やましたひでこさん提唱
「本当の」断捨離についてまったり楽しく語り合いましょう
次スレは>>980が立ててください
前スレ
やましたひでこさんの【断捨離】∞2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1591341780/
探検
やましたひでこさんの【断捨離】∞3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/22(火) 20:49:04.54ID:JY/WHKuZ
2(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:44:43.86ID:8G3jIHX1 「断捨離」は、
やましたひでこ(1954年東京生まれ)が2009年に出版した
『新・片付け術 断捨離』 (2009/12/17 マガジンハウス刊)
のヒットにより、一般に知られるようになる。
2010年には新語・流行語大賞にノミネートされ、流行語となった。
https://i.imgur.com/C41gneU.jpg
断捨離を実践する人を「ミニマリスト」と呼ぶことがあるが、
やましたは断捨離とミニマリストを明確に区別している。
やましたひでこ公式サイト
https://yamashitahideko.com/
https://ameblo.jp/danshariblog/
https://i.imgur.com/UZrWqhZ.jpg
やましたひでこ(1954年東京生まれ)が2009年に出版した
『新・片付け術 断捨離』 (2009/12/17 マガジンハウス刊)
のヒットにより、一般に知られるようになる。
2010年には新語・流行語大賞にノミネートされ、流行語となった。
https://i.imgur.com/C41gneU.jpg
断捨離を実践する人を「ミニマリスト」と呼ぶことがあるが、
やましたは断捨離とミニマリストを明確に区別している。
やましたひでこ公式サイト
https://yamashitahideko.com/
https://ameblo.jp/danshariblog/
https://i.imgur.com/UZrWqhZ.jpg
3(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:45:48.42ID:8G3jIHX1 断捨離とは
断行しない
捨行しない
離行しない
つまり不断不捨不離
断ちません宣言
捨てません宣言
離れません宣言
断=気に入る意見以外はお断り
捨=気に入る意見以外は捨てる
離=気に入る意見以外から離れる
社会との接点を断って
世捨て人となり
現世を離れる
断行しない
捨行しない
離行しない
つまり不断不捨不離
断ちません宣言
捨てません宣言
離れません宣言
断=気に入る意見以外はお断り
捨=気に入る意見以外は捨てる
離=気に入る意見以外から離れる
社会との接点を断って
世捨て人となり
現世を離れる
4(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:47:56.20ID:8G3jIHX1 断捨離とは、やましたファンのこと
ミニマリズムをダイエットとすると
断捨離は「やました式カンタン減量法」
要約すると
ダイエットは極端なものもあるからダメっ!!
私に印税が入るカンタン減量法がイイのっ!!
印税は、断ちません
印税は、捨てません
印税から離れません
正しい断捨離とは、やましたを褒め称えゴマをすり
ちやほやしてお金を貢ぐこと
ミニマリズムをダイエットとすると
断捨離は「やました式カンタン減量法」
要約すると
ダイエットは極端なものもあるからダメっ!!
私に印税が入るカンタン減量法がイイのっ!!
印税は、断ちません
印税は、捨てません
印税から離れません
正しい断捨離とは、やましたを褒め称えゴマをすり
ちやほやしてお金を貢ぐこと
5(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:49:00.71ID:8G3jIHX1 「断捨離」および「クラターコンサルタント」は、やましたひでこの登録商標です。
個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。
ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離」「クラターコンサルタント」のご使用に際しては、
明確厳格な基準を設けており、許可無く使用することはできません。
山下婆は断捨離という情報商材のセミナー屋
断捨離は山下が考えたんだから勝手に使わないでよ
使うならお金払いなさいよってことでしょ
婆が断捨離の商標を握りしめたまま早死にしたらウケるwww
誰にも使わせないのが本望なんだから
婆の死とともに忘却の彼方へと沈んでいけ
個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。
ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離」「クラターコンサルタント」のご使用に際しては、
明確厳格な基準を設けており、許可無く使用することはできません。
山下婆は断捨離という情報商材のセミナー屋
断捨離は山下が考えたんだから勝手に使わないでよ
使うならお金払いなさいよってことでしょ
婆が断捨離の商標を握りしめたまま早死にしたらウケるwww
誰にも使わせないのが本望なんだから
婆の死とともに忘却の彼方へと沈んでいけ
6(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:50:21.17ID:8G3jIHX1 断捨離スレの醍醐味は自分語りとマウンティング
>>一般的にもう「断捨離」イコール「捨てること」の意味で定着したから「断捨離とは」とか語っても無駄だと思う。
>>もともとただの勝手な造語だし「断捨離」って言葉じたいもうあんまり響かない
>>今となっては断捨離って「ガツンと捨てる」以上の意味はないよね
>>そうだよな
>>商標登録までしてさ、アイツの方こそたかが造語への執着を捨てきれてないじゃねーかってんだ
>>一般的にもう「断捨離」イコール「捨てること」の意味で定着したから「断捨離とは」とか語っても無駄だと思う。
>>もともとただの勝手な造語だし「断捨離」って言葉じたいもうあんまり響かない
>>今となっては断捨離って「ガツンと捨てる」以上の意味はないよね
>>そうだよな
>>商標登録までしてさ、アイツの方こそたかが造語への執着を捨てきれてないじゃねーかってんだ
7(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:51:59.76ID:8G3jIHX1 >>その人が適度と感じる量に物や人の繋がりを減らせばいいだけだろうに
>>人の意見を否定してまで全てを捨てるのが偉いみたいなモードに入ってる人は逆に物を捨てるって言う事に執着しすぎてるような
>>ベジタリアンやナチュラリストにもいえるけど、断捨離とかミニマリズムにハマる人の中には凄く極端な人もいるからねぇ
>>完璧主義だったり何にでも白黒つけたがる人
>>だから極論まで行っちゃうんだろうけど
>>ちょうど良い加減とか塩梅とか、中庸の感覚がわからないのかも
>>意志と欲望に弱い生真面目な貧乏人がハマる感じだよね
>>ってこれ宗教にハマりやすい人
>> 肉を嗜むビーガンがいても良いと思うし、部屋を散らかすミニマリストもアリだと思うわ
>>肩書きと引き替えに極端さを要求する風潮が間違ってるんだよね
>> その極端の見本みたいのが「断捨離」だろ
>>もう「断捨離」の字面からとてつもなく極端さが臭ってくる
>>人の意見を否定してまで全てを捨てるのが偉いみたいなモードに入ってる人は逆に物を捨てるって言う事に執着しすぎてるような
>>ベジタリアンやナチュラリストにもいえるけど、断捨離とかミニマリズムにハマる人の中には凄く極端な人もいるからねぇ
>>完璧主義だったり何にでも白黒つけたがる人
>>だから極論まで行っちゃうんだろうけど
>>ちょうど良い加減とか塩梅とか、中庸の感覚がわからないのかも
>>意志と欲望に弱い生真面目な貧乏人がハマる感じだよね
>>ってこれ宗教にハマりやすい人
>> 肉を嗜むビーガンがいても良いと思うし、部屋を散らかすミニマリストもアリだと思うわ
>>肩書きと引き替えに極端さを要求する風潮が間違ってるんだよね
>> その極端の見本みたいのが「断捨離」だろ
>>もう「断捨離」の字面からとてつもなく極端さが臭ってくる
8(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:53:06.22ID:8G3jIHX1 断捨離教祖山下婆の本性は
私を見て!話聞いて!同意して!チヤホヤして!
本買って!講演に来て!セミナー受講して!
ブログ読んで!イイねして!
メルマガ登録して!動画買って!
私の団体に入会して!私に会費払って!
私が作った資格を取って!私の子分になって!
執着を捨てて私にお金使って!
ということだからなwww
信者が貢いだ金で浪費贅沢
成金自慢してるババアを崇拝して貢ぐバカどもwww
私を見て!話聞いて!同意して!チヤホヤして!
本買って!講演に来て!セミナー受講して!
ブログ読んで!イイねして!
メルマガ登録して!動画買って!
私の団体に入会して!私に会費払って!
私が作った資格を取って!私の子分になって!
執着を捨てて私にお金使って!
ということだからなwww
信者が貢いだ金で浪費贅沢
成金自慢してるババアを崇拝して貢ぐバカどもwww
9(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:54:46.92ID:8G3jIHX1 断捨離界隈の連中は家族に愛されずに生きてきたような奴ばっかりだぞ
ミニマリスト佐々木何とかは家族に愛された経験がないまま歳とったみたいな感じだった
捨てる系片づけの元祖辰巳渚は自著「捨てる技術」の悪影響で家族を不幸にして大恥かいて、その後離婚して鬱発症
(りまんこの元ネタは辰巳渚の「捨てる技術」)
りまんこも断捨離教祖の婆も家族との関係は悪かったと告白してる
りまんこも断捨離婆も今は家族円満アピールしてるけど怪しいし嘘くさい
円満ということにしておかないとイメージ悪いから商売に差し支えるんだろう
ミニマリスト佐々木何とかは家族に愛された経験がないまま歳とったみたいな感じだった
捨てる系片づけの元祖辰巳渚は自著「捨てる技術」の悪影響で家族を不幸にして大恥かいて、その後離婚して鬱発症
(りまんこの元ネタは辰巳渚の「捨てる技術」)
りまんこも断捨離教祖の婆も家族との関係は悪かったと告白してる
りまんこも断捨離婆も今は家族円満アピールしてるけど怪しいし嘘くさい
円満ということにしておかないとイメージ悪いから商売に差し支えるんだろう
10(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:55:52.35ID:8G3jIHX1 山下婆の身の上話はドロドロしすぎで信者もドン引きするレベル
山下婆が身の上話を始めたのは婦人公論だったか
悲劇のヒロイン気取りで支持共感を得るつもりが
実母義母への憎しみがエグ過ぎて信者はドン引き
優秀な姉(故人)にも並々ならぬ劣等感があって
姉の夫にも恨み言をつらつらと言い続けている
裕福な家庭で何不自由なく育ったお嬢様なのに
思い通りにならないことをいつまでも根に持って
実母義母への憎しみを増幅させながら
生きてきたことを自白してる
自分が問題児だという自覚はあったようだが
家族親戚夫息子を散々振り回してきたくせに被害者面してる
山下婆が身の上話を始めたのは婦人公論だったか
悲劇のヒロイン気取りで支持共感を得るつもりが
実母義母への憎しみがエグ過ぎて信者はドン引き
優秀な姉(故人)にも並々ならぬ劣等感があって
姉の夫にも恨み言をつらつらと言い続けている
裕福な家庭で何不自由なく育ったお嬢様なのに
思い通りにならないことをいつまでも根に持って
実母義母への憎しみを増幅させながら
生きてきたことを自白してる
自分が問題児だという自覚はあったようだが
家族親戚夫息子を散々振り回してきたくせに被害者面してる
11(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:56:57.33ID:8G3jIHX1 山下婆の「断捨離」はどういうものかと言うと
一度つかんだ金ヅルは
絶対に「断ちません」
絶対に「捨てません」
死んでも「離しません」
「この金ヅルはアタシのもの」が山下婆の「断捨離」
強欲さは「断てません」
商標権は「捨てれません」
金儲けから「離れません」
一度つかんだ金ヅルは
絶対に「断ちません」
絶対に「捨てません」
死んでも「離しません」
「この金ヅルはアタシのもの」が山下婆の「断捨離」
強欲さは「断てません」
商標権は「捨てれません」
金儲けから「離れません」
12(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:58:06.87ID:8G3jIHX1 >>単に自分が断捨離して考えを改めたとかスッキリしたとかにならずに
>>物を無理やり捨ててくる身内の話やもの溜め込む人の悪口になるのってなんだろうね
>>何を言っても日本的なムラ社会の話とか離婚の話に繋がる
>>これだけの枷があれば山下婆みたいなのがキチガイっぽくなるのも分かるわ
>断捨離やミニマリズムはそういった資本主義や物質主義や企業のマーケティングに踊らされて
>汚部屋を製造している人を救うためのものなんだけどね
>マウンティングやネズミ講の手法じゃない
>>物を無理やり捨ててくる身内の話やもの溜め込む人の悪口になるのってなんだろうね
>>何を言っても日本的なムラ社会の話とか離婚の話に繋がる
>>これだけの枷があれば山下婆みたいなのがキチガイっぽくなるのも分かるわ
>断捨離やミニマリズムはそういった資本主義や物質主義や企業のマーケティングに踊らされて
>汚部屋を製造している人を救うためのものなんだけどね
>マウンティングやネズミ講の手法じゃない
13(名前は掃除されました)
2020/09/23(水) 17:59:12.17ID:8G3jIHX1 >断捨離なんて精神疾患だから流行らせなくていい
>精神分裂病は、いま、統合失調症
>強迫性障害の中には潔癖症とかいろいろ含まれる
断捨離がムカつく理由をわかりやすく言い表したツイート紹介する
https://twitter.com/koba200x1/status/1009616862420688896
「私たちの主張を否定するな、主張を尊重して受け入れろ」という人たちは
そう言ってるのに他人の主張に対しては大抵「他人の主張を否定し尊重せず受け入れない」
>>断捨離は単なる手段の一つでしかないのに
>>まるで断捨離がこの世の最高の心の拠り所みたいに心酔する
>>関係ないことも何でも断捨離に結びつけたりする
>>断捨離に結びつけて良かったことにする
>>カルト染みたスピリチュアルなおかしな人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>精神分裂病は、いま、統合失調症
>強迫性障害の中には潔癖症とかいろいろ含まれる
断捨離がムカつく理由をわかりやすく言い表したツイート紹介する
https://twitter.com/koba200x1/status/1009616862420688896
「私たちの主張を否定するな、主張を尊重して受け入れろ」という人たちは
そう言ってるのに他人の主張に対しては大抵「他人の主張を否定し尊重せず受け入れない」
>>断捨離は単なる手段の一つでしかないのに
>>まるで断捨離がこの世の最高の心の拠り所みたいに心酔する
>>関係ないことも何でも断捨離に結びつけたりする
>>断捨離に結びつけて良かったことにする
>>カルト染みたスピリチュアルなおかしな人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/23(水) 18:35:09.07ID:pEgGesQG
やましたセンセのファンか
詳しいね
詳しいね
2020/09/23(水) 22:34:11.36ID:4bSW9rbE
落ちないように連投か
2020/09/23(水) 22:53:23.88ID:oEA8agn2
これ訴えられたらヤバいやつだろ
よく書けるわ
よく書けるわ
2020/09/24(木) 00:17:42.42ID:CTDf3xcy
アボンですっきり断捨離!
2020/09/24(木) 05:52:08.68ID:RcdaLqbf
いちおつー
2020/09/24(木) 10:08:09.60ID:rksN8ZzI
断捨離の2件目の人、アフターの本棚の色はバラバラで、本当に子供部屋にするならこの際学習机も買ってやるよね
ソファーを捨てちゃったのは本当に暮らしやすさを考えてる?
マンション売って引っ越す前の物処分のためにやましたさん呼んだみたいに見える
ソファーを捨てちゃったのは本当に暮らしやすさを考えてる?
マンション売って引っ越す前の物処分のためにやましたさん呼んだみたいに見える
2020/09/24(木) 10:22:47.09ID:MkEtzxaI
まあここのソファは大分傷んでるように見えたから買い替えるつもりで捨てたのかも
結構前の放送で、やましたさんに言われるままに割と感じの良いソファ(カリモク的なこじんまりとしたやつ)断捨離してて、代わりに変なちゃぶ台2個並べてフィニッシュしてた家庭があったけどあれは悪い意味で衝撃を受けた
妻も夫も積極的にソファ運んでるんだけどその顔つきはハテナマーク満載で心の声無視の洗脳状態に見えた
世間知らずの大学生が百戦錬磨の店員に乗せられてラッセンの絵画をローンで買う時みたいな顔してた
結構前の放送で、やましたさんに言われるままに割と感じの良いソファ(カリモク的なこじんまりとしたやつ)断捨離してて、代わりに変なちゃぶ台2個並べてフィニッシュしてた家庭があったけどあれは悪い意味で衝撃を受けた
妻も夫も積極的にソファ運んでるんだけどその顔つきはハテナマーク満載で心の声無視の洗脳状態に見えた
世間知らずの大学生が百戦錬磨の店員に乗せられてラッセンの絵画をローンで買う時みたいな顔してた
2020/09/24(木) 10:41:22.04ID:N9zOEVj5
マンション売るなら売るでそれも断捨離番組的にはいいんじゃないの?
前にも売って引っ越した人いたし
前にも売って引っ越した人いたし
2020/09/24(木) 11:10:31.15ID:zaoURJa1
>>20
その回、みたい。
2件目の家は、いい年した夫婦なのに「ら抜き」が気になった。
奥さん美人だったから元CAはわかる。
断捨離に出てくる自称おしゃれさんは他山の石となるわ。
他人から見たらオシャレな人に見えてないし、ガラクタコレクター。
だいたい銀座に行く「Tシャツ」ってwww 先生もちらっと馬鹿にしていたよね。
やましたさんは賢いし、嫌いじゃ無いけど、コールドリーディング使いの怪しい教祖みたいに
見える時がある。やばいのと紙一重だよね。
でも、莫大なお布施を取っているわけじゃ無いから、いいけど。
その回、みたい。
2件目の家は、いい年した夫婦なのに「ら抜き」が気になった。
奥さん美人だったから元CAはわかる。
断捨離に出てくる自称おしゃれさんは他山の石となるわ。
他人から見たらオシャレな人に見えてないし、ガラクタコレクター。
だいたい銀座に行く「Tシャツ」ってwww 先生もちらっと馬鹿にしていたよね。
やましたさんは賢いし、嫌いじゃ無いけど、コールドリーディング使いの怪しい教祖みたいに
見える時がある。やばいのと紙一重だよね。
でも、莫大なお布施を取っているわけじゃ無いから、いいけど。
23(名前は掃除されました)
2020/09/24(木) 12:38:09.90ID:xpTJBIYO >>20
それって子供が4人くらいいて、妻が昔のラブレターを捨てられなくて、誕生会のシーンで終わる家?
それって子供が4人くらいいて、妻が昔のラブレターを捨てられなくて、誕生会のシーンで終わる家?
2020/09/24(木) 13:12:39.82ID:MkEtzxaI
2020/09/24(木) 13:15:49.26ID:zaoURJa1
2020/09/24(木) 13:19:29.03ID:zaoURJa1
「理想の大家族が作れない」みたいですね。
カリモクのミッドセンチュリーものののソファがあります。
ありがとうございました。
カリモクのミッドセンチュリーものののソファがあります。
ありがとうございました。
2020/09/24(木) 13:21:35.18ID:zaoURJa1
2020/09/24(木) 13:41:34.87ID:YnC35pmU
あれカリモクもどきって誰か鑑定してたよね
ソファってそんなに必要なのかな
うちは冬はこたつなので座椅子
爪とぎされても怒らなーい 怒れない
ソファってそんなに必要なのかな
うちは冬はこたつなので座椅子
爪とぎされても怒らなーい 怒れない
2020/09/24(木) 14:07:34.64ID:zaoURJa1
見てきました。
たしかにあのちゃぶ台には?????
最初からあの家は片付いていたし、断捨離するのはあのお母さんの家事だと思う。
もっと手を抜けよ。
たしかにあのちゃぶ台には?????
最初からあの家は片付いていたし、断捨離するのはあのお母さんの家事だと思う。
もっと手を抜けよ。
2020/09/24(木) 14:15:55.51ID:RcdaLqbf
2020/09/24(木) 15:47:58.52ID:h7tptNmp
やっと録画してたの見た
やはりあの人たち老け顔だったのね
60なりたてのうちの母と変わらない風貌だけど、うちの母って若見えだった?と思ってしまったけど、あの人たちが老け顔なのよね
クラシックマニア旦那の部屋のその後、一目見たかったなー
やはりあの人たち老け顔だったのね
60なりたてのうちの母と変わらない風貌だけど、うちの母って若見えだった?と思ってしまったけど、あの人たちが老け顔なのよね
クラシックマニア旦那の部屋のその後、一目見たかったなー
2020/09/24(木) 18:10:58.63ID:N9zOEVj5
老け顔だしおばさんのノースリーブって余計老けて見える
2020/09/24(木) 18:51:37.84ID:Mxctb31Y
片付けと関係ないただの悪口が多いね
2020/09/24(木) 18:56:59.95ID:neu2szTW
>>33
容姿についての評価してる人無視で良いよ
容姿についての評価してる人無視で良いよ
2020/09/24(木) 20:57:45.00ID:q82523Z1
子供の投げ捨てる感じがめちゃ嫌だった
何で投げんねん、ありがとうって言えー!ってうちだったら怒るなあ
TVだしカットされてた可能性あるかも?
1軒目のキッチンは参考になった
見ながら食器棚磨いてもた
何で投げんねん、ありがとうって言えー!ってうちだったら怒るなあ
TVだしカットされてた可能性あるかも?
1軒目のキッチンは参考になった
見ながら食器棚磨いてもた
2020/09/24(木) 21:23:55.11ID:45gwBCXT
キッチンの取捨選択は勉強になった
春にかなり調理器具断捨離してからすごく料理がしやすく楽しくなったわ
春にかなり調理器具断捨離してからすごく料理がしやすく楽しくなったわ
37(名前は掃除されました)
2020/09/24(木) 21:28:00.02ID:U+p1/png 鍋と蓋を別々に収納したらいいんじゃないかなと思った。
2020/09/25(金) 00:19:47.76ID:g4c00ukt
鍋重ねてる収納たくさん見るけど重なってる時点で使いづらいなあ
下の鍋の出番がよっぽど少ないならいいけど
下の鍋の出番がよっぽど少ないならいいけど
2020/09/25(金) 10:19:15.16ID:HXfjHCLs
投げる投げるいうから見たけど、放り投げる訳でもないし、捨てるとけじめつけた時点でゴミなんだからいいじゃん。
どんだけゴミあがめてるのよ。小学生の親なんて今時あんな感じの人ゴロゴロいるよ。悪口ばかりで賤しいわね。
どんだけゴミあがめてるのよ。小学生の親なんて今時あんな感じの人ゴロゴロいるよ。悪口ばかりで賤しいわね。
2020/09/25(金) 13:09:52.53ID:2lns/qiV
子供部屋のタンスも圧迫感すごかった
タンスを断捨離してほしかったわ
タンスを断捨離してほしかったわ
2020/09/25(金) 14:08:27.10ID:2lUuZk6f
>>39
ゴミを崇めてゴミ捨て場から回収してたけどね
ゴミを崇めてゴミ捨て場から回収してたけどね
2020/09/25(金) 16:37:11.74ID:HXfjHCLs
>>41 そこは子供だからなんとも思わないな。間に合って良かったねとしか。
43(名前は掃除されました)
2020/09/25(金) 19:51:50.85ID:ml2f7p5c >>42
同じく
うつ伏せて泣いてる写真が子供らしくて可愛いな、ぐらいしか思わなかった
うちも2番目の家族と似たような築年数ののマンションと家族構成
2年前に娘の部屋をリビング横和室から独立した洋室に引越しさせたけど、一人で悪戦苦闘してやりとげたわ
そのときに色々いらない物を捨てまくって断捨離に目覚めたけど、タンスは捨てきれなかったのも同じ
同じく
うつ伏せて泣いてる写真が子供らしくて可愛いな、ぐらいしか思わなかった
うちも2番目の家族と似たような築年数ののマンションと家族構成
2年前に娘の部屋をリビング横和室から独立した洋室に引越しさせたけど、一人で悪戦苦闘してやりとげたわ
そのときに色々いらない物を捨てまくって断捨離に目覚めたけど、タンスは捨てきれなかったのも同じ
2020/09/25(金) 21:02:56.05ID:7x1lCoic
銀座Tシャツの旦那さん、
今着てるやつが寝巻き用の三軍なんだろうと思って見てたらまさかの二軍だった
一軍がどんなのなのか見てみたい…
今着てるやつが寝巻き用の三軍なんだろうと思って見てたらまさかの二軍だった
一軍がどんなのなのか見てみたい…
2020/09/26(土) 08:40:59.94ID:cD65uz9y
特別におしゃれって訳でもないのに1軍2軍とか言っちゃって痛いよね…
2020/09/26(土) 12:17:11.25ID:hoZr9Vhw
これテレビで放送されるのに恥ずかしくないのかな?って思いながら見てた
男は〜とか他の男性も巻き込むし1軍2軍と分けるものがTシャツとか
最初冗談で言ってるのかと思った
男は〜とか他の男性も巻き込むし1軍2軍と分けるものがTシャツとか
最初冗談で言ってるのかと思った
2020/09/26(土) 13:06:28.34ID:M4TBfF8G
やましたさんの断捨離youtubeで毎日オススメに上がって来るので聞いてますが、ちょっと雲行きが怪しくなって不安になる時があります
「今だけ限定動画 彼女が削除してといつ言うか分からないので早めに見て下さい」とか「洋服の断捨離セミナー39000円のところこの動画を見た方限定で19000円にします」「セミナーの内容がお気に召さなかった場合は返金します。ご自宅の写真を1枚送って下されば全額即返金」とか怖い
スピ屋の教祖をも呑み込む、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。トレーナー研修とかビジネスの才能が爆発してる
着眼点とか矛盾を感じさせない話術とか、たまに聞いてて怖くなる
「今だけ限定動画 彼女が削除してといつ言うか分からないので早めに見て下さい」とか「洋服の断捨離セミナー39000円のところこの動画を見た方限定で19000円にします」「セミナーの内容がお気に召さなかった場合は返金します。ご自宅の写真を1枚送って下されば全額即返金」とか怖い
スピ屋の教祖をも呑み込む、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。トレーナー研修とかビジネスの才能が爆発してる
着眼点とか矛盾を感じさせない話術とか、たまに聞いてて怖くなる
2020/09/26(土) 13:42:40.21ID:GYnjgYGS
銀座に着ていくTシャツで吹き出さなかったトレーナーの方偉いと思ったわ。
過去の栄光が忘れられない男って惨め。
コロナでタクシーの運転手も厳しそう。
孫みたいな娘がいる父親にしては精神的に幼いね。
過去の栄光が忘れられない男って惨め。
コロナでタクシーの運転手も厳しそう。
孫みたいな娘がいる父親にしては精神的に幼いね。
49(名前は掃除されました)
2020/09/26(土) 14:24:54.90ID:WmW5Ig3I 江東区にマンション買って銀座に出かけるのがステイタスな典型的なお上りさん過ぎて笑えなかったんだろうよ
2020/09/26(土) 16:06:16.32ID:esiRFSmb
タクシーだっけ?
2020/09/26(土) 16:08:49.21ID:YfAyv2aR
>>48
ハイヤーの運転手ってたから、そのへんの流しのタクシー運転手とはちがうでしょ、信用やマナーの点で。給料はしらんけど。
ハイヤーの運転手ってたから、そのへんの流しのタクシー運転手とはちがうでしょ、信用やマナーの点で。給料はしらんけど。
2020/09/26(土) 16:19:59.61ID:GYnjgYGS
どちらにしろコロナで大量解雇されてるから厳しいんじゃない?
東京だとタクシーハイヤー同じ会社がやってるところもあるよ。
でも前職の旅行業界も厳しいから転職しなくても詰んでたね。
東京だとタクシーハイヤー同じ会社がやってるところもあるよ。
でも前職の旅行業界も厳しいから転職しなくても詰んでたね。
2020/09/26(土) 20:56:05.62ID:+X9BQgvo
銀座に行くTシャツいいですねってw
馬鹿にしすぎ
馬鹿にしすぎ
2020/09/26(土) 23:24:48.76ID:ztg4RkmB
2020/09/26(土) 23:35:29.81ID:NzIpzwit
2020/09/27(日) 07:49:45.94ID:mlQl0GwN
■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。劇場で案内役の日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。劇場で案内役の日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
2020/09/27(日) 12:35:23.81ID:bn8x6Ma0
賢くて頭の回転も早く、相手を乗せてコントロールするのが本当に天才的
そういう所も声もうちの姑にそっくり
そういう所も声もうちの姑にそっくり
58(名前は掃除されました)
2020/09/27(日) 15:30:46.86ID:tNH9CIeg やましたひでひこって誰
59(名前は掃除されました)
2020/09/27(日) 20:59:55.33ID:6cKUJfL2 再放送で枝元なおみの回を見たけど、発酵キャベツとか野菜を全然洗わないで作つてたのが衝撃だつたわ
2020/09/27(日) 23:57:46.55ID:shrUk10R
引き出しの中ガチャガチャだった
61(名前は掃除されました)
2020/09/28(月) 01:26:11.18ID:ze/MRMlB 目の下の膨らんでいる以前の顔の方が好きでした
2020/09/28(月) 09:32:08.45ID:nCzyRdDg
2020/09/28(月) 11:37:27.90ID:G4kIBtCO
姿勢も口の形も爆笑問題の太田と似てる
2020/09/28(月) 17:51:32.19ID:CsMSswPR
>>62
印象気にするからこそのお直しじゃ?
印象気にするからこそのお直しじゃ?
2020/09/29(火) 00:06:25.15ID:YviwpoiT
今日のおばあちゃんはなかなか捨てられなくてイライラしたわw
食器棚の上に山積みの鍋や食器、せっかく下ろしたのに全部残すってw
食器棚の上に山積みの鍋や食器、せっかく下ろしたのに全部残すってw
2020/09/29(火) 00:23:56.97ID:SfmiQpHl
>>65
箱捨てて見える化できただけで前進
年末年始の時に二週目で半分ぐらい処分するのでもいいんだし
定期的にまとめたり確認したり処分する習慣つけることが大切
旦那に一言言われて傷ついたから家事しないんです
って嘘だよ
老化だと思う
箱捨てて見える化できただけで前進
年末年始の時に二週目で半分ぐらい処分するのでもいいんだし
定期的にまとめたり確認したり処分する習慣つけることが大切
旦那に一言言われて傷ついたから家事しないんです
って嘘だよ
老化だと思う
67(名前は掃除されました)
2020/09/29(火) 00:26:43.46ID:Yqw1Njpk おばあちゃんは痴呆はいつてるんじゃね?
68(名前は掃除されました)
2020/09/29(火) 01:56:55.48ID:UvoDgn3+ 実家がお寺だということに責任感もプライドもあっただろうし、お寺に婿にきてくれた
ご主人を立てながら、檀家さんに大黒様として扱われてきたのを全否定されたように感じて
萎縮したのかな。ご主人も言葉足らずだったんだろうね。
今後徐々に片付けられるんじゃないかと思ったけど。
しかし振る舞いや言葉がまともな大人たちと、躾された子供たちを久々に見たわw
ご主人を立てながら、檀家さんに大黒様として扱われてきたのを全否定されたように感じて
萎縮したのかな。ご主人も言葉足らずだったんだろうね。
今後徐々に片付けられるんじゃないかと思ったけど。
しかし振る舞いや言葉がまともな大人たちと、躾された子供たちを久々に見たわw
2020/09/29(火) 10:43:04.41ID:djuwE1Lc
穏やかな人達ばかりで良かったし孫達もお手伝いしっかりして可愛かった
お母さんも最後では若返って見えたわ
お母さんも最後では若返って見えたわ
2020/09/29(火) 15:52:07.04ID:NXIbRKIL
1ヶ月後じゃ完成形見られなかったけど、一気に捨てられる人ばっかりじゃないからいいんじゃないかな
お母さんも捨てるコツみたいなのはわかってきただろうし、若い家族に手伝ってもらえれば何回かやってるうちに徐々に片付いていくと思うわ
小っちゃい孫ちゃん2人も大人しくていい子だったね
お母さんも捨てるコツみたいなのはわかってきただろうし、若い家族に手伝ってもらえれば何回かやってるうちに徐々に片付いていくと思うわ
小っちゃい孫ちゃん2人も大人しくていい子だったね
2020/09/29(火) 16:08:20.77ID:QfTJVYtj
おばあちゃん優しそうなんだけど不満の現れかな、頑なな面もあるね
おじいちゃんがもっと優しい言葉がけするだけで前向きに取り組めるのに。という訳で言葉足らずのおじいちゃんのせい!説法する立場なら人の心、特に妻の心を理解しないと
おじいちゃんがもっと優しい言葉がけするだけで前向きに取り組めるのに。という訳で言葉足らずのおじいちゃんのせい!説法する立場なら人の心、特に妻の心を理解しないと
2020/09/29(火) 18:13:04.99ID:W+JU7QOG
>>71
だからお父さんが折れて謝って断捨離も手伝っていいお父さんだと思ったけど
だからお父さんが折れて謝って断捨離も手伝っていいお父さんだと思ったけど
2020/09/29(火) 18:29:31.24ID:KupAkqTO
2020/09/29(火) 18:44:09.35ID:2QKyrpQq
登場人物でお母さんだけが年齢の割に老けている感じがした
言動がなんか危なかしくみえた
昔の写真では歳相応にみえたけ
ど大病でもしたのかな?
台所や食器棚があのお母さんには高すぎるし、歩き方が転倒しそうで怖かった
お父さんがお寺手伝わなくていいと言ったのはお母さんの身体を思ってだろうし、いろいろあったんだろうなあと思った
言動がなんか危なかしくみえた
昔の写真では歳相応にみえたけ
ど大病でもしたのかな?
台所や食器棚があのお母さんには高すぎるし、歩き方が転倒しそうで怖かった
お父さんがお寺手伝わなくていいと言ったのはお母さんの身体を思ってだろうし、いろいろあったんだろうなあと思った
2020/09/29(火) 18:53:47.17ID:SfmiQpHl
あの床下収納なんてフタ引き上げるだけでもしんどい重いから使わないよ
2020/09/29(火) 18:54:34.84ID:W+JU7QOG
>>73
>言葉足らずのおじいちゃんのせい!説法する立場なら人の心、特に妻の心を理解しないと
これに対するレスです
>お母さんの頑なさはお父さんに大いに責任があった
これに対して、お父さんも折れて謝ったと言いたかったのです
「いいお父さん」というワードが引っかかったならすみません
お父さんの言葉足らずなとこも原因だと思うけど
それ以上にお母さんの受け手側の問題もあると思うよ
>言葉足らずのおじいちゃんのせい!説法する立場なら人の心、特に妻の心を理解しないと
これに対するレスです
>お母さんの頑なさはお父さんに大いに責任があった
これに対して、お父さんも折れて謝ったと言いたかったのです
「いいお父さん」というワードが引っかかったならすみません
お父さんの言葉足らずなとこも原因だと思うけど
それ以上にお母さんの受け手側の問題もあると思うよ
2020/09/29(火) 18:55:40.86ID:Kbko4HVv
2020/09/29(火) 19:04:35.95ID:QfTJVYtj
2020/09/29(火) 19:09:01.39ID:QfTJVYtj
>>76
なんかごめんね怒らせて
食卓にファブリーズやら何やらが乗っかってても
気にもせずご飯が出てくるのをひたすら待ってる父親見て思うところがあったのよ
あと昔の写真との妻の違いね
相当の気苦労があったと自分は思ったんだよね
なんかごめんね怒らせて
食卓にファブリーズやら何やらが乗っかってても
気にもせずご飯が出てくるのをひたすら待ってる父親見て思うところがあったのよ
あと昔の写真との妻の違いね
相当の気苦労があったと自分は思ったんだよね
2020/09/29(火) 19:31:53.28ID:W+JU7QOG
2020/09/29(火) 19:36:30.47ID:W+JU7QOG
2020/09/29(火) 19:40:50.28ID:2VcL48wR
5年前に大病したって言ってたね
背中は圧迫骨折したのかな
土鍋やタジン鍋も自分で持ってみて使えるか考えればいいのにって思った
落ち着いたらガレージセールでも開いて寄付でもしたら楽しくなりそう
背中は圧迫骨折したのかな
土鍋やタジン鍋も自分で持ってみて使えるか考えればいいのにって思った
落ち着いたらガレージセールでも開いて寄付でもしたら楽しくなりそう
2020/09/29(火) 19:58:27.93ID:vjrIaO7T
>>79
気にもせずとかいうけど、あれはお寺からお昼食べに帰ってきただけだから、時間もないし、目の前のファブリーズなんか気になってもスルーしてるだけでは
気にもせずとかいうけど、あれはお寺からお昼食べに帰ってきただけだから、時間もないし、目の前のファブリーズなんか気になってもスルーしてるだけでは
2020/09/29(火) 20:35:02.40ID:OASJ/cME
教会でやるチャリティバザーのお寺版ができそうな量よね。
2020/09/29(火) 21:21:41.07ID:VFIjqZlY
何年もためこまないでこの発言は傷ついたんだよってばあちゃん自分で言えたらよかったんだけどね
なんでも察しろって言われても旦那さんも困るだろうし
なんでも察しろって言われても旦那さんも困るだろうし
2020/09/29(火) 21:51:43.62ID:6T9Y092f
お寺に生まれ育って結婚後もそこに住み続けてお寺を守るのが当たり前の人生で、
自宅はプライベート空間という意識は薄いんだな、となんか可哀想に思えた。
日常的に人の出入りが何かしらあり、
突発的にアレある?なんて来られるからなんでも多めに常備しなきゃと思い込んでた訳だし、
頂き物も半端ないほどあっただろうし。
一般家庭とは訳が違うけど、
やっぱりおばあさんがあの年齢で管理するのは難しいよね。
ただ、アレある?と聞かれてすぐに出せる(常備してる)ことによって、
私もまたまだお寺の役に立ってる!と拠り所にしてたのかな。
自宅はプライベート空間という意識は薄いんだな、となんか可哀想に思えた。
日常的に人の出入りが何かしらあり、
突発的にアレある?なんて来られるからなんでも多めに常備しなきゃと思い込んでた訳だし、
頂き物も半端ないほどあっただろうし。
一般家庭とは訳が違うけど、
やっぱりおばあさんがあの年齢で管理するのは難しいよね。
ただ、アレある?と聞かれてすぐに出せる(常備してる)ことによって、
私もまたまだお寺の役に立ってる!と拠り所にしてたのかな。
2020/09/29(火) 22:48:02.61ID:SfmiQpHl
金庫番が物の公私混同してるんだから寺のお金なんてねえ
2020/09/29(火) 23:50:09.92ID:JDJ4W9IH
○○ある?って聞かれるために買いためるにしても、
虫除け18個とかホチキスの芯10数箱とか、限度があるよね
タジン鍋3つとかおかゆ用の土鍋とか、絶対使わないでしょ
虫除け18個とかホチキスの芯10数箱とか、限度があるよね
タジン鍋3つとかおかゆ用の土鍋とか、絶対使わないでしょ
2020/09/30(水) 00:33:28.89ID:p8yZqXT4
最後にタッパーいっぱい捨てられるようになってたし、もう一回見直したらタジン鍋もやっぱいらね!って捨てる気がする
2020/09/30(水) 06:15:40.38ID:u2y9/g7R
そういえばIHだったから土鍋やタジン鍋は使えないね
2020/09/30(水) 09:49:35.99ID:7vjVEKBS
ゲスい想像ですが
お寺の事務は息子の嫁さんがやってるんじゃないの?
跡取り娘でお寺とともに生きてきたのに
病気で弱ったらとりあげられた
仏国土に婦女子はいない
仏教は女を救わない
お寺の事務は息子の嫁さんがやってるんじゃないの?
跡取り娘でお寺とともに生きてきたのに
病気で弱ったらとりあげられた
仏国土に婦女子はいない
仏教は女を救わない
2020/09/30(水) 09:51:50.51ID:SZSYKEez
2020/09/30(水) 10:24:27.29ID:6vRTM29J
お寺さんは基本庫裏で同居だからお嫁さんは大変なんですよね
そのうえ檀家とのおつきあいもあるし
かなりしっかりした人で嫁ぐ時に覚悟して来る人でもキツそうですよ
そのうえ檀家とのおつきあいもあるし
かなりしっかりした人で嫁ぐ時に覚悟して来る人でもキツそうですよ
2020/09/30(水) 10:38:07.20ID:6WcBVHth
息子と3人暮らしって言ってたけど
お寺で使う文房具類とか備品など、家に抱え込んで、必要な時は自分に声かけるような流れにして、必死に存在アピールしてる感じがした。
足も悪いし一人で買い物も行けないのに、ポジション奪われたくないんだろうな。
お寺で使う文房具類とか備品など、家に抱え込んで、必要な時は自分に声かけるような流れにして、必死に存在アピールしてる感じがした。
足も悪いし一人で買い物も行けないのに、ポジション奪われたくないんだろうな。
2020/09/30(水) 10:38:54.37ID:sNOp/BQc
お寺の備品は全てお寺で管理すれば、断捨離の大半は終わるのでは?
2020/09/30(水) 10:59:13.06ID:CLekfbsy
物が沢山で片付けられないって事だけであんなに泣くかな、娘さん
「普通じゃないって感じてた」的な事をやましたさんに打ち明けてた雰囲気も並々ならぬ物を感じた。お父さんとお母さんが部屋で喧嘩してた場面に遭遇した時、一瞬見ただけで状況判断して「仕事してました」なんて顔色も変えず当たり障りない返答が出来る所も、出してはならない家だけの秘密があると感じた。皆抑圧が深そうだけど
断捨離きっかけで心から安心できる実家になると良いですね
「普通じゃないって感じてた」的な事をやましたさんに打ち明けてた雰囲気も並々ならぬ物を感じた。お父さんとお母さんが部屋で喧嘩してた場面に遭遇した時、一瞬見ただけで状況判断して「仕事してました」なんて顔色も変えず当たり障りない返答が出来る所も、出してはならない家だけの秘密があると感じた。皆抑圧が深そうだけど
断捨離きっかけで心から安心できる実家になると良いですね
97(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 12:03:50.20ID:0QtLMvKY あの規模でもお寺には事務の人がいるみたいね。
息子さん、寺の仕事をされてるようだったけど、出張が多いって、ちょっと違和感。
色々とご事情がありそうだと思ってしまった。
息子さん、寺の仕事をされてるようだったけど、出張が多いって、ちょっと違和感。
色々とご事情がありそうだと思ってしまった。
2020/09/30(水) 12:33:40.37ID:SZSYKEez
出張は多いと思うけどな
檀家以外の依頼でも法要読経なんて出掛けてガンガンやる時代だし
檀家以外の依頼でも法要読経なんて出掛けてガンガンやる時代だし
2020/09/30(水) 15:31:27.39ID:t+4bQrdv
4LDKの内3LDKが物で溢れてまともに歩けない状態だった
(残りの1部屋はたぶん息子さんの部屋)
寝室も物だらけ
もし息子さんが結婚しても今の家で同居は無理
居場所がないと体育座りで隅っこで泣いてしまう
(残りの1部屋はたぶん息子さんの部屋)
寝室も物だらけ
もし息子さんが結婚しても今の家で同居は無理
居場所がないと体育座りで隅っこで泣いてしまう
100(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 15:40:37.14ID:g3NgSg6w >>99
あ!ロミオ嫁
あ!ロミオ嫁
101(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 17:01:30.39ID:p8yZqXT4102(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 18:41:02.23ID:56xs7E2F よけいなお世話
103(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 21:28:44.90ID:+5Z+OI+K この番組、視聴率いいんだってね
104(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 23:11:32.27ID:gPhbC7sV お母さんはこれからどうしたいんだろうか。
年齢を考慮した暮らしやすい家にしたい(お寺関連からは距離をおく)のなら、
お寺の備品はお寺に移動させ、
管理するのもお寺の事務員さんがいるのなら任せればいいと思うんだけど、
お母さん自身が関わり続けたいと思ってる?
今回の断捨離をきっかけに何か考えや思いが変わってくるかもね。
年齢を考慮した暮らしやすい家にしたい(お寺関連からは距離をおく)のなら、
お寺の備品はお寺に移動させ、
管理するのもお寺の事務員さんがいるのなら任せればいいと思うんだけど、
お母さん自身が関わり続けたいと思ってる?
今回の断捨離をきっかけに何か考えや思いが変わってくるかもね。
105(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 23:20:08.21ID:9cMLx5XL >>96
家では家事しているんだから電話番でもお茶出しでも
何かしらできることはあるだろうに
なんでお寺に行かせないのか
そこにケンカのわけがありそう
断捨離を無理してやらさないほうがいいのではないかな
断捨離で虚しくなる人結構いるから
家では家事しているんだから電話番でもお茶出しでも
何かしらできることはあるだろうに
なんでお寺に行かせないのか
そこにケンカのわけがありそう
断捨離を無理してやらさないほうがいいのではないかな
断捨離で虚しくなる人結構いるから
106(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 23:44:08.28ID:u2y9/g7R >>105
体調を考えて仕事量を減らしてほしいけど本人がセーブ出来ない性格だから全部しなくていいって言ったらしい
ハンカチの引き出しやラップ類の揃え方を見ると以前はきれい好きでキチンとしてたのは本当だと思うから、断捨離して周りに認められれば心も落ち着くような気がする
体調を考えて仕事量を減らしてほしいけど本人がセーブ出来ない性格だから全部しなくていいって言ったらしい
ハンカチの引き出しやラップ類の揃え方を見ると以前はきれい好きでキチンとしてたのは本当だと思うから、断捨離して周りに認められれば心も落ち着くような気がする
107(名前は掃除されました)
2020/09/30(水) 23:55:42.95ID:ZpeoEUqy お寺にはちょこちょこ出入りしてたみたいだね
だからいきなりガス釜が出てきたんでしょう
だからいきなりガス釜が出てきたんでしょう
108(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 00:19:24.57ID:FhvhEgmf109(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 01:05:44.55ID:E+YGd1ZC お母さんは、多分背骨の圧迫骨折をしていると思う。
無理をする訳でなくても、以前のように行動すると
繰り返し骨折してドンドン背中が曲がる。
「いつのまにか骨折」です。
母もそうなので。もう重いものが運べなくなってる。
これからの70、80代の生活を快適にするために
まずは断捨離を進めたらいいと思う。
母は何とか自分で出来るうちにと一年がかりで頑張って、晴れ晴れしている。
ゴミ袋は誰かが運んであげた。
無理をする訳でなくても、以前のように行動すると
繰り返し骨折してドンドン背中が曲がる。
「いつのまにか骨折」です。
母もそうなので。もう重いものが運べなくなってる。
これからの70、80代の生活を快適にするために
まずは断捨離を進めたらいいと思う。
母は何とか自分で出来るうちにと一年がかりで頑張って、晴れ晴れしている。
ゴミ袋は誰かが運んであげた。
110(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 02:07:06.66ID:G+D/Jqby 父親への私怨がすごい人がいるわねここ
111(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 04:09:21.00ID:WIvij6fr 寺を継いでくれて感謝してると謙虚さ全面に出してずっと言ってたのに
実はこう思ってましたって何かホラーだった
実はこう思ってましたって何かホラーだった
112(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 05:13:31.40ID:nfDtosV/ あの寺のお家の部屋を見て
物ばっかりだねと他人事のようにいう母。
おんなじだけど??
