愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。
▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556899776/
▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1(名前は掃除されました)
2020/01/05(日) 18:23:14.93ID:dk8xtl/x21
2020/01/05(日) 18:24:59.24ID:dk8xtl/x 関連スレ、なくなっていたほうは削除しました
さあ、叫ばない程度だけど思うままに語るがいいわ!
さあ、叫ばない程度だけど思うままに語るがいいわ!
2020/01/05(日) 19:28:01.37ID:9I2RgIV8
2020/01/05(日) 20:39:42.54ID:NmemtLoP
>>1
スレ立て お疲れ様〜
スレ立て お疲れ様〜
2020/01/06(月) 13:56:24.62ID:RgW4dzoR
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2020/01/07(火) 13:28:56.94ID:ciWZqm/S
今年の目標は、やはり1つでも多くのゴミと不用品を捨てたい
とにかく捨ててスッキリしたい
数年前から実家を片付け始めて ずーっと捨ててるけど
まだまだ終わりそうもない
親が亡くなったらすぐ解体出来るくらいに片付けておきたい
とにかく捨ててスッキリしたい
数年前から実家を片付け始めて ずーっと捨ててるけど
まだまだ終わりそうもない
親が亡くなったらすぐ解体出来るくらいに片付けておきたい
2020/01/07(火) 23:13:28.66ID:U3zIh0Be
スレ立てありがとう!
実家がひどい
実家を出て20年になるアラフォーだけど子供の頃からの私の物がたくさんある
私のものだけでも処分したいのにさせてくれない
教科書は暇つぶしに読むらしいし漢字練習帳はまた見るらしい
私の分だから捨てさせてって言うと、お金を出したのは自分だからって
まあその通りか
心底気持ち悪い はやく ばいいのに
実家がひどい
実家を出て20年になるアラフォーだけど子供の頃からの私の物がたくさんある
私のものだけでも処分したいのにさせてくれない
教科書は暇つぶしに読むらしいし漢字練習帳はまた見るらしい
私の分だから捨てさせてって言うと、お金を出したのは自分だからって
まあその通りか
心底気持ち悪い はやく ばいいのに
2020/01/08(水) 00:49:58.93ID:nZJmnt2C
子供時代の思い出の品は親の物
自分のプライバシーに関わるような恥ずかしい物は捨ててもいいけど、それ以外の物はそのままにしておいていいと思う
自分のプライバシーに関わるような恥ずかしい物は捨ててもいいけど、それ以外の物はそのままにしておいていいと思う
2020/01/08(水) 01:39:47.15ID:t0gylUiN
その、恥ずかしいものなんですよ
自由帳とか誰にも見られたくないじゃないですか
漢字練習帳だって、汚屋敷に生まれ育ったので当時の常識では捨てる、整理するって概念が無かったので恥ずかしながらぐちゃぐちゃなんですよ
あとスクール水着も制服も服1枚も捨てちゃダメなんだって
自由帳とか誰にも見られたくないじゃないですか
漢字練習帳だって、汚屋敷に生まれ育ったので当時の常識では捨てる、整理するって概念が無かったので恥ずかしながらぐちゃぐちゃなんですよ
あとスクール水着も制服も服1枚も捨てちゃダメなんだって
2020/01/08(水) 03:01:17.31ID:ZNMOUPN6
ご両親にとってはそれらがあなたの代わりというか思い出を呼び起こしてくれるトリガーなんだよ
家族皆が一緒に暮らしてて楽しかった頃の
家族皆が一緒に暮らしてて楽しかった頃の
2020/01/08(水) 03:07:39.20ID:ktT0H/9E
そんなのコスト無しで直ぐに捨てられる
2020/01/08(水) 09:08:38.69ID:t0gylUiN
父親にはボコボコに虐待されてたし母は無気力だし楽しかった思い出なんてあの家には何一つ無いですけどね
捨てようとするとあかん
それでも捨てようとすると半狂乱
ていうか、このスレ困ってるの吐き出したら説得されちゃうスレなんですか?
捨てようとするとあかん
それでも捨てようとすると半狂乱
ていうか、このスレ困ってるの吐き出したら説得されちゃうスレなんですか?
2020/01/08(水) 09:28:45.77ID:i5BkFfkA
汚部屋製造主が喚いてるんだよ、きっと
そんな理由でとっておくのはへその緒と産着1枚&写真程度にして欲しいものだ
そんな理由でとっておくのはへその緒と産着1枚&写真程度にして欲しいものだ
2020/01/08(水) 12:04:06.45ID:gOjR1Fse
虐待されてたのに片付けてやろうなんて思えるなんてえらいね
2020/01/08(水) 15:14:53.05ID:aoWc9HZ4
自分の使ってたノートとか教科書とかスクール水着とか、
そんなの他人(親や兄弟でも)に見られたくないし
触られたくないから 自分で処分したいって気持ちよく分かるけどね
片付けてやろう、というのとはちょっと違うかも
うちの親は片付けはしないけど、私の持ち物には執着しなかったから
20歳くらいの時に全部捨てた
というか家族で掃除や片付けをするのは私だけなので
家族全員や死んだ姑の物までほとんど私が捨ててるんだけど
邪魔されるよりはマシかと思ってこれからも片付けるしかないか…
そんなの他人(親や兄弟でも)に見られたくないし
触られたくないから 自分で処分したいって気持ちよく分かるけどね
片付けてやろう、というのとはちょっと違うかも
うちの親は片付けはしないけど、私の持ち物には執着しなかったから
20歳くらいの時に全部捨てた
というか家族で掃除や片付けをするのは私だけなので
家族全員や死んだ姑の物までほとんど私が捨ててるんだけど
邪魔されるよりはマシかと思ってこれからも片付けるしかないか…
2020/01/08(水) 15:54:39.90ID:dUiqOzm0
義実家散らかってるのも嫌だけど、もったいない星人でちゃんぽんの汁を畑に撒いたり、残飯をなんでも猫にあげたりしてて気持ち悪い
猫に関しては人間の食べ物あげるとお腹壊したりすると言っても大丈夫大丈夫というし、どうやらあげちゃいけない玉ねぎや塩分強めのものも気にせずあげてる様子
外で飼ってて他の住人から糞問題で文句も言われたことあるみたい
畑は食べ残しあげたり草取り全然しないから荒れ放題でくさい
トマトとか下の方が雑草に埋もれてくさったりしてて気持ち悪い
猫に関しては人間の食べ物あげるとお腹壊したりすると言っても大丈夫大丈夫というし、どうやらあげちゃいけない玉ねぎや塩分強めのものも気にせずあげてる様子
外で飼ってて他の住人から糞問題で文句も言われたことあるみたい
畑は食べ残しあげたり草取り全然しないから荒れ放題でくさい
トマトとか下の方が雑草に埋もれてくさったりしてて気持ち悪い
2020/01/08(水) 18:06:30.10ID:gOjR1Fse
2020/01/08(水) 20:47:18.46ID:t0gylUiN
2020/01/08(水) 21:11:27.46ID:UqFEMu+i
2020/01/09(木) 08:16:29.63ID:JY5eqJsM
2020/01/09(木) 08:16:29.90ID:JY5eqJsM
2020/01/09(木) 10:26:18.37ID:TELRBF5Y
目を血走らせて自己紹介を
大事なことなので2回言いました
大事なことなので2回言いました
2020/01/09(木) 10:37:03.42ID:kwRRbttx
昔は六つ子の兄弟みたいな家が並んでいたんだろうけど
なぜか一軒だけふいんき(←絶対に変換したくないw)が違うんだよ・・・
なぜか一軒だけふいんき(←絶対に変換したくないw)が違うんだよ・・・
2020/01/09(木) 18:59:46.31ID:AxpMKX/U
25(名前は掃除されました)
2020/01/09(木) 19:12:06.53ID:Slt0ejWw >>15
片付けさせてくれる親・家族はまだまともだよ
面倒臭がってるだけで、本当は片付けた方がいい事を解ってるんだから
1人作業は大変だろうけど片付ければスッキリするし、これ幸いと片付けて行けばいい
うちの親なんかちょっと片付けようとすると発狂して妨害するから、汚い状態からどうしても抜け出せない
どう考えても不用品でも「いつか使うかもしれないでしょ!」と言って死守するし、もう疲れたわ
汚い実家にうんざりするし、片付けを巡って険悪になって親の事が本当に嫌いになってしまった
片付けさせてくれる親・家族はまだまともだよ
面倒臭がってるだけで、本当は片付けた方がいい事を解ってるんだから
1人作業は大変だろうけど片付ければスッキリするし、これ幸いと片付けて行けばいい
うちの親なんかちょっと片付けようとすると発狂して妨害するから、汚い状態からどうしても抜け出せない
どう考えても不用品でも「いつか使うかもしれないでしょ!」と言って死守するし、もう疲れたわ
汚い実家にうんざりするし、片付けを巡って険悪になって親の事が本当に嫌いになってしまった
2020/01/09(木) 19:13:17.43ID:fGV9ueGt
うちの親は、片付けはできないけど猫だけは可愛いがっているなぁ。
エサは高いのしかあげないし、ネコがいるところだけは快適にしている。
お陰で長生きしているから、憎めない。
エサは高いのしかあげないし、ネコがいるところだけは快適にしている。
お陰で長生きしているから、憎めない。
2020/01/09(木) 19:37:13.47ID:o/bK63HT
やっぱり猫に残飯はダメだってのが普通の考えだよね
義母だから強く言えないし、言っても今までずっとこうしてきたからと聞いてくれないし、そこの子供達(夫含む)も何も疑問を抱いていない
ちなみに猫は野良猫?を餌付けして家猫にしてるみたいで、2年ごとにいなくなったり新しい猫がやってきたりしてると言っていた
義母だから強く言えないし、言っても今までずっとこうしてきたからと聞いてくれないし、そこの子供達(夫含む)も何も疑問を抱いていない
ちなみに猫は野良猫?を餌付けして家猫にしてるみたいで、2年ごとにいなくなったり新しい猫がやってきたりしてると言っていた
2020/01/09(木) 19:48:50.64ID:fGV9ueGt
>>27
うちの親も最初は知らなくて、人間のとか、安いキャットフードをあげていたけど、病院で言われたらやめたよ。
みんな20年以上生きてる。
でも、そういうのって、それぞれの考え方だと思う。
母の弟家族はエサだけあげて、死んじゃったら次って感じ。それが自然な猫の生き方だって。
うちの親も最初は知らなくて、人間のとか、安いキャットフードをあげていたけど、病院で言われたらやめたよ。
みんな20年以上生きてる。
でも、そういうのって、それぞれの考え方だと思う。
母の弟家族はエサだけあげて、死んじゃったら次って感じ。それが自然な猫の生き方だって。
2020/01/09(木) 23:38:19.28ID:521zltAI
>>28
それぞれの考え方というより、知性と行動の違い、どこまでやるかの程度の差かな
性格がいくら優しくても、横着でガサツな性分の人は根気が良くなく、工夫したり変えたりせず、理由をつけてやらないことを正当化する
趣味については、側から見て手間も時間もよっぽどかかることでも、それだけは態度が真逆
その点を指摘するとバツが悪いようで、開き直って喚いて逃げる
それぞれの考え方というより、知性と行動の違い、どこまでやるかの程度の差かな
性格がいくら優しくても、横着でガサツな性分の人は根気が良くなく、工夫したり変えたりせず、理由をつけてやらないことを正当化する
趣味については、側から見て手間も時間もよっぽどかかることでも、それだけは態度が真逆
その点を指摘するとバツが悪いようで、開き直って喚いて逃げる
2020/01/10(金) 09:35:18.62ID:x6ex3eHf
食べちゃダメリストをプリントアウトしてはっといてあとは向こうの良心だのみ
31(名前は掃除されました)
2020/01/10(金) 13:01:02.64ID:7mOqg/PH2020/01/10(金) 18:43:08.17ID:Ug36kkyU
2020/01/11(土) 11:44:13.42ID:OJM7J+Je
2020/01/11(土) 14:19:11.33ID:qtDtWXXv
2020/01/11(土) 14:49:08.40ID:RtQfuScy
驚くほどの自己肯定力で汚いゴミだらけが豊富な資源に見えている
2020/01/11(土) 15:08:36.86ID:WP80D1xh
医者が言ったとしても、そういう人もいる、そういう事もある、ってまるで他人事
掃除しよう、片付けようって一念発起しても三日坊主
更生施設みたいのに入れて根性叩き直さなきゃ無理
掃除しよう、片付けようって一念発起しても三日坊主
更生施設みたいのに入れて根性叩き直さなきゃ無理
2020/01/12(日) 08:19:01.87ID:PCdCtPKi
で、そういう意識のまま同居求めてきて
汚婆さん汚爺さんが子どもの家に転がり込んでくるときが悲劇。
ピンピンポックリお願いします。
汚婆さん汚爺さんが子どもの家に転がり込んでくるときが悲劇。
ピンピンポックリお願いします。
2020/01/12(日) 09:53:38.89ID:DYQ+Y9p7
>>35
認知の歪みワロエナイ
認知の歪みワロエナイ
2020/01/12(日) 10:54:06.95ID:OAcKrQf4
父は幼い時に死んでそこから汚屋敷
私の結婚を機に母も家を引き払ってワンルームマンションに引っ越したけどその時に大型家具から私の使いかけの鉛筆1本まで全部祖父母の家に置いてきた
祖母(母の実母)も捨てられない人種なので祖父母宅は5部屋は物置状態
そもそも部屋までたどり着けない場所もある
数年前に祖父母も亡くなってもともと同居してた母姉の家族が家を相続したけど母は一向に物を片付けない
せっかく祖父母の分だけでも汚部屋を自力でなんとかしてくれた母姉に対しても母はブチ切れてゴミ捨て場から拾ってきて元通り
母姉家族が住む場所だけはいくつか綺麗な部屋を確保してるのさえも許せないらしく嫌がらせ
母のゴミは手付かずにしてくれていることも感謝すべきなのにそれも当たり前だと思ってる
私は遠くてなかなか行けないのだけど一度自分の荷物だけでも断捨離しに行ったら
どこからか聞きつけた母がやってきて泣きながら暴れ狂って片付けどころじゃなくなったよ
百歩譲って自分の家が汚屋敷ならともかく他人の家にまで迷惑をかけるな
私が小学生時代のシールや文房具を捨てていたら「貧乏な中でやりくりして買ってやったものを平気で捨てるお前は鬼か」と叫んで奪い去っていった
そう思うなら母自身が綺麗に保管するなりしろと言ったら時間がないと逆ギレ
もう家燃えでもしないと無理そう
母姉家族に迷惑かけてるから私の分だけでも今度こっそりリベンジしたいけど母姉が嫌がらせされたら困るしもうどうしよう
私の結婚を機に母も家を引き払ってワンルームマンションに引っ越したけどその時に大型家具から私の使いかけの鉛筆1本まで全部祖父母の家に置いてきた
祖母(母の実母)も捨てられない人種なので祖父母宅は5部屋は物置状態
そもそも部屋までたどり着けない場所もある
数年前に祖父母も亡くなってもともと同居してた母姉の家族が家を相続したけど母は一向に物を片付けない
せっかく祖父母の分だけでも汚部屋を自力でなんとかしてくれた母姉に対しても母はブチ切れてゴミ捨て場から拾ってきて元通り
母姉家族が住む場所だけはいくつか綺麗な部屋を確保してるのさえも許せないらしく嫌がらせ
母のゴミは手付かずにしてくれていることも感謝すべきなのにそれも当たり前だと思ってる
私は遠くてなかなか行けないのだけど一度自分の荷物だけでも断捨離しに行ったら
どこからか聞きつけた母がやってきて泣きながら暴れ狂って片付けどころじゃなくなったよ
百歩譲って自分の家が汚屋敷ならともかく他人の家にまで迷惑をかけるな
私が小学生時代のシールや文房具を捨てていたら「貧乏な中でやりくりして買ってやったものを平気で捨てるお前は鬼か」と叫んで奪い去っていった
そう思うなら母自身が綺麗に保管するなりしろと言ったら時間がないと逆ギレ
もう家燃えでもしないと無理そう
母姉家族に迷惑かけてるから私の分だけでも今度こっそりリベンジしたいけど母姉が嫌がらせされたら困るしもうどうしよう
2020/01/12(日) 10:55:22.29ID:OAcKrQf4
ごめん不満吐き出しスレあったんだね
こんな悩み誰にも言えなくてつい長々と書き込んでしまった
こんな悩み誰にも言えなくてつい長々と書き込んでしまった
2020/01/12(日) 11:59:10.73ID:wB307Ecp
いいんだよお疲れ様
2020/01/12(日) 13:26:10.63ID:0/QEtegn
5部屋は異常だよね
一旦レンタル倉庫借りるか倉庫代として姉に払うように話すとか?
一旦レンタル倉庫借りるか倉庫代として姉に払うように話すとか?
2020/01/12(日) 13:34:36.23ID:JY5QZWb6
そんな考え受け入れない人物だから、周りは困るのだよ。
44(名前は掃除されました)
2020/01/12(日) 14:05:56.65ID:D8Ucu6sD 親戚の話なんだけど、一人息子に嫁が来て古い家を建て替えて同居することになった
広い家を婆さん一人で使っていたけれど、新居では六畳の和室に押入れだけが充てがわれた
引っ越しが始まると息子と嫁が婆さんの荷物を片っ端から捨て始めた、六畳間にチマっと収まるぐらいまで
その話を聞いて、母も私も婆さんにたいそう同情して、息子と嫁を鬼のように思ったけれど、今冷静に考えたらとっても素晴らしい事をしてくれたのよね
婆さんもどうせお迎えが近いんだし、大量に残る荷物を憂いて死なずに済んだ
スレチごめんなさい
広い家を婆さん一人で使っていたけれど、新居では六畳の和室に押入れだけが充てがわれた
引っ越しが始まると息子と嫁が婆さんの荷物を片っ端から捨て始めた、六畳間にチマっと収まるぐらいまで
その話を聞いて、母も私も婆さんにたいそう同情して、息子と嫁を鬼のように思ったけれど、今冷静に考えたらとっても素晴らしい事をしてくれたのよね
婆さんもどうせお迎えが近いんだし、大量に残る荷物を憂いて死なずに済んだ
スレチごめんなさい
2020/01/12(日) 14:21:13.53ID:mYP9ARXC
>>44
外野は勝手に妄想だけで不平不満、手も金も一切出さず
同居してくれることに有難がらず、一方的に悪者扱いする暇だけはたっぷり
当事者同士で話し合って決めたことであっても、確認もせず思い込みでネチネチ悪口噂話を周囲に撒き散らす
よくある典型パターン
まあ邪魔しないだけ良かったね
外野は勝手に妄想だけで不平不満、手も金も一切出さず
同居してくれることに有難がらず、一方的に悪者扱いする暇だけはたっぷり
当事者同士で話し合って決めたことであっても、確認もせず思い込みでネチネチ悪口噂話を周囲に撒き散らす
よくある典型パターン
まあ邪魔しないだけ良かったね
46(名前は掃除されました)
2020/01/12(日) 14:27:50.56ID:D8Ucu6sD2020/01/12(日) 15:04:30.52ID:OAcKrQf4
2020/01/12(日) 16:25:13.09ID:JY5QZWb6
母親の姉が祖父母宅の相続人なんでしょう
名義書き換えしたのかな?
