X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント422KB

【三昧】火葬の科学 〜三十五番炉〜【火葬場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:29:20.18ID:w/1/hjKR
奈良市新火葬場の用地買収問題で、仲川げん市長が「弁済をしなくてもよいとする議案」が市議会で否決されたね。
賠償金支払い期限が12月6日までだけど、誰がいくらずつ支払うのか目が離せないな。
こんな調子で、本当に来年の4月1日に開業できるのかな。だいぶ建設は進んでいるみたいだけど。
0352愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:52:58.78ID:vH9UiSOz
>>350
今はそうなんだ。ありがとう。
昔、スレで話題になっていたから、どんなのかと思ってね。
さすがに令和の時代で火の粉バチバチはないよね。
0353愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:48:19.96ID:FMh3GYax
>>321 の霊柩車、夕方ローカルのニュースで取り上げられてたよ
作業中にちらっと見たからもう一方はちょっと聞き取れなかったからわからないけど、
兵庫とか二ヶ所から引き取り申し出あったらしい
0354愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:24:44.59ID:T5LTlYgn
三津浜駅の近くの民営火葬場は煙突がなくなって排気筒が立ったが、さすがに火葬炉に前室はなさそうだな。
せきすい斎苑は建物の外観がかなり変わったが、改修工事に関する資料が見当たらないな。
0355愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:55:51.48ID:vJcKmR2y
蟹江町には火葬場が2つあるが、1つは名古屋市内にあるんだよな。
町内の本町のほうは昭和32年建設と65年近くにもなるが、今まであの場所に存続しているのだろう?
舟入のほうは昭和63年建設で新しそうな建物だが、前室なしの火葬炉とは違和感ありだな。
てっきりこの頃になるとあると思われがちだが、平成3年建設の涌谷斎場もないことが判明したし分からないものだ。
0356愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:30.44ID:bBknEt3j
蟹江町のホームページを見ると、本町斎苑は全町民が使えるのに対し、舟入斎苑は近鉄線より南側の町民と一部の名古屋市民しか使えないのが面白いね。

https://www.town.kanie.aichi.jp/soshiki/11/kaso.html

その本町斎苑も老朽化と少子化による人口減で、舟入斎苑に統合が予定されている。

https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210805300081&;area=4&yyyy=2021&pub=1
0357愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:19.86ID:fWW+x+4i
>>355
平成2桁でも前室なしの火葬炉を入れた斎場もあるくらいだから
あちらは民営だからだろうけど
0358愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:01:55.84ID:vJcKmR2y
その斎場はまもなく5年目になるな。
民営は別としても公営で平成になっても前室なしの火葬炉は珍しいんじゃないの。
昭和50年代から導入しているところもその東京都内にはなくてもお隣の県にはあるわけだから。
0359愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:07:51.44ID:vJcKmR2y
まさか伊南聖苑も火葬炉前室なし?
http://inangyousei.org/0201%20zumen.pdf
平成11年建設だが、もしそうならかなり意外だな。
廃止された余呉斎苑(こっちも平成11年建設)も平面図を見たらなかったようだが、現物を見るまでは断定はできないものだな。
0360愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:59:13.67ID:rWWnENyv
>>356
舟入は集落専用の火葬場の位置づけだったのがメインに昇格にするって面白い話だな
0361愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:31:38.54ID:vJcKmR2y
舟入斎苑はいつの間にか住所表記が変更になったな。
「港区南陽町西福田井箱13」から「港区協和1丁目104」に変わったがなぜなんだろう?