物ばっかりだねと他人事のようにいう母。
おんなじだけど??
113(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 05:41:41.60ID:sBWXd+9N114(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 08:55:35.47ID:5+q67zF4 >>110
人間性で判断出来ず父親を盲信してるファザコンもいるようね
人間性で判断出来ず父親を盲信してるファザコンもいるようね
115(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 09:26:19.24ID:HhknzmIr 経理や寺のことにいろいろでしゃばって
揉めてたんだろ
揉めてたんだろ
116(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 09:32:38.85ID:DHEluo3y >>96
知ってるくせに「お仕事終わったんですか?」って聞いたスタッフも意地悪だ
知ってるくせに「お仕事終わったんですか?」って聞いたスタッフも意地悪だ
117(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 09:34:54.26ID:A3o+9O+0 5年前にお寺の仕事しなくていいって言われたって大病したからだよね
大病もしたしこれを機に家のことだけしてとお父さんが言った しかし言い方が悪くなのか
お母さんのとらえ方が穿ってたのか行き違いあったが今回の断捨離でそれが晴れたって結果でないの
大病もしたしこれを機に家のことだけしてとお父さんが言った しかし言い方が悪くなのか
お母さんのとらえ方が穿ってたのか行き違いあったが今回の断捨離でそれが晴れたって結果でないの
118(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 09:49:31.19ID:wkrBCt95 家が新しくて、家具調度品、鍋なんかも全て新しい
頂き物もあるとしても
小さなお寺だと思ってたけど寺って儲かるんだな
税制面でも優遇されるし
元は檀家さんから頂いたお金だろうにもっと清貧に暮らしてないと、あんなに物を買い込んでたら檀家さん離れそう
頂き物もあるとしても
小さなお寺だと思ってたけど寺って儲かるんだな
税制面でも優遇されるし
元は檀家さんから頂いたお金だろうにもっと清貧に暮らしてないと、あんなに物を買い込んでたら檀家さん離れそう
119(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 09:55:40.70ID:HquMN9xz 生まれ育った実家であるお寺の為に色々やってきたお母さん
お寺の仕事はもういいから、家のことだけしてればいいと言われて
一気にやる気なくしたのだろうね
意地悪な言い方だけど、お父さんの為ではなくお寺の為だからなんだろな
お寺の仕事はもういいから、家のことだけしてればいいと言われて
一気にやる気なくしたのだろうね
意地悪な言い方だけど、お父さんの為ではなくお寺の為だからなんだろな
120(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 10:40:45.15ID:VcwpE+UJ 精神的に成長出来ず老いを迎えた夫婦
認めて欲しいお母さんと気持ちを汲めないお父さん
あんな散らかった食卓で左手も机に出さず手伝うことも無く食事出来るなんて余程無神経なんだろうと思ったよ。住職は大らかであっても無神経であってはならんよ
認めて欲しいお母さんと気持ちを汲めないお父さん
あんな散らかった食卓で左手も机に出さず手伝うことも無く食事出来るなんて余程無神経なんだろうと思ったよ。住職は大らかであっても無神経であってはならんよ
121(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 11:12:34.71ID:wkrBCt95 >>120
せめてテーブルの上だけでも綺麗にしてないとね
お寺なのに行儀がなってないというか
身の回りを清めるのも修行の一つという気がする
けっして片付いてたわけじゃない庶民の家のうちでも食べる時はテーブルの上は片付けてたわ
正月に箸を新しくするよりももっと別にすることあると思う
デパートで箸買うエピソード聞いて買い物好きなんだろうなと思った
せめてテーブルの上だけでも綺麗にしてないとね
お寺なのに行儀がなってないというか
身の回りを清めるのも修行の一つという気がする
けっして片付いてたわけじゃない庶民の家のうちでも食べる時はテーブルの上は片付けてたわ
正月に箸を新しくするよりももっと別にすることあると思う
デパートで箸買うエピソード聞いて買い物好きなんだろうなと思った
122(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 11:38:36.13ID:0rtGQdR3 お母さんのお父さんが建立したの? それならすごく新しいお寺だよね。
都市部ではないような、はっきり言って田舎の方だと思うけど、
それなら昔からのお寺があると思うんだけど。新興宗教なの?
都市部ではないような、はっきり言って田舎の方だと思うけど、
それなら昔からのお寺があると思うんだけど。新興宗教なの?
123(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 12:40:40.75ID:fmIGK+T9 >>121
お父さんはキャベツがないとだめなんですよウフフなんて言ってたけど、お母さんあんな散らかったテーブルは気にならないのかな?と思ったわ
レイコさん(娘さん)のおじいさんが昭和初期に建立されたお寺、って最初にナレーション入ってるね
弟さんで3代目か
お父さんはキャベツがないとだめなんですよウフフなんて言ってたけど、お母さんあんな散らかったテーブルは気にならないのかな?と思ったわ
レイコさん(娘さん)のおじいさんが昭和初期に建立されたお寺、って最初にナレーション入ってるね
弟さんで3代目か
124(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 12:59:40.99ID:A3o+9O+0 大乗仏教の住職なんてあんなもんですよ 外車乗り回したり日本の仏教なんてほぼ葬祭用
関西住みなんであの寺の宗派とは場所も大体わかったけど新興宗教ではないし檀家が離れることはないと思われる
関西住みなんであの寺の宗派とは場所も大体わかったけど新興宗教ではないし檀家が離れることはないと思われる
125(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 13:26:41.65ID:sBWXd+9N 娘さん、子供4人もいたしお金あるんだろうなと思ったよ。
126(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 14:17:35.26ID:1Zq9QL4V この番組って子供の人数多い家族が珍しくないよね
127(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 15:56:21.00ID:lRd6kJyw 子供3〜4人とかばっかだよね。
応募してくる人がわりと裕福な人が多いからかな
ある程度余裕ある家じゃないと家をテレビで写してもいいってなかなか思えないよね
応募してくる人がわりと裕福な人が多いからかな
ある程度余裕ある家じゃないと家をテレビで写してもいいってなかなか思えないよね
128(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 17:16:06.50ID:dBHJmkvp そもそもお金ないと、物もたくさん買えないもんね
129(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 17:17:19.54ID:0rtGQdR3 お寺にはいつも誰かいてもらわないと困る。これって檀家の勝手な考え?
うちの菩提寺、留守の時が割とある。それとお寺のトイレが男女兼用。
お寺でもバリアフリー化を進めているところがあるみたいだけど、それ以前に
行事の時に椅子を並べたらいいのに、いまだに座布団。年配で膝が痛い人、
沢山いると思うんだけど。何にお金を使っているんだろうかと思う。
うちの菩提寺、留守の時が割とある。それとお寺のトイレが男女兼用。
お寺でもバリアフリー化を進めているところがあるみたいだけど、それ以前に
行事の時に椅子を並べたらいいのに、いまだに座布団。年配で膝が痛い人、
沢山いると思うんだけど。何にお金を使っているんだろうかと思う。
2020/10/01(木) 17:41:04.02ID:IkvkFaJP
>>129
すれち…
すれち…
2020/10/01(木) 17:46:33.65ID:HhknzmIr
タコついてるよ
娘さんのメガネコレクション
おしゃれだったわね
メガネ屋さんかしら
娘さんのメガネコレクション
おしゃれだったわね
メガネ屋さんかしら
132(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 19:11:42.84ID:BBunOVN1 娘さんはお父さんを裏表ないと評価してたのはいいし、断捨離依頼してくれてお母さんも結果的に良かったわね
133(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 19:37:05.55ID:0rtGQdR3 何宗なんでしょうか?
134(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 21:19:53.46ID:VBxk4P19 ここであれこれ詮索されるし、番組に依頼する人は勇気いるね
135(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 22:40:30.63ID:wGTXc+F4136(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 23:12:14.20ID:OIN2+PUr 名前なんて仮名でいいよね
137(名前は掃除されました)
2020/10/01(木) 23:17:44.55ID:VP2nJ9Bn138(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 00:25:01.82ID:qQgjEp2P >>137
その後にスタッフがやっとほとんど捨てる決断出来たおばあちゃんに
本当にそれ捨てちゃっていいんですか?ってわざわざ聞いたのどうかと思った
ああいうのって後から思い出して後悔したりするきっかけになるよね
その後にスタッフがやっとほとんど捨てる決断出来たおばあちゃんに
本当にそれ捨てちゃっていいんですか?ってわざわざ聞いたのどうかと思った
ああいうのって後から思い出して後悔したりするきっかけになるよね
139(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 01:29:18.16ID:KGbGcR8b >>131
オマエモナー
オマエモナー
140(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 07:02:37.37ID:i1qUn9nt ロミオの特のような盛り上がり方だわね
141(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 13:39:59.59ID:S0BpNvzI 檀家さんがいらない物をお布施する感覚で置いていくのかな
集まった物を他の方に売ったりする宗派もあるよね
集まった物を他の方に売ったりする宗派もあるよね
142(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 16:08:33.74ID:u/+2h6fG 依頼主の娘さんが写真の中で着てた幼稚園制服、
私が通ってた幼稚園のと同じor似すぎ・・・大阪だったしまさかと思って
市内の寺検索したら地元駅から近い寺だったw
やましたさん、こんな所まで来てたのかー!
私が通ってた幼稚園のと同じor似すぎ・・・大阪だったしまさかと思って
市内の寺検索したら地元駅から近い寺だったw
やましたさん、こんな所まで来てたのかー!
143(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 17:32:42.32ID:BLNJgTnQ >>141
なんか、岡田美里の離婚会見思い出しちゃった。
あのお寺がそうかわからないけど、自分の意思に関わらず、物が集まってそれに対応したり保持したりしないといけないなら、嫌になっちゃうかも。自分で買ったものの多いんだろうけどさ。
なんか、岡田美里の離婚会見思い出しちゃった。
あのお寺がそうかわからないけど、自分の意思に関わらず、物が集まってそれに対応したり保持したりしないといけないなら、嫌になっちゃうかも。自分で買ったものの多いんだろうけどさ。
144(名前は掃除されました)
2020/10/02(金) 18:01:24.85ID:HYGMvP80 ホッチキスとか虫除けとかお寺で使うならお寺に置いとけばいいのにね
自分の所に置けばみんなが頼ってくるのが心の拠り所なのかな
自分の所に置けばみんなが頼ってくるのが心の拠り所なのかな
145(名前は掃除されました)
2020/10/03(土) 16:08:32.14ID:paprseiD 高齢者夫婦が全員、いたわり合って暮らしているわけでもないのよ
おじいちゃんが亡くなったら、イキイキするのはよくある話
あのお母さんは、不満をぶつけずに溜め込んで、物も溜め込んのかな
物を捨てながら、心に溜まったものも吐き出せばいいとおもった
おじいちゃんが亡くなったら、イキイキするのはよくある話
あのお母さんは、不満をぶつけずに溜め込んで、物も溜め込んのかな
物を捨てながら、心に溜まったものも吐き出せばいいとおもった
146(名前は掃除されました)
2020/10/05(月) 10:21:23.73ID:3NeD18w4 依頼主の弟さん、めっちゃ引きこもり臭がする。
断捨離ノートには弟も加わって〜したとか書いてあるんだよね。
あの辺の世代はニート多いと思うから…
断捨離ノートには弟も加わって〜したとか書いてあるんだよね。
あの辺の世代はニート多いと思うから…
147(名前は掃除されました)
2020/10/05(月) 12:10:59.17ID:ZGxsvlHA 家族写真の弟さん坊主だしスーツ着て撮影してるからひきこもり感はなかったなあ
148(名前は掃除されました)
2020/10/05(月) 19:22:47.83ID:JORFxokQ 妄想して叩いてる人ゲスパーさんっていつもいるよね
以前のお金持ちの奥さまの弟が貧乏画家だと決めつけたり
以前のお金持ちの奥さまの弟が貧乏画家だと決めつけたり
149(名前は掃除されました)
2020/10/05(月) 22:05:21.74ID:JfBiiT5L 自分の家庭環境を鑑みてか穿った見方する人多すぎて草も生えん
150(名前は掃除されました)
2020/10/05(月) 22:33:07.04ID:7Fk/hyap 想像力豊かすぎて断捨離とは何一つ無関係
151(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 02:02:45.60ID:u+upHymf >>147
あれは依頼者のお父さん
あれは依頼者のお父さん
152(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 07:41:24.58ID:MPRx95fE 依頼主のお父さんと旦那さんだったのか
確かに孫写ってるんだからそうか
すみません
確かに孫写ってるんだからそうか
すみません
153(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 12:53:19.74ID:jM+Q78/6 もう寺の話いいよ
断捨離関係なくなってるし
断捨離関係なくなってるし
154(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 15:27:18.61ID:p8xywKQQ 「もう寺のことはやらなくて良いよ」
ゲスパー推理・・・若い女性の事務員をやっとったから。
ゲス寄りの普通推理・・・最近、ちょっと惚けがはいって来たので。
普通推理・・・自分の身体を大事にしろ。
最後の和室、「プラケースも無くなり広くなりました」とナレが入ったけど、
廊下の階段下にあったよ。
しかも、階段にいっぱい物が置いてあって実質使えない感じだったから、
撮影用にとりあえず出しただけだと思う。
親戚の痴呆が始まった家と同じ状態だよ。その辺も確認した方が良いのじゃ無いかな。
怒りっぽくなるのもいっしょだよ。昔、優秀だった人には辛いんだよ。
ゲスパー推理・・・若い女性の事務員をやっとったから。
ゲス寄りの普通推理・・・最近、ちょっと惚けがはいって来たので。
普通推理・・・自分の身体を大事にしろ。
最後の和室、「プラケースも無くなり広くなりました」とナレが入ったけど、
廊下の階段下にあったよ。
しかも、階段にいっぱい物が置いてあって実質使えない感じだったから、
撮影用にとりあえず出しただけだと思う。
親戚の痴呆が始まった家と同じ状態だよ。その辺も確認した方が良いのじゃ無いかな。
怒りっぽくなるのもいっしょだよ。昔、優秀だった人には辛いんだよ。
155(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 15:29:48.79ID:p8xywKQQ きれい好きでも、ある日、あんなになるなんて恐ろしい。
絶対、出来るウチに断捨離をしておこうと思った。
絶対、出来るウチに断捨離をしておこうと思った。
156(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 18:54:42.49ID:q3jPHXnm 今週はお休み?
TVerに上がってなかった
TVerに上がってなかった
157(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 21:41:57.73ID:jDfeMdrY 公式サイト見たら今週は無かったよ
158(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 21:42:23.25ID:YQf9x0vr 現代の一般的な若い夫婦
夫: 寺の事はもういいよ
妻: どういう意味? お寺の事は私の人生にとってかけがえのないものだから辞めたくない。
夫: 病気もしたし、身体が心配だから
妻:ありがとう。じゃあとりあえず一緒に家片付けよう
夫: 寺の事はもういいよ
妻: どういう意味? お寺の事は私の人生にとってかけがえのないものだから辞めたくない。
夫: 病気もしたし、身体が心配だから
妻:ありがとう。じゃあとりあえず一緒に家片付けよう
159(名前は掃除されました)
2020/10/06(火) 23:32:22.95ID:MPRx95fE 現代夫婦なら奥さん専業であそこまで溜め込んだら旦那イライラで喧嘩になりそう
160(名前は掃除されました)
2020/10/08(木) 09:38:11.13ID:4KS7X+wY 捨てたけどまた取り入れたものってお題でリモートお喋りしてる動画見た
みんな苦虫を噛み潰したような面持ちで取り入れ直す理由をくどくど語ってて「んーんーわかるわかるー」とはならなかった
みんな苦虫を噛み潰したような面持ちで取り入れ直す理由をくどくど語ってて「んーんーわかるわかるー」とはならなかった
161(名前は掃除されました)
2020/10/09(金) 21:24:54.18ID:cRne/7ZZ162(名前は掃除されました)
2020/10/12(月) 23:44:36.09ID:grnDwyCX 看護師のお母さん、出てきて家族に小言言い散らしてる姿が子供のようで。出てきてすぐに寂しいんだな、甘えたいんだなって分かった。でもやましたさんもさすがに見抜いてて凄いなって感心した。ご主人にあともう少しだけ包容力と思いやりがあればぐんぐん良くなりそうな夫婦仲
娘さんも部屋が出来て嬉しそうで何だか私も凄く嬉しかったわ
娘さんも部屋が出来て嬉しそうで何だか私も凄く嬉しかったわ
163(名前は掃除されました)
2020/10/12(月) 23:52:54.55ID:FerVOsg3 両親の一人部屋がそれぞれと物置部屋があって
中学二年生の娘の部屋がないなんて虐待に近い気がした
遅くにできた一人娘なんて溺愛するものだと思ってた
中学二年生の娘の部屋がないなんて虐待に近い気がした
遅くにできた一人娘なんて溺愛するものだと思ってた
164(名前は掃除されました)
2020/10/12(月) 23:53:59.21ID:Jcw/N+sQ 他人に片付けろって言う前に自分の物を片付けないとね
あっという間に論破されてお母さん立場がなかったね
やっぱ物が多すぎると思考が低下するのね
忙しそうにしながら朝からおはぎ作ってるのびっくりしたわ
あっという間に論破されてお母さん立場がなかったね
やっぱ物が多すぎると思考が低下するのね
忙しそうにしながら朝からおはぎ作ってるのびっくりしたわ
165(名前は掃除されました)
2020/10/12(月) 23:56:21.83ID:l+w1Z0SJ 子供が自分の部屋ができて喜んでる姿がかわいかった。いい子なんだからお母さんはもっと可愛がってあげてほしいよ。
166(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 00:18:53.72ID:k94Ybpya ガラクタを捨ててキレイな部屋になったのに、居心地のよさを感じない、っていうのにギョッとした。なんか常に文句、不平ばっかり吐いててキツい....。
167(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 01:19:09.61ID:QrrgsxE9 共働きさせられて疲れてるのかな?
本当は男の子が欲しかったのかな?
本当は男の子が欲しかったのかな?
168(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 01:43:50.95ID:VUKjfuA5 子供がペンケース捨てる時ありがとうと言って捨てるの良かった
母親ピリピリし過ぎで旦那が避けるのわかる気がする
母親ピリピリし過ぎで旦那が避けるのわかる気がする
169(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 01:49:04.37ID:rEoLJWmN ソファーとか座椅子で休めるようにした方がいいと思う
170(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 02:01:34.67ID:rEoLJWmN 片づけできない人の理由は寂しいから
でいいの?
でいいの?
171(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 02:07:11.02ID:C8RGdpM/ スタッフと話してる途中でも娘に文句つけたり自分の物なのにじゃどうしたらいいのとか逆ギレ具合が凄かった
なんでこんなとこに置くの!のブーメランが凄い
なんでこんなとこに置くの!のブーメランが凄い
172(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 02:24:30.85ID:QrrgsxE9 娘のやることなすこと否定ばかり
173(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 05:04:32.92ID:Ft63H5Q8 娘がターゲットになる前は、旦那がターゲットだったと思う
家事が大変なら合理的にシステムを作れば楽になる
自分だけがかわいそう思考は違うよね
家事が大変なら合理的にシステムを作れば楽になる
自分だけがかわいそう思考は違うよね
174(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 07:00:55.81ID:P4+CSgTt 娘は片付けられない子 いつもやりっぱなし
だから部屋を与えてもどうせゴタゴタするって娘を全く信用してなくて小言ばっかりだったね母
朝4時起きして炊事洗濯してたけど 炊飯はタイマーにして食洗機導入
洗濯物も乾燥機導入できれば違うよね
楽して良いのにね
頑張らなきゃ認めてもらえない愛されないとのすり込みが母の親からあったのかな
旦那はシャイなのかもだがわかってるのに言葉が足りない。もう一歩踏み込んで褒めてやってよ。
夫婦二人で2、3泊旅行でも行ってくれば 話し合いにらぶたいむで 愛情復活しそう。
だから部屋を与えてもどうせゴタゴタするって娘を全く信用してなくて小言ばっかりだったね母
朝4時起きして炊事洗濯してたけど 炊飯はタイマーにして食洗機導入
洗濯物も乾燥機導入できれば違うよね
楽して良いのにね
頑張らなきゃ認めてもらえない愛されないとのすり込みが母の親からあったのかな
旦那はシャイなのかもだがわかってるのに言葉が足りない。もう一歩踏み込んで褒めてやってよ。
夫婦二人で2、3泊旅行でも行ってくれば 話し合いにらぶたいむで 愛情復活しそう。
175(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 07:32:41.04ID:mO+MkneW >>170
無意識に自分を認めて貰えるよう陣地を増やして行く傾向にあったり人によっては汚く使う事もあるみたいよ、これも無意識
無意識に自分を認めて貰えるよう陣地を増やして行く傾向にあったり人によっては汚く使う事もあるみたいよ、これも無意識
176(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 07:54:02.25ID:YAzuC+Y3 娘さんの私物はあの年頃ではかなり少ないほうだったと思う
お母さんは人のものは学習机の中に入っているのも邪魔にしていたけど
今までのご家庭のようにオモチャふんだんに与えてドレスいっぱいっていうのを見慣れているせいか
筆箱も大切にしていたし大人びていい子だった
お母さんが子供っぽかった
お母さんは人のものは学習机の中に入っているのも邪魔にしていたけど
今までのご家庭のようにオモチャふんだんに与えてドレスいっぱいっていうのを見慣れているせいか
筆箱も大切にしていたし大人びていい子だった
お母さんが子供っぽかった
177(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 07:54:25.74ID:GMI59l9Q あれやっぱり、おはぎ?
ハンバーグの仕込みかと思ったけど、よく見ようと思ったら画面が切り替わって。
レスされている方がおられるように、食洗機と洗濯物は乾燥機を使うべきなのに。
それで相当に違うのに、朝からおはぎを作って自分で自分を首を絞めているようなものでは?
責任のある仕事をしているんだから、一番重要な物は何か、それからしていかないと。
自身の母親が同居していたんだよね、ご主人は相当に我慢していたと思う。
すごく勝手な想像。 この夫婦、仲が悪いを通り越して相当に危機的状況だったのでは?
家庭内別居に近い状態。これでいい方にいけばいいけど、居心地のよさを感じないと
言っているようではなあ。
ハンバーグの仕込みかと思ったけど、よく見ようと思ったら画面が切り替わって。
レスされている方がおられるように、食洗機と洗濯物は乾燥機を使うべきなのに。
それで相当に違うのに、朝からおはぎを作って自分で自分を首を絞めているようなものでは?
責任のある仕事をしているんだから、一番重要な物は何か、それからしていかないと。
自身の母親が同居していたんだよね、ご主人は相当に我慢していたと思う。
すごく勝手な想像。 この夫婦、仲が悪いを通り越して相当に危機的状況だったのでは?
家庭内別居に近い状態。これでいい方にいけばいいけど、居心地のよさを感じないと
言っているようではなあ。
178(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 08:08:51.17ID:QrrgsxE9 おはぎよw
丸めたご飯にあんこを袋から出してつけていたよw
食洗機と乾燥機ない家多いよねケチなのかな?
丸めたご飯にあんこを袋から出してつけていたよw
食洗機と乾燥機ない家多いよねケチなのかな?
179(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 08:13:34.17ID:dXLE5h3S うちは食洗機あるけど、和食器、木製品、漆器、繊細なガラスなど入れられないものも沢山あって、結局半分は手洗いしてるよ。
180(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 08:23:08.85ID:Ft63H5Q8 おばあちゃんのおかげで、あの家はうまくまわっていたのね。
娘さんもおばあちゃんの部屋で寝てたりだし。
子育ても家事もおばあちゃんがやってくれていて、いい子に育ってる。
おばあちゃんは誰か来ると、おはぎを作って果物をふるまっていたのね。
もうおばあちゃんの手は借りられないのだから
やってもらってた頃のことは諦めて
現実に合う自分なりの家事システムを作らないと。
娘さんもおばあちゃんの部屋で寝てたりだし。
子育ても家事もおばあちゃんがやってくれていて、いい子に育ってる。
おばあちゃんは誰か来ると、おはぎを作って果物をふるまっていたのね。
もうおばあちゃんの手は借りられないのだから
やってもらってた頃のことは諦めて
現実に合う自分なりの家事システムを作らないと。
181(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 08:28:48.36ID:En8aDL75 キッチンの造りで食洗機置くところがない家は多いかも
乾燥機はない生活が考えられないくらい使うけど
乾燥機はない生活が考えられないくらい使うけど
182(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 08:33:26.18ID:QrrgsxE9 小さいのでも食洗機あると便利だよね!
183(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 08:35:47.75ID:QrrgsxE9 >>177
看護師は優先順位気にする生き物だけどね?
看護師は優先順位気にする生き物だけどね?
184(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 09:25:37.94ID:LsIyvBGl >>183
夫と娘に喚き散らしてる姿を見てこの人職場でもこうなのかな?と思ってしまった
ベテランて紹介されてたけどそれは年齢だけで実際は30代で看護学校入ってるから10代からやってる人達より経験はかなり浅いよね
夫と娘に喚き散らしてる姿を見てこの人職場でもこうなのかな?と思ってしまった
ベテランて紹介されてたけどそれは年齢だけで実際は30代で看護学校入ってるから10代からやってる人達より経験はかなり浅いよね
185(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 09:29:25.87ID:ZVwPRB1M おはぎはおばあちゃんの好みとか?
さすがにあのカットだけで事情は測れない
娘さん部屋もらえてよかったね
夫は他人事っぽい態度が見てて終始イライラしたわ
さすがにあのカットだけで事情は測れない
娘さん部屋もらえてよかったね
夫は他人事っぽい態度が見てて終始イライラしたわ
186(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 10:15:25.17ID:mBu8qZ0T いい娘さんじゃないか
親がアレだから、自分がしっかりしないとっていうパターンか
どうでもいいけど、旦那さんの愛犬のののへの溺愛ぶりがいいね
ずっと抱いてるし、家族写真にも一緒に写ってたし
親がアレだから、自分がしっかりしないとっていうパターンか
どうでもいいけど、旦那さんの愛犬のののへの溺愛ぶりがいいね
ずっと抱いてるし、家族写真にも一緒に写ってたし
187(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 10:34:28.48ID:C8RGdpM/ なぜ朝からおはぎ 年寄りが食べるにしても糖分取りすぎだ
188(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 10:58:40.28ID:En8aDL75 撮影時が秋のお彼岸だったとか?
189(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 11:13:41.73ID:l8KNs3Rk 奥さんガミガミしすぎてイラっとしたけど あの旦那がすべての原因じゃん
共働きでずっと家にいる癖に全く家事してない 奥さんは四時から拭き掃除に食事に洗濯
旦那なぜ分担しない?
娘も私が家事してやったのにおかあさんガミガミみたいな文句言ってて暗い気分なった
してやってるってのもどうかね 共働きであの家維持するなら家族すべてで努力すべきだよ
共働きでずっと家にいる癖に全く家事してない 奥さんは四時から拭き掃除に食事に洗濯
旦那なぜ分担しない?
娘も私が家事してやったのにおかあさんガミガミみたいな文句言ってて暗い気分なった
してやってるってのもどうかね 共働きであの家維持するなら家族すべてで努力すべきだよ
190(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 11:22:15.36ID:dXLE5h3S 感じ方は色々だね。私は、何をやっても奥さんに怒られるからヘラヘラして受け流すしか出来ないんだと思ったよ。奥さんがもう少し穏やかにしたら、自然と旦那さんも家事をするようになると思うけど。
あの娘さんだって、怒られるような事してないのに、ガミガミ言われて可哀想。もっと爆発する子だっていそう。
あの娘さんだって、怒られるような事してないのに、ガミガミ言われて可哀想。もっと爆発する子だっていそう。
191(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 11:25:30.23ID:QrrgsxE9192(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 11:26:23.91ID:QrrgsxE9 >>184
20年フルタイムなら充分でしょうw
20年フルタイムなら充分でしょうw
193(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:01:09.11ID:C8RGdpM/ 片付けたら「出来るならなんで最初からやらないの!」って言うタイプでしょうな
犬もストレス溜まりそう可哀想
犬もストレス溜まりそう可哀想
194(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:09:08.98ID:cJ43fBoR 頑張れ ののの
195(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:17:15.01ID:QrrgsxE9 ストレスを家族に向けて発散してるんじゃない
それでさみしいとかすげえわ
それでさみしいとかすげえわ
196(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:33:02.99ID:CfdSiHKr 旦那さんだってあんな汚い部屋でガミガミされれば自室に逃げたくもなる
娘を身代わりにして引きこもり
娘を身代わりにして引きこもり
197(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:40:37.99ID:9waAZA0h 夫婦は寝室同じにしないと
198(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:45:53.74ID:iO1QMZ3Y ここ見たら、感じ方は人それぞれだってほんとわかるね
私には奥さんが元凶としか思えなかったよ
自分で針の鎧着ておいて、どうしてそばに寄ってこないのと言ってるみたいで切なかった
私には奥さんが元凶としか思えなかったよ
自分で針の鎧着ておいて、どうしてそばに寄ってこないのと言ってるみたいで切なかった
199(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 12:46:59.90ID:QO8s6Dk2 まず犬の名前をねねね(肯定系)にしてみるとか
犬から攻めていく作戦
犬から攻めていく作戦
200(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:04:52.35ID:F4xKP4Dd 針ネズミのジレンマってやつかねぇ。
自分の物が多いのに居心地悪いのは時間なくて間に合せの物ばっかり買って、本当に好きなものを吟味できてないからじゃないかなぁ。
自分の物が多いのに居心地悪いのは時間なくて間に合せの物ばっかり買って、本当に好きなものを吟味できてないからじゃないかなぁ。
201(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:13:31.22ID:QrrgsxE9 お母さんがいつか断捨離されそう
202(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:47:36.04ID:C8RGdpM/ 同居のストレスを周りに、かな
203(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:48:05.42ID:tABhJI/M 夫の態度が終始ひどいと思った
一見やんわり押しの弱いタイプだけど、全く妻に寄り添ってなかったね
妻が「それは要る」って言ってるのにスルーしてすのこベッド3階から1階(屋外)に持って行ったとことか
ラストで「実は寂しかった」って泣く妻に対して夫は「これからは自分で自分のこと褒めてあげてくださいね」(私は知りませんよ)って突き放したセリフ言ったり…
トゲトゲ妻と逃げる夫、負のスパイラルだった
一人娘はストレスの捌け口が漫画に行ったのかな
自分の部屋ができて良かったね
一見やんわり押しの弱いタイプだけど、全く妻に寄り添ってなかったね
妻が「それは要る」って言ってるのにスルーしてすのこベッド3階から1階(屋外)に持って行ったとことか
ラストで「実は寂しかった」って泣く妻に対して夫は「これからは自分で自分のこと褒めてあげてくださいね」(私は知りませんよ)って突き放したセリフ言ったり…
トゲトゲ妻と逃げる夫、負のスパイラルだった
一人娘はストレスの捌け口が漫画に行ったのかな
自分の部屋ができて良かったね
204(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:53:08.40ID:tABhJI/M ふと、お母さんが娘の部屋を今まで頑なに作らなかったのは
自分の個室ができてしまったらお父さんみたいに娘まで自分の部屋から出てこなくなってしまったらますます寂しすぎる、
という気持ちだったのかな
実際あんな四六時中小言を言う面倒くさいお母さんなら、自室にこもって漫画三昧になってしまうだろうね
今回の断捨離は私的にためになった良い回だったけど
依頼者さん的には寂しい結果になってしまったのかな・・
娘が自分の部屋が出来てめちゃくちゃ喜んでたのだけが救いです
自分の個室ができてしまったらお父さんみたいに娘まで自分の部屋から出てこなくなってしまったらますます寂しすぎる、
という気持ちだったのかな
実際あんな四六時中小言を言う面倒くさいお母さんなら、自室にこもって漫画三昧になってしまうだろうね
今回の断捨離は私的にためになった良い回だったけど
依頼者さん的には寂しい結果になってしまったのかな・・
娘が自分の部屋が出来てめちゃくちゃ喜んでたのだけが救いです
205(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:55:03.53ID:Lgzu1qx2206(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 13:59:45.27ID:FwxutqqC 旦那さんの家事参加なしは奥さん気の毒だと思うけどやったらやったで「やり方がそうじゃない!」とか言いそうな雰囲気
どんな状況でも悪い面しかみずに幸福を感じられないタイプに見えた
旦那に変わって欲しいと言う前に自分が変わることが必要では
どんな状況でも悪い面しかみずに幸福を感じられないタイプに見えた
旦那に変わって欲しいと言う前に自分が変わることが必要では
207(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 14:05:08.76ID:CfdSiHKr 旦那さんの方はもう冷めきって寄り添う気はないように見える
208(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 14:06:59.33ID:GMI59l9Q 30代から看護学校に入ったの? 若い人たちの中で浮いていたと思うけど、
看護学校て3年だよね。よく頑張られたと思う。しか〜し若い時に比べて
顔にケンが出るというの? それがある。 職場で浮いてなければいいけど。
さみしいんじゃなくて職場のストレスでああなっているのでは?
看護学校て3年だよね。よく頑張られたと思う。しか〜し若い時に比べて
顔にケンが出るというの? それがある。 職場で浮いてなければいいけど。
さみしいんじゃなくて職場のストレスでああなっているのでは?
209(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 14:29:23.68ID:uj8IUoEE210(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 14:37:47.49ID:QrrgsxE9211(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 14:46:17.54ID:iO1QMZ3Y >>204
> ふと、お母さんが娘の部屋を今まで頑なに作らなかったのは
> 自分の個室ができてしまったらお父さんみたいに娘まで自分の部屋から出てこなくなってしまったらますます寂しすぎる、
> という気持ちだったのかな
わっ、それ怖すぎるね!
リビング内のあのスペースを見たとき、なんだか鳥籠みたいだと思ってゾッとしたんだけど、そういう気持ちのあらわれだとしたら納得
自分があれだけ家中を荒らしておきながら、娘の机の引き出し内に文句をつけてる場面も怖かった…
> ふと、お母さんが娘の部屋を今まで頑なに作らなかったのは
> 自分の個室ができてしまったらお父さんみたいに娘まで自分の部屋から出てこなくなってしまったらますます寂しすぎる、
> という気持ちだったのかな
わっ、それ怖すぎるね!
リビング内のあのスペースを見たとき、なんだか鳥籠みたいだと思ってゾッとしたんだけど、そういう気持ちのあらわれだとしたら納得
自分があれだけ家中を荒らしておきながら、娘の机の引き出し内に文句をつけてる場面も怖かった…
212(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:01:00.72ID:WKjJitnI >>207
でも掃除してもらってご飯作ってもらうんだよね
お母さんは割を食ってるって思いがあるから
ああいう口調になっちゃうんだと思った
娘に部屋をあたえないのは
自分もほしかったけれどもらえなかったからなんじゃないかな
家族のために尽くすのはやめて、娘に嫉妬するのもやめて
夫は他人、娘も他人、手厚いケアは大きなお世話
朝からおはぎ お、おはぎならありますけどのコピペ思い出した
でも掃除してもらってご飯作ってもらうんだよね
お母さんは割を食ってるって思いがあるから
ああいう口調になっちゃうんだと思った
娘に部屋をあたえないのは
自分もほしかったけれどもらえなかったからなんじゃないかな
家族のために尽くすのはやめて、娘に嫉妬するのもやめて
夫は他人、娘も他人、手厚いケアは大きなお世話
朝からおはぎ お、おはぎならありますけどのコピペ思い出した
213(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:24:02.84ID:UapZHMtU >>203
> 「これからは自分で自分のこと褒めてあげてくださいね」
そう、冷たく聞こえる。でもこれが全てなんだと思うわ。外に承認を求めすぎたら永遠に安らぎはない、正気の奥さんには戻らないって事だと思う。添乗員からあの歳から看護師やるって並大抵のエネルギーじゃない。本人が好きでやっていたらもっと幸せそうな顔つきになる。
彼女のは認めて貰うためにやってる。それが家族は悲しいんだと思う
> 「これからは自分で自分のこと褒めてあげてくださいね」
そう、冷たく聞こえる。でもこれが全てなんだと思うわ。外に承認を求めすぎたら永遠に安らぎはない、正気の奥さんには戻らないって事だと思う。添乗員からあの歳から看護師やるって並大抵のエネルギーじゃない。本人が好きでやっていたらもっと幸せそうな顔つきになる。
彼女のは認めて貰うためにやってる。それが家族は悲しいんだと思う
214(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:24:16.27ID:Ft63H5Q8 朝4時起きでおはぎ作って、不機嫌をふりまくより
おはぎを買って、みんなでニコニコ美味しいね!がいいのにね。
自分だけかわいそうアピールみたいで嫌だった。
周りにそんな人がいるので。
おはぎを買って、みんなでニコニコ美味しいね!がいいのにね。
自分だけかわいそうアピールみたいで嫌だった。
周りにそんな人がいるので。
215(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:32:17.18ID:Ixbx+3tG 娘さん部屋ができてよかったな
一部屋が狭い戸建てってどうしても家庭内別居しちゃうよねこの家庭だけじゃない
一緒にいたい派だったらマンション買えばよかったね
一部屋が狭い戸建てってどうしても家庭内別居しちゃうよねこの家庭だけじゃない
一緒にいたい派だったらマンション買えばよかったね
216(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:33:44.93ID:CfdSiHKr 旦那さんの家事やらないがどの程度の物なのかわからいし家事をやらない理由もわからないからなあ
少なくとも断捨離には協力してた
どこかに書き込みあったけどやっても文句言われそう
少なくとも断捨離には協力してた
どこかに書き込みあったけどやっても文句言われそう
217(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:51:50.48ID:TK1beaPG >>212
息子だったら嫉妬しないだろうね..
息子だったら嫉妬しないだろうね..
218(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 15:53:52.97ID:tjp+bltt お母さん苦労して頑張ってきた顔してるとは思った
もっと出来るんじゃないか違うんじゃないかって不安もこれからクローゼット内の収納カゴとか色とか質感揃えたり室内のインテリア工夫していくうちにもっと納得出来てくるんじゃないかな
家具もカラーボックスとスチールラックってのが味気ないしソファも良いの揃えると気分変わると思う
旦那さんは少しでもいいから家事に参加してもいいと思う
でもそれが嫌っていうなら皆んなが言う通り電化製品とか新しい掃除用具とか色々導入して家事を楽にしていく物揃えるのもありなんじゃないかな
これから少しずつうまく回っていくといいな
でもなんか共働きしてる割には服とか持ち物が質素というかなんかもうちょいランク上げた生活目指して良い気もする
婆ちゃん入院してるっていうし忙しくて買いに行く暇もないのかな
もっと出来るんじゃないか違うんじゃないかって不安もこれからクローゼット内の収納カゴとか色とか質感揃えたり室内のインテリア工夫していくうちにもっと納得出来てくるんじゃないかな
家具もカラーボックスとスチールラックってのが味気ないしソファも良いの揃えると気分変わると思う
旦那さんは少しでもいいから家事に参加してもいいと思う
でもそれが嫌っていうなら皆んなが言う通り電化製品とか新しい掃除用具とか色々導入して家事を楽にしていく物揃えるのもありなんじゃないかな
これから少しずつうまく回っていくといいな
でもなんか共働きしてる割には服とか持ち物が質素というかなんかもうちょいランク上げた生活目指して良い気もする
婆ちゃん入院してるっていうし忙しくて買いに行く暇もないのかな
219(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 16:55:13.45ID:fw5gwlQp220(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 17:03:35.60ID:FwxutqqC >>213
自分は照れ屋の夫が精一杯かけた言葉なんじゃないかと思ったけどな
カメラの前でそういう意味合いの言葉を本人にかけただけでもよくやったと思うけど
照れたのかその後「他人事」とか言ってたけどそれに対して条件反射みたいに「そういうのがムカつく!」って発する奥さんもどうかと思ったよ
自分の思ったとおりの反抗や言葉が引き出せないとキーキー言いそう
顔出しして汚い家も晒して夫婦の問題もあからさまにして旦那にとっても結構頑張ったんじゃないのかな
「ありがとう」とか「助かる」って言葉で旦那さんも嬉しくなるんじゃないのかね
自分は照れ屋の夫が精一杯かけた言葉なんじゃないかと思ったけどな
カメラの前でそういう意味合いの言葉を本人にかけただけでもよくやったと思うけど
照れたのかその後「他人事」とか言ってたけどそれに対して条件反射みたいに「そういうのがムカつく!」って発する奥さんもどうかと思ったよ
自分の思ったとおりの反抗や言葉が引き出せないとキーキー言いそう
顔出しして汚い家も晒して夫婦の問題もあからさまにして旦那にとっても結構頑張ったんじゃないのかな
「ありがとう」とか「助かる」って言葉で旦那さんも嬉しくなるんじゃないのかね
221(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 17:24:49.60ID:TZ2LIGmn あれだけ捨ててスッキリした部屋を前に
何かまだモヤモヤすると言った奥さん
それは1番欲しい人からの「よく頑張ったね」という言葉がないから
入院中のお母さんは多分奥さんの方の母親じゃないかな。だとしたら彼女の人生は常に母親に見せる為の人生だったのかもしれないね。見てくれる人が入院中で居なくて、余計に寂しくて虚しい。
代わりに旦那さんが彼女の言い分を全て聞いたら甘えはエスカレートし5歳児に戻り「このハゲーー!!」と怒鳴りだすよ。あれ(豊田元議員)も甘えなんだよ
何かまだモヤモヤすると言った奥さん
それは1番欲しい人からの「よく頑張ったね」という言葉がないから
入院中のお母さんは多分奥さんの方の母親じゃないかな。だとしたら彼女の人生は常に母親に見せる為の人生だったのかもしれないね。見てくれる人が入院中で居なくて、余計に寂しくて虚しい。
代わりに旦那さんが彼女の言い分を全て聞いたら甘えはエスカレートし5歳児に戻り「このハゲーー!!」と怒鳴りだすよ。あれ(豊田元議員)も甘えなんだよ
222(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 17:38:07.25ID:PYasXWrr >>203
あの布団用すのこは元々1階のお母さんの部屋にあったやつ
お母さん部屋を片付けるのに邪魔だったのか2階のリビングに置きっぱなしだったのかお父さんが「捨てるよ」と言い出した
(3階はお父さんと娘の2部屋だけ)
布団干すのに使うというから「じゃあ1階に持っていく、ここに置いとけないから」というと「物の移動だけになるじゃん」というので
父「じゃあ捨てる」母「使うから」父「じゃあ外に出しときます」って流れだったよ
気になったのはとにかくお母さんから出る言葉が否定ばかりだった
娘が断捨離して引き出しを空にしたのに、それ見てまた文句言ってたし
旦那がちょっと服1着動かしただけでピリピリして怒ってた
印象的だったのは娘部屋に机を運ぶ父と娘がキャッキャ楽しそうにしてた事
お父さんとは普通に仲良さそうでよかった
あの布団用すのこは元々1階のお母さんの部屋にあったやつ
お母さん部屋を片付けるのに邪魔だったのか2階のリビングに置きっぱなしだったのかお父さんが「捨てるよ」と言い出した
(3階はお父さんと娘の2部屋だけ)
布団干すのに使うというから「じゃあ1階に持っていく、ここに置いとけないから」というと「物の移動だけになるじゃん」というので
父「じゃあ捨てる」母「使うから」父「じゃあ外に出しときます」って流れだったよ
気になったのはとにかくお母さんから出る言葉が否定ばかりだった
娘が断捨離して引き出しを空にしたのに、それ見てまた文句言ってたし
旦那がちょっと服1着動かしただけでピリピリして怒ってた
印象的だったのは娘部屋に机を運ぶ父と娘がキャッキャ楽しそうにしてた事
お父さんとは普通に仲良さそうでよかった
223(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 17:49:03.99ID:QTZ23pu3 母ちゃん褒めてほしいならなぜ自分は人を褒めないんだろうね
相手の話聞かずにいきなり喧嘩腰で否定ばっかりであれじゃ話すの嫌になるよ
もし離婚ってなったら娘は父ちゃんについていきそう
ワンコ可愛かった
相手の話聞かずにいきなり喧嘩腰で否定ばっかりであれじゃ話すの嫌になるよ
もし離婚ってなったら娘は父ちゃんについていきそう
ワンコ可愛かった
224(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:02:06.09ID:74mFDVxQ とにかく毒親だったね
自分の母親と全く同じ
絶縁したけど
自分の母親と全く同じ
絶縁したけど
225(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:10:57.88ID:dXLE5h3S 私も、何でも否定された。娘さんが多少は反論出来ててよかったと思った。私は黙って聞いて我慢してたよ。
226(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:18:01.42ID:higfn2IK うっとりできる空間を目指すって難しいのかね
部屋が片付いたら飾り棚に好きなもの1個飾るだけでもうっとり出来そうなのになぁ
部屋が片付いたら飾り棚に好きなもの1個飾るだけでもうっとり出来そうなのになぁ
227(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:18:57.23ID:PYasXWrr 娘ももちろんそうだろうけど、リビングのあんな場所にパーテーション付けて勉強机邪魔だし置きたくないよね
お父さんが娘の部屋作りに協力的だったのは娘の希望もあるけど、リビングをすっきりさせたい気持ちもあったと思うよ
わんこもいるし
お父さんの部屋は割とすっきり片付いてたし綺麗好きなんだと思う
とにかくいたるところにお母さんの物があふれてて、片付かない原因がそこだから手出しできないよね
お父さんが娘の部屋作りに協力的だったのは娘の希望もあるけど、リビングをすっきりさせたい気持ちもあったと思うよ
わんこもいるし
お父さんの部屋は割とすっきり片付いてたし綺麗好きなんだと思う
とにかくいたるところにお母さんの物があふれてて、片付かない原因がそこだから手出しできないよね
228(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:35:34.34ID:TK1beaPG229(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:35:39.86ID:rEoLJWmN 一生懸命頑張りやさんなのに片づけられないの?って疑問
いろんなスペース侵略して物置いてるし
自分は片付けないのに娘には片づけろってイビリだよね
いろんなスペース侵略して物置いてるし
自分は片付けないのに娘には片づけろってイビリだよね
230(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:46:58.62ID:02FLpTvQ 家事を全く手伝ってくれないってぼやいてたけど
昔は手伝ったりしたが
完璧主義の妻からの
ダメ出しが酷くて
だんだんやらなくなったのでは、と勝手に想像
昔は手伝ったりしたが
完璧主義の妻からの
ダメ出しが酷くて
だんだんやらなくなったのでは、と勝手に想像
231(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:53:30.06ID:TK1beaPG ただのストレス解消で家族らいじめてる
232(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 18:54:13.35ID:CfdSiHKr 手芸用品はあくまで母の趣味なのにいつか家族のためになんてナレーションが気持ち悪い
それで物が多すぎて個人のスペース守れないなら家族は望んでないだろうに
それで物が多すぎて個人のスペース守れないなら家族は望んでないだろうに
233(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 19:48:30.45ID:195bvl1v いつか家族の役に立つモノを収集して頭の中で家族の絆を永遠のものにしていたんだと思う。今はこんな殺伐した関係だけど将来は昔みたく三人仲良くキャンプ行って旅行するんだから!ってお母さんの念がモノ達に入り込んでるのがみえた
将来より今でしょ
将来より今でしょ
234(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 20:05:46.66ID:QrrgsxE9 仲良くしたいのにあの態度はないわ〜
否定ばかりされると、本当に会いたくなくなるよ
否定ばかりされると、本当に会いたくなくなるよ
235(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 20:34:44.18ID:IoJV7Fy2 なんかあの旦那様はこれこれこうしてほしいと順序立てて説明したら家事分担してくれそうな感じがした
依頼者の母親が同居で今まで家事してたかもしれないから、あんまり手伝える雰囲気じゃなかったとかかな?と思った
旦那様と娘さんは性格にてそうで依頼者だけなんかちがう感じがした
依頼者の母親が同居で今まで家事してたかもしれないから、あんまり手伝える雰囲気じゃなかったとかかな?と思った
旦那様と娘さんは性格にてそうで依頼者だけなんかちがう感じがした
236(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 20:39:35.10ID:PYasXWrr >>228
リビングに大きな収納たくさんあって裏山
キッチン横(階段横)にも大きい収納あるし
しかしせっかくお母さんの部屋のクローゼット、やましたさんと片付けてスッキリさせたのに
あのリビングのクローゼットの中の服はなんだろうね?w
それに比べて娘の服が少なくて気になったわ
リビングに大きな収納たくさんあって裏山
キッチン横(階段横)にも大きい収納あるし
しかしせっかくお母さんの部屋のクローゼット、やましたさんと片付けてスッキリさせたのに
あのリビングのクローゼットの中の服はなんだろうね?w
それに比べて娘の服が少なくて気になったわ
237(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 20:54:08.20ID:195bvl1v リビングに洋服クローゼットって使いにくそう。旦那の仕事部屋は、仕事のみに使ってやはり寝室は夫婦一緒がいいと思った。一人暮らしじゃないんだからワークデスクの横に敷布団はおかしいよ
238(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 20:55:29.78ID:JIDG6tBJ 典型的な完璧主義ゆえの片づけられない人だったな
顔も年齢の割に老けてた
朝ご飯なんて夫娘それぞれにパンでも焼かせればいいのに「自分がやらなきゃ」でおはぎって…
顔も年齢の割に老けてた
朝ご飯なんて夫娘それぞれにパンでも焼かせればいいのに「自分がやらなきゃ」でおはぎって…
239(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 20:59:58.23ID:CfdSiHKr 4時に起きておはぎ作ってね梨むいといてねなんて旦那と娘は言わないだろうから勝手にやって勝手に疲れて私ばっかりって勘違いしてそう
朝雑巾かけるよりもっとやることある
朝雑巾かけるよりもっとやることある
240(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 21:11:20.53ID:mTL0g5gF241(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 21:11:56.68ID:P4+CSgTt 極端な話
夏ならとある日はシリアルに牛乳にバナナ
とある日はトーストとソーセージと茹でておいたブロッコリーでも良いわけで
彼女のお母さんが手抜きをしない人で
同じように完璧主義者で否定されて育った??