率直に言うと、母親と妹は常識が欠如したキチガイです。
姉さんとその家族が不憫ですね。
私の叔母も親や兄弟の壊れた家電や大量の食器すら、捨てたら可哀相という理論で保管(部屋に乱雑に置いてるだけ)してます。
モノの所有を要求する理論は何なのかは分かりませんが、モノを置けば母親や妹は相続権が残ると思っているのかな?
それとも、親族のランク付けを行って、自分が上位者だと勘違いして嫌がらせをしているのかな?
姉家族から法的措置に出てこられたらどうするの?
私が姉息子なら録音して弁護士に相談しますね。
名義書き換えしたのかな?
率直に言うと、母親と妹は常識が欠如したキチガイです。
姉さんとその家族が不憫ですね。
私の叔母も親や兄弟の壊れた家電や大量の食器すら、捨てたら可哀相という理論で保管(部屋に乱雑に置いてるだけ)してます。
モノの所有を要求する理論は何なのかは分かりませんが、モノを置けば母親や妹は相続権が残ると思っているのかな?
それとも、親族のランク付けを行って、自分が上位者だと勘違いして嫌がらせをしているのかな?
姉家族から法的措置に出てこられたらどうするの?
私が姉息子なら録音して弁護士に相談しますね。
2020/01/12(日) 17:08:26.21ID:JY5QZWb6
祖父母宅の相続手続きを行ったのかな?
ひょっとすると、名義書き換えの手続きが出来てない可能性もあるね。
姉家族が母親に好き勝手にやられている状況に、理由があるのはず。
貴女のモノまで母親の姉宅に保管させるというのは異常なので、貴女が母親と揉めても処分を行うべきです。
ひょっとすると、名義書き換えの手続きが出来てない可能性もあるね。
姉家族が母親に好き勝手にやられている状況に、理由があるのはず。
貴女のモノまで母親の姉宅に保管させるというのは異常なので、貴女が母親と揉めても処分を行うべきです。
2020/01/12(日) 18:17:16.67ID:OAcKrQf4
>>48
名義はとっくに変わっているはずです
ただもともと祖父母が7割くらいローンを払い終えていたので、母は名義が変われど親の家には変わりないと思ってそうです
部屋占領についても祖母に許可取ってるからと言い続けているのもそういう意味かと
そして肝心な母姉の旦那と娘たちも汚屋敷寄りの住民なので物くらい置いてあげれば?と言っているみたいです
もう母は完全に調子に乗っていますね
とにかく改めてことの重大さに気付いたので私の子供の頃の私物だけでも春までに処分したいと思います
長々とスレを占領してごめんなさい
誰にも言えないことだったので助かりました
母は私の家のインテリアにもケチつけて意味不明な大きな棚を押し付けてこようとしたことがあります
なので本当に常識では考えつかないキチですね
名義はとっくに変わっているはずです
ただもともと祖父母が7割くらいローンを払い終えていたので、母は名義が変われど親の家には変わりないと思ってそうです
部屋占領についても祖母に許可取ってるからと言い続けているのもそういう意味かと
そして肝心な母姉の旦那と娘たちも汚屋敷寄りの住民なので物くらい置いてあげれば?と言っているみたいです
もう母は完全に調子に乗っていますね
とにかく改めてことの重大さに気付いたので私の子供の頃の私物だけでも春までに処分したいと思います
長々とスレを占領してごめんなさい
誰にも言えないことだったので助かりました
母は私の家のインテリアにもケチつけて意味不明な大きな棚を押し付けてこようとしたことがあります
なので本当に常識では考えつかないキチですね
2020/01/12(日) 19:08:51.39ID:kOtV9fUH
>>46
嫁に勝手に捨てられた、とか根性悪い婆さんだな
そういうのは全部嫁のせいにして、可愛い一人息子は庇うのかよ
その作業を業者に依頼したらどれだけ請求されるか
婆さんの言い分だけ真に受けるのもおめでたいな
そんなよく出来た嫁さん勿体ないわ
嫁に勝手に捨てられた、とか根性悪い婆さんだな
そういうのは全部嫁のせいにして、可愛い一人息子は庇うのかよ
その作業を業者に依頼したらどれだけ請求されるか
婆さんの言い分だけ真に受けるのもおめでたいな
そんなよく出来た嫁さん勿体ないわ
2020/01/12(日) 19:14:57.73ID:0/QEtegn
どこから聞きつけたかやってくるって盗聴でもされてるのか内通者がいるのか?
自分のものだけでも一気にやってあげてほしい
自分のものだけでも一気にやってあげてほしい
2020/01/13(月) 09:08:47.72ID:fat2EjNf
>>50
母姉さんにこっそり50さんのものだけ分けておいてもらって
かぎつけられないうちにさっとそれだけ渡してもらうとかしかないよね
「捨てる」って概念がない人が親族にいると大変
人の家にほったらかしてあるものなんて、いらないものなんだよね
必要なものは自分の近くに絶対ある
母姉さんにこっそり50さんのものだけ分けておいてもらって
かぎつけられないうちにさっとそれだけ渡してもらうとかしかないよね
「捨てる」って概念がない人が親族にいると大変
人の家にほったらかしてあるものなんて、いらないものなんだよね
必要なものは自分の近くに絶対ある
54(名前は掃除されました)
2020/01/13(月) 16:12:08.70ID:P9FVc4NZ >>39
「貧乏な中でやりくりして買ってやった」
→育児をがんばったことを誰もほめてくれない!ねぎらってくれない!みたいな気持ちがあるのかね。
自分はシングルマザーだったのに姉は実親同居で楽しやがって!とか姉妹への嫉妬もありそう。
「貧乏な中でやりくりして買ってやった」
→育児をがんばったことを誰もほめてくれない!ねぎらってくれない!みたいな気持ちがあるのかね。
自分はシングルマザーだったのに姉は実親同居で楽しやがって!とか姉妹への嫉妬もありそう。
2020/01/13(月) 17:00:35.82ID:vDcsElYF
48ですが
私の叔母は家族の遺品?を全て思い出のモノという理論で抱えこんでます。酷いことに兄弟姉妹の遺品すら引き取り抱えこんでます。
ちなみに私は叔母とは遠隔地域に住んでいるので殆ど他人みたいな者です。
故に叔母は私が困ることには一切耳を貸さない状態です。
もう殆ど嫌がらせです。
相続関連の法律は理不尽過ぎる制度ですね。
母親の件の相談者さんが親戚と今後揉めるのは片付け費用の負担でしょうね。
私の叔母は家族の遺品?を全て思い出のモノという理論で抱えこんでます。酷いことに兄弟姉妹の遺品すら引き取り抱えこんでます。
ちなみに私は叔母とは遠隔地域に住んでいるので殆ど他人みたいな者です。
故に叔母は私が困ることには一切耳を貸さない状態です。
もう殆ど嫌がらせです。
相続関連の法律は理不尽過ぎる制度ですね。
母親の件の相談者さんが親戚と今後揉めるのは片付け費用の負担でしょうね。
2020/01/13(月) 21:23:32.33ID:P9FVc4NZ
2020/01/14(火) 00:23:38.99ID:ty4v+juO
最近話題にもなっている、相続にまつわる問題
子供がいない夫婦で、親も没で配偶者に先立たれた場合、配偶者の兄弟も相続人になるんだよね
だからこのパターンは特に遺言書をしっかりしておくように、と
もし叔母がそのケースで自分の側の親族だったとしたら、相当頭が痛いだろうと思う
そうでなくても最終的な尻拭いは親族の責任になってしまうし
子供がいない夫婦で、親も没で配偶者に先立たれた場合、配偶者の兄弟も相続人になるんだよね
だからこのパターンは特に遺言書をしっかりしておくように、と
もし叔母がそのケースで自分の側の親族だったとしたら、相当頭が痛いだろうと思う
そうでなくても最終的な尻拭いは親族の責任になってしまうし
2020/01/14(火) 05:45:01.55ID:cuYEjbiF
そのパターンです
相続放棄以後、何処までの責任が要求されるか近々法律事務所に相談しに行きます。
相続放棄以後、何処までの責任が要求されるか近々法律事務所に相談しに行きます。
2020/01/14(火) 09:26:19.59ID:RtrmdT9x
うちの場合は田舎に汚実家があり、その家を親が買ったことにより
かなり荒れた公立中学に通うことになり、嫌な思い出がたくさんある。
片付けのために帰省とかしたくない。
相続放棄したら片付けなくていいとかあるかな。
ゴミをカラにして解体して更地にして売り、
それをきょうだい3人でわけたとしても手残り少ないし、 精神的ダメージが自分に残ると思う。
かなり荒れた公立中学に通うことになり、嫌な思い出がたくさんある。
片付けのために帰省とかしたくない。
相続放棄したら片付けなくていいとかあるかな。
ゴミをカラにして解体して更地にして売り、
それをきょうだい3人でわけたとしても手残り少ないし、 精神的ダメージが自分に残ると思う。
2020/01/14(火) 09:28:59.61ID:jLTpfrT4
2020/01/14(火) 13:21:28.46ID:IhMY/Cc6
2020/01/14(火) 16:47:48.26ID:0BNg1+tc
都心部とか目につきやすいとこの環境整備に税金注ぎ込むんじゃなくて、もっと身近なところの整備をして欲しいもんだね
63(名前は掃除されました)
2020/01/15(水) 01:50:35.13ID:rz14fPTH2020/01/15(水) 03:04:27.10ID:WOCEqdkZ
実家が数十年ものの汚屋敷です。汚屋敷にした母が妹(大学生)を連れて出て行き、汚屋敷に父しか住んでいないという掃除のチャンスがきました。
踏みたくられているのでモノはほとんど壊れており、見るからに全てゴミ、新品でもゴキブリの糞まみれで異臭を放っていたので、とにかく大量にゴミとして捨てました。
しかし、翌日なぜか母が見にきたらしく父に向かって暴言を吐き暴れ、私には妹から呪いの言葉が大量に送られてきています。
母の反発は予想していましたが、妹の反応に引いています。母そっくりの暴言を吐き、無許可だ警察を呼ぶ一生恨む二度と来るなと何通も何通も呪いの言葉を並べています。住んでいないのになぜ来るなと言えるのかと呆れつつ、かなりショックを受けています。
汚屋敷で苦しんで育ったはずなのに、知らない間に汚屋敷が好きになったのか、同じように他の兄弟に汚屋敷の片付けを邪魔された人はいませんか。
踏みたくられているのでモノはほとんど壊れており、見るからに全てゴミ、新品でもゴキブリの糞まみれで異臭を放っていたので、とにかく大量にゴミとして捨てました。
しかし、翌日なぜか母が見にきたらしく父に向かって暴言を吐き暴れ、私には妹から呪いの言葉が大量に送られてきています。
母の反発は予想していましたが、妹の反応に引いています。母そっくりの暴言を吐き、無許可だ警察を呼ぶ一生恨む二度と来るなと何通も何通も呪いの言葉を並べています。住んでいないのになぜ来るなと言えるのかと呆れつつ、かなりショックを受けています。
汚屋敷で苦しんで育ったはずなのに、知らない間に汚屋敷が好きになったのか、同じように他の兄弟に汚屋敷の片付けを邪魔された人はいませんか。
2020/01/15(水) 08:02:06.64ID:SvAY7meX
その家の所有権は誰にあるの?
母と妹は住民票ごといなくなってるの?
父は片付けに賛成なの?
自分の縄張りに侵入されての暴言だと思う
法的に家や物の権利が母と妹にあるなら物を捨てる時に注意は必要だけど
ショックを受けて手を止めるか、片付けを進めるか頑張り時だね
母と妹は住民票ごといなくなってるの?
父は片付けに賛成なの?
自分の縄張りに侵入されての暴言だと思う
法的に家や物の権利が母と妹にあるなら物を捨てる時に注意は必要だけど
ショックを受けて手を止めるか、片付けを進めるか頑張り時だね
2020/01/15(水) 09:05:26.25ID:pgdUjNwB
離婚前提の別居なのかな?
理由不明なので何とも言えません
理由不明なので何とも言えません
2020/01/15(水) 11:42:04.22ID:EGTezrUn
64です。
家は父の名義、住民票ごと移動(移動先も父の名義)、一年別居してその際妹は一度も父のいる家に入った形跡なし。
何十年もゴミを貯め続けて手に負えなくなって父ごと置いて出て行った形なので父は離婚希望ですね。
モノの所有権は、壊れていることや何かが染み込んでいて原型を留めていないモノや賞味期限切れの食品、ゴキブリの糞まみれのモノなどを捨てたので元が誰のものだったのか分からないものばかりです。
モノで溢れされたのは母と妹なのでモノの所有権おそらく2人にあるのでしょう。
家は父の名義、住民票ごと移動(移動先も父の名義)、一年別居してその際妹は一度も父のいる家に入った形跡なし。
何十年もゴミを貯め続けて手に負えなくなって父ごと置いて出て行った形なので父は離婚希望ですね。
モノの所有権は、壊れていることや何かが染み込んでいて原型を留めていないモノや賞味期限切れの食品、ゴキブリの糞まみれのモノなどを捨てたので元が誰のものだったのか分からないものばかりです。
モノで溢れされたのは母と妹なのでモノの所有権おそらく2人にあるのでしょう。
2020/01/15(水) 12:31:29.29ID:pgdUjNwB
貴方がどちら側に付くのかは想像は出来ますが、
まだ離婚前なのだから、貴方が母親や妹にモノの整理をつけるよう話をしておこうよ。
その際、録音でもして必ず言質を取っておこうよ。
くれぐれも慎重に進めていこう。
それから、父親と母親の相続財産は貴方と妹の相続財産になりますので、法律を調べて準備しておきましょう。
まだ離婚前なのだから、貴方が母親や妹にモノの整理をつけるよう話をしておこうよ。
その際、録音でもして必ず言質を取っておこうよ。
くれぐれも慎重に進めていこう。
それから、父親と母親の相続財産は貴方と妹の相続財産になりますので、法律を調べて準備しておきましょう。
2020/01/15(水) 12:44:08.87ID:xB0/Wgr6
どうすれば義実家の汚部屋綺麗にできますかね?
舅は施設に入居していて姑は一人暮らし
帰省すると尿の臭いと、ワケわからん洗濯の
臭い+異様な臭いが凄いです。
小さな家なのに二段ベッドや無駄に大きな棚×4
学習机×2卒アル数冊 使っていない猫のトイレ×2 卵の殻が沢山 宗教用のデカイ仏壇、宗教の雑誌数百冊
針金ハンガー×無限使い捨てマスク×無限
外には割れたプランターや壊れた原付と自転車。
とにかく汚い片付けない。旦那も兄弟も汚部屋育ちだから気にしない
手伝いを提案するも「面倒くさいからやらないまた今度」
逝ってからではこちらが大変だから、どうにかしたいです
舅は施設に入居していて姑は一人暮らし
帰省すると尿の臭いと、ワケわからん洗濯の
臭い+異様な臭いが凄いです。
小さな家なのに二段ベッドや無駄に大きな棚×4
学習机×2卒アル数冊 使っていない猫のトイレ×2 卵の殻が沢山 宗教用のデカイ仏壇、宗教の雑誌数百冊
針金ハンガー×無限使い捨てマスク×無限
外には割れたプランターや壊れた原付と自転車。
とにかく汚い片付けない。旦那も兄弟も汚部屋育ちだから気にしない
手伝いを提案するも「面倒くさいからやらないまた今度」
逝ってからではこちらが大変だから、どうにかしたいです
2020/01/15(水) 13:37:35.29ID:vLOkCPy/
兄弟が欲しいと言っているといって処分場へ
めんどくさくても口裏くらい合わせて貰うのはむりか?
めんどくさくても口裏くらい合わせて貰うのはむりか?