改築の場合は建物の場所を移転するのになぜ同じ住所表記のままなのか気になる。
裾野市の場合でも建物の場所は変わっているが前と同じなんだな。
0362愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:31:04.59ID:MoYmfKDH
>>360
昭和の中頃までなら、地域の火葬場を買収、改修して公営にすることは結構見られたと思うけど、ほぼ平成の初め頃に建設された火葬場としては珍しいな。

>>361
舟入斎苑の住所は、平成27年に名古屋市による町名・町界整理が行われて変更になった。
https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000073160.html
0363愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:28:13.49ID:N28TQP5i
南海の車窓から田尻町の火葬場が見えるが、1995年の建設で小さい建物にもかかわらず火葬炉前室があるな。
しかし、大阪の火葬場は狭い場所に無理して建てているためか炉前のスペースが狭いな。
また、忠岡町の火葬場は3つの火葬炉があるが、前室の有無や内部のレイアウトはどうなっているのか気になるところ。
泉南市や阪南市はそれぞれ半世紀超えの旧式火葬場が3つあったが統合されたが、小規模なほかの火葬場の行方も興味深い。
0364愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 05:13:02.17ID:O40BA4Ck
>>362
舟入の旧火葬場は河川改修の際に町から廃止の勧告されてたみたいけど
住民運動で撤回して移転新設して現在に至ってるからもし廃止になってたら
本町斎場の行く末は気になってたな
0365愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:53:40.88ID:Suq+1DpG
香川県や大阪府は面積の割に火葬場の数が多いな。
逆に高知県や宮崎県、栃木県は少ないが。

飯田市斎苑も平成4年建設なのに前室なしの火葬炉のようだし、建物の目新しさと裏腹にがっかりさせられることもありそう。
逆に、仁摩葬祭場や人吉葬斎場は古そうな建物でも建設当初からあるし、データが出るまでは分からないものだね。
0367愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:52:07.00ID:HNk+AAfp
きょうは、岡山市岡山北斎場星空の郷で落成式があるね。
供用開始は、市長記者会見で12月6日からと発表されている。
岡山市は、この斎場新設と東山斎場改築に加え、令和7年度に瀬戸内市との共同施設も出来るし、火葬環境がぐっと良くなるね。

星空の郷
人体炉12基(富士建設工業)
動物炉1基
胞衣炉1基
0368愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:38:06.05ID:ZiqjdRbA
>>364
舟入斎苑の前は、古い航空写真を見ていると、今の火葬場東側にある川の堤防付近にあったようだ。
蟹江町のホームページ資料では、2023年度を目処に火葬場統合をしたいそうだ。
悲しいけど、本町斎苑も余命カウントダウンが始まったね。
0369愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:10:11.57ID:lSoqShrb
岡山北斎場は意外と早かったな。
工事の様子などもレポートされてなかったし、年内に間に合うのか気になっていた。
東山斎場は去年の12月に現地に行ってみたが、前の火葬場が壊されて駐車場の整地が行われていた。

写真はもっと全体的に俯瞰したものがないと伝わって雰囲気が来ないんだな。富山市斎場もそうだったが。
0370愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:46:21.03ID:i1ZieNNV
前室の有無もいいけど再燃の有無についても語ってほしい。直上式か煙道式かとか、最後の再燃なし炉はどこになるかとか
0371愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:14:56.08ID:lSoqShrb
再燃焼炉は後付けのものが多く、前の射水郷斎場などに別々に設けられていたな。
富士建設工業の火葬炉は3つの燃焼炉があるタイプが一時期あったが、莫大なコストがかかるため元に戻った模様。
目の前で実物を見たが、炉体やバーナーのかなりの巨大さに驚いた。
その斎場は当時では【超ハイテク火葬場】そのものだったし、火葬炉以外に案内表示も最先端だった。
しかし、その斎場も建設されて20年近くになるんだな。