お母さんに褒められたい認められたいと頑張ってきた
その毒母と同居するとかって いつから同居したんだろう、
主導権は誰だったのか。
夫 嫁母と同居してくれたのすごいよ。
夏ならとある日はシリアルに牛乳にバナナ
とある日はトーストとソーセージと茹でておいたブロッコリーでも良いわけで
彼女のお母さんが手抜きをしない人で
同じように完璧主義者で否定されて育った??
お母さんに褒められたい認められたいと頑張ってきた
その毒母と同居するとかって いつから同居したんだろう、
主導権は誰だったのか。
夫 嫁母と同居してくれたのすごいよ。
242(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 21:14:51.53ID:OStq47ll 朝なんかクイックルワイパーで良くね?って思っちゃった
服1枚動かしただけで文句言ってたし洗濯かごに入れてくれればいいのにって怒ってた
一事が万事あんな感じなら家事の手伝いどころか近寄りたくもなくなるよ
娘ちゃん頑張ってた
今までどこで着替えてたんだろう
服も下着もあの引き出しだけ?
揉め事の中間に入ったり色々可哀想だったな
部屋ができて本当に良かった
服1枚動かしただけで文句言ってたし洗濯かごに入れてくれればいいのにって怒ってた
一事が万事あんな感じなら家事の手伝いどころか近寄りたくもなくなるよ
娘ちゃん頑張ってた
今までどこで着替えてたんだろう
服も下着もあの引き出しだけ?
揉め事の中間に入ったり色々可哀想だったな
部屋ができて本当に良かった
243(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 21:21:30.07ID:eulFQL+w >>236
娘の服は婆さんの部屋に置いてあるの?
娘の服は婆さんの部屋に置いてあるの?
244(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 21:22:43.38ID:eulFQL+w >>242
娘可哀想すぎた
娘可哀想すぎた
245(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 21:24:01.24ID:mO+MkneW 確かにあの母親は認められたい飢餓感に何とか折り合いを付けないといつまでも娘の母親にはなれないかも知れない
完全に親子の役割逆転してた
冷たいと感じたけど夫と娘の対応はあれで良いのかも
1番効く愛のある無視ね
何故気持ちがスッキリしないのか、何故苦しいのか、何を掴んで離さないのか
深く深く掘って行けば答えが見つかる気がする
完全に親子の役割逆転してた
冷たいと感じたけど夫と娘の対応はあれで良いのかも
1番効く愛のある無視ね
何故気持ちがスッキリしないのか、何故苦しいのか、何を掴んで離さないのか
深く深く掘って行けば答えが見つかる気がする
246(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 22:33:31.76ID:9waAZA0h シャイとかクソ喰らえってんだ、優しさをもったいつけてんじゃねえよ旦那さん
旦那も嫁も本当に芯食ったこと言わないからイライラしてたけど山下さんがしょうがねぇなぁ顔しながら「言っちゃいなよ〜」ってケンカップルの仲裁入るお節介野郎みたいでわろた
旦那も嫁も本当に芯食ったこと言わないからイライラしてたけど山下さんがしょうがねぇなぁ顔しながら「言っちゃいなよ〜」ってケンカップルの仲裁入るお節介野郎みたいでわろた
247(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:00:10.80ID:8ASyqdPY 医療従事者は大変だと思う
思春期の娘も一筋縄ではいかないし
自分の更年期もあるし
更に断捨離しろと迫られて
それが自分の選んだ道でも大変すぎ
旦那さん在宅勤務なんだから洗濯ぐらいしたらいいのに
思春期の娘も一筋縄ではいかないし
自分の更年期もあるし
更に断捨離しろと迫られて
それが自分の選んだ道でも大変すぎ
旦那さん在宅勤務なんだから洗濯ぐらいしたらいいのに
248(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:05:19.64ID:HH8GlGW/ >>247
番組見てここの書き込み読んでその感想出るのすごいわw
番組見てここの書き込み読んでその感想出るのすごいわw
249(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:33:04.61ID:X9kAYlBL あの娘はかなりいい子だと思う
むしろ思春期なのにあんなとこに座らせて可哀想
ほんと今までどこで着替えてたんだか
さっさと個室与えて自由にさせた方が
お母さんも楽だろうに
監視したかったのかな
むしろ思春期なのにあんなとこに座らせて可哀想
ほんと今までどこで着替えてたんだか
さっさと個室与えて自由にさせた方が
お母さんも楽だろうに
監視したかったのかな
250(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:35:51.57ID:p24obzyF251(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:37:47.79ID:8ASyqdPY フローリングに布団敷くと湿気るんだよね
けれど働いているから布団を干せない
だからカビ防止にスノコが必要なんだよね
なのに邪魔だ どけろ 外へ出すと強行
医療従事者に感謝とかただの流行りで
感謝なーんてしないよね わかります
けれど働いているから布団を干せない
だからカビ防止にスノコが必要なんだよね
なのに邪魔だ どけろ 外へ出すと強行
医療従事者に感謝とかただの流行りで
感謝なーんてしないよね わかります
252(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:41:21.40ID:VdSntPY5 >>213
精神的独立してないと冷たく聞こえる言葉よね
幸せに生きるコツとして他人の承認に振り回されない方が生きやすいから、旦那が正論だと思う
でも奥さんはそこまで読めてないから、なによ人ごとみたいに、キー!となっている気がする
精神的独立してないと冷たく聞こえる言葉よね
幸せに生きるコツとして他人の承認に振り回されない方が生きやすいから、旦那が正論だと思う
でも奥さんはそこまで読めてないから、なによ人ごとみたいに、キー!となっている気がする
253(名前は掃除されました)
2020/10/13(火) 23:54:53.34ID:l1aion3V 娘さん、祖母と同じ部屋では気も使うだろうから、物置部屋のベッドで寝てればいいのにと思った
お部屋ができてよかったわ
お部屋ができてよかったわ
254(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 00:17:49.51ID:3QQjvG96255(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 00:36:32.97ID:hgk36lfG むしろ物置が一番スッキリしてて、ベッドもすでにあるし、とっくに娘ちゃんが自室にしてなかったのが不思議
多分母が許さなかったのだろうけど
母は誰も求めてないことを無駄に頑張った挙句、勝手に「私だけがなぜこんなに頑張らなきゃいけないの?!」と鬱憤を溜めるタイプだよね
私自分がその傾向ありだからよくわかってしまう
典型的な、自分が変わらない限り決して幸せになれない人
多分母が許さなかったのだろうけど
母は誰も求めてないことを無駄に頑張った挙句、勝手に「私だけがなぜこんなに頑張らなきゃいけないの?!」と鬱憤を溜めるタイプだよね
私自分がその傾向ありだからよくわかってしまう
典型的な、自分が変わらない限り決して幸せになれない人
256(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 00:39:10.69ID:8dwQtMqa >>181 乾燥機って布とか傷まないもの?今治タオルなんかはタンブラー乾燥禁止だよね。
257(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 00:44:31.43ID:CXlNv7yv 私も偉そうに色々言ったけど似たような所ある
承認のラットレースから降りないと家族に未来はないよね
今回のうち断、深かった
承認のラットレースから降りないと家族に未来はないよね
今回のうち断、深かった
258(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 01:03:36.77ID:dK4O4nsL やましたさんが来てくれてはっきり言ってくれて部屋が与えられて良かった
キーキー怒って否定してくる母親本当に無理
更年期も入ってるのかね?
キーキー怒って否定してくる母親本当に無理
更年期も入ってるのかね?
259(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 01:14:47.23ID:16AyPiFm 20年くらい乾燥機を使っています
最初の頃は縮みがあるものもあったりしましたが
最近はほとんど大丈夫です。
どのタオルもフワフワになります。
我が家は室内でのハンガー干しで、そのままクロゼットに掛け
それ以外は乾燥機です。
それと、ベッドなので布団干しはしません。
それから朝食は各自にしました。
風呂掃除やゴミ出しは家族分担です。
私は疲れがたまると機嫌が悪くなり、身体の不調が出るので
そうしています。心身の自己管理です。
最初の頃は縮みがあるものもあったりしましたが
最近はほとんど大丈夫です。
どのタオルもフワフワになります。
我が家は室内でのハンガー干しで、そのままクロゼットに掛け
それ以外は乾燥機です。
それと、ベッドなので布団干しはしません。
それから朝食は各自にしました。
風呂掃除やゴミ出しは家族分担です。
私は疲れがたまると機嫌が悪くなり、身体の不調が出るので
そうしています。心身の自己管理です。
260(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 01:36:10.53ID:16AyPiFm 一人で頑張っても笑顔で元気な人はいいです。
私は倒れて入院しました。
心身の自己管理は大切ですよ。
あの奥さん、心も身体も心配です。
私は倒れて入院しました。
心身の自己管理は大切ですよ。
あの奥さん、心も身体も心配です。
261(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 03:15:56.46ID:RqxihY6p 娘のスペースもパーテーションは透け透けだし丁度ダイニングからしっかり見られるしよくあんな場所で頑張ってたよ
三階建てに住んでおいて一人娘に部屋を与えないなんて奔騰にモラハラだし虐待に近いと思った
あの母親は家族を支配下に置きたいんだよ
旦那はどうにもならないからフラストレーションが娘に向いてる
ギャーギャー言う前にまず自分が綺麗にしろよって感じだった
三階建てに住んでおいて一人娘に部屋を与えないなんて奔騰にモラハラだし虐待に近いと思った
あの母親は家族を支配下に置きたいんだよ
旦那はどうにもならないからフラストレーションが娘に向いてる
ギャーギャー言う前にまず自分が綺麗にしろよって感じだった
262(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 07:25:26.91ID:1WNllwnY あんなにイライラしギャーギャーうるさい人がいたら、もう誰もリビングには居着かなそう。断捨離しながらしょっちゅう首を傾げて不満げにしてて、モノは減ったのに幸福感ゼロ。今回の放送は本当に強烈だった。
夫と娘は、今後は自分のことは全部自分でやればいい。
夫と娘は、今後は自分のことは全部自分でやればいい。
263(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 07:31:57.80ID:pBjVICju 旦那さんの部屋が本来子供部屋になる部屋じゃない?
そう考えると旦那さんがいい人風に言われるのに疑問を感じる
それぞれの部屋があるんだから洋服はリビングの収納に置かなければいいのにね
あとリビングの真ん中にサーキュレータがあってジャマだなあって思った
そう考えると旦那さんがいい人風に言われるのに疑問を感じる
それぞれの部屋があるんだから洋服はリビングの収納に置かなければいいのにね
あとリビングの真ん中にサーキュレータがあってジャマだなあって思った
264(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 07:36:04.34ID:yooj+BdC この断捨離がきっかけで家族の機能が回復したらいいね
265(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 07:52:06.45ID:ZoaaX0ec 旦那さんは自分を棚に上げる奥さんと娘をどんぐりの背比べと表現したり家族に興味なさそう
無意識なのかわからないけど自分がひきこもるために娘さん生け贄にしてるように見えた
無意識なのかわからないけど自分がひきこもるために娘さん生け贄にしてるように見えた
266(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 07:53:25.35ID:myXAVynV >>263
築年数と年齢を考えると
結婚してしばらくは子供いなかったから元々三階は夫の仕事部屋と夫婦の寝室だったのでは?
その後妻が看護士になり数年後子供が産まれ三階で三人で寝るも何かのきっかけで妻が一階に移動
父も自室に寝るようになりまだ一人で眠れない娘は祖母の部屋へ避難
父親のみを責める理由にはならないかと
祖母が一切出てこなかったから本当の理由は闇の中
築年数と年齢を考えると
結婚してしばらくは子供いなかったから元々三階は夫の仕事部屋と夫婦の寝室だったのでは?
その後妻が看護士になり数年後子供が産まれ三階で三人で寝るも何かのきっかけで妻が一階に移動
父も自室に寝るようになりまだ一人で眠れない娘は祖母の部屋へ避難
父親のみを責める理由にはならないかと
祖母が一切出てこなかったから本当の理由は闇の中
267(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 08:04:31.24ID:qxnBtWy5268(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 08:16:33.55ID:JGQGX/F8 >>263
在宅で仕事してるんだし明け渡すなら日中家にいない奥さんかなと思った
普通は4部屋を
祖母部屋
娘部屋
旦那仕事部屋
奥さん部屋→夫婦の寝室
とか割り振るんだろうけども生活時間がズレてるから旦那は自分の部屋で寝ることにしてるのはアリかなと思った
個人的には会社の50代の人も夫婦別寝室で、ベッドのある自室で仕事してるのをSkypeで見てるから違和感なかった
にしても娘は制服と部屋着しか持ってないのかなあの服の少なさ
在宅で仕事してるんだし明け渡すなら日中家にいない奥さんかなと思った
普通は4部屋を
祖母部屋
娘部屋
旦那仕事部屋
奥さん部屋→夫婦の寝室
とか割り振るんだろうけども生活時間がズレてるから旦那は自分の部屋で寝ることにしてるのはアリかなと思った
個人的には会社の50代の人も夫婦別寝室で、ベッドのある自室で仕事してるのをSkypeで見てるから違和感なかった
にしても娘は制服と部屋着しか持ってないのかなあの服の少なさ
269(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 08:20:18.14ID:DncuD8L/ どの部屋が本来の子供部屋かはよく判らなかったが物置部屋は作っても子供部屋は作らないという発想がそもそも怖い
旦那云々以前の話だと思う
旦那云々以前の話だと思う
270(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 08:50:33.92ID:njehQPz7 旦那さんが子供化してるよね長男ポジション
話し合って家事分担してあげたらいいと思う
ずっと家にいる仕事で嫁の母親と一緒に住むってすごいしんどいな引きこもるのもわかるわ
話し合って家事分担してあげたらいいと思う
ずっと家にいる仕事で嫁の母親と一緒に住むってすごいしんどいな引きこもるのもわかるわ
271(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 08:56:43.38ID:wrN0l2Rl このお母さんより少し下の年齢だけど最近体力的にきつくなってきて、洗濯はほとんど乾燥機に頼るようになった
買って10年以上経ってドラマ乾燥機が大活躍
家事も少しずつ手抜きして、掃除やら管理も楽になるように物を減らして…
朝からおはぎ作ったり、拭き掃除したり洗濯したり大変そうだからもう少し家事を省力化した方が良いと思った
娘も同じくらいだけど小学5年くらいから部屋を欲しがってたのに中学生まであの状態とかどんだけ娘ちゃんはストレスフルだと思った
買って10年以上経ってドラマ乾燥機が大活躍
家事も少しずつ手抜きして、掃除やら管理も楽になるように物を減らして…
朝からおはぎ作ったり、拭き掃除したり洗濯したり大変そうだからもう少し家事を省力化した方が良いと思った
娘も同じくらいだけど小学5年くらいから部屋を欲しがってたのに中学生まであの状態とかどんだけ娘ちゃんはストレスフルだと思った
272(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 09:48:50.26ID:We5JeIPt そうそう洗濯もドラム式で乾燥までやっちゃえばいいし
掃除もロボットで、買い物もネット宅配で済ませて
人間はゴミ出しとか部屋の整とんとかやればいいよね
なんならアイロンもクリーニング屋に外注
部屋の掃除は各自
布団も全部ベッドに変えて、布団乾燥機じゃダメかな?布団干しすのこデカくてスペースもったいない
ママも働いてるんだから、機械に任せちゃいなよと思った 4時に起きなくていい
別の番組で芸人さんが「自分の機嫌は自分で取る」って言ってて、覚えておこうと思った
不機嫌な人に寄って行きたい人はいないもんね
明るくしてた方が色々うまく回ると思うんだよねえ
掃除もロボットで、買い物もネット宅配で済ませて
人間はゴミ出しとか部屋の整とんとかやればいいよね
なんならアイロンもクリーニング屋に外注
部屋の掃除は各自
布団も全部ベッドに変えて、布団乾燥機じゃダメかな?布団干しすのこデカくてスペースもったいない
ママも働いてるんだから、機械に任せちゃいなよと思った 4時に起きなくていい
別の番組で芸人さんが「自分の機嫌は自分で取る」って言ってて、覚えておこうと思った
不機嫌な人に寄って行きたい人はいないもんね
明るくしてた方が色々うまく回ると思うんだよねえ
273(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 10:06:29.03ID:hcFDNPDA274(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 10:10:04.02ID:16AyPiFm あの奥さんは、便利家電などを素直に受け入れるのだろうか
275(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 10:17:15.24ID:hcFDNPDA 朝4時起きでおはぎ作る人だからね
便利家電以前におはぎ買えばいいのにって思ったわ
便利家電以前におはぎ買えばいいのにって思ったわ
276(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 10:21:40.76ID:WyJxBpfo 朝4時起きのおはぎ作りや拭き掃除はスタッフの悪意だろうか。
私は、拭き掃除はたまにしかやらないけど、部屋は片付いてて綺麗で、ストレスなしだけど。
私は、拭き掃除はたまにしかやらないけど、部屋は片付いてて綺麗で、ストレスなしだけど。
277(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 11:59:17.85ID:K3Ydio7y あの母親が強固に娘に個室を与えなかったのは
娘が個室を綺麗に維持出来ちゃったら
リビングを散らかしてるのは自分だとバレるから
机の中の靴下ひとつに難癖つけて
散らかしてるのは娘だと印象づけようとしてる
自分も毒親育ちだから解るがあれは毒親
娘さんは早く自立してあの家を出た方がいい
娘が個室を綺麗に維持出来ちゃったら
リビングを散らかしてるのは自分だとバレるから
机の中の靴下ひとつに難癖つけて
散らかしてるのは娘だと印象づけようとしてる
自分も毒親育ちだから解るがあれは毒親
娘さんは早く自立してあの家を出た方がいい
278(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:06:50.41ID:B+V1vyT2 拭き掃除はちょっとヤラセくさいなって思ったw
これは演技させてんなーと思うシーンがちょくちょくあるね
>>261
断捨離後の母親の発言様子から、部屋が散らかってるor片付いてるは関係ない気がしたな
成長した娘が自分の意見を持つようになり、母親の命令通りにいかなくなったのが原因だろうね
入れ替わり激しそうな職場で、その度に監視対象の看護師見つけてはグチグチ言ってそうだね
もしくは、そうしたいけれど実際は出来ずに家族が対象になってたか
これは演技させてんなーと思うシーンがちょくちょくあるね
>>261
断捨離後の母親の発言様子から、部屋が散らかってるor片付いてるは関係ない気がしたな
成長した娘が自分の意見を持つようになり、母親の命令通りにいかなくなったのが原因だろうね
入れ替わり激しそうな職場で、その度に監視対象の看護師見つけてはグチグチ言ってそうだね
もしくは、そうしたいけれど実際は出来ずに家族が対象になってたか
279(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:19:16.43ID:WyJxBpfo 深い回だった。
娘に個室を与えたら、リビングに誰も寄り付かなくなると本能的に思ってたのかも。
誰もつっこんでないけど、奥さんが小学生みたいなTシャツ着たり、髪を留めたりしてるのが気になった。
添乗員時代の時は、もっとお綺麗だったのに。
娘に個室を与えたら、リビングに誰も寄り付かなくなると本能的に思ってたのかも。
誰もつっこんでないけど、奥さんが小学生みたいなTシャツ着たり、髪を留めたりしてるのが気になった。
添乗員時代の時は、もっとお綺麗だったのに。
280(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:29:53.73ID:84F2laio281(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:30:29.60ID:bmJ3ts1Q スタッフの演出というより、奥さん本人が「私はこんなに頑張ってる」ということをカメラの前で必死にアピールしてる気がしたよ
物悲しくて、とにかくいろいろ考えさせられる回だったね
物悲しくて、とにかくいろいろ考えさせられる回だったね
282(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:39:06.59ID:qDDS++7A >>279
>娘に個室を与えたら、リビングに誰も寄り付かなくなると本能的に思ってたのかも。
私もなんとなくそう思った
それにしても、物置部屋のベッドって本当に使われてなかったのかな
上に布団みたいな布のものが乗っているだけでなんだか不自然だったな
>娘に個室を与えたら、リビングに誰も寄り付かなくなると本能的に思ってたのかも。
私もなんとなくそう思った
それにしても、物置部屋のベッドって本当に使われてなかったのかな
上に布団みたいな布のものが乗っているだけでなんだか不自然だったな
283(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:43:59.86ID:WyJxBpfo284(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:44:45.87ID:uHM4A4ie おはぎも早朝拭き掃除も、普段はやってなさそう
丁寧な暮らしアピールに見えた
手作りお菓子楽しみたい人があんな部屋に住んでて平気とは思えない
丁寧な暮らしアピールに見えた
手作りお菓子楽しみたい人があんな部屋に住んでて平気とは思えない
285sage
2020/10/14(水) 12:45:06.25ID:p4uCAqRI >>277
私も毒親持ちなので特徴的なのが全て当てはまっているのでわかります
常に娘の持ち物も監視していますよね
そしてお嬢さんが漫画の世界に逃げたい気持ちもわかる
もう少しして自我が目覚めオシャレしようものなら美しくなった娘が手元から離れることに危機感を抱き粘着したり支配したりと修羅場が来るでしょう
お嬢さん、自立できる職業に就いて逃げることです
距離を置かないと人生の至る所で邪魔を仕掛けられます
夫婦仲が悪いのも娘に絡む原因にもなっていますね
片付けても片付けても満たされないのは母親本人が満たされてないから
他人の小さな物の置き場さえも気に触るのはかなり重症です
私も毒親持ちなので特徴的なのが全て当てはまっているのでわかります
常に娘の持ち物も監視していますよね
そしてお嬢さんが漫画の世界に逃げたい気持ちもわかる
もう少しして自我が目覚めオシャレしようものなら美しくなった娘が手元から離れることに危機感を抱き粘着したり支配したりと修羅場が来るでしょう
お嬢さん、自立できる職業に就いて逃げることです
距離を置かないと人生の至る所で邪魔を仕掛けられます
夫婦仲が悪いのも娘に絡む原因にもなっていますね
片付けても片付けても満たされないのは母親本人が満たされてないから
他人の小さな物の置き場さえも気に触るのはかなり重症です
286(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:46:41.67ID:xBuNzd5/ 自己肯定感が低く自分を直視できない(直視したくない)タイプで、同時に承認欲求が強い。
だから他人のせいにしたくなって厳しくなり、認めてほしいが素直じゃなくて
難癖ばかり吹っ掛けるんだと思う。
自分の親が同じタイプで、歪みがあって必ず感情が入るから
ストレートにコミュニケーションが取れず面倒くさい。
近くにいると否定ばかりされるし相手の落ち度をこちらのせいにされるから、
そばにいないことが一番の解決法。
旦那さんが奥さんに近づかない、逃げる、家事をしないのは、自分を守るためだと思うよ。
旦那さんも娘さんも思ったことは言えているようだったから、まだマシ。
言えなくなったら本当に断絶する。
だから他人のせいにしたくなって厳しくなり、認めてほしいが素直じゃなくて
難癖ばかり吹っ掛けるんだと思う。
自分の親が同じタイプで、歪みがあって必ず感情が入るから
ストレートにコミュニケーションが取れず面倒くさい。
近くにいると否定ばかりされるし相手の落ち度をこちらのせいにされるから、
そばにいないことが一番の解決法。
旦那さんが奥さんに近づかない、逃げる、家事をしないのは、自分を守るためだと思うよ。
旦那さんも娘さんも思ったことは言えているようだったから、まだマシ。
言えなくなったら本当に断絶する。
287(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 12:50:39.13ID:oc2mIVbP288(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:03:33.97ID:xBuNzd5/ 旦那さんが「もっと手抜きをしてくれていい」と言っていたが、
忙しくしている、あるいは忙しく見せていることで
あの奥さんは自分の存在意義をアピールしているんだと思う。
自分の親もいつも忙しそうにして、周りがやってくれないからと愚痴ばかり言うが、
実はやり過ぎなところや頓珍漢なところが多々ある。
それにアドバイスしたり手伝ったりしても、結局は文句ばかりで持論を押し通す。
他人から「あなたは正しい、あなたが一番」と認めてもらいたいんだろうけど、
その他人を信用できない。自身を信用できないからだろうな。
忙しくしている、あるいは忙しく見せていることで
あの奥さんは自分の存在意義をアピールしているんだと思う。
自分の親もいつも忙しそうにして、周りがやってくれないからと愚痴ばかり言うが、
実はやり過ぎなところや頓珍漢なところが多々ある。
それにアドバイスしたり手伝ったりしても、結局は文句ばかりで持論を押し通す。
他人から「あなたは正しい、あなたが一番」と認めてもらいたいんだろうけど、
その他人を信用できない。自身を信用できないからだろうな。
289(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:13:39.91ID:OAEUDn9j 大久保さんが歳とったらあんな感じになるのかしら
290(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:16:44.70ID:xBuNzd5/ 物を大切にしている感じではなかった。
手芸用品にしても、ただごちゃっと箱に入れていて使いにくそうだったし。
やましたさん、鋭く切り込んでいたけど、あの奥さんには納得できていないのかも。
やっぱりどこか、旦那や娘のせいだと思っていそう。
自分に素直に向き合って、自分の内面のゴチャゴチャがため込みの元凶になっているのを認識しないと、
断捨離のすっきり効果は実感できないんじゃないかな。
手芸用品にしても、ただごちゃっと箱に入れていて使いにくそうだったし。
やましたさん、鋭く切り込んでいたけど、あの奥さんには納得できていないのかも。
やっぱりどこか、旦那や娘のせいだと思っていそう。
自分に素直に向き合って、自分の内面のゴチャゴチャがため込みの元凶になっているのを認識しないと、
断捨離のすっきり効果は実感できないんじゃないかな。
291(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:20:33.24ID:KUoCeXGG あの奥さん、忙しい忙しい言いながら他人を監視しすぎ
奥さんの物だらけの部屋で娘の靴下1足にガミガミ
ピアノにカバー掛けてないとガミガミ
服1着動かしただけでガミガミ
他人のことはいいから自分の物片付けてくださいって言いたくなるわ
奥さんの物だらけの部屋で娘の靴下1足にガミガミ
ピアノにカバー掛けてないとガミガミ
服1着動かしただけでガミガミ
他人のことはいいから自分の物片付けてくださいって言いたくなるわ
292(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:21:33.95ID:OAEUDn9j293(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:41:36.50ID:bmJ3ts1Q 実際に毒親持ちの人には、彼女が毒親だってすぐわかるんだね…皆さんさぞ苦労されたんだろうね
あの奥さんも、改善は難しいってことなのかな
>>292
私も最初そう思ったけど、洗剤変えたら見違えるように洗い上がりがよくなったよ。粉よりもジェルタブがおすすめ
あと、最初からお湯を設定しとくと◎
殺菌の面でも今はもう手放せなくなったよ。スレチでごめん
あの奥さんも、改善は難しいってことなのかな
>>292
私も最初そう思ったけど、洗剤変えたら見違えるように洗い上がりがよくなったよ。粉よりもジェルタブがおすすめ
あと、最初からお湯を設定しとくと◎
殺菌の面でも今はもう手放せなくなったよ。スレチでごめん
294(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 13:56:04.76ID:xBuNzd5/ >>283
>リビングのクローゼットの中の収納棚を結構序盤に処分しちゃったから、心配になった。
あとになって、しまう場所が無いとか言ってたよね。
収納棚を処分したのは、山下さんのアドバイスがあったのかも、と思った。
あの家、クローゼットや棚が機能していなかったから。
奥さんは悩んでしまって答えが出せずに断捨離が進まないから、
旦那さんが業を煮やして処分を進めている雰囲気もあった。
旦那さんが奥さんに「ゴミを捨ててくれればいいのに」と言っていたから、
奥さんは、ゴミを集積所に持って行くのも苦手なのかもね。
>リビングのクローゼットの中の収納棚を結構序盤に処分しちゃったから、心配になった。
あとになって、しまう場所が無いとか言ってたよね。
収納棚を処分したのは、山下さんのアドバイスがあったのかも、と思った。
あの家、クローゼットや棚が機能していなかったから。
奥さんは悩んでしまって答えが出せずに断捨離が進まないから、
旦那さんが業を煮やして処分を進めている雰囲気もあった。
旦那さんが奥さんに「ゴミを捨ててくれればいいのに」と言っていたから、
奥さんは、ゴミを集積所に持って行くのも苦手なのかもね。
295(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:03:28.21ID:ktuFvSEi 自分の毒母は兄溺愛の私憎しだったから兄弟いなくて善かったなと思ったがそれはそれで逃げ場がないから可哀想だよね
早く自立できるように願うばかり
聡明そうな子だったし頑張って欲しい
早く自立できるように願うばかり
聡明そうな子だったし頑張って欲しい
296(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:06:11.93ID:16AyPiFm 自分で自分を褒める
自分で自分の機嫌をとる
それが出来ない人が攻撃的になるのかも
年齢が上がるほど、誰からも褒められなくなるので
心に刻んで気をつけます
自分で自分の機嫌をとる
それが出来ない人が攻撃的になるのかも
年齢が上がるほど、誰からも褒められなくなるので
心に刻んで気をつけます
297(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:17:19.87ID:ync3FfdK 奥さんの首をかしげる癖が不快だった
あの癖がある人の側にいるとお前達私の不満に気づけと言われているみたいな気になる
職場でもあの態度なら同僚もしんどそう
あの癖がある人の側にいるとお前達私の不満に気づけと言われているみたいな気になる
職場でもあの態度なら同僚もしんどそう
298(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:21:13.95ID:xBuNzd5/ >>295
お兄さん、溺愛されていたと見えて、別な形のターゲットだったのかも。
愛でも憎でも逃げられないようにするのが毒親のやり方だと思う。
あの娘さんは、理由をつけて監視されていたんだよね。
年齢の割にはしっかりしていて親のことも自分のことも冷静に見ているし、
断捨離に協力して家事もしたと言っていたから、
親の目がなくても、充分自立していけるだろうと思った。
お兄さん、溺愛されていたと見えて、別な形のターゲットだったのかも。
愛でも憎でも逃げられないようにするのが毒親のやり方だと思う。
あの娘さんは、理由をつけて監視されていたんだよね。
年齢の割にはしっかりしていて親のことも自分のことも冷静に見ているし、
断捨離に協力して家事もしたと言っていたから、
親の目がなくても、充分自立していけるだろうと思った。
299(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:24:14.03ID:JejoddQu300(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:26:48.76ID:aI0MTC0G 毒親は治らんよ
娘ちゃん逃げるんだ
病んじゃうよ
娘ちゃんのスペースがなかったから靴下が机の引き出しに入れたりで
母親が言うほどだらしない感じはしなかった
娘のもの少なかったし母親のものが圧倒的に多くてお前が言う状態
断捨離終わった後も満足してないって手紙
一生周りにグチグチ言って過ごすんだろうね
離婚されそうだわ
娘ちゃん逃げるんだ
病んじゃうよ
娘ちゃんのスペースがなかったから靴下が机の引き出しに入れたりで
母親が言うほどだらしない感じはしなかった
娘のもの少なかったし母親のものが圧倒的に多くてお前が言う状態
断捨離終わった後も満足してないって手紙
一生周りにグチグチ言って過ごすんだろうね
離婚されそうだわ
301(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:42:42.70ID:RTiI1fPr >>297
周りにそんな癖の人いないからわからなかったけど、確かにいつも首かしげられたら、周りも責められてる感じで落ち着かないだろうね
最初は普通のお母さんかと思ってたけど、このスレ読んだらかなりクセが強いのが分かったわ
周りにそんな癖の人いないからわからなかったけど、確かにいつも首かしげられたら、周りも責められてる感じで落ち着かないだろうね
最初は普通のお母さんかと思ってたけど、このスレ読んだらかなりクセが強いのが分かったわ
302(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 14:49:43.75ID:WyJxBpfo >>293
毒親と関係ない人にはピンとこないのね。あなたが羨ましいわ。嫌味じゃなくて、本心よ。
毒親と関係ない人にはピンとこないのね。あなたが羨ましいわ。嫌味じゃなくて、本心よ。
303(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:05:36.73ID:p4uCAqRI あの奥さんは気づいていないようですが、拗ねて構って認めてもらいたくても男は愛情の冷めた女のご機嫌は取ったりしないものです
お嬢さんは自分よりずっと年上の分別ある大人が家中ゴミ屋敷にして
パーティーションの一角に追いやった娘の引き出しさえ覗いて汚い整理出来してない靴下が置いてあると喚いてる母親の異常さは辛かったことでしょう
お嬢さんの名誉のためにも言いたいですがあの靴下は履き捨てた汚いものではなくちゃんと綺麗に折ってありました
視聴者にはわかりますよ母親にはわからなくても
でも、毒親にやられて摂食障害や過敏性腸症候群や帰宅拒否症にもならず冷静に言い返せていたことは立派でした
自分は弱くてダメな精神だったので母親のヒステリーにビビってその3種類全部なっていました
お嬢さん頑張ってください
今回はテレビに入ってもらって良かったですね
お嬢さんは自分よりずっと年上の分別ある大人が家中ゴミ屋敷にして
パーティーションの一角に追いやった娘の引き出しさえ覗いて汚い整理出来してない靴下が置いてあると喚いてる母親の異常さは辛かったことでしょう
お嬢さんの名誉のためにも言いたいですがあの靴下は履き捨てた汚いものではなくちゃんと綺麗に折ってありました
視聴者にはわかりますよ母親にはわからなくても
でも、毒親にやられて摂食障害や過敏性腸症候群や帰宅拒否症にもならず冷静に言い返せていたことは立派でした
自分は弱くてダメな精神だったので母親のヒステリーにビビってその3種類全部なっていました
お嬢さん頑張ってください
今回はテレビに入ってもらって良かったですね
304(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:14:34.48ID:igHgWr+j305(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:36:29.64ID:cNZeeGfL すごい!よく気づいたね!
306(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:40:38.75ID:CXlNv7yv ここの皆さんの観察力と洞察力よ
307(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:41:19.66ID:njehQPz7 小さい三階建てって住みづらい家族もバラバラになるし電気代かかるし片付けも大変なんだよ
依頼者が内心を話すように仕向ける質問が毎回上手だわ山下さん
入院セット置いてるのに対して入院したいの?って二回繰り返してきくとことか
依頼者の反論もきちんと聞いてから自分の意志で捨てさせてる
依頼者が内心を話すように仕向ける質問が毎回上手だわ山下さん
入院セット置いてるのに対して入院したいの?って二回繰り返してきくとことか
依頼者の反論もきちんと聞いてから自分の意志で捨てさせてる
308(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:49:39.36ID:h9qnbuNm 医療従事者がコロナ警戒して入院セット作っておくのは正解な気がしたけどなぁ?
その他は捨ててもいいけど入院セットは残しても良かった気がするわ。
その他は捨ててもいいけど入院セットは残しても良かった気がするわ。
309(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 15:57:54.38ID:1WNllwnY >>308
そうかな?私はあのシーンに、なんかミュンヒハウゼン症候群的な違和感を覚えちゃったから、やましたさんが強めに「捨てなさい」って言ってくれてすごくホッとしたよ
そうかな?私はあのシーンに、なんかミュンヒハウゼン症候群的な違和感を覚えちゃったから、やましたさんが強めに「捨てなさい」って言ってくれてすごくホッとしたよ
310(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:00:12.54ID:YBbq9Fn6311(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:09:19.28ID:3OUoxJ8X >>308
すぐ作れる
すぐ作れる
312(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:18:14.09ID:p84gTHDL 流れぶった切っちゃいますが、教えてください
娘さんって中高一貫校の寮住まいとか番組紹介にあった気がしたんですが、見間違いですか?
昨日途中からしか見てなくて、、
娘さんって中高一貫校の寮住まいとか番組紹介にあった気がしたんですが、見間違いですか?
昨日途中からしか見てなくて、、
313(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:24:37.61ID:T6UevcAL >>303
娘さんの机はあんなに母親が攻撃する程汚くなかったよね。靴下も脱ぎくさしではなく畳まれて引き出しに収められてたし、飲みかけジュースも机で飲んでてとりあえず置いてる感じだった。顔を会わせれば母親がグチグチ言うから、あの空間から出たくないから一時置きみたなもんだと思う。靴下や飲み物にクローズアップされてたけど、引き出しの中は綺麗だったよ。
普段から片付けなれない人間なら靴下も飲み物も、机の引き出しに置く空間なんてないよ。机の上も山積みじゃなかったよね。
娘さんの机はあんなに母親が攻撃する程汚くなかったよね。靴下も脱ぎくさしではなく畳まれて引き出しに収められてたし、飲みかけジュースも机で飲んでてとりあえず置いてる感じだった。顔を会わせれば母親がグチグチ言うから、あの空間から出たくないから一時置きみたなもんだと思う。靴下や飲み物にクローズアップされてたけど、引き出しの中は綺麗だったよ。
普段から片付けなれない人間なら靴下も飲み物も、机の引き出しに置く空間なんてないよ。机の上も山積みじゃなかったよね。
314(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:38:02.67ID:MZjczZ8d >>303
お父さんと娘は仲良しっぽいからそれがお互いの救いなんだろうな
お父さんと娘は仲良しっぽいからそれがお互いの救いなんだろうな
315(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:39:36.99ID:UrNrUgeW はじめっから、みんなわかってたよね。
あの物置部屋を娘の部屋にしろ!と。
あの物置部屋を娘の部屋にしろ!と。
316(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:44:23.35ID:MZjczZ8d >>294
ごみ捨てが苦手なんじゃなくてシフト的に出せない日があるのでは?
ごみ捨てが苦手なんじゃなくてシフト的に出せない日があるのでは?
317(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 16:50:49.13ID:22w3K8AH 早朝から掃除機は煩いから雑巾がけしてるんだろうけど、忙しい時はクイックワイパーでいいのにね。それか家族の誰かが足臭か水虫で殺菌してるのかも…
この奥さん、頼りにされてる自分!が生きがいなんじゃ?ツアーガイドも看護師さんもそんな職種でしょう
私の母親がそうなんだけど、自分より他人の為に動きたがる。で感謝されてるうちはいいけどね、無下にされたら一変よ
この奥さん、頼りにされてる自分!が生きがいなんじゃ?ツアーガイドも看護師さんもそんな職種でしょう
私の母親がそうなんだけど、自分より他人の為に動きたがる。で感謝されてるうちはいいけどね、無下にされたら一変よ
318(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 17:00:34.96ID:xBuNzd5/ >>308
入院セットを用意しておいてもいいと思うけど、
奥さんの部屋のいちばん使い勝手がいい棚に、
いつ使うかもわからないセットを置いておくのは違うと思った。
突然の入院に備えるなら、あんながっちりしたキャリーじゃなくて
数日分をもっとコンパクトなボストンバッグ等に入れて、
奥さんのクローゼットの中の邪魔にならないところにおいておけばいいこと。
いざとなれば病院でレンタルできる、というのも知っていると思うんだけど。
入院セットを用意しておいてもいいと思うけど、
奥さんの部屋のいちばん使い勝手がいい棚に、
いつ使うかもわからないセットを置いておくのは違うと思った。
突然の入院に備えるなら、あんながっちりしたキャリーじゃなくて
数日分をもっとコンパクトなボストンバッグ等に入れて、
奥さんのクローゼットの中の邪魔にならないところにおいておけばいいこと。
いざとなれば病院でレンタルできる、というのも知っていると思うんだけど。
319(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 17:12:32.92ID:EmyZn7k/320(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 17:32:20.75ID:/nz1Jzif >>318
レンタル代けちりたいとか?
レンタル代けちりたいとか?
