シミについて語るスレです。
シミ 分類 昆虫類 シミ目(衣魚目/総尾目, Thysanura) 無翅昆虫亜綱 (Apterygota)
・シミ 衣魚 紙魚 【http://home.kendomo.net/others/shimi.html】
・wikipedia【http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E7%9B%AE】
過去ログ
シミ(紙魚)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1299317129/
〜紙〜シミスレ〜魚〜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1047572609/
紙魚(シミ)3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/08(土) 07:55:48.21ID:???
474名無虫さん
2017/07/08(土) 02:53:22.28ID:??? >>473
うーん分からんけど気が向いた時しか窓開けないんで空気の入れ替わりが制限されてるのが関係してるのかなあ・・・
そうすると風呂とか台所で蒸発した水が調和する感じで部屋まで届いてきそう、別の階だけどドアは閉めてないから
うーん分からんけど気が向いた時しか窓開けないんで空気の入れ替わりが制限されてるのが関係してるのかなあ・・・
そうすると風呂とか台所で蒸発した水が調和する感じで部屋まで届いてきそう、別の階だけどドアは閉めてないから
476名無虫さん
2017/07/08(土) 15:24:02.97ID:??? 今日は換気したら下がって59%まで落ちた
それでも飼育ケースの中は68%とかなり維持されててまだまだ余裕
それでも飼育ケースの中は68%とかなり維持されててまだまだ余裕
477名無虫さん
2017/07/08(土) 17:17:56.59ID:8ShsGhxV 紙魚の出没しやすい場所とか罠とかってありますか?
479名無虫さん
2017/07/08(土) 18:51:24.63ID:??? 家にいないと捕まえようが無いのにいても有効な誘き出す作戦が無い
販売もないしやばいよね、親切な人と連絡取って譲ってもらうくらいなのかなあ
販売もないしやばいよね、親切な人と連絡取って譲ってもらうくらいなのかなあ
481名無虫さん
2017/07/08(土) 22:37:12.68ID:??? まあ、乏しい飼育経験と採集経験で言うと、シミは・・・・。
暖かい場所に住む。湿ってる場所が好きだが、濡れてる場所は嫌いだ。
狭い場所が好きだ。平たい体をしてるよね。
餌は乾燥系が好きだ。
昔、飼ってたマダラシミは、キムワイプをボロボロにしたな。
暖かい場所に住む。湿ってる場所が好きだが、濡れてる場所は嫌いだ。
狭い場所が好きだ。平たい体をしてるよね。
餌は乾燥系が好きだ。
昔、飼ってたマダラシミは、キムワイプをボロボロにしたな。
482477
2017/07/08(土) 23:07:18.39ID:??? たった今洗面所で紙魚を見つけた
めちゃくちゃ嬉しい
興奮して眠気が吹き飛んだわ
めちゃくちゃ嬉しい
興奮して眠気が吹き飛んだわ
483名無虫さん
2017/07/08(土) 23:09:05.27ID:??? 6/7-8生まれのセスジ卵がふ化! age!!!
485477
2017/07/08(土) 23:10:56.80ID:??? あげ
486名無虫さん
2017/07/08(土) 23:36:22.42ID:??? 紙魚って雑に飼育しても生きるからすごいよな
491名無虫さん
2017/07/09(日) 07:17:02.27ID:??? 放置してるとやはり何かが起きて逝ってしまってるがち
愛情が必要だ
愛情が必要だ
493名無虫さん
2017/07/09(日) 08:14:45.09ID:??? >>487
( ・∀・)ノフォラァヨ!!---===≡≡≡ω シュッ!
http://imgur.com/zzcT2pd.jpg 現在の卵+幼虫入れはこんなかんじ
http://imgur.com/wPOkB4O.jpg ↑の解説
http://imgur.com/u63at2P.jpg 幼虫様は早速隠れていらっさるのだった
http://imgur.com/WF7uWe4.jpg ふ化直前になるとなんか不透明になるんよ(卵)
( ・∀・)ノフォラァヨ!!---===≡≡≡ω シュッ!