今年は多くの火葬場が竣工したが、富山市斎場の宮本工業所の新モデルの火葬炉など話題が豊富だったが、建物の雰囲気が分かるよう全体像を伝えてほしかった。
岡山北斎場も横浜市東部斎場のように上下に車を誘導できるようになっているし、興味深いから詳しくレポートしてほしいな。
0372愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:07:08.18ID:lSoqShrb
ここに少しだけ火葬炉が写っているが、制御盤が箱のようになって簡素化したのか?
https://www.youtube.com/watch?v=4Cj5yTQAbk0
富士建の炉は以前よりコスト削減をしたのか簡素化したイメージがあるな。
挙げ句の果てには他社もこれと似たような感じに合わせてるし、ゆくゆくは部品や設備も共通化共通化しそうだな。
0374愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:16:22.74ID:i1ZieNNV
サンマイじゃない規模の火葬場で再燃なしは残っているだろうか
俺の知っているのは愛知県知多郡美浜町くらいだけど
0375愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:13:04.30ID:+mVWunaW
大昔の富士建や宮本の炉も緑だった。
それでも前室を組み合わせているものもあったし、70〜80年代のものがそうだね。
しかし、南知多町の火葬場はもう還暦を迎えたし、10年前に改築計画が出た時点で築50年以上の火葬場はそれを含めて19箇所のみだった。
今から50年前といえば昭和46年だが、御屋敷山斎場や岸和田市斎場などがあるし早いものだな。
0377愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:05:24.19ID:Cxy0uKLK
>>376
福島県民だが喜多方斎場が建て替えられた現在、数少ない昔ながらの煙突火葬場なのは知っていたが、旧中山町も顔負けの黒煙を出す火葬場だったとは。
不謹慎だが施工中に見に行ってみたくなった。
0378愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:20:37.69ID:xba+S1n6
藤岡市の火葬場の火葬炉は「山口工業」で排気方式はドラフト方式だが、初めて聞く名前だな。
0379愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:52:25.65ID:/yv5yrGU
富山市斎場や岡山北斎場は建設中のレポートがなくいつの間にか完成していたが、あえて工事中の様子を公開していないのか気になるな。
ただ、火葬炉は二番煎じ感があり、20年前の頃のほうが技術の進化を感じたな。
富士建設工業のハイテク炉には実際に目の当たりにして衝撃を受けた。
0380愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:38:14.31ID:SJ9cxlYA
火葬炉って少なくともハード面は20年前に既に完成してる気がするが、今後の進化の方向性はどこだろう。

ソフト面だとAIカメラによる自動制御?とか思ったが、既にロジックで自動化できてるしね…

EV化の流れで電気炉化なんてのも無いと思うし
0382愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:17.31ID:hBaXiL4m
デレッキレス炉って最初から最後まで画面上の操作で完結するのかな
炉前作業は無しということなのだろうか
作業員の技術的な断絶が起きると思う。デレッキ経験あるなしで
0383愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:32:46.92ID:3GSDIvp8
>>382
そういう炉でも一応デレッキは常備してあって
結局チョコチョコと使うでしょ
頭蓋骨は崩さないと中まで火が通らないと聞いた事があるし
0384愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:17:57.46ID:hBaXiL4m
そう思うけど確認窓とかデレッキ入れる穴が全く無い炉があるからどうなんだろう
0385愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:57:05.24ID:3GSDIvp8
>>384
それはちょっと考えにくいんだよね
不測の事態に備えて窓とデレッキは必要だと思うんだけど
本当に穴が無いのかな
0386愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:16:37.38ID:2rlzO+Sr
宮本、太陽、富士の各社の最新炉を見ると確認窓はあるけどデレッキ穴は見当たらないね
0387愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:45:15.22ID:rsYEYAWu
>>386
焼け残りが出来たり
難燃性の副葬品をどかしたい時はどうするんだろうね
0388愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:24:42.07ID:SZBlqFjF
たぶん前室で取り除いて並べ替えもやるのでは
0389愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:43:14.07ID:Jy+FGRcQ
滝の川斎苑や公立中部上北斎場も情報をなかなかあげていないが、秘密にしているのか?