321(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 17:42:58.26ID:ge9qvjLH なんかお母さんが子供みたいで娘さんの方が大人に見えた。
このスレ読んで納得。毒親だわ。
このスレ読んで納得。毒親だわ。
322(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 17:48:09.85ID:/nz1Jzif 毒親はヤクザみたいなもんだよ。
なにかと言い掛かりと難癖つけてくる
なにかと言い掛かりと難癖つけてくる
323sage
2020/10/14(水) 17:57:10.16ID:p4uCAqRI >>319
ありがとうございます
側から見たらこのお嬢さんも一人っ子で戸建てに住んで幸せそうに見られているんだろうなと思うと
なかなか他人にはわかってもらえないと思います
断捨離は家の中も家族関係も晒さなければならないけれど視聴者にとっても人生の振り返りが出来るよい番組です
また自分にも弱さや甘えがあったと反省しました
ありがとうございます
側から見たらこのお嬢さんも一人っ子で戸建てに住んで幸せそうに見られているんだろうなと思うと
なかなか他人にはわかってもらえないと思います
断捨離は家の中も家族関係も晒さなければならないけれど視聴者にとっても人生の振り返りが出来るよい番組です
また自分にも弱さや甘えがあったと反省しました
324(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 17:58:59.82ID:Z0QLvt8J 自分が必要とされたい人ってああやって仕事抱え込んで離さないんだよね
家事もだけど職場でも小言多くて抱え込んでてんてこまいして皆んなにあーあ、って思われてそう
おはぎも雑巾掛けも仕事してますアピールにしか見えないし
一階のフローリングに布団だと湿気るの分かりきってるんだからベッドにするか布団乾燥機買えば済む話
リビングを汚くしてたのは、家族が集うのを避けてる事を無意識に散らかってるせいにすり替えてるだけに見えた
だからいざ綺麗になっても誰も自分に寄ってこなくて違和感感じただけでしょう、と
母親が夜勤でいなかったら父娘で楽しくテレビ見てそうだったw
家事もだけど職場でも小言多くて抱え込んでてんてこまいして皆んなにあーあ、って思われてそう
おはぎも雑巾掛けも仕事してますアピールにしか見えないし
一階のフローリングに布団だと湿気るの分かりきってるんだからベッドにするか布団乾燥機買えば済む話
リビングを汚くしてたのは、家族が集うのを避けてる事を無意識に散らかってるせいにすり替えてるだけに見えた
だからいざ綺麗になっても誰も自分に寄ってこなくて違和感感じただけでしょう、と
母親が夜勤でいなかったら父娘で楽しくテレビ見てそうだったw
325(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 18:08:32.71ID:/nz1Jzif リビングにソファー欲しいね
326(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 20:05:12.28ID:z6m6/6iY 結局、あのリビングに残されたものは
テレビと犬ケージとサーキュレーター
いまの家族間に必要ないスペースね
テレビと犬ケージとサーキュレーター
いまの家族間に必要ないスペースね
327(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 20:16:46.85ID:ITlxTRCm オープニングだけ見たら娘にも難ありなのかと思ったから編集ってこわいね
引き出しに洗剤は謎だったけどメガネ綺麗にする用とかかな
引き出しに洗剤は謎だったけどメガネ綺麗にする用とかかな
328(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 21:09:46.88ID:+pC66iJ5 >>308
入院セットは用意しておいてもいいかもね
あのバッグ持ってきてって指示すればいいだけだし、あれば楽だよね
ただ、あのキャリーバッグの中身って服がパンパンに詰めてあるだけで
洗面風呂用具・タオル・スリッパ・パジャマとか入ってるように見えなかった
しかも娘と共有?下着も?
なんかベテラン看護師が用意した入院セットには見えなかったな
入院セットは用意しておいてもいいかもね
あのバッグ持ってきてって指示すればいいだけだし、あれば楽だよね
ただ、あのキャリーバッグの中身って服がパンパンに詰めてあるだけで
洗面風呂用具・タオル・スリッパ・パジャマとか入ってるように見えなかった
しかも娘と共有?下着も?
なんかベテラン看護師が用意した入院セットには見えなかったな
329(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 21:28:09.36ID:ZoaaX0ec 黒キャリー2つあったから母娘のぶんなんだろうけど防寒着まで入ってたから本当に入院用なのか怪しい
330(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 21:37:41.02ID:+pC66iJ5331(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 21:39:09.19ID:WusKA3su 喧嘩した時の家出用?
でも娘は一緒に家出してくれなさそうw
でも娘は一緒に家出してくれなさそうw
332(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 22:30:06.22ID:dK4O4nsL >>331
いずれ絶縁されるだろうね
いずれ絶縁されるだろうね
333(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 23:33:21.29ID:wrN0l2Rl334(名前は掃除されました)
2020/10/14(水) 23:36:45.38ID:xBuNzd5/ 断捨離で物は減らせたけど、それだけで今まで積み重ねた家族関係がガラッと変わるわけではない。
まずは、相手が悪い前提で怒った口調で相手を責めるような話し方はやめたほうがいいよね。
会話が成り立たなくなるし、相手は会話自体したくなくなる。
たわいないけど楽しい雰囲気になるような話がたくさんできるといいのにね。
それと娘さんが手伝ってくれたら、ちゃんと感謝や認めの言葉をかけたほうがいいと思う。
まずは、相手が悪い前提で怒った口調で相手を責めるような話し方はやめたほうがいいよね。
会話が成り立たなくなるし、相手は会話自体したくなくなる。
たわいないけど楽しい雰囲気になるような話がたくさんできるといいのにね。
それと娘さんが手伝ってくれたら、ちゃんと感謝や認めの言葉をかけたほうがいいと思う。
335(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 00:14:18.23ID:ScyfScEd 今回のテレビ番組のスレでも感想いっぱいあるね。
あんな部屋があって大きい家なのに娘の部屋が無かったの違和感有りすぎる。
お婆さんはどっち側の親なのかな。
あんな部屋があって大きい家なのに娘の部屋が無かったの違和感有りすぎる。
お婆さんはどっち側の親なのかな。
336(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 00:15:20.27ID:Xs23w776 机の引き出しに靴下が入ってるのはおかしいがあんなにヒステリックに怒り散らすことじゃないのにね
散らかすっていっても机の周りだけでよく納めてるし
母親こそ趣味のロードバイクのものがあちこちにあるキッチンの引き出しは開けっ放しだしいろんなもの吊り下げてるし空のダンボールやプラカゴだらけだし
まぁ不満の元凶は家事しない相手しない夫だろな祖母が夫側なら最低だ
散らかすっていっても机の周りだけでよく納めてるし
母親こそ趣味のロードバイクのものがあちこちにあるキッチンの引き出しは開けっ放しだしいろんなもの吊り下げてるし空のダンボールやプラカゴだらけだし
まぁ不満の元凶は家事しない相手しない夫だろな祖母が夫側なら最低だ
337(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 00:21:46.51ID:5MhbH+4J 祖母は妻親っていってたよ
338(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 00:34:55.10ID:UpokIzlZ おばあちゃんは奥さんの母親
今まで家事はおばあちゃんがやってくれてたのかもね
妻の親が家事してくれてるなら旦那はよほどでないと手は出さないだろうね
今まで家事はおばあちゃんがやってくれてたのかもね
妻の親が家事してくれてるなら旦那はよほどでないと手は出さないだろうね
339(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 01:11:55.68ID:mAXq88a9 ラストの片付いた部屋をみるといつもは良かったと思うのだけど、今回は
モノが無くなったけど「潤い」がなくてカサカサとしたリビングを見たら寒々しい感じがする
娘さん大人だね。語彙もあってしっかりしてる。この家で一番大人じゃん。
お母さんが断捨離進められるように自主的にご飯作ったり片付けする中学生なんて今までいた?
あれくらいの年頃の子供相手の仕事してるんだけど、派手な子は服もとっかえひっかえだし、山のようにモノを持っていて
忘れても気にしない。筆箱にありがとうなんて言わない。
こんなカリカリしっぱなしで余裕のない人にいい仕事出来ているのかしら
おはぎだって餡から炊いてるわけじゃないんだよね。梨との組み合わせも意味不明だ。
50代スッピンにパステルカラーのTシャツ、白レースボレロとか、服装にもお母さんの歪みが現れているみたいだった
のこのこ歩いてる犬は可愛かった。
モノが無くなったけど「潤い」がなくてカサカサとしたリビングを見たら寒々しい感じがする
娘さん大人だね。語彙もあってしっかりしてる。この家で一番大人じゃん。
お母さんが断捨離進められるように自主的にご飯作ったり片付けする中学生なんて今までいた?
あれくらいの年頃の子供相手の仕事してるんだけど、派手な子は服もとっかえひっかえだし、山のようにモノを持っていて
忘れても気にしない。筆箱にありがとうなんて言わない。
こんなカリカリしっぱなしで余裕のない人にいい仕事出来ているのかしら
おはぎだって餡から炊いてるわけじゃないんだよね。梨との組み合わせも意味不明だ。
50代スッピンにパステルカラーのTシャツ、白レースボレロとか、服装にもお母さんの歪みが現れているみたいだった
のこのこ歩いてる犬は可愛かった。
340(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 01:30:06.75ID:Z2pwpvNK >>336
>机の引き出しに靴下
非難するんではなく、「うちの子、ユニークなことしてる」って面白がって笑えればいいんだけどね。
断捨離後の妻の部屋のシェルフに、同じような形の服が乱雑におかれているなあと思っていたが、
ロードバイクのウエアだったんだね。
>机の引き出しに靴下
非難するんではなく、「うちの子、ユニークなことしてる」って面白がって笑えればいいんだけどね。
断捨離後の妻の部屋のシェルフに、同じような形の服が乱雑におかれているなあと思っていたが、
ロードバイクのウエアだったんだね。
341(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 01:52:18.25ID:C4yPwKdB 引き出しに靴下
あの娘のスペースが机周辺しかないし
翌日用の一足だけ用意してるのかと…
手の届く範囲ですむのはラク
あの娘のスペースが机周辺しかないし
翌日用の一足だけ用意してるのかと…
手の届く範囲ですむのはラク
342(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 02:17:20.71ID:ScyfScEd 娘さん、衣類ケースの一番下の段しか使わせて貰えてなかったよね。あんなに収納スペースあるし家広いのに母親の物ばかり。
なのに靴下が一足机の引き出しに入ってたぐらいでうるさい母親・・・
他人でもうんざりするし息が詰まる。
娘さんが自分の物しまうスペースが無さすぎて酷すぎた。
自分の部屋が出来て本当に良かった。
将来は一人暮らしでもしてあの母親からは離れるんじゃないかな。
なのに靴下が一足机の引き出しに入ってたぐらいでうるさい母親・・・
他人でもうんざりするし息が詰まる。
娘さんが自分の物しまうスペースが無さすぎて酷すぎた。
自分の部屋が出来て本当に良かった。
将来は一人暮らしでもしてあの母親からは離れるんじゃないかな。
343(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 03:09:00.32ID:Z2pwpvNK >>339
潤い、自分も感じられなかった。
物を捨てることはできたけど、それぞれの収納ケースに物が乱雑に入っていて、
捨てることだけでなく整理することも苦手なんだなと思った。
そもそも妻が、家の中のこまごましたことにあんまり関心がないのかも。
>お母さんが断捨離進められるように自主的にご飯作ったり片付けする中学生なんて今までいた?
夫を亡くした薬剤師&自然ガイドの妻の回で、その息子さんは中学生で自分から料理していたね。
あの息子さんも精神的に大変なはずなのに、母を支えていて感心するほどいい子だった。
ウチ断には、物を大事にしなかったり家族に無関心だったりする子供も登場するけど、
何の違いが影響しているのかな?
潤い、自分も感じられなかった。
物を捨てることはできたけど、それぞれの収納ケースに物が乱雑に入っていて、
捨てることだけでなく整理することも苦手なんだなと思った。
そもそも妻が、家の中のこまごましたことにあんまり関心がないのかも。
>お母さんが断捨離進められるように自主的にご飯作ったり片付けする中学生なんて今までいた?
夫を亡くした薬剤師&自然ガイドの妻の回で、その息子さんは中学生で自分から料理していたね。
あの息子さんも精神的に大変なはずなのに、母を支えていて感心するほどいい子だった。
ウチ断には、物を大事にしなかったり家族に無関心だったりする子供も登場するけど、
何の違いが影響しているのかな?
344(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 05:59:59.65ID:eCg1QeEt >>343
あの息子さんは優しい子だったね
母親が旦那の分まで息子に寄りかかってその分大人にならざるを得ない感じが少し可哀想だったけど
物を投げたり親を無視する子供の家って物を必要以上に与えすぎな家庭に多い印象ある
今回の娘さんは親より大人だし俯瞰して物事見てるから偉いし賢いと思った
あの息子さんは優しい子だったね
母親が旦那の分まで息子に寄りかかってその分大人にならざるを得ない感じが少し可哀想だったけど
物を投げたり親を無視する子供の家って物を必要以上に与えすぎな家庭に多い印象ある
今回の娘さんは親より大人だし俯瞰して物事見てるから偉いし賢いと思った
345(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 06:52:50.54ID:Ttgzzu41 片付け方の見本となる親がアレだから、娘ちゃんが上手く片付けられる訳がないよ。
自分も母親が片付けられない毒親だったから、子供の頃は片付け方が全然分からなかったよ。
ある程度大きくなったら自分で片付け本とか買って片付け方を学んだ感じ。(料理も同じく本から学んだ。)
社会人になって一人暮らしする貯蓄が貯まったら、さっさと家出たわ。
自分も母親が片付けられない毒親だったから、子供の頃は片付け方が全然分からなかったよ。
ある程度大きくなったら自分で片付け本とか買って片付け方を学んだ感じ。(料理も同じく本から学んだ。)
社会人になって一人暮らしする貯蓄が貯まったら、さっさと家出たわ。
346(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 07:14:17.58ID:xqqsSvW2 断捨離後のリビング
カーペットの破れを広範囲にわたってテープで補修してなかった?
ワンコがいるからこれでいいやって感じかもしれないけどリビングの寒々強い感じを増幅させてた
炬燵に座椅子でも置けば人が集まりそうだけど、それはそれでだらしなくなりそうで嫌ね。
あとあのリビング、窓が小さくて開放感が無かった
カーペットの破れを広範囲にわたってテープで補修してなかった?
ワンコがいるからこれでいいやって感じかもしれないけどリビングの寒々強い感じを増幅させてた
炬燵に座椅子でも置けば人が集まりそうだけど、それはそれでだらしなくなりそうで嫌ね。
あとあのリビング、窓が小さくて開放感が無かった
347(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 07:46:56.94ID:L+KBE7m2 サーキュレーターの位置が変だわ
ベッドも置けない小さな部屋が沢山あるより少し余裕のある部屋が少ない方が好きだからストレスたまる
娘さん脱出がんばれ
ベッドも置けない小さな部屋が沢山あるより少し余裕のある部屋が少ない方が好きだからストレスたまる
娘さん脱出がんばれ
348(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 08:29:22.11ID:tM1E5ZVq >>345
ここの娘さんは自分の部屋をきちんと片付けけたけどね
リビングにいた時も机引き出しはきちんと整えられてたし
靴下は入ってたけど
多分物が少ないから片付けられるんじゃないかな?
あと母親を反面教師にしてるか
物が少ないっていうのは、本当に片付けの基本だね
多いと片付けのスキルが無い人は散らかしてしまう
ここの娘さんは自分の部屋をきちんと片付けけたけどね
リビングにいた時も机引き出しはきちんと整えられてたし
靴下は入ってたけど
多分物が少ないから片付けられるんじゃないかな?
あと母親を反面教師にしてるか
物が少ないっていうのは、本当に片付けの基本だね
多いと片付けのスキルが無い人は散らかしてしまう
349(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 08:36:14.80ID:tM1E5ZVq 娘の部屋を作る時って、いろいろインテリア考えて楽しかったけどな
ベッドカバーとかカーテンとか可愛いのを二人で選ぶのは楽しかった
あんなテレビの横の雑然とした場所に居させようとする母親、娘に愛はないのか
ベッドカバーとかカーテンとか可愛いのを二人で選ぶのは楽しかった
あんなテレビの横の雑然とした場所に居させようとする母親、娘に愛はないのか
350(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 08:49:07.07ID:0GC8ClDT 学校は制服だろうから部屋着しか持ってないのね
あのくらいの年頃の子ならお友達と出かけるのにももっと洋服欲しいのに
部屋着でも可愛い服着てる子のほうが多いところ部屋もなく牢暮らしだからまだそっちにまで気持ちが回らないのかもね
あのくらいの年頃の子ならお友達と出かけるのにももっと洋服欲しいのに
部屋着でも可愛い服着てる子のほうが多いところ部屋もなく牢暮らしだからまだそっちにまで気持ちが回らないのかもね
351(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 08:59:25.75ID:vwUala7u >>346
カーペットの斜めの線は、サーキュレーターのコードかなと思った
娘さん不憫だけど、落ち着き払いすぎてて不自然だった
女子中学生の衣類が引き出し1段分なんてことある?
制服とかコートとかは…?
誇張した演出がなされてるのでは?と感じた
片付いたあとの部屋がさびしいのは同意
家族の誰も、インテリアに興味ないんだろうね…
カーペットの斜めの線は、サーキュレーターのコードかなと思った
娘さん不憫だけど、落ち着き払いすぎてて不自然だった
女子中学生の衣類が引き出し1段分なんてことある?
制服とかコートとかは…?
誇張した演出がなされてるのでは?と感じた
片付いたあとの部屋がさびしいのは同意
家族の誰も、インテリアに興味ないんだろうね…
352(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:32:43.22ID:Dipmwk+U 娘、な〜なとなく女子学院に通ってそうと思った。
そうすると制服もないし、あんな格好で通学するよ。
そうすると制服もないし、あんな格好で通学するよ。
353(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:33:36.51ID:ouYM7VDg 今回の依頼主には心の底から嫌悪感が込み上げてくる。性格が悪すぎて。今後はウットリする空間を目指すとか言ってて恐怖。娘と夫を今まで以上にギャーギャーいびりそうな悪寒。
354(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:35:31.71ID:M68x0fNT サーキュレーターのコードか!
あそこの位置じゃないとダメなのかな?壁際に寄せたい
リビングの収納はみんなで使うもの、季節家電や文房具や部屋着くらいにして、母親の服は自室の方がいいのにね
あそこで服を選んで着替えていたら、リビングも母のテリトリーだから近づきたくない、みんな自室に篭ると思う
あそこの位置じゃないとダメなのかな?壁際に寄せたい
リビングの収納はみんなで使うもの、季節家電や文房具や部屋着くらいにして、母親の服は自室の方がいいのにね
あそこで服を選んで着替えていたら、リビングも母のテリトリーだから近づきたくない、みんな自室に篭ると思う
355(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:37:25.71ID:Dipmwk+U あのお母さんが添乗員って想像できない。もっとも身に悪い職業を選んだ感じ。
自分の思い通りにならない人、事が多いのに、あのお母さんが耐えられたのか。
だから、転職したのかも知れないけど。
あのての人って「周りがやってくれない、くれない」と文句を言うけど、
やればやり方に文句をつけるし、じゃあ何をやったらいいかも明確にしてくれない。
文句をつけるところが無くなると、元気が無くなるタイプ。
自分の思い通りにならない人、事が多いのに、あのお母さんが耐えられたのか。
だから、転職したのかも知れないけど。
あのての人って「周りがやってくれない、くれない」と文句を言うけど、
やればやり方に文句をつけるし、じゃあ何をやったらいいかも明確にしてくれない。
文句をつけるところが無くなると、元気が無くなるタイプ。
356(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:39:30.00ID:Dipmwk+U 話違うけど、お母さんの服がおかしいと書き込まれているけど、
そんなにあれが変なの?家にいる時だし、あんな物じゃ無いの?
どういう格好が普通なの?
そんなにあれが変なの?家にいる時だし、あんな物じゃ無いの?
どういう格好が普通なの?
357(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:41:58.23ID:M68x0fNT 怖いもの見たさで録画もう一回観てみたら、サーキュレーターのコードじゃなかった
ニトリのインテリア日和とかでコーデしてもらいたい
物が減っても家具がチグハグだから落ち着かないのかも
ニトリのインテリア日和とかでコーデしてもらいたい
物が減っても家具がチグハグだから落ち着かないのかも
358(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:42:49.33ID:aqwDDcmq いい服着てたら着てたでフルボッコだと思う
359(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:43:04.44ID:xsAmq2bp やましたさんが、わりと最初から看護師母に強めに接してて、怒ってる感じだったのが印象的。よっぽどの事だよね。番組史上一番のアレ物件な感じ。
360(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:45:00.86ID:KYGJ29qM 娘さん奴隷みたいだった
361(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:49:10.32ID:Dipmwk+U 安東さんは汚れても良い服を着ていくらしいけど(へたすれば玄関で脱いで捨てちゃう)、
やましたさんはノースリーブでダニとかに刺されないのかな。無防備。
やましたさんはノースリーブでダニとかに刺されないのかな。無防備。
362(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:51:12.19ID:98+aOWA4363(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 09:52:52.18ID:5z118Oiy 入院グッズを揃える=入院したい
になるなら
防災グッズを揃える=被災したい
ってことになるのだろうか?
になるなら
防災グッズを揃える=被災したい
ってことになるのだろうか?
364(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:00:50.67ID:Ttgzzu41 サーキュレーターをあんな所にドーンと置いて空気を循環させるより、もっと他にやるべきことが沢山あるよね。
早朝おはぎやら、娘ちゃん部屋を作ってやらなかったり、やるべきことの優先順位がかなりオカシイわ。
この人職場でも仕事できてるのかね?
早朝おはぎやら、娘ちゃん部屋を作ってやらなかったり、やるべきことの優先順位がかなりオカシイわ。
この人職場でも仕事できてるのかね?
365(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:07:09.37ID:5MhbH+4J 50すぎがテレビカメラ入ってるのにスッピンで髪ボサボサで濃いピンクのシャツって結構インパクトある
366(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:09:08.77ID:KYGJ29qM >>365
プリンセスママの谷間出しキメキメにも驚いたの思い出した
プリンセスママの谷間出しキメキメにも驚いたの思い出した
367(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:23:03.45ID:Dipmwk+U 教科書を見たら、JGじゃなかった。
でも、賢そうな娘さん。潰されないで欲しいな。
普段着見直そうw
断捨離に出るオタクて山のように服があるのに、大抵みすぼらしい格好をしているもんな。
>>363
私も変な理屈と思ったけど、片付いてからセットを作った方が良いと思いなおした。
結局、物を捨てない言い訳なんだと思う。根性から治していくのかも。
やましたさん、宗教ぽなっていると思ったけど、結局マインドwの問題なんだから、
そうなるのか。
でも、賢そうな娘さん。潰されないで欲しいな。
普段着見直そうw
断捨離に出るオタクて山のように服があるのに、大抵みすぼらしい格好をしているもんな。
>>363
私も変な理屈と思ったけど、片付いてからセットを作った方が良いと思いなおした。
結局、物を捨てない言い訳なんだと思う。根性から治していくのかも。
やましたさん、宗教ぽなっていると思ったけど、結局マインドwの問題なんだから、
そうなるのか。
368(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:32:44.95ID:y5cdxlKy 入院セットの中身もすぐに捨ててたから、結局着ない服詰め込んでたんだろうな
じゃなきゃあんな服を入院セットにしない
普段から着る服に無頓着なのにあんなに大量の服
自室のクローゼットで足りそうなのにまだリビングのクローゼットを占拠してるのはなんでだ?
全国区のテレビに出るのにあのファッションはかなり痛い
普通はもう少しマシな格好するよね
せめて二軍のTシャツw
じゃなきゃあんな服を入院セットにしない
普段から着る服に無頓着なのにあんなに大量の服
自室のクローゼットで足りそうなのにまだリビングのクローゼットを占拠してるのはなんでだ?
全国区のテレビに出るのにあのファッションはかなり痛い
普通はもう少しマシな格好するよね
せめて二軍のTシャツw
369(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:51:27.63ID:KYGJ29qM >>368
もー母親の持ち物は自室に全て置いて欲しいよ
もー母親の持ち物は自室に全て置いて欲しいよ
370(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 10:58:20.31ID:PfD0MBDb >>356
Tシャツの色、プリントされてた花の絵が小学生女子に似合いそうと思ったけど。
Tシャツの色、プリントされてた花の絵が小学生女子に似合いそうと思ったけど。
371(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 11:27:13.15ID:VTu0lHcp 毒親だったから番組見てフラッシュバックおこしたわ
母親50歳位だとバブルの時に流行ってた添乗員やってて
バブル弾けて看護師になったのかと思った
添乗員時代の写真羽振り良さそうな服着てたし
断捨離中にBURBERRYとかFENDIチラ見えしてた気がする
気のせいかもだけど
一軍Tシャツおじさん思い出したわ
母親50歳位だとバブルの時に流行ってた添乗員やってて
バブル弾けて看護師になったのかと思った
添乗員時代の写真羽振り良さそうな服着てたし
断捨離中にBURBERRYとかFENDIチラ見えしてた気がする
気のせいかもだけど
一軍Tシャツおじさん思い出したわ
372(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 11:30:32.07ID:yB2LJ6Vk たしかモンベルのロゴだった気がする
モンベルといえば中年以上のイメージがある(偏見?)から、色柄はともかく、子ども向けではなさそう
モンベルといえば中年以上のイメージがある(偏見?)から、色柄はともかく、子ども向けではなさそう
373(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 11:32:39.05ID:PfD0MBDb >>372
では、大変失礼しました。
では、大変失礼しました。
374(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 11:33:15.92ID:yB2LJ6Vk それにしても今回のは反響大きいね
私もなんだか心が重い感じが続いてる
「だーかーらー」って娘を責めるあの声、忘れられない
私もなんだか心が重い感じが続いてる
「だーかーらー」って娘を責めるあの声、忘れられない
375(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 11:35:53.65ID:KYGJ29qM 私も毒親持ちだから母親のヒス起こして否定の連発にトラウマ再燃した
376(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 11:54:39.03ID:A7ov3WOV 「机の中に靴下」って言っても新品未使用な感じだったよね
377(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 12:07:26.14ID:0GC8ClDT378(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 12:10:56.77ID:Ttgzzu41 モラハラ全開だよね。
娘さんのメンタルが心配。
娘さんのメンタルが心配。
379(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 12:16:05.25ID:Z2pwpvNK >>368
入院セット、自分も「結局捨てるんかい」と思った。
その前に、妻が「ごめんなさい、これは入院するための…」と捨てたくない意思表示をしていて、
やましたさんが厳しめに「入院したいの?」と言っていたから、
多分そこに至るまでも「捨てたくない」アピールがいろいろあって説得して…の流れだったのかなと思った。
筋金入りの捨てたくない人で、モヤモヤしていたのは本当は捨てたくないのに捨てないとならなかったからでは。
どこまで捨てていいかわからなかったのも、
彼女にはみんな必要という目でしか見られなかったからかな、と思った。
自分の価値観に縛られている頑固者だと、断捨離は難しい。
入院セット、自分も「結局捨てるんかい」と思った。
その前に、妻が「ごめんなさい、これは入院するための…」と捨てたくない意思表示をしていて、
やましたさんが厳しめに「入院したいの?」と言っていたから、
多分そこに至るまでも「捨てたくない」アピールがいろいろあって説得して…の流れだったのかなと思った。
筋金入りの捨てたくない人で、モヤモヤしていたのは本当は捨てたくないのに捨てないとならなかったからでは。
どこまで捨てていいかわからなかったのも、
彼女にはみんな必要という目でしか見られなかったからかな、と思った。
自分の価値観に縛られている頑固者だと、断捨離は難しい。
380(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 12:31:08.96ID:Z2pwpvNK 今回は片づけられない本人が依頼してきたから状況を変えたい気持ちはあったんだと思うけど、
自分よりも娘や夫を変えたかったのかな?
急遽、娘の部屋を作ることにもなり、本人には納得できない展開になったことの
モヤモヤもあったんだろうか。
自分よりも娘や夫を変えたかったのかな?
急遽、娘の部屋を作ることにもなり、本人には納得できない展開になったことの
モヤモヤもあったんだろうか。
381(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 12:43:29.17ID:UpokIzlZ382(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 12:53:53.67ID:PfD0MBDb383(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 13:15:27.90ID:0GC8ClDT 娘さんは部屋を汚してないし机の引き出しの教科書も綺麗に整理してあった
自分の物以外は邪魔に見える母親の目が歪んでいるだけ
自分の物以外は邪魔に見える母親の目が歪んでいるだけ
384(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 13:28:49.41ID:5MhbH+4J お母さんが断捨離進められるように二日間家事したって言ってたから普段からお手伝いしてる子なんだろうね
山下さんが大事な子供のために部屋を〜って言ったときわかってもらえて嬉しかっただろうけど今までの怒りとか惨めさや悔しさは心に傷残りそう
山下さんが大事な子供のために部屋を〜って言ったときわかってもらえて嬉しかっただろうけど今までの怒りとか惨めさや悔しさは心に傷残りそう
385(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 13:33:11.78ID:6oD9O3s9 ずっと無愛想な感じの娘が部屋出来てテンションあがってるところで初めて中学生らしい感じで普段どんだけ抑圧されてんだよって思ったわ。良かったね娘ちゃん。
しかし母親の物多すぎ&インテリアに興味無さすぎで家庭に色がなくて暖かみゼロだったな。
しかし母親の物多すぎ&インテリアに興味無さすぎで家庭に色がなくて暖かみゼロだったな。
386(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 13:40:25.96ID:l59b3wZN 夫も娘もリビングにいないので
3階まで文句をを言うために行ってないか気になる
3階まで文句をを言うために行ってないか気になる
387(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:16:56.19ID:IjIGKIHG 番組出てなかったら娘さんはずっとリビングの隅っこのままだったのかな、と思うとゾッとする。
引き出しの怒り方とか、もうずっと行動監視されてるみたいだった。
母親は娘の部屋作るのは予定外だったんだろうけど番組応募して良かったね。
やましたさんもハッキリキツめに言ってたし。
家庭崩壊しかかってるのに母親だけが気づいてないみたいな。
引き出しの怒り方とか、もうずっと行動監視されてるみたいだった。
母親は娘の部屋作るのは予定外だったんだろうけど番組応募して良かったね。
やましたさんもハッキリキツめに言ってたし。
家庭崩壊しかかってるのに母親だけが気づいてないみたいな。
388(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:21:58.78ID:6oD9O3s9 崩壊しかかってるんじゃなくて崩壊済みだと思う。母親が番組見返して、エゴサして色んな書き込み見つけて、自分を変えなきゃって気づかないと再生できなそう。
389(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:26:06.78ID:XQ1vSNAO ああいうタイプは自分が正しいことしてると思い込んでるからね
旦那や娘がいくら言っても聞かないし
テレビ出演はいいきっかけだったよ
旦那や娘がいくら言っても聞かないし
テレビ出演はいいきっかけだったよ
390(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:28:12.49ID:ypVdIN9C サーキュレーター隅に片づけて、TVの前に3人で座れるソファでも買って、
おはぎを皆で食べるようになったらイイね。
3か月後ぐらいに、もう一度点検に行ってもらいたい。
おはぎを皆で食べるようになったらイイね。
3か月後ぐらいに、もう一度点検に行ってもらいたい。
391(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:34:58.64ID:VRN9mCyy 毒母持ちだから今回の見て苦しかった
夫が家事しろって書き込みあったけど
やろうとしたけど文句ばかり、なら妻の好きにさせたほうがいいやとなる
なんでも否定されてたらやる気、話し合う気もなくなるよ
>>355 の後半そのもの
夫が家事しろって書き込みあったけど
やろうとしたけど文句ばかり、なら妻の好きにさせたほうがいいやとなる
なんでも否定されてたらやる気、話し合う気もなくなるよ
>>355 の後半そのもの
392(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:38:59.36ID:VRN9mCyy みんなの感想がどんなか気になって来たけど
毒親持ちじゃなくてもあの異常さに気づいてくれるものなんだなって
ちょっと感動してる
毒親持ちじゃなくてもあの異常さに気づいてくれるものなんだなって
ちょっと感動してる
393(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:46:35.92ID:dApxZI4I394(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:49:44.18ID:PfD0MBDb >>392
毒親持ちじゃなくて気付かない人が、旦那が家事しないのが悪い言ってるのかなと思った。
毒親持ちじゃなくて気付かない人が、旦那が家事しないのが悪い言ってるのかなと思った。
395(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:54:03.98ID:Z2pwpvNK やましたさんが再訪して、妻が「リビングに自分一人で広すぎる」と訴えていた。
あれ、夫に向けて言っていたのかと思っていたけど、
娘がリビングにいなくなって一人だってことも言いたかったのかな。
メールでも「まだ居心地が良いわけではない」とあった。
ゴミ屋敷の住人と同じで物に囲まれることで心の穴を埋めていて、
さらに娘をリビングに縛り付けることで、寂しさや空虚を見えないようにしていただけかも。
断捨離で元々あった空虚があらわになったのであって、
やましたさんも指摘していたけど、結局、妻自身の内面の問題な気がする。
あれ、夫に向けて言っていたのかと思っていたけど、
娘がリビングにいなくなって一人だってことも言いたかったのかな。
メールでも「まだ居心地が良いわけではない」とあった。
ゴミ屋敷の住人と同じで物に囲まれることで心の穴を埋めていて、
さらに娘をリビングに縛り付けることで、寂しさや空虚を見えないようにしていただけかも。
断捨離で元々あった空虚があらわになったのであって、
やましたさんも指摘していたけど、結局、妻自身の内面の問題な気がする。
396(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 14:59:32.50ID:Xs23w776 娘が嫁と喧嘩してる隙にスーッといなくなる父親も大概毒っぽい
397(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:03:39.89ID:9c8DzgN7398(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:06:49.85ID:l59b3wZN 夫がその場にいない方がいさかいが短時間でおさまるのよ
父親が娘の肩を持つと大変だよ
父親が娘の肩を持つと大変だよ
399(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:08:33.65ID:P+B7JFvw サーキュレーターを載せてた踏み台も捨ててほしかった
400(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:09:01.08ID:Z2pwpvNK あの夫、妻と折り合いが悪いなら
妻が仕事でいないときにできる家事を担当すればいいのにと思ったが、
何をしても妻にダメ出しされてやる気が萎えた…というナレーションがあったから、
分担することも無理なのかもね。
妻が仕事でいないときにできる家事を担当すればいいのにと思ったが、
何をしても妻にダメ出しされてやる気が萎えた…というナレーションがあったから、
分担することも無理なのかもね。
401(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:15:35.49ID:ypVdIN9C サーキュレーターやスノコ
湿気には敏感なのね
もっと他のことに敏感にならないと!なのに
湿気には敏感なのね
もっと他のことに敏感にならないと!なのに
402(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:16:43.43ID:XQ1vSNAO >>368
やましたさんが自室のクローゼットせっかく片付けてすっきりしたのに
1カ月後伺ったらリビングクローゼットに大量の服がかかってて
一瞬「え?」みたいな空気出てたけど、ぐっとこらえて見事見事ってさっさと閉めてた
やましたさんが自室のクローゼットせっかく片付けてすっきりしたのに
1カ月後伺ったらリビングクローゼットに大量の服がかかってて
一瞬「え?」みたいな空気出てたけど、ぐっとこらえて見事見事ってさっさと閉めてた
403(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 15:40:41.28ID:Z2pwpvNK 布団干しのスノコ、妻の部屋に2台あったのがAfterでは1台になっていたから、
1台は処分したんだ、と思っていた。
ところがその後の2階のリビングの場面で、夫が「捨てる!」と階下に持って行ったから、
2階か3階の部屋に移動して置いてあっただけだったんだね。
判断を後回しにするから、断捨離が進まなかったんだろうな。
1台は処分したんだ、と思っていた。
ところがその後の2階のリビングの場面で、夫が「捨てる!」と階下に持って行ったから、
2階か3階の部屋に移動して置いてあっただけだったんだね。
判断を後回しにするから、断捨離が進まなかったんだろうな。
404(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 16:41:26.54ID:RoxAEbTr 父親の私物はすべて自室にあるから母親の物ばかり目立ったけれど、子供の物より家族共通の物より断然親の私物が多い家だった
リビング断捨離後に、あのお習字がそのままだったのが疑問
リビング断捨離後に、あのお習字がそのままだったのが疑問
405(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 17:08:58.73ID:SWTnPqIx406(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:03:18.05ID:SyQz7TQh だとしたら早く独立するべきだね
高校卒業するまで4~5年か
それまでは継母とでも思ってご機嫌をとるか
父親に離婚をお願いすればいい
高校卒業するまで4~5年か
それまでは継母とでも思ってご機嫌をとるか
父親に離婚をお願いすればいい
407(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:13:06.80ID:nqsFBWmY 片付けしてる時、カラフルなプラスチックの大量のカゴを重ねたり動かしたりしてるだけで、何してるのかわからないのが印象的だった
混乱してるだけかもしれないけど。
あんな感じでも看護師という大変な仕事はできてるんだよね?
ちょっと怖い
混乱してるだけかもしれないけど。
あんな感じでも看護師という大変な仕事はできてるんだよね?
ちょっと怖い
408(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:16:11.65ID:34o6sDhr フェイスシールドつけても、どうしてもマスクしたくない山下さん
断捨離の指導が見たいだけだから、別にマスクで顔見えなくてもいいんだけどな、最後のトークのところだけでいいよ
断捨離の指導が見たいだけだから、別にマスクで顔見えなくてもいいんだけどな、最後のトークのところだけでいいよ
409(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:19:32.24ID:5LeOLE2c なんか皮膚が過敏でマスク付けられないみたいな症状なかったっけ?
410(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:39:08.33ID:3y7SjRmA 母の部屋って祖母介護用の仮の寝床のつもりだったのかな
介護が終わったら物置を夫婦の寝室にするつもりでクィーンサイズのベッド置いたままで
だから娘さんの部屋にする案にすぐうなずけなかったのかなって
だとしてもあの年頃の女の子に自室用意しないなんてあんまりだけど
もう大きいベッド処分したから夫婦で一緒にゴロゴロする場所もなくなっちゃったね
介護が終わったら物置を夫婦の寝室にするつもりでクィーンサイズのベッド置いたままで
だから娘さんの部屋にする案にすぐうなずけなかったのかなって
だとしてもあの年頃の女の子に自室用意しないなんてあんまりだけど
もう大きいベッド処分したから夫婦で一緒にゴロゴロする場所もなくなっちゃったね
411(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:42:16.43ID:VTu0lHcp あの母親は今後も変わる事ないだろうね
ソースはうちの毒親
自分が毒親という事も気が付いていない
自分が常に正しい
周りの人間が思い通りにならないと気に食わない
性格が人相に出てるわ
ソースはうちの毒親
自分が毒親という事も気が付いていない
自分が常に正しい
周りの人間が思い通りにならないと気に食わない
性格が人相に出てるわ
412(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:42:35.74ID:5MhbH+4J あの夫婦はベッドを残していたとしても一緒にゴロゴロは二度とないと思う
413(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 19:46:53.56ID:Xs23w776 そういや元々寝てた寝室に夫婦どちらも寝てないっていう
414(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 20:01:56.77ID:OoTu8Uj7 一緒の寝室にこだわりがある人がいるのはわかるが、あの夫婦は今さら同じベッドで寝るとは思えない。
介護なんていつまで続くかもわからないのに、終わったらまた一つのベッドでなんて考えてないでしょ。
介護なんていつまで続くかもわからないのに、終わったらまた一つのベッドでなんて考えてないでしょ。
415(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 20:09:31.90ID:ouYM7VDg >>411
うん、首をかしげてるときの人相、すごかった
うん、首をかしげてるときの人相、すごかった
416(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 21:41:12.01ID:fQNuSRw3 元寝室が物置部屋になっちゃってて片付けられないから、娘のせいにして子供部屋を与えなかったんだろうな。見ていて不快だったー。
417(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 21:50:08.93ID:yB2LJ6Vk 父親がなんの迷いもなくベッドを解体したのと、「これからは自分で自分を褒めてください」の言葉で、夫婦としてやり直す気は皆無だと感じた
418(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 22:01:22.81ID:vU4a66fu 入院セットはいつコロナにかかるか分からない大変な仕事に従事してる
頑張ってる私を認めてほしいって表れかと思った
それにしてもリビングの家具の配置とか酷いね
うっとりなんて一生無理そう
あの広さならとりあえずでっかい観葉植物でも置きたい
頑張ってる私を認めてほしいって表れかと思った
それにしてもリビングの家具の配置とか酷いね
うっとりなんて一生無理そう
あの広さならとりあえずでっかい観葉植物でも置きたい
419(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 22:02:46.78ID:5MhbH+4J 父親にも娘を生け贄にしてた罪悪感があったのかも
だいたい見終わるとこれから楽しく過ごしてほしいな幸せになってほしいなとか思うんだけど今回のは娘さんが心配としか思えない
だいたい見終わるとこれから楽しく過ごしてほしいな幸せになってほしいなとか思うんだけど今回のは娘さんが心配としか思えない
420(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 22:04:10.14ID:ZLIdCXg+ なんで母親の私物をリビング収納に入れて
母親の部屋に飲み物やインスタントラーメンや非常食やストック置くんだろ?
いざという時に家族のために〜なんてナレーションわざとらしく入れてたけど
なんだかなーと腑に落ちない
母親の部屋に飲み物やインスタントラーメンや非常食やストック置くんだろ?
いざという時に家族のために〜なんてナレーションわざとらしく入れてたけど
なんだかなーと腑に落ちない
421(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 22:43:18.19ID:+DGW3xHo あのお母さん 案外考え方ころっと変わるかもよ
夫も娘も別にいらないかなーって
どっちもかわいくないし
いない方が絶対に楽だからね
捨て出したら早いんじゃない?
夫も娘も別にいらないかなーって
どっちもかわいくないし
いない方が絶対に楽だからね
捨て出したら早いんじゃない?
422(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 22:48:59.10ID:ScyfScEd423(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 23:02:55.13ID:KYGJ29qM424(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 23:26:11.64ID:+DGW3xHo425(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 23:38:11.41ID:KYGJ29qM >>424
そう思うよ!私も毒親に散々否定されまくった挙げ句最後の一撃金せびられてさようならしたよ
そう思うよ!私も毒親に散々否定されまくった挙げ句最後の一撃金せびられてさようならしたよ
426(名前は掃除されました)
2020/10/15(木) 23:52:58.74ID:+DGW3xHo427(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:01:16.31ID:3redGzo5 毒親育ちは汚部屋にしがち
428(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:01:46.75ID:0hFIBm33 >>426
借金を肩代わりしろと言われたよ
借金を肩代わりしろと言われたよ
429(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:08:41.64ID:ewvssGFN430(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:10:35.54ID:InF4u41C もういい加減毒親スレに行ってくれ
431(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:14:18.22ID:HPT8xj5X 自分で癒す気のない毒親育ちの投影煽りは聞き飽きたわ
お前らあの奥さんと似てるよ
人を否定して自分の辛さを認めて貰いたいだけ
このスレの住人を利用するな
お前らあの奥さんと似てるよ
人を否定して自分の辛さを認めて貰いたいだけ
このスレの住人を利用するな
432(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:19:09.96ID:ewvssGFN433(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:22:10.61ID:5+27c0Ag ピリピリしないでスルーで
434(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 00:39:54.00ID:ewvssGFN435(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 07:36:04.19ID:DRQkCrv1 ぜひあのクズ母はこのスレ読んで反省してほしい
436(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 07:57:30.51ID:q9/9JMJM 娘が片付けできないんですって山下さんにアピールしてたけど荷物のほとんどが自分のものだって現実見えてないからここを読んだとしても何も通じなくて番組の編集が悪いのに!私は悪くないのに!で完結しそう
437(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 08:55:09.91ID:IKFY11KL 朝から誹謗中傷
他人を批判してばかりいるのは
自分なのに気がきがつかないのかな
反省させるのは正義なのに!って思っていそう
いやそれルサンチマンだから
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1908184
「ルサンチマン(常日頃から感じている悔しい思いやねたみの気持ち)」を抱えやすい日本人は、攻撃できるはけ口を見つけると、ボルテージが一気に増幅。日常は抑えている攻撃的な衝動があらわになる、というわけである。
他人を批判してばかりいるのは
自分なのに気がきがつかないのかな
反省させるのは正義なのに!って思っていそう
いやそれルサンチマンだから
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1908184
「ルサンチマン(常日頃から感じている悔しい思いやねたみの気持ち)」を抱えやすい日本人は、攻撃できるはけ口を見つけると、ボルテージが一気に増幅。日常は抑えている攻撃的な衝動があらわになる、というわけである。
438(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 08:58:02.78ID:IKFY11KL それか、心理分析wのエセメンタリストw
439(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 09:54:20.27ID:YwRofNjG ほとんどが番組見た感想で、たまに毒親持ちの人がヒートアップしてるだけ
そんなのでもあまり気にならないけどね
いろんな感想があるんだなぁと
たった数行スルー出来ないのが正直よくわからない
そんなのでもあまり気にならないけどね
いろんな感想があるんだなぁと
たった数行スルー出来ないのが正直よくわからない
440(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 10:01:04.51ID:Yz9TzXQK 番組観ただけで一般人をクズ母とかさすがに言い過ぎだと思うわ
441(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 10:46:11.57ID:0io2HgUv442(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 10:46:53.17ID:IKFY11KL443(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 10:51:05.12ID:psav1aGJ 最近盛り上がってるけど、断捨離とは話題がかけはなれてきてるものもあって、ちょっとお腹いっぱい
続きは毒親スレでやって欲しいと思う書き込みもある
>>431
そうだよね
毒親育ちは確かに辛いことも沢山あるけど、残念ながらそこで過去を振り返って悲しんだり怒ったりだけしてても、幸せにはなれない
ある程度自分に寄り添って自分を癒したら(必要ならカウンセラーの手を借りるなどして)、毒親育ちを糧にしていくくらいの気持ちでないと、歴史は繰り返す
続きは毒親スレでやって欲しいと思う書き込みもある
>>431
そうだよね
毒親育ちは確かに辛いことも沢山あるけど、残念ながらそこで過去を振り返って悲しんだり怒ったりだけしてても、幸せにはなれない
ある程度自分に寄り添って自分を癒したら(必要ならカウンセラーの手を借りるなどして)、毒親育ちを糧にしていくくらいの気持ちでないと、歴史は繰り返す
444(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 10:57:16.43ID:zQRh4REs 断捨離行為だけに限定すれば、なかなかの成功例だし家族一丸よく頑張ったよね
あと、ふかふかソファー、グリーンか生花、カレンダーと習字に代わる絵が欲しい
あと、ふかふかソファー、グリーンか生花、カレンダーと習字に代わる絵が欲しい
445(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 11:02:26.84ID:K3vP0qzv446(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 11:04:49.68ID:KRcv997f この番組をみると、「そうだ古い服は捨てなくちゃ」と
自分に対する戒めになる。
自分に対する戒めになる。
447(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 11:16:14.16ID:19SD47tS 今回だけじゃないけど断捨離しましたの番組では家族にとって居心地悪い環境を作ってしまう人がいかに多いかわかった
気をつけよう
気をつけよう
448(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 11:20:12.82ID:IKFY11KL 431とかネット叩きしているのは毒親餅だって
話すりかえてない?
