X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント375KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:43:28.15ID:rxQ7ycOt
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1608013390/


▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606166001/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:27:55.21ID:8i8LVpO2
むしろワックス掛け以外のレスが引っ掛かる
住人を同胞と思ってるなら「セルフネグレクトじゃない?」って言えばいいのに見下しとも取れる言い方するのが
ああすればいいのにこうすればいいのに…さ!私は頑張ろう!みたいなのが反感買ったんじゃないかな?
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:01:54.78ID:NaaaY+cl
ワックスがけ以外やることがない人は汚部屋じゃねぇか本人がメンヘラすぎての優先順位がばぐってるかw
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:55:54.60ID:IzaagUvo
服塚片付けてるけど場所が決まりきってない&収納パンパンのコンボ
まだ圧倒的物量を減らしてる段階
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:02:27.66ID:60/sPpsA
もうちょっとしたら冬物衣類が夏季休暇に入る
薬漬けにする前に、着てない二軍は捨てるかな
減らさなきゃ〜〜 だわ
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 15:54:00.53ID:3+MiZ6rQ
勝手に誘導するよりこのスレ住人の定義ハッキリさせた方がいいんじゃないの
一度も片付けに成功した事ないけどずっと散らかってる人だっているだろw
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:30:19.01ID:7taW58C0
よーし
飯くったら明日のゴミの日にむけてまとめるぞ!
書類と着てない冬服をセットにしたらいい感じのかさと重さの袋がいくつかできるはず…
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:16.00ID:Gmnp2n1D
ウエスにしようと思ってたタイツやら服やらを発掘したので捨てた
すぐやらないと結局放置してしまうな
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:24:16.43ID:1JqKqpqz
>>91
それ!!!今まで30年ほど何度も繰り返してやっと最近学習したわ
雑巾にするつもりでストックなどせず、汚部屋人はいらない布はすぐ捨てねばならない。
これが辛いんだ…でも絶対そうした方がいい!!
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:36:26.75ID:1JqKqpqz
物置系汚部屋、人生今まで「捨てた記憶のないものは探せば必ずどこかにある」人生だったから
捨てまくるのが怖くてたまらない。物に付随するちょっとした思い出はきっと消えてしまう…
でも身の内から自然に湧き出るもの以外は自分の財産じゃないのだ。
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:37:15.44ID:nIUjpFrv
セールの時に送料無料目当てで、たいして欲しくない服まで買っちゃうのがまずい
引っ越しの時に、着てないコートとかニット類みて、買わなきゃよかったと後悔した
売れば100円くらいにはなったかもしれないけど、持っていくのも大変なので捨てた
靴は箱に入ってるとやっぱりすごくかさばるので、3足だけ残して捨てたけど全く困ってない
デザインがかわいくても履き心地が悪かったら二度と履かないので
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:36:16.80ID:DRkVQgNz
靴は試着しないと買えないな
買うときは箱は棄ててもらってる。入れるものがあるときは丈夫だからあってもいいけど
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:04:34.53ID:Bra8HG+t
昨日のテレビでアマゾンの靴試着サービス紹介してた
ちょっといいなと思ったけど、自分の場合
多少合わなくても送り返す面倒に負けて買ってしまいそうだよ…
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:39:48.24ID:w8GRhZpe
>>93
すごく分かる
モノ=自分の人生の軌跡になってしまって捨てられないのよね
でも私はまだ最後の行の境地には至っていない…
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:02:32.36ID:BJl2wShW
>>97
靴って試着で店内歩き回るくらいじゃ分からないんだよね
通勤みたいに立ったり歩いたりしてる時は問題無くても1時間歩き続けたら土踏まずが激痛とかよくあるし
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:44:37.15ID:lJs6AJpL
>>97
まさにそうなると思う
前から返品無料だから買ってから考えるかと思っても返品したのはどうしても使えないと思うもの一度だけ
それも返送して到着確認するまでプレッシャーだった
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:56.53ID:uBGIgHqI
お金に余裕がないと「これ引き落とされたら死ぬ」って思うから私は大丈夫だった
いつものサイズ±1で注文すると3足分だし段ボール邪魔だし
ヤマトの営業所が近くにあるのも助かったのかもしれない
太ってると開いた段ボールに当たりまくってウザくて発狂するから段ボールだけはないんだな
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:54:15.77ID:4e7N3JC0
在るものから捨てるものを選ぶ、じゃなくて
在るものから要るものを選んで、残ったものは処分
という作業をしたいこの週末に冬物衣類で!!!
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 01:48:11.58ID:Or4cNPPi
>>100
オンラインで返送手続きして返品伝票をプリントアウトして梱包してコンビニ持って行って配送伝票書いて…って面倒くさい
返品を断られた事は無いけど受け付けられるまで気になるし返金確認するまで気が抜けないし
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:37:21.28ID:+6Vw/N05
ヤバいこまめに処理できる人に成長してたのか
レンタル延滞何週間とかやってたのにここで感化されて成長したのかもしれない
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:15:37.57ID:wpSP+F6z
自分はカタログギフトですら期限切れまで放置したから絶対向かないw