2020/01/15(水) 13:38:05.43ID:ng5mnExk
汚部屋住人の意識を変えるのは無理
義実家なんだし責任は実子たちの問題
知らん顔しておけば
義実家なんだし責任は実子たちの問題
知らん顔しておけば
2020/01/15(水) 14:03:12.11ID:IB03IsTZ
>>69
悪臭放って隣近所に迷惑かけてるとか物が道路にまで溢れてるとかなら手を打つ必要があるけど、住んでる本人も息子らも掃除する気がないなら放っておけばいいと思うよ
逝ってからでは大変っていうけど、逝ってからの方が楽な場合もある
悪臭放って隣近所に迷惑かけてるとか物が道路にまで溢れてるとかなら手を打つ必要があるけど、住んでる本人も息子らも掃除する気がないなら放っておけばいいと思うよ
逝ってからでは大変っていうけど、逝ってからの方が楽な場合もある
2020/01/15(水) 14:39:19.57ID:h3bgJseq
うちの祖母、亡くなったのは搬送先の病院だけど、突然意識不明で倒れた場所が実家だったから、死因を調べるために警察が実家に来たよ
義実家はゴミ屋敷だけど実家だけは何とか綺麗だから、警察が来ても恥ずかしい思いをせずに済んだ
義実家はゴミ屋敷だけど実家だけは何とか綺麗だから、警察が来ても恥ずかしい思いをせずに済んだ
2020/01/15(水) 14:42:35.38ID:5h9X/gNA
2020/01/15(水) 18:22:45.02ID:Y8J2LNEk
仏壇とか家系の管理なんかはちゃんとするよ
借金じゃあるまいし、相続放棄とかゴミ屋敷とは別のベクトルでダメ人間だと思うが
借金じゃあるまいし、相続放棄とかゴミ屋敷とは別のベクトルでダメ人間だと思うが
76sage
2020/01/15(水) 18:38:12.72ID:EGTezrUn >>75
え、ゴミ屋敷なんて借金並みに負の遺産だと思うけど。
え、ゴミ屋敷なんて借金並みに負の遺産だと思うけど。
77(名前は掃除されました)
2020/01/15(水) 18:54:17.13ID:5h9X/gNA >>75
相続放棄するほど資産がマイナスな人間がダメ人間つーか毒親なんだよ。
ふつうの神経してたら、葬式代ぐらい残して死ぬ。
資産価値はなくなった上に維持費と固定資産税かかり続け、ゴミ屋敷処理代もかかるなら負動産。
相続放棄するほど資産がマイナスな人間がダメ人間つーか毒親なんだよ。
ふつうの神経してたら、葬式代ぐらい残して死ぬ。
資産価値はなくなった上に維持費と固定資産税かかり続け、ゴミ屋敷処理代もかかるなら負動産。
78(名前は掃除されました)
2020/01/15(水) 21:26:24.00ID:w6mlWVxE >>68
後出しで申し訳ないのですが、整理の話はしていて捨てる基準も話し許可も取っていたはずなのに実際片付けたら猛反発を喰らいました。
相手の頭が冷えてから録音しつつやってみたいと思います。
ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、整理の話はしていて捨てる基準も話し許可も取っていたはずなのに実際片付けたら猛反発を喰らいました。
相手の頭が冷えてから録音しつつやってみたいと思います。
ありがとうございます。
2020/01/15(水) 21:48:32.28ID:O2shDvpV
借金だろうがゴミ屋敷だろうが資産だろうが仏壇だろうが
処理するものは処理して受け継ぐべきものは受け継ぐって言いたかったの
処理するものは処理して受け継ぐべきものは受け継ぐって言いたかったの
2020/01/15(水) 22:07:15.27ID:ooPbjUNP
2020/01/17(金) 18:59:40.40ID:iMohdIZX
民法第940条第1項「相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となったものが相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない」
相続放棄しても空き家の管理責任は残るよ
なので売れるものはなるべく早めに売ること売れなくても貰い手を見つける
相続放棄しても空き家の管理責任は残るよ
なので売れるものはなるべく早めに売ること売れなくても貰い手を見つける
2020/01/18(土) 11:08:13.52ID:tzoeeihK
>>81
売れるもの、ないことないけど実家に新幹線やら使っていく交通費もかかるし
こちらの生活をないがしろにして行くならトントンだなあ。
相続放棄するのは、あらかじめ親族に予告しとかないとモメるね。
うちはきょうだい全員が他府県で仕事して結婚→自宅もあるし
実家は地価が年々下がってるし、きょうだい全員が相続放棄→叔父あたりが固定資産税払う可能性もあるな。
売れるもの、ないことないけど実家に新幹線やら使っていく交通費もかかるし
こちらの生活をないがしろにして行くならトントンだなあ。
相続放棄するのは、あらかじめ親族に予告しとかないとモメるね。
うちはきょうだい全員が他府県で仕事して結婚→自宅もあるし
実家は地価が年々下がってるし、きょうだい全員が相続放棄→叔父あたりが固定資産税払う可能性もあるな。
2020/01/18(土) 11:30:33.83ID:LPNvaEiv
発生するなら固定資産税の支払いこそどうするか話し合っておかないと
親族同士で押し付けあって関係悪化、バラバラに
とかはした金が発端で絶縁とか普通にあるので
親族同士で押し付けあって関係悪化、バラバラに
とかはした金が発端で絶縁とか普通にあるので
2020/01/18(土) 18:35:05.13ID:u/tVK5KR
負動産って大問題だね
千葉あたりでさえバス物件マンションとかだいぶ下がリ始めてるそうだから
田舎だと処分費用を付けて土地家屋をもらってもらうケースもあるんだって
千葉あたりでさえバス物件マンションとかだいぶ下がリ始めてるそうだから
田舎だと処分費用を付けて土地家屋をもらってもらうケースもあるんだって
2020/01/18(土) 21:53:36.72ID:tzoeeihK
>>83
ゴミ屋敷の処分費用、固定資産税とかお金のことを話し合える関係ができてないと
精神的に疲弊するし時間の無駄だよね。
そのあとなら絶縁ならいいわ。
名家なら誇りに思う。
ゴミ屋敷を醸成する文化レベルの家柄は早く切りたい。
新幹線の距離の遠方の親族とつながることでメリットがあるわけでもないし。
東京の知人友人と繋がっていることのほうが数万倍大事。
ゴミ屋敷の処分費用、固定資産税とかお金のことを話し合える関係ができてないと
精神的に疲弊するし時間の無駄だよね。
そのあとなら絶縁ならいいわ。
名家なら誇りに思う。
ゴミ屋敷を醸成する文化レベルの家柄は早く切りたい。
新幹線の距離の遠方の親族とつながることでメリットがあるわけでもないし。
東京の知人友人と繋がっていることのほうが数万倍大事。
2020/01/18(土) 22:17:37.09ID:t8lYbvmo
切っても切り切れないのが書類が絡む親族関係
話し合いの段階でこじれて余計な負担が増えるものだと思っておくほうがいい
金で解決できるのが圧倒的に楽ではあるけれど、無い袖は振れない
中には貰うことしか考えてないのも多い
話し合いの段階でこじれて余計な負担が増えるものだと思っておくほうがいい
金で解決できるのが圧倒的に楽ではあるけれど、無い袖は振れない
中には貰うことしか考えてないのも多い
2020/01/18(土) 22:19:08.98ID:pVN7cPkD
相続財産管理人に支払う予納金は普通に100万かかることもある。しかし売却不能の家なら、更に支払いを求められ、数百万かかることもある。
相続放棄しても、これは逃れられない運命らしい。
自分の父側の無責任の兄で問題を抱えているが、父は放棄すれば関係無いの一点張り。
その先が残っていることを思考停止し理解しようとしない。
この状態が放置されるなら、母親には離婚をアドバイスするつもりです。母親の死後は自分は現金をもって行方をくらまして生きていくかと考え中。
今後は相続破産が多く出現すると思うよ
相続放棄しても、これは逃れられない運命らしい。
自分の父側の無責任の兄で問題を抱えているが、父は放棄すれば関係無いの一点張り。
その先が残っていることを思考停止し理解しようとしない。
この状態が放置されるなら、母親には離婚をアドバイスするつもりです。母親の死後は自分は現金をもって行方をくらまして生きていくかと考え中。
今後は相続破産が多く出現すると思うよ
2020/01/18(土) 22:30:55.37ID:33TXQAJY
お父様がスムーズに離婚に同意するのか
お母様が調停へ持っていく気力体力があるのか
色々大変そうですね
お母様が調停へ持っていく気力体力があるのか
色々大変そうですね
2020/01/18(土) 23:02:35.28ID:pVN7cPkD
母親が先に亡くなったら、父親とは縁を切っても良いかなと思ってます。
少なくとも、父側の墓の世話は一切やりません。
父の兄の葬儀には参列することも拒否します。
少なくとも、父側の墓の世話は一切やりません。
父の兄の葬儀には参列することも拒否します。
2020/01/19(日) 06:17:53.42ID:u7CdE/Bl
はー今日は片付けに行くのよ。
カビハウスダストアレルギーだから自殺しに行く気分だわ
カビハウスダストアレルギーだから自殺しに行く気分だわ
2020/01/19(日) 07:31:02.13ID:iPzgoBEX
いってら
自分もハウスダストアレルギーだから、2時間いると身体が実家を拒絶する
クシャミと涙が止まらくなるので親公認で帰省しなくてよくなった
自分もハウスダストアレルギーだから、2時間いると身体が実家を拒絶する
クシャミと涙が止まらくなるので親公認で帰省しなくてよくなった
2020/01/19(日) 09:32:19.66ID:zBFQQPnk
負動産どころかゴミ屋敷は腐動産。
実家が「特定空き家」に認定されれば、土地の固定資産税は6倍。
空き家が「危険家屋」と認定されれば、行政の代執行により解体→その費用を相続人が負担。
実家が「特定空き家」に認定されれば、土地の固定資産税は6倍。
空き家が「危険家屋」と認定されれば、行政の代執行により解体→その費用を相続人が負担。
2020/01/19(日) 17:04:46.60ID:kK8zdyfW
喚起をしない古い家は、壁やカーテンや家具や冷蔵庫が家のニオイを吸っちゃって、ニオイ取れないね
店に行くと家のニオイのする人がいる事があるんだけど、やっぱ生活感のある見た目なんだよ
服や髪が家のニオイ吸っちゃってるね
店に行くと家のニオイのする人がいる事があるんだけど、やっぱ生活感のある見た目なんだよ
服や髪が家のニオイ吸っちゃってるね
2020/01/19(日) 17:05:33.55ID:kK8zdyfW
喚起じゃなくて換気の間違いだったゴメン
2020/01/20(月) 08:55:58.10ID:N/xppMJk
喚起しても骨折り損
2020/01/21(火) 03:00:25.13ID:zDGLkzsD
義実家片付けしてきた。ざっと50年分。グラスや食器類布団なんか旅館かよってくらいあった。未使用の食器類大量、呉服関係の仕事だったから大量の着物、写真、雑貨。
家のにおいがひどいと家にあった物すべてがにおいを吸ってるね。お風呂入って着替えたのに自分自身からにおう気がするくらい。
粗大ごみ合計900キロ近く。でもまだまだあるんだよなあ。
うちの親は掃除や片付け大好きだから想像以上だった。
家のにおいがひどいと家にあった物すべてがにおいを吸ってるね。お風呂入って着替えたのに自分自身からにおう気がするくらい。
粗大ごみ合計900キロ近く。でもまだまだあるんだよなあ。
うちの親は掃除や片付け大好きだから想像以上だった。
2020/01/21(火) 07:53:02.95ID:Uy0pkZsE
2020/01/21(火) 13:20:48.60ID:ShHdeJTj
衣類は手間かからないだろうけど、食器は大変だよな。
昔の箪笥なんかガッツリ作ってるし。
昔の箪笥なんかガッツリ作ってるし。
99(名前は掃除されました)
2020/01/21(火) 20:44:07.35ID:Nobcfb7p >>96
YouTubeとかにアップしてくれたら見てスッキリを味わいたい
YouTubeとかにアップしてくれたら見てスッキリを味わいたい
100(名前は掃除されました)
2020/01/21(火) 22:16:27.41ID:oPFNrU7r 一見掃除好きに見えても溜め込んでるパターンあるよね
うちの親もそのタイプ
インフルになってもどんなときも常に掃除機をかけて即洗い物もしてリビングは驚くほど綺麗
でもリビングの収納棚たちはもう何十年も触っていない
冷蔵庫もそうだけど基本的に外から見えない場所はゴミ箱状態
埃も被ってるし謎のシミやらベタベタも平気
棚の中身をガガガーっと寄せて無理やりスペース作ってそこでどんどん新しいものを置いたりしてる
でもぱっと見はインスタのていねいなくらしみたいだよ
玄関廊下リビング物もなくて綺麗な分全部他の部屋に押し込まれてる
うちの親もそのタイプ
インフルになってもどんなときも常に掃除機をかけて即洗い物もしてリビングは驚くほど綺麗
でもリビングの収納棚たちはもう何十年も触っていない
冷蔵庫もそうだけど基本的に外から見えない場所はゴミ箱状態
埃も被ってるし謎のシミやらベタベタも平気
棚の中身をガガガーっと寄せて無理やりスペース作ってそこでどんどん新しいものを置いたりしてる
でもぱっと見はインスタのていねいなくらしみたいだよ
玄関廊下リビング物もなくて綺麗な分全部他の部屋に押し込まれてる
101(名前は掃除されました)
2020/01/21(火) 22:27:52.02ID:RUApUmkq >>96
お疲れ様
匂いがひどいってカビくさいとかそんな独特の臭いなのかな?悪いもの吸い込んで体調壊さないように気をつけて下さいね。
うちの旦那実家と私の実家も築40年近いし、年齢も70代後半
10年後には双方の実家の片付けが待ってるかと思うと気が重くなるわ
どちらもぎっしり物が詰まってる
特に旦那実家は子供たちの昔の物がたくさん
せめて生前にある程度は捨てて欲しいから、読んで片付けたくなるような本が無いかとAmazonで探し中
お疲れ様
匂いがひどいってカビくさいとかそんな独特の臭いなのかな?悪いもの吸い込んで体調壊さないように気をつけて下さいね。
うちの旦那実家と私の実家も築40年近いし、年齢も70代後半
10年後には双方の実家の片付けが待ってるかと思うと気が重くなるわ
どちらもぎっしり物が詰まってる
特に旦那実家は子供たちの昔の物がたくさん
せめて生前にある程度は捨てて欲しいから、読んで片付けたくなるような本が無いかとAmazonで探し中
102(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 08:54:20.57ID:Dks7UIwm 義実家
場所:都内
建物:賃貸マンション
モノは多い。将来は解約して通帳や印鑑以外は持ち物全捨てすればOK
実家
場所:田舎、現時点で1000万しない土地
建物:持ち家
父親がモノを捨てまくっているけど、死んだら古家の解体費に交通費にかかりまくる
実家のが厄介
場所:都内
建物:賃貸マンション
モノは多い。将来は解約して通帳や印鑑以外は持ち物全捨てすればOK
実家
場所:田舎、現時点で1000万しない土地
建物:持ち家
父親がモノを捨てまくっているけど、死んだら古家の解体費に交通費にかかりまくる
実家のが厄介
103(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 09:01:31.86ID:srMNo5nF 売却して1000万捻出可能ならラッキーですよ
104(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 09:07:21.61ID:2LQoajhx 売れる土地うらやましい
実家は住宅地の築40年で便利な場所に有るので、売却は可能
義実家は築40年ほとんど手入れ無しの家、捨ててないので物大量
接道無しで周りも空き地だらけ
買ってくれるとすればお隣さんくらいしかいないけどまず無理だろう
取り壊し費用どうするんだろう
相続放棄しても管理義務残るから、あばら屋残してたら近所に迷惑だろうし
本当頭痛い
実家は住宅地の築40年で便利な場所に有るので、売却は可能
義実家は築40年ほとんど手入れ無しの家、捨ててないので物大量
接道無しで周りも空き地だらけ
買ってくれるとすればお隣さんくらいしかいないけどまず無理だろう
取り壊し費用どうするんだろう
相続放棄しても管理義務残るから、あばら屋残してたら近所に迷惑だろうし
本当頭痛い
105(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 09:24:39.63ID:z5H2yoc9106(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 13:13:08.74ID:DKXkPl9i 二階建ての木造一軒家のゴミ屋敷を片づけて解体するのって業者にお願いしたらいくら位で出来るのかな
300万位?
300万位?
107(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 15:09:58.87ID:anbzjnsP 枯れた鉢植え 発砲スチロール花壇 ボロボロの物干し
花の咲かなくなったツツジの垣根 チャドクガの群がる椿
「この庭は私の自慢です」とか老父が言ってるのを見ると
ボケるって一瞬だなと感慨深くなる
全て引っこ抜いてコンクリで固めたい
花の咲かなくなったツツジの垣根 チャドクガの群がる椿
「この庭は私の自慢です」とか老父が言ってるのを見ると
ボケるって一瞬だなと感慨深くなる
全て引っこ抜いてコンクリで固めたい
108(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 15:28:36.23ID:MUq8S78N109(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 15:55:23.52ID:alCxw7H2 >>107
チャドクガ最悪だ近隣にも大迷惑伐採しろー
チャドクガ最悪だ近隣にも大迷惑伐採しろー
110(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 16:25:01.06ID:yC3c7Dpl >>104
うちは逆だなー。
義実家は都内駅近で、片付けて売ればいいけど、
実家は、1000坪ぐらいあるけど、東京から電車で30分本数が少ないバスで30分さらに徒歩10分の僻地。
困るのが目に見えている。
うちは逆だなー。
義実家は都内駅近で、片付けて売ればいいけど、
実家は、1000坪ぐらいあるけど、東京から電車で30分本数が少ないバスで30分さらに徒歩10分の僻地。
困るのが目に見えている。
111(名前は掃除されました)
2020/01/23(木) 20:01:45.65ID:Dks7UIwm >>104
ご実家、便利な場所でいーなー
上物はいずれ朽ちていくからいい。
土地の資産価値が大事。
でも汚屋敷を作る発達障害散らかし人間や無気力怠け者人間に
土地の目利きや子孫に財産を残す計算ができるわけないわな。
ご実家、便利な場所でいーなー
上物はいずれ朽ちていくからいい。
土地の資産価値が大事。
でも汚屋敷を作る発達障害散らかし人間や無気力怠け者人間に
土地の目利きや子孫に財産を残す計算ができるわけないわな。
112(名前は掃除されました)
2020/01/24(金) 01:38:49.26ID:yQFA0uZc うちなんて去年の台風で内水氾濫起こしたから当分は売れないだろうな
新宿まで電車で30分、駅まで徒歩15分でも
すぐ近くの新築分譲が2480万だったくらいだし…と言っても不動産が1番お買い得だった時期かも
その家は床下で済んだしお得だし羨ましい
新宿まで電車で30分、駅まで徒歩15分でも
すぐ近くの新築分譲が2480万だったくらいだし…と言っても不動産が1番お買い得だった時期かも
その家は床下で済んだしお得だし羨ましい
113(名前は掃除されました)
2020/01/24(金) 11:31:30.98ID:v/c3N5U9 >>112
あのへん、台風で水に沈んだよね、て認識されてる地域はやばいね。
うちの実家は海抜低いし南海トラフの範囲だし、あのモノだらけの家が水没して汚水にまみれたものを片付けることになったら最悪だ。。
親ごと津波で流してほしい。。
あのへん、台風で水に沈んだよね、て認識されてる地域はやばいね。
うちの実家は海抜低いし南海トラフの範囲だし、あのモノだらけの家が水没して汚水にまみれたものを片付けることになったら最悪だ。。
親ごと津波で流してほしい。。
114(名前は掃除されました)
2020/01/24(金) 14:35:10.80ID:eItZX7Yu >>113
もしも津波で家も何もかも流されて、公園にでもするために
自治体で買い取って貰えたりしたら 一発大逆転だわね
人生って本当に何が起こるか分からないから 南海トラフに
かすかな期待をかけるのも悪くないかも
なんだか宝くじみたいだけどw
もしも津波で家も何もかも流されて、公園にでもするために
自治体で買い取って貰えたりしたら 一発大逆転だわね
人生って本当に何が起こるか分からないから 南海トラフに
かすかな期待をかけるのも悪くないかも
なんだか宝くじみたいだけどw
115(名前は掃除されました)
2020/01/24(金) 14:52:17.77ID:XiOeVGgS 本人、ゴミ、家屋全てきれいに流して欲しいね
疫病神でしかない
疫病神でしかない
116(名前は掃除されました)
2020/01/24(金) 21:11:34.93ID:v/c3N5U9 >>114
そのシナリオ最高ですね。
南海トラフでは震度6強か7は出そうで、かつ津波が高波になる地域に汚屋敷実家がある方は望みを託しましょう。
↓気象庁
www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html
とか言ってると汚屋敷の呪いでこっちが地震でやられそう。。
そのシナリオ最高ですね。
南海トラフでは震度6強か7は出そうで、かつ津波が高波になる地域に汚屋敷実家がある方は望みを託しましょう。
↓気象庁
www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html
とか言ってると汚屋敷の呪いでこっちが地震でやられそう。。
117(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 00:34:26.92ID:sH+xtJSt >>107
ラップ調で脳内再生されたYO!
チャドクガが湧く季節になる前に庭師を呼んで、木の内部がスッカスカになるまで切ってもらったら、チャドクガほとんど湧かなかったよ
夏の強烈な日差しが木の内部までよく当たるようになったんで耐えられなかったんだと思う
ラップ調で脳内再生されたYO!
