捨てろ。
話はそれからだ。
このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1641680854/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1649454181/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般152
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/24(火) 14:25:04.26ID:CeMJllhp
896(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 06:19:49.76ID:Ibx8Gcuc トントンなぜ消えたの?廃業じゃないよね?
897(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 09:29:02.02ID:Roc7oUE3 >>896
スタッフさんのプライバシーを守るために方針を変えたみたい
スタッフさんのプライバシーを守るために方針を変えたみたい
898(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 09:47:01.88ID:QCqyYGsd 片付け疲れでおかしくなってきたみたい
頭の混乱と無力感で眠れない
もう何もかも捨ててしまおうかな
頭の混乱と無力感で眠れない
もう何もかも捨ててしまおうかな
899(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 12:40:34.28ID:y9OShc+x ネットの知り合いが癌で死んでしまった
俺もそろそろかと思うんで身辺整理しようと思う
俺もそろそろかと思うんで身辺整理しようと思う
900(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 13:18:43.27ID:aajm3NCH みんな物価高と酷暑で片付けテンション落ち気味なのかな
901(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 13:55:32.58ID:BBAO/u7r 暑すぎると動くと毒だしなあ
夜やってます
夜やってます
902(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 14:27:41.18ID:b+GbuEKz このままだと電気代も3割値上がりだし岸田は糞
自分のだけでなく独身未婚の家族の身辺整理も待ち構えてると思うとテンションどころでなく下がる
自分のだけでなく独身未婚の家族の身辺整理も待ち構えてると思うとテンションどころでなく下がる
903(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 14:31:23.16ID:bCLrFYVg 虚言癖ある人にバツイチだって根も葉もない嘘っぱちを広められちゃった
頭に来てめっちゃ捨ててる
あの性悪女めふざけんなよ
頭に来てめっちゃ捨ててる
あの性悪女めふざけんなよ
904(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 14:37:10.81ID:sFhCGz5h >>903
私なんてバツ3なのにバツイチって言いふらされてるよ
私なんてバツ3なのにバツイチって言いふらされてるよ
905(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 14:37:26.58ID:l02rzCki 虚言癖に嘘広められちゃったどうしようって弱々しく噂好きの人に相談するのを忘れずに
906(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 15:36:15.90ID:hUuXePJB 他人の身の上を虚言する基地なんているんだな
自分の身の上を虚言する人(令嬢だと言ってた人やら余命いくばくもないと言ってた人やら)は見たことあるが
自分の身の上を虚言する人(令嬢だと言ってた人やら余命いくばくもないと言ってた人やら)は見たことあるが
907(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 15:39:43.76ID:fwgPP3hr >>906
彼女いないくせに「彼女いる」って言ってるやついるからな
彼女いないくせに「彼女いる」って言ってるやついるからな
908(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 15:41:30.46ID:BBAO/u7r909(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 16:17:18.36ID:mwmmPhCm 春にエアコンの工事用の作業場所確保で片付けはじめてから徐々に空間が広がってきた
少しずつでいいからやらなきゃって気になれたのが大きい
少し片付くとやる気も出てくるんだなあ
何年もどう動いていいかわからずに停滞してたからまた手が止まるのが怖いけどこのままきれいな部屋まで完走したい
少しずつでいいからやらなきゃって気になれたのが大きい
少し片付くとやる気も出てくるんだなあ
何年もどう動いていいかわからずに停滞してたからまた手が止まるのが怖いけどこのままきれいな部屋まで完走したい
910(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 16:38:07.90ID:NchG2/Vw 私…あの人に苛められてるの(チラッチラッ)と虚言で人を貶めるゴミは結構いる