いつか○○するはずだから…って、服は来ないから捨てろっていうけど(流行が1巡しても年齢的にとか)
食べ物も同じだな
備蓄分以外のインスタント麺はあっても食べずに放置してしまったものも多いから
近日中に食べたいもの以外は買うのやめよ

服は真冬用の服は暖冬だと1年間着なくても翌年着たりするからなかなかうまくいかん
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:19:03.21ID:7KW9kcej
>>105
>レンタル延滞何週間
逆にすごい
現金の損はイヤーーー!なんで通販の返品とかは腰が重くならない

チケット発券がぎりぎりになったりは結構ある
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:44:11.52ID:yoTdTisV
買ったものどこに置いたかわからなくなって探そうとしてかえってぐちゃぐちゃになって結局行方不明のまま…
。・゜・(ノД`)・゜・。

明日も仕事なので日曜日にゆっくり探します
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 05:02:33.68ID:OR5W/bOp
大金がかかるとかわかってても忘れたり動けないのはメンヘラだから
どやる事じゃないし汚部屋脱出以外の話をつづけるなら相応のスレや板へ
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:21:06.33ID:BJGFWAxs
脱出して半年くらい経過して
基本は毎日寝る前に床やテーブルのもの片付けられてるし
週に一度は掃除機かけられてるし
洗い物も溜めまくらずになんとかやれてると思う
ただ最近はごはん食べたあとの動きだしとか遅くなってきた感じがある
でもたまに汚部屋掃除動画とか見て気を引きしめねば…
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:04:06.48ID:exC86Z9M
ちまちまやってたけど変化が目に見えないからやる気が萎えて
カサが大きいものから手つけるようにしたら少しずつ綺麗になるのが分かるからモチベ上がってきた
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:20:03.82ID:xd06m9+v
水回りの掃除は変化がわかるから好き。ついでにガスコンロも徹底的に磨けばしばらくは小まめな清掃を維持できる
シンク下も捨てるものが分かりやすいのと、棚や引き出せるボックスなどの導入で自分が暮らしやすくなってモチベーションあがった
今はせっせと床と押入れ内の物を捨ててる
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:35:54.00ID:soEBFJuG
今日は捨てる!!
家族一致団結して捨ての日にすると家族会議で決まったのだ!!
ゴミ袋5個は作るぞ!!
物を避けなくても歩ける家にするんだ!!!
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:23:03.84ID:geXxLcYe
区のリサイクルボックスに雑誌と書籍、畳んだ段ボールを出してきた
これからコインランドリーで乾燥してくる
帰宅したら1年着てない衣類を仕分けしてリサイクルボックスに出す
もうマジで物を少なくしないと整理も管理もできない...
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:27:33.33ID:GpJjVnUE
わかる
物を少なくしないと管理も整理もできない、まさにそれ…
自分の手に負えない状態になってる

人よりキャパ小さいんだからより減らさないと
こんなに物はいらないはずだ
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:32:03.75ID:geXxLcYe
>>120
ときめきで判断してたけど
自分のキャパに合わせて整理するよ!がんばる

衣類整理したら45リットルの袋1つ処分できた
押入れ用のフィッツケースが2個空いたので可燃ゴミに出してきた
収納があれば安心して入れてしまうから、クローゼットのパイプに掛ける分だけを目指す
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:26:55.16ID:exC86Z9M
洗面所から始めて水回りの掃除、廊下の片付け
そこから始めて停滞して、でも水回りは常に汚れ続けるしホコリも積もるからそこの掃除し続けて同じところグルグルしてたんだ