話すりかえてない?
449(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 11:45:54.88ID:cWv5rCcq 今回はすごい反響だね!
今までのマイベストスリー入れ替えになるかも
・母と娘の冷たい戦争
・買っちゃう妻ときちんと夫(消防士嫁)
・読書妻と筋肉妻
今回の依頼者の首傾げて悩む姿が、ロミオの奥さんとかぶる
今までのマイベストスリー入れ替えになるかも
・母と娘の冷たい戦争
・買っちゃう妻ときちんと夫(消防士嫁)
・読書妻と筋肉妻
今回の依頼者の首傾げて悩む姿が、ロミオの奥さんとかぶる
450(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 11:48:02.12ID:URwt2XTc >>449
読書妻と筋肉妻www
読書妻と筋肉妻www
451(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 12:01:34.80ID:19SD47tS452(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 12:06:05.54ID:cWv5rCcq 両方妻になってた!
冷たい戦争は、シェアハウス運営してる娘さんが依頼者で、その母親が「これからお通夜で〜」って嘘ついてた人
ルミさんは定期的に追って欲しいよねw
娘さんのなんとかマリンちゃんは家出たかな
冷たい戦争は、シェアハウス運営してる娘さんが依頼者で、その母親が「これからお通夜で〜」って嘘ついてた人
ルミさんは定期的に追って欲しいよねw
娘さんのなんとかマリンちゃんは家出たかな
453(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 12:21:19.89ID:19SD47tS >>452
ありがとう!! 思い出した
ありがとう!! 思い出した
454(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 13:28:45.78ID:/G3ax9C7 断片的にしか見れていない回がちらほらあるのですが、以下の2つ、どの話だったか覚えてる方いらっしゃいますか?
・「大丈夫じゃないからこうなってるんでしょ!」って山下さんが強めに叱っている回
・片付けが間に合わずお風呂場に書類とかを隠す回
・「大丈夫じゃないからこうなってるんでしょ!」って山下さんが強めに叱っている回
・片付けが間に合わずお風呂場に書類とかを隠す回
455(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 13:37:49.92ID:WDf4lRhS >>454
風呂場隠しは独身で父親と一緒に住んでる方
風呂場隠しは独身で父親と一緒に住んでる方
456(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 13:48:40.00ID:b1VQAdg6 自分が強烈だと思ったのは、「孤独な我が家からの脱出」
(依頼者は物を親から押し付けられて断れなかった)の依頼者の母。
依頼者が断捨離していると聞きつけるとやってきて、何十年も前のシミだらけの子供服や
カーテンのはぎれなど誰も使わないものをカートや袋いっぱいに詰めて持ち帰っていた。
70歳代なのに「高校生の時の服を今でも着ているんです」と笑っているのが恐ろしかった。
依頼者や家族が、自分の境遇や考え方の偏りに気づくことができると
捨てる基準がわかってきてホントすっきりする。
(依頼者は物を親から押し付けられて断れなかった)の依頼者の母。
依頼者が断捨離していると聞きつけるとやってきて、何十年も前のシミだらけの子供服や
カーテンのはぎれなど誰も使わないものをカートや袋いっぱいに詰めて持ち帰っていた。
70歳代なのに「高校生の時の服を今でも着ているんです」と笑っているのが恐ろしかった。
依頼者や家族が、自分の境遇や考え方の偏りに気づくことができると
捨てる基準がわかってきてホントすっきりする。
457(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 13:52:06.56ID:4XP+YNbL >>449
いたるところに自分の私物を置きまくって陣地合戦みたいなところが
読書妻とかぶるなって思ってた
それでいて居場所がないとか不満げなところとか
看護師奥さんはストックや非常食を自室に置いてたけど
あれも共有スペースに置いておくと勝手に食べられたりされるのが嫌で
抱え込んでたんだろうなと思った
とにかく全部管理したい、勝手にいじられるのが嫌なタイプなんだろうなと思った
いたるところに自分の私物を置きまくって陣地合戦みたいなところが
読書妻とかぶるなって思ってた
それでいて居場所がないとか不満げなところとか
看護師奥さんはストックや非常食を自室に置いてたけど
あれも共有スペースに置いておくと勝手に食べられたりされるのが嫌で
抱え込んでたんだろうなと思った
とにかく全部管理したい、勝手にいじられるのが嫌なタイプなんだろうなと思った
458(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 14:09:02.43ID:b1VQAdg6 >>449
今回のも含めて、物をため込む張本人に自覚がなかったり、
家族のせいと思っていたりするよね。
今回は明らかに、妻の物が多く捨てられない気持ちが強いことと
収納の使い方がおかしかったのが問題だと思うが、
妻は最後まで釈然としない感じだった。
今回のも含めて、物をため込む張本人に自覚がなかったり、
家族のせいと思っていたりするよね。
今回は明らかに、妻の物が多く捨てられない気持ちが強いことと
収納の使い方がおかしかったのが問題だと思うが、
妻は最後まで釈然としない感じだった。
459(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 14:15:11.13ID:5+27c0Ag 番組はなかなか強烈な家族をよく見つけてくるわ
まあ自分から応募するのか
ここで話題になった回は覚えてるけど
ほっこり終わった回が思い出せないわ
まあ自分から応募するのか
ここで話題になった回は覚えてるけど
ほっこり終わった回が思い出せないわ
460(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 14:27:16.80ID:b1VQAdg6 物を出し入れしやすい特等席に日常的によく使う生活用品などを置かずに、
非常食や入院セット、今は使わない手芸用品など置いていたね。
自分の物をどこに入れたらいいの!と叫んでいたのも、
どこに何を入れたら使えるか収納しやすいかという考えではなくて、
「自分の物」をとにかく納めたい、疎外されたくないという思いが感じられた。
非常食や入院セット、今は使わない手芸用品など置いていたね。
自分の物をどこに入れたらいいの!と叫んでいたのも、
どこに何を入れたら使えるか収納しやすいかという考えではなくて、
「自分の物」をとにかく納めたい、疎外されたくないという思いが感じられた。
461(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 14:57:49.97ID:fkyGmUr7 今回のスレの伸び早いw
今までで最高ぐらい?
今までで最高ぐらい?
462(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 14:58:33.15ID:fkyGmUr7 あの習字はなんで断捨離しなかったんだろう?
やましたさんなら最後に来た時突っ込みそうなのに。
やましたさんなら最後に来た時突っ込みそうなのに。
463(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 15:03:54.84ID:b1VQAdg6 >>459
最初の方の放送で、普段の食器を断捨離して
海外で購入したお気に入りの食器を使おうと提案された中高年のご夫婦は仲良さそうだった。
確かに、ほっこり平和だと印象には残らないよね。
自分の存在価値は何?と悩んで応募してくる人の場合は重くなりがち。
読書妻や市松人形妻みたいに夫や家族に訴えて、共感してもらえれば気が済むんだろうけど、
夫や家族との溝がよりはっきりしてしまうこともある。とてもシビアな番組。
最初の方の放送で、普段の食器を断捨離して
海外で購入したお気に入りの食器を使おうと提案された中高年のご夫婦は仲良さそうだった。
確かに、ほっこり平和だと印象には残らないよね。
自分の存在価値は何?と悩んで応募してくる人の場合は重くなりがち。
読書妻や市松人形妻みたいに夫や家族に訴えて、共感してもらえれば気が済むんだろうけど、
夫や家族との溝がよりはっきりしてしまうこともある。とてもシビアな番組。
464(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 15:29:30.84ID:0cHCR1t+ シングルマザーで娘6人いる断捨離しすぎた家の回が一番好き
465(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 15:32:58.45ID:jSaYHQoR >>464
あの回はお母さんの歯がない側からばかり撮影してて、カメラマン何なんだと気になった。
あの回はお母さんの歯がない側からばかり撮影してて、カメラマン何なんだと気になった。
466(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 16:13:26.24ID:/G3ax9C7467(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 16:34:47.47ID:q9/9JMJM >>464
あの人は幸せになってほしい
あの人は幸せになってほしい
468(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 16:47:00.17ID:3jGUTOfr >>466
その回はやましたさん家に招いて相談者に謝ってたよ
その回はやましたさん家に招いて相談者に謝ってたよ
469(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 16:49:15.12ID:Nbm9wi6+ れいまりんちゃんみてみたい
YouTubeにあるかな?
YouTubeにあるかな?
470(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 18:27:53.80ID:b1VQAdg6 今回の娘さんは、片付けを自分で判断してできていたし家の手伝いをしている様子だった。
母に怒られるほど怠けているようには見えなかったけど。
失業中のワケありシングル母の時は、
やましたさん、中高生の子どもたちに洗濯物を片づけるルールを教えていた。
あれは、母に負担が集中していて大ピンチなのに
3人?4人?いる子どもたちは家のことを何にもしていなかったからね。
母に怒られるほど怠けているようには見えなかったけど。
失業中のワケありシングル母の時は、
やましたさん、中高生の子どもたちに洗濯物を片づけるルールを教えていた。
あれは、母に負担が集中していて大ピンチなのに
3人?4人?いる子どもたちは家のことを何にもしていなかったからね。
471(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 20:04:34.90ID:FAY8K8n5 離婚しなよ
そんな家族(夫)と暮らしても意味ないでしょ
の家庭が多すぎる
そんな家族(夫)と暮らしても意味ないでしょ
の家庭が多すぎる
472(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 20:23:51.39ID:NZHOGzxZ そんな破綻しかけた家族が断捨離をきっかけに変わって行くって信じたい
473(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 20:36:05.47ID:JzHMVwzk 皆さんの良かったベスト3と強烈ベスト3知りたい
自分は最近見始めたのでYouTubeでバックナンバー見てる
今回のお母さん強烈だった
自分は最近見始めたのでYouTubeでバックナンバー見てる
今回のお母さん強烈だった
474(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 21:01:53.38ID:fkyGmUr7 強烈回の圧倒的一位は母と娘の冷たい戦争だわ
次がロミオ
次がロミオ
475(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 21:13:52.83ID:9u/ckkqG 外人さんが助っ人に来るゴミ屋敷老母と諦観する父(これが冷たい戦争?)
強烈ぶっちぎり
あの婆さんは自分ではもうどうしようもなかったんだと思う
みんなの助けがあってよかった
強烈ぶっちぎり
あの婆さんは自分ではもうどうしようもなかったんだと思う
みんなの助けがあってよかった
476(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 21:17:10.28ID:K3vP0qzv 自分も1位は圧倒的破壊力の母と娘の冷たい戦争だわ。断捨離を超えたエクソシスト会で見応えが凄かった。登場人物が全員本気で挑んでモンスターの善に訴えたやつ。
次は絵本だなー。依頼者が屍のポーズになった時本人の境地が突然理解出来て大泣きした。
その次は消防士妻のポテトヘッド愛(旦那はソファで良し)
次は絵本だなー。依頼者が屍のポーズになった時本人の境地が突然理解出来て大泣きした。
その次は消防士妻のポテトヘッド愛(旦那はソファで良し)
477(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 21:33:46.75ID:bvRWisAd 確かにロミオ消防士もだが、蜜柑が砂みたいになってた思い出すのも恐ろしい家!
478(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 21:42:28.30ID:9u/ckkqG479(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 22:10:12.56ID:dGxroDr4 >>478
分かる。私も、遺品整理とかの回は見てない。
分かる。私も、遺品整理とかの回は見てない。
480(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 22:11:23.88ID:K3vP0qzv >>478
「離れられない!母娘の葛藤」っていう題名だった。この人は真正面からちゃんと向き合ってるから個人的に凄く勉強なったよ
「離れられない!母娘の葛藤」っていう題名だった。この人は真正面からちゃんと向き合ってるから個人的に凄く勉強なったよ
481(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 22:31:09.79ID:9Rb8o8M0482(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 23:12:28.99ID:zQRh4REs 私はどんな理由があろうと子供を捨てる親を信用できない質なので、中学生だか高校生の娘を置いて出て行った母親が、折り合いの悪かった姑亡き後重病の夫入院中の空の家に戻って、自分のサロン開く目的で断捨離した回が一番強烈だった
家出中に汚部屋化した体だったけど違ってたし、水を得た魚のように人集めしてパーティーしてるのがヒトとして怖かったわぁ
上品な老夫妻が食生活を大切に丁寧に暮らす回は感動
穏やかに幸せだと良いな
家出中に汚部屋化した体だったけど違ってたし、水を得た魚のように人集めしてパーティーしてるのがヒトとして怖かったわぁ
上品な老夫妻が食生活を大切に丁寧に暮らす回は感動
穏やかに幸せだと良いな
483(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 23:50:14.98ID:yJgiYINt484(名前は掃除されました)
2020/10/16(金) 23:55:24.18ID:b1VQAdg6 自分も見ごたえで言えば冷たい戦争だけど、見ていてちぐはぐな感じがしたのは「嫁姑の台所戦争」。
働いている嫁が、普段家事をしてくれる姑のためにとキッチンの断捨離を依頼。
恩を返したいと言いながら、嫁が姑に相談せずに暴走してしまうのがハラハラした。
普段からコミュニケーションがとれていないのか、姑は納得していない様子だったし、
最後に断捨離後のキッチンで二人でお茶していたんだけど、
距離が近づいたとは見えずその後が心配になった。
よかったのは「8年越しの恋文 亡き夫からのメッセージ」。
夫を亡くし、それ以来生きる意欲を失くしてしまった妻が、番組スタッフの力も借りて断捨離する。
進むにつれ心が少しずつ回復して、最後はかつて夫と訪れたホテルのバーに出かけられるまでになった。
お互いを思い合い愛し合っていた夫婦だったことが伝わってきて、
妻が回復してきてよかったと心から思った。
働いている嫁が、普段家事をしてくれる姑のためにとキッチンの断捨離を依頼。
恩を返したいと言いながら、嫁が姑に相談せずに暴走してしまうのがハラハラした。
普段からコミュニケーションがとれていないのか、姑は納得していない様子だったし、
最後に断捨離後のキッチンで二人でお茶していたんだけど、
距離が近づいたとは見えずその後が心配になった。
よかったのは「8年越しの恋文 亡き夫からのメッセージ」。
夫を亡くし、それ以来生きる意欲を失くしてしまった妻が、番組スタッフの力も借りて断捨離する。
進むにつれ心が少しずつ回復して、最後はかつて夫と訪れたホテルのバーに出かけられるまでになった。
お互いを思い合い愛し合っていた夫婦だったことが伝わってきて、
妻が回復してきてよかったと心から思った。
485(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 01:23:53.99ID:cYxac4cy >>480
しかもあとで英語教室たたんでトレーナーになったくらいだから本気度もすごい
しかもあとで英語教室たたんでトレーナーになったくらいだから本気度もすごい
486(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 07:20:13.54ID:E+jivn3E 寂しいから
娘をイビって
ストレス発散
クズ母です
娘をイビって
ストレス発散
クズ母です
487(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 07:22:13.41ID:gY5DKHWH488(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 07:27:07.78ID:E+jivn3E489(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 07:49:16.12ID:8wbi5zW9 >>444
ソファーは腰が痛くなってしまうのよ(ふわふわじゃなくても)
意外と邪魔だって家、多いんじゃない?
あの家だったら、年期の入った食卓テーブルと椅子を座り新しい心地の良いものに替えたらいいんじゃないかと思った。
ソファーは腰が痛くなってしまうのよ(ふわふわじゃなくても)
意外と邪魔だって家、多いんじゃない?
あの家だったら、年期の入った食卓テーブルと椅子を座り新しい心地の良いものに替えたらいいんじゃないかと思った。
490(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 08:04:02.38ID:A5219xZL ソファーは家の中で靴を履いていて床が汚れている国の文化で産まれたリラックスグッズだから
いつでもどこでも寝転がれる日本では実は無くても問題無いんだよね
いつでもどこでも寝転がれる日本では実は無くても問題無いんだよね
491(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 08:19:30.28ID:E+jivn3E >>487
癒しが必要なのは長年苦しめられてきた被害者の娘
長年苦しめてきた加害者クズ母に必要なのは罰
旦那は昔から面倒は知らぬ存ぜぬ見てみぬふりの人生だったんだろう
自分さえ良ければいいのクズ母加害者達が必死
癒しが必要なのは長年苦しめられてきた被害者の娘
長年苦しめてきた加害者クズ母に必要なのは罰
旦那は昔から面倒は知らぬ存ぜぬ見てみぬふりの人生だったんだろう
自分さえ良ければいいのクズ母加害者達が必死
492(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 08:27:11.77ID:AXi4eEDc493(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 08:35:31.06ID:n2+4Q/l3 ウチ断は最近知って、つべに上がってるのは全部観たけどイチから観たいわー
全盛期の表札と亡き妻の洋服を捨てられなかったお爺さん。やましたさんに「捨てなくて良いよ、大切に持っとこう」って言われてて安堵した顔が可愛かった
全盛期の表札と亡き妻の洋服を捨てられなかったお爺さん。やましたさんに「捨てなくて良いよ、大切に持っとこう」って言われてて安堵した顔が可愛かった
494(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 08:52:40.72ID:Xl/tbMA0495(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 08:54:17.44ID:Xl/tbMA0 あまり沢山は見てないけど、
「ちぐはぐな家」の人が私の心には刺さったな。
「ちぐはぐな家」の人が私の心には刺さったな。
496(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 09:11:27.28ID:n2+4Q/l3497(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 09:38:56.17ID:1iy8KixJ 以前元ヤンのママ友がいたけどその人はあらゆる人間関係を勝ち負け、つまり弱いか強いかで考えてた
被害者加害者の関係にすぐ目がいってしまうのも価値観の偏りを感じるわ
被害者加害者の関係にすぐ目がいってしまうのも価値観の偏りを感じるわ
498(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 09:42:39.61ID:1iy8KixJ 価値観というか敏感な部分ね
499(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 09:51:18.42ID:E+jivn3E500(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 09:55:57.77ID:1iy8KixJ めちゃくちゃ敏感w
501(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 10:16:03.64ID:Xl/tbMA0502(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 10:39:15.64ID:iacgVK2Q 断捨離の本読んだ時は作者やその信者は金があるから何でもポンポン捨てれるんだと思ってた
やましたさんの断捨離は本より動画でみた方がいいね使ってない物が家族の居場所をとったらダメだ
やましたさんの断捨離は本より動画でみた方がいいね使ってない物が家族の居場所をとったらダメだ
503(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 12:11:10.07ID:uRGhaCuI そうだね
断捨離と聞くと、なんでも捨てるんでしょ?とそんなの無理って短絡的に思う人も多いもんね
前回のは、モノの部屋があるのに娘さんの部屋がないなんて!ってやましたさんが強めに言ってくれてそれが良かった
そのことを異常だと思ってなかったんだもんね
断捨離と聞くと、なんでも捨てるんでしょ?とそんなの無理って短絡的に思う人も多いもんね
前回のは、モノの部屋があるのに娘さんの部屋がないなんて!ってやましたさんが強めに言ってくれてそれが良かった
そのことを異常だと思ってなかったんだもんね
504(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 12:24:04.75ID:wJfXwgl4 やましたさん本人のYouTubeは商売臭がしてあんまり好きじゃないんだけどウチ断は好きで毎週見てる。
505(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 12:41:50.83ID:90Oeo85j あのお母さんのところに行ったら安東さんもこんまりもまず親を叱るだろうな
ぐるっと見回しても散らかってる物も溢れてる物も親のなんだから
ぐるっと見回しても散らかってる物も溢れてる物も親のなんだから
506(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 12:46:17.54ID:Jknu4tLO 孫のために断捨離をがんばってた家具を作る自営業をしてたおじいちゃんの回が印象に残ってるな
壁に「やましたさんお誕生日おめでとう」みたいな紙が貼ってあった
すごく暖かくて家族思いなこんなおじいちゃんが欲しい!て思った
壁に「やましたさんお誕生日おめでとう」みたいな紙が貼ってあった
すごく暖かくて家族思いなこんなおじいちゃんが欲しい!て思った
507(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 13:16:53.90ID:n2+4Q/l3 >>506
あったね、息子さんの部屋が出てきた時いつも楽しい愉快でご機嫌なおじいちゃんの悲しみに触れた気がして1側面だけで人は判断出来ないって思った。私もあのおじいちゃん好き
あったね、息子さんの部屋が出てきた時いつも楽しい愉快でご機嫌なおじいちゃんの悲しみに触れた気がして1側面だけで人は判断出来ないって思った。私もあのおじいちゃん好き
508(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 13:26:42.99ID:eJT2fA54509(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 13:34:32.92ID:I26tPlKz510(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 13:57:29.90ID:90Oeo85j 息子さんが亡くなったきっかけになったのがおじいちゃんのせいで離婚になってしまったんだっけ? なんか気の毒だった記憶が…
511(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 14:35:36.87ID:AXi4eEDc512(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 14:57:04.25ID:I26tPlKz513(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 15:12:58.79ID:90Oeo85j514(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 15:20:32.36ID:/Izkdvbk >>504
同じく
YouTube動画もいいのはいいんだけど、断捨離トレーナーの動画はいただけないのが多い
最近、断捨離トレーナーの人が買って一年くらいの革の鞄を、飽きたから断捨離します(まだキレイなのに、寄付とか売るとかでなくゴミに出す)
って動画があって、マイナス付きまくってた
その革だった動物に申し訳ないと思わないのかってコメントされてた
同じく
YouTube動画もいいのはいいんだけど、断捨離トレーナーの動画はいただけないのが多い
最近、断捨離トレーナーの人が買って一年くらいの革の鞄を、飽きたから断捨離します(まだキレイなのに、寄付とか売るとかでなくゴミに出す)
って動画があって、マイナス付きまくってた
その革だった動物に申し訳ないと思わないのかってコメントされてた
515(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 20:13:27.00ID:nc67A4pj その動画は見てないけど、使わないものを処分していけないのかな。
私はももったいないけど処分する。
よく考えずに買ったことは後悔するけど、処分は後悔しないよ。
私はももったいないけど処分する。
よく考えずに買ったことは後悔するけど、処分は後悔しないよ。
516(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 20:36:50.98ID:SnRNQaRQ 飽きたら捨てて良いんだよ
余程高値が付くようなもんなら売るのも考えて良いけど
使いたくないもんを家に置いとく理由がない
余程高値が付くようなもんなら売るのも考えて良いけど
使いたくないもんを家に置いとく理由がない
517(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 20:41:19.50ID:SnRNQaRQ 勿論勿体無いし申し訳ないと思うから
次からはすぐ飽きるような物は買わずに真剣に考えて買うようになる
次からはすぐ飽きるような物は買わずに真剣に考えて買うようになる
518(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 22:38:12.80ID:G08e8jhv 安東さんのYouTubeもなんか見る気しないんだよな
テレビだと面白いのに
テレビだと面白いのに
519(名前は掃除されました)
2020/10/17(土) 23:50:22.98ID:jEM7yg3Y 印象深いのは身体に良いからとトーストに米油のお母さん
520(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 00:27:44.91ID:WrYXp9ez >>519
米油使ってる人いる?美味しいの?
米油使ってる人いる?美味しいの?
521(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 00:59:27.39ID:7kFxnPt2522(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 01:33:49.95ID:1onFpafi 米油じゃ味がないもんねバターつかってるか気になる
523(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 02:54:46.30ID:3tEPSsNF524(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 09:04:16.43ID:XzsJcsai525(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 09:42:03.10ID:GGBtzDSf526(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 10:37:22.07ID:XzsJcsai527(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 10:52:03.82ID:3AxPXvFe YouTuberだったら、くろきちの片付けどんどんての見てたけど、リセットが簡単なのわかってて(仕組み作りが終わってる)
もはや撮影のために散らかしてるようにしかみえんので飽きた。すぐ足使って行儀悪いし。
YouTuber系はすぐ飽きるわ。
もはや撮影のために散らかしてるようにしかみえんので飽きた。すぐ足使って行儀悪いし。
YouTuber系はすぐ飽きるわ。
528(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 12:08:25.77ID:fY0wM5tU 安東さん動画前のヘアセットご自分でされてるのかな、だとしたら上手
ウチ断明日か楽しみー
ウチ断明日か楽しみー
529(名前は掃除されました)
2020/10/18(日) 12:38:47.61ID:NgmDI1Wv >>521
プロセスチーズのみを六切り耳付き二枚で強引にプレスしたあのホットサンドね
発達障害の母にやましたさんが教えたキッチンカウンターのスッキリ術はすぐ真似した。この番組、毎回いろんな人物パターンなりの断捨離がみれるし刺激受けるわー
プロセスチーズのみを六切り耳付き二枚で強引にプレスしたあのホットサンドね
発達障害の母にやましたさんが教えたキッチンカウンターのスッキリ術はすぐ真似した。この番組、毎回いろんな人物パターンなりの断捨離がみれるし刺激受けるわー
530(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 10:17:18.24ID:uD6rOCit >>514
同感。とても高級そうな素敵なbagだった
前からトレーナーさんの中にはお金持ちアピールを感じさせる人が少なからずいるように感じてる
コメントの中に「自分にとって本当の物を見つける事が物を大切にできるコツではと思う」的な事を誠実に意見されてる方がいて自分もこれに賛成
だけど断捨離公式からハートマークスルーされてる。そういう所(気に入らない意見は無視)も思うところあるわ。荒らす目的じゃない意見って見たら分かるのに。学びの姿勢なくて傲慢だなって思う
同感。とても高級そうな素敵なbagだった
前からトレーナーさんの中にはお金持ちアピールを感じさせる人が少なからずいるように感じてる
コメントの中に「自分にとって本当の物を見つける事が物を大切にできるコツではと思う」的な事を誠実に意見されてる方がいて自分もこれに賛成
だけど断捨離公式からハートマークスルーされてる。そういう所(気に入らない意見は無視)も思うところあるわ。荒らす目的じゃない意見って見たら分かるのに。学びの姿勢なくて傲慢だなって思う
531(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 10:19:22.11ID:CfhdsiXi 物への執着ということを考えされらる
今夜の放送楽しみ
今夜の放送楽しみ
532(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 12:42:45.03ID:qHb2Hh7d >>530
おっしゃる通りだと思います
そのバッグ、悩んで買ったって言ってたけど、
結局、早々に捨てるって事は、トレーナーなのに断捨離の断ができてないんじゃない?と思ってしまった
手放すのは勿論自由だけど、ゴミにする以外の選択肢をまずは考えて欲しいな、特に革製品とかは。
おっしゃる通りだと思います
そのバッグ、悩んで買ったって言ってたけど、
結局、早々に捨てるって事は、トレーナーなのに断捨離の断ができてないんじゃない?と思ってしまった
手放すのは勿論自由だけど、ゴミにする以外の選択肢をまずは考えて欲しいな、特に革製品とかは。
533(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 13:32:21.54ID:uD6rOCit534(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 14:06:17.53ID:pV73UdfF 服は数回着たらおしまい〜みたいに単にゴミにするサイクルが早いだけの人が断捨離マスター気取ってたりするとひっぱたきたくなる
資源は無限じゃなくて有限なんだよ!
資源は無限じゃなくて有限なんだよ!
535(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 14:23:42.32ID:e3x6SJiR >>411
うん。なんで?なんで?なんで〜しないの?ってよく言ってたよね
口癖はうちの毒親とおなじ
この子に部屋を与えても片付けられっこない!みたいなことも言ってたね
こどもを信用してない。
あれは子供のやること夫のやることにいちいちイチャモンつけてる
本当は子供の荷物より自分の荷物の方が圧倒的に多いのに子供に文句。。
山下さんが物の場所があって子供の居場所がないと言ってたけど
親にとって自分の物たちの方が子供より大事ってことで 虐待だよねー
うん。なんで?なんで?なんで〜しないの?ってよく言ってたよね
口癖はうちの毒親とおなじ
この子に部屋を与えても片付けられっこない!みたいなことも言ってたね
こどもを信用してない。
あれは子供のやること夫のやることにいちいちイチャモンつけてる
本当は子供の荷物より自分の荷物の方が圧倒的に多いのに子供に文句。。
山下さんが物の場所があって子供の居場所がないと言ってたけど
親にとって自分の物たちの方が子供より大事ってことで 虐待だよねー
536(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 14:29:02.31ID:bI0Qh9t4 >>534
それ、やましたさん本人に言ってみたら?
それ、やましたさん本人に言ってみたら?
537(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 14:34:45.40ID:uBdjjgc+ >>536
やましたさんは捨てないよ
貰ってくれる人がいるって言ってた
組織が大きくなると勝手な事するトレーナー出てきてもチェック出来ないんだろうね
やましたさん本人があの動画見たらトレーナー降格にらなるんじゃない
やましたさんは捨てないよ
貰ってくれる人がいるって言ってた
組織が大きくなると勝手な事するトレーナー出てきてもチェック出来ないんだろうね
やましたさん本人があの動画見たらトレーナー降格にらなるんじゃない
538(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 15:06:05.81ID:L4ZU9NAo やましたさんは紙袋はゴミ袋に再利用、キッチンスポンジは交換したら掃除に使ってから捨てると言ってた
断捨離の断ができてないし、手放す理由もうやむやで飽きたら捨てれば収納スッキリなんて堂々と言われてもね
断捨離の断ができてないし、手放す理由もうやむやで飽きたら捨てれば収納スッキリなんて堂々と言われてもね
539(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 15:27:29.63ID:fpoL70DV >>535
あの娘さんは自分で判断して片付けできていた。親はそこをほめてあげないとね。
ウチ断には、親と同じく子どもも汚部屋、汚机というケースも出てくるが、
断捨離が始まってどんどん片付けられる子もいる。
それを見て親が子供に教えてなかった自分のせいだと反省できればいいが、
今回の母親は反省できたのかどうかがよくわからなかった。
あの娘さんは自分で判断して片付けできていた。親はそこをほめてあげないとね。
ウチ断には、親と同じく子どもも汚部屋、汚机というケースも出てくるが、
断捨離が始まってどんどん片付けられる子もいる。
それを見て親が子供に教えてなかった自分のせいだと反省できればいいが、
今回の母親は反省できたのかどうかがよくわからなかった。
540(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 15:27:54.72ID:eANlDpe2 子供の部屋チェックして机の中に靴下ないか確認してないか心配、なかったらなかったで怒りそう
541(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 17:09:25.90ID:I8wgLhup 靴下が無くて怒る理由は何よw
542(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 17:13:40.26ID:pV73UdfF >>536
なんで変な言い方でレスつけるの?
なんで変な言い方でレスつけるの?
543(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 20:55:21.52ID:Jli470uM 断捨離したら…なんということでしょう!
家出した娘が帰ってきました!
とはならないよねえ
家出した娘が帰ってきました!
とはならないよねえ
544(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 21:08:34.16ID:+MUdeVkM 目撃ドキュン2020
みたいになってるね
みたいになってるね
545(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 21:19:23.63ID:kPiqJhpt 今夜のはサッパリ片付いてスッキリ!
546(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 21:49:38.38ID:CMXx1gYk 美容師さんのお嬢さんは結婚して出て行ったんだよね? お店を継ぐ予定だったらしいけど旦那さんが転勤族か何かだったのかな?
事情がわかりづらかった
事情がわかりづらかった
547(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 23:21:21.68ID:IONaRH/i 今日の依頼者、最後にはソファも断捨離しててびっくり
でも見てて気持ちのいい人だった
旦那さん亡くして相当苦労したんだろうな
でも見てて気持ちのいい人だった
旦那さん亡くして相当苦労したんだろうな
548(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 23:30:07.55ID:QZ59FQkO 家具家電もピッカピカであんな変わるんだね
生活しやすくなっただろうな
娘さんもきっとこれまで沢山寂しい想いがあったんだろうね、いつか和解出来るといいな
生活しやすくなっただろうな
娘さんもきっとこれまで沢山寂しい想いがあったんだろうね、いつか和解出来るといいな
549(名前は掃除されました)
2020/10/19(月) 23:52:34.19ID:s8HLMld1550(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 00:27:13.09ID:tCj4ENZ9 馬鹿娘馬鹿娘言っててやだったけど親に頼らず生きてるなら御の字じゃ
551(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 00:55:16.84ID:9Q65771I やましたさん
ノースリーブ着るのはいいけど、ちょっと脇の下開きすぎじゃない?
お仏壇の前で仁王立ちの時、ガッツリ下着見えててビックリしたわ
ノースリーブ着るのはいいけど、ちょっと脇の下開きすぎじゃない?
お仏壇の前で仁王立ちの時、ガッツリ下着見えててビックリしたわ
552(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 01:26:28.27ID:3fNtgFoR 今回の山下さん確かに脇見えすぎだったね
裸足なのがいつも気になる
裸足なのがいつも気になる
553(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 01:26:43.50ID:wnzrjGDf554(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 07:11:54.53ID:Z3Tg3sEz 結婚相手が気に入らなかったんかなあ。もしも結婚で出て行ったのなら。
店の方はあのまま? 個人的意見。 店内ももっとすっきりさせたらいいのに。
店の方はあのまま? 個人的意見。 店内ももっとすっきりさせたらいいのに。
555(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 07:30:22.96ID:X8IKm9jn 最後ソファーまで自分で処分してたから、断捨離感覚が研ぎ澄まされて、お店もスッキリしてくるんじゃないかな
先週とは真逆の、感じのいい奥さんだったね
先週とは真逆の、感じのいい奥さんだったね
556(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 08:18:29.82ID:b8DHHlsC 確執があったとはいえお嫁に行った娘が出戻りしてくることは考えないほうがいい。遊びに来るならいいが。
来週は独立した子が置いていった物の処分らしいから、うちも子どもが自立したら全部自分の物は持って行かせようと思った。
来週は独立した子が置いていった物の処分らしいから、うちも子どもが自立したら全部自分の物は持って行かせようと思った。
557(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 09:32:47.62ID:TtkNEG1L まだまだ捨てる気満々って感じだったし
お店もスッキリされることでしょう
お店もスッキリされることでしょう
558(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 09:54:32.47ID:/7aLWZpn あの鼻をつまむフェイスシールドどうにかならんものかね?
絶対見た目変だよプロデュースさん
絶対見た目変だよプロデュースさん
559(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 09:54:33.08ID:/7aLWZpn あの鼻をつまむフェイスシールドどうにかならんものかね?
絶対見た目変だよプロデュースさん
絶対見た目変だよプロデュースさん
560(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 10:29:34.43ID:dqo8yIFs >>546
相当怒ってたし結婚直前とか言ってたし、多分結婚反対したのに無理やり出て行ったのかな?と思った
帰って来るかもと食器が3つずつも、娘の旦那の分カウントしてないし、まだ出て行って1年くらいだから未練と言うか心配なんだろうね
最初に間取りが2LDKって言ってたけど、どう見ても2DKにしか見えなかった
リビング兼寝室って言ってたけど、あそこが母親の部屋で、もうひとつが息子の部屋だよね?
相当怒ってたし結婚直前とか言ってたし、多分結婚反対したのに無理やり出て行ったのかな?と思った
帰って来るかもと食器が3つずつも、娘の旦那の分カウントしてないし、まだ出て行って1年くらいだから未練と言うか心配なんだろうね
最初に間取りが2LDKって言ってたけど、どう見ても2DKにしか見えなかった
リビング兼寝室って言ってたけど、あそこが母親の部屋で、もうひとつが息子の部屋だよね?
561(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 10:35:33.36ID:+IEqMzTh 最終的に、ソファもテレビも処分したようにみえた
考え方がガラリと変わったんだね
考え方がガラリと変わったんだね
562(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:05:20.08ID:TTEBWcTH >>560
2LDKなのに、お母さんがリビングで寝てるのおかしいよね。娘がいたときもリビングで二人生活してたって言うし。一部屋は息子の部屋で、もう一部屋あるはずなのに。
服は押入れに掛かってたから衣装部屋と言うわけでもないし。物置になってるのかな?
娘は店手伝うはずか、ろくでもない男とデキ婚とかなのかな。美容師のせいか、お母さんの派手な服・エプロンに目が釘付けだった。話し方も年相応でなくてプリンセスママ思い出した…でも相当捨ててたよね、頑張った。見てて気持ちいい。
2LDKなのに、お母さんがリビングで寝てるのおかしいよね。娘がいたときもリビングで二人生活してたって言うし。一部屋は息子の部屋で、もう一部屋あるはずなのに。
服は押入れに掛かってたから衣装部屋と言うわけでもないし。物置になってるのかな?
娘は店手伝うはずか、ろくでもない男とデキ婚とかなのかな。美容師のせいか、お母さんの派手な服・エプロンに目が釘付けだった。話し方も年相応でなくてプリンセスママ思い出した…でも相当捨ててたよね、頑張った。見てて気持ちいい。
563(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:15:54.26ID:mNtTGdjY564(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:41:11.38ID:Z3Tg3sEz 息子さんは美容師じゃないよね。でも普通?のサラリーマンには見えなかった。
あの年齢ならとっくに一人暮らししていると思うけど、母親が苦労しているのを
知っているから、いっしょにいるんだろうなあ。
あの年齢ならとっくに一人暮らししていると思うけど、母親が苦労しているのを
知っているから、いっしょにいるんだろうなあ。
565(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:45:01.27ID:FGT18Pzc やましたさん(スタッフ達)には迎合して楽しくテンション高く接してたけど
子どもに対しての態度がすさまじく酷いと思った
息子が外から帰って来るなり母は「おかえり」も言わず
いきなり「パスタ茹でて!」って…まだ荷物も置いてないのに、息子をなんだか子分か手下のような使い方してたよね
「母一人なんだから子ども達は手伝うのが当たり前!」っていう方針なんだと思うけど
たぶん「夫を亡くした」っていうのを免罪符にして小さな子ども達に昔から色々やらせてきたんだろうなー
長男は自分の思い通りに育ったけど、長女は反発しちゃったんじゃないの
長女の結婚は母からしたら不本意のようだったから(美容院も一緒に出来なくなったし)
たぶんデキ婚でこの家から出て行ってしまったんだろうな…と思った
子どもに対しての態度がすさまじく酷いと思った
息子が外から帰って来るなり母は「おかえり」も言わず
いきなり「パスタ茹でて!」って…まだ荷物も置いてないのに、息子をなんだか子分か手下のような使い方してたよね
「母一人なんだから子ども達は手伝うのが当たり前!」っていう方針なんだと思うけど
たぶん「夫を亡くした」っていうのを免罪符にして小さな子ども達に昔から色々やらせてきたんだろうなー
長男は自分の思い通りに育ったけど、長女は反発しちゃったんじゃないの
長女の結婚は母からしたら不本意のようだったから(美容院も一緒に出来なくなったし)
たぶんデキ婚でこの家から出て行ってしまったんだろうな…と思った
566(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:47:07.51ID:xsYG4Rmj あんなに気に入ってたひな人形も捨てちゃったね
三人官女がカビてたけど、お雛様とお内裏様は綺麗だったからそれは残して
もし孫娘が生まれたら飾ってあげられるのにそれもなしってことは
やっぱり結婚反対で孫どころじゃないんだろうね
しかしいい捨てっぷりだったw気持ちよかったわ
物が多いときは派手でガチャガチャした部屋に見えたけど
物がなくなったらすごくかわいい部屋に見えた
あのチェックのソファカバー(のちにベッドカバー)とか
パッチワークの一人掛けチェアとかかわいかったな
三人官女がカビてたけど、お雛様とお内裏様は綺麗だったからそれは残して
もし孫娘が生まれたら飾ってあげられるのにそれもなしってことは
やっぱり結婚反対で孫どころじゃないんだろうね
しかしいい捨てっぷりだったw気持ちよかったわ
物が多いときは派手でガチャガチャした部屋に見えたけど
物がなくなったらすごくかわいい部屋に見えた
あのチェックのソファカバー(のちにベッドカバー)とか
パッチワークの一人掛けチェアとかかわいかったな
567(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:52:41.93ID:FGT18Pzc きれいに断捨離できたのは良かったけど
一番最後はリビングからテレビとソファなくなっちゃってて、いいの?ってなった
完全に母一人の部屋になったから、息子的にはどうなんだろう?自分の部屋があるからいいのかな
個人的にあのキャピキャピした媚びたテンションと、そこら中にある年齢に見合わないキティグッズと、子どもに対する横柄な態度に嫌悪感を持ってしまった
美容師としては良いのかもしれないけど
一番最後はリビングからテレビとソファなくなっちゃってて、いいの?ってなった
完全に母一人の部屋になったから、息子的にはどうなんだろう?自分の部屋があるからいいのかな
個人的にあのキャピキャピした媚びたテンションと、そこら中にある年齢に見合わないキティグッズと、子どもに対する横柄な態度に嫌悪感を持ってしまった
美容師としては良いのかもしれないけど
568(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 11:53:39.89ID:k6ONQWY8 ご主人が物凄い美形でギョッとした
最後3人の写真を大切に飾ってる奥さん素敵だったわ。娘さんともきっと分かり合えるよ
最後3人の写真を大切に飾ってる奥さん素敵だったわ。娘さんともきっと分かり合えるよ
569(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 12:14:15.84ID:xsYG4Rmj 家族旅行のビデオテープよかったね
あれはテレビ局側でデーター化してもらったのかな
元気だった頃のご主人、ああいうの見たら他人のでもなんかグッときてしまう
あれはテレビ局側でデーター化してもらったのかな
元気だった頃のご主人、ああいうの見たら他人のでもなんかグッときてしまう
570(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 12:35:34.12ID:sdSxY9EN 先週の心が荒む断捨離と違ってよかった
お雛様全捨てには驚いたけど山下さんの言葉を前向きに聞いてて応援したくなる回だったよ
ただ娘さんはバレエもピアノも習わせてもらってもお母さんが見に来れないのは寂しかっただろうと同情してしまった
お雛様全捨てには驚いたけど山下さんの言葉を前向きに聞いてて応援したくなる回だったよ
ただ娘さんはバレエもピアノも習わせてもらってもお母さんが見に来れないのは寂しかっただろうと同情してしまった
571(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 13:38:36.63ID:/ekhC2O+ しょっぱなから、中学生だった息子を口で言い負かした話を自慢気に話しててドン引きした
口喧嘩なら大人が勝って当たり前なのにね
旦那さん亡くなったのは大変だったと思うけど、辛い思いした割には人に対する優しさが全く感じられ無かった
喋り方もイライラするし不快だったわ
大量の物が無くなってさっぱりしたのは良かったよね
2周連続で娘の個室が無い家だったw
2DKは3人で暮らすには狭いね
娘が帰ってくるの待ってる、私の何を見てたのか、って言ってたから娘さんシンママになったのかと思った
でもあの家で更に子供育てるとか物理的に無理だから家を出るのは自然の流れだと思うけど
口喧嘩なら大人が勝って当たり前なのにね
旦那さん亡くなったのは大変だったと思うけど、辛い思いした割には人に対する優しさが全く感じられ無かった
喋り方もイライラするし不快だったわ
大量の物が無くなってさっぱりしたのは良かったよね
2周連続で娘の個室が無い家だったw
2DKは3人で暮らすには狭いね
娘が帰ってくるの待ってる、私の何を見てたのか、って言ってたから娘さんシンママになったのかと思った
でもあの家で更に子供育てるとか物理的に無理だから家を出るのは自然の流れだと思うけど
572(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 13:39:58.13ID:tCj4ENZ9 >>564
いるなら片付けろって感じだけどw
いるなら片付けろって感じだけどw
573(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 14:29:53.94ID:3fNtgFoR 母親の片付けが下手なのに息子に片付けろは筋違いじゃない?