汚部屋の暴露とどっちがいいかw
汚部屋の暴露とどっちがいいかw
911(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 17:48:54.23ID:ry+Q73ZL >>898
頭疲れるよね…片付けというか捨てたあとは数日寝込んでしまう、いつもなぜか
頭疲れるよね…片付けというか捨てたあとは数日寝込んでしまう、いつもなぜか
912(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 18:27:09.54ID:FYjMF6hk インスタント珈琲の空瓶たまったから割り箸入れとか、薬入れにしてる
独神は自炊すると金係るし足が早くなるからスーパーの惣菜に切り替えた
ほうれん草のお浸しって中国産ほうれん草何だね
独神は自炊すると金係るし足が早くなるからスーパーの惣菜に切り替えた
ほうれん草のお浸しって中国産ほうれん草何だね
913(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 18:57:27.04ID:t5oNx7N7 割り箸は2本だけ残してあとは捨てたわ
洗わないと箸が無いので嫌でも洗うようになった
洗わないと箸が無いので嫌でも洗うようになった
914(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 19:28:16.47ID:L9Kq+lqh 箸だけは丁寧に使ってすぐ洗うな
値段が張るし買いにに行くのもちょっと大変
値段が張るし買いにに行くのもちょっと大変
915(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 21:07:32.64ID:pOTjTxEc 割り箸は真冬の停電と断水時にすごく必要になる
だから泣く泣くストックしているよ
地震の時は苦労した
だから泣く泣くストックしているよ
地震の時は苦労した
916(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 21:50:50.40ID:37WtfZ5J やっぱり断水のときは割り箸のほうがいいのかな。
金属製のフォークとスプーンをウェットティッシュで拭きながら
使えばいいんじゃないとおもっていたが、
割り箸は掃除とか園芸に使える。
金属製のフォークとスプーンをウェットティッシュで拭きながら
使えばいいんじゃないとおもっていたが、
割り箸は掃除とか園芸に使える。
917(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 22:04:49.04ID:YHWRGGIb 割り箸は掃除に使うようにしてるけど
もらう量に全然追いつかないな…
割り箸いりません、と言ってもつけてくれるコンビニや回転寿司屋以外とある
もらう量に全然追いつかないな…
割り箸いりません、と言ってもつけてくれるコンビニや回転寿司屋以外とある
918(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 22:17:41.16ID:awDoB3Hp919(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 22:19:09.71ID:awDoB3Hp あれ?821へのレスはまちがい
920(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 22:36:25.03ID:YHWRGGIb 普段使う箸は居酒屋で使われてるみたいな竹のやつ
30本位入ってて数百円の
菜箸や取り分け用としても使ってて食洗機にもかける
これだと肉炒める時用、野菜炒め用、取り分け用とどんどん新しいの出せるし
落としたり汚したらすぐ違うの出せるから便利
一年位して古びてきたらチェンジ
いわゆる普通の良い箸を使ってたこともあるけど麺類食べにくい
捨てるやつを掃除に使ってから…とも思ってたけど
なんか心理的に抵抗がある
30本位入ってて数百円の
菜箸や取り分け用としても使ってて食洗機にもかける
これだと肉炒める時用、野菜炒め用、取り分け用とどんどん新しいの出せるし
落としたり汚したらすぐ違うの出せるから便利
一年位して古びてきたらチェンジ
いわゆる普通の良い箸を使ってたこともあるけど麺類食べにくい
捨てるやつを掃除に使ってから…とも思ってたけど
なんか心理的に抵抗がある
921(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 23:04:54.60ID:G4wgHOkr922(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 23:23:08.10ID:LZpS9ywz 確かにインフレになってきてほんとに捨ててしまって良いのかとますます取り掛かれなくなった
裕福なわけじゃないのに新しい物や使える物をじゃんじゃん捨てるなんてって
でも処分も片付けもしなかったらそのまま使うこと無くまた何年も過ぎるだけだと思う
散らかってるのにセールだからと夏物買ってしまった
買った枚数分断捨離する
裕福なわけじゃないのに新しい物や使える物をじゃんじゃん捨てるなんてって
でも処分も片付けもしなかったらそのまま使うこと無くまた何年も過ぎるだけだと思う
散らかってるのにセールだからと夏物買ってしまった
買った枚数分断捨離する
923(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 23:27:58.31ID:l02rzCki 散らかってるのなら買った枚数以上捨てないと散らかったままでは?