やっと服に手をつけて少し進んだ
物減らす!
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:25:57.51ID:0gDdOYlq
今日は捨てた!!捨てまくった!!
床が広がったような気がする!
まだまだぐちゃぐちゃで汚らしいけどスレ卒業目指して頑張るよわたしは!!
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:03:49.49ID:CBoD2z85
年末?年明け?から放置してた流しのドロドロをやっつけてハイターぶっかけてきた
キレイ→中間→ドロドロを繰り返しちゃうんだよなあどうしても
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:21:19.01ID:CBoD2z85
そうだあと家のそこここに溜まってた段ボール縛った
メルカリとかで使うかもと、とっといたけどその間に出品しなかったからポイ
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:39:48.52ID:HAMDxuCV
>>107
いつか痩せたら着ようと思ってずっと持ってた服があったんだけど去年奇跡的に激ヤセできてやっと着られた
似合わなかったw
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 10:00:03.98ID:jYRFE9fz
段ボール解体して畳んで紐で縛って、ああだいぶスペースが出来たなと思ったのに
週末2日間だけでもう散らかってしまった
家族が帰宅するまでには戻しておかないと
また1人暮らしに戻ったら、確実に腐海に呑まれるの確定
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:27:30.44ID:d5Q+Hojy
なんかどこの板もチラ裏チラ裏うるさいなぁ
5chなんて新しいSNSに移行できなかった人が集うオワコンなんだから多少見逃してあげなよって思うけど
昔チラ裏誘導された恨みなんかでやり続けてるのか許容のないタイプのアスペなのか
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:10:19.73ID:nvUHIfQv
さすがに>>128をチラ裏って言ったらこのスレ一体何なんw
いつも自分の思い通りのスレにならないと駄々こねる奴居るけどそいつだろうな

痩せて念願の服着れたけど似合わなかったってのは結構核心だと思った
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:25:44.88ID:O+A3oq6F
3分掃除!
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:35:25.29ID:M3kBhgk8
今月中に15年ものの大きなパソコンラックを捨てるんだ〜!これは絶対だ!!
そして空いたスペースにスリムで収納力の高いテレビボードを買ってテレビも買う!
とりあえず明日区役所の粗大ゴミ窓口に電話して捨て方と料金の計算の仕方を指南してもらわなくては...そしてラックに永年積み上げた小物やら本やら掃除しなくては...これは本気だからな!!!!
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:15.93ID:yL24JnkK
>>136
収納家具は買ったらアカン!
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:51:55.58ID:BBCbHaf1
なんでも床に置くわけにもいかないしある程度の収納家具は必要だよ
ただ部屋が片付いてから買った方がいい
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:15:58.87ID:VKvgvrUW
うちは収納家具が買うのが億劫で段ボールと紙袋が山になってるから
いい加減たまったゴミになってる物を分別して床を空けて採寸もしないといけない

>>128は今は脱汚部屋済みか中間部屋住民じゃね?
腐海になってないんでしょ
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 01:40:16.84ID:CEYe8sFk
今日と明日が代休になったし今日は可燃ゴミの日だし...と思って床や棚の物をゴミ袋に入れて3袋を出してきた
でも見える景色が全然変わらずむしろ荒野
5年使ってない仕事のファイルも手でちぎって捨て、自分的に聖域なき片付けを実施中なんだけど、まだまだだった
朝になったら片付け再開する!
おやすみなさい
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:38:36.67ID:pi7Kksvz
部屋を掃除するための体力を付ける為にリングフィット始めたけど
体の掃除はいい感じなもののまだ疲れやすくて地道にしかこなせない
もっと片付けたりする体力が欲しい
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:32:21.47ID:CEYe8sFk
>>141
優しさをありがとう!じんとしました...
カビが落ちて清潔空間になりますように
朝からぼちぼちやって、パイプハンガーが空いた...ので、来週の不燃ゴミに出そうと思う
床に散乱したゴミをなんとかしたい
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:35:15.38ID:Le6ZVNqw
さいきnゴミ捨て場見ると
でっかいゴミ袋普通の家庭は使ってないんだな
レジ袋レベル
いつ頃からだろ 世間から乖離し始めたのは
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:54.28ID:WduFHZeo
うちのグループ戸建てなんだけど
見たこともないような大きいゴミ袋ので捨てる過程があるんだよな
100Lとかかな?
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:59:53.25ID:1/6R9T1j
せっかく週末に紙ごみまとめてたのに今朝ごみ出し忘れた😭
一週間玄関に置きっぱなしになるやだー
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:55:37.18ID:vj3CIbiV
>>151
引っ越しかな?大掃除かな?くらいしか思わんよ
挨拶がてら何か言われたら一念発起しましてーとか適当に答えればいい
重いの大変だろうけど頑張って!
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:02:09.80ID:8v/GxBj9
そういえば捨てて後悔したなんていうものは1つも思いつかない
使っていないものなら大概のものはなくなっても生活に支障が出ない
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:31:59.05ID:o8PmYlkx
数年放置した領域に、昨日突然取り掛かって片付けた
どうしてそれができたのかさっぱりわからん
片付けられる条件がわからんから同じ行動ができない
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:50:00.80ID:qwWzAzJk
>>155
そのやる気スイッチさえはっきり分かればな!!
今掃除すればいいのに絶対嫌なこの気持ちを消し去ることが出来れば!!
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:57:34.54ID:U/Cz1fO+
片付けなきゃな〜と思いながらできない時間は月単位、なんなら年単位なのに
いざスイッチ入って片付け始めると数時間で終わって
あの悩んでた期間は何だったんだとかなぜスイッチが入らなかったんだろうとか思う
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:34:31.36ID:YbHsVGpg
わかる