574(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 15:31:43.87ID:ZuwoLGRP 私の母親も若くして夫を亡くし、いつまでも悲劇のヒロインだった
いつもお母さんかわいそうでしょう?アピールすごくて、部屋が散らかるのも汚いのも仕方ないって思ってたけど、大人になるにつれおかしいと気付きよく喧嘩したよ
家を出てそのうち結婚したけど、実家にいる弟はニート化してるw
母と娘はぶつかりやすいけど、息子は優しいから手放さないんだろうな
いつもお母さんかわいそうでしょう?アピールすごくて、部屋が散らかるのも汚いのも仕方ないって思ってたけど、大人になるにつれおかしいと気付きよく喧嘩したよ
家を出てそのうち結婚したけど、実家にいる弟はニート化してるw
母と娘はぶつかりやすいけど、息子は優しいから手放さないんだろうな
575(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 16:09:09.76ID:cl6hARYS 美容師だからかもだけど喋り方が苦手
576(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 17:33:40.24ID:mxpO9YaB 山下さんには「はいっ!」「なるほど〜〜」とかいちいちテンション高く肯定するのに
子供には言い負かしただの馬鹿娘だの言ってて相当外面がいいんだろうなと思った
夫を亡くして苦労しただろうけど外面いいだけの母親の相手をしていた子供達の方がよっぽど苦労してると思う
あんな母親なのに息子さんはいい子に育ってた
娘さんの出戻りを期待してそうだけど母親が変わらない限り帰ってこないでしょう…
今週もリビングに洋服?!と思ったけど個室扱いだからリビングではないのか?
子供には言い負かしただの馬鹿娘だの言ってて相当外面がいいんだろうなと思った
夫を亡くして苦労しただろうけど外面いいだけの母親の相手をしていた子供達の方がよっぽど苦労してると思う
あんな母親なのに息子さんはいい子に育ってた
娘さんの出戻りを期待してそうだけど母親が変わらない限り帰ってこないでしょう…
今週もリビングに洋服?!と思ったけど個室扱いだからリビングではないのか?
577(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 17:46:49.50ID:S3Fm9aSt 美容師母の部屋、ソファ(ソファベッドかも)とテレビが最後は映って無かったけれど、観音開き収納の上段をよくみるとテレビらしき形が…
いまの仏壇もそのうち処分して、小型のインテリア仏壇に変えそう
いまの仏壇もそのうち処分して、小型のインテリア仏壇に変えそう
578(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 17:55:46.19ID:S3Fm9aSt >>566
お雛様とお内裏様以外は処分して夫婦雛として店のインテリアに使えばいいのよ、と思ったら全部処分とはね、あんなに可愛い可愛い言ってたのに。娘にイラついて勢いで処分したのかな
お雛様とお内裏様以外は処分して夫婦雛として店のインテリアに使えばいいのよ、と思ったら全部処分とはね、あんなに可愛い可愛い言ってたのに。娘にイラついて勢いで処分したのかな
579(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 18:33:27.02ID:b8DHHlsC580(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 18:41:04.45ID:+7yb6OwK 馬鹿娘と罵ってる間は絶対帰ってこないのに
子供がいたらなおさら教育によくないし
子供がいたらなおさら教育によくないし
581(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 18:45:40.67ID:4JqMM2n2 仏壇が大きすぎて圧迫感凄かった
馬鹿娘言われてたら家帰りたくないよな、毒親かな。
馬鹿娘言われてたら家帰りたくないよな、毒親かな。
582sage
2020/10/20(火) 19:01:48.60ID:GRMzUXjO 「ヨナナス」が死蔵されていて、やっぱり買わなくてよかったと思った。
でも、只でもらえたら使いたいわ。
でも、只でもらえたら使いたいわ。
583(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 19:40:36.68ID:tf4O8G/D 冷蔵庫の上に神棚はアリなのか?
仏壇の真上にエアコンも気になった
風水とか信じてないけど、違和感あった
仏壇の真上にエアコンも気になった
風水とか信じてないけど、違和感あった
584(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 19:52:10.93ID:FGT18Pzc >>576本当にこれ
ひな人形を処分したのを披露した時の母の
テンション高く声色を変えて「こちらにどうぞ、こちらでございます♪」という態度にめちゃくちゃイラついたww
「お望み通りの断捨離でしょ?」って媚び媚びなのがもう…
でもスタッフは「へー……」って冷めて引いてたっていうw
この母の0か100かっていう極端な生き方は周囲の方が迷惑こうむってるだろうね…
長女は結婚を機に外に逃げることができたけど
長男は確実にこれからも共依存だろうなあ
ひな人形を処分したのを披露した時の母の
テンション高く声色を変えて「こちらにどうぞ、こちらでございます♪」という態度にめちゃくちゃイラついたww
「お望み通りの断捨離でしょ?」って媚び媚びなのがもう…
でもスタッフは「へー……」って冷めて引いてたっていうw
この母の0か100かっていう極端な生き方は周囲の方が迷惑こうむってるだろうね…
長女は結婚を機に外に逃げることができたけど
長男は確実にこれからも共依存だろうなあ
585(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 19:59:40.57ID:PsBwu9wS 娘さんシンママになったのかなぁ
最後「娘を愛してるのはこの世に2人」って言ってて旦那はカウントしてないんだと分かったけど…
息子は尊敬してるとまで言ってくれるのに娘とはそんな関係ツライな
最後「娘を愛してるのはこの世に2人」って言ってて旦那はカウントしてないんだと分かったけど…
息子は尊敬してるとまで言ってくれるのに娘とはそんな関係ツライな
586(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 20:28:08.94ID:rZvsuQHp パスタ美味しそうだった
587(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 20:35:27.45ID:+TLC5Piy588(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 20:39:25.78ID:k6ONQWY8 この世に2人って事は娘の旦那さんは違うんだね
お母さんとしては心配だよね
お母さんとしては心配だよね
589(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 20:58:10.59ID:Z3Tg3sEz 私もお内裏様とお雛様をひな祭りの季節に、店に飾ればいいのにと思った。
どうして捨てちゃったんだろ。
髪の毛の色、染めていると思うけど黒すぎると思わない? ヘアスタイルも何だか・・・
どうして捨てちゃったんだろ。
髪の毛の色、染めていると思うけど黒すぎると思わない? ヘアスタイルも何だか・・・
590(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 21:54:18.97ID:wnzrjGDf 生え際に白髪が目立っていたね
591(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 22:03:47.16ID:ZuwoLGRP 娘さん出産したって言ってたっけ?
私の何を見てたんだ!ってお怒りだったけど、見てたからこそ離れたのかも
私の何を見てたんだ!ってお怒りだったけど、見てたからこそ離れたのかも
592(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 22:04:57.79ID:tCj4ENZ9 二人は極端だね、親戚も友達もおらんことないだろ
593(名前は掃除されました)
2020/10/20(火) 22:09:21.54ID:pk5OdCPj シンママって感じではなかったなー
まああの放送だけではわからないが
食器も3人分しかなくて、娘が帰ってくる時は一人だということだよね
シンママだったら子供置いて一人で帰ってくるなんて発想ないと思う
まああの放送だけではわからないが
食器も3人分しかなくて、娘が帰ってくる時は一人だということだよね
シンママだったら子供置いて一人で帰ってくるなんて発想ないと思う
594(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 00:17:05.51ID:mmCsCEGO シングルファザーと結婚とか
595(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 00:27:09.68ID:isWGrCB4 5月人形鯉のぼり雛人形場所取るよねでも買ってもらった物だから処分しにくい
596(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 00:31:02.28ID:03GZHzYI597(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 09:40:16.72ID:XzUo2bn6 略奪婚とか
598(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 09:42:08.27ID:ldY/rIuc 詳細は知らないけどわざわざ不幸な道歩んでる感じとか!?
599(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:11:23.96ID:ldY/rIuc 基本的に母親は息子には甘くて娘に厳しいから…
600(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:15:09.64ID:+z4FR4yl デキ婚だろうが幸せな結婚だろうが略奪婚だろうが
あの母にとって長女の結婚は面白くない(家出て美容院も継いでくれない)不満タラタラな言い方してたもんから
「きっと長女は不幸になる結婚だ」という事なんだと思う
「長女を愛しているのは世界に2人(母と息子)だけ!」と言ったのも、絆とかではなく、母の我の強さや思いこみを感じた
行動が0か100かって言ってたけど、全ての考え方が極端なんだよねえ
あの母にとって長女の結婚は面白くない(家出て美容院も継いでくれない)不満タラタラな言い方してたもんから
「きっと長女は不幸になる結婚だ」という事なんだと思う
「長女を愛しているのは世界に2人(母と息子)だけ!」と言ったのも、絆とかではなく、母の我の強さや思いこみを感じた
行動が0か100かって言ってたけど、全ての考え方が極端なんだよねえ
601(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:22:38.68ID:eiyq/shs 毒親感は感じなかったな
ただの肝っ玉母ちゃん、ヤンママという感じ
反抗期入った中学生の息子に勝ったって武勇伝ぽく語っただけで、ああいう人は話盛るから
ダイニング横の押入も、棚入れたり工夫して綺麗に収納されてたね
最初キッチン入り口にあった階段タイプの透明棚が、ベッド横に置いてあって
間仕切りにもなっていいなと思ってたら、最後にはこの棚もなくなってた
ただの肝っ玉母ちゃん、ヤンママという感じ
反抗期入った中学生の息子に勝ったって武勇伝ぽく語っただけで、ああいう人は話盛るから
ダイニング横の押入も、棚入れたり工夫して綺麗に収納されてたね
最初キッチン入り口にあった階段タイプの透明棚が、ベッド横に置いてあって
間仕切りにもなっていいなと思ってたら、最後にはこの棚もなくなってた
602(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:36:51.25ID:eiyq/shs テレビもソファもテーブルもラグも飾り棚もなくなってリビング感も無くなったけど、あれだけ物がないと掃除楽だろうね
キッチンのレンジフードにもちゃんとカバーしてたし、元々掃除はするタイプだったんだろうな
キッチンのレンジフードにもちゃんとカバーしてたし、元々掃除はするタイプだったんだろうな
603(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:39:37.16ID:03GZHzYI 女手一つでやって行こうと思ったらあれくらい気が強くないと出来ない
母親業を大幅にカットしなければ商売なんか成り立つ訳がない。子供達の心理負担は相当なものだったろうがそれはこの母親も同じなはず。
娘さんは幼少の寂しさを思う存分に癒した後、客観的に冷静にこの状況を見たら良いと思う。
違う視点から見たらこの母親には愛があるって分かる。幼い子供の視点のままでは愛が無いように見える。
母親業を大幅にカットしなければ商売なんか成り立つ訳がない。子供達の心理負担は相当なものだったろうがそれはこの母親も同じなはず。
娘さんは幼少の寂しさを思う存分に癒した後、客観的に冷静にこの状況を見たら良いと思う。
違う視点から見たらこの母親には愛があるって分かる。幼い子供の視点のままでは愛が無いように見える。
604(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:41:46.81ID:FIt++TkL ヤンキーやヤンママは口の悪さや勢いで小さい頃は子どもを支配出来ても子の成長で反発くらうからなぁ
今回の人は開業したばかりで夫が亡くなってて気の毒だったし
自営業なら厚生年金の遺族年金ほど貰えてないから生きるのに必死だったんだろうな
娘さんにはもし困ったことがあったらお母さんが助けてあげるって気持ちだけ持っててあげればきっと分かってくれそう
今回の人は開業したばかりで夫が亡くなってて気の毒だったし
自営業なら厚生年金の遺族年金ほど貰えてないから生きるのに必死だったんだろうな
娘さんにはもし困ったことがあったらお母さんが助けてあげるって気持ちだけ持っててあげればきっと分かってくれそう
605(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:49:56.39ID:gudAhUbz 娘さんとの確執エピソードは放送しなければならなかったのかな?
私が娘だったら更に悲しくなってしまう
もっと楽しい断捨離番組を観たい
私が娘だったら更に悲しくなってしまう
もっと楽しい断捨離番組を観たい
606(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 10:50:05.50ID:ICaR2jhK 実のところは本人達にしかわからないよね
母親には母親の言い分があるだろうし、娘もまたしかり
それにしても部屋がきれいになると気持ちも切りかえられていいね
2人の関係も良い方向に向かうといいな
母親には母親の言い分があるだろうし、娘もまたしかり
それにしても部屋がきれいになると気持ちも切りかえられていいね
2人の関係も良い方向に向かうといいな
607(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 11:03:38.84ID:03GZHzYI 口は悪いが今回の断捨離のテレビ出演も
「あんたの帰る場所ならほらこの通り、あるよ!」って事なんだろう
本当に人の暮らせる家になって良かった
「あんたの帰る場所ならほらこの通り、あるよ!」って事なんだろう
本当に人の暮らせる家になって良かった
608(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 11:30:22.80ID:isWGrCB4 親子の縁は切っても切れないからと親は子供に遠慮なく言いすぎる
山下さんってお雛さんいる?ってはっきり言うね確かに今時いらないかもね
山下さんってお雛さんいる?ってはっきり言うね確かに今時いらないかもね
609(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 12:08:06.44ID:1IcD9u2l 美容師母の息子さんの結婚相手は、平野レミの次男嫁みたく飄々としてないとやっていけないと思った。で、ヤンキー気質なら息子嫁を気に入ればとことん可愛がって、実娘は断捨離しそう
物事0か100で生きる人がいるとはビックリ
物事0か100で生きる人がいるとはビックリ
610(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 12:19:05.95ID:9G9aNou9 ビフォアアフターみたいに、これまで放送したその後の様子をみたいな
アフターのアフター
美容師母のとこも、1年後ぐらいに
アフターのアフター
美容師母のとこも、1年後ぐらいに
611(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 12:28:42.11ID:gudAhUbz612(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 12:42:16.27ID:9G9aNou9613(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 13:15:30.57ID:+QfZ3Fzt 今回すっきり片付いたのは娘への怒り憎しみを一旦心の奥に仕舞い込んで断捨離に夢中になったからだと思うんだけど、娘のことも夫のビデオテープみたく十年以上放置しそう
614(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 13:35:34.53ID:mpiWeBs2615(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 16:48:33.01ID:J5D0RL6n >>608
子供が小さいならいるけどもう成人してるしね。
子供が小さいならいるけどもう成人してるしね。
616(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 20:14:20.17ID:zRhrh4CK うち断、良い番組だね
前回も今回も色々考えさせられて面白かった
密着のその後も気になるね、可能なら取材して欲しい
断捨離に関係ない料理研究家とかが出てくる特別編だけはいらないけど
前回も今回も色々考えさせられて面白かった
密着のその後も気になるね、可能なら取材して欲しい
断捨離に関係ない料理研究家とかが出てくる特別編だけはいらないけど
617(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 20:17:50.87ID:xORCpHMn618(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 20:41:34.51ID:isWGrCB4 >>615
五月人形やお雛様って成人してたら役目は終わってるんだね調べたらそう書いてたわ
その子の身代わりのお人形だから人にお下がりであげたらダメみたいだししばらく飾ってお焚き上げする
五月人形やお雛様は捨てたらダメと思い込んでたから今回みてよかった押し入れ半分あくわ
五月人形やお雛様って成人してたら役目は終わってるんだね調べたらそう書いてたわ
その子の身代わりのお人形だから人にお下がりであげたらダメみたいだししばらく飾ってお焚き上げする
五月人形やお雛様は捨てたらダメと思い込んでたから今回みてよかった押し入れ半分あくわ
619(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 20:48:27.86ID:v9s3G9PM あんなにキレイさっぱり断捨離できたリビングに較べ、ダイニング横の無機質な棚(?)が動線区切っていて気になった
工夫すれば押入れに入りそうだけど
他のちょっとデコパ的な食器棚とも相性悪いし、調理中だけ全開して、普段は隠し収納できそう
2LDKってナレ入ってたが2DKを1LDKとして使ってたのかな?あるいは息子・娘にあと1部屋ずつかな?
後者なら母の愛を感じる
工夫すれば押入れに入りそうだけど
他のちょっとデコパ的な食器棚とも相性悪いし、調理中だけ全開して、普段は隠し収納できそう
2LDKってナレ入ってたが2DKを1LDKとして使ってたのかな?あるいは息子・娘にあと1部屋ずつかな?
後者なら母の愛を感じる
620(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 21:27:29.45ID:pg3r0QnJ >>619
あのダイニングのステンレスの台はオーブン置くのと作業台としてあそこに置きたいんだと思う
あの台は熱い鍋もそのまま置けるし、上もサッと水拭きできるからきっとラクなんだよね
元はお仏壇があったリビング兼寝室にソファを境に娘と半分ずつ使ってたんだよ
あのダイニングのステンレスの台はオーブン置くのと作業台としてあそこに置きたいんだと思う
あの台は熱い鍋もそのまま置けるし、上もサッと水拭きできるからきっとラクなんだよね
元はお仏壇があったリビング兼寝室にソファを境に娘と半分ずつ使ってたんだよ
621(名前は掃除されました)
2020/10/21(水) 23:37:10.41ID:v9s3G9PM なるほど、ありがとう
622(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 09:53:14.07ID:YQcolE3V >>619>2LDKってナレ入ってたが2DKを1LDKとして使ってたのかな?
たぶんそうだと思う
息子は男の子だから個室あげて、娘は同性だから同じ部屋ですごしてたのかもね
前回の一人娘に部屋を与えなかった母親と同じように、寂しくて同じ部屋に一緒に居てほしかったのかも
性格的にはマラソンの松野明美や船越の元妻の松居一代のように、一直線で突き進むタイプ
だから1人でもずっと美容院経営出来てたんだね
周りの人はペースについて行けなくてとても大変だと思うけど…
たぶんそうだと思う
息子は男の子だから個室あげて、娘は同性だから同じ部屋ですごしてたのかもね
前回の一人娘に部屋を与えなかった母親と同じように、寂しくて同じ部屋に一緒に居てほしかったのかも
性格的にはマラソンの松野明美や船越の元妻の松居一代のように、一直線で突き進むタイプ
だから1人でもずっと美容院経営出来てたんだね
周りの人はペースについて行けなくてとても大変だと思うけど…
623(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 10:25:54.89ID:X/tZchzr 娘の帰宅を待ち3人暮らしを望むより、息子も成人しているのだから独立(一人暮らし、結婚)出来るように応援するなりハッパかけるなりしないとなぁ
624(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 10:40:44.18ID:jrQWkA5/ まだ出てって半年だもんね
625(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 11:32:01.76ID:Iy6P19cT626(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 11:53:11.46ID:yGqS1+OC シャキシャキしてる風に見えて結構子供に依存してたね。
すぐ捨ててたけどお雛様にやたら執着してたのも。
娘さん戻ったら共依存から抜けれなくなりそう。
すぐ捨ててたけどお雛様にやたら執着してたのも。
娘さん戻ったら共依存から抜けれなくなりそう。
627(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 16:27:23.33ID:CYfH+i+L 娘はそのうち帰ってくるって明らかにひとりで戻ってくるみたいな言い方してたけどあの場面見てまた娘さん怒ると思う
娘さんの旦那さんについても言及なかった気がするし
娘さんの旦那さんについても言及なかった気がするし
628(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 16:36:27.23ID:t2KsYVBe 娘が帰ってくる=娘の不幸なんだけど
事情にもよるけど娘の幸せを願えないのは毒親だよなぁ
事情にもよるけど娘の幸せを願えないのは毒親だよなぁ
629(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 17:01:31.37ID:YQcolE3V >>627娘は子どもいるんだっけ?
なんとなくだけど、娘に赤ちゃんできちゃったから仕方なく結婚を許したようにも見えたんだよね
本当は、娘は幸せな結婚をしているのに
「こんなに母親(私)を不幸にさせる結婚なんてうまくいくはずがない!きっと娘は出戻ってくるはず!」
っていう考えなら怖いな
なんとなくだけど、娘に赤ちゃんできちゃったから仕方なく結婚を許したようにも見えたんだよね
本当は、娘は幸せな結婚をしているのに
「こんなに母親(私)を不幸にさせる結婚なんてうまくいくはずがない!きっと娘は出戻ってくるはず!」
っていう考えなら怖いな
630(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 17:15:00.25ID:yGqS1+OC >>618
お雛様はずっと置いておくと行き遅れるって昔は言ってた気がする。
お雛様はずっと置いておくと行き遅れるって昔は言ってた気がする。
631(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 17:15:01.71ID:5PuuhvzI 母親「私の何を見てたんだ?」
(私が一人で店やるの大変なのを見てたでしょ?)
娘にも一緒に美容室の仕事をして欲しかった
なのに娘はしてくれず結婚して子供を産んでしまった
「娘には戻って来て欲しい」
バツ一出戻りで実家に戻り店を手伝って欲しい
娘の幸せより自分が楽することを考えてる毒親だよ
(私が一人で店やるの大変なのを見てたでしょ?)
娘にも一緒に美容室の仕事をして欲しかった
なのに娘はしてくれず結婚して子供を産んでしまった
「娘には戻って来て欲しい」
バツ一出戻りで実家に戻り店を手伝って欲しい
娘の幸せより自分が楽することを考えてる毒親だよ
632(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 17:29:06.04ID:UwEpxNJG 娘に子供がいるとは、番組内で一言も触れてないけどね
633(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 17:57:05.35ID:tEwWIiue あの感じだったら孫の写真は飾るよね
もしいたら
もしいたら
634(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 18:33:19.76ID:K6RXy0oM 毒親育ちって母親見たら全員毒親に見えるからね…そうそうって言われるまでしつこいし
635(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 18:37:43.08ID:wuJkP+N3 お父さんに似た金髪美容師だったら娘の気持ちも母親の気持ちもわかるかもしれない
636(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 19:06:45.58ID:ipLVJh8h バカ娘だなんだと相手の反論の場もなく一方的に言うってひどい親だね
637(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 19:25:07.44ID:ed6PT9p6 自分と同じ苦労って言ってるからブーメランでしかないんだけどね
638(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 20:08:18.70ID:ao2kCj5l 毒親言いたいだけの人がいるな
639(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 22:35:00.25ID:Fn4shER+ >>634
そうそう
そうそう
640(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 23:02:01.53ID:Yf7REvEA 毒親は共通点多いから分かるだけ
641(名前は掃除されました)
2020/10/22(木) 23:16:57.28ID:0G9JJI9H642(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 09:02:00.76ID:Wg38X8NB 掃除板的に毒親の特徴を挙げると、毒親は自分が好きで買い与えた物は捨てさせない 家族の物は大切な物であっても問答無用に捨てるけど自分の物は見た目ゴミでも捨てない 物の居場所を占領するのに家族の居場所は奪ってゆく
などと色々あるけどね
などと色々あるけどね
643(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 12:09:44.79ID:9sVEzCjR >>639
しつこい毒親毒親〜
しつこい毒親毒親〜
644(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 12:27:49.04ID:eCl3Y3EN >>643
ブーメラン刺さってるよ
ブーメラン刺さってるよ
645(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 15:09:14.18ID:oN7NotVZ コロナで家にいる時間長くなって
最近みはじめたんで日曜の再放送嬉しい
最近みはじめたんで日曜の再放送嬉しい
646(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 15:25:58.06ID:QoSkFcpB 他人の家庭事情とはいえ、今回あの番組内容じゃ続編ないとモヤモヤする
断捨離的には成功なんだろうけど
断捨離的には成功なんだろうけど
647(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 18:49:22.79ID:NKK+Cmrv >>630
飾っておくと、でしょ?
飾っておくと、でしょ?
648(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 19:48:23.90ID:QIjQPGy6 >>647
いや、処分しないと。じゃなかった?
いや、処分しないと。じゃなかった?
649(名前は掃除されました)
2020/10/23(金) 20:21:51.75ID:5zV0Zo6m >>648処分じゃないよ、片付けね
「雛飾りは3月3日過ぎてすぐ片づけないと行き遅れる」っていう迷信がある
地方によっては様々な説があるのかもしれないね
「季節ものの雛飾りをいつまでも飾るズボラな家の娘は行き遅れる」っていう意味だと思うんだけど
やっぱり娘には幸せな結婚してほしいから私は3月3日過ぎたらできるだけ早く片づけるようにしてる
女の子の縁起物だからね
「雛飾りは3月3日過ぎてすぐ片づけないと行き遅れる」っていう迷信がある
地方によっては様々な説があるのかもしれないね
「季節ものの雛飾りをいつまでも飾るズボラな家の娘は行き遅れる」っていう意味だと思うんだけど
やっぱり娘には幸せな結婚してほしいから私は3月3日過ぎたらできるだけ早く片づけるようにしてる
女の子の縁起物だからね
650(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 07:45:34.81ID:eOQaLtw6 >>648 代々伝わるお雛様の展示会とか見たことない?毎年新調してると思ってたの?
651(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 08:08:14.95ID:0qJnmNR2 >>648
さすがにそれはないよ
さすがにそれはないよ
652(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 08:51:18.70ID:9UwNdvrq 雛人形をきっちり片付けてた我が家の子供たちは30前に結婚した
そんなに慌てて片付けなければ良かったなと思うこともある
そして今年は飾らなかった、誰も見ないのは虚しい気がして…
だからといって処分する気にはなれないけど
そんなに慌てて片付けなければ良かったなと思うこともある
そして今年は飾らなかった、誰も見ないのは虚しい気がして…
だからといって処分する気にはなれないけど
653(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 10:04:43.89ID:pmxtazfR 公式動画、またあの方がヌメッとアップされてた。捨てるものを毎回あんな風に見せる妖怪なんかな?何も無いがらんどうの部屋で。
654(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 13:25:18.52ID:p/l3tf3T655(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 15:23:11.04ID:gscuXx9T >>654
やましたさんの公式YouTube? 見たことないんだけどそんな感じなの?
やましたさんの公式YouTube? 見たことないんだけどそんな感じなの?
656(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 15:32:39.80ID:c9MqL5tq 山下さんのYouTube、3日間限定公開とか煽ってるのがなんとも…
内容もYouTubeの意味がないような、対談や講演会が多いから、Bluetoothイヤホンで音だけ聞きながら、片付けや掃除してる。ポットキャストでええやん、と思う。
内容もYouTubeの意味がないような、対談や講演会が多いから、Bluetoothイヤホンで音だけ聞きながら、片付けや掃除してる。ポットキャストでええやん、と思う。
657(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 15:36:32.44ID:LNjBovYH なんかもう整理整頓片付けのできない人って
色々おつむがあれなんじゃないかと確信してきたわ
色々おつむがあれなんじゃないかと確信してきたわ
658(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 19:22:36.83ID:ANQ4OZDv なんで見知らぬ人からそんなひどいこと言われなくちゃいけないんだ
659(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 21:41:47.22ID:qXpq0PMJ660(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 21:42:41.17ID:qXpq0PMJ661(名前は掃除されました)
2020/10/24(土) 22:33:09.64ID:S9Co67Q2 >>659
いい加減しつこい
いい加減しつこい
662(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 02:14:12.17ID:4RQBujEh 昔、ティム・ガンだっけ?
依頼者の服を全部捨てさせて、セルフイメージを変えて似合う服だけを厳選してクローゼットを完成させる番組あったじゃん。
なんかアレと似てるね。
依頼者の服を全部捨てさせて、セルフイメージを変えて似合う服だけを厳選してクローゼットを完成させる番組あったじゃん。
なんかアレと似てるね。
663(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 02:57:53.26ID:Kzvuf9yW664(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 10:19:42.39ID:KKLr9eGl ティムガン結構おじいちゃんだったけど今も元気かなぁ
665(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 11:31:23.22ID:aPRnBjxU666(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 13:01:20.46ID:D0+UsXjQ ティム、インスタやってる
667(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 14:30:27.80ID:Cmtisoy7 こんまりのはつまんなかったな
クィア・アイとかの方が参考になるよ
クィア・アイとかの方が参考になるよ
668(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 16:51:04.81ID:HkWYJJ+H ティム・ガンの10のアイテムはその通りにしてるわけではないけど参考になったな
ベーシックな黒のワンピース
トレンチコート
ドレスパンツ
スカート
ジャケット
クラシックなシャツ
ワンピース
場を選ばないトップス
ジーンズ
リラックスウェア(ただし洗練されたもの)
ベーシックな黒のワンピース
トレンチコート
ドレスパンツ
スカート
ジャケット
クラシックなシャツ
ワンピース
場を選ばないトップス
ジーンズ
リラックスウェア(ただし洗練されたもの)
669(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 17:16:42.70ID:pJhh6EjT ティムガンは本も読んだけど日本人にはそこまで参考にならないな〜って思った
今はパーソナルカラーとか顔タイプ診断や骨格診断みたいなイメージコンサルティング受けて
似合わない物処分したほうが現実的に感じる
今はパーソナルカラーとか顔タイプ診断や骨格診断みたいなイメージコンサルティング受けて
似合わない物処分したほうが現実的に感じる
670(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 18:26:55.74ID:AvYa8+f4671(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 18:34:23.56ID:xwA6EEIr しかも今回は娘の漫画の断捨離だからねぇ
672(名前は掃除されました)
2020/10/25(日) 19:00:12.09ID:sTJrQa1V せめて植物でも飾ればいいのに唯一置いてある赤い電子レンジが物悲しいよ
声が響きそうな空っぽの部屋が家族に逃げられた後みたいで草
声が響きそうな空っぽの部屋が家族に逃げられた後みたいで草
673(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 19:17:07.40ID:m2ehNdOW >>642
ヤダー
なぜうちの母を知ってるの?
家中母親のもので溢れてて父親の物は極小
外面いいからいろいろもらいもの多い
よその人がくれたものはとっておくのに
娘がプレゼントしたものは必ず難癖をつけて、時には捨てる
ヤダー
なぜうちの母を知ってるの?
家中母親のもので溢れてて父親の物は極小
外面いいからいろいろもらいもの多い
よその人がくれたものはとっておくのに
娘がプレゼントしたものは必ず難癖をつけて、時には捨てる
674(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 19:41:31.87ID:3CpmVI0F また始まった
675(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 19:42:49.56ID:C6Me+YEa ちゃんと謝った方がいいよ
676(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 20:24:13.49ID:RuXmMrNV 今までの出演者も、母親の私物が圧倒的に一番多いって家庭が多かったね
本来なら家族で物の量はバランス取れてるはずなんだろうけど
本来なら家族で物の量はバランス取れてるはずなんだろうけど
677(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 21:12:35.42ID:sTHj29Gv おっと、侵略夫を忘れちゃいけないよ。
でもあの夫はちょっと変な人だったから例外か。
でもあの夫はちょっと変な人だったから例外か。
678(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 21:14:19.77ID:ScDbz2d1 今回は物量すごかった
家電や家具をよくぞここまで積み上げたって感じだった
業者やバイトに頼んだり義妹さんに手伝ってもらいながらよく頑張ったなぁ
分別作業一人だったらもっと気が滅入ってたろうね
子供たちが実家をゴミ置き場にしたり手伝いに来てくれなかったのは悲しくなった
シングルマザーで頑張ってる姿見せても、3人いても、そんなもんなんだね
家電や家具をよくぞここまで積み上げたって感じだった
業者やバイトに頼んだり義妹さんに手伝ってもらいながらよく頑張ったなぁ
分別作業一人だったらもっと気が滅入ってたろうね
子供たちが実家をゴミ置き場にしたり手伝いに来てくれなかったのは悲しくなった
シングルマザーで頑張ってる姿見せても、3人いても、そんなもんなんだね
679(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 21:45:25.99ID:c4i5Sikl アフターでネイル用品が積み上がった物置がそのままなのが気になった
娘のピンクのタンス取っておいてそこに入れ込んだらいいのになぁ、と人ごとながら思った
あとのれんも外したほうがいい
でも最初よりかなりすっきりして良かったよ
娘のピンクのタンス取っておいてそこに入れ込んだらいいのになぁ、と人ごとながら思った
あとのれんも外したほうがいい
でも最初よりかなりすっきりして良かったよ
680(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 22:32:19.17ID:n0uk9uz3 今回の今見てる途中だけどフィギュアやら漫画やら売れる物は売りに出せばいいのに・・・
やっぱそのままゴミ捨て場行きなんだろうな〜
やっぱそのままゴミ捨て場行きなんだろうな〜
681(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 23:01:47.91ID:03MtkPK6 3階建で娘の部屋がない回とか渋谷の外国人ママ回とか
運んだり解体するとき番組スタッフが手伝ってた気がするけど
今回は量の多さとか外階段使うからNGだったのかな
運んだり解体するとき番組スタッフが手伝ってた気がするけど
今回は量の多さとか外階段使うからNGだったのかな
682(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 23:09:57.19ID:n0uk9uz3 最後長女だけでも来て良かった。
子供3人もいて誰も手伝いに来ないなんて寂しすぎる。
しかも子供が置いてった荷物だらけなのに
子供3人もいて誰も手伝いに来ないなんて寂しすぎる。
しかも子供が置いてった荷物だらけなのに
683(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 23:16:39.61ID:tSJxe6rS 漫画やフィギュアを売るっていっても保管状態も悪そうだし持ち込みにしてもフリマアプリでも手間や時間がかかるし二束三文なら一気に捨ててよかったんだと思う
それにしてもたくさんの物を与えて物には不自由なく育ったけど親を手伝う子には育たなかったのが残念
それにしてもたくさんの物を与えて物には不自由なく育ったけど親を手伝う子には育たなかったのが残念
684(名前は掃除されました)
2020/10/26(月) 23:59:53.44ID:7IPkXJBK シングルマザーでも先週とは違って恨み言少なくて観やすかった
685(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 00:14:50.48ID:i59umzB7 子供になめられてたのかな。
よく言えば気持ちが優しい、悪く言えば弱々しそうな女の人だったね。シングルで3人も育てて弱いわけないんだけど。
よく言えば気持ちが優しい、悪く言えば弱々しそうな女の人だったね。シングルで3人も育てて弱いわけないんだけど。
686(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 00:17:36.87ID:xWZXCaCF 大きなブランコのおもちゃがずっと残ってたのが気になった
687(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 00:48:03.85ID:9qdOkBHF 最後漫画とフィギュアとアンパンマンのおもちゃ?遊具?みたいの残してたね。
部屋が広くて明るくなってスッキリした。
先週の美容師の人とは正反対な感じだったね。
部屋が広くて明るくなってスッキリした。
先週の美容師の人とは正反対な感じだったね。
688(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 01:31:47.93ID:+/Ersptr >>686
孫が遊びに来た時用に残したのかも
孫が遊びに来た時用に残したのかも
689(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 06:39:59.54ID:6rufnVbh690(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 07:41:51.62ID:RVVFU3DV スーパーのレジかごがぱっと見7〜8個あったけど…なんかそれで察したわ。
691(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 08:19:36.53ID:DhAs+ri0 依頼者本人が子供(アラサーだけど)の巣立ち時に「置いてっていい」と
言ってしまったのがマズかったのかもしれないけど
中学の参考書なんか流石に捨てる時期いくらでもあっただろ子供(アラサー)と思った
言ってしまったのがマズかったのかもしれないけど
中学の参考書なんか流石に捨てる時期いくらでもあっただろ子供(アラサー)と思った
692(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 09:40:03.45ID:hNF1jNPM 子供達いい年して来ないし他人事でひどいね
お母さんが必死に働いたから不自由を感じなかったんだろうけど
ありがたみ何にも感じてなかったのかな
旦那のモラハラ気質受け継いでるぽい子供達に
ガツンと強く言えない優しすぎるお母さん
見ててモヤモヤしたしかわいそうで辛すぎた
それに出てきたゴミがどれも高かっただろう品々でびっくり
黄ばんだパソコンが20年位前の古いマックで
当時かなり高かったからびっくりした
40万か50万したよあれ
旦那いた頃に買ってもらったか
たとえ中古だとしてもシングルマザーが子供に買い与えるには高すぎるし
ゲームとかマンガの物量からもだいぶ甘やかしすぎたかと思った
あとゴミ回収業者にも家具を先に積ませれば良かったのに
中途半端に残されててどうしてああなったんだ
家具を先にお願いって言わなかったのか
細かな所がモヤモヤする回だったな
お母さんが必死に働いたから不自由を感じなかったんだろうけど
ありがたみ何にも感じてなかったのかな
旦那のモラハラ気質受け継いでるぽい子供達に
ガツンと強く言えない優しすぎるお母さん
見ててモヤモヤしたしかわいそうで辛すぎた
それに出てきたゴミがどれも高かっただろう品々でびっくり
黄ばんだパソコンが20年位前の古いマックで
当時かなり高かったからびっくりした
40万か50万したよあれ
旦那いた頃に買ってもらったか
たとえ中古だとしてもシングルマザーが子供に買い与えるには高すぎるし
ゲームとかマンガの物量からもだいぶ甘やかしすぎたかと思った
あとゴミ回収業者にも家具を先に積ませれば良かったのに
中途半端に残されててどうしてああなったんだ
家具を先にお願いって言わなかったのか
細かな所がモヤモヤする回だったな
693(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 09:55:48.23ID:mx24nbwy >>692
放送時に顔にボカシ入れられても(昔の知り合いや今のママ友など)気付く人は多分気付くから、絶対に出たくないだろうねw
放送時に顔にボカシ入れられても(昔の知り合いや今のママ友など)気付く人は多分気付くから、絶対に出たくないだろうねw
694(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 10:01:52.36ID:mx24nbwy 「シングルマザーだからといって不憫な思いをさせないように、欲しがるもの(結果的に高いもの)を買い与えていた」
6年前に起きた銚子の中学女子絞殺事件を思い出してしまった
お母さんのスペックによっちゃ、この放送にはたどりつかなかったかもしれない
子供は今の境遇を母に感謝して欲しいね
(少なくとも疎ましがらずに)
6年前に起きた銚子の中学女子絞殺事件を思い出してしまった
お母さんのスペックによっちゃ、この放送にはたどりつかなかったかもしれない
子供は今の境遇を母に感謝して欲しいね
(少なくとも疎ましがらずに)
695(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 10:40:02.72ID:UTLg2UGX 今回は久しぶりにとても良い回だった!
子どもが実家に残していった不要品の処分への決意は興味深かったし
シングルマザーで頑張ってるのに子ども達への愚痴が全然なくて(前回の美容師ママとは正反対!)
子ども達が全く手伝いに来ない状況でも
「子どもの方が親離れしてたって事ですね」なんて言える人間性は素晴らしいと思った
疎遠の子ども達はひどいけど、義妹とのつながりがあるから良かったね
もう子ども達には期待しないで、ひとり暮らしのために2DKくらいの広さの所に引っ越せばいいのになーと思った
もう荷物はないから3DKの広さは必要ないんだし
やっぱり子どもと孫に来てほしいから実家の存在として残したいのかな
個人的に、自分達の荷物なのに一度も手伝いに来なかった子ども達への執着も断捨離してほしいと思ってしまった
シングルネイルママにはこれからは自分の事だけ大切にして幸せになってほしいと心から願ってる
子どもが実家に残していった不要品の処分への決意は興味深かったし
シングルマザーで頑張ってるのに子ども達への愚痴が全然なくて(前回の美容師ママとは正反対!)
子ども達が全く手伝いに来ない状況でも
「子どもの方が親離れしてたって事ですね」なんて言える人間性は素晴らしいと思った
疎遠の子ども達はひどいけど、義妹とのつながりがあるから良かったね
もう子ども達には期待しないで、ひとり暮らしのために2DKくらいの広さの所に引っ越せばいいのになーと思った
もう荷物はないから3DKの広さは必要ないんだし
やっぱり子どもと孫に来てほしいから実家の存在として残したいのかな
個人的に、自分達の荷物なのに一度も手伝いに来なかった子ども達への執着も断捨離してほしいと思ってしまった
シングルネイルママにはこれからは自分の事だけ大切にして幸せになってほしいと心から願ってる
696(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 10:40:05.95ID:7WTjcicm >>692
100%同感です
もう全部言ってくれたから書くことないけど
中学のテキスト真っさらで勉強した形跡がないヤンチャ?だった長男とコスプレ次女を見ると仕上がりはあまりよろしくなかったんだろうな
このご時世自分の生きることに必死で親の依頼も受けられない経済状況なのかと
少し良く解釈しておこうと思った
ホントはダンナに似て妻(母)を自分の要求だけきいてるのがいい奴隷扱いしてるのかもしれないけど
100%同感です
もう全部言ってくれたから書くことないけど
中学のテキスト真っさらで勉強した形跡がないヤンチャ?だった長男とコスプレ次女を見ると仕上がりはあまりよろしくなかったんだろうな
このご時世自分の生きることに必死で親の依頼も受けられない経済状況なのかと
少し良く解釈しておこうと思った
ホントはダンナに似て妻(母)を自分の要求だけきいてるのがいい奴隷扱いしてるのかもしれないけど
697(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 10:48:35.36ID:7WTjcicm >>695
同感です
あのボロボロの団地から小綺麗な小さめのマンションに引っ越したら心機一転できるのにと思った
市営住宅か何かで安く住める利点があるのかな?
横浜はワンルームでもけっこう家賃高いですよね
同感です
あのボロボロの団地から小綺麗な小さめのマンションに引っ越したら心機一転できるのにと思った
市営住宅か何かで安く住める利点があるのかな?
横浜はワンルームでもけっこう家賃高いですよね
698(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 10:51:13.53ID:1/OecSZN それにしてもシャビーな玄関ドアだった
優しいから躾しないってのは違うと思ったな
シングルで負い目があるにせよ悪い事は悪いとはっきり子供と向き合うべきだった。ふすまに開いた穴の数は息子の悲しみの数、良くも悪くも関心を持って貰えなかった子供が他人を思いやる大人には中々ならない。母親が仕事で忙しく子供に関心を持ってやれなかった分、常識も礼儀も思いやる心も学ぶ機会がなかった子供は世間で恥をかいて大人になるしかない。
育てたように子は育ったという印象。不条理は感じなかった
叱らない育児親は前にも出てたね、教育熱心な双子のママ。他人を舐め腐った大人になるのが目に見える
優しいから躾しないってのは違うと思ったな
シングルで負い目があるにせよ悪い事は悪いとはっきり子供と向き合うべきだった。ふすまに開いた穴の数は息子の悲しみの数、良くも悪くも関心を持って貰えなかった子供が他人を思いやる大人には中々ならない。母親が仕事で忙しく子供に関心を持ってやれなかった分、常識も礼儀も思いやる心も学ぶ機会がなかった子供は世間で恥をかいて大人になるしかない。
育てたように子は育ったという印象。不条理は感じなかった
叱らない育児親は前にも出てたね、教育熱心な双子のママ。他人を舐め腐った大人になるのが目に見える
699(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 11:01:34.03ID:1/OecSZN うちの旦那も無関心な親に育てられた
部屋をどれだけ荒らそうが悪い友達とたむろする場所に使おうが一日中パジャマでゲームし続けようが何も言われなかった
信頼からではなく、怠慢からのそれが子供を1番傷つける。旦那の場合は日々の料理から少ない愛を受け取って来たらしいけど今回のこの方は仕事がネイリストだから家事から愛情を伝える術も使えなかった、その結果だと思われる
部屋をどれだけ荒らそうが悪い友達とたむろする場所に使おうが一日中パジャマでゲームし続けようが何も言われなかった
信頼からではなく、怠慢からのそれが子供を1番傷つける。旦那の場合は日々の料理から少ない愛を受け取って来たらしいけど今回のこの方は仕事がネイリストだから家事から愛情を伝える術も使えなかった、その結果だと思われる
700(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 11:19:02.39ID:RNHwBuhG 賃貸だよね。それなら所有者がどうして外のドアとか塗り替えないんだろうか。
エレベーターもないようだから、建て替えが決まっている? 勝手な想像だけど。
あのはげたドアを見て寒気がした。気持ちがドーンと落ちるというか。
あれで明るい気持ちで家の中へ入っていけないよ。
既出だけどフィギュアや漫画をどうして処分しなかったんだろ。
子供たちの未婚既婚は不明だけど、孫が出来ても家には来ないと思う。
シングルマザーで3人も育てる、並大抵のことではなかったと思う。
長男はヤンチャだったみたいだし。その負い目が悪い方向に行ってしまったのかなあ。
お母さん、義理の弟さんと仲がいいみたいだから、その人とおいしい物を食べにいったり
遊びにいったらいいと思う。孫の無料のシッター、これだけにはならないようにね。
これからは自分の人生を生きて、再婚も考えたらいいと思う。
エレベーターもないようだから、建て替えが決まっている? 勝手な想像だけど。
あのはげたドアを見て寒気がした。気持ちがドーンと落ちるというか。
あれで明るい気持ちで家の中へ入っていけないよ。
既出だけどフィギュアや漫画をどうして処分しなかったんだろ。
子供たちの未婚既婚は不明だけど、孫が出来ても家には来ないと思う。
シングルマザーで3人も育てる、並大抵のことではなかったと思う。
長男はヤンチャだったみたいだし。その負い目が悪い方向に行ってしまったのかなあ。
お母さん、義理の弟さんと仲がいいみたいだから、その人とおいしい物を食べにいったり
遊びにいったらいいと思う。孫の無料のシッター、これだけにはならないようにね。
これからは自分の人生を生きて、再婚も考えたらいいと思う。
701(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 11:21:43.26ID:RNHwBuhG 続けてすみません。義理の妹さんでしたね、失礼しました。
702(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 11:23:37.03ID:ZDr8VMsr 手伝いにもこない子供のものは全部処分して空間が出来たんだから
シャビー団地を 無印の団地リフォームを参考にして
オシャレにすっきりと過ごして欲しいな
シャビー団地を 無印の団地リフォームを参考にして
オシャレにすっきりと過ごして欲しいな
703(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 12:09:19.06ID:UMRbFbyE オタ目線だと勿体ないものがいっぱいあった。まとめて駿河屋に送れば良かったのになぁ。
オタ家の断捨離いつかみたいと思ってたから今回のはなかなかよかった。どうせなら処分主がオタで悩む姿もみたかったけど。
オタ家の断捨離いつかみたいと思ってたから今回のはなかなかよかった。どうせなら処分主がオタで悩む姿もみたかったけど。
704(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 12:48:05.95ID:tjPqx2Hf 多分便利屋が仕分けて売れるものは売ったんじゃないなかあ
705(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 13:12:31.31ID:UMRbFbyE 次女のコスプレ写真の胸がボンバーだった。
未だにオタなら甘露寺蜜璃やってただろうな。
でももう卒業してるんか。本作るのはたぶんコミケ参加売りしてただろうし、今どうしてるのか見たかったw
長女がなんか凄くまともな感じで育ってたから、やっぱ長男との闘いがすごかったのかな??