924(名前は掃除されました)
2022/06/30(木) 23:48:29.97ID:No18GU8y925(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 00:13:21.69ID:XZvUCrFH 汚部屋住人あるあるだと思うんだけど物が見つからなくて同じの何個も買い足しするよね
そういう重複してるのは捨てていいんじゃない
私は片方だけの靴下いっぱい出てくるから最近は片割れ見つかるまでって残さず捨てるようになった
そういう重複してるのは捨てていいんじゃない
私は片方だけの靴下いっぱい出てくるから最近は片割れ見つかるまでって残さず捨てるようになった
926(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 00:17:17.98ID:jYsXCrgV927(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 01:36:09.83ID:O9rxPWxN インフレガーとか屁理屈言ってないで捨てようぜ!
928(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 02:18:30.67ID:BAPplD3c >>927
何捨てた?ほうこくよろ
何捨てた?ほうこくよろ
929(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 02:20:57.89ID:MWTgUU+1 まずは捨てないで整理整頓、片付けをしましょう
見渡した時に見える、たくさんの物々をしまう収納を準備しましょう
あとはひたすらしまう
見渡した時に見える、たくさんの物々をしまう収納を準備しましょう
あとはひたすらしまう
930(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 06:29:48.52ID:8zJ2Ozmp 断水とか今日日海外でもないぞ
大変だな
大変だな
931(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 06:58:37.21ID:OKc601j6 もう気温が上がってきたから朝の片付けは終わりにする今日から七月だ
収集カレンダー見て今月も捨てるんだと決意を新たにして月一の収集は絶対外さず家の中から外への流れを絶やさないとここに誓う
収集カレンダー見て今月も捨てるんだと決意を新たにして月一の収集は絶対外さず家の中から外への流れを絶やさないとここに誓う
932(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 08:07:46.34ID:5BTZuKKG933(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 10:35:19.08ID:/NDa4rN6 >>928
衣装ケース1つ分の安い衣類と、高かったアウター3着、あと完全テレワークになったのでスーツ4着
海外旅行で使った200V対応のドライヤー、1ヶ月用のクソデカスーツケース、なにかに使えると思ってとっていた箱いっぱいのケーブル類(ACアダプターとかUSBケーブル)
1万円くらいで買ったカラーボックス
漫画300冊
でもまだ汚部屋脱出には程遠い…2ヶ月かけて床は1割→8割見えてる状態にまでなったんだが
漫画・書籍は本棚1bツに収めたいが給Z術書(現役)と瑞笏ナ本が手放せbク本棚0.5個分溢れてる
あと嵩張らないから後回しにしてる書類塚に手を付けたくなさすぎてこれが溜まる一方
衣装ケース1つ分の安い衣類と、高かったアウター3着、あと完全テレワークになったのでスーツ4着
海外旅行で使った200V対応のドライヤー、1ヶ月用のクソデカスーツケース、なにかに使えると思ってとっていた箱いっぱいのケーブル類(ACアダプターとかUSBケーブル)
1万円くらいで買ったカラーボックス
漫画300冊
でもまだ汚部屋脱出には程遠い…2ヶ月かけて床は1割→8割見えてる状態にまでなったんだが
漫画・書籍は本棚1bツに収めたいが給Z術書(現役)と瑞笏ナ本が手放せbク本棚0.5個分溢れてる
あと嵩張らないから後回しにしてる書類塚に手を付けたくなさすぎてこれが溜まる一方
934(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 10:53:11.14ID:zYkO+P6A >>933
屁理屈行ってないで捨てようぜ!
屁理屈行ってないで捨てようぜ!
935(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 14:59:04.88ID:3LkOI4C0 スマートドラッグっていう脳にきくサプリ飲もうと思い、店で見てきたけどあまり売ってなくて何買っていいかわからず、DHAとか入ってる「認知が心配な高齢の方へ…」みたいなこと書いてあるサプリ買ってのんでみた
プラシーボで動けて一部屋片付いた…
脳がボンヤリしてできないことが多いからもう何かに頼りたい
プラシーボで動けて一部屋片付いた…
脳がボンヤリしてできないことが多いからもう何かに頼りたい
936(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 15:06:15.59ID:9UjNmC1N 「ゴミだらけの部屋見られたくない」…息子はヘルパーの訪問拒み、母親の遺体放置した : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220404-OYT1T50058/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220404-OYT1T50058/
937(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 15:08:26.91ID:9UjNmC1N 弟の頭蓋骨をごみ集積所に捨てた男「弟の部屋で発見したが、レプリカと思った」 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220701-OYT1T50149/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220701-OYT1T50149/
938(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 17:54:28.59ID:JU1Qfir0 収納するために廊下にスツール置くのは悪手?
