X



さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しいたけお
垢版 |
2019/03/14(木) 21:24:48.70ID:dV3osuIK
採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【前スレ】〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【過去ログ】〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1287664090/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1255444128/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222775129/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0227しいたけお
垢版 |
2019/04/30(火) 20:52:38.99ID:K/Zj4lAD
枝拾ってきて適度に湿度管理したらキクラゲはエンドレスで獲れる状態になった
0228しいたけお
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:30.59ID:gA9wif6d
>>219
そいつ馬鹿舌で有名なやつじゃん
あるいは売りたいがためになんでも美味い美味い言ってる乞食
0229しいたけお
垢版 |
2019/04/30(火) 22:29:55.85ID:+Vr/BX45
>>226
こちらも雨続き
低温でハルシメジは姿見せず
0230しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 01:29:41.62ID:SSstj8ef
やっぱ日本海側の関東は良いきのこが出るんですねえ
0231しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 01:30:30.76ID:SSstj8ef
日本海側じゃなかった
太平洋側だった
長野は松茸がやたらでるっていうし
関東のアミガサタケやイボ松露が羨ましいなあ
0232しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 01:43:24.52ID:aUKV3cOm
>>231
青森秋田山形新潟辺りは日本海側でも色々きのこ採れそうなイメージあるけどなぁ
0233しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:07.67ID:0xmOlF9a
>>223
君は情報リテラシーが酷いね
キノコ採るのは止めておいた方が良い思う
0235しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 21:49:10.84ID:P0+Wm3tU
このエノキ面白い写真だね
木のくぼみにエノキの菌糸が這ってるのがよくわかる
木の間にある黒い筋みたいのががそれ
0236しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 23:25:05.27ID:SSstj8ef
生えてる場所は杉?コレラじゃねえの
0237しいたけお
垢版 |
2019/05/01(水) 23:36:04.23ID:YdfwybF8
>>235
その海藻みたいなのはナラタケの菌糸束じゃないですか?
0238しいたけお
垢版 |
2019/05/02(木) 10:24:47.98ID:l37bbaCS
エノキタケが分かる人はコレラタケと見間違うことは無いよ
コレラタケは一目見て食べられないキノコやばいキノコと思わせる気味の悪さを持っている
発生場所もキノコ狩りしようと思わない場所だし
0241しいたけお
垢版 |
2019/05/02(木) 21:14:39.71ID:pdR8SQJ7
いいなぁ
今日探してきたけど何もなかったわ
代わりにタケノコ収穫してきた
0242しいたけお
垢版 |
2019/05/02(木) 21:39:25.67ID:VyntWeOU
シャグマアミガサタケを食べた事のある人はいないですか?
0243しいたけお
垢版 |
2019/05/03(金) 01:04:32.12ID:dVELgEuz
>>240
おーすごい
写真もちょっとファンシー
0244しいたけお
垢版 |
2019/05/03(金) 01:44:06.99ID:vWMlZv1i
・コレラタケは全体的に橙色が濃い感じがする
・杉によく生えてる印象
・柄が華奢で小さい感じ
・湿った倒木に生えてる小さい橙色のつぶつぶキノコの
延長に見える
・傘の先が尖っているものがある

こんな感じじゃないかなあ
エノキタケは生き生きとした茶色という色合い
0245しいたけお
垢版 |
2019/05/03(金) 10:06:49.73ID:zkRBNA6E
>>241
アミガサタケ全然見つからないからむしろそういう副産物がメインになってきてる
こないだはウコギがいっぱい採れて嬉しかった
0246しいたけお
垢版 |
2019/05/03(金) 19:58:35.89ID:V/UBwxx2
アミガサタケって山には生えない?
やっぱり桜並木とか?
0248しいたけお
垢版 |
2019/05/03(金) 22:21:03.41ID:wjEJV/iD
食べる前提だから山で探してるけど、余り深山って感じでは見たことないな
畑地の近所とか鉄塔付近とか
河原(ゴロ石有り、砂地では無く土)とか
0250しいたけお
垢版 |
2019/05/04(土) 20:08:31.17ID:z1EGVzd9
誰かオオズキンカブリタケを食べた事のある方居ますか?
生える場所は知ってるけど食べる勇気が無いです
0251しいたけお
垢版 |
2019/05/04(土) 21:40:41.95ID:Z1zW4vaj
>>245
なるなる。
キノコの開拓しようと薮漕ぎして
開けた場所に出たらタラノキの群生
見つけた時は歓喜したわ。
毎年春の秘密の場所になった。

