体重別スレッド80~89kg台 part14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

前スレ
体重別スレッド80~89kg台 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1656241650/
体重別スレッド80~89kg台 part11(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666750774/
体重別スレッド80~89kg台 part12(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1679381899/
体重別スレッド80~89kg台 part13(ワ無し)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1687194124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-9jA8 [36.11.224.66])2024/03/07(木) 13:05:16.36ID:tpPrQdd0M
消費カロリーは心拍数で全然変わるからな

エネルギーはmghなので、板が平らだろうが斜めになってようが
乗ってる人間の高さが変わらないのでカロリーは同じ

ではないんだよな
斜めになってると少し下がった体を元の高さに戻すのにエネルギーが使われる

付き合いでどうしてもラーメン屋入らないといけないならお前ら何食う?
ダイエッターとしては塩野菜タンメンで合ってる?

自分の近所のラーメン屋は麺無しでも頼めた
麺無しでチャーシュー抜き、油も抜き
トッピングにモヤシ、キャベツ、メンマ、キクラゲ、味玉、ワカメ、海苔等で
ラーメンスープで食べる感じ

付き合いで行くなら麺無しは無理か
麺半分とかも無理っぽい相手なのかな?

ゼニカルのジェネリックの成分オルリスタットの「アライ」が4月8日から発売
事前に1ヶ月の体重記録が必要とか
病気(糖尿病もダメ)有る人は買えないけど

付き合いとか有る人はそういうので油を排出してみては?
油便漏らしの危険が有るらしいけど

83.0到達
明日には82台になってる筈

0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-JCcX [2400:4051:e0e1:1a00:*])2024/03/07(木) 20:34:25.02ID:eRXnPNh90
>>942
別にラーメンが悪なわけじゃなくてカロリーオーバーが悪なだけだから食う
ダイエットするにあたり絶対に食ってはいけない料理や食品など存在しない

0946名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-A2kl [61.205.98.114])2024/03/07(木) 22:23:14.81ID:OG0NDaOIM
店と麺を半分にしてくれないか?
もしくは大盛りの時の増量分にしてくれないか?
値段はそのままで良いからと交渉する
残す勿体無いし
問題はだんだんと誘われなくなることぐらいだ

0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-AA/x [2400:4151:44c0:bf00:*])2024/03/08(金) 06:12:55.04ID:iqB5iiSK0
ランニングと食事制限を始めて5日目なんだが
初日で水分抜けて2キロ減ったがそれ以降は100グラム、200グラムと
めっちゃ減るの少ないんだが😭
10年前は食っても痩せたのに

単に残せばええだけちゃうんか。
もしくは普通にダイエット中だからいけないゆうか。
お友達なら言えるだろ。
めちゃ糞デブが頑張ってんだなって理解してもらえるでw

下剤でも飲んだら1キロぐらい痩せますよ。

0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-Hejz [2405:6585:2d60:400:*])2024/03/08(金) 08:47:38.55ID:d/1z1B8h0
>>947
何日かけてブクブク太ったんだよ。せっかち過ぎ

たまのことはどうでもいいんだよ
ルールを厳密にするほどそれは継続が困難ということで、
つまりはリバウンドする確率が上がる

そんな生活を本当に一生続けられるのか想像してみたらいい

エアロバイクあるから乗ったけど10分程度でもう股間痛くなってくる

無事に82.8になったので今夜は飲む

0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe7-AA/x [2400:4151:44c0:bf00:*])2024/03/09(土) 07:52:41.12ID:CCmjpV/g0
増えても減ってもそこに戻る標準体重(?)みたいなのない?
そっから一向に痩せないんだが( ・᷄ὢ・᷅ )

セットポイント理論というのがあるな
実際体重はかなり精密に自動制御されてるので、仕組み自体はある
体重が毎日だいたい同じなのは、食べる量と消費量がきっちりバランスしているからではなくて、
体の方でいい感じに吸収したりしなかったり使ったり使わなかったりしてくれてる

で、そのセットポイントは固定ではなくて、どうにかすると動かせるらしい
これさえ動かしてしまえば、ダイエットとかしなくても勝手にその体重が維持される
方法は不明

セットポイントが動くのはその体重に見合った食事習慣になったからなんだろうな
卵が先か鶏が先かみたいな話ではあるが

0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-o6NW [240b:11:1782:9000:*])2024/03/09(土) 12:46:57.30ID:gfRpfHJh0
アライ最強

今日ジム後に量ったらついに79.5kgを記録
たぶんこの後の食事ですぐ戻るんだろうが一瞬でも80下回ったのは嬉しい
あと少し頑張って食後に80越えなくなったらこのスレ卒業しようと思う

アライは油食べると漏らすので、極力油の少ない食事を気を付けるようになるんだよな
そら痩せるわ
禁酒の薬と仕組みは同じ

0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-fVSZ [126.26.205.28])2024/03/09(土) 14:53:09.29ID:HvGlhWsy0
有効成分がゼニカルの半分でしょ