手に職あるし、小綺麗だしお孫さんとの交流は復活しそうだし、人生好転しそう。
心から番組応募して良かったねって言える人だった。
未だにオタなら甘露寺蜜璃やってただろうな。
でももう卒業してるんか。本作るのはたぶんコミケ参加売りしてただろうし、今どうしてるのか見たかったw
長女がなんか凄くまともな感じで育ってたから、やっぱ長男との闘いがすごかったのかな??
手に職あるし、小綺麗だしお孫さんとの交流は復活しそうだし、人生好転しそう。
心から番組応募して良かったねって言える人だった。
706(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 13:30:46.24ID:i59umzB7 通販で10年前からに長女に強請られて買ったステッパー。
ん?長女って14年前に家出たんじゃなかった?
ん?長女って14年前に家出たんじゃなかった?
707(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 13:31:23.79ID:9qdOkBHF708(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 13:31:25.94ID:3mbs+bfz709(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 13:41:39.84ID:2zoa11uy >>706
家を出てから1度も家に帰ってないとは言ってないんじゃない?
あの荷物の感じからすると、家を出た後も、生活で要らなくなったものはどんどん実家のほうに持ってきて、ただ置いてるっぽかった
要するに実家が大きな倉庫パターン
断捨離後もひょっとしたらどんどん粗大ゴミが持ち込まれちゃうかも?
家を出てから1度も家に帰ってないとは言ってないんじゃない?
あの荷物の感じからすると、家を出た後も、生活で要らなくなったものはどんどん実家のほうに持ってきて、ただ置いてるっぽかった
要するに実家が大きな倉庫パターン
断捨離後もひょっとしたらどんどん粗大ゴミが持ち込まれちゃうかも?
710(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 13:47:37.53ID:Yo2g4KzO とにかく物の量がすごかったね
中学のテキストなんか高校に上がる時に捨ててたなあ
テレビやパソコンも買い替える時に処分してたしあんなにあるとかビックリしたw
パソコンやフィギュアは売る所に売ればよいお値段になりそうだったね
古い団地は階段だけだから大物捨てるの大変だよね
小綺麗な1DKとかに引っ越せるといいね
中学のテキストなんか高校に上がる時に捨ててたなあ
テレビやパソコンも買い替える時に処分してたしあんなにあるとかビックリしたw
パソコンやフィギュアは売る所に売ればよいお値段になりそうだったね
古い団地は階段だけだから大物捨てるの大変だよね
小綺麗な1DKとかに引っ越せるといいね
711(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 14:52:31.73ID:i59umzB7712(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 16:07:07.27ID:vqcNyTpI >>709
知り合いにも居た、ベビーベッドとかサイズアウトしたけど次の子にとっておきたい服とか全部実家に置かせてもらってる人。
毎週のようにジジババに子供預けてたし、いいように使われてる祖父母が見てて可愛そうだった。
そんなふうになるのを山下さんも感じてたから、私の城よ、招いてあげるくらいの気持ちで、と言ったんじゃないかな。
知り合いにも居た、ベビーベッドとかサイズアウトしたけど次の子にとっておきたい服とか全部実家に置かせてもらってる人。
毎週のようにジジババに子供預けてたし、いいように使われてる祖父母が見てて可愛そうだった。
そんなふうになるのを山下さんも感じてたから、私の城よ、招いてあげるくらいの気持ちで、と言ったんじゃないかな。
713(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 16:13:42.39ID:tjPqx2Hf 最後に奥さん笑ってたけど目に悲しみが溢れてた
ホント子供断捨離して引越して人生やり直してほしい
ホント子供断捨離して引越して人生やり直してほしい
714(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 16:14:55.78ID:mBjmeXK1 美人母だから
いろいろ得してきた人生っぽい
5品毎日は面倒でもサボれるもんだよ
いろいろ得してきた人生っぽい
5品毎日は面倒でもサボれるもんだよ
715(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 16:25:25.13ID:OcZiODc2 得してきたのかなあ
なんだかモハハラを呼び込みそうな性格だと思った
見せびらかせる美人 がんばりやさんで真面目
強めに言うと丸め込まれる 反撃しない
5品作るのが嫌なわけではなく強要されるのがいやなんだよね
自分は3品作れって言われたけれど嫌な気持ちになった
おかずの品数数える男はケツの穴小さい
なんだかモハハラを呼び込みそうな性格だと思った
見せびらかせる美人 がんばりやさんで真面目
強めに言うと丸め込まれる 反撃しない
5品作るのが嫌なわけではなく強要されるのがいやなんだよね
自分は3品作れって言われたけれど嫌な気持ちになった
おかずの品数数える男はケツの穴小さい
716(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 16:29:19.18ID:ZDr8VMsr 間取りがよくわからなかったけど
自分の寝室、テレビと小さいソファのリビング、食事するダイニング
もし誰かが泊まるようになればの客間兼ネイル部屋にして
安い家賃で広々住むのがいいかなとおもた
自分の寝室、テレビと小さいソファのリビング、食事するダイニング
もし誰かが泊まるようになればの客間兼ネイル部屋にして
安い家賃で広々住むのがいいかなとおもた
717(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 17:11:17.85ID:bhVEMTNM 番組をステップにこれから人生が変わるといいなと、素直に思った。
人のためでなく自分の人生を生きれば周りも変わったりするよね。
人のためでなく自分の人生を生きれば周りも変わったりするよね。
718(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 18:14:02.65ID:N/b77tPT パソコンめっちゃあってゲームも買ってくれて優しくて、でも荒れて襖やぶるんだな
いつか親の愛情に気がつくといいけど。寂しいだろうけどキッチリ3人自立させたんだから偉い母ちゃんだ
いつか親の愛情に気がつくといいけど。寂しいだろうけどキッチリ3人自立させたんだから偉い母ちゃんだ
719(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 18:35:28.04ID:ZMX1H6Ue 女手一つで苦労したんだなぁって最初はすごく思って観ていたけど、子供達がドライで距離がある感じから子供なりに色々母親には思う所があるのかもと思ってしまった。若い頃お母さん美人だし寄ってくる男も居たかもしれない、優柔不断ぽい感じだしキッパリ断れないとかわからんけど。
だってさ、本当に母親が苦労して頑張ってたら子供にはわかるし大事にするよ。誰か1人くらい手伝いに来てもおかしくない、唯一来た長女も他人事みたいに言ってたしとても違和感あったわ。
だってさ、本当に母親が苦労して頑張ってたら子供にはわかるし大事にするよ。誰か1人くらい手伝いに来てもおかしくない、唯一来た長女も他人事みたいに言ってたしとても違和感あったわ。
720(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 18:44:28.41ID:1/OecSZN >>719
自分達が助けて欲しい時に居なかった癖に
何が助けてだよ〜って思っていそう
子供はちょっと苦労するけど罪悪感で縛られてない事が救い
世間を知れば母の苦労が分かるよ
ネイル、仕事でもあり趣味でもあるなんてまさに天職で羨ましい。片付いた部屋でネイルを楽しんでる顔が輝いてたな
自分達が助けて欲しい時に居なかった癖に
何が助けてだよ〜って思っていそう
子供はちょっと苦労するけど罪悪感で縛られてない事が救い
世間を知れば母の苦労が分かるよ
ネイル、仕事でもあり趣味でもあるなんてまさに天職で羨ましい。片付いた部屋でネイルを楽しんでる顔が輝いてたな
721(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 18:54:50.40ID:3mbs+bfz お母さんは頑張ってたよ、これからの人生楽しんでほしい。
722(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 19:01:42.46ID:X9je4R39 子供(アラサーだけど)と同世代としては
古いパソコンとか飽きたオタクグッズくらい自分で捨てろやと思った
もう何でもかんでも親のせいにできる年じゃない
古いパソコンとか飽きたオタクグッズくらい自分で捨てろやと思った
もう何でもかんでも親のせいにできる年じゃない
723(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 19:17:52.29ID:i59umzB7724(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 19:18:27.32ID:1/OecSZN 甘やかしたツケだな
725(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 19:32:11.90ID:RNHwBuhG 既出だけどスーパーのかごみたいなの、あれ何?
ビニール傘も多数あったような。休日なしで働いていたわけではないだろうし、
大変だったのはわかるけど、子供が独立する時に、自分の物で要らない物は
自身で捨ててから出ていけ、どうしてそう言わなかったんだろ。
ビニール傘も多数あったような。休日なしで働いていたわけではないだろうし、
大変だったのはわかるけど、子供が独立する時に、自分の物で要らない物は
自身で捨ててから出ていけ、どうしてそう言わなかったんだろ。
726(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 19:34:04.21ID:9qdOkBHF スーパーのカゴみたいなの雑貨屋で普通に売ってるし、スーパーでもマイカゴって売ってるよ
パクってきたやつならさすがにテレビに映さないでしょ
パクってきたやつならさすがにテレビに映さないでしょ
727(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 19:46:45.94ID:elfvI0Q2 子沢山収納代わりに買いがち
728(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 22:07:32.02ID:5AjoIuY1 >>725
子供達の物を残しておけば、子供達が帰ってくると思ってるのかな?
それに子供の為に働いて一つ一つ買った物だから、自分の頑張りの勲章みたいなものだったのかもね
邪魔と言いつつ、一番捨てたくないと思っていたのはお母さんだったのかも
今後は、本当の意味で自分の人生を生きてほしいね
子供達の物を残しておけば、子供達が帰ってくると思ってるのかな?
それに子供の為に働いて一つ一つ買った物だから、自分の頑張りの勲章みたいなものだったのかもね
邪魔と言いつつ、一番捨てたくないと思っていたのはお母さんだったのかも
今後は、本当の意味で自分の人生を生きてほしいね
729(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:15:30.42ID:55llDQD8 ネイリストは今の職業だけど子育て中は水商売してたんちゃうかな?ネイリストであんな贅沢無理ゲー
730(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:17:49.46ID:JoESCe0d >>724
この一言につきるような
この一言につきるような
731(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:20:10.31ID:Dk2Mlm5l 断捨離前のあの部屋、とても帰りたい実家とは思えない
でも自分の置いてった物のせいでお母さんが汚い部屋に住んでると思ったら
3人のうち1人くらいは部屋片付けよう!ってなると思うけど
誰もそう思わないってことは相当甘やかしちゃったのかな?
親父のモラハラ気質受け継いでなきゃいいけど
でも自分の置いてった物のせいでお母さんが汚い部屋に住んでると思ったら
3人のうち1人くらいは部屋片付けよう!ってなると思うけど
誰もそう思わないってことは相当甘やかしちゃったのかな?
親父のモラハラ気質受け継いでなきゃいいけど
732(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:39:15.54ID:74RAi6AI ゲスばっか
最初に美容師って言ってたよ
最初に美容師って言ってたよ
733(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:44:34.28ID:gv77hyz9734(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:52:55.79ID:f2uTDgkk >>732
美容師の仕事で食わせて来たって言ってなかったぞ
美容師の仕事で食わせて来たって言ってなかったぞ
735(名前は掃除されました)
2020/10/27(火) 23:58:19.49ID:TEXsqTbT736(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:07:29.83ID:bZogNCza 離婚した旦那から養育費結構もらってたんでは?会社経営者だったし
737(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:10:11.18ID:khd+cDhs しかし綺麗な人だったね
58歳に見えない
義妹(弟の嫁)と仲良くてそれは見ていてほっとした
義妹さんも言ってたけど、子供に遠慮しすぎて何も言えないの見ていてもどかしかった
舐められてるよね
あの部屋は市営でしょう
シングルマザー枠で入居したんだと思う
めちゃめちゃ家賃安いはずだよ
58歳に見えない
義妹(弟の嫁)と仲良くてそれは見ていてほっとした
義妹さんも言ってたけど、子供に遠慮しすぎて何も言えないの見ていてもどかしかった
舐められてるよね
あの部屋は市営でしょう
シングルマザー枠で入居したんだと思う
めちゃめちゃ家賃安いはずだよ
738(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:22:58.10ID:kGf3NYar 自分の給料ってよりは旦那からの慰謝料や養育費が贅沢資金って感じじゃないかな
収入たっぷりだったら多分あの団地みたいなとこ借りられないだろうし
収入たっぷりだったら多分あの団地みたいなとこ借りられないだろうし
739(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:30:07.05ID:iIhWn78W でも何だかよく分からんね
結婚している間はここに越してきてから4度ストレスで入院したって言ってた
旦那も最初はそこに居たのかな?
結婚している間はここに越してきてから4度ストレスで入院したって言ってた
旦那も最初はそこに居たのかな?
740(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:32:55.09ID:LgCT4hz9 カゴが気になってまた見返してたんだけど、最初の方のシーンでネイルグッズの近くにあるお札?とモザイクとコップに入った水が棚に置かれてるのが気になった。
宗教かな?
宗教かな?
741(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:33:48.94ID:LgCT4hz9 >>735
私もそう思った
私もそう思った
742(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:34:50.48ID:iIhWn78W 離婚が成立するまでの間にって事か
入院は別居中の話だったのね
苦労してるなぁ…
入院は別居中の話だったのね
苦労してるなぁ…
743(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:45:06.61ID:TmsxWZdr >>740
先祖供養っぽい
先祖供養っぽい
744(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 00:46:43.66ID:khd+cDhs レジカゴいっぱいあったねw気になった
汚部屋にはレジカゴあるあるなのかな
汚部屋にはレジカゴあるあるなのかな
745(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 01:10:55.20ID:eqyBKERJ746(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 01:17:49.24ID:eqyBKERJ747(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 02:53:21.83ID:LgCT4hz9 >>733
都内だけどSEIYUは店内用が赤いカゴ、清算後がグレー
都内だけどSEIYUは店内用が赤いカゴ、清算後がグレー
748(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 06:27:29.94ID:G6XDsfKa749(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 08:02:16.02ID:nzswryXs 最初のゴミを運んだのはいい加減な業者だなぁ、プロなら部屋見て総重量的確に予想できるはずなのに
積み残しなんて考えられない
見積もり取って2トンや4トン車持って来るよ
うちの頼んだところは積みきれなかったらもう一度カラのトラック持って来たよ
積み残しなんて考えられない
見積もり取って2トンや4トン車持って来るよ
うちの頼んだところは積みきれなかったらもう一度カラのトラック持って来たよ
750(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 08:27:31.57ID:Zl4OObju >>749
ね、当日弟にも来てもらったら違ってたかもと思った。客が女だからって誠意のない舐めた仕事して腹立つ
ね、当日弟にも来てもらったら違ってたかもと思った。客が女だからって誠意のない舐めた仕事して腹立つ
751(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 08:31:06.41ID:29uXf9MK >>748
37歳くらいで離婚だっけ?
20年くらい前はキャバクラいっぱいあったからね。
でも35歳過ぎたら厳しいと思うぞ。雇ってもらえるなら地元のキャバかスナックかなぁ。
もうすぐ思春期って子供が2人もいて水商売はじめるかなぁ。?
37歳くらいで離婚だっけ?
20年くらい前はキャバクラいっぱいあったからね。
でも35歳過ぎたら厳しいと思うぞ。雇ってもらえるなら地元のキャバかスナックかなぁ。
もうすぐ思春期って子供が2人もいて水商売はじめるかなぁ。?
752(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 08:40:44.76ID:kXfhcFQI 37歳過ぎた人気のあるネイリストが夜のお店で働ける時間無いよ
翌日もまた翌日もネイルの準備で大変だよ
翌日もまた翌日もネイルの準備で大変だよ
753(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 09:02:05.99ID:+g39glJT754(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 09:02:39.24ID:j1vO4Et8 あの業者は産廃回収業者? 当日になってトラブルはよくあるらしいね。
追加料金を請求されたりとか。
追加料金を請求されたりとか。
755(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 10:01:44.73ID:/JsOhGwy756(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 10:25:00.03ID:n9RTEdNA パソコンは中古品をもらったんだと思うよ
家具や運動器具は執着していたけど
パソコンには執着していなかった
ゲーム機も息子が買ったんじゃないかな
ネイリストさん執着心が強いタイプだから
何十万もだしていたらもっとグチグチ言ってたはず
家具や運動器具は執着していたけど
パソコンには執着していなかった
ゲーム機も息子が買ったんじゃないかな
ネイリストさん執着心が強いタイプだから
何十万もだしていたらもっとグチグチ言ってたはず
757(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 10:27:06.08ID:GK6d4ky4 >>755
今がネイリストなのは分かるけど、じゃあ離婚後のいつからネイリストか分からないのに、あなたの書き込みも似たように決めつけじゃない?
ネイリストとして長年働き続けるのがそんなに不自然なことかしらね?
今がネイリストなのは分かるけど、じゃあ離婚後のいつからネイリストか分からないのに、あなたの書き込みも似たように決めつけじゃない?
ネイリストとして長年働き続けるのがそんなに不自然なことかしらね?
758(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 10:27:31.25ID:tyogETff >>753
義妹のトレーナー説、あの働きっぷりはそうかもね。義妹経由での今回の出演なのかも。信頼出来そうな方だった
義妹のトレーナー説、あの働きっぷりはそうかもね。義妹経由での今回の出演なのかも。信頼出来そうな方だった
759(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 10:38:03.09ID:0ezChXnN >>750
女だから舐めたんだとしても、テレビに映るのにね
女だから舐めたんだとしても、テレビに映るのにね
760(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 10:40:29.26ID:rKE7EzQK 義妹がトレーナーなら、名前を売る意味でも、トレーナーとして名乗ればよかったのに
義妹経由の出演を隠したければ、苗字も違うだろうに、義妹であることは伏せてトレーナーとして来たことにすればよかったのにと思う
義妹経由の出演を隠したければ、苗字も違うだろうに、義妹であることは伏せてトレーナーとして来たことにすればよかったのにと思う
761(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 12:40:17.18ID:MlFR4LMI 前回前々回とおかしな親だったけど子供はいい子に育ってた
今回のお母さんは子供のことを考えて一生懸命育ててきただろうに子供がアレ…
もっと片づけて綺麗な部屋で子供のことは気にせずに楽しく生きて欲しいよ
それはそうと次女のオパイすごかった
今回のお母さんは子供のことを考えて一生懸命育ててきただろうに子供がアレ…
もっと片づけて綺麗な部屋で子供のことは気にせずに楽しく生きて欲しいよ
それはそうと次女のオパイすごかった
762(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 13:00:28.64ID:6YoFXJ2N 万が一、子供たちが広くなった部屋をみて
荷物預かって欲しいと持ってきても
全力で拒否ること!
荷物預かって欲しいと持ってきても
全力で拒否ること!
763(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 13:03:50.36ID:O00wUUS3 お母さんのLINEの文面なんかウザかった
764(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 13:21:04.40ID:JtAnUw7g765(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 13:27:46.59ID:2ilkrkY8 親のモラ見て育てば子もそうなる見本みたいな
766(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 13:42:48.84ID:LgCT4hz9 >>750
テレビスタッフやテレビカメラも居たわけだし(しかも放送されるし)弟がいてもいなくても同じだと思う・・・
テレビスタッフやテレビカメラも居たわけだし(しかも放送されるし)弟がいてもいなくても同じだと思う・・・
767(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 14:00:12.28ID:M7Z+uZ4f 義妹がトレーナーとかいろんな想像が膨らんでて面白いというか滑稽w
768(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 14:08:39.75ID:nzswryXs 妹さんが仕分けとかしっかり把握してテキパキしていたからそう思ったのかな
769(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 14:16:09.29ID:ZnoT93yw Bカップあればあの谷間は作れますよ
770(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 14:19:07.74ID:2DMFDhl0 義妹さんが分別レクチャーしてたけど、お母さん今まで全然理解してなかったっぽかったから本当に何も捨てたことなかったんだな、と思った。
親が分別わかってないなら、子供もわかんなかっただろうて。そもそも、パソコンとかテレビなんかは次の買うときに引き取ってもらったり、リサイクルに出すよね。
親が分別わかってないなら、子供もわかんなかっただろうて。そもそも、パソコンとかテレビなんかは次の買うときに引き取ってもらったり、リサイクルに出すよね。
771(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 14:48:48.98ID:29uXf9MK 話ぶった切るけど、
やましたひでこボトックス&ヒアルロン酸すごいね。
やましたひでこボトックス&ヒアルロン酸すごいね。
772(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 14:54:13.75ID:W9n8ykxc 横浜市の指定ゴミ袋(黄色)が映ってたを見て、横浜市って確か分別が細かくて厳しいんだっけ、と思い出した。
ソースはセクハラ達人のブログw
シングルマザーで多忙&ゴミ分別厳しいなんて典型的なゴミ屋敷製造者のパターン。
新しい家電(テレビやパソコン)を購入→配達時には母不在(子供達で対応)→古いのを引き取って貰わなかった、とか?
ソースはセクハラ達人のブログw
シングルマザーで多忙&ゴミ分別厳しいなんて典型的なゴミ屋敷製造者のパターン。
新しい家電(テレビやパソコン)を購入→配達時には母不在(子供達で対応)→古いのを引き取って貰わなかった、とか?
773(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 15:05:27.80ID:5bGApKlK >>757
うぜぇ
うぜぇ
774(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 15:17:05.66ID:WaHvpTxG 父親が裕福だから余計にあの団地暮らしは子供にとって惨めだったんじゃね?
775(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 15:27:49.09ID:FvFSzmq4 子供は当てにしないって割り切ってちゃんと分別して始末付けりゃ良かったのに
団地なんだから回収場所あるよね粗大ゴミ申し込んで解体して少しづつ運べば女性だけでも出来る
マンガは出張買い取り呼んで全部持っていって貰うとかメルカリでまとめ売りするとか方法いくらでもあるし
ひとりで抱え込むって言ってもひとりで思考停止にはなるだけでひとりで決断したり実行したり出来ないからああなるんだろな
山下さんも過去は深掘りしないでこれから自分の為に頑張れ的なアドバイスだったし
なかなかモヤる会だった
団地なんだから回収場所あるよね粗大ゴミ申し込んで解体して少しづつ運べば女性だけでも出来る
マンガは出張買い取り呼んで全部持っていって貰うとかメルカリでまとめ売りするとか方法いくらでもあるし
ひとりで抱え込むって言ってもひとりで思考停止にはなるだけでひとりで決断したり実行したり出来ないからああなるんだろな
山下さんも過去は深掘りしないでこれから自分の為に頑張れ的なアドバイスだったし
なかなかモヤる会だった
776(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 15:38:28.30ID:khd+cDhs ゴミの分別はねぇ…
できる人にとってはなんてことないんだけど
できない人にとってはゴミ捨てのハードルすごく上がるんだよね
捨て方わからないとフリーズして「まぁいっか…」でどんどんため込む
以前、仕事で知り合ったマダムの家がゴミだらけだった
そこら中に新聞、雑誌、服、プラゴミ、壊れた家電が山になってた
話を聞くと捨て方がわからないという
収集所に捨てたゴミが分別が甘く不具合があったみたいで自分のゴミだけ置いて行かれたらしい
それからゴミ捨てるのが怖くなったと言ってた
できる人にとってはなんてことないんだけど
できない人にとってはゴミ捨てのハードルすごく上がるんだよね
捨て方わからないとフリーズして「まぁいっか…」でどんどんため込む
以前、仕事で知り合ったマダムの家がゴミだらけだった
そこら中に新聞、雑誌、服、プラゴミ、壊れた家電が山になってた
話を聞くと捨て方がわからないという
収集所に捨てたゴミが分別が甘く不具合があったみたいで自分のゴミだけ置いて行かれたらしい
それからゴミ捨てるのが怖くなったと言ってた
777(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 15:42:11.66ID:2ilkrkY8 パソコン捨てにくいのわかる
778(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 15:55:21.94ID:fO4yIFUL 物事にあんま関心ないんだろう
分別も処理する側の立場に立って把握しようとすれば出来るよ、市のホームページ見たりしながら。あれくらいの大型家具なら女2人で運べるし無理そうなら細かく解体して処理場まで持って行ける。(車の免許はないと無理だけど)
集積場で突き返されてるゴミって自分勝手な捨て方してて呆れる。収集の方に失礼な出し方してる自己中な人ばかり
分別も処理する側の立場に立って把握しようとすれば出来るよ、市のホームページ見たりしながら。あれくらいの大型家具なら女2人で運べるし無理そうなら細かく解体して処理場まで持って行ける。(車の免許はないと無理だけど)
集積場で突き返されてるゴミって自分勝手な捨て方してて呆れる。収集の方に失礼な出し方してる自己中な人ばかり
779(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 16:05:20.65ID:iIhWn78W780(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 16:13:33.53ID:BMp+676P ふすまと床がもう少しきれいになったらいいのにね
781(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 16:28:09.58ID:3U/qsmP7782(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 17:21:08.89ID:G6XDsfKa783(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 17:36:04.88ID:M7Z+uZ4f 前回も今回も美容師のシングルマザー
前回は忙しくて片付けのノウハウも無く散らかしてしまったような感じだけど、今回は心の病いで片づけられなかった感じ
どっちかっていうと前回の人の方が好感が持てる
前回は忙しくて片付けのノウハウも無く散らかしてしまったような感じだけど、今回は心の病いで片づけられなかった感じ
どっちかっていうと前回の人の方が好感が持てる
784(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 18:23:55.81ID:wZ78pLlN >>783
同じく
子供とのコミュニケーションの取り方とか不器用だったけど前の母ちゃんの方が好き
この母ちゃん目に憎しみが篭ってて怖いし最後やましたさんとのやり取りでの笑い方とかも当てつけのようで嫌だった
同じく
子供とのコミュニケーションの取り方とか不器用だったけど前の母ちゃんの方が好き
この母ちゃん目に憎しみが篭ってて怖いし最後やましたさんとのやり取りでの笑い方とかも当てつけのようで嫌だった
785(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 18:30:46.73ID:Kl+K8gDo >>770
パソコン何台も持っててもごみの捨て方ぐぐらないアラサーの子供な
パソコン何台も持っててもごみの捨て方ぐぐらないアラサーの子供な
786(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 21:48:04.98ID:Y7HSGpgd テレビやパソコンやマンガ本をあれだけ積み上げても床抜けないものなんだね
団地でドアの塗装もボロボロだけど床はしっかりしてんだね
団地でドアの塗装もボロボロだけど床はしっかりしてんだね
787(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 22:27:59.13ID:bDsWo/Xy788(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 22:47:54.49ID:2ilkrkY8 ピンクリボンみたいなバッチしてたけど乳癌サバイバーかしら
789(名前は掃除されました)
2020/10/28(水) 23:59:43.65ID:CwKvVenC 山下さんメディアに出始めの頃めっちゃ顔歪んで口曲がってオジサンみたいだったけど今の方が若く見えるし顔立ちも優しく見えるからボトックスやらで美容外科通いまくりかも知れないけど効果めちゃあるんちゃうか?
790(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 00:02:37.01ID:m3s0dKHJ 人は見た目が100%
いいことだと思う
いいことだと思う
791(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 00:23:22.93ID:gpFwOuvz お直し直後の動画
リモートで会話しながら本人うっとりしておられた。あれだけ若返ったらそりゃ嬉しくなるよな
リモートで会話しながら本人うっとりしておられた。あれだけ若返ったらそりゃ嬉しくなるよな
792(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 14:06:40.63ID:BHtXKK+X 同年代からすると若々しいし、スタイルもいいし
美容外科を上手く使えてると思う
美容外科を上手く使えてると思う
793(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 14:26:06.52ID:eJ9SzmQa やましたさんはスギちゃんみたいなGジャンいつも着てるイメージ
794(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 14:26:40.68ID:eJ9SzmQa ググったらそうでもなかった
795(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 14:32:23.66ID:79OcwaLt やましたさんに断捨離しすぎたと思ったことや捨てて後悔したこと聞きたい
796(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 15:39:21.08ID:fKAZpqPc797(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 19:51:41.22ID:21CJm4Cu 家族4人が何年も溜め込んでたものを一ヶ月であれだけ処分できたのすごいな
放送される意識と義妹のお手伝いもあってのことだけど自分だったらできそうにない
自分一人の荷物でさえ断捨離進まないから尊敬する
放送される意識と義妹のお手伝いもあってのことだけど自分だったらできそうにない
自分一人の荷物でさえ断捨離進まないから尊敬する
798(名前は掃除されました)
2020/10/29(木) 21:39:37.25ID:ZAZqq+/i あんまり気にしてる人いないかもしれないけどさ、
オープニングで毎回モザイクかけてるとはいえ遺影のある部屋映すの止めてほしい
オープニングで毎回モザイクかけてるとはいえ遺影のある部屋映すの止めてほしい
799(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 00:28:12.99ID:l7xI6MgU800(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 06:42:58.08ID:PyifoVWD 確かにね
あのナレーションの感じだとハプニング発生的な雰囲気だったからそっちに誘導されたけど
冷静に考えたらおかんがいきなり言い出した可能性もある
あのナレーションの感じだとハプニング発生的な雰囲気だったからそっちに誘導されたけど
冷静に考えたらおかんがいきなり言い出した可能性もある
801(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 09:07:55.08ID:NflaoJGR あの白×ピンク組み立て家具には相当な思入れがあったから、業者が見積もりにきた時点では処分しようと思っていなかったんじゃないかな
802(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 11:42:28.30ID:BMKPgu82 ピンクの家具はナレーションとお母さんの話では積みきれなくて持っていってくれなかったって感じだったよ
ってかはっきり言ってた
思い入れがあって捨てがたいなら事前に解体したり後からバイト学生頼んで2度手間かけないと思う
ってかはっきり言ってた
思い入れがあって捨てがたいなら事前に解体したり後からバイト学生頼んで2度手間かけないと思う
803(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 12:26:55.53ID:MegexIgJ もっとバラせそうだったけど粗大に出すほうが簡単で安いか
804(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 16:06:28.37ID:44T1ClNN 軽トラ一台でいくらって価格設定だったとか?
805(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 17:18:14.12ID:TdA9jewi 業者頼むにしても指示が曖昧だから中途半端になるんじゃないの?子供へのLINEも曖昧な言い方だからあれじゃ行かなきゃって気にならんよな
番組応募も片付けも義理の妹さんが進めたんじゃ?
本人に主体性が無いって言うかテレビが来て撮影してるし業者や義理の妹がめっちゃ働いてくれたおかげで片付きましたみたいな放送だった
あんなの山下さん全く要らないじゃんw
番組応募も片付けも義理の妹さんが進めたんじゃ?
本人に主体性が無いって言うかテレビが来て撮影してるし業者や義理の妹がめっちゃ働いてくれたおかげで片付きましたみたいな放送だった
あんなの山下さん全く要らないじゃんw
806(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 18:07:55.36ID:Uldk77sW やましたひでこ断捨離塾を購読中の方はいらっしゃいますか?
807(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 18:46:30.88ID:iCpNILql >>806
シンプルなメソッドのはずなのに落とし込む落とし込むって恩着せがましいから購読してない
シンプルなメソッドのはずなのに落とし込む落とし込むって恩着せがましいから購読してない
808(名前は掃除されました)
2020/10/30(金) 19:16:59.22ID:d2TFqN7F >>804
ポストに投函されてるあの手のチラシを隅々まで読むと、リサイクルできない品はトラックに積めないって書いてあるね
ポストに投函されてるあの手のチラシを隅々まで読むと、リサイクルできない品はトラックに積めないって書いてあるね
809(名前は掃除されました)
2020/10/31(土) 17:13:10.21ID:MPcP0rry やましたさんの若い頃の写真を見たらすごい美人で驚いた。
いつも変な柄の服を着ていて、おばさんぽくて惜しい。
最後の大きな縞のワンピースみたいなのはよかったけど。
ようつべでこんまりが「断捨離について」と話しているよ。
4割ぐらいの人から「ああ、断捨離の人ですね」と言われるってさ。
いつも変な柄の服を着ていて、おばさんぽくて惜しい。
最後の大きな縞のワンピースみたいなのはよかったけど。
ようつべでこんまりが「断捨離について」と話しているよ。
4割ぐらいの人から「ああ、断捨離の人ですね」と言われるってさ。
810(名前は掃除されました)
2020/10/31(土) 17:30:29.34ID:T3lZpZ9R >>809
こんまりと断捨離の違い面白かった
「断捨離の人ですね!」って声かけれらて困ってるのワロタ
日本語で片付ける・捨てる=「断捨離」
アメリカで片付ける・捨てる=「konmari」みたいに定着してるからね
こんまりと断捨離の違い面白かった
「断捨離の人ですね!」って声かけれらて困ってるのワロタ
日本語で片付ける・捨てる=「断捨離」
アメリカで片付ける・捨てる=「konmari」みたいに定着してるからね
811(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 10:33:10.68ID:PaPtfBXt トレーナーさんの中に1人やたらやましたさんに寄せてきてる人いるよね
気味が悪いくらい話し方も声もそっくり
気味が悪いくらい話し方も声もそっくり
812(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 10:59:01.57ID:E3K8DshG >>811
新しいことを覚える時、頭から爪先までまるっと暗記する“憑依タイプ”の人って居るよね
新しいことを覚える時、頭から爪先までまるっと暗記する“憑依タイプ”の人って居るよね
813(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 15:26:15.74ID:upR4H3wq やましたさんは終活もしてるのかなー
814(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 21:10:51.93ID:upR4H3wq 今日の放送の最後のやましたさん、なんか話し方がいつもと違った
ちょっと心配だわ
ちょっと心配だわ
815(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 21:13:59.98ID:vDJoh293 今日のは微妙だったなぁ。
816(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 21:22:21.03ID:vDJoh293 まぁ、でも買い物で気晴らしはしないなど自制しないとゴミ屋敷真っしぐらというのはよく分かったな。
家族4人で暮らしていた広いマンションでも、ジジィ1人で伸び伸び暮らし始めると途端にモノで溢れてしまうという。
自分の消費生活について考えるいい機会になったわ。
家族4人で暮らしていた広いマンションでも、ジジィ1人で伸び伸び暮らし始めると途端にモノで溢れてしまうという。
自分の消費生活について考えるいい機会になったわ。
817(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 21:41:31.12ID:LHxjhyoz 山下さん、あのへんてこブラウスどこで買ったの?
818(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 22:08:04.07ID:TTHaXK5G 先週とは対照的に娘やら息子嫁やらが手伝いに来てくれて楽しく断捨離する幸せ爺さん
しかも大きなマンションでお金もあって買い道楽
ますます先週のボロ団地の奥さんを思い出して気の毒になった
しかも大きなマンションでお金もあって買い道楽
ますます先週のボロ団地の奥さんを思い出して気の毒になった
819(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 22:21:22.03ID:CvDaXKB2 それな。前回奥さんが今回の孫来るラストの方みたら落ち込みそう。
お金持ちはキャパが広いし、持ってるものもいいから断捨離なんかやる気になればすぐだね。うらやましい〜。
お金持ちはキャパが広いし、持ってるものもいいから断捨離なんかやる気になればすぐだね。うらやましい〜。
820(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 22:24:09.28ID:vDJoh293 断捨離はプライベート空間の合理化。
そして日常生活の合理化で、合理的な労働者であることを強いられている現役世代としては、プライベートや日常生活まで合理化しないといかんのか?と現代社会風俗として断捨離が支持されていることに懐疑的で辟易してはいた。
しかし、今週の比較的豊かであろうジジィと先週のボロ団地の奥様を見て思うのは、ボンヤリ生きているとこの消費社会ではいつのまにかゴミを買わされそして食い物にされていく様だ。
そして日常生活の合理化で、合理的な労働者であることを強いられている現役世代としては、プライベートや日常生活まで合理化しないといかんのか?と現代社会風俗として断捨離が支持されていることに懐疑的で辟易してはいた。
しかし、今週の比較的豊かであろうジジィと先週のボロ団地の奥様を見て思うのは、ボンヤリ生きているとこの消費社会ではいつのまにかゴミを買わされそして食い物にされていく様だ。
821(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 22:29:34.69ID:1haNsiNF 良かった、ホッコリしてるわ
頭痛が酷くて寝ながら見てたけどうちも断捨離したーい!ってウズウズが止まらない
頭痛が酷くて寝ながら見てたけどうちも断捨離したーい!ってウズウズが止まらない
822(名前は掃除されました)
2020/11/02(月) 22:32:36.20ID:vDJoh293 一度、断捨離をしてゴミを撤去する。そしてゴミを金輪際買わない。さらに無駄に消費しないという生き方を貫く必要があるのだと思った。
実は寂しいから、暇だからとモノを買っていたのではないか。お金が無くても100円ショップがあるし、ユニクロやGUもある。
買い物をしなくなれば、私たちは空虚に対してどう対処すればよいのか。それはどんなに苦しいことかと思うのだ。
実は寂しいから、暇だからとモノを買っていたのではないか。お金が無くても100円ショップがあるし、ユニクロやGUもある。
買い物をしなくなれば、私たちは空虚に対してどう対処すればよいのか。それはどんなに苦しいことかと思うのだ。
823(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 09:13:35.22ID:/Hql/cR0 ダンディの人、池田大作とナイツの本があった
おぇぇぇぇ
おぇぇぇぇ
824(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 09:27:36.11ID:fyKLSDHp ダンディ基準楽でいいな
パスタは自分なら食べる
パスタは自分なら食べる
825(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 09:42:11.02ID:2qTIjITz826(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 10:02:43.05ID:QUprO3+y ダンディ爺が着ていたピンクの米津T自分も持ってるw
ちょっとヤダw
ちょっとヤダw
827(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 10:28:33.17ID:awjZsSNl >>818
「一人暮らしをしていたってお父さんが断捨離すると言えば、みんな次々に駆けつけてきてくる、幸せじゃないですか〜」ってナレのところで思った
「一人暮らしをしていたってお父さんが断捨離すると言えば、みんな次々に駆けつけてきてくる、幸せじゃないですか〜」ってナレのところで思った
828(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 10:38:54.24ID:wsC73WrL やましたさんも旦那さんと別居なんだよね
同い年のダンディジィさんが嫁が沖縄から来たり親族がたくさん集まる様子を見て考えるところがあったのかもね
家族から断捨離される人間にならないためにはどうしたらいいのか難しいよ
同い年のダンディジィさんが嫁が沖縄から来たり親族がたくさん集まる様子を見て考えるところがあったのかもね
家族から断捨離される人間にならないためにはどうしたらいいのか難しいよ
829(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 11:28:34.86ID:lzX/IUVh >>828自分もこのセリフは「ん?先週の件のイヤミか?ww」て思った
平泉の精ちゃんの「みぃ〜んな次々に駆けつけてきてくる、幸せじゃないですかぁ〜〜」
っていう言い方がまたw
応援したくなるのはシングルネイルママの方だったな
今回はダンディもたい平もお金持ってるからどこかに頼めば片づく案件って感じで
相談者の自分の力ではどうする事もできない人生の苦悩、葛藤、辛さを
やました先生と断捨離が救って人生再スタートっていうのが見ててとても感動するし気分が良いから
1人きりで悩んでる一般人が一番共感できるんだよね
コロナの影響でロケがが難しいのはどうしようもなく仕方ない事なんだけどね…
平泉の精ちゃんの「みぃ〜んな次々に駆けつけてきてくる、幸せじゃないですかぁ〜〜」
っていう言い方がまたw
応援したくなるのはシングルネイルママの方だったな
今回はダンディもたい平もお金持ってるからどこかに頼めば片づく案件って感じで
相談者の自分の力ではどうする事もできない人生の苦悩、葛藤、辛さを
やました先生と断捨離が救って人生再スタートっていうのが見ててとても感動するし気分が良いから
1人きりで悩んでる一般人が一番共感できるんだよね
コロナの影響でロケがが難しいのはどうしようもなく仕方ない事なんだけどね…
830(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 11:31:23.01ID:lzX/IUVh831(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 15:57:37.56ID:H0xVE4OB 今週のはつまらなそうで途中で見るの辞めた。一般人のが興味深いよね。
832(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 16:06:38.27ID:ttL67Wkj 芸能界の人なので予定調和でハッピーハッピーで終わらせたって感じね。
833(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 16:30:17.85ID:YSEnigMM 三原じゅん子?
834(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 16:38:48.94ID:QUprO3+y >>833
それはハッピハッピー
それはハッピハッピー
835(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 16:52:41.25ID:YSEnigMM >>834
そうか、それはすまなかった
そうか、それはすまなかった
836(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 16:58:51.12ID:egNkUqtM 芸能人でもビデオテープからDVDにするときは、ネットの業者に頼むんだね
観ずに捨てるビデオにもお宝映像が残ってそうで少しもったいないと思ってしまった
しかしたい平さんの息子さん似てないな、と思ったけど若い頃そっくり
観ずに捨てるビデオにもお宝映像が残ってそうで少しもったいないと思ってしまった
しかしたい平さんの息子さん似てないな、と思ったけど若い頃そっくり
837(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 18:21:10.92ID:fyKLSDHp 太平さんの歌なにげにいい歌
838(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 19:56:10.31ID:2qTIjITz 「皆さんの役に立つような」
「違う!ダンディ!」
「ダダ、ダンディ…( ゚д゚)」
ってなってたの思い出してワロタ。やましたさんお得意の誘導尋も…いや、心の本当の望みを引き出したのよね
「違う!ダンディ!」
「ダダ、ダンディ…( ゚д゚)」
ってなってたの思い出してワロタ。やましたさんお得意の誘導尋も…いや、心の本当の望みを引き出したのよね
839(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 20:17:55.38ID:fyKLSDHp 相変わらずやましたクイズはむずいw
840(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 21:37:47.16ID:t2r77CFE 金持ってる人が買い物依存で部屋中物いっぱいになった
思い入れもないから次々処分
今週はつまらなかった
思い入れもないから次々処分
今週はつまらなかった
841(名前は掃除されました)
2020/11/03(火) 22:13:51.09ID:ttL67Wkj 過去の動画が一気に消えてしまったね。
つまらんなぁ。
つまらんなぁ。
842(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 00:13:00.50ID:INPJdeb3 県外から手伝いに来てくれる娘や息子の嫁…
近くにいるのに来ず自分の荷物さえ知らん顔の息子と娘
先週の女性が見てないことを祈りたいけど見てるだろうな
でも頑張って欲しいわ
近くにいるのに来ず自分の荷物さえ知らん顔の息子と娘
先週の女性が見てないことを祈りたいけど見てるだろうな
でも頑張って欲しいわ
843(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 00:37:05.40ID:2qr7VfI4 自営ということで時間も作りやすいのかもしれないけど沖縄大阪をほいっと来てくれてお嫁さんとの関係も良好そう
独り暮らしだけど孤独感はどこにもなくて余裕が見える
独り暮らしだけど孤独感はどこにもなくて余裕が見える
844(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 00:48:46.57ID:JUFt6IBm 来れる日いつ?じゃなくてこの日来てって頼み方も不器用だなと
845(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 06:48:11.24ID:YHck3cGE846(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 07:27:26.88ID:Q6fQX6tU うーん、でも奥さんと次女以外の子どもたちみんな沖縄に行っちゃったんだよね
そして断捨離前のあの生活…ってことは、ふだんは誰も来てなさそうだった
旦那さんが孫会いたさに沖縄に通ってたのかな
外面とノリが良いご家族なのかなという印象
先週の奥さんと比べたらお幸せとは思うけど
そして断捨離前のあの生活…ってことは、ふだんは誰も来てなさそうだった
旦那さんが孫会いたさに沖縄に通ってたのかな
外面とノリが良いご家族なのかなという印象
先週の奥さんと比べたらお幸せとは思うけど
847(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 08:18:39.96ID:Xgix/9C1 バリラ5kgあのあと救済しなかったのかな
もったいなかった
タバコの大量買い置きやベッド横にまである灰皿
声の仕事なのにヘビースモーカーなのかね
もったいなかった
タバコの大量買い置きやベッド横にまである灰皿
声の仕事なのにヘビースモーカーなのかね
848(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 11:45:45.71ID:k/NoaLne849(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 13:56:47.35ID:oFAYScwL850(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 16:31:07.73ID:PCY+tdPW851(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 16:46:48.97ID:r4k4m9oi やましたさん65歳かあ。スタイルいいですね。
でも話し方とか威圧感がこわいわ…。
でも話し方とか威圧感がこわいわ…。
852(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 16:49:46.80ID:l4sHIqV+ やましたさん断捨離に関しての取り組みは尊敬の域にあるけど、性格はナルシストだと思う
息子さんと不仲なのもこの性格のせいではと感じる
息子さんと不仲なのもこの性格のせいではと感じる
853(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 17:04:12.34ID:FwOGYJxP 65歳でノースリーブ着て腕も綺麗ですごいな
髪の毛も肌も表情もファッションも若々しい
若作りとはまた違う感じ
姿勢だけはおばあちゃんて感じで惜しいけど
髪の毛も肌も表情もファッションも若々しい
若作りとはまた違う感じ
姿勢だけはおばあちゃんて感じで惜しいけど
854(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 19:05:16.78ID:QxiDg+E6 ダンディ爺さんメルカリの出品物取り下げてたけどあんな爺さんもメルカリ参戦してるんだねw捨ててないダンボールは発送するとき用に取ってあったんだろうし大量の服は売ろうと思って処分できず溢れていたのでは?金持ちの余裕と見せかけて実はかなりセコいとんじゃwパスタもスタッフ帰ったら拾って棚に戻してないか?w
855(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 19:56:21.87ID:TO8BM2up 今回の後半の芸能人は、つまらなかったから飛ばした
懐かしんでビデオ見るのは家で家族と勝手にやって欲しい
売り出し中の息子を出したかっただけとしか...