キノコと山菜や野草の知識を少しは備えてたらボウズで帰るってことはなくなるね。
0253しいたけお
垢版 |
2019/05/05(日) 08:23:52.25ID:jU44lxkB
ワイもイワタケ求めて崖上ってたらツバメのスの見つけたな
0254しいたけお
垢版 |
2019/05/05(日) 09:18:10.23ID:HC98aUX/
あんたって中国まできのこ狩りに行ってるのかよ
0256しいたけお
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:53.84ID:p9oGOg3r
>>255
情報少なすぎて知らん
クサウラベニタケ
0257しいたけお
垢版 |
2019/05/05(日) 19:21:02.42ID:VRerWiSY
不明種のキノコの場合は傘、ヒダ、柄の様子と切断面と生えてる状況くらいはないと
0258しいたけお
垢版 |
2019/05/05(日) 19:40:09.45ID:ouS6T0F0
大きさも不明だね
柄の根元の土が庭の黒土のようで
人家のそばに発生したものなのかな
0259しいたけお
垢版 |
2019/05/06(月) 21:15:31.85ID:FErseqFu
去年見付けたオオズキンカブリタケのシロを見に行ったら熊さんに遭遇したわ
100b程離れていて、まだこっちには気付いて無い様子だったので助かったけどピックリした
山は、松杉カラマツの林ばかりだし、雑木林もハイペースで伐採されていて熊さんも可哀想だな
0260しいたけお
垢版 |
2019/05/08(水) 01:36:25.11ID:PXkFUA6e
住処がなくなったら人里近くにも出てこざるをえないものね
0261しいたけお
垢版 |
2019/05/09(木) 09:16:34.36ID:KzXAEvaG
きのこぜんぜんなかた。タケノコいぱいあた
0263しいたけお
垢版 |
2019/05/11(土) 21:04:01.36ID:sOS6LLFw
すげえな
こんな群生するのか
0264しいたけお
垢版 |
2019/05/11(土) 21:34:13.97ID:QU+H5I7D
これオオズキンでしょ
レポよろしく
0265しいたけお
垢版 |
2019/05/11(土) 21:40:27.48ID:LJfuU6ES
>>264
アミガサタケは直で料理するんだけど
これは念のため茹でこぼしてから調理してみました
味はほぼアミガサタケだけど、茹でた分水っぽく感じました
そして妙に長い柄の部分ですが根元の方のは歯切れが悪い感じです
0266しいたけお
垢版 |
2019/05/12(日) 16:33:02.43ID:zFam+yPj
羨ましい
山に入ったけど何のキノコも生えてなかったヨ
0267しいたけお
垢版 |
2019/05/12(日) 21:24:58.82ID:4BeigHWx
>>265
干して戻して洋食に使ってレポよろ
0268しいたけお
垢版 |
2019/05/12(日) 21:31:35.74ID:M/+7S0ii
今の時期山に入って採れるキノコはほとんどないよね
0269しいたけお
垢版 |
2019/05/13(月) 08:24:55.76ID:VEy7LIWB
きのこは庭のホダ木にしいたけ生えてただけかな
山菜の採るのが楽しい時期
0271しいたけお
垢版 |
2019/05/20(月) 14:19:01.55ID:ldYw1S2w
うつくしい
0272しいたけお
垢版 |
2019/05/20(月) 14:33:45.75ID:67HEH95w
ツブカラカサタケかその近縁菌かも
0274しいたけお
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:38.71ID:Zhh+BDDA
パッと調べたら食毒不明…って
0275しいたけお
垢版 |
2019/05/21(火) 05:41:35.08ID:RXedTdpF
さきっちょが乳首みたいでうまそやなぁ
0278しいたけお
垢版 |
2019/05/22(水) 17:06:09.68ID:nk72F9aM
https://i.imgur.com/p2ZjIlM.jpg