天草の富岡港の近くに櫓がついたような変わった建物の火葬場があるが、ここは古びたようで前室ありの火葬炉(宮本工業所)だった。
天草火葬場(高浜)の火葬炉は九築工業製のようだがどんなものか気になる。
0390愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:34:05.03ID:q1UokSrI
公立中部上北斎場の火葬炉メーカーは宮本工業所なのかな?
ここだけ調べてもなかなか見つからないが、青森県に多いため可能性は高そう。
0391愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:58.82ID:11ksQDkx
富士建設工業って書かれているアパートがあるんだけど
同名だけど全く関係ない文字通りの不動産屋というか建設会社があるんだな。
0393愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:29:23.87ID:PneIMnFx
さすがに太陽築炉工業などはないみたいだが・・

富士建設工業で思い出したが、施設工業やコモンテックスと火葬炉のデザインがかなり似てるし本社も新潟にあるが関連会社なのか?
70〜80年代前半の火葬炉は排気筒と化粧扉を見ればバレてしまうんだよな。
東北地方に多いが今では宮本工業所に取って代わられている傾向にあると感じる。
ただ、宮城県では仙南の2箇所や利府、岩沼、登米、東松島など強いが。
0394愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:57:15.85ID:O7CGwq1L
日置荘の火葬場は岡山築炉という会社の炉だな。
岡山を名乗っているが実は大阪府に本社がある。
俺がその前を通りかかったときは炉のところに名札があったし使われているんだな。
堺市の火葬場は実質的に市立斎場だが、偏った場所にあって不便。
0395愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:42:01.00ID:o4UK4wXE
旧裾野市斎場の動画が上がっていたが、火葬炉の番号が【A、B、C】というのも珍しいな。
高砂炉材の火葬炉の機械のところに、【ひがん】とか炉の番号の名前が書いていたがどのなんだろう?
旧一宮市や名取市、高山火葬場は花の名前、市川市は【あいうえおかきくけこ】、旧堺市、衣干山は【いろはにほへと】だったな。