チャドクガが湧く季節になる前に庭師を呼んで、木の内部がスッカスカになるまで切ってもらったら、チャドクガほとんど湧かなかったよ
夏の強烈な日差しが木の内部までよく当たるようになったんで耐えられなかったんだと思う
118(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 08:52:07.25ID:wFfgQ1s6 >>107
JITTERIN'JINN
JITTERIN'JINN
119(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 14:18:42.87ID:MgIvJIIK あなたが私にくれたもの 発砲スチロールの花壇
あなたが私にくれたもの 花の咲かないツツジの木
大好きだったけど チャドクガいたなんて
大好きだったけど 最後のプレゼント
bye bye my sweet darlin
埋葬してあげるわ
あなたが私にくれたもの 花の咲かないツツジの木
大好きだったけど チャドクガいたなんて
大好きだったけど 最後のプレゼント
bye bye my sweet darlin
埋葬してあげるわ
120(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 15:00:10.76ID:azWgwVle >>119
歌えた私は40代
歌えた私は40代
121(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 17:26:37.09ID:NIndFUvM >>119-120
豆乳噴いたwwwww
豆乳噴いたwwwww
122(名前は掃除されました)
2020/01/26(日) 01:36:21.12ID:3kaWd1ej 字余り覚悟で「関白宣言」
なぜか穏やかな気持ちになった
なぜか穏やかな気持ちになった
123(名前は掃除されました)
2020/01/26(日) 09:36:55.47ID:sDP9xQg4 >>120
作詞の私も40代です
作詞の私も40代です
124(名前は掃除されました)
2020/01/26(日) 12:03:49.92ID:1rgmOiRe 実家が汚い!帰省が憂鬱…汚れたグラスでビールを勧められた夫が放った一言とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00015593-toushin-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00015593-toushin-life
125(名前は掃除されました)
2020/01/26(日) 12:10:48.54ID:Y5lC9fem ガラスの十代やで
126(名前は掃除されました)
2020/01/27(月) 13:04:18.80ID:kC5Y2wKn 私が極端な潔癖性でアルコールスプレーを常に持ち歩いてるんだけど、おかげで少しの病原菌でも風邪引いてしまう身体になった
だから時々義実家の汚宅で免疫力を高めるトレーニングをしようと思う、まずは1時間から
だから時々義実家の汚宅で免疫力を高めるトレーニングをしようと思う、まずは1時間から
127(名前は掃除されました)
2020/01/27(月) 16:35:38.79ID:vy7pMn7R >>126
汚宅でトレーニングになりました、ありがとうございますって言わないとだねw
義実家いくと、周りを見てうわ〜って思ってる目線を我慢するのが大変。
結婚してない義弟が同居してるんだけど、体力も精神力も年寄りよりあるはずなのに、片付けようという気はない様子。
兄の嫁という他人が家に入ってきて汚宅見られたら恥ずかしいけどね、普通は。
汚宅でトレーニングになりました、ありがとうございますって言わないとだねw
義実家いくと、周りを見てうわ〜って思ってる目線を我慢するのが大変。
結婚してない義弟が同居してるんだけど、体力も精神力も年寄りよりあるはずなのに、片付けようという気はない様子。
兄の嫁という他人が家に入ってきて汚宅見られたら恥ずかしいけどね、普通は。
128(名前は掃除されました)
2020/01/27(月) 17:13:03.54ID:kC5Y2wKn129(名前は掃除されました)
2020/01/27(月) 17:19:53.77ID:C/CV6Udy そんなことをしても
よそはよそ、うちはうち
の理論で論破されてしまいます
よそはよそ、うちはうち
の理論で論破されてしまいます
130(名前は掃除されました)
2020/01/27(月) 20:54:45.30ID:vy7pMn7R >>128
キレイな家とは何ぞ?と考えた事が無いのはほんとそうだと思う。
現状を受け入れて家畜みたいに疑問持たない生き方は家のこと以外でもそう。
何も望んでなんかいません風を気取るががんばらない。
人生を良くして行こうって動いてる時点で汚部屋スレの人は先に行ってる。
キレイな家とは何ぞ?と考えた事が無いのはほんとそうだと思う。
現状を受け入れて家畜みたいに疑問持たない生き方は家のこと以外でもそう。
何も望んでなんかいません風を気取るががんばらない。
人生を良くして行こうって動いてる時点で汚部屋スレの人は先に行ってる。
131(名前は掃除されました)
2020/01/27(月) 23:22:01.00ID:SSeA0slu 実家の住民は汚い部屋が落ち着くから素晴らしいと本気で思ってるわ
綺麗な部屋=病的なミニマリストのような部屋って認識
だと思ってとにかく片付けや断捨離って言葉も毛嫌いするレベル
綺麗な部屋=病的なミニマリストのような部屋って認識
だと思ってとにかく片付けや断捨離って言葉も毛嫌いするレベル
132(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 00:50:26.67ID:kMGz3AXI ホコリじゃ死なない(キリッ
汚部屋製造機の親が真顔で言った時の衝撃
真性は本当に自覚がない
汚部屋製造機の親が真顔で言った時の衝撃
真性は本当に自覚がない
133(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 07:50:44.40ID:WyIkcs4m >>131
金持ちは柔軟に変化できるけど、貧乏人は自信のなさと不安で変われないらしいよ。
汚いほうがおちつくと言いながら、きれいな部屋にはまだなったことがないっていうw
どういう気分になるか、人を招いて自分の評価がどう変わるか試してみればいいのに。
金持ちは柔軟に変化できるけど、貧乏人は自信のなさと不安で変われないらしいよ。
汚いほうがおちつくと言いながら、きれいな部屋にはまだなったことがないっていうw
どういう気分になるか、人を招いて自分の評価がどう変わるか試してみればいいのに。
134(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 09:53:37.06ID:gTIwkuBt >>133
うちの母親は招く友達なんて誰もいないよ
プライド高くて捻くれババアで常に誰かの悪口
義母がよく出来た人だから粗探しも出来なくなっていつもイライラしてるのが全面に出てる
孫への対応は優しいからこちらの家に来て貰ってたけどそろそろ限界
母がうちに来るだけで部屋が泥棒に入られたかのように荒れる
水回りは母の汚いスーパーロングの髪がそこらじゅうに落ちてて洪水みたいに水浸し
公園から帰った子供たちをそのまま平気でベッドの上で遊ばせて飲食させたりする
毎回はっきり嫌なことは伝えてるし先回りして対処もしようと試みてるけどそのたびにブスっとふてくされて場の空気を悪くする
病気だわもう
うちの母親は招く友達なんて誰もいないよ
プライド高くて捻くれババアで常に誰かの悪口
義母がよく出来た人だから粗探しも出来なくなっていつもイライラしてるのが全面に出てる
孫への対応は優しいからこちらの家に来て貰ってたけどそろそろ限界
母がうちに来るだけで部屋が泥棒に入られたかのように荒れる
水回りは母の汚いスーパーロングの髪がそこらじゅうに落ちてて洪水みたいに水浸し
公園から帰った子供たちをそのまま平気でベッドの上で遊ばせて飲食させたりする
毎回はっきり嫌なことは伝えてるし先回りして対処もしようと試みてるけどそのたびにブスっとふてくされて場の空気を悪くする
病気だわもう
135(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 14:28:05.13ID:WyIkcs4m >>134
義母さんのできるところを褒めてたててあげると、敵はひがんで距離ができ、義母さんとは距離が縮まって一石二鳥かもw
生活を別にして子の方が生活力ついたりすると親子でもキレイ・汚いの意識差ついちゃうよね。
うちも義母のほうが女性としても主婦としてもハイスペだから敵がひがんでた。
私が出産する前後は汚屋敷には里帰りせずに義母に手伝いをお願いしていたし。
子育てしてきて子の手本にもなれず、同性である娘に溜息つかれて、
娘の嫁ぎ先の姑に負けてるなんて私なら女のプライドがズタズタです。
義母さんのできるところを褒めてたててあげると、敵はひがんで距離ができ、義母さんとは距離が縮まって一石二鳥かもw
生活を別にして子の方が生活力ついたりすると親子でもキレイ・汚いの意識差ついちゃうよね。
うちも義母のほうが女性としても主婦としてもハイスペだから敵がひがんでた。
私が出産する前後は汚屋敷には里帰りせずに義母に手伝いをお願いしていたし。
子育てしてきて子の手本にもなれず、同性である娘に溜息つかれて、
娘の嫁ぎ先の姑に負けてるなんて私なら女のプライドがズタズタです。
136(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 17:14:18.53ID:bSq9iAQ7 https://youtu.be/ZDf2aJf9pU8
"【質問】母の荷物が押し寄せてくる"
"【質問】母の荷物が押し寄せてくる"
137(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 17:15:08.67ID:uepNcVxo 実家はとりあえず見た目片付いている
が、よく見るとホコリだらけという分かり難さ
だから母は自分はきれい好き片付け上手だと思ってる
食器とかとんでもなく適当に洗っているのでカビやヌルヌルなのに
が、よく見るとホコリだらけという分かり難さ
だから母は自分はきれい好き片付け上手だと思ってる
食器とかとんでもなく適当に洗っているのでカビやヌルヌルなのに
138(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 17:20:22.40ID:bSq9iAQ7 https://youtu.be/Fsgq1RiU4X8
"男運が悪いって考えるから、実際そうなる。"
"男運が悪いって考えるから、実際そうなる。"
139(名前は掃除されました)
2020/01/29(水) 12:44:41.64ID:d7NXnAmA 父親がこっちが行かないといけない用があるんだけど早く行けってうるさくてたまらない
ほんと干渉がしつこくてうるさくてたまらないわ
ほんと事件起こしそうになってる
暴力ふるって黙らせるしかないかっていう気持ちにはなるわ
これだけしつこく干渉されると
早く死なないかな
うるさくてうっとおしいだけだし
邪魔な存在なんだよな
ほんと干渉がしつこくてうるさくてたまらないわ
ほんと事件起こしそうになってる
暴力ふるって黙らせるしかないかっていう気持ちにはなるわ
これだけしつこく干渉されると
早く死なないかな
うるさくてうっとおしいだけだし
邪魔な存在なんだよな
140(名前は掃除されました)
2020/01/29(水) 15:33:53.35ID:nzzZ6YZT 冷蔵庫汚ないから少しだけ片付けた。何かわからないものが一杯あって臭いもひどいし本当は一回全部捨てたい。
田舎だから冷凍庫みたいなのが他にも数個あってそれも一回リセットしたいけど多分まだまだ先なんだろうな。
電気代考えると絶対撤去した方がいいと思うんだが…
処分にもお金かかるんだし。
田舎だから冷凍庫みたいなのが他にも数個あってそれも一回リセットしたいけど多分まだまだ先なんだろうな。
電気代考えると絶対撤去した方がいいと思うんだが…
処分にもお金かかるんだし。
141(名前は掃除されました)
2020/01/29(水) 16:44:23.72ID:ZNjsH3Jb 結婚前のあいさつのときだったか、実家に久々にいったらカオスだったんで
夫となる人と親との顔合わせを近くのホテルのラウンジにしたことがある。
汚い予感はしていたから東京から実家に前泊したら
オカンアートや母親が書いた書き初め(書道を習っていた)とかインテリア性が崩壊するもので壁という壁が埋め尽くされて
異常者チックな家になってた。
異常者だけど。
夫となる人と親との顔合わせを近くのホテルのラウンジにしたことがある。
汚い予感はしていたから東京から実家に前泊したら
オカンアートや母親が書いた書き初め(書道を習っていた)とかインテリア性が崩壊するもので壁という壁が埋め尽くされて
異常者チックな家になってた。
異常者だけど。
142(名前は掃除されました)
2020/01/30(木) 08:39:21.41ID:p1t5PtZ6 うちの実家もマッマお手製のクソダサハワイアンキルトたくさん掛かってる
おしゃれでセンスあるならいいけど色がガチャガチャしててとにかくダサいんだよね
リビングを占領する安っぽいハワイグッズとか全て一斗缶に放り込んで燃やしたい
ハワイには何も恨みはないけどハワイが嫌いになる
おしゃれでセンスあるならいいけど色がガチャガチャしててとにかくダサいんだよね
リビングを占領する安っぽいハワイグッズとか全て一斗缶に放り込んで燃やしたい
ハワイには何も恨みはないけどハワイが嫌いになる
143(名前は掃除されました)
2020/01/30(木) 10:10:25.20ID:iaan4b/C うちはオカンアートはしないんだけど、知り合い?が紙で作った花とか自作の陶器とか持ってくる
素人の陶器って重いんだよ それ考えるとプロってすごいと思う
申し訳ないけど素人さんのは使いにくい 片口とか
趣味で作りすぎて、置く場所なくてもってこられるらしい
受け取る人認定されてしまったようだ
やたらリビングにそのもらいものを置くので、ゴッチャゴチャに
介護関係で居間の工事したときに、なんだかんだのドサクサで全部捨てる許可が出て爽快で
その後、飾り系をもらうことがなぜか劇的に減ったけど、どうしてかわからない
ただ工事のドサクサってすばらしい
素人の陶器って重いんだよ それ考えるとプロってすごいと思う
申し訳ないけど素人さんのは使いにくい 片口とか
趣味で作りすぎて、置く場所なくてもってこられるらしい
受け取る人認定されてしまったようだ
やたらリビングにそのもらいものを置くので、ゴッチャゴチャに
介護関係で居間の工事したときに、なんだかんだのドサクサで全部捨てる許可が出て爽快で
その後、飾り系をもらうことがなぜか劇的に減ったけど、どうしてかわからない
ただ工事のドサクサってすばらしい
144(名前は掃除されました)
2020/01/30(木) 10:18:44.93ID:eNCAPdkZ 紙ならうらやましい
伯父さんは木工細工に凝っていて酷い
DIYのような可愛いげがない加工物がゴロゴロ
親族誰も欲しがらない
燃えるゴミにも出せない
この後始末は私になる
伯父さんは木工細工に凝っていて酷い
DIYのような可愛いげがない加工物がゴロゴロ
親族誰も欲しがらない
燃えるゴミにも出せない
この後始末は私になる
145(名前は掃除されました)
2020/01/30(木) 13:12:43.98ID:iaan4b/C DIYは作って使って始末するまでやってほしいよね
そういえば父親が自分で板金までした小さいビニールハウスがw
ビニールが劣化して、骨部分だけが残った
イ○バ物置の床板のさらに下に何か押し込まれてるなと思ったら、古いノートパソコンが泥まみれで
あとまだ片付けてないけど、ポリカーボネート製?みたいなトタンも一緒に詰め込まれてるわ
パソコンは中まで泥だらけだから、洗って乾かして、ハードディスクは外して破壊した
捨て方を調べたくないし邪魔だから外に放置したんだろうな
結局家族が尻ぬぐいのパターン
せめて外に放置はやめてほしかった 手間が増える
そういえば父親が自分で板金までした小さいビニールハウスがw
ビニールが劣化して、骨部分だけが残った
イ○バ物置の床板のさらに下に何か押し込まれてるなと思ったら、古いノートパソコンが泥まみれで
あとまだ片付けてないけど、ポリカーボネート製?みたいなトタンも一緒に詰め込まれてるわ
パソコンは中まで泥だらけだから、洗って乾かして、ハードディスクは外して破壊した
捨て方を調べたくないし邪魔だから外に放置したんだろうな
結局家族が尻ぬぐいのパターン
せめて外に放置はやめてほしかった 手間が増える
146(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 09:34:22.49ID:KMjVu9oK >>142
ハワイにするなら建物から全部ハワイにした上でのハワイアンキルトにハワイアングッズ。
もっというならハワイの気候のなかでハワイアングッズを楽しまないと。
ということで極東の日本でハワイやってないでハワイ行けと。
曽祖父が老後に何もやることなくて木彫りにハマって作った仏像が実家にあるよ・・・
作っては人にあげまくっていた。
目のあるものは捨てにくいっていう話あるけど、宗教性のあるもので故人が作ったものだから捨てにくさがヤバい。
ハワイにするなら建物から全部ハワイにした上でのハワイアンキルトにハワイアングッズ。
もっというならハワイの気候のなかでハワイアングッズを楽しまないと。
ということで極東の日本でハワイやってないでハワイ行けと。
曽祖父が老後に何もやることなくて木彫りにハマって作った仏像が実家にあるよ・・・
作っては人にあげまくっていた。
目のあるものは捨てにくいっていう話あるけど、宗教性のあるもので故人が作ったものだから捨てにくさがヤバい。
147(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 10:44:18.05ID:np2mqKXV 素人さんが彫ったものなら法力なさそう
148(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 11:12:36.31ID:KTNMhi+W 人形などは扱いに困る
形に捕われず、ぱっと見の印象で何も感じなければそのまま廃棄。
ちょっと感じるなら、塩でもかけて廃棄。
かなり感じるなら人形供養ですかね。
ウチには供養が必要なのは2体有ります
形に捕われず、ぱっと見の印象で何も感じなければそのまま廃棄。
ちょっと感じるなら、塩でもかけて廃棄。
かなり感じるなら人形供養ですかね。
ウチには供養が必要なのは2体有ります
149(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 12:24:09.41ID:dM3C0Ege うちも困る置物いっぱいあったわ
扱いづらいのがやっぱり仏様系?
仏様っていうか、陶器の布袋様の置物 あと鷹が羽を広げてメッチャ場所取る金属製の重いやつとか色々
陶器が欠けてたり、金属の方は組み立て部分が壊れてたり
家族が買ったんじゃなくて、もらったんだろうな 何でももらうからな
心は痛んだけど、置物系は白い紙に包んで塩をかけて手を合わせて不燃に出した
ひな人形は人形だけ供養に出して、付属物はクリーンセンター
ほんと、可燃袋で出せるものって楽な方だわ
扱いづらいのがやっぱり仏様系?
仏様っていうか、陶器の布袋様の置物 あと鷹が羽を広げてメッチャ場所取る金属製の重いやつとか色々
陶器が欠けてたり、金属の方は組み立て部分が壊れてたり
家族が買ったんじゃなくて、もらったんだろうな 何でももらうからな
心は痛んだけど、置物系は白い紙に包んで塩をかけて手を合わせて不燃に出した
ひな人形は人形だけ供養に出して、付属物はクリーンセンター
ほんと、可燃袋で出せるものって楽な方だわ
150(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 13:46:45.91ID:UsouNk5R 自分が子供の頃の絵本や幼稚園の頃の絵や現在中学生の姪のおままごとセットやボールプールも残ってる
生きてるうちに処分して欲しい
生きてるうちに処分して欲しい
151(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 18:10:31.28ID:ioO32vAd https://youtu.be/BH6C9EHCQts
"ミニマリストはぬいぐるみもすぐ捨てる?日本人は迷信を気にして捨てられない整理できない人が多い"
"ミニマリストはぬいぐるみもすぐ捨てる?日本人は迷信を気にして捨てられない整理できない人が多い"
152(名前は掃除されました)
2020/01/31(金) 18:13:24.98ID:ioO32vAd https://youtu.be/C7GZv1AOzF0
"【収納術】夫婦不仲を解決!? 大量のぬいぐるみを捨てずに管理する方法【Before/After】"
"【収納術】夫婦不仲を解決!? 大量のぬいぐるみを捨てずに管理する方法【Before/After】"
153(名前は掃除されました)
2020/02/01(土) 10:52:08.20ID:LR4bX/UM 人生で避けたいものは病気とケガと貧乏、モノをため込んで衛生観念のない老いた親を引き取ること。
4番目は精神面でもダメージ受けるし不幸にまっしぐらだと思う。
4番目は精神面でもダメージ受けるし不幸にまっしぐらだと思う。
154(名前は掃除されました)
2020/02/03(月) 15:13:33.87ID:PDpSsRTK 忙しいってなにしてんのかと思ったらやらなくてもいいやらなくていい町内会のやくいんあれやこれや受け持ってお金ないだって
155(名前は掃除されました)
2020/02/04(火) 07:54:49.16ID:VFN5Rr60 愚痴ごめんなさい。
築40年の義実家
四畳半4部屋の小さな家
@玄関は履かなくなった古い靴が
40足以上+フランス人形+漫画
@仏間には使わない学習机
埃をかぶったまま放置されている
昔懐かしのフランス人形+こけし多数
義兄が引っ越しで使わなくなった家電
多数
A居間には集めたタオル専用の
タンス+座らないラタンの座椅子(折れている)
B寝室に謎のタンス×4
針金ハンガー200本超+動かないマッサージ
チェア+こけし
C物置小屋と化している二段ベッド
底のないカラボ+学習机+UFOキャッチャー
の景品のぬいぐるみ多数
因みに小さな庭?には卵の殻と
発泡スチロールやコンテナで作った
鉢植えが多数。
壊れた原チャ+壊れた自転車2台
とにかく家全体が埃まみれです。
一緒に少しずつ片しませんか?
