X



紙魚(シミ)3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2015/08/08(土) 07:55:48.21ID:???
シミについて語るスレです。

シミ 分類 昆虫類 シミ目(衣魚目/総尾目, Thysanura) 無翅昆虫亜綱 (Apterygota)
・シミ 衣魚 紙魚 【http://home.kendomo.net/others/shimi.html
・wikipedia【http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E7%9B%AE

過去ログ
シミ(紙魚)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1299317129/
〜紙〜シミスレ〜魚〜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1047572609/
0627名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:01:16.07ID:???
>>626
死んでると思ってかじるとかならよくありそう
0628名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:19:49.53ID:???
>>627
繁殖期のオス同士のけんかはびったんばったんと
紙魚にしては精一杯激しくあらそっとルぞ
0629名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:26:56.57ID:???
>>628
なんか想像できないなあ、間接的にやり取りするしバトルが発生する状況が分からん
その時期になると餌場とか縄張りで起こるのかい?
0630名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:27:53.96ID:???
>>629
メスゲットのために縄張り主張っぽいことをはじめる
強いオスはがんがってる
弱いオスは触覚切れてる
0631名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:57:25.33ID:???
>>630
ああいつもの縄張り意識が強化されるのね、怪我するのはやめて欲しいなあ
0633名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:47:05.60ID:???
脱皮殻をよーくみてみると
触覚の1/2弱は毎回脱ぎ捨てられている件
0634名無虫さん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:24:07.43ID:???
いつの間にか幼虫に与えた死骸が無くなってる!この前まで何日もずっとほったらかしだったのに
でんぷんは食べた感じが無いけど死骸の方が早く食べ始めるのか
0636名無虫さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:11:17.98ID:???
>>634
三∋<iiII[[[)< 成長期だからお肉が食べたいの
0638名無虫さん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:51:03.06ID:???
蛋白質が必要なのかな?
豆腐とか粉末にしたら食べるんだろうか?
0639名無虫さん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:32:21.00ID:???
>>638
セスジの生涯 みたいなタイトルの英語論文嫁

豆腐はサポニンがよくない気がする

焼麩はお好き
0640名無虫さん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:43:45.13ID:???
>>636
よーしじゃあパパ今日は張り切ってアリさん一杯収穫してくるぞ―!

ちらっと調べたらアリって栄養あるみたいだしアリ狙いでIKUZE
0641名無虫さん
垢版 |
2017/07/29(土) 02:57:36.30ID:???
深さ5mm程の死骸入れに捕まえて殺した羽アリを入れたんだけどたった数時間で跡形もなく消え去った
それで探したら結構離れた所へ持って行って食べてた、そんな亀みたいな事できるくらい力があるなんて以外だ
そしてせっかく作った死骸入れの存在価値が無くなった、また食い散らかされてしまう・・・
0642名無虫さん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:04:51.80ID:???
テイクアウトあるある
チビでさえ亀のえさ1粒まるまる運んでいく
0643名無虫さん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:50.43ID:???
>>639
セスジじゃなくてオナガの文献だった
スマソ

Lindsay,E.. 1940.The biology of the silverfish, Ctenolepisma longicaudata Esch. with particular reference to its feeding habits.Proceedings of the Royal Society of Victoria.52, 35-83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況