お風呂に浸かりながらあれはああしてこうしてって考えて
いざやるってなったら面倒で放置とかもある
毎日紙を10枚捨てるとか決めたらすぐ終わるのに実行できない
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:01:18.01ID:fjSEBogM
面倒だけど片付けるためにやることを紙とかノートに書き出してる
「部屋の片付け」じゃなくて「机の上の書類仕分け→いらないもの処分」みたいな
バレットジャーナルを片付けだけにした感じ?自分だけが見るものだから丁寧に書く必要ないし
自分はあれやらなきゃこれやらなきゃ…とか思い続けてると疲れちゃうんで思いつきとか考えを一旦頭の外に出すことにしてる
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:19:51.89ID:frhOgMmf
あれやらなきゃこれやらなきゃって考えてる間は「あれ」と「これ」の記憶保持に脳内リソース使ってる感じ
外部HDに書き出せば脳の負荷が減るので他の事(手順を考える等)に費やせるのとかでは
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:31:14.87ID:BFkKaAyH
シンクドロドロを片付けたんだけど排水溝がくさい
パイプユニッシュしても、お湯溜めて一気に抜いて流す方法やってもちょっとしたらくさい
これって汚いまま放置してたから?取り返しつかない?
生ゴミもないし、シンクは今はきれい
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:35:06.88ID:+e9e7TXB
>>162
うちでもあったけどパイプの中だった
で本格的な〜〜〜

鼠返し?がないと臭っちゃうんじゃないかと
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:00:45.41ID:kowFJl3K
1年ぶりくらいにスレ覗きました
結局ここを覗かなくなって汚部屋のまま
最近また片付けなきゃと思い始めてます
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:21.96ID:cZgQJwLM
片付ける計画建てるより衝動的に物を動かしたほうが結局片付くのだと思う
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:51:47.57ID:RjytQBMr
>>160
引越しのための大掃除と荷物まとめるとき専用ノート用意したよ
家具動かさないと出せないものとかあって
さらにその家具動かす場所を片付けないと動かせないとか
ダン箱積む場所のためにそこにあるものなくさないといけないとかあってパズルみたいだった
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:23:37.97ID:tZhcGQ+F
本当パズルみたいなんだよな
家の中の物を一旦全部外に運び出してから要るものだけ室内に入れたい
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:55:52.54ID:JivY0lkS
一度全部箱に入れるために箱を置く場所を作るためにどかす物を置く場所を作るためにどかす物を置く場所がない
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 09:46:57.34ID:GKlkzGed
食器の一部と鍋1つと扇風機を不燃ゴミの袋に入れた
DVDとCDも古本屋さん行きの段ボール箱へ入れた
全部お気に入りだから忍びないが、活用できず汚部屋にしてるから断行した
1人暮らしでコロナ禍で誰も来ないんだから今やるしかない
今日は床可視率を上げるぞ
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 10:41:26.24ID:PBH1z2dp
「今これが無くなったとして新たに金を出してまで買うか」を基準に考えたら手放せる物が増えた
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:38:55.38ID:I1GkFD2L
今日は長年洗ってない食器カゴと冷蔵庫の掃除しようと思う
この前彼氏が来て醤油皿ないの?って言われたからそれらを揃えるために食器棚も改造したいけど彼氏から借りてる本も読まなきゃいけないから次の休みの時にやる
食器カゴって定期的に洗わないといけないの?使ってる食器常にそこに置いてるから面倒くさい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況