火葬炉のデスクトップの制御盤は前室ありの場合は箱の下に棒があって前にランプがあるタイプがある。
北海道で初めて前室を導入した火葬場をはじめ舞鶴市などで見た。
0396愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:36:54.28ID:tQ8aTYMU
もんたよしのりが主演してる愛しき日々よっていう映画
田舎の火葬場の職員が主人公の映画なんだけど
どう見ても本物の火葬場でロケしていてリアリティーが凄い
とは言っても薪で焼くような超旧式の炉が一基だけのショボい火葬場なんだけどいかにもそれっぽい建物で煙突もあってなかなか風情があった
炉を掃除する場面や棺を納める場面や煙がもうもうとする炉裏でデレッキを使う場面なんかも出て来て興味深く見た
まあ映画のシナリオ的には今一意味がよく分からないんだけど見て損はないな
今アマゾンのプライムビデオで見れます
0397愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:37:32.77ID:r18mHKlW
それは重兼芳子のやまあいの煙という作品が原作
たぶん図書館の閉架の方にあると思うよ
ちょっと難しい作品。火葬の細かい描写はないけど、主人公が人を見てこの人なら薪が何束だなと想像で見立てる場面はある。
あと後半の方で火葬場の改築の話が出てくる。将来的に薪から重油へ転換する話。ネタバレにはなりません。
0398愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:43:54.78ID:4OvgvXYg
>>397
詳しいですね
確かにそういうシーンは映画には出て来ませんでした
でも炉の中に入って掃除したりとか結構具体的な描写が入っていて
どう見ても使い古された本物の炉なのによくやるなあと思った
0399愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:30:21.02ID:x0e6INo5
>>396
観たいんですが、見方がわかりません。
支払いはどうすれば良いのですか?
クレジットカードは持ってないです。
0400愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:12:42.11ID:4OvgvXYg
>>399
アマゾンのプライム会員にすでになってるのなら無料で見れます
パソコンならアマゾンのメインページのメニューからプライム特典の所を開いてプライムビデオのバナーをクリック
スマホならプライムビデオのアプリをダウンロードすれば見れます
題名を検索すればすぐに出てきます
プライム会員になっていない場合は確か1ヶ月お試し無料やってたと思うので入会しましょう
0403愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:00:48.60ID:Z0T1iXLM
入札の資料も個人では見れないな。
徳島市立葬斎場の改修工事は火葬炉に前室が付いたのか気になる。
ただ、秋草葬斎場のように火葬炉の部分が大きくなってもついてないこともり、きちんと証明できる資料がないと断定できないな。
最近はコスト削減のためか前みたいに絶対付けるとは限らなくなった気がする。
せきすい斎苑や大阪狭山市はどうなんだろ?一方の川西市や豊岡市は付いたが。
0404愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:33:01.51ID:vuiFBkOR
デレッキレス炉は前室があったほうが作業的に都合が良いと思う。
かつてデレッキでやってた作業を火葬後にで前室でやるというとちょっと違うけど
0405愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:48:43.46ID:Z0T1iXLM
吉川市にあった火葬場の火葬炉は「東京博善」と書いていたが、なぜ6年で築炉工事から手を引いたのだろう。
0406愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:52:38.52ID:V0RQ8NvU
生駒市営火葬場整備方針を読んだのだが、炉数を5から3基に減らすんだな。
新型炉によって時間短縮プラス1日2回転〜3回転を行うプラス奈良市斎苑供用による奈良西部の管外受け入れ減プラス予備炉を設けないことでギリギリの運営になりそうだな。
図面からは4号炉を設置する場所はなさそうだし、故障が頻発しないことを祈るよ。
0407愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:29:22.87ID:f2twINa2
生駒市の火葬場の道路が狭いのによくあの場所に作ろうと考えたものだな。
平群町のほうが立派な建物だし、もっと考えるべき。
大和郡山市も建物自体は60年みたいだし、あまり火葬場に力を入れてないんだな。
0408愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:07:18.20ID:OdmzqDvB
YouTubeの下駄華緒さん、斎場萌さんの動画 当然ここの奴等は見てるよな?
0409愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:29:02.06ID:4x+YhFNf
以前の宮本の炉は火葬中に炉内台車が前後に移動するようになってて炉裏に出っ張りがあったが、最新のだと出っ張りが無い。
バーナー側を動かすようになった?
0410愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:16:09.02ID:3k0xs93o
下駄さんの動画見てるよ。ただ少し古い炉の話だから全ての火葬場がああいう状況かと問われればそうではないと言いたい。
上の方で話題が出ていたデレッキレスで集中監視のところだと全く違うよ
0411愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:32:29.98ID:hSvU7cqJ
>>408
下駄さんは毎日出しているから観ています 斎場萌さんは地域により観ます
0412愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:24:09.91ID:f2twINa2
花巻市の火葬場は旧花巻市域にはなかったという特殊な市だったな。
石鳥谷町、大迫町、東和村は個別にあったが合併して3つになったが、花巻市域の火葬場は北上市にあるというのが変わってる。
しかし、花巻市の火葬場は統合の噂はないな。
0413愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:29:38.12ID:Qs9V6yOV
>>412
花巻市公共施設マネジメント計画【 基 本方針編】19ページに、「斎場については、火葬炉等の更新や建物本体の長寿命化を図っていきますが、長期的には集約化や、広域化なども検討します。」とあるけど、かなり先の話のようだね。
今の施設の耐用年数が来る10年後辺りに動きがありそうだ。
0414愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:27:42.45ID:k8QqAh2Z
>>409
それは出っ張りと炉台を連結して前後させる旧式ですね