と声をかけるも「面倒くさ〜」
どうにかならないものか。
築40年の義実家
四畳半4部屋の小さな家
@玄関は履かなくなった古い靴が
40足以上+フランス人形+漫画
@仏間には使わない学習机
埃をかぶったまま放置されている
昔懐かしのフランス人形+こけし多数
義兄が引っ越しで使わなくなった家電
多数
A居間には集めたタオル専用の
タンス+座らないラタンの座椅子(折れている)
B寝室に謎のタンス×4
針金ハンガー200本超+動かないマッサージ
チェア+こけし
C物置小屋と化している二段ベッド
底のないカラボ+学習机+UFOキャッチャー
の景品のぬいぐるみ多数
因みに小さな庭?には卵の殻と
発泡スチロールやコンテナで作った
鉢植えが多数。
壊れた原チャ+壊れた自転車2台
とにかく家全体が埃まみれです。
一緒に少しずつ片しませんか?
と声をかけるも「面倒くさ〜」
どうにかならないものか。
156(名前は掃除されました)
2020/02/04(火) 08:33:56.60ID:QbSD8FIb157(名前は掃除されました)
2020/02/04(火) 09:56:27.24ID:Or6BYyeK >>155
うちと似てる
田舎で土地持ちだから無駄に家がデカいんだよね
だから大型家財が溢れている
捨てるのにかなりのお金かかるとボヤいたら尚更絶対捨てないと宣言されたわ
見え張りだから玄関だけは綺麗に見えるけど靴箱開けたら雪崩でもうしまえない
父が死んだときに母がドヤ顔で靴箱から父の遺品のテニスボール出してきたわ
本人曰く物が多くても場所を把握してるから片付けは絶対しないし母が死んでも捨てるなだってさ…
うちと似てる
田舎で土地持ちだから無駄に家がデカいんだよね
だから大型家財が溢れている
捨てるのにかなりのお金かかるとボヤいたら尚更絶対捨てないと宣言されたわ
見え張りだから玄関だけは綺麗に見えるけど靴箱開けたら雪崩でもうしまえない
父が死んだときに母がドヤ顔で靴箱から父の遺品のテニスボール出してきたわ
本人曰く物が多くても場所を把握してるから片付けは絶対しないし母が死んでも捨てるなだってさ…
158(名前は掃除されました)
2020/02/04(火) 10:23:14.28ID:LP/o0hKw >>157
一回来客のときに、うっかりを装って靴箱開けちゃえば?
とか悪魔なこと考えたけど、後から「恥かいた」って怒られるのめんどくさいよね
うちも無駄にデカい家で、何年もかかって片付けたけど、
きれいになったのも束の間、また通販で色々買ってるわ
きれいな家は本当にはかない夢の時間だった
亡くなった父親が溜め込んだ通販もの、分解して捨てるの大変だったのに
片付けや分別の大変さを知らない人って、どんどんめんどくさいものを買う
一回来客のときに、うっかりを装って靴箱開けちゃえば?
とか悪魔なこと考えたけど、後から「恥かいた」って怒られるのめんどくさいよね
うちも無駄にデカい家で、何年もかかって片付けたけど、
きれいになったのも束の間、また通販で色々買ってるわ
きれいな家は本当にはかない夢の時間だった
亡くなった父親が溜め込んだ通販もの、分解して捨てるの大変だったのに
片付けや分別の大変さを知らない人って、どんどんめんどくさいものを買う
159(名前は掃除されました)
2020/02/05(水) 14:45:40.65ID:HTOTMBLW 父親がいちいち洗濯物が終わったとか言ってくるんでうっとおしくてたまらない
こっちはタイマーやってるんだからいちいち教えてくれなくていいのに洗濯をずっと監視してて終わると逐一教えてくるんだよ
暇だから干渉がひどくてほんとうっとおしいんだよな
ほんとイライラするわ
こっちはタイマーやってるんだからいちいち教えてくれなくていいのに洗濯をずっと監視してて終わると逐一教えてくるんだよ
暇だから干渉がひどくてほんとうっとおしいんだよな
ほんとイライラするわ
160(名前は掃除されました)
2020/02/05(水) 15:57:00.84ID:1pK0QLoX 結婚や他界などで住人がひとり減りふたり減り、最後に残った母も最近マンションに引越して、戸建ての実家が空き家になった
家の中はまるで家族全員がある日突然失踪したかのように生活感が漂ったまま時間が止まってる
時間を見つけて少しずつ片付けてるんだけど、いくら捨てても一向にゴールが見えてこない
なくても生活できるものだけが残されてるんだし、全部捨てちゃえばいいのに、なんでうまくいかないんだ
家の中はまるで家族全員がある日突然失踪したかのように生活感が漂ったまま時間が止まってる
時間を見つけて少しずつ片付けてるんだけど、いくら捨てても一向にゴールが見えてこない
なくても生活できるものだけが残されてるんだし、全部捨てちゃえばいいのに、なんでうまくいかないんだ
161(名前は掃除されました)
2020/02/05(水) 22:19:50.87ID:lrIJgJsl 下駄箱の中だけ、傘立ての中だけ、冷蔵庫の中だけ、食器棚の一段だけ、と片付けする箇所を小さく限定していこう
そのうちクリアになった陣地が増えてくるでしょう
そのうちクリアになった陣地が増えてくるでしょう
162(名前は掃除されました)
2020/02/06(木) 07:59:08.76ID:wpDVG1WS >>160
マンションで生活できてるってことは、
空き家に残ったものは無くても良い物だったんだね。。
片付けが終わったら空き家は解体して土地は売却ですか?
うちもそのうち後に続きます。
親に資産なんてないので「土地あげる!解体費用だして!」て兄弟でなすりつけあいだと思う。
マンションで生活できてるってことは、
空き家に残ったものは無くても良い物だったんだね。。
片付けが終わったら空き家は解体して土地は売却ですか?
うちもそのうち後に続きます。
親に資産なんてないので「土地あげる!解体費用だして!」て兄弟でなすりつけあいだと思う。
163(名前は掃除されました)
2020/02/06(木) 12:52:44.57ID:XuUl9h0e 最近「親の家を片付ける」って本読んで良かったから実家に送りつけた
タイトルからして死後の事だから気を悪くしないかな、とも思ったけど、母は興味深く読んでくれたらしい
実行に移してもらえればいいけど
後は義実家には夫から送らせる
こっちの方がさらにひどいので、少しでも片付けしてもらえれば…
>>155
義実家もでっかいフランス人形玄関に置いてるけど、ガラスケースが危ない
そして庭ももれなく空の鉢植えが散乱してるわ
タイトルからして死後の事だから気を悪くしないかな、とも思ったけど、母は興味深く読んでくれたらしい
実行に移してもらえればいいけど
後は義実家には夫から送らせる
こっちの方がさらにひどいので、少しでも片付けしてもらえれば…
>>155
義実家もでっかいフランス人形玄関に置いてるけど、ガラスケースが危ない
そして庭ももれなく空の鉢植えが散乱してるわ
164(名前は掃除されました)
2020/02/06(木) 18:23:21.36ID:B5JZCLKE >>162
持ち家だけど借地だからちょっと厄介
借地の更新料払ったばかりだから貸して活用するべきなんだけど、床可視率0%の部屋とかあって不動産屋とかに相談する段階にまだ辿り着いてない
実家に残ってるものは、
・思い出の品
・もったいなくて捨てられないもの
・捨てるのが面倒なもの(頭使うやつ)
ってところかな
みんな無関心だったり面倒だったりで動こうとせず、真剣に取り組んでるのは自分だけで馬鹿みたい
こういうのって知らんぷりした人が得すんのかも
持ち家だけど借地だからちょっと厄介
借地の更新料払ったばかりだから貸して活用するべきなんだけど、床可視率0%の部屋とかあって不動産屋とかに相談する段階にまだ辿り着いてない
実家に残ってるものは、
・思い出の品
・もったいなくて捨てられないもの
・捨てるのが面倒なもの(頭使うやつ)
ってところかな
みんな無関心だったり面倒だったりで動こうとせず、真剣に取り組んでるのは自分だけで馬鹿みたい
こういうのって知らんぷりした人が得すんのかも
165(名前は掃除されました)
2020/02/06(木) 19:41:29.00ID:2/m/dSvL ウチ断捨離しましたに応募してみたくなる
166(名前は掃除されました)
2020/02/06(木) 21:08:08.69ID:v03kos0Z167(名前は掃除されました)
2020/02/06(木) 21:16:41.40ID:qv0Fcbik うちの親戚なら へそ曲げて顔を背ける
あなたがそんな態度をとるなら、後のことは何もしないで良いねと言うと、更にへそまげてしまう。
あなたがそんな態度をとるなら、後のことは何もしないで良いねと言うと、更にへそまげてしまう。
168(名前は掃除されました)
2020/02/07(金) 07:36:11.38ID:R2WkcRa4 久しぶりに実家に行ったら元私の部屋に押し込まれてた物が綺麗さっぱりなくなってた
という夢を見た
正夢になったらいいのに
という夢を見た
正夢になったらいいのに
169(名前は掃除されました)
2020/02/07(金) 14:01:36.29ID:uy2Z9S26170(名前は掃除されました)
2020/02/07(金) 14:31:50.83ID:ZxPZqPSr https://youtu.be/oSKtm5Awxqs
"「アイフル」のCMて有名の清水章吾か自ら旅立ちへ その“耳を疑う理由”に一同驚愕"
"「アイフル」のCMて有名の清水章吾か自ら旅立ちへ その“耳を疑う理由”に一同驚愕"
171(名前は掃除されました)
2020/02/07(金) 18:28:19.55ID:ZxPZqPSr https://youtu.be/jUeXEEwXmeQ
"美空ひはりの長男・加藤和也か破産へ 「聖地」ひはり御殿の売却の真相や、会社の“耳を疑う資金繰り”に一同驚愕"
"美空ひはりの長男・加藤和也か破産へ 「聖地」ひはり御殿の売却の真相や、会社の“耳を疑う資金繰り”に一同驚愕"
172(名前は掃除されました)
2020/02/07(金) 19:06:18.49ID:gb0uyxG7 この前のウチ断捨離しましたでは賞味期限切れとか使わない皿とかどんどん捨てれる母親で羨ましかった
うちの母は賞味期限切れも捨てさせてくれないし皿だって使ってないけど勿体無いと捨てなさそう、一度冷蔵庫の賞味期限切れを勝手に捨てまくった時大発狂してたからね
試しに応募していかに自分がおかしいかを感じて欲しいw
うちの母は賞味期限切れも捨てさせてくれないし皿だって使ってないけど勿体無いと捨てなさそう、一度冷蔵庫の賞味期限切れを勝手に捨てまくった時大発狂してたからね
試しに応募していかに自分がおかしいかを感じて欲しいw
173(名前は掃除されました)
2020/02/07(金) 21:39:19.97ID:sPZXRW+Q174(名前は掃除されました)
2020/02/08(土) 09:14:54.25ID:uMha5d9Y175(名前は掃除されました)
2020/02/08(土) 10:23:25.35ID:OC6GpeY9 うちならふてくされて黙り込むわ
いつもふてくされてるんだが
いつもふてくされてるんだが
176(名前は掃除されました)
2020/02/08(土) 13:52:34.82ID:cqBn5ebq >>174
「うちが一番じゃないわ!二番じゃ!」
とか言うのかなw
私は実家で「これはあえて。考えがあってやっている」と開き直られた。どんな考えwと思いつつも
「それは立派だから動画とってYouTubeにあげてみよう」って撮影開始しようとしたら「やめろーーー!」て叫ばれた。
考えに共感する方がいるかもしれないのに。
赤の他人に見られるのには弱いんだね。
徹底的に恥かかせてやる。
「うちが一番じゃないわ!二番じゃ!」
とか言うのかなw
私は実家で「これはあえて。考えがあってやっている」と開き直られた。どんな考えwと思いつつも
「それは立派だから動画とってYouTubeにあげてみよう」って撮影開始しようとしたら「やめろーーー!」て叫ばれた。
考えに共感する方がいるかもしれないのに。
赤の他人に見られるのには弱いんだね。
徹底的に恥かかせてやる。
177(名前は掃除されました)
2020/02/08(土) 17:54:35.46ID:wJHuFU1y178(名前は掃除されました)
2020/02/08(土) 17:55:47.34ID:PWVdsfZd また魔窟となった自室で何か腐らせたらしくアルコール除菌スプレーを鬼のように使いまくっている気配
だから部屋にナマモノを持ち込むなと言ってるのに……
自室は触らないルールにしてあるから親の部屋が腐海と化している
そのスプレー買ったの私なんですけどね
今コロナで店頭在庫どうなってるんだろうか
無くなっても買えなかったり高かったりしたら嫌だな……
だから部屋にナマモノを持ち込むなと言ってるのに……
自室は触らないルールにしてあるから親の部屋が腐海と化している
そのスプレー買ったの私なんですけどね
今コロナで店頭在庫どうなってるんだろうか
無くなっても買えなかったり高かったりしたら嫌だな……
179(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 11:31:34.23ID:fre+DcMQ180(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 11:35:54.95ID:fre+DcMQ >>178
こっちが買ったグッズ勝手に使うあるある
こっちが買ったグッズ勝手に使うあるある
181(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 13:18:21.86ID:SFaLCVGr >>177
真にプライド=自尊心が高かかったら、片付けと掃除でピッカピカにして、ゴミ屋敷求めてきた撮影スタッフを迎えるでしょうね。
断捨離の人が言ってたか忘れたけど
「誰か来たら片付ける・掃除する」→自分は"誰か“より価値がないからこんなもんで充分
っていうことって言ってたけどどうなんだろう。。
何がキレイか汚いかわからないから、世界が狭いだけって感じもするんだけど。
真にプライド=自尊心が高かかったら、片付けと掃除でピッカピカにして、ゴミ屋敷求めてきた撮影スタッフを迎えるでしょうね。
断捨離の人が言ってたか忘れたけど
「誰か来たら片付ける・掃除する」→自分は"誰か“より価値がないからこんなもんで充分
っていうことって言ってたけどどうなんだろう。。
何がキレイか汚いかわからないから、世界が狭いだけって感じもするんだけど。
182(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 15:23:29.46ID:cuVBG7EE 片付けできない人って極端な人が多い気がする
そこそこ綺麗にするそれなりに物を減らすってことが出来ない
こ◯まりのこと好きでも嫌いでもないけど、彼女の批判を見ているとこの人たち片付けできないんだろうなってコメントばっかり
うちの親もアンチの1人なんだけど、物を全部捨てて牢獄みたいな部屋にしたいんでしょ!?とキレる
そうじゃなくて少しでも物を減らそうよ明らかに使えない壊れたものは捨てようよと提案しても上記のようにキレる
とりあえず仕分けすることさえも腹が立つらしい
そこそこ綺麗にするそれなりに物を減らすってことが出来ない
こ◯まりのこと好きでも嫌いでもないけど、彼女の批判を見ているとこの人たち片付けできないんだろうなってコメントばっかり
うちの親もアンチの1人なんだけど、物を全部捨てて牢獄みたいな部屋にしたいんでしょ!?とキレる
そうじゃなくて少しでも物を減らそうよ明らかに使えない壊れたものは捨てようよと提案しても上記のようにキレる
とりあえず仕分けすることさえも腹が立つらしい
183(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 16:04:33.68ID:8nMKB/7F 汚い自覚はあるみたいなんだよね
市の指定のゴミ袋、排水口の水切りネット、使い捨ての手袋など死ぬまでに使い切れないほどあるもん
あるのに排水口はネットかけずにヘドロみたいのに生ゴミ詰まってるし
そのヘドロ触りたくないから手袋買ったと思われるけど放置だし
市の指定のゴミ袋、排水口の水切りネット、使い捨ての手袋など死ぬまでに使い切れないほどあるもん
あるのに排水口はネットかけずにヘドロみたいのに生ゴミ詰まってるし
そのヘドロ触りたくないから手袋買ったと思われるけど放置だし
184(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 16:30:11.19ID:zTlobPCC >>182
ミニマリストや極端な断捨離マニアを持ち出してきて「これがいいのか!異常だ!」って言い出すのあるある
モデルルームのような何もない部屋がいいのか!って、そうじゃねーよ
多少雑然としててもいいからさっと床をワイパーかけられたり、掃除機かけられたりコロコロしたりできる部屋だよ求めてるのは
床が一切見えないやつがちょっと物捨てたってモデルルームになるわきゃないだろ
ミニマリストや極端な断捨離マニアを持ち出してきて「これがいいのか!異常だ!」って言い出すのあるある
モデルルームのような何もない部屋がいいのか!って、そうじゃねーよ
多少雑然としててもいいからさっと床をワイパーかけられたり、掃除機かけられたりコロコロしたりできる部屋だよ求めてるのは
床が一切見えないやつがちょっと物捨てたってモデルルームになるわきゃないだろ
185(名前は掃除されました)
2020/02/09(日) 23:19:23.26ID:xJJe00Kj186(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 01:38:38.72ID:9D9Tog8s うちの母親が資源ゴミと空き缶、ビンをまとめていつも置いてたんだけど
父親に近所の人からちゃんと分けない人がいるって言ってて良くないなって言っててうちのことかもと思って母親にいつも注意するんだけどいつもいいんだって言って聞かない
父親に近所の人からちゃんと分けない人がいるって言ってて良くないなって言っててうちのことかもと思って母親にいつも注意するんだけどいつもいいんだって言って聞かない
187(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 01:39:36.21ID:9D9Tog8s こっちがみっともない思いして困ってるのに父親も年取ったからって言って引きこもっててゴミ収集所にも来てくれないから私と母親でゴミ出しやってるんだけどいくら言っても聞いてもらえないし父親も母親が怖いみたいで直接は言ってくれないし、
188(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 01:40:14.52ID:9D9Tog8s 私にばかり聞こえるように言われてて嫌だったんだよな
父親に見てくれってこの間言ったら外まで出たら倒れてもいいのかって文句言ってうるさくて私もノイローゼになってて木刀で殴りたいくらいだったからどうしても来てくれって言って見てもらってこれはひどいなって言ってて
ようやく言ってもらって父親が言ったらようやく改善されたわ
今まではいくら言ってもいいんだって言って聞かなくて何年も我慢してて父親はもう何年もゴミだしには協力してくれないんだよ
近所の人も母親には言えないみたいで私に聞こえるようにはよく文句言ってるんだけどさ
父親に見てくれってこの間言ったら外まで出たら倒れてもいいのかって文句言ってうるさくて私もノイローゼになってて木刀で殴りたいくらいだったからどうしても来てくれって言って見てもらってこれはひどいなって言ってて
ようやく言ってもらって父親が言ったらようやく改善されたわ
今まではいくら言ってもいいんだって言って聞かなくて何年も我慢してて父親はもう何年もゴミだしには協力してくれないんだよ
近所の人も母親には言えないみたいで私に聞こえるようにはよく文句言ってるんだけどさ
189(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 02:00:46.78ID:+fYAVgTx 大変だな
病気(障害)でわけられない時って免除にならないのかな
病気(障害)でわけられない時って免除にならないのかな
190(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 06:11:31.21ID:rRf/1/9R 実家物だらけでどこ開けてもギューギュー
探し物したり何か出そうとするだけでパズルのようにいれなきゃいけないからすごくイライラする
母はいつもイライラしてるんだけど物が多いせいで暮らしづらいんだなと思う
重度のもったいないおばけで何も捨てることができないから、なにか捨てれるきっかけがほしいな
20年近く前の鍵盤ハーモニカとか絵具セットとかランドセルとか誰も使わないのに捨ててほしい、そういうの捨てようとすると怒り出すんだよね
探し物したり何か出そうとするだけでパズルのようにいれなきゃいけないからすごくイライラする
母はいつもイライラしてるんだけど物が多いせいで暮らしづらいんだなと思う
重度のもったいないおばけで何も捨てることができないから、なにか捨てれるきっかけがほしいな
20年近く前の鍵盤ハーモニカとか絵具セットとかランドセルとか誰も使わないのに捨ててほしい、そういうの捨てようとすると怒り出すんだよね
191(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 07:54:03.55ID:JWV+RJ+E >>183
触りたくなかったらスーパーの袋に手をはめて除けば、わざわざ手袋買うことないよね。
買い物から始めるところがいかにも。
実家も義実家も反面教師でしかない。
キッチンに何かこぼしたときとか、
「あの人だったら拭かないんだろうな」
「放置したらあの家みたいに・・・」
って脳内に浮かぶ。
散らかしておくと義母に親近感持たれて、将来いっしょに住むことになったら嫌だし、
あの潔癖な嫁とはやっていけないって思われるくらいにしとく。
触りたくなかったらスーパーの袋に手をはめて除けば、わざわざ手袋買うことないよね。
買い物から始めるところがいかにも。
実家も義実家も反面教師でしかない。
キッチンに何かこぼしたときとか、
「あの人だったら拭かないんだろうな」
「放置したらあの家みたいに・・・」
って脳内に浮かぶ。
散らかしておくと義母に親近感持たれて、将来いっしょに住むことになったら嫌だし、
あの潔癖な嫁とはやっていけないって思われるくらいにしとく。
192(名前は掃除されました)
2020/02/10(月) 10:16:03.46ID:QHMx69t3 >>190
学校に使った楽器類やランドセルは状態が良ければ寄付できるよ
物的にダメそうでもそういう所があるから送ってみないと聞いてみてOK出たら持ち帰ってゴミ箱in
絵の具とかの文房具は適当な使用理由をでっちあげ持ち帰る
とにかく捨てる以外の理由で家から持ち出す方向で
学校に使った楽器類やランドセルは状態が良ければ寄付できるよ
物的にダメそうでもそういう所があるから送ってみないと聞いてみてOK出たら持ち帰ってゴミ箱in
絵の具とかの文房具は適当な使用理由をでっちあげ持ち帰る
とにかく捨てる以外の理由で家から持ち出す方向で
193(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 09:49:19.78ID:gEhwd25e >>190
