ボーフラ大分病んでるな。
輸送になって輸送が移管した郵政ダイヤ解体し楽な番線を庸車が持って行き残ったキツイ番線を集め輸送の服務を作ったのが今の服務線表だ。
以前は服務は泊と日勤予備だけ、パレットダイヤになりに泊と日勤と深夜勤務になった、郵便局差出ホームでズッラっと並んだ伝送便三分二以上が庸車で出発時間で一斉にスタートし早く差出郵便局の到着ホームに帰るのは殆んど庸車。自社便は本便だから行く先の局
で時間までと沿線局総で待たされ結局差出局の到着ホーム着いたらズラート到着便がお並びの最後ね、庸車はとっくにお帰りですよ、それも日逓からの先輩が定年すれば庸車に投げる要因の関係で時間の問題その為の地域社員でしょう、あまり無意味なこと考えないで牛丼でも食べて元気付けてもっとほかの話題で多重人格してた方が見てるもんが便間で暇つぶせるわ。
それではボーフラまたな。