今は炉台と移送装置が連結して前後する自動するタイプなので、出っ張りはついてないですね
0417愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:37:46.53ID:Iqd4jpO/
臨海斎場の宮本炉
まだそんなに古くなかったのに全台入れ替えとかもったいないすね
0418愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:36:27.24ID:WRHGF+Uy
入れ替えとなった理由はなんだろう
0420愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:45:02.82ID:WRHGF+Uy
ありがとうございます
0421愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:26:07.47ID:Iqd4jpO/
臨海斎場は確か炉前ホールが炉2基ずつの個室になってたと思うけど
一つのホールの2基とも同時に運転する事なんかあるのかなと思った
時間をずらして30分ごととかなら有り得るか
宮本だって一基1系統に出来るはずなのに予算をケチってしまったがために結局高くついたと言う事か?
0422愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:35:48.07ID:AalyVMmz
医療の友達から聞いたけどすごい数の老人死んでるらしいね
ニュースならないのな
0424愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:43:52.42ID:00hibIdj
死亡者数の増加で火葬場が不足していると一般的に言われているが、ゴールデンタイムが空いてないだけで炉数自体は充足していると思う。
本当に足りないのなら蓮華谷だって使おうとするだろう
0425愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:13:55.00ID:q54o5N/D
火葬場が不足っていうか、1回が長いんだよ。会食とかしてるしさ。骨もゆったり壺に丁寧にいれてお経も唱えて大人数でゾロゾロとさあ。パパパッと雪崩式に営業時間も夜までやればええんちゃうか?
0427愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:45:15.11ID:CdEXViqI
アメリカの葬儀屋みたいに
火葬の立ち合い無しで
後日、取りに来いパターンにすれば
良いのに
0428愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:54:27.02ID:2eeX4AE2
西日本のとある地方都市住みなんだが住宅街のど真ん中に約3年前ぐらいに火葬施設付き葬儀会場が
いつの間にか出来てたよ。
その火葬施設って言うのが半野外の現代の三昧と言えるような簡易火葬炉で骨上げしてんの道路から
見えるし、真横は県営住宅だから音やにおいはどうなるんだろうと思いましたわ。
それにしても不思議なのは作る時によく苦情や反対で揉めなかったことだわ。
0429愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:03:18.76ID:q0sqShhq
環境アセスメントはどうしたのだろう
三昧は対象外なのだろうか
0430sage
垢版 |
2021/12/05(日) 18:46:50.83ID:2eeX4AE2
>>427
20年ほど前だけどうちの地元は炉前で最後の読経のあと喪主が炉裏でシキミに火つけて
釜に点火したあと解散して翌朝収骨というシステムだったわ。
0431愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:14.07ID:lw6FKv+l
一昔前の宮本工業所の火葬炉の操作盤はタッチパネルになる前は長い棒のようなものだったが、何が入っているのか気になるな。
前室がない富山市斎場もそのタイプだったし、ただ単に前室用の系統というわけではなさそう。
0432愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:09:45.40ID:DJZRechA
祝!
岡山市岡山北斎場開業!
0433愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:55:20.30ID:q8/QjJjr
岡山北斎場も意外とあっさり工事は進んだんだな。
富山市斎場もそうだが、工事中のレポートをもっとしてほしかった。
しかし、公立中部上北斎場は情報がないし、滝の川斎苑もぜめて全体の写真がほしいところ。
俺的には新しい火葬場は周囲との風景とどれほどマッチするかが評価のポイントになるし、ただ単に建物の一部を撮しても雰囲気が伝わらないんだな。

今年は多くの火葬場が竣工したが、俺的に印象に残った施設は【五条川斎苑】、【豊橋市斎場】。
実際に施設の近くに行って見てみると雰囲気が伝わってきた。
0434愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:36.09ID:k3Iu+RU2
奈良市の新火葬場めぐる損害賠償 期限の6日までに支払われず
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20211206/2050009120.html

裁判で負担割合を決めたとしても地主は納得していないから払うつもりはないそうだ。
泥沼の予感しかしないね。
0435愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:41:39.13ID:BljhDLIK
奈良市の火葬場も右往左往しているし、川越市の場合よりも深刻だな。
来年4月の供用開始までには間に合わないかもしれないな。