一般人のご家庭の応募少ないのかな
懐かしんでビデオ見るのは家で家族と勝手にやって欲しい
売り出し中の息子を出したかっただけとしか...
一般人のご家庭の応募少ないのかな
856(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 20:30:19.19ID:usFwmgL1857(名前は掃除されました)
2020/11/04(水) 22:08:42.30ID:PCY+tdPW 大きな声では言えないけど、家主はある程度の受け答えも出来ないとダメだし。
借家の人も出てこないよね。本物の貧乏な家もだめかな。
借家の人も出てこないよね。本物の貧乏な家もだめかな。
858(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 00:29:47.71ID:7mAxhMab 片付けたい!って応募してきて結局捨てられないって依頼主多そう
放送されてきた人たちの捨てる量見るとなかなかできないよ
放送されてきた人たちの捨てる量見るとなかなかできないよ
859(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 00:58:29.87ID:CvVZJyQw そうだよね
元々の荷物量にもよるけど普段の仕事や家事しながら
1ヶ月で断捨離って、スケジュール厳しそう
自分も少しずつ断捨離挑戦してみてるけど
明らかにいらないものを処分した後が
なかなか進まないから
潔く思い切ってる出演者さん尊敬する
元々の荷物量にもよるけど普段の仕事や家事しながら
1ヶ月で断捨離って、スケジュール厳しそう
自分も少しずつ断捨離挑戦してみてるけど
明らかにいらないものを処分した後が
なかなか進まないから
潔く思い切ってる出演者さん尊敬する
860(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 01:12:34.67ID:IAjRlDle つまんないって言われてたからどんなもんかと思ってみてみたら別に普通だった
後半は…だけど前半は思ったより綺麗になってたしいつもみたいに暗い気分にもなんないしw
後半は…だけど前半は思ったより綺麗になってたしいつもみたいに暗い気分にもなんないしw
861(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 02:03:58.61ID:0QFvAI0Y862(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 04:04:10.49ID:U6CNUud+ みんな同じ会社だから宣伝も兼ねて好印象になるようにしてるのかと思った
863(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 08:21:13.94ID:ypOTReXb 沖縄に支社って別荘感覚かな
864(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 08:26:43.17ID:wwQPS9oT ダンディさんは妻も子供達もダンディの会社で働いているんだよね
そもそも仲が悪ければ親の会社継がないし(大塚家具は置いといて)東京で社長が気ままに暮らしてゴミ屋敷にしてるなら片付けに来るのは不思議じゃない
知らんけど、いいホテルに泊める宿泊代や助っ人代はダンディがたくさん出しているんじゃないかな
そもそも仲が悪ければ親の会社継がないし(大塚家具は置いといて)東京で社長が気ままに暮らしてゴミ屋敷にしてるなら片付けに来るのは不思議じゃない
知らんけど、いいホテルに泊める宿泊代や助っ人代はダンディがたくさん出しているんじゃないかな
865(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 10:09:19.07ID:K+3wwH5C 琵琶湖にもマンションがあるって言ってたしダンディのとこはお金ありそうだね
866(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 10:32:50.11ID:1NQH7YCf 撮影協力費もらっても全額以上は産廃業者に払ってる人が多いよね
867(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 14:34:01.49ID:klar2LZD868(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 14:39:45.30ID:0QFvAI0Y そりゃ謝礼出ないとわざわざテレビ出ないでしょ・・・
869(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 15:20:43.15ID:GmrwC6RW ダンディさんは事務所の社長だからお金ありそうだね
CMのナレとかギャラいいしな
お金あるとある程度なんとでもなるなって感じ
CMのナレとかギャラいいしな
お金あるとある程度なんとでもなるなって感じ
870(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 15:46:35.84ID:NZFC1jsS 物の処分費は番組から出ると思ってたよ…
それくらいじゃないと、プライバシーダダ漏れになるの覚悟できないんじゃないかと思って
撮影協力費ってどのくらいなんだろう
それくらいじゃないと、プライバシーダダ漏れになるの覚悟できないんじゃないかと思って
撮影協力費ってどのくらいなんだろう
871(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 17:20:13.03ID:hqT6/KH8 今回はビデオテープをデジタル化する会社がCMスポンサーになってたね。
872(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 17:29:29.25ID:ninUD/1W たい平のはプロモーションだよね。
873(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 18:18:56.82ID:8HEs1CVL 商売でんなぁ…
874(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 18:26:11.82ID:FHXk/ElK875(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 18:31:10.55ID:U47PLiK5 AVわろた
876(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 19:43:16.05ID:xHw6/1+6 まぁスポンサーがないと番組成り立たないでしょ
877(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 22:42:23.11ID:hqT6/KH8 断捨離的にはDVD納品じゃなくて、クラウドデータでお願いしたいよね。
878(名前は掃除されました)
2020/11/05(木) 23:51:45.29ID:vaxffpS9 やましたさん関係無いのに、今日のNHK BSの織田裕二の番組で断捨離というフレーズが10回くらい登場してた。
879(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 11:02:23.72ID:cpaXdkZg あれ・・・ウチ断のYouTubeアップチャンネル探したんだけど
チャネルごとなくなってますか?
幾ら検索しても出てこないし、履歴にも跡形もなく
なくなってるのか痕跡すら見つけられないんだけど・・・
あのチャンネルなくなったら、録り損ねとか過去のやつとか
見られなくなるじゃーーん( ;∀;)
チャネルごとなくなってますか?
幾ら検索しても出てこないし、履歴にも跡形もなく
なくなってるのか痕跡すら見つけられないんだけど・・・
あのチャンネルなくなったら、録り損ねとか過去のやつとか
見られなくなるじゃーーん( ;∀;)
880(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 11:10:40.77ID:mOZRuETL881(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 11:14:57.22ID:cpaXdkZg >>880
ありがとう。うん、非公式なのは知ってる
チャンネルごとごっそり削除されるんだね汗
痕跡なさすぎて逆に探し方悪いのか?と
思って探し回っちゃった。
あーー・・・もっと、過去のやつ
消えないうちに頑張って見とくんだった〜〜
内容が濃いから立て続けに見れないんだよね。。
濃いっていうかつまり、患者さんのヤミが
深いっていうかさ
日に何本とか見ちゃうと
湯あたりならぬ、うち断あたりみたいの
するのよね(;^_^A
誰かまた非公式で上げてくれないかなあ
あれ見ると、マジでやる気が出てくるもん!
ありがとう。うん、非公式なのは知ってる
チャンネルごとごっそり削除されるんだね汗
痕跡なさすぎて逆に探し方悪いのか?と
思って探し回っちゃった。
あーー・・・もっと、過去のやつ
消えないうちに頑張って見とくんだった〜〜
内容が濃いから立て続けに見れないんだよね。。
濃いっていうかつまり、患者さんのヤミが
深いっていうかさ
日に何本とか見ちゃうと
湯あたりならぬ、うち断あたりみたいの
するのよね(;^_^A
誰かまた非公式で上げてくれないかなあ
あれ見ると、マジでやる気が出てくるもん!
882(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 11:16:07.15ID:cpaXdkZg883(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 11:29:37.66ID:R+sTeWm7 >882
大丈夫!みんなウチ断好きだから。私は毎週自動録画してて、見たら消してるんだけど、キチキチママの回は消したの後悔してる。再放送熱望です。
大丈夫!みんなウチ断好きだから。私は毎週自動録画してて、見たら消してるんだけど、キチキチママの回は消したの後悔してる。再放送熱望です。
884(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 11:33:47.43ID:dpCXSeaP >>881
バカなの?違法だから
バカなの?違法だから
885(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:07:10.41ID:pxSF4+V7 でもアングラなのがネット文化でそこが楽しかったはず。
上手いこと住み分けができんかのう。
上手いこと住み分けができんかのう。
886(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:10:02.90ID:pxSF4+V7 まぁHDDも安いし、録画も簡単になって需要がなくなったのかのぉ。
887(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:12:50.56ID:flAt2vYt 単純にゴミ屋敷の片づけがみたいのなら、YouTubeの片づけ業者の動画がいいよ。
888(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:50:27.64ID:sfAsw8vO889(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 12:57:26.99ID:aPpoRy3j 片付け動画は会社のは善意装ってて毒気してるから詰まんないんだよね
890(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 13:18:55.83ID:fz3PIaYt 患者w
891(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 14:36:56.36ID:E0CXWang 最近はインパクトあるゴミ屋敷出てこないなぁ
ビフォーが普通だから訳あり人生や人間関係ばっかり時間割いてて片付いた後のアフターもまぁ普通になったねくらいなもんだし
ビフォーが普通だから訳あり人生や人間関係ばっかり時間割いてて片付いた後のアフターもまぁ普通になったねくらいなもんだし
892(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 14:45:07.40ID:DznHwj3+ YouTubeの違法なのってちゃんと消されるんやね
業者のやつ、イーブイのは最近たまに見てるわ
トントンはちょっと飽きてきた
業者のやつ、イーブイのは最近たまに見てるわ
トントンはちょっと飽きてきた
893(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 15:32:05.03ID:Aj3fs+SI イーブイはゴミ屋敷度高いから面白いけどテンポが悪いから疲れるわ。
トントンはBGMが秀逸じゃない?
テンポもいいし。でも飽きるね。
トントンはBGMが秀逸じゃない?
テンポもいいし。でも飽きるね。
894(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 16:40:14.13ID:h0/4ICCQ トントンってお金払ってるお客さんバカにしたようなサムネだからなんか嫌な気持ちになって最近見てないなぁ
イーブイも長いから見なくなった
こんまりのYouTubeもつまらんよ
山下さんのYouTubeもだけどw
やっぱり番組には頑張ってもらってゴミ屋敷vs山下さんが見たいなぁw
イーブイも長いから見なくなった
こんまりのYouTubeもつまらんよ
山下さんのYouTubeもだけどw
やっぱり番組には頑張ってもらってゴミ屋敷vs山下さんが見たいなぁw
895(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 16:42:15.09ID:DznHwj3+ 母と娘の冷たい戦争の回みたいのが見たい
でもあそこまでの汚部屋はなかなかテレビ出ないだろうな〜
でもあそこまでの汚部屋はなかなかテレビ出ないだろうな〜
896(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 17:50:52.02ID:pxSF4+V7 確かにトントンは客イジリ?ゴミ部屋イジリ?を感じるね。玄米茶ラブとかダンボールームとか面白いんだけど、面白くおかしく編集された部屋の主は傷つくかもね。ゴミ部屋は人間らしさの証しというより病気や貧困の文脈で語られる今日この頃だし。
ということで、やましたひでこvs部屋主の心の闇(病み)って構図のウチ断の方が分かりやすいし、面白いかも。やましたひでこも断捨離は思考の問題って言ってることだし、部屋主が人生を振り返って総括として部屋を片付けるのってこちらが勇気をもらえるもの。
ということで、やましたひでこvs部屋主の心の闇(病み)って構図のウチ断の方が分かりやすいし、面白いかも。やましたひでこも断捨離は思考の問題って言ってることだし、部屋主が人生を振り返って総括として部屋を片付けるのってこちらが勇気をもらえるもの。
897(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 18:40:40.78ID:mOZRuETL トントンは片付け業者だから「トントン対汚部屋」であって部屋主はほとんど動画に出てこないから仕方ない
部屋主ではなく働くスタッフメインに見る動画だから
部屋主ではなく働くスタッフメインに見る動画だから
898(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 19:28:33.90ID:jxxyxopA 片付けトントンはスタッフや客というか部屋弄りが鼻につく
短い動画をいちいち小分けして週1でアップってのも広告収入的には正しいけど正直小賢しい
イーブイは長いからたまに2倍速で見るけど誠実さ感じるからこっちのが好きだな
あとゴミ屋敷専門パートナーズってとこも見始めたけど見ごたえある
うち断捨離は依頼主がやべえってことが多いけどやましたさんが指導したり編集で恣意的なことはあっても
無駄な弄りは入らないから素人の動画よりはやっぱまぁ当然見てて安心感あるよね…
短い動画をいちいち小分けして週1でアップってのも広告収入的には正しいけど正直小賢しい
イーブイは長いからたまに2倍速で見るけど誠実さ感じるからこっちのが好きだな
あとゴミ屋敷専門パートナーズってとこも見始めたけど見ごたえある
うち断捨離は依頼主がやべえってことが多いけどやましたさんが指導したり編集で恣意的なことはあっても
無駄な弄りは入らないから素人の動画よりはやっぱまぁ当然見てて安心感あるよね…
899(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 20:01:05.43ID:neQ0BEi1900(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 20:20:55.68ID:/NsT7oqk >>899
子供のためにも脱出して欲しい
子供のためにも脱出して欲しい
901sage
2020/11/06(金) 21:42:17.95ID:Immww/n0 >>899
ゴミの日に出せるモノだけでも捨てていくのはどう?
ゴミの日に出せるモノだけでも捨てていくのはどう?
902(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 21:54:02.66ID:CyEXybLP 賃貸でゴミ屋敷って迷惑な…
903(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 22:19:19.10ID:2rRIcI7S 小学生がいるのにゴミ屋敷はちょっと
謙遜して言ってると思いたい
謙遜して言ってると思いたい
904(名前は掃除されました)
2020/11/06(金) 22:42:49.42ID:7zrxu3oV 引っ越すにも捨てないと話にならんしね
部屋見せて
部屋見せて
905(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 05:52:19.31ID:InTem7f+ 写真に撮ると案外「あれも捨てられる」「これも捨てられる」って言われそう
そりゃ岡目八目よ
言うだけなら誰だって言えるわ
そりゃ岡目八目よ
言うだけなら誰だって言えるわ
906(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 09:52:28.76ID:pLohWswg 匿名でゴミ屋敷だってちょっと言うだけであーでもないこーでもない非難されるんだから萎縮してテレビなんてまず出られないよな
907(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 11:16:19.36ID:GAsdAYMf そんなに非難されてはいないのでは? ゴミ屋敷になった理由が知りたいです
うちの実家もゴミ屋敷なんだけど、私が子供の頃から父親が物を集めるタイプで
1度目のゴミ屋敷化は母親が亡くなった時、2度目は後妻さんが老人ホームに入った時だから
片付けていた人が居なくなった途端いつもゴミ屋敷になるパターン
うちの実家もゴミ屋敷なんだけど、私が子供の頃から父親が物を集めるタイプで
1度目のゴミ屋敷化は母親が亡くなった時、2度目は後妻さんが老人ホームに入った時だから
片付けていた人が居なくなった途端いつもゴミ屋敷になるパターン
908(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 11:37:35.02ID:pcd0iT4+ >「賃貸だから引っ越せる」って言われちゃいそう
賃貸だから引っ越せるって発想がよくわからないなぁ
まさかゴミ置いたまま引っ越すわけじゃないよね
まずゴミ捨てないと引っ越せないと思うんだけど
賃貸だから引っ越せるって発想がよくわからないなぁ
まさかゴミ置いたまま引っ越すわけじゃないよね
まずゴミ捨てないと引っ越せないと思うんだけど
909(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 11:38:14.95ID:HibSvoSf 環境が変われば片づけられるってことかな
910(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 11:57:22.01ID:YMuxpIsv だよね
911(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 18:34:39.46ID:WatGLbYM 他人事のように言っている限りアウト
子供が可哀想だわ
子供が可哀想だわ
912(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 19:27:42.25ID:cmUCaYQi 食器の断捨離、全出しして俯瞰で見ると仕分けがはかどるのは本当だった。茶系の重い土物を全部なくしたら、棚が若返った感じにw
山下さんと番組にありがとう
山下さんと番組にありがとう
913(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 21:25:50.31ID:VhoMMieX914(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 21:33:08.59ID:RxwUphA3 同意
何様?て思うわ
何様?て思うわ
915(名前は掃除されました)
2020/11/07(土) 22:33:48.44ID:VRrzS2hZ どっちでもええ。
916(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 11:50:07.62ID:nr0xBv26 ときどきキツイ意見が出るのが、断捨離スレ
917(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 13:01:26.11ID:a3Yer28r 部屋が汚いと見下されることってよくあるよ うちは子供の頃から家が汚くて友達が遊びに来た時にビックリされたり近所から冷たい眼差しで見られたからね
でも親が掃除できないし積み上げるのを子どもはどうすることもできない
子どものためにも家は綺麗にして片付け方法も掃除も親が指導してやらなきゃ
意固地な心とゴミをどうにかできなきゃ親は精神科と清掃業者に助けてもらってほしい
でも親が掃除できないし積み上げるのを子どもはどうすることもできない
子どものためにも家は綺麗にして片付け方法も掃除も親が指導してやらなきゃ
意固地な心とゴミをどうにかできなきゃ親は精神科と清掃業者に助けてもらってほしい
918(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 16:25:58.52ID:pbfVMLq9 汚部屋育ちの子どもに「母親がやらないなら片付ければいいじゃん」とか聞くけど
親の物を勝手に捨てられたらとっくにできてるよね
不要な物、ゴミを勝手に捨てるだけで怒られると思うわ
整理するだけで触るなと怒鳴られるのがオチ
親の物を勝手に捨てられたらとっくにできてるよね
不要な物、ゴミを勝手に捨てるだけで怒られると思うわ
整理するだけで触るなと怒鳴られるのがオチ
919(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 16:42:46.00ID:tMwr9CGX920(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 16:50:19.05ID:u2uTsu04 親が片付けられないのに子供が片付けられるわけないんだよなぁ…
汚部屋の自覚がある親御さんは何とか脱出してほしいね
汚部屋って子供の人格形成や親との関係や生活にやっぱすごい影響出るよ
家がそんなんだと友達呼ぶのも恥ずかしいし親が片付けできない人間って物心ついたとき気づくのもなかなかつらいもんがある
汚部屋の自覚がある親御さんは何とか脱出してほしいね
汚部屋って子供の人格形成や親との関係や生活にやっぱすごい影響出るよ
家がそんなんだと友達呼ぶのも恥ずかしいし親が片付けできない人間って物心ついたとき気づくのもなかなかつらいもんがある
921sage
2020/11/08(日) 17:25:30.45ID:a3Yer28r922(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 17:34:28.60ID:Df19Bv8G 綺麗or汚い、両方知って初めて違いがわかると
923(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 19:33:41.19ID:cGutl2gJ 俺もめちゃくちゃ物を溜め込む家庭で育った。3階建てで、階段は人ひとり通れるくらいで後は物が山積み。両親の部屋なんてマジでゴミ置き場のよつな感じだった。掃除してるとこ見たことなかったな。社会人になって一人暮らしして、今は家庭持ってるけど、やましたひでこさんの本に出会ったおかげでめちゃスッキリ暮らしてる。断捨離に感謝しかない。
924(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 19:46:01.10ID:nOD3C5SE 今日は娘の部屋を一緒に断捨離
要る要らんの選別は本人にやらせて私はゴミを分けて処分の準備。ここに引越ししてから3年経つけど初めて掃除のやり方を教える事が出来た。ピアノの上の物を断捨離してハケと掃除機でホコリを吸い取りピッカピカに磨きあげた。
ここは神聖な場所として何も置かない事にする!って娘も嬉しそう。子供ってぞうきんを洗う事が面倒みたいだったからウェスを少し濡らして置いといたら喜んで拭き掃除してた。
大量のゴミ、捨てるの大変だけど良い休日だったわ
要る要らんの選別は本人にやらせて私はゴミを分けて処分の準備。ここに引越ししてから3年経つけど初めて掃除のやり方を教える事が出来た。ピアノの上の物を断捨離してハケと掃除機でホコリを吸い取りピッカピカに磨きあげた。
ここは神聖な場所として何も置かない事にする!って娘も嬉しそう。子供ってぞうきんを洗う事が面倒みたいだったからウェスを少し濡らして置いといたら喜んで拭き掃除してた。
大量のゴミ、捨てるの大変だけど良い休日だったわ
925(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 20:56:38.85ID:px2ax++8 >>920
一字一句同感です
片付け方なんてわからないし、友達からたまには遊びに行かせてと言われても言い訳して断るのが辛かった
遊びに行く友達の家が綺麗だと、前日に片付けたんだろうと思ってた、常に片付いているということはないものだと信じていたから
うちが片付いて見える日は家庭訪問の半日だけだったし
一字一句同感です
片付け方なんてわからないし、友達からたまには遊びに行かせてと言われても言い訳して断るのが辛かった
遊びに行く友達の家が綺麗だと、前日に片付けたんだろうと思ってた、常に片付いているということはないものだと信じていたから
うちが片付いて見える日は家庭訪問の半日だけだったし
926(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 23:06:48.83ID:V5MFom/z 片付け動画トントンしか知らなかったわ…
定期的にゴミ屋敷とか断捨離で検索してたのに
このスレありがたい
定期的にゴミ屋敷とか断捨離で検索してたのに
このスレありがたい
927(名前は掃除されました)
2020/11/08(日) 23:18:14.25ID:q+9tFQSW YouTubeだったらゴミ屋敷専門パートナーズってとこのもたまに見てるよ。
やましたさんのYouTubeも片付けビフォーアフターみたいのをもっと載せてくれたら見るのに、なんであんなに商売臭すごいんだろう。
やましたさんのYouTubeも片付けビフォーアフターみたいのをもっと載せてくれたら見るのに、なんであんなに商売臭すごいんだろう。
928(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 05:58:17.39ID:/KhKhgjo929(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 06:00:46.55ID:/KhKhgjo 夫の掃除はブルドーザー型だ
たまに出されたゴミ袋を開けて見ると捨てられたら困る物がいっぱい入ってる
靴下とかも、片足だけ捨ててるの見て絶望した
そりゃいくら待ってもペアにならんはずだww
たまに出されたゴミ袋を開けて見ると捨てられたら困る物がいっぱい入ってる
靴下とかも、片足だけ捨ててるの見て絶望した
そりゃいくら待ってもペアにならんはずだww
930(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 06:02:40.60ID:/KhKhgjo こういうところはテレビで放送されたくない
ネタとしては面白いけど
ネタとしては面白いけど
931(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 09:03:48.48ID:wHR78G8u 浅草のマンションのご主人が亡くなってからおかしく?なった回、
再放送はあったみたいだけど、再々放送はないかなあ。
ご主人のスーツやかばんは処分したんかなあ。
再放送はあったみたいだけど、再々放送はないかなあ。
ご主人のスーツやかばんは処分したんかなあ。
932(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 10:11:14.18ID:Va4x8MNg933(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 10:27:08.33ID:bjLNXF5Z 汚部屋の人は断捨離関連よりまず汚部屋関連スレ見てみるといいよ
汚部屋の人達が頑張って片付け始めてるスレもある
これ以上片付けられない自慢してる暇はない
ご家族が気の毒だよ
汚部屋の人達が頑張って片付け始めてるスレもある
これ以上片付けられない自慢してる暇はない
ご家族が気の毒だよ
934sage
2020/11/09(月) 11:12:49.59ID:TNd865y5 >>931
そういう旦那さん愛を見ると美しく輝いて見える
私なんぞ旦那がまだ元気で生きているのに、もし亡くなったらスーツも趣味のものも全捨てしたらさぞスッキリ綺麗になると妄想してて
綺麗な部屋>>>>>>>>>旦那、だから
片付けられない実家は親が死んだあと汚家を取り壊して白い目で見てたご近所さんや友達の記憶から消えると嬉しいとさえ思ってる
元汚家育ちだと自分の住んでる家は意地でも綺麗にしているのに心に染み付いた汚い感情が消えないわ
そういう旦那さん愛を見ると美しく輝いて見える
私なんぞ旦那がまだ元気で生きているのに、もし亡くなったらスーツも趣味のものも全捨てしたらさぞスッキリ綺麗になると妄想してて
綺麗な部屋>>>>>>>>>旦那、だから
片付けられない実家は親が死んだあと汚家を取り壊して白い目で見てたご近所さんや友達の記憶から消えると嬉しいとさえ思ってる
元汚家育ちだと自分の住んでる家は意地でも綺麗にしているのに心に染み付いた汚い感情が消えないわ
935(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 11:25:39.59ID:JY6KwpdX 隙あれば
936(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 11:41:21.50ID:Emlkzjmw937(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 14:01:36.88ID:lLWek5fk >>927
パートナーズはいいね
あれ見ながら皿洗いするの日課になったw
ゴミ屋敷まで行かなくても業者頼むレベルは家具も沢山だし収納家具がめっちゃあるし押し入れなんて収納に収納いれて仕切り作ってまた収納グッズに入れて扉閉めた前にも収納家具置いて見たいなのめっちゃ出てくるし作り付け棚とかめっちゃあるしいらん努力が凄すぎる
あと押し入れや床下や屋根裏収納からトイレットペーパーのストックめっちゃ出てくるwトイレットペーパーはトイレ以外に置いたらその時点でゴミだと思うことにしたw
今だと各地のゴミ屋敷にはマスク大量に謎の場所に詰め込まれてるんだろな
トイレットペーパーも増やしてるだろうけど
パートナーズはいいね
あれ見ながら皿洗いするの日課になったw
ゴミ屋敷まで行かなくても業者頼むレベルは家具も沢山だし収納家具がめっちゃあるし押し入れなんて収納に収納いれて仕切り作ってまた収納グッズに入れて扉閉めた前にも収納家具置いて見たいなのめっちゃ出てくるし作り付け棚とかめっちゃあるしいらん努力が凄すぎる
あと押し入れや床下や屋根裏収納からトイレットペーパーのストックめっちゃ出てくるwトイレットペーパーはトイレ以外に置いたらその時点でゴミだと思うことにしたw
今だと各地のゴミ屋敷にはマスク大量に謎の場所に詰め込まれてるんだろな
トイレットペーパーも増やしてるだろうけど
938(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 15:08:39.44ID:XHaiBuhb939(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 18:22:28.82ID:uqT6a8XT 発達やADHDの人の汚部屋は配置なんかが独特だから解るな
単にずぼらだったり無精だったりなんらかの心理的ストッパーや強迫観念で溜め込む人の方が圧倒的に多いと思う
あと高齢だと認知症
単にずぼらだったり無精だったりなんらかの心理的ストッパーや強迫観念で溜め込む人の方が圧倒的に多いと思う
あと高齢だと認知症
940(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 19:36:36.16ID:Zms9pz1R941(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 21:07:09.21ID:+p5LxV4x 今日はよかった。
942(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 21:26:57.06ID:+p5LxV4x お金持ちでハイソな依頼者って初めてかも。やはりちゃんと高い意識をもっていないとハイソでもそりなりに汚らしくなっていくという実例だった。しかも高年齢の一人暮らしだし。今回は「捨てる」ではなく「残したいものを選ぶ断捨離」だったね。しかしダイニングとリビングがゴージャスに復活してよかった。美しい調度品があって、うらやましい。
943(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 22:47:35.32ID:Aysr0xU2 >>942
自分の肖像画をリビングに置いてた人をお忘れ…?
自分の肖像画をリビングに置いてた人をお忘れ…?
944(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 23:10:49.08ID:+vqvnAcb お宝発見!?って散々煽った結果、高価なものって意味じゃなかったみたいでちょっとつまらなかった
945(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 23:42:57.30ID:+p5LxV4x >>943
あの方はハイソサエティかなぁ。
あの方はハイソサエティかなぁ。
946(名前は掃除されました)
2020/11/09(月) 23:43:02.64ID:+p5LxV4x >>943
あの方はハイソサエティかなぁ。
あの方はハイソサエティかなぁ。
947(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 00:06:40.19ID:cyh4dR4Q ご主人両親若い頃に亡くしてるって事で生きてる時は夫婦色々あったんだろう(怒りや悲しみは大抵パートナーに向けられるから)けど、亡くなってしまうとあんなに落ち込んでしまうって。やっぱり愛してたんだなぁって感じた
友人が協力的で良かった。汚部屋でも引かずに手伝ってくれるなんて依頼者さん幸せ者だよね
友人が協力的で良かった。汚部屋でも引かずに手伝ってくれるなんて依頼者さん幸せ者だよね
948(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 00:08:24.40ID:ir72ZxPV 調度品が好みで羨ましい
949(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 01:03:13.31ID:qppmhCSz 親族や友人などが手伝いにきてくれるのは普段から依頼人の人望が厚いからだろうね。服飾に詳しかったり、若い男性だったり時々に適任を呼べるなんて友達がたくさんいるんだろうな。
950(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 01:17:53.38ID:aqDniG3j951(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 03:24:49.68ID:FT2ZtSOM 依頼主が「着てない!」と言ってたVネックにパフスリーブの黒いワンピース、よかったなー
あれは残したのかな もし捨てるんだったら欲しかったw
あれは残したのかな もし捨てるんだったら欲しかったw
952(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 04:52:59.37ID:+Lf9LMvB みんな色々貰って帰ったのかな…と思ってしまったw
上品な奥様だったね。
想い出のあるものが貴重品と言うのは、考えることができたな
ものを蘇らせると言うのも
上品な奥様だったね。
想い出のあるものが貴重品と言うのは、考えることができたな
ものを蘇らせると言うのも
953(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 06:04:55.30ID:42u+skLA >>950
調は調えるじゃないの?
調は調えるじゃないの?
954(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 07:12:28.54ID:KiLbRFTG 最初に残した紺のワンピを始めワードローブの中身が素敵だった
上品だけど聡明さやカラッとした明るさのある素敵な人だったね
最後の「料理残したら半殺し」はワロタ
上品だけど聡明さやカラッとした明るさのある素敵な人だったね
最後の「料理残したら半殺し」はワロタ
955(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 08:23:22.05ID:OSvpJGyM おいくつだったのかなーと考えてしまった
旦那さん90近かった?し女が大学行くのが珍しい時代とかいうと
奥様も70は超えてる?
それであの美貌と若さと重いもの運べる体力
なんか色々すごかった
旦那さん90近かった?し女が大学行くのが珍しい時代とかいうと
奥様も70は超えてる?
それであの美貌と若さと重いもの運べる体力
なんか色々すごかった
956(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 08:45:39.07ID:E6vG5hgS 骨董品に関しては、ご主人をカモにしてかなり儲けた悪徳業者がいたんだなあと思って、なんだか切なくなった
957(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 09:14:47.47ID:8/l9Hbq0 骨董って残念ながらそういう世界じゃない?
金が有り余ってる人がロマンを買うようなもので、
投資として手を出す方が間違ってる
殆どの人には真贋を見分けられないのだから
金が有り余ってる人がロマンを買うようなもので、
投資として手を出す方が間違ってる
殆どの人には真贋を見分けられないのだから
958(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 10:11:48.10ID:G+FxiXKD 安い家具や、カラーボックス並べた家と
仕上がりが全然違う
素敵な寝室をつくって更なる高みを目指して欲しい!
サバサバとした人で友達、知り合いになりたい人でした
仕上がりが全然違う
素敵な寝室をつくって更なる高みを目指して欲しい!
サバサバとした人で友達、知り合いになりたい人でした
959(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 10:29:31.79ID:EUHRmtvp 断捨離奥様のワンピース捨てるなら全部欲しかった
みんな好みの服だった
みんな好みの服だった
960(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 10:47:57.44ID:KfujT73G ーーーここまで元CA奥様の自演ですーーー
961(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 10:48:28.60ID:ZGraVYq3 あの当時はというセリフが何度かあったが、それはいつなんだよとツッコミ入れて観ていた
大正時代かとか
大正時代かとか
962(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 10:56:23.49ID:ZHGxcLWf >>960
ワロタ
確かに素敵な人だったけど、玄関ドアに沢山貼り付けられた水道屋のマグネットやらが最後まで残ってたのは気になった
最後のパーティーで、高級食材は見当たらないし、サラダ油で調理してたし
業者使わずに自分で家具動かして、結構庶民的な人だなと思った
やましたさん、人の家で裸足ってのも気になった
ワロタ
確かに素敵な人だったけど、玄関ドアに沢山貼り付けられた水道屋のマグネットやらが最後まで残ってたのは気になった
最後のパーティーで、高級食材は見当たらないし、サラダ油で調理してたし
業者使わずに自分で家具動かして、結構庶民的な人だなと思った
やましたさん、人の家で裸足ってのも気になった
963(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 11:00:58.15ID:ir72ZxPV 山下さんて骨格ストレートなのかナチュラルなのかもう少しふわっとした上半身にして欲しい
964(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 11:06:49.53ID:wHh+YCr+ 家具は好みの物を長く長く使うのがやっぱり素敵なんだと再確認させられたわ
バブル期のデコラで重厚な家具が似合ってた
4大女子が誇り(80↑)世代でデニムも素晴らしい
バブル期のデコラで重厚な家具が似合ってた
4大女子が誇り(80↑)世代でデニムも素晴らしい
965(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 11:42:05.16ID:vqz77MuK 金持ち過ぎてか、ここの反応が面白い。
966(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 11:46:25.69ID:iqs9yfPW >>962
自分も山下さんの裸足が気になって…
自分も山下さんの裸足が気になって…
967(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 12:08:44.71ID:kSqb62qb 山下さん今回に限らず裸足の回結構あったよね
人の家に上がるのに…なんてことは気にしないんだな
人の家に上がるのに…なんてことは気にしないんだな
968(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 12:30:51.78ID:WLLjEKLF 買物してたら出会った30代の男性はなんか怪しいと思ってしまったw
かつてのご主人に骨董品を買わせた人が居たように金持ちマダムに取り入って高価なもの買わせそうだな
かつてのご主人に骨董品を買わせた人が居たように金持ちマダムに取り入って高価なもの買わせそうだな
969(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 13:54:44.28ID:9sV5bdp1970(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 14:01:54.14ID:iFcMAT1T971(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 14:06:21.42ID:X88tTxxg 英会話が相当に出来ると思っても、母国語でなかったらとっさの言い回しが
出て来ないのかなあ。
国際結婚して離婚した人が、一番の原因に語学力をあげていた。
微妙なところがわからなかったらしい。日本人どうしでも言葉の食い違いってあるよねえ。
ところで悪徳骨董屋につかまされている人は、相当にいるんだなあ。
なんでも探偵団でもよく言われているよねえ。出演者には本物だと言い伝えられていても、
実際は贋作だということが。
出て来ないのかなあ。
国際結婚して離婚した人が、一番の原因に語学力をあげていた。
微妙なところがわからなかったらしい。日本人どうしでも言葉の食い違いってあるよねえ。
ところで悪徳骨董屋につかまされている人は、相当にいるんだなあ。
なんでも探偵団でもよく言われているよねえ。出演者には本物だと言い伝えられていても、
実際は贋作だということが。
972(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 14:07:38.75ID:H2zOajKo あれで80超えだったら妖怪だろ。容姿も話し方も若すぎるわ
973(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 14:38:36.54ID:ULOClkcF さすがに70代でしょw
団塊世代よりちょっと上くらいな感じだと思う
フラダンスのお友達は身のこなしから言って80歳くらいじゃ無いかな?
あとショッピングで知り合ったあきらさんってデパートの外商の新人使いぱしりじゃないか?w
団塊世代よりちょっと上くらいな感じだと思う
フラダンスのお友達は身のこなしから言って80歳くらいじゃ無いかな?
あとショッピングで知り合ったあきらさんってデパートの外商の新人使いぱしりじゃないか?w
974(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 15:39:18.93ID:FQRGGAaY 80は超えてないだろうけど、団塊よりは少し上の全共闘世代かもよ
おっとり感が団塊っぽくないから(女性に限っては団塊でもおしとやかな人はいるか)
おっとり感が団塊っぽくないから(女性に限っては団塊でもおしとやかな人はいるか)
975(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 15:41:17.11ID:FQRGGAaY976(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 15:53:11.54ID:cyh4dR4Q や、80越えてっぽいか近いでしょ
デヴィ夫人も80越えててあの美貌だし
美しい人ってずっと美しいのね
デヴィ夫人も80越えててあの美貌だし
美しい人ってずっと美しいのね
977(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:01:37.45ID:FQRGGAaY デヴィさんとか芸能人は超金かけてお手入れ整形してるからまた別でしょう
いくら綺麗な人でも、80過ぎると流石にシワやたるみが凄いことになるよ
紫外線ケアも(若い頃は)きっちりしてない世代だろうし
いくら綺麗な人でも、80過ぎると流石にシワやたるみが凄いことになるよ
紫外線ケアも(若い頃は)きっちりしてない世代だろうし
978(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:11:14.56ID:iFcMAT1T ご主人は陸軍学校卒で大卒ではないから、軍でも将校にはなれず軍曹止まり
だからその後もそんなに地位も収入も高くなかったと思う
集めてたお宝()も二束三文のものを、本物なのに安いとか言われて騙されて半端な価格で買ったとか
むしろあの時代に大学に行かせた奥様の実家は相当お金持ちで、奥様の方がお金を持ってたんじゃないかしら
だからその後もそんなに地位も収入も高くなかったと思う
集めてたお宝()も二束三文のものを、本物なのに安いとか言われて騙されて半端な価格で買ったとか
むしろあの時代に大学に行かせた奥様の実家は相当お金持ちで、奥様の方がお金を持ってたんじゃないかしら
979(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:16:53.10ID:FQRGGAaY 結婚証明書によるとご主人はリチャードだから「リック」なのかな?
妖精さんの発音だと「ディック」に聞こえたな(笑)
妖精さんの発音だと「ディック」に聞こえたな(笑)
980(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:18:38.39ID:iFcMAT1T981(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:19:46.00ID:iFcMAT1T982(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:24:18.29ID:P2bH2ODD 男女雇用機会均等法より前から働いていた女性は本当に大変だった
法の後でも男がいるのになんで女を雇わなくてはいけないんだって
スーパーの社長さんが本気で言ってたからね ラ〇フだけど
山下さんは美人の才女が好きだね そういう人には優しい
皿を見るときに裏側ばかり見ててはしたなしw
法の後でも男がいるのになんで女を雇わなくてはいけないんだって
スーパーの社長さんが本気で言ってたからね ラ〇フだけど
山下さんは美人の才女が好きだね そういう人には優しい
皿を見るときに裏側ばかり見ててはしたなしw
983(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:29:29.54ID:ULOClkcF >>978
レーガン大統領の時代に日本でドル建て給料貰っていたら本国では大した事無くても当時のレート考えたら今の倍くらいだしなぁ
給料プラス軍の年金あるしかなり高収入だったと思うよ
奥さんも働いていたから十分な年金と航空会社の企業年金たっぷりだろうし実家も裕福そうではあるけど2人の実力で裕福な生活してたんじゃ無いのかな
レーガン大統領の時代に日本でドル建て給料貰っていたら本国では大した事無くても当時のレート考えたら今の倍くらいだしなぁ
給料プラス軍の年金あるしかなり高収入だったと思うよ
奥さんも働いていたから十分な年金と航空会社の企業年金たっぷりだろうし実家も裕福そうではあるけど2人の実力で裕福な生活してたんじゃ無いのかな
984(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:33:52.84ID:l2em5fcU985(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:38:32.51ID:FQRGGAaY986(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:46:25.37ID:GJ4B9hNr >>982
実家が裕福で勉強も仕事もできて、男に生まれていたなら超イージーモードの人生だったろうに、
女で自立しようとしただけで大変なご苦労があったろうね…
偽物でも旦那さんが残してくれたモノだから、むしろ残そうってオチは凄く良かったな
私なら即捨てだわ
実家が裕福で勉強も仕事もできて、男に生まれていたなら超イージーモードの人生だったろうに、
女で自立しようとしただけで大変なご苦労があったろうね…
偽物でも旦那さんが残してくれたモノだから、むしろ残そうってオチは凄く良かったな
私なら即捨てだわ
987(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 16:58:06.88ID:6pxzjJTL うちの親73だけど、学生時代の写真シロクロあるよ
80ってことはないかと
80ってことはないかと
988(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 17:28:08.45ID:FQRGGAaY 団塊は普通に白黒でしょうな
989(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 17:40:24.94ID:RlSGS3F8 学生のとき取った資格の免許証は白黒写真だ
30年以上前
でもその前に取った免許の写真はカラー
30年以上前
でもその前に取った免許の写真はカラー
990(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 17:45:45.25ID:ULOClkcF 面白かったけど片付けはイマイチだったねw
アフターでリビングが寝床のままだしいつから刺してるのか解らないようなロウソクとか埃っぽい造花とかギザギザの棚の裏にみっしり埃ついてるのもカメラにめっちゃ映るレベルだしまだまだかなりの汚部屋だった
番組もなかなかいいキャラクター発見したからまた登場して貰うのかも知れないけどw
アフターでリビングが寝床のままだしいつから刺してるのか解らないようなロウソクとか埃っぽい造花とかギザギザの棚の裏にみっしり埃ついてるのもカメラにめっちゃ映るレベルだしまだまだかなりの汚部屋だった
番組もなかなかいいキャラクター発見したからまた登場して貰うのかも知れないけどw
991(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 17:50:44.67ID:kSqb62qb 依頼者もフラ友達も70代だと思う
フラ友達が普通の一般的な70前後じゃないの
依頼者が見た目若すぎるだけで
フラ友達が普通の一般的な70前後じゃないの
依頼者が見た目若すぎるだけで
992(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 19:22:10.23ID:2Rg9bbP/ 結婚したディックが超お金持ちだった玉の輿婚で、マダム妻はかなり良い中流家庭(娘を4年制大学に行かせられるくらいの家柄)だったのかな、と
頭は良さそうだったけど、お金持ちの雰囲気は後天性な気がした
サラダ油、「これ高かったのよ」「みんなに作った料理もし残したら半殺しにする」発言
マダム妻の「これ孫がくれたのよ」って言葉に、ディックとは再婚なんだ、前夫との孫いるんだ?と思ったら
姉の孫を「孫」って言ってたから、色々と他人との距離感が近いタイプなのかなと思った
色んなタイプのお手伝いの人が出てきて(お金目当ての人もいるかもしれないけど)独り身でも他者との繋がりがあるから良いね
個人的に最後までディックの祭壇がずっと物置の中にあったままなのが気になった
あの場所こそ綺麗にするべきでは?
ラストでやましたさんが来て指摘して最後にお直しするのかな…と思ってたらスルーしたから
もしかしたらディックが亡くなった現実はあまり突きつけたくないというやましたさんの配慮だったのかな、と
長文スマソ
頭は良さそうだったけど、お金持ちの雰囲気は後天性な気がした
サラダ油、「これ高かったのよ」「みんなに作った料理もし残したら半殺しにする」発言
マダム妻の「これ孫がくれたのよ」って言葉に、ディックとは再婚なんだ、前夫との孫いるんだ?と思ったら
姉の孫を「孫」って言ってたから、色々と他人との距離感が近いタイプなのかなと思った
色んなタイプのお手伝いの人が出てきて(お金目当ての人もいるかもしれないけど)独り身でも他者との繋がりがあるから良いね
個人的に最後までディックの祭壇がずっと物置の中にあったままなのが気になった
あの場所こそ綺麗にするべきでは?
ラストでやましたさんが来て指摘して最後にお直しするのかな…と思ってたらスルーしたから
もしかしたらディックが亡くなった現実はあまり突きつけたくないというやましたさんの配慮だったのかな、と
長文スマソ
993(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 19:31:37.98ID:tX9jFchj 長文で、何が言いたいのかよくわからない
994(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 19:32:46.39ID:d5745prR プロファイルが過ぎる
995(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 20:06:10.07ID:Zqp4SS3V もっと普通の庶民的な家の断捨離が見たい!
お金持ちの断捨離はつまらない
お金持ちの断捨離はつまらない
996(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 20:10:49.24ID:X88tTxxg マンション自体は相当に古いのでは? ドアノブとかドアとか見て
そう思ったけど。ドアに色々なものを貼るのはやめていた? あれを一番にやめた方がと思った。
そう思ったけど。ドアに色々なものを貼るのはやめていた? あれを一番にやめた方がと思った。
997(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 20:19:50.86ID:Zv08+11v998(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 20:40:31.24ID:SjoDue2H 書斎の暖房がかなり古いセントラルヒーティングみたいなやつだったね
昔のビルにああいうのあったなーと懐かしく見てたよ
家具が普通のお宅と全然違うからまた楽しかったけどね
たまにはいいかと
昔のビルにああいうのあったなーと懐かしく見てたよ
家具が普通のお宅と全然違うからまた楽しかったけどね
たまにはいいかと
999(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 20:57:12.51ID:yuTaJzNy1000(名前は掃除されました)
2020/11/10(火) 21:28:38.64ID:E6vG5hgS みんなで断捨離
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 0時間 39分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 0時間 39分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 国民民主・玉木代表、各社世論調査の支持下落に「批判は全部見ている。不信感与えない」 [どどん★]
- 【高知】30代男性にわいせつな行為をさせた上、動画を送信させる…56歳男を逮捕 [シャチ★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず [蚤の市★]
- 口から出てきたら嫌なもの
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 🏡
- 【画像】最新のワンピース、クソ読みにくくて終わる。これ描いてるの素人? [608329945]
- 石破茂首相が江藤農相に続投指示 [459590647]
- (ヽ´ん`)霊なんて存在しねーよww⇐じゃあ廃病院で一晩過ごせるの🤔 [976728141]