http://imgur.com/zzcT2pd.jpg 現在の卵+幼虫入れはこんなかんじ
http://imgur.com/wPOkB4O.jpg ↑の解説
http://imgur.com/u63at2P.jpg 幼虫様は早速隠れていらっさるのだった
http://imgur.com/WF7uWe4.jpg ふ化直前になるとなんか不透明になるんよ(卵)
494名無虫さん
2017/07/09(日) 09:06:22.45ID:??? 画像有難うm(_ _)m
孵化直前に不透明になるっていうのは蚕の卵とかといっしょなんだな。
孵化直前に不透明になるっていうのは蚕の卵とかといっしょなんだな。
495名無虫さん
2017/07/09(日) 09:39:13.23ID:??? (・∀・)ホッホー
496名無虫さん
2017/07/09(日) 12:00:01.29ID:??? うだすだしてるうちにもう1匹ふ化したage
みんなティッシュのすきまに隠れててage
みんなティッシュのすきまに隠れててage
498名無虫さん
2017/07/09(日) 23:20:13.47ID:??? さらに1匹ふ化したage
もう1匹も今にもふかしそうage
もう1匹も今にもふかしそうage
499名無虫さん
2017/07/10(月) 00:05:41.54ID:??? 羨ましいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ウチも早く孵化してくれええええええええええええええええええい
ウチも早く孵化してくれええええええええええええええええええい
500名無虫さん
2017/07/10(月) 06:28:47.50ID:??? フカしてんじゃねーぞコラァ!
2017/07/10(月) 07:54:58.92ID:???
三∋<iiII[[[)< 審議中 >(]]]IIii>∈三
502名無虫さん
2017/07/10(月) 09:48:42.71ID:??? 紙魚飼ってるとイシノミも飼いたくなる不思議
503名無虫さん
2017/07/10(月) 15:18:53.81ID:??? きもちはわからなくもないが
イシノミはちょっと目がきもい
イシノミはちょっと目がきもい
504名無虫さん
2017/07/10(月) 16:43:05.45ID:??? イシノミはエビをワルっぽくしたような顔してるから余り可愛く感じないんだよなあ
505名無虫さん
2017/07/10(月) 17:30:35.53ID:??? ぬいぐるみみたいな目に間の抜けた顔
紙魚の方が何倍も何倍もかわいいゾ
紙魚の方が何倍も何倍もかわいいゾ

509名無虫さん
2017/07/11(火) 01:42:25.18ID:??? 虫がどんな景色を見てるかって凄く気になる
複眼や見えてる色もそうだけどド近眼なのも面白い
複眼や見えてる色もそうだけどド近眼なのも面白い
510名無虫さん
2017/07/11(火) 08:55:22.69ID:KMYEVz9l 510
511名無虫さん
2017/07/11(火) 13:50:14.63ID:???512名無虫さん
2017/07/11(火) 14:22:31.94ID:??? ちっちゃいのは鱗粉がないんだなあ
513名無虫さん
2017/07/11(火) 14:33:12.55ID:??? 4令まではhage
514名無虫さん
2017/07/12(水) 21:42:00.63ID:??? 1号2令になった
まだhage
まだhage
516名無虫さん
2017/07/13(木) 02:06:15.38ID:??? こっちはまだ孵化待ちだけど初めての増殖なんで参考になる
報告続けて欲しい
報告続けて欲しい
519名無虫さん
2017/07/13(木) 09:22:27.49ID:??? ヤマト孵化予定日8月1週目頃なんだぜ・・・
先が長いよ ママン
先が長いよ ママン
520名無虫さん
2017/07/13(木) 14:51:59.19ID:??? それって孵化までの日数何日くらいで見てる?俺の所は一番早く見つかった奴で25日は経過した
こっからは目点とかいう奴と卵の色で孵化直前かを判断すれば良いのかな
こっからは目点とかいう奴と卵の色で孵化直前かを判断すれば良いのかな
521名無虫さん
2017/07/13(木) 15:02:25.00ID:??? あと脱皮してるっぽいのを最近2回見たんだけどダンボールの中でやってるから本当にそうなのか分からんな、他のシミが別のところにいる状態で影が複数あるように見えたから脱皮なのかなと思った
522名無虫さん
2017/07/13(木) 16:29:20.84ID:??? >>520
30-35日くらい
眼点はだーーーーいぶ早くに色がつくから、もっと拡大してみないと予定日はわからんよ
Development of embryonic membranes in the silverfish Lepisma saccharina (ry
Tissue and Cell
Volume 38, Issue 3, June 2006, Pages 159-169
っていう論文の
fig.1を見ると 発生がどのステージまできてるかわかる
んでもってベストスコアが孵化まで25日なんで
あとはかけ算で大体の予定日がわかる
30-35日くらい
眼点はだーーーーいぶ早くに色がつくから、もっと拡大してみないと予定日はわからんよ
Development of embryonic membranes in the silverfish Lepisma saccharina (ry
Tissue and Cell
Volume 38, Issue 3, June 2006, Pages 159-169
っていう論文の
fig.1を見ると 発生がどのステージまできてるかわかる
んでもってベストスコアが孵化まで25日なんで
あとはかけ算で大体の予定日がわかる
524名無虫さん
2017/07/13(木) 16:48:38.64ID:??? 2号も2令になった
最初は脱皮殻食べない
最初は脱皮殻食べない
525名無虫さん
2017/07/13(木) 17:36:47.08ID:???526名無虫さん
2017/07/13(木) 21:20:10.46ID:??? 大学のデータベースじゃ見つからなかった、見れねえ・・・
529名無虫さん
2017/07/14(金) 00:16:45.49ID:??? いんや
なーもたべないうちからぴちぴち元気よ
さっきも1号と3号がけんかしてた
なーもたべないうちからぴちぴち元気よ
さっきも1号と3号がけんかしてた
530名無虫さん
2017/07/14(金) 00:52:52.17ID:???531名無虫さん
2017/07/14(金) 02:27:44.47ID:??? 孵化する瞬間ってどんな感じなのかな?なんか眼点らしきものが有った部分が突出してるように見えるけどそれが蠢いてる感じはない
でも隣で勝手に潰れた卵がずっと引っ付いてるからもしかすると元からこうだったかもしれない、とりあえず虫眼鏡じゃ小さすぎてよく見えない!