939(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 18:00:02.88ID:meBgW9S1 スツールで検索すると背もたれのない椅子が出てくるけど
椅子を置いてその上に積み重ねて雪崩れる様子が想像できるw
通行の妨げになるしあまり収納に向いてないような。
椅子を置いてその上に積み重ねて雪崩れる様子が想像できるw
通行の妨げになるしあまり収納に向いてないような。
940(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 18:26:56.85ID:qPd5fkl/ お部屋民は、
何かと理由つけては、
物を増やしたがる
何かと理由つけては、
物を増やしたがる
941(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 18:47:16.63ID:rYk73qhl >>938
やめたほうがいい
やめたほうがいい
942(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 19:16:31.95ID:9pbTDQb5 廊下の幅が3㍍くらいあるなら…
943(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 20:35:49.29ID:JU1Qfir0 ありがとう
縦?幅奥行き?は2~3メートルあるんですが
バッグとかとにかく多くて
近場、中距離、遠距離用途別に予備サブ迄あって
縦?幅奥行き?は2~3メートルあるんですが
バッグとかとにかく多くて
近場、中距離、遠距離用途別に予備サブ迄あって
944(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 20:36:57.03ID:JU1Qfir0945(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 21:05:49.38ID:Oq85EGBx 廊下には物を置かないほうが良い
一個置くと物を置くことへのハードルが下がるので、あっという間にゴチャゴチャになる(断言)
クローゼットや収納部屋で収まらないもんはその家&自分のキャパオーバーしてるってことよ
一個置くと物を置くことへのハードルが下がるので、あっという間にゴチャゴチャになる(断言)
クローゼットや収納部屋で収まらないもんはその家&自分のキャパオーバーしてるってことよ
946(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 21:07:17.58ID:9pbTDQb5947(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 21:21:05.93ID:xa11sHSR 廊下で思い出した
キッチンの隅が玄関なアパートあるじゃない
こんどこそ!の人も住んでた
あの間取りは運送業者さんからキッチン見えちゃうけど汚部屋の人はどうしてるのか
キッチンの隅が玄関なアパートあるじゃない
こんどこそ!の人も住んでた
あの間取りは運送業者さんからキッチン見えちゃうけど汚部屋の人はどうしてるのか
948(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 22:50:24.74ID:TO/qROSL949(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 22:52:20.93ID:XZvUCrFH こんどこそ!の人ってなんのこと?