あんまりひどいなら死ぬまで待って遺品整理屋に頼むお金を貯金してたほうがいいかもね
あんまりひどいなら死ぬまで待って遺品整理屋に頼むお金を貯金してたほうがいいかもね
194(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 10:39:43.67ID:KGp8jdJu お金があったとしてもゴミにお金かけるのはなんか嫌だよね
少しずつすれば安く済むのにと思っちゃう
少しずつすれば安く済むのにと思っちゃう
195(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 10:57:15.74ID:/oUFYqWe ゴミ屋も足元見るから処分費ふっかけてくるよ。
相見積もりとらないで30万払った親戚がいますので。。
相見積もりとらないで30万払った親戚がいますので。。
196(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 11:27:23.17ID:ede8McJb 世間知らずの葱背負った鴨は上客
197(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 11:34:15.79ID:eoD5JkH0 客と言うか、ゴミを溜め込んでいたら自分もゴミ扱いになっていた。だなw
198(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 11:40:11.03ID:HxB+gs83 愛知だったらYouTubeで人気の片づけ会社に頼みたかったな
隣県の中でも関西寄りの交通機関死んでる糞田舎だから無理だ
隣県の中でも関西寄りの交通機関死んでる糞田舎だから無理だ
199(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 12:05:30.73ID:3vC2FxeZ >>198
あのチャンネル大好き
あのチャンネル大好き
200(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 14:56:14.87ID:HxB+gs83201(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 15:19:06.21ID:jsQIK1YR202(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 18:59:01.06ID:/oUFYqWe203(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 22:18:59.93ID:vrPB2uyn 全部燃やせたらいいけど、分別が大変だよね
愛知の会社めちゃくちゃ丁寧
その分高いんだろうか
愛知の会社めちゃくちゃ丁寧
その分高いんだろうか
204(名前は掃除されました)
2020/02/11(火) 22:47:16.50ID:vN3ccsnk205(名前は掃除されました)
2020/02/12(水) 10:39:14.11ID:J4Ha611O 古い靴ってフルレザーの高級紳士靴でもなきゃ必ず加水分解するのになんでため込むのかわからん
安っちいウレタンが腐ったゴミ靴で下駄箱パンパン
「いつか履く」「お前は大事にする人の気持ちがわからない」
わからんでいいんでゴミ捨ててもらっていいすか
安っちいウレタンが腐ったゴミ靴で下駄箱パンパン
「いつか履く」「お前は大事にする人の気持ちがわからない」
わからんでいいんでゴミ捨ててもらっていいすか
206(名前は掃除されました)
2020/02/12(水) 10:49:43.19ID:Cx0jk+TG207(名前は掃除されました)
2020/02/12(水) 11:19:40.54ID:6hjqvG4e 自分も愛知うらやましい
エコ助くらいかな
すーさんが違法●●だって動画で言ってたのが気になるけど
そこくらいしか思い付かないな
エコ助くらいかな
すーさんが違法●●だって動画で言ってたのが気になるけど
そこくらいしか思い付かないな
208(名前は掃除されました)
2020/02/12(水) 20:48:48.34ID:sk8oJAjj209(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 14:48:55.70ID:k+/OWu+R うちの父は若い頃何を思ってあんな辺鄙な土地に家を買ったのか
何故その辺鄙な家をゴミ屋敷にするのか
父がわからぬ 父は何者なのだろう
何故その辺鄙な家をゴミ屋敷にするのか
父がわからぬ 父は何者なのだろう
210(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 14:56:57.28ID:MmPzo83J 曲者じゃっ、出合えー出合えーっ!
211(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 16:25:05.77ID:a8fR2hwb212(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 17:32:53.44ID:aqsGIe6z 田舎の僻地だと、ご近所さんの目とか関係なくなるくらいお隣りと離れてたりするしね
213(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 18:34:30.25ID:09zPiCvN >>211
うちですかね
何故、片田舎の車がないとスーパーすら行けないゴミ地域にわざわざ都内に住居と仕事がある自分が戻ってくるとか考えてるのかぜんぜんわからない
どういう思考回路してんだろ
歳とると田舎住みたいとか思うと考えてるのかなぁ…
うちですかね
何故、片田舎の車がないとスーパーすら行けないゴミ地域にわざわざ都内に住居と仕事がある自分が戻ってくるとか考えてるのかぜんぜんわからない
どういう思考回路してんだろ
歳とると田舎住みたいとか思うと考えてるのかなぁ…
214(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 18:42:57.93ID:+O8vQTVH >>213
自分の生きてきた世界以上のことは中々想像も理解もしにくいんだよね
自分の生きてきた世界以上のことは中々想像も理解もしにくいんだよね
215(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 19:51:32.67ID:5By03WnF そのうちお前も住むんだから!(迫真)
216(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 21:23:01.45ID:+klVgDWx 田舎の人は視野がせまいから
217(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 23:17:18.99ID:v4UAAJ+D >>209
うちの親は東京駅から徒歩圏内の土地を売って、わざわざ辺鄙場所に買ったキチさん
うちの親は東京駅から徒歩圏内の土地を売って、わざわざ辺鄙場所に買ったキチさん
218(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 23:53:23.42ID:D3SUmRIY >>217
え〜? 地上げだったんじゃないの?
え〜? 地上げだったんじゃないの?
219(名前は掃除されました)
2020/02/13(木) 23:54:51.21ID:xn3gn63+ そう思った
220(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 00:44:55.61ID:Ihe7DM/F221(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 00:48:53.04ID:xicNGxLD 相続税凄そう
動産資産が無いと支払い無理だね
動産資産が無いと支払い無理だね
222(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 01:01:01.00ID:Ihe7DM/F 死んだ後より、車がなくても暮らせる場所に引っ越して欲しい
223(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 01:06:22.21ID:zzWNypKv 高い金出して家立てて20年ちょっとで死んでまうんだから家ってコスパ悪い
224(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 04:26:00.33ID:MVXcxNT5 今40〜50代の連中の親だと持ち家信仰でクソみたいな土地を「そのうち発展する」と騙され無理して家買って
その土地が至上のものとして信じて疑わない気の毒なひとたちが山ほどいる世代なんだから
生きてるうちくらいは「はいはいあなたが死んでも大事にするねー(大嘘)」程度は言ってやれ
その土地が至上のものとして信じて疑わない気の毒なひとたちが山ほどいる世代なんだから
生きてるうちくらいは「はいはいあなたが死んでも大事にするねー(大嘘)」程度は言ってやれ
225(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 07:56:38.84ID:d8PXRxqL >>213
歳とったら田舎に住みたいは誤解だよね。
私も20代前半には田舎の仕事辞めて都内に転職、転居した。
きょうだいも関西や九州の大都市で働いたり海外赴任もある会社。
でも実家のある土地が最高すぎて戻ってくると思ってるのが謎。
名家でもないのに長男が家を継いでくれるとか思っている。
田舎でも元政治家や作家が晩年を過ごすような、粋な家ならまだ考える。
汚屋敷は無理w
歳とったら田舎に住みたいは誤解だよね。
私も20代前半には田舎の仕事辞めて都内に転職、転居した。
きょうだいも関西や九州の大都市で働いたり海外赴任もある会社。
でも実家のある土地が最高すぎて戻ってくると思ってるのが謎。
名家でもないのに長男が家を継いでくれるとか思っている。
田舎でも元政治家や作家が晩年を過ごすような、粋な家ならまだ考える。
汚屋敷は無理w
226(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 09:52:38.62ID:zzWNypKv 家に帰ってくるように長男を無能に育てたけど結局毒で逃げられた
227(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 11:35:38.41ID:d8PXRxqL >>226逃げても親が死んだら相続人ですよね。
行政は追いかけてくる。
瓦も落ちる様な家屋が行政代執行で解体され、その費用260万が持ち主に請求されたっていうニュースがあった。
相続放棄は親が死んだことを知った3ヶ月以内。
相続できる現金の額が大きい場合は放棄しないで家の解体やらにあてて残りをゲット、も
いいかもしれません。
行政は追いかけてくる。
瓦も落ちる様な家屋が行政代執行で解体され、その費用260万が持ち主に請求されたっていうニュースがあった。
相続放棄は親が死んだことを知った3ヶ月以内。
相続できる現金の額が大きい場合は放棄しないで家の解体やらにあてて残りをゲット、も
いいかもしれません。
228(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 13:50:24.39ID:1esUYaMJ 最近都内賃貸から引っ越して中古住宅買って田舎に住む選択をした30代だけど
昔の買った値段で強気な売主や、財産だと思い込んでる親との感覚の違いには驚いたなー
あと無駄に家が広いから物を溜め込みそうで嫌だなー
昔の買った値段で強気な売主や、財産だと思い込んでる親との感覚の違いには驚いたなー
あと無駄に家が広いから物を溜め込みそうで嫌だなー
229(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 17:52:24.94ID:Ihe7DM/F230(名前は掃除されました)
2020/02/14(金) 18:02:47.65ID:jeAmbSPh 親が地上げ屋だったらそれはそれで凄い
231(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 12:34:59.25ID:j+Rp0KJb 汚実家の片付けをやって欲しいと頼まれた
50年かけて集められたガラクタだらけ
片付けさせてもらえないよりはマシだと思うけど、
結局自分でカタはつけられないんだよな
言質はとってるし親が生きてるうちにできると思って全部捨ててしまおう
50年かけて集められたガラクタだらけ
片付けさせてもらえないよりはマシだと思うけど、
結局自分でカタはつけられないんだよな
言質はとってるし親が生きてるうちにできると思って全部捨ててしまおう
232(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 12:44:19.09ID:nMn0mekm233(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 12:45:11.98ID:nMn0mekm ごめん途中送信
なので明らかに忘れてそうなものは確認せず捨てるが吉
後から聞かれても知らないで押し通そう
なので明らかに忘れてそうなものは確認せず捨てるが吉
後から聞かれても知らないで押し通そう
234(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 14:18:44.34ID:b+M9F8GX >>232視界に入れたらダメなんだね。
義実家、築36年だからそろそろ引越しとかするんだろうなと思うけど
買い物頼んだりして、いない隙を狙って捨てよう。
捨てる罪悪感から「あげる!」とかなすり付けられるのが一番嫌なパターン。
義実家、築36年だからそろそろ引越しとかするんだろうなと思うけど
買い物頼んだりして、いない隙を狙って捨てよう。
捨てる罪悪感から「あげる!」とかなすり付けられるのが一番嫌なパターン。
235(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 15:33:14.74ID:K0DdoPzu 亡くなった旦那の30年前の背広は丁寧にタンスに収納
しかし、仕事と趣味に使った大工道具を半年以上も散らかしたまま
しかし、仕事と趣味に使った大工道具を半年以上も散らかしたまま
236(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 20:30:36.11ID:eU1FvvcB うち、幼い時に父が他界してて
父の物は全部処分したと聞いていたけど
実家の片付けする度に、エロ本が出てくるw
箪笥の引き出しやら本棚やら、あちこちから出てきて、見たくないものを見てしまったな
母もいい歳だし、身辺整理してくれると嬉しいんだけど
父の物は全部処分したと聞いていたけど
実家の片付けする度に、エロ本が出てくるw
箪笥の引き出しやら本棚やら、あちこちから出てきて、見たくないものを見てしまったな
母もいい歳だし、身辺整理してくれると嬉しいんだけど
237(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 21:21:07.63ID:b+M9F8GX238(名前は掃除されました)
2020/02/16(日) 21:56:53.15ID:RiRfDib6 中学の時にダラ母が平気でエロ本やパソコンそのままにしておくから一時期グレたわ
大人の今見ても超超超ハードコアで今でもたまに変な目で見てしまう
大人の今見ても超超超ハードコアで今でもたまに変な目で見てしまう
239(名前は掃除されました)
2020/02/17(月) 07:46:11.18ID:I7dijPs3 性癖バレバレグッズは生前整理で最初にしておかないとダメだね。
SMクラブに行ってるようなおっさんとかね。
自分のお気に入り猿ぐつわとか捨てましょう。
SMクラブに行ってるようなおっさんとかね。
自分のお気に入り猿ぐつわとか捨てましょう。
240(名前は掃除されました)
2020/02/27(木) 08:54:07.00ID:jAQYEwcO 妹の旦那と二人で空き家なった実家の片付けした
まるで喋らん文句言わん男だから一緒に作業してて楽だったが、一言だけ
「…こんなくだらねーもん溜め込んでどーすんだよ」って小声で言ってるの聞いちゃってすまんなってなったわ。
作業後 寿司食わせて焼酎飲ませたら「女房(妹)もしょうもないモンため込む」とかポツリポツリ言ってて悪性遺伝子の因果に泣きそうになった。
まるで喋らん文句言わん男だから一緒に作業してて楽だったが、一言だけ
「…こんなくだらねーもん溜め込んでどーすんだよ」って小声で言ってるの聞いちゃってすまんなってなったわ。
作業後 寿司食わせて焼酎飲ませたら「女房(妹)もしょうもないモンため込む」とかポツリポツリ言ってて悪性遺伝子の因果に泣きそうになった。
241(名前は掃除されました)
2020/02/28(金) 04:08:26.95ID:30gF3YZ9 18禁な本とかよりは全然ましだけど母親のアイドルグッズの処分が回ってくるかと思うと憂鬱
ライブTは着潰す決心がついたらしいけどブロマイド的なものとか会報誌とかあちこちに散乱してるからなんとかしてから死んでほしいわ
それでなくても祖父母の空き家の片づけと遺品整理といつかはくる衣装持ち祖母の遺品整理(賃貸住まいなのでタイムアタック必至)
片付けられない人間にそんな芸当ができるのか
今から祖母に片付けろと言ってもへそを曲げるし、母親も自分の親なのに伯父や孫世代に言わそうとするし
まぁ、母親が言ったところでブーメランなんだけどな
掃除しないレベルで言うと上位互換
祖母・LDKの来客スペースは綺麗。クローゼット水回りは死
母親・片付けないことを恥と思ってるから人を家にあげない。全体的に死
妹・片付いてない部屋がデフォの汚部屋サラブレッド。汚い部屋でも平気で人を上げる常識が死
こっちの感覚がおかしいのかと時々狂いそうになるわ
掃除板なかったら狂ってるかもしれん・・・
ライブTは着潰す決心がついたらしいけどブロマイド的なものとか会報誌とかあちこちに散乱してるからなんとかしてから死んでほしいわ
それでなくても祖父母の空き家の片づけと遺品整理といつかはくる衣装持ち祖母の遺品整理(賃貸住まいなのでタイムアタック必至)
片付けられない人間にそんな芸当ができるのか
今から祖母に片付けろと言ってもへそを曲げるし、母親も自分の親なのに伯父や孫世代に言わそうとするし
まぁ、母親が言ったところでブーメランなんだけどな
掃除しないレベルで言うと上位互換
祖母・LDKの来客スペースは綺麗。クローゼット水回りは死
母親・片付けないことを恥と思ってるから人を家にあげない。全体的に死
妹・片付いてない部屋がデフォの汚部屋サラブレッド。汚い部屋でも平気で人を上げる常識が死
こっちの感覚がおかしいのかと時々狂いそうになるわ
掃除板なかったら狂ってるかもしれん・・・
242(名前は掃除されました)
2020/02/28(金) 21:40:27.68ID:cdd9q96l >>241
大丈夫! 実家が汚くて気が狂いそうなのはあなただけじゃないから
うちの実家は私が住んでない時にミッキーが大繁殖して
仕方ないから私が戻って ネバネバのトラップと毒餌を撒いて
毎日捕まえて糞も掃除して 齧られた物も全部捨てたのよ
気が狂いそうになった
猫を飼い始めてやっと出なくなったわ
今ではカピバラとかハムスターとかアレ系のはみんな大嫌いw
大丈夫! 実家が汚くて気が狂いそうなのはあなただけじゃないから
うちの実家は私が住んでない時にミッキーが大繁殖して
仕方ないから私が戻って ネバネバのトラップと毒餌を撒いて
毎日捕まえて糞も掃除して 齧られた物も全部捨てたのよ
気が狂いそうになった
猫を飼い始めてやっと出なくなったわ
今ではカピバラとかハムスターとかアレ系のはみんな大嫌いw
243(名前は掃除されました)
2020/02/29(土) 04:42:54.13ID:blbuQCcW 「持ってる物、買った物は覚えてるから!」と母は言うけど、
何時それを手にしたか?までは覚えてないから
20年30年前の古い物が平気で出てくる
そしてそれらは使うことなくしまいこんでるだけで
持ってること買ったことを忘れてるのと何ら変わりない
何時それを手にしたか?までは覚えてないから
20年30年前の古い物が平気で出てくる
そしてそれらは使うことなくしまいこんでるだけで
持ってること買ったことを忘れてるのと何ら変わりない
244(名前は掃除されました)
2020/02/29(土) 13:52:55.01ID:hiSst5tv 昔の人あるあるなんだろうけどスーパーで売ってるのと同じ物をわざわざ電車に乗って
三越高島屋に買いに行ってる
デパート=高級品で信用出来る、スーパー=粗悪品で信用出来ないと頑なに思い込んでる
そんで使うのかと言ったら使わずに箱ごと溜め込んでるから開けると黴だらけ
三越高島屋に買いに行ってる
デパート=高級品で信用出来る、スーパー=粗悪品で信用出来ないと頑なに思い込んでる
そんで使うのかと言ったら使わずに箱ごと溜め込んでるから開けると黴だらけ
245(名前は掃除されました)
2020/03/02(月) 16:08:09.54ID:SFrO8lNX 期限切れの食品(古いのだと1990年代の物も)
風呂脱衣所洗濯機周りにあった物
歯ブラシ使用未使用合わせて約60本... 等々
結構捨てたつもりだけどまだまだゴチャついてる
各消耗品の使用ペースとストックの数が合ってないんだな・・・
他の所も物詰まってるしやばいわ
風呂脱衣所洗濯機周りにあった物
歯ブラシ使用未使用合わせて約60本... 等々
結構捨てたつもりだけどまだまだゴチャついてる
各消耗品の使用ペースとストックの数が合ってないんだな・・・
他の所も物詰まってるしやばいわ
246(名前は掃除されました)
2020/03/02(月) 19:48:03.34ID:/ZqtGuhF お中元で貰ったキュウリの漬物の樽が未開封で出てきたよ
しかも1992年の日付…
しかも1992年の日付…
247(名前は掃除されました)
2020/03/05(木) 09:23:20.97ID:apNOF7I8 ウチ断捨離しましたが実家片付けるやつで色々やばかった
TVerで来週くらいまで見れるからここの人たちに見て欲しい
TVerで来週くらいまで見れるからここの人たちに見て欲しい
248(名前は掃除されました)
2020/03/05(木) 12:40:43.56ID:apNOF7I8249(名前は掃除されました)
2020/03/05(木) 12:57:54.39ID:gUDPYdTZ 酷いけどゴミ袋で処分可能なゴミだから
まぁ 楽な方では
まぁ 楽な方では
250(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 05:57:46.33ID:/xFlyqnl251(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 11:42:15.26ID:9bN6BoL3 見てないんだけど、ご飯はどこで食べてるんだろう?