ダイエットするためには薬にも頼らないといけないのか…

0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-Hejz [2405:6585:2d60:400:*])2024/03/09(土) 17:51:55.66ID:eu1opBB30
ダイエットサプリ市場は500億円規模だぞ。健康食品は1兆円越え。運動せず、食いたいもん食って痩せたい奴は掃いて捨てるほどいるから成り立つ。

>>954
トンデモだな
食った分太らないと餓死するよ 今は飽食の時代だから良いが、つい100年かそこらまで、人間は飢えとの戦いだったのに

>>957
半年前自分も80㌔切った時は体重計3度見位したなあ、結局1週間天下だった、今では84㌔までリバウンド、

GLP1使ってたけど凄かったわ
マスコミも医療機関もあんなの絶対に流行らせたくないのは分かるw

0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-bIb9 [2405:6580:d220:3d00:*])2024/03/10(日) 15:48:37.44ID:WOOhzYl70
>>964
詳しく

糖尿病だから普通に内科でGLP-1処方されてるよ
食欲が抑えられる
けど、しばらくすると薬に慣れてきてしまう
食べようと思えば食えてしまう
元が120kgから88kgまできたけど
薬だけじゃなく
運動と食事管理アプリを併用した方が効果出た
結局は運動と食事管理

詳しくはGLP-1スレへ逝ってどうぞ

GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★8キロ目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1706528757/

0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a365-bIb9 [2405:6580:d220:3d00:*])2024/03/10(日) 16:39:05.93ID:WOOhzYl70
ありがと
色々と大変やね

GLP-1はホルモンの名前
そのホルモンの作用を受けるのがGLP-1受容体
そのアゴニストがGLP-1受容体作動薬
よく判らないからと漢字部分を飛ばして読むと意味が通じない

よくガリガリの人が言う
食事をするのが面倒くさいってのが生まれて初めて体験出来たよ
一ヶ月で10キロ落ちたから薬を辞めた
ソロリソロリだけど今でも月に1キロペースで落としてる

https://nazology.net/archives/146765
セットポイントを実現する為のセンサーが衰えていくみたいだな

0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad29-GxLz [2400:4052:1c01:3900:*])2024/03/12(火) 20:46:53.41ID:bBYbCm/70
胃腸炎ダイエットが始まった

0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cc-bIb9 [2405:6580:d220:3d00:*])2024/03/12(火) 22:00:45.49ID:UL354qEQ0
お大事に(´・ω・`)

ウンコ全壊迄出すと3キロぐらい痩せる?
2キロぐらい?

レプチン抵抗性をなんで獲得するのか判らなかったけど、
食べ過ぎで起きるんだな

食べ過ぎないようにしてれば戻る可能性もありそうだけど、
チートデイとか絶対駄目なのでは

0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0d-3N1e [240b:11:1782:9000:*])2024/03/14(木) 00:39:57.17ID:28DuHZuN0
89〜90kgのスレはないのか

>>975
せま

糞詰まりからウンコ2回も出たのに痩せてなかったorz
停滞期ってやつですか?

摂取㌍を減らすのじゃ

2000円くらいの安くてホコリ被ってたdretecの体重計が壊れたから9000円のRenphoの体重計に乗り換えたら体重が違いすぎてどっちを信用したら良いのか分からん
普通に考えれば高くて新品の方だけど
3月6日に安いので測った時が89.9キロで今日届いた新しいので測ったら85.5キロ
一週間で4キロ減とか有り得ないからどっちかが間違ってるんだよな
素直にタニタかオムロンの5000円くらいの奴にすべきだったか

普通はスペックの精度通りなんだろうけど、中華だからなあ
そもそもが嘘という可能性も

85.5なら80代前半目前やん
そっちだといいな

パナソニックlの体重計も置き場所で2-3キロ違うで。
クッションフロアが玄関しかないけどまっ平ではない臭い。

電気屋行って測ってこい

>>982
畳の上のカーペットで測るミスを犯してたからと判明したよ
固いフローリングで今朝やり直したら89.4で85.5は儚い夢という現実を突き付けられた所だ

0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-bIb9 [2405:6580:d220:3d00:*])2024/03/15(金) 08:53:49.80ID:X/jkJyvG0
>>984
今の体重計ってそうだよね
ガッチリして動かない床じゃないとちゃんと出ないし
動かすと数回乗って降りてやらないと
数値が戻らない

0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad59-GxLz [2400:4052:1c01:3900:*])2024/03/15(金) 11:02:15.98ID:wroHeX9V0
やっと83.9kg
緩やかにだけど減ってる

俺は85.1
正月明けから真面目に取り組んで、月に1.5kgくらいのペースで落ちている。夏までにはここを卒業するぞ

わしは84キロ台で停滞期
85と83に一回だけなったけど
今週ずっとヨコヨコだな。
来週検診終わったらチートデイ入れてみるかな。

テレワーク4年目(月2回出勤)
俺も4年間概ね84kg-86kgで停滞

床が平らだと乗ってすぐに測定が終わる
なんか考えてる時間がかかるなと思ったら不安定が原因なので、結果も不正確

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。