950(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 23:07:39.48ID:8d0TA3YO 廊下に物を置かない方が良いの理由は緊急搬送される事態になったときに困るからってネット記事を最近どこかで見た気がする
951(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 23:24:32.80ID:zYkO+P6A 廊下には部屋から搬出した荷物置きっぱなしだな
あと梱包材
片付けなきゃな
>>943
廊下幅1mにしていいならウォークインクローゼット、パントリーみたいなのを作るとか
減らすのが一番だけどね
バッグは30個くらい捨ててブランド数点(コレクション)と、普段使い2点にしたよ
あと梱包材
片付けなきゃな
>>943
廊下幅1mにしていいならウォークインクローゼット、パントリーみたいなのを作るとか
減らすのが一番だけどね
バッグは30個くらい捨ててブランド数点(コレクション)と、普段使い2点にしたよ
952(名前は掃除されました)
2022/07/01(金) 23:31:31.94ID:XY3x6imf 廊下だけでなく動線の最短ルートは全部空けよう
「家具配置のルール」という本にそう書いてあった
「家具配置のルール」という本にそう書いてあった
953(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 00:16:46.37ID:F8hab9hY そうなんだよね、置かない、ものが少ない方がいい
一部屋を潰して物置にすべし、廊下に置いたら其処が汚部屋のはじまりになる
一部屋を潰して物置にすべし、廊下に置いたら其処が汚部屋のはじまりになる
954(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 00:45:46.08ID:iz28u3mU アパートの玄関ドア開けてすぐの廊下に物を積み上げまくってたんだけどこの間からちょっとずつ片付けてる
汚部屋片付け動画見てると玄関からもうぐちゃぐちゃだよね
まさにあんな感じ
少し片付けたら宅配の人が来るときも慌てて隠さなくてよくなった
汚部屋片付け動画見てると玄関からもうぐちゃぐちゃだよね
まさにあんな感じ
少し片付けたら宅配の人が来るときも慌てて隠さなくてよくなった
955(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 01:46:14.83ID:Eu6F2KJZ956(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 03:03:45.51ID:etFH3eFU 業者きても隠さないよもはやww
水回りだけは綺麗にしてる
それだけ
水回りだけは綺麗にしてる
それだけ
957(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 12:11:31.46ID:lB175b5r958(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 12:18:02.08ID:EdDzg+G6959(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 12:24:05.44ID:oJfiwtGM 職場もきれい好きが多いところ(トップ含めて)に転職しないとね。
960(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 13:04:53.20ID:iz28u3mU961(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 13:50:27.87ID:M/evYNkl962(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 14:26:58.16ID:xlCVqVf8 バッグって流行り廃りが凄くあるから予備とか要らなくね?
一軍が古くなったらその時最新のものを買えばいいだけだから、それぞれ一つあれば十分
一軍が古くなったらその時最新のものを買えばいいだけだから、それぞれ一つあれば十分
963(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 16:04:46.41ID:M/evYNkl >>962
いゃ、MonoMax?とかの付録雑誌
近、中、遠距離で揃えたくて
試しに一つ買って気に入って買い増した感じ
特にロゴスロス?見ない名前のショルダー3WAYが
クオ・カード優待であったし
コンビニ限定のとか
親戚に学生いるから保護者に話して譲る感じで処分する
いゃ、MonoMax?とかの付録雑誌
近、中、遠距離で揃えたくて
試しに一つ買って気に入って買い増した感じ
特にロゴスロス?見ない名前のショルダー3WAYが
クオ・カード優待であったし
コンビニ限定のとか
親戚に学生いるから保護者に話して譲る感じで処分する
964(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 16:26:09.89ID:QyKn1KKG 過労と片付け疲れで倒れそうだから今日は完全休養にしてみた
ゆっくり横になれたのGW初日以来だわ
明日からまた頑張ろう
ゆっくり横になれたのGW初日以来だわ
明日からまた頑張ろう