これってもしかしてマジックマッシュルームですか?わかる方教えて下さい!!
0279しいたけお
垢版 |
2019/05/22(水) 17:13:33.71ID:fxot6sij
>>278
ナヨタケ科かヒトヨタケ科のキノコみたいな
0280しいたけお
垢版 |
2019/05/22(水) 20:19:08.70ID:kt6LKSrv
庭にハルシメジ生えたわ
0283しいたけお
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:21.97ID:WZri9Lec
きのこより、大麻を合法化しろや
0284しいたけお
垢版 |
2019/05/23(木) 22:54:43.02ID:NhHOVfGK
旨そうなツキヨタケだな
0285しいたけお
垢版 |
2019/05/24(金) 05:43:17.38ID:2MkJNMdo
ワイはシュガースポット入りのヒラタケの方がすき
0286しいたけお
垢版 |
2019/05/25(土) 14:59:31.89ID:27YOYUiR
ベニテングタケと大麻はどっちがトリップできますか?ベニテングタケは大麻の代わりになる?
0287しいたけお
垢版 |
2019/05/25(土) 17:04:38.54ID:QogsUkYt
そろそろ夏キノコ来てないの?
0289しいたけお
垢版 |
2019/05/26(日) 01:47:57.69ID:HeFTWkBA
>>286
なるよ
0290しいたけお
垢版 |
2019/05/26(日) 03:46:24.30ID:x0lh9Tux
田口みたいにキメセクしてみたい
0291しいたけお
垢版 |
2019/05/27(月) 13:01:45.13ID:Zl0iqnO9
狩猟採集時代の人類はキノコで神がかりになってたという
頻繁にシビレタケで酩酊してたらしい
0292しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 13:44:16.87ID:nqW0gbWp
まいたけあまりに見つからないからホダ木買って庭に埋めたった秋がたのしみ
0293しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 14:10:35.28ID:y+zOlRe4
>>292
悪い意味では無いけど売ってるマイタケのほだ木ってほぼ菌床だよな
0295しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 16:08:03.48ID:TGycEFrL
公園で拾ったキクラゲの原木をせっせと世話してたらアラゲキクラゲも生えてきた
大きく開いたやつの下に黒い粒が落ちてるのが胞子なのかな
0297しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:32.91ID:y+zOlRe4
>>296
原木を煮てからオガ粉、米糠やフスマを添加して培養してるから本来の原木とはちょっと違うと思ってね
0298しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 21:30:18.29ID:D+CiNqn3
市販されてる原木栽培マイタケもそういう風に作られてるってこと?
0299しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 22:09:27.65ID:y+zOlRe4
>>298
多分そうだと思いますよ
そうしないと上手く栽培出来ない様なので
0300しいたけお
垢版 |
2019/05/28(火) 22:24:33.80ID:y+zOlRe4
マイタケ栽培を今調べたら全部が添加物を使っている訳では無い見たいですね
知識不足でした、今までの書き込みはスルーでお願いします
0301しいたけお
垢版 |
2019/05/29(水) 15:33:13.49ID:0WRLgG5E
10年前のウメハラ
https://i.imgur.com/JqE0BlL.jpg
イケメンで寡黙で実力もある
この頃は格ゲーの神と呼ばれるだけのカリスマ性があった

現在のウメハラ
https://i.imgur.com/4qnCg9h.jpg
酒に溺れ10年前とは別人に変わり果てた
大会ではスト4時代に比べ全く優勝できなくなり2桁順位フィニッシュが当たり前になる
個人配信でもガイジ芸ばかりを連発して信者からも見放される
0302しいたけお
垢版 |
2019/05/29(水) 19:53:10.27ID:s9l0WXi+
>>292
去年プランターで栽培したよ
地面に埋めたのならナメクジの食害に気を付けてな
うちのは頭部くらいのだいぶでかいのが採れた
0304しいたけお
垢版 |
2019/05/30(木) 08:02:36.09ID:yexME1/e
301の人は日本でも有数のキノコ専門家じゃなかったっけ
0305しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 02:18:44.73ID:IpWW5oih
ウメハラスレッドは謎の攻撃力の高さがあるからね…
0306しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 08:56:53.79ID:MoDOHUhG
>>282
時期的にも見た目的にもウスっぽいけども
0307しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 09:09:07.53ID:s4PiDNAr
うち東北だけど5月6月はヒラタケの季節なんだよね
渓流沿いの倒木なんかに出てることがよくある
0308しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:35.92ID:y+kE3O4h
マジか
東北だと違うんだなすまん
関東だけどこの時期渓流沿いに出るのはウスヒラタケだわ
俺の印象だとヒラタケはウスヒラタケよりも一株から縦に重なって生える感じでかなり肉厚な気がするから写真のはウスヒラタケに見えたわ
0309しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 10:53:20.94ID:lPtlQ1z1
ワイ関東の平野だけど、江戸川の河川敷に今くらいの時期でもヒラタケ見るで
0313しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 19:25:29.45ID:btvhud9l
典型的なウスヒラタケに見えますね
食べごろじゃん
0314しいたけお
垢版 |
2019/05/31(金) 20:39:42.50ID:qyZioIwL
前にも出した画像だけどこれはヒラタケでいいよな?
同じヒラタケでも生える環境で見た目がかなり違う気がする
まぁ細かく言うと何種類か有るのかもしれないが..
https://i.imgur.com/lD8c52H.jpg
https://i.imgur.com/efnABFk.jpg
そして菌床では無いヒラタケの旨さにあらためて気付いた自分は原木栽培を始めてしまった
0318しいたけお
垢版 |
2019/06/01(土) 10:11:28.62ID:wem6nkj/
>>310のキノコはどう見てもヒラタケに見えるんだけどウスヒラなんだろうか
これがウスヒラタケならば>>314の一枚目もウスヒラタケっぽくなるよね
0319しいたけお
垢版 |
2019/06/01(土) 10:18:05.91ID:uOxTmXgU
>>314
二枚目はヒラタケじゃないような気がするなあ
0322しいたけお
垢版 |
2019/06/02(日) 05:21:39.10ID:nHe306My
僕は決してハゲてるわけじゃないけどハゲをバカにしちゃいけないと思うな
0323しいたけお
垢版 |
2019/06/03(月) 08:17:33.18ID:QBB8K9+D
ハゲは甘え ハゲどもの顔見ればわかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況