テーブルの上もいっぱいだし
テーブルの上もいっぱいだし
252(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 12:10:21.21ID:QM6McGBj こっちからみて右上のちょっと平らなところで食べてるって言ってたよ
この後このテーブルの物をなんとか説得してほとんど捨てさせてたんだけど腐ったみかんとか虫沸いたタッパーとかでできてた
捨てないおばあちゃんに娘と孫がイライラしてたり、みんなに責められるとおばあちゃんが泣いたりと色々カオスだった
この後このテーブルの物をなんとか説得してほとんど捨てさせてたんだけど腐ったみかんとか虫沸いたタッパーとかでできてた
捨てないおばあちゃんに娘と孫がイライラしてたり、みんなに責められるとおばあちゃんが泣いたりと色々カオスだった
253(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 12:24:52.19ID:noKsrqLS254(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 15:48:43.50ID:m9O94Lau255(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 16:08:42.18ID:yDTq99bJ >>247
義実家にすごい似てた。テーブルの上とか和室、廊下、玄関までソックリ。
ただ、義実家は両親ともに物が多くて、お互いに自分の物は大切。相手の物はつまらない物と思ってる。
一時期はどうにかしようと、我が家で使えそうな物を少しずつもらってみたりしたんだけど、どーにもなんないから今は放置。
義実家にすごい似てた。テーブルの上とか和室、廊下、玄関までソックリ。
ただ、義実家は両親ともに物が多くて、お互いに自分の物は大切。相手の物はつまらない物と思ってる。
一時期はどうにかしようと、我が家で使えそうな物を少しずつもらってみたりしたんだけど、どーにもなんないから今は放置。
256(名前は掃除されました)
2020/03/06(金) 20:13:50.88ID:WzJj94D0 うちの義実家にも似てた
同じく物を捨てさせてくれない義母で賞味期限も◯◯だから切れてても食べれる!と捨てないところも同じ、梅酒もホコリだらけ放置大量も同じw
TV介入して無理矢理捨てさせてた感じだったからうちもTV呼びたいなと思ったよ
冗談ぽく夫に言ってみたけど醜態晒すだけだから無理と却下された
同じく物を捨てさせてくれない義母で賞味期限も◯◯だから切れてても食べれる!と捨てないところも同じ、梅酒もホコリだらけ放置大量も同じw
TV介入して無理矢理捨てさせてた感じだったからうちもTV呼びたいなと思ったよ
冗談ぽく夫に言ってみたけど醜態晒すだけだから無理と却下された
257(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 00:43:38.69ID:AurdPknw 実家の賞味期限切れになる原因ちょっと分かった
新しいものを古いものの手前に置く、もしくは上に乗せる
なので新しいものから使っていくループで古いものを取り出さない=賞味期限切れが発生
意識と片付け方法の問題
新しいものを古いものの手前に置く、もしくは上に乗せる
なので新しいものから使っていくループで古いものを取り出さない=賞味期限切れが発生
意識と片付け方法の問題
258(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 11:59:09.40ID:GasQoIRB 仕舞う時は遠くにするだけで違うのになぁ
買い物は同じ日付でも奥から引っ張り出すくせにw
買い物は同じ日付でも奥から引っ張り出すくせにw
259(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 12:58:31.85ID:yZX/4yK4 老眼やら白内障やらで賞味期限の小さい文字が読みにくい
っていうのもあるんだと思う
自分は(災害に備えたローリング)ストックの缶詰なんかは
目立つとこにマジックで大きく書いたりしてる
っていうのもあるんだと思う
自分は(災害に備えたローリング)ストックの缶詰なんかは
目立つとこにマジックで大きく書いたりしてる
260(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 22:15:00.81ID:i71iFRp4 断捨離番組、番組史上最高って言ってたけど有機系全然なしで数部屋だったからホームとか入ってもらえればどうとでも…と思った
むしろモラハラみたいな孫がきつくてちょっと同情しちゃったな
むしろモラハラみたいな孫がきつくてちょっと同情しちゃったな
261(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 22:28:57.61ID:m+3XzqZt262(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 22:32:59.41ID:9uatI3ke ネズミの死骸四匹だってよ
263(名前は掃除されました)
2020/03/07(土) 22:44:56.67ID:GasQoIRB 野ネズミを殺チュウ剤で殺った時は1匹でも腐臭がもの凄かったのに…
264(名前は掃除されました)
2020/03/08(日) 05:31:16.21ID:K+qTORnT265(名前は掃除されました)
2020/03/08(日) 14:06:38.84ID:ztlVueFa 254だけどやっぱりネズミの死骸があったんだね
私が実家を片付け始めた時も2階はこんなだった
番組は見てないけど、子供や孫が怒るのも当たり前じゃないの
汚すぎて健康にも悪いよ
でも汚屋敷に住んでて平気な人って何も気にしないんだよね
私が実家を片付け始めた時も2階はこんなだった
番組は見てないけど、子供や孫が怒るのも当たり前じゃないの
汚すぎて健康にも悪いよ
でも汚屋敷に住んでて平気な人って何も気にしないんだよね
266(名前は掃除されました)
2020/03/08(日) 14:37:21.91ID:qXGLhEnl >>265
うちの親は汚い自覚はあるんだよね
使い捨て手袋とゴミ袋は孫の代まで残せそうな程ある
でも使わない
体力はあるんだよ、コロナ騒ぎの中遊び歩いてるからね
ゴミに埋れてるくせに無駄に元気
コロナでコロッと行けばいいのに
うちの親は汚い自覚はあるんだよね
使い捨て手袋とゴミ袋は孫の代まで残せそうな程ある
でも使わない
体力はあるんだよ、コロナ騒ぎの中遊び歩いてるからね
ゴミに埋れてるくせに無駄に元気
コロナでコロッと行けばいいのに
267(名前は掃除されました)
2020/03/08(日) 17:20:31.27ID:VoIuaVow うちもそうだけど、カビ埃謎の虫だらけの部屋で過ごして賞味期限が数ヶ月も切れたの食って生活してるから日々強くなってんだよ
それにしても片付けられない人ってスペースを200%くらい使いたがるよね
せっかくキッチンから物を無くしたのに空いてるのは勿体ないと調理台全面に洗った食器をならべてた
みるみるうちに9割埋まり、まな板さえ置くスペースもない
もちろん放置だから雪崩も起こるし油も飛び散ってる
それにしても片付けられない人ってスペースを200%くらい使いたがるよね
せっかくキッチンから物を無くしたのに空いてるのは勿体ないと調理台全面に洗った食器をならべてた
みるみるうちに9割埋まり、まな板さえ置くスペースもない
もちろん放置だから雪崩も起こるし油も飛び散ってる
268(名前は掃除されました)
2020/03/09(月) 23:31:51.57ID:XGj3oCjm 年末大掃除で(できるレベルでそれなりに)きれいにした冷蔵庫
すでになんか汁が垂れて固まって異臭がしてたからまた色々取り外して洗った
臭いがひどいからパーシャル室のケース外して洗って干して重曹をまいて消臭……
……してる最中になんでどんどこ買ってきてその空間に詰め込むわけ!?!?
もうケースが戻せないんですけど!?
すでになんか汁が垂れて固まって異臭がしてたからまた色々取り外して洗った
臭いがひどいからパーシャル室のケース外して洗って干して重曹をまいて消臭……
……してる最中になんでどんどこ買ってきてその空間に詰め込むわけ!?!?
もうケースが戻せないんですけど!?
269(名前は掃除されました)
2020/03/10(火) 09:10:24.05ID:WJecWNkX ニンニク漬けを冷蔵庫に入れてるから冷凍庫や野菜室の物までニンニク臭くなってしまってるんだけどどうしたらいいんだろう?
氷とかもニンニク臭くて嫌だ
氷とかもニンニク臭くて嫌だ
270(名前は掃除されました)
2020/03/10(火) 11:22:01.68ID:0ahKur4b271(名前は掃除されました)
2020/03/11(水) 09:02:30.74ID:nQ6G4rcK272(名前は掃除されました)
2020/03/12(木) 10:24:48.88ID:kDV2RrDr 貰い物の未使用のタオルが山ほど出てきた
ただタオルは使い古しの方が吸水力が良かったりするんだよな
ただタオルは使い古しの方が吸水力が良かったりするんだよな
273(名前は掃除されました)
2020/03/12(木) 10:32:44.39ID:Td6VojM3 >>271
そこまで筋金入りだと拭いたくらいでは厳しそう
パーツなら追加で漂白剤に浸けたりできるけど
密封容器でもニンニクの臭いは完全には遮断できないし
何故そんなにストックあるのか不思議だけど、そういうのが汚家の鉄板だよね
そこまで筋金入りだと拭いたくらいでは厳しそう
パーツなら追加で漂白剤に浸けたりできるけど
密封容器でもニンニクの臭いは完全には遮断できないし
何故そんなにストックあるのか不思議だけど、そういうのが汚家の鉄板だよね
274(名前は掃除されました)
2020/03/12(木) 12:34:33.78ID:OMIKNZWD275(名前は掃除されました)
2020/03/12(木) 13:15:15.35ID:hml3330z276(名前は掃除されました)
2020/03/12(木) 18:35:11.35ID:XU1BGHVC 実家の頑なな姿勢について同じ悩みが掲示板、相談系スレッド、5ちゃんでゴロゴロ見つかる
(汚い、怒る、買い溜め、捨てない、拾ってくる等)
しかも2000年初期の掲示板からも見つかるし、同じく悩んでる人のレスも多い
相当な数があるので全国の4割くらい悩んでるのでは?と感じるけど、そこまで多いならもっと社会現象で話題になってるはずだけどなってないのはそんなに多くないのかね
ほんと不思議で仕方ない
(汚い、怒る、買い溜め、捨てない、拾ってくる等)
しかも2000年初期の掲示板からも見つかるし、同じく悩んでる人のレスも多い
相当な数があるので全国の4割くらい悩んでるのでは?と感じるけど、そこまで多いならもっと社会現象で話題になってるはずだけどなってないのはそんなに多くないのかね
ほんと不思議で仕方ない
277(名前は掃除されました)
2020/03/13(金) 05:48:06.28ID:KrD6pR0S278(名前は掃除されました)
2020/03/13(金) 09:19:33.92ID:z5dG3o94279(名前は掃除されました)
2020/03/13(金) 09:32:50.24ID:fGlvnkxl 食べる張本人が
袋に入れる→見えなくなる→存在を忘れる→放置
になりそう、どの道
袋に入れる→見えなくなる→存在を忘れる→放置
になりそう、どの道
280(名前は掃除されました)
2020/03/13(金) 10:36:32.04ID:T7m5iKgD むしろ忘れて放置のほうが有難いような
中途半端に存在を分かってる方が捨てるな!まだ必要だ!いつか食べる!と発狂するから
あとBOS消臭袋はやっぱり数日経つと臭ってくるからこまめに替えたりしなきゃだよ
中途半端に存在を分かってる方が捨てるな!まだ必要だ!いつか食べる!と発狂するから
あとBOS消臭袋はやっぱり数日経つと臭ってくるからこまめに替えたりしなきゃだよ
281(名前は掃除されました)
2020/03/14(土) 02:55:44.80ID:LYz7PBcL 毎日ため息しか出ない
家がどんどん蝕まれていく
もはやわざと壊そうとしているとしか思えない
家がどんどん蝕まれていく
もはやわざと壊そうとしているとしか思えない
282(名前は掃除されました)
2020/03/16(月) 00:20:47.94ID:bYSzWK6q 311の前まで散らかり放題だった義実家なんだけど、義妹が通って、断捨離しまくって、
空いたスペースにトイレットペーパーや除菌アルコールがストックしてあって驚いた。
空いたスペースにトイレットペーパーや除菌アルコールがストックしてあって驚いた。
283(名前は掃除されました)
2020/03/16(月) 11:29:18.25ID:2oXap8XO 本来シュークロークであったはずの収納スペースを片付けたんだけど、中に入っていたのは95%がゴミだった
資源ゴミで出す予定だったけど出しそびれた10年前の新聞紙とか雑誌の類い(袋や紐でまとめてあった)
ゴミ袋にしようと思っていたであろうビニール袋・紙袋
空き瓶、空き箱
それらの奥に20年は使っていないであろう傘と靴が少々
靴は、若い頃は足に合わない靴でも無理して履けたりするけど年取ると無理だし、ヒールやおリボンがついた可愛らしいパンプスなんて履く年じゃないし、そもそも加水分解したりするし
そんなこんなで親も文句を言わずにさくさく捨てくれたのが不幸中の幸い
資源ゴミで出す予定だったけど出しそびれた10年前の新聞紙とか雑誌の類い(袋や紐でまとめてあった)
ゴミ袋にしようと思っていたであろうビニール袋・紙袋
空き瓶、空き箱
それらの奥に20年は使っていないであろう傘と靴が少々
靴は、若い頃は足に合わない靴でも無理して履けたりするけど年取ると無理だし、ヒールやおリボンがついた可愛らしいパンプスなんて履く年じゃないし、そもそも加水分解したりするし
そんなこんなで親も文句を言わずにさくさく捨てくれたのが不幸中の幸い
284(名前は掃除されました)
2020/03/16(月) 11:44:48.36ID:LTIUxVVV 溜め込んでいても捨てることに抵抗ないならいいよね
ついつい仕舞い込んでた、片付けそびれれてた、その先をどうさせてくれるかで全然違う
ついつい仕舞い込んでた、片付けそびれれてた、その先をどうさせてくれるかで全然違う
285(名前は掃除されました)
2020/03/16(月) 13:06:45.35ID:RpV5dpUh お、自分も昨日実家の下駄箱片付けたよ。
きれいな靴だけ残して靴磨きした。
こんないい靴ばかりだったっけ?って親は喜んでくれた。励みになるな。
きれいな靴だけ残して靴磨きした。
こんないい靴ばかりだったっけ?って親は喜んでくれた。励みになるな。
286(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 04:20:53.08ID:KcU0tJ+L 50年以上前だと思われる傘が何本も出てきたよ
287(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 18:20:12.22ID:d7dIJuih >>285
こっちが掃除したあとに
ありがとう。助かった。など感謝の言葉があると
励みにもなるし、いいよね。
片づけの横で監視、言い訳で掃除の阻止、
綺麗になってもムスーっとして睨む。
あーもう最悪ですわ。
こっちが掃除したあとに
ありがとう。助かった。など感謝の言葉があると
励みにもなるし、いいよね。
片づけの横で監視、言い訳で掃除の阻止、
綺麗になってもムスーっとして睨む。
あーもう最悪ですわ。
288(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 18:44:26.81ID:kxuO9pXK 自分が出来ないことへの嫉妬なんだろね
289(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 22:49:23.94ID:z8gkfZ4g 出来ないんじゃなくてやらないだけだろう…
運び込む力もあるし積み上げる頭もあるのにw
運び込む力もあるし積み上げる頭もあるのにw
290(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 23:01:53.12ID:QpsgjsK4 判断能力はないよね
無能の働き者っつう言葉があるが
無能の働き者っつう言葉があるが
291(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 23:10:41.22ID:Rrg0Gjso 後のことは自分には関係ないと思っているのは間違いない
292(名前は掃除されました)
2020/03/17(火) 23:17:41.50ID:RgRZdq+r 後のことがあるのは最初から頭にない
293(名前は掃除されました)
2020/03/18(水) 13:39:40.23ID:lCmI1esL 後のこととか色々余計なことは考えなくても
体を動かすとか掃除することはできるから
ごちゃごちゃ何も考えないで
まず体を動かしてきれいにしよう、というのは
お寺の僧侶さんの修行にあるらしい
体を動かすとか掃除することはできるから
ごちゃごちゃ何も考えないで
まず体を動かしてきれいにしよう、というのは
お寺の僧侶さんの修行にあるらしい
294(名前は掃除されました)
2020/03/18(水) 15:43:34.37ID:ru3Y+wVc 後のこと、の意味合いが違うんだけどそれ
295(名前は掃除されました)
2020/03/18(水) 16:16:30.26ID:dq1hQY1K 実家行ったら案の定トイレットペーパーが数百ロール以上
60個入りマスクが40箱以上あった
カップ麺も死ぬまで消費できないだろってくらい散乱してた
ありがたく持って帰って職場で配った
ほんと団塊ってくだらねーな
60個入りマスクが40箱以上あった
カップ麺も死ぬまで消費できないだろってくらい散乱してた
ありがたく持って帰って職場で配った
ほんと団塊ってくだらねーな
296(名前は掃除されました)
2020/03/18(水) 19:55:12.68ID:H/RK0Ukg297(名前は掃除されました)
2020/03/18(水) 21:17:36.32ID:VI4cWLPV カップ麺って意外と賞味期限短いのにね。
備蓄するには向かないよなー。定期的に食べているなら良いけど。
備蓄するには向かないよなー。定期的に食べているなら良いけど。
298(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 00:32:20.15ID:wMyZksDP299(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 00:42:03.67ID:XqYIx5IW 賞味期限()
300(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 15:07:33.59ID:NXCevR1r >>298は便所紙を常食としている、と言う事で良いのかな
まあ人の嗜好はそれぞれだから(白目)
まあ人の嗜好はそれぞれだから(白目)
301(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 15:24:14.21ID:w6dkAogO もぐもぐ
302(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 21:19:23.51ID:ZcO4JVjg むしゃむしゃ
303(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 21:36:06.08ID:NXCevR1r とうとう山羊までがネットに書き込む時代になったか
304(名前は掃除されました)
2020/03/19(木) 22:25:21.09ID:3lk1XJ9+ Siri、山羊語にも対応
305(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 10:20:49.07ID:5Z8e0uz6 Hey!Siri.