965(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 16:41:27.11ID:xlCVqVf8966(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 17:00:13.78ID:mb/oLAxO >>963,965
ああ…
でもわかる気がする
見た目、色、サイズなど「これだ!」てのがなかなかないから
イイのがあるともう一つ買っておこうかなとか
同じシリーズでサイズ違いを買おうかなとか思ってしまう
使い続けてダメになる頃にはもう同じの売ってなかったりするし
ああ…
でもわかる気がする
見た目、色、サイズなど「これだ!」てのがなかなかないから
イイのがあるともう一つ買っておこうかなとか
同じシリーズでサイズ違いを買おうかなとか思ってしまう
使い続けてダメになる頃にはもう同じの売ってなかったりするし
967(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 17:26:17.71ID:oJfiwtGM >>964
イイかんじですね。
イイかんじですね。
968(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 17:28:36.73ID:xlCVqVf8 そうやって数々失敗してきたから身につけるものはその時使うものしか買わないようになったなぁ
好みは変わるし、デザインが古くなったり傷んだら意味ないしね
好みは変わるし、デザインが古くなったり傷んだら意味ないしね
969(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 18:33:53.05ID:/O+WOkHv カバンは革は重いからもう買わないことにして、軽さで選んでいる。
それでたどり着いたのがけっきょく仕切りが少ない雨天兼用のトートバッグ。
あと増えすぎたエコバッグも使いにくいのは処分しようかと
使いにくいのはきれいでもけっきょく使わない。
それでたどり着いたのがけっきょく仕切りが少ない雨天兼用のトートバッグ。
あと増えすぎたエコバッグも使いにくいのは処分しようかと
使いにくいのはきれいでもけっきょく使わない。
970(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 20:19:31.01ID:M/evYNkl >>966
そう、だめになったりしたときのために予備が欲しくなる
専門店は高いし機能性がオーバースペック立ったり価格に見合わなかったりするしってのが多いから
基本はanelloマザーズバッグメンズでちょい外出用に
役所行く程度とか
歯科医や今はいかなくなったけど1500円みたいで床屋行く程度とかのちょい外出用に
今思えば100円ショップの3~500円のでも良かった気がすゆけど、ファミレス行く感じとか
何より価格が手頃で専門店よりもコンビニで買える気軽さSNSに使用感とか、ユーチューブでも取り上げて細部説明とかアルから下手な専門店より購入のハードルが低い
そう、だめになったりしたときのために予備が欲しくなる
専門店は高いし機能性がオーバースペック立ったり価格に見合わなかったりするしってのが多いから
基本はanelloマザーズバッグメンズでちょい外出用に
役所行く程度とか
歯科医や今はいかなくなったけど1500円みたいで床屋行く程度とかのちょい外出用に
今思えば100円ショップの3~500円のでも良かった気がすゆけど、ファミレス行く感じとか
何より価格が手頃で専門店よりもコンビニで買える気軽さSNSに使用感とか、ユーチューブでも取り上げて細部説明とかアルから下手な専門店より購入のハードルが低い
971(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 21:13:02.81ID:dzdIzpLg タリーズの福袋を毎年買ってたけどトートバッグが貯まりすぎるから買うのをやめた
片付け進んでくる過程で大して使いもしないバッグを何個も持っているのはおかしいと思い始めた
今は通勤用1、冠婚葬祭用1、休みの日用1とエコバッグ3保冷バッグ1だけ
福袋や付録主体の本とか一切興味が無くなってしまった
片付け進んでくる過程で大して使いもしないバッグを何個も持っているのはおかしいと思い始めた
今は通勤用1、冠婚葬祭用1、休みの日用1とエコバッグ3保冷バッグ1だけ
福袋や付録主体の本とか一切興味が無くなってしまった
972(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 21:20:46.20ID:M/evYNkl >>971
自分もこの誤ちで付録雑誌情報はシャットダウンして買わなくなった
自分もこの誤ちで付録雑誌情報はシャットダウンして買わなくなった
973(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 21:25:14.77ID:NftP8NV7974(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 22:04:40.32ID:9H9CBtkg 3年ぶりに某大型書店行ったら文房具本コーナーが根こそぎ無くなって片付けとシンプルライフ本に変わってた
文房具買うより断捨離が世の流れになったのかな
文房具買うより断捨離が世の流れになったのかな
975(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 22:06:22.41ID:xlGqzSFT われわれは「もったいない」精神で頑張るぞ!