でも隣で勝手に潰れた卵がずっと引っ付いてるからもしかすると元からこうだったかもしれない、とりあえず虫眼鏡じゃ小さすぎてよく見えない!
532名無虫さん
2017/07/14(金) 03:29:24.13ID:??? あああああああああああああなんかスススススススってノロノロ歩いてるううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!
これが幼虫なのか!?小さくて見えないけど!
これが幼虫なのか!?小さくて見えないけど!
533名無虫さん
2017/07/14(金) 03:48:00.41ID:??? でもツルツルのはずの壁を登ってるし超ノロノロだし見た目真ん丸だし違うのかなこれ
大きさは卵の半分以下で色は透明、もう見失った
大きさは卵の半分以下で色は透明、もう見失った
534名無虫さん
2017/07/14(金) 03:54:04.07ID:??? それチャタテムシなんじゃ…
幼虫は たまごの約二倍の長さあるでよ
幼虫は たまごの約二倍の長さあるでよ
535名無虫さん
2017/07/14(金) 04:35:15.17ID:???536名無虫さん
2017/07/14(金) 04:56:58.84ID:??? チャタテというか別の虫の可能性だわ、この家色々見かけるし
ともかく壁登られたら脱走されるから塞いどいた、取り敢えず様子みよう
ともかく壁登られたら脱走されるから塞いどいた、取り敢えず様子みよう
537名無虫さん
2017/07/14(金) 08:20:16.85ID:??? チャタテムシのいない家屋は無い、と言うか家屋からチャタテムシを根絶する事は不可能、なんだそうだよ。
チャタテかダニか、小さな生物は種類も多いからそれが何なのかは分からないけども。
チャタテかダニか、小さな生物は種類も多いからそれが何なのかは分からないけども。
538名無虫さん
2017/07/14(金) 10:59:06.95ID:??? >>537
もう一回見つけたからじっくり見た、形状考慮するとコナダニかも
結果は残念だったけど実は紙魚が生まれた時それをちゃんと発見できるのか心配だったんでそれより何倍も小さいのを発見できて安心した
ところで紙魚の場合なら生まれたてでも成虫同様に滑る面を登れずササッと動くのかな?
もう一回見つけたからじっくり見た、形状考慮するとコナダニかも
結果は残念だったけど実は紙魚が生まれた時それをちゃんと発見できるのか心配だったんでそれより何倍も小さいのを発見できて安心した
ところで紙魚の場合なら生まれたてでも成虫同様に滑る面を登れずササッと動くのかな?
539名無虫さん
2017/07/14(金) 10:59:42.88ID:???541名無虫さん
2017/07/14(金) 11:15:17.93ID:???542名無虫さん
2017/07/14(金) 11:17:10.79ID:???543名無虫さん
2017/07/14(金) 11:39:34.43ID:???544名無虫さん
2017/07/15(土) 01:57:03.52ID:???547名無虫さん
2017/07/15(土) 14:39:44.20ID:???548名無虫さん
2017/07/15(土) 15:54:19.16ID:??? うちは事故がこわいから
孵化して1年くらいはそのまんまだw
孵化して1年くらいはそのまんまだw
551名無虫さん
2017/07/15(土) 18:07:07.07ID:??? おけつぷりぷりかわいいなww
552名無虫さん
2017/07/15(土) 18:24:32.81ID:??? 成虫は触覚ビビビってやるけど幼虫は違うのかー
554名無虫さん
2017/07/15(土) 22:10:36.02ID:???557名無虫さん
2017/07/18(火) 07:01:10.36ID:??? はやく3令になーれ ,゜.:。+゜
558名無虫さん
2017/07/18(火) 19:30:07.72ID:??? FOOOOOOOOOOO!!ついに生まれた!!みんなありがとうー!