ただ、奈良市の周辺の火葬場もボロいとこばっかだな。
0436愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:05.14ID:k3Iu+RU2
損害賠償とは別に奈良市斎苑の工事は予定通り進んでいるから、4月には供用されるだろうね。
市長と地権者相手の支払いの裁判は相当の年月がかかりそう。
0437愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:25:32.54ID:eyKv4WI1
岡山北斎場のパンフレットが公開されているね。
緑はあったけど、黄緑色の炉体は初めて見た。
炉裏が明るくなったように感じる。
来年4月以降に開業する火葬場でも導入されるかな。
0438愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:55:02.37ID:y+W6j7/K
富山市斎場はグレーで高級感を出したような感じだったな。
よく見てみると黄緑色だが、操作盤はボックス式になって簡素化された感じだな。
川越市斎場のほうが性能や価格は高いような印象があるし、供用開始後にも【ここの火葬炉は最新型ではない】と書かれていたが見た感じでは最新型だな。
ただ、20年近く前にできた某斎場の火葬炉のインパクトが強く、それ以降はあまり斬新さを感じないよ。
0439愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:22:12.22ID:wKV3dBJP
火葬炉はすでに完成の域に達してるから
最新型も旧型も見た目が違う位でそんなには変わらないのでは
0440愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:51:46.01ID:DX1QZ+lY
坂出市の田尾の焼き場はいつになったら建て替えるんだろう?。
香川中央高前にある三昧より古い焼き場だと思うんだけど。
0441愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:38:39.15ID:eyKv4WI1
>>440
坂出市新火葬場整備基本構想策定業務委託の入札が今年の7月21日に執行されている。
基本構想策定に1年はかかるし、建設用地決定と地元説明、環境アセス辺りでうまく行けば5年位で行けそうだけど、どこかに問題があれば10年後もあり得る。
0442愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:39:42.69ID:PuRDHRBj
流石に再燃はあるんだね。香川の方はグーグル見たけど見つけられなかった
0443愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:55:49.92ID:IotC/aV2
香川の焼き場で見たけど丸亀の公営火葬場って市街地からだいぶん離れてるんやな。
市街地からだと宇多津の焼き場の方が近そうだ。
0444愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:17.56ID:cnuCZSHK
>>443
元々丸亀市火葬場は市中心部付近にあったが、平成11年に丸亀市、綾歌町、飯山町の1市2町が使う施設として綾歌町に桜谷聖苑が設置された。
その後、綾歌町と飯山町が丸亀市と合併して丸亀市営となったが、旧市街地からは遠い綾歌地区にあるので時間がかる。
0445愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:03:59.11ID:ZE6g0+I4
>>422
老人はいつも死んでいるけれど増えている
うちの95歳みたいに迷惑ばかりかけて死なないのもいる
困ったものだ
0447愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:07:18.40ID:7hWdvMUH
>>444
なるほど。
平成の大合併後に残さなかったんやな。
しかし庵治も牟礼も設備が古いから近い将来廃止になるかもしれんな。
0448愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:07:07.81ID:bBMk3J4w
>>447
PDFが貼れないからコピーで。
今すぐに廃止する気はないようだ。
高松市の令和2年度斎場等運営懇談会議事録より。

(問)
資料3Pの火葬件数について、庵治、牟礼ともに火葬件数が非常に少ない状況だが、この2つの斎場は近隣の地区にあり、今後、施設を統一する考えはないのか。施設の老朽化等の問題もあるかもしれないが、1つで良いのではないかと思う。

(答)
斎場公園は海抜4mのところに位置し、平成16年度の高潮災害の時も施設の一部が浸かった。今後、発生が予想される大規模地震による津波の心配や、設備の故障により火葬ができない事態も想定され、このような場合には、他の斎場に振り分けて火葬することができる。
また、斎場は迷惑施設と言われているが、将来、施設の老朽化が進み、建て替えが必要になった場合、一旦斎場を廃止したところに、新たに建設することは難しいと考えている。現在、一定程度、利用者もいることから、すぐに廃止する考えはないが、今後の検討課題となる。
0449愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:59:15.33ID:2JcLkgqz
熊本市も残骨灰に含まれる貴金属を売却
売却益は植木火葬場の改築や熊本市斎場の改修に充てるそうだ

https://kumanichi.com/articles/493587
0450愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:01:01.39ID:nkCTb4ym
三重県川越町の南福崎斎場は以前は火葬炉があったようだがなぜ廃止にしたんだろう?
四日市市には富田にもあったが、今は北大谷斎場のみだな。
くじゃくのような屋根が特徴だが、実際には来年に30年目を迎えるとは早いものだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況