捨てずに片付け
捨てずに片付け
976(名前は掃除されました)
2022/07/02(土) 22:32:28.85ID:/O+WOkHv977(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 01:43:10.57ID:wklu8Jyd 脱出したい…脱出したいよ…
978(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 09:03:54.04ID:Su4pICEp キッチンじゃなくて自室(子供部屋)にオーブントースター置きたいんだけど
適当な場所が無く、これで代用できるかな?高さ40cmで耐重量5kgまでらしい
セリアで110円で高さ25cmのがあるからそれを接着剤で重ねて50cmにできるけど
耐重量不明だしダイソーでいいかなと思ってる
https://i.imgur.com/k6QY1RK.jpg
適当な場所が無く、これで代用できるかな?高さ40cmで耐重量5kgまでらしい
セリアで110円で高さ25cmのがあるからそれを接着剤で重ねて50cmにできるけど
耐重量不明だしダイソーでいいかなと思ってる
https://i.imgur.com/k6QY1RK.jpg
979(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 09:14:04.04ID:oklFh9zy980(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 10:22:05.69ID:r7GneWc4 鉢を置くのを想定した耐荷重なのでは
ケチ草
ケチ草
981(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 10:22:08.08ID:r7GneWc4 鉢を置くのを想定した耐荷重なのでは
ケチ草
ケチ草
982(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 11:19:24.91ID:tmmClcOL >>978
バランス悪いから地震でも来たらひっくり返るよ
バランス悪いから地震でも来たらひっくり返るよ
983(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 11:21:26.93ID:Su4pICEp 鉢とオーブントースターで重量そんな変わらない
トースターの重量は3~4kgだから範囲内
大地震でもなければひっくり返らないだろうし、ひっくり返っても50cm程度の高さなら問題ない
壊れていいぐらいボロいトースター使ってる
床は絨毯なんで破損しないし40年ぐらい変えてない絨毯だから破損しても構わない
生活保護以下の生活水準だから安く済ませたいのでメタルラックとかは買えない
トースターの重量は3~4kgだから範囲内
大地震でもなければひっくり返らないだろうし、ひっくり返っても50cm程度の高さなら問題ない
壊れていいぐらいボロいトースター使ってる
床は絨毯なんで破損しないし40年ぐらい変えてない絨毯だから破損しても構わない
生活保護以下の生活水準だから安く済ませたいのでメタルラックとかは買えない
984(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 11:25:08.88ID:yCV2kqEl 鉢は嵌まって安定するけどトースターは不安定だよ
部屋が広くて綺麗なら置けばいいけど身体に当たって落としまくる気がする
アルミホイルでも敷いて床に置いた方がストレスないかも
部屋が広くて綺麗なら置けばいいけど身体に当たって落としまくる気がする
アルミホイルでも敷いて床に置いた方がストレスないかも
985(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 11:32:41.54ID:rIIp37rc >>983
100円ショップのメタルラックも100円越えるからだめ?
100円ショップのメタルラックも100円越えるからだめ?
986(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 11:36:29.75ID:FL8t0+Kq リサイクルショップで探したら
987(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 11:40:30.50ID:pwslI8zw >>978
せめて板かトレーで安定させないと
せめて板かトレーで安定させないと
988(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 12:11:18.23ID:N4xuEHYz >>960
うちは親の影響で40数年汚部屋だったけど親が死んで引っ越ししたのを期にゴミを大量処分して汚部屋から脱出した
今一人で住んでるけど散らかす人が居ないと汚部屋にはならない
でも物がまだまだ多くて暇を見つけて片付けてる
完全にスッキリした綺麗な部屋にするには1〜2年掛かるだろう
うちは親の影響で40数年汚部屋だったけど親が死んで引っ越ししたのを期にゴミを大量処分して汚部屋から脱出した
今一人で住んでるけど散らかす人が居ないと汚部屋にはならない
でも物がまだまだ多くて暇を見つけて片付けてる
完全にスッキリした綺麗な部屋にするには1〜2年掛かるだろう
989(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:04:58.53ID:wz4PSTcg990(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:26:54.09ID:EHvjdH+T ひっくり返ってもいいなら別に床に直置きでいいのでは
991(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:28:34.65ID:TJshphb6992(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:29:26.32ID:TJshphb6 次スレまだ?じゃ立てに行きます
993(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:30:48.56ID:TJshphb6 他の板のリンクとかあるんかい ちょっと時間かかります
994(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:35:50.18ID:WGqIbnx0 汚部屋でトースターなんて火事のもとだからやめとけ
995(名前は掃除されました)
2022/07/03(日) 13:42:09.15ID:TJshphb6レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 中学教師「(-1)×(-1)=1です」周り「はーい!」ぼく「プラス…?プラス…?だけどマイナス…?」 [159091185]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 社畜「働いてる奴のほうが偉い」←こいつの謎の価値観
- もちまる日記、本日重大発表へ [455679766]
- 【悲報】学者「絵文字をたくさん使う人ほど、語彙が少なく、新しい物事への興味が低い傾向があることが示されました」👈これ [904880432]