今度は細長くて真っ白な体に眼の点、糸みたいな手足と触覚がある妖精みたいな子が見つかった!本当に30日で生まれたぜ
今度は細長くて真っ白な体に眼の点、糸みたいな手足と触覚がある妖精みたいな子が見つかった!本当に30日で生まれたぜ
559名無虫さん
2017/07/18(火) 19:44:07.96ID:??? http://imgur.com/Rr4JL71.jpg
キャワイイ〜キャワイイキャワイイキャワイイ〜(DAIGO)
キャワイイ〜キャワイイキャワイイキャワイイ〜(DAIGO)
562名無虫さん
2017/07/18(火) 21:46:31.58ID:??? キッチンペーパー剥がしたら間に更に二匹いたwww
いつ生まれたんだ!
いつ生まれたんだ!
563名無虫さん
2017/07/18(火) 22:00:54.12ID:??? まだもう一匹いたァ!
何日後に生まれたとかもう全然分からねえぜ!
何日後に生まれたとかもう全然分からねえぜ!
564名無虫さん
2017/07/19(水) 03:15:27.88ID:??? ところで幼虫の内は脱皮を何回したかによって見た目に明らかな差がある?
あともう一つ何年程で成虫になるかも教えて下さい!
あともう一つ何年程で成虫になるかも教えて下さい!
565名無虫さん
2017/07/19(水) 07:03:25.15ID:??? 3と4の間には大きな差がある あとはシラネ
まちまち 冬もあっためれば最速7ヶ月くらい 普通はヤマトさんならほぼ1年
まちまち 冬もあっためれば最速7ヶ月くらい 普通はヤマトさんならほぼ1年
567名無虫さん
2017/07/19(水) 07:18:05.94ID:???569名無虫さん
2017/07/19(水) 12:09:31.62ID:???570名無虫さん
2017/07/20(木) 15:22:51.66ID:??? http://imgur.com/weiuF8Y.jpg
>>559と比べると毛と脚が伸びて首元あたりに内臓(?)の黒色があり、全身のフォルムが芋虫から成虫寄りの見た目になった子を見つけたぜ!
これが2齢って事で良いのかな、多分
>>559と比べると毛と脚が伸びて首元あたりに内臓(?)の黒色があり、全身のフォルムが芋虫から成虫寄りの見た目になった子を見つけたぜ!
これが2齢って事で良いのかな、多分
572名無虫さん
2017/07/20(木) 18:05:19.55ID:??? >>571
種類の違いかも知れないけど567ほどは触覚と尾毛が長くなく、あと透けてるのが黄色では無く長さももっと短い
でもフォルムは結構似てると思う
3齢なのかな?でも報告レスを見ると2齢から一週くらい開いてるようだから早いような
一応毎日見てたとは言えずっとキッチンペーパー内に居て気付かず、発見したのは既に2齢だった!ってパターンも…殻を付けて歩いてるのは見てないから
種類の違いかも知れないけど567ほどは触覚と尾毛が長くなく、あと透けてるのが黄色では無く長さももっと短い
でもフォルムは結構似てると思う
3齢なのかな?でも報告レスを見ると2齢から一週くらい開いてるようだから早いような
一応毎日見てたとは言えずっとキッチンペーパー内に居て気付かず、発見したのは既に2齢だった!ってパターンも…殻を付けて歩いてるのは見てないから
573名無虫さん
2017/07/20(木) 18:45:53.13ID:??? 567はセスジシミだから。。。
2令のまま1週間はないは
2令のまま1週間はないは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★3 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 [Hitzeschleier★]
- 日本人母子ら襲撃の男の死刑執行 中国 [蚤の市★]
- Windows10は10月にサポート終了だが、11へ移行うまく進まず ZDNet記者「Windows11扱いにくい、大幅な見直しを」 [お断り★]
- 呂布カルマ「万博が政治癒着だから云々言う奴は国道も使えないよね」「お国の為って言うんなら高額納税してんだろうな」 [ネギうどん★]
- 【朗報】万博+56000 [834922174]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸タコ部屋デマ訴訟でコラボを控訴するも棄却 [359965264]
- クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について [782460143]
- 🏡メカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 呂布カルマ、「万博を政治癒着と言うやつは、国道も使えないよね」 [147827849]
- 【速報】トランプ、日本に対し米や肉の関税を下げるように要求「日本人が米や肉が高くて食えないと苦しんでる」 [705549419]