実家の大型ブラウン管テレビを捨てておいて
実家の大型ブラウン管テレビを捨てておいて
306(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 10:59:03.09ID:htQEAMtN アレクサ、実家の真っ黒の水回りを真っ白にして
引っ越して7年だけど一度しか掃除してないらしい
引っ越して7年だけど一度しか掃除してないらしい
307(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 11:52:59.31ID:0HOkNz7m アレクサ 実家爆破して
308(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 11:53:57.19ID:lGpLdUO3 アレクサ
一晩中説教して
一晩中説教して
309(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 12:22:06.75ID:bEevvSxb 今日、テレビ東京で「家のモノぜんぶ出す!」って番組あるわ
6時55分から8時50分まで
7トンとか書いてあるけど どのくらいかしら
6時55分から8時50分まで
7トンとか書いてあるけど どのくらいかしら
310(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 13:47:12.67ID:+HMKtzL9 https://i.imgur.com/lFQcLfI.jpg
これが7トントラックでござる
これが7トントラックでござる
311(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 13:54:30.62ID:htQEAMtN うち田舎の広い屋敷で大型家具多いからこのトラックに絶対収まらないわ
312(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 14:53:26.01ID:quop4s8c うちも田舎で、家の中にも庭にも物が山ほどあるから
このトラックでは積みきれないと思うわ
かなり捨てたんだけどね
このトラックでは積みきれないと思うわ
かなり捨てたんだけどね
313(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 18:04:50.96ID:euRseT5a うちは母の服だけで埋まってしまいそう
10代・20代に着てた服も大事にとってある
(母は還暦過ぎてます)
10代・20代に着てた服も大事にとってある
(母は還暦過ぎてます)
314(名前は掃除されました)
2020/03/20(金) 21:59:43.59ID:y/+84rQF うちの母は80代だけどこの水着が出てきたよ
授業で遠泳があったって言ってたから多分小中学生の時のやつ
授業で遠泳があったって言ってたから多分小中学生の時のやつ
315(名前は掃除されました)
2020/03/21(土) 08:21:07.65ID:mw+kW6y7 嫁入りの時にも持っていったのか
生家から出ないで結婚したのか
生家から出ないで結婚したのか
316(名前は掃除されました)
2020/03/21(土) 10:06:37.99ID:xO1R4fQ4 >>309
大型の引越しトラック7台分だったよ
大型の引越しトラック7台分だったよ
317(名前は掃除されました)
2020/03/21(土) 10:11:19.18ID:sK7YdM6R 見たけど太った人ばかり出てたw
318(名前は掃除されました)
2020/03/21(土) 10:21:06.36ID:6atMVHPl やっぱダラしねぇ奴ってデブなんだよなぁ
うちの実家もデブだらけだ
うちの実家もデブだらけだ
319(名前は掃除されました)
2020/03/21(土) 19:06:29.70ID:SX75Zl4e320(名前は掃除されました)
2020/03/21(土) 19:53:21.75ID:ONXcNqfX >>319
重さと体積はイコールじゃないよ
重さと体積はイコールじゃないよ
321(名前は掃除されました)
2020/03/22(日) 00:59:43.15ID:Ri06wxzh ふむふむ 荷台に発泡スチロールをギッチリ詰め込むのと
水の入ったペットボトルをギッチリ詰め込むのとは
重さが違うわな
収納アドバイザーの人はだらしなくないんだろうけど、
やっぱりポッチャリ系だったな
水の入ったペットボトルをギッチリ詰め込むのとは
重さが違うわな
収納アドバイザーの人はだらしなくないんだろうけど、
やっぱりポッチャリ系だったな
322(名前は掃除されました)
2020/03/22(日) 03:39:05.62ID:lQiBk0ja 家汚いやつって総じて絆とか人情とか友情とか助け合いとかって薄っぺらい言葉好きだよな
大家族の特番とか24時間テレビとか見て泣いてそう
汚家のくせに綺麗事が好きとか馬鹿かといつも思う
ボランティアとかもそうだし動物愛護とか言いつつ野良に餌やって掃除しないとか
脳に電流流すとかして人格変えてやりたいわ
大家族の特番とか24時間テレビとか見て泣いてそう
汚家のくせに綺麗事が好きとか馬鹿かといつも思う
ボランティアとかもそうだし動物愛護とか言いつつ野良に餌やって掃除しないとか
脳に電流流すとかして人格変えてやりたいわ
323(名前は掃除されました)
2020/03/22(日) 09:34:31.64ID:Dok8G95R 安東英子さんはハーフだからなー
324(名前は掃除されました)
2020/03/22(日) 11:28:27.14ID:zwHMraNv325(名前は掃除されました)
2020/03/23(月) 13:23:50.71ID:V0kYzjhl 実家を片付けまくったので、最近父親に終活を意識させ過ぎかもと心配になってきた。
新しい服と靴を買って持って行こうかな
新しい服と靴を買って持って行こうかな
326(名前は掃除されました)
2020/03/24(火) 18:29:08.86ID:ddVilGVd 今テレ朝で遺品整理やってるけど他人事じゃないわ
ただこの人は結婚してないだけマシかな
ただこの人は結婚してないだけマシかな
327(名前は掃除されました)
2020/03/24(火) 19:44:06.45ID:GxEjr3ug 添付された保証書なんかを見ると色々と通販で買っては使わずに
箱ごと溜め込むようになったのは10年位前からだ
多分その頃から認知症が始まっていたのかもしれない
箱ごと溜め込むようになったのは10年位前からだ
多分その頃から認知症が始まっていたのかもしれない
328(名前は掃除されました)
2020/03/25(水) 16:06:51.59ID:HJoryjQ/ ずっと認知症って発想いいな
いろんな謎が一気に解ける
いろんな謎が一気に解ける
329(名前は掃除されました)
2020/03/27(金) 16:05:39.13ID:DOFJnPRT 一人暮らししてた姑がお亡くなりになったので 義実家を
片付けたけど 買い物キチ●イで山のように買い込んでて
未使用で放置してた
でもまだ68歳だったし認知症って感じでもなかったんだよね
親や義親が長生きしててゴミがどんどん増えてるお宅は
さぞかし頭が痛いと思います
私は自分の実家も物が多くて決してきれいでもないんだけど
義実家が終わってるだけマシかも知れない
片付けたけど 買い物キチ●イで山のように買い込んでて
未使用で放置してた
でもまだ68歳だったし認知症って感じでもなかったんだよね
親や義親が長生きしててゴミがどんどん増えてるお宅は
さぞかし頭が痛いと思います
私は自分の実家も物が多くて決してきれいでもないんだけど
義実家が終わってるだけマシかも知れない
330(名前は掃除されました)
2020/03/27(金) 21:49:03.96ID:e6EhrTGS >>329
お疲れさまでした
お疲れさまでした
331(名前は掃除されました)
2020/03/28(土) 10:28:35.14ID:2Ml6gxdQ 250u以上と無駄に家が広くて部屋数が多いし殆どの部屋が天井まで物置化してる
親の入院を機に絶対に使わないであろう物から選んでちょっとずつ粗大ゴミとして捨ててるけど
1度の予約に数千円取られる
旅行に行く度にスーツケースを購入していたみたいで40年以上前の物からある
食器や服や着物に至っては60年以上前の物からある
箪笥やパイプハンガーや椅子なんて何個あるかすら分からない
後3年位かかりそう
親の入院を機に絶対に使わないであろう物から選んでちょっとずつ粗大ゴミとして捨ててるけど
1度の予約に数千円取られる
旅行に行く度にスーツケースを購入していたみたいで40年以上前の物からある
食器や服や着物に至っては60年以上前の物からある
箪笥やパイプハンガーや椅子なんて何個あるかすら分からない
後3年位かかりそう
332(名前は掃除されました)
2020/03/28(土) 11:58:05.05ID:yPGJWjys333(名前は掃除されました)
2020/03/28(土) 12:02:50.26ID:yPGJWjys334(名前は掃除されました)
2020/03/28(土) 12:13:35.88ID:vqKXNIVc うちの自治体は粗大ゴミの清掃工場持ち込みは無料、月1の回収日も数量等条件付きだけど無料
親戚は小型トラックで何十往復、職員さんに顔覚えられたり同情されたりとか
気の遠くなるような作業、皆様お疲れ様です
親戚は小型トラックで何十往復、職員さんに顔覚えられたり同情されたりとか
気の遠くなるような作業、皆様お疲れ様です
335(名前は掃除されました)
2020/03/29(日) 19:15:06.86ID:kHKXPXqE336(名前は掃除されました)
2020/03/29(日) 20:25:30.39ID:aC6/+Yjc 纏めて捨てたいけど予想外の所からお金が出てきたりして油断できない
旧一万円札とか百円札とか1銭硬貨なんてのも出てきた
外国の昔の紙幣や硬貨も
ユーロになる前に両替して欲しかった
旧一万円札とか百円札とか1銭硬貨なんてのも出てきた
外国の昔の紙幣や硬貨も
ユーロになる前に両替して欲しかった
337(名前は掃除されました)
2020/03/30(月) 16:07:49.40ID:xt6+Kya1 大変だった というかこれから毎週通わねば
手に取る物ほとんどゴミ袋行きだから
すぐ5袋満杯とかなって
車に詰め込んで帰宅
なんか顔とかムズ痒いし
手に取る物ほとんどゴミ袋行きだから
すぐ5袋満杯とかなって
車に詰め込んで帰宅
なんか顔とかムズ痒いし
338(名前は掃除されました)
2020/03/31(火) 16:06:03.30ID:AjjfO2UM ダニがいるかもね
掃除の前にバルサンを焚いて 掃除機かけてから
片付けすると さっぱりしてあまり痒くならなかった
あ、掃除機をかけるスペースがない場合はバルサンだけでも
掃除の前にバルサンを焚いて 掃除機かけてから
片付けすると さっぱりしてあまり痒くならなかった
あ、掃除機をかけるスペースがない場合はバルサンだけでも
339(名前は掃除されました)
2020/04/01(水) 15:29:39.97ID:nd4k7XEf ありがとう絶対ダニいる
馴れてない猫がいるので居間に餌皿置いてて
週一回追加とかしてるorz
バルサンの段取りを考えねば
馴れてない猫がいるので居間に餌皿置いてて
週一回追加とかしてるorz
バルサンの段取りを考えねば
340(名前は掃除されました)
2020/04/06(月) 14:52:59.08ID:zHtAdIuv 親の部屋が臭い
341(名前は掃除されました)
2020/04/06(月) 17:14:38.93ID:mvoV8nkQ342(名前は掃除されました)
2020/04/06(月) 19:03:11.94ID:tYRqGAhG このスレは本当に辛い人しかいないので
思いつきでラフなアドバイスしない方がいいよ
悲しい思いをさせるだけだからね
思いつきでラフなアドバイスしない方がいいよ
悲しい思いをさせるだけだからね
343(名前は掃除されました)
2020/04/06(月) 20:52:26.03ID:xNLBKg05 >>342
優しさにじんわり
優しさにじんわり
344(名前は掃除されました)
2020/04/06(月) 21:42:33.18ID:sgETJhyJ 捨てればって言えばいいじゃんって言われたりね
うちはスレタイな上にメシマズだったけど自分が作ればとか文句言うなとか言われたな
それで解決するならもうとっくにしてるわと
でもそういうの知らないって幸せな人生送ってる証拠なんだよね
うちはスレタイな上にメシマズだったけど自分が作ればとか文句言うなとか言われたな
それで解決するならもうとっくにしてるわと
でもそういうの知らないって幸せな人生送ってる証拠なんだよね
345341
2020/04/07(火) 16:52:22.91ID:WMyKpw1D346(名前は掃除されました)
2020/04/07(火) 19:49:48.90ID:Bu5GD3fS 部屋の入り口から窓まで辿り着けない
一般人に言っても信じてもらえないけど、このスレにいる人ならわかってもらえると思う
一般人に言っても信じてもらえないけど、このスレにいる人ならわかってもらえると思う
347(名前は掃除されました)
2020/04/07(火) 21:42:58.24ID:K3G7j0r9 >>346
あら、そんなの当たり前じゃないの
最悪の場合 ネズミのミイラやウンコが落ちてるから
掃除する時は畳の部屋でも絶対にスリッパを履いて
歩いたよ
必死で掃除して不用品やゴミを処分して 随分さっぱり
したけど まだまだ終わらないわ
あら、そんなの当たり前じゃないの
最悪の場合 ネズミのミイラやウンコが落ちてるから
掃除する時は畳の部屋でも絶対にスリッパを履いて
歩いたよ
必死で掃除して不用品やゴミを処分して 随分さっぱり
したけど まだまだ終わらないわ
348(名前は掃除されました)
2020/04/07(火) 22:15:00.34ID:pwTsvjAR349(名前は掃除されました)
2020/04/07(火) 22:41:38.90ID:vC2RZy13 サイズが更に大きいウサギになるけど(死骸ではない)
狭いたたきにフンがバラバラ山盛りに転がっててもそのまま
固定電話の電話線をかじられ電話が不通になってもそのまま、携帯が一般でない時代に
他にもあれこれ物がかじられたり、あちこち尿をかけられたり、駄目になってもそのまま、子供のを含む
それ以外にも文字に起こす労力が湧かない出来事が多々
何事にも執着し根に持ち、扱いが雑で大事にせず、それを分からず気付かず、しかも物ばかりか子供についてですらという
思えば哀れな淋しさを解消できない人だった
狭いたたきにフンがバラバラ山盛りに転がっててもそのまま
固定電話の電話線をかじられ電話が不通になってもそのまま、携帯が一般でない時代に
他にもあれこれ物がかじられたり、あちこち尿をかけられたり、駄目になってもそのまま、子供のを含む
それ以外にも文字に起こす労力が湧かない出来事が多々
何事にも執着し根に持ち、扱いが雑で大事にせず、それを分からず気付かず、しかも物ばかりか子供についてですらという
思えば哀れな淋しさを解消できない人だった
350(名前は掃除されました)
2020/04/08(水) 04:16:57.54ID:0y/e6wl8 強烈だな
351(名前は掃除されました)
2020/04/09(木) 14:28:27.16ID:Wm8Kqdyr 汚い 本当に汚い
352(名前は掃除されました)
2020/04/09(木) 20:03:35.61ID:7q5zsVAN 不要不急な外出はしない=食材の買い物には行って良い=スーパーに行こう!
で、無駄に買ってきて部屋で腐らせる
緊急事態宣言出ても何も変わらない
食事は全部私が管理してるから何も買ってこなくて良い、高齢者なんだからスーパーに行くのは控えて、と言ってもこっそり出掛けていく
バレたくないから(バレてるけど)部屋に置きっぱなしにして腐らせる
外から帰ってきてもすぐに風呂に入らずうだうだしてるし、他の家族がどんなに気を付けててもこういう人間が一人混ざってたら意味がない
マスクを買いに朝からドラッグストアに並ぶことだけはしないからそれだけは良かった
で、無駄に買ってきて部屋で腐らせる
緊急事態宣言出ても何も変わらない
食事は全部私が管理してるから何も買ってこなくて良い、高齢者なんだからスーパーに行くのは控えて、と言ってもこっそり出掛けていく
バレたくないから(バレてるけど)部屋に置きっぱなしにして腐らせる
外から帰ってきてもすぐに風呂に入らずうだうだしてるし、他の家族がどんなに気を付けててもこういう人間が一人混ざってたら意味がない
マスクを買いに朝からドラッグストアに並ぶことだけはしないからそれだけは良かった
353(名前は掃除されました)
2020/04/11(土) 18:17:43.28ID:CAGcuie8 本当に汚くて吐きそう注意
色々な糞 ゴキ卵 沢山の死骸 10年以上前の食品 なぜだ!大量の使用済み生理ナプキン もうやだーでもしなきゃなの
色々な糞 ゴキ卵 沢山の死骸 10年以上前の食品 なぜだ!大量の使用済み生理ナプキン もうやだーでもしなきゃなの
354(名前は掃除されました)
2020/04/14(火) 16:03:57.41ID:BgPGAxOh 最近やる気が出なくてねー 掃除してないなあ
355(名前は掃除されました)
2020/04/14(火) 16:06:18.39ID:BgPGAxOh356(名前は掃除されました)
2020/04/14(火) 17:04:40.14ID:NP/EGZw6 >>355
母親の筈は無いからメンヘラの姉妹じゃない?
母親の筈は無いからメンヘラの姉妹じゃない?
357(名前は掃除されました)
2020/04/14(火) 21:15:52.22ID:LpQ193cJ 気持ち悪い書き込みにレスありがとうございます
お婆さんが尿漏れ用に使ってた様子
聞く気にもなりませんが
老人ホームに行きました
お婆さんが尿漏れ用に使ってた様子
聞く気にもなりませんが
老人ホームに行きました
358(名前は掃除されました)
2020/04/15(水) 01:07:50.41ID:ix+XMvZA 尿も臭いけど血よりはマシかしら…
359(名前は掃除されました)
2020/04/15(水) 02:08:29.41ID:U+K8NW7v aiueo700じゃないんだからさぁ
360(名前は掃除されました)
2020/04/18(土) 16:04:02.88ID:bcs2ytWE 倉庫系汚屋敷の祖父宅
嫁の立場の母が生前整理しろと会う度に口出すからキレた祖父が断捨離してる親戚に「ウチの倉庫まだ空いてるから不用品全部持って来い 」って言って回って結果ゴミが3倍に増えやがった
祖父は「私が死んだらまとめて捨てられるだけの金は残してある」って自慢げに言うけど間違いなく足りないし祖母の死後に連れ込んだ水商売してた愛人いるしで本当に地獄
余計なことした母にも怒りしかない
嫁の立場の母が生前整理しろと会う度に口出すからキレた祖父が断捨離してる親戚に「ウチの倉庫まだ空いてるから不用品全部持って来い 」って言って回って結果ゴミが3倍に増えやがった
祖父は「私が死んだらまとめて捨てられるだけの金は残してある」って自慢げに言うけど間違いなく足りないし祖母の死後に連れ込んだ水商売してた愛人いるしで本当に地獄
余計なことした母にも怒りしかない
361(名前は掃除されました)
2020/04/21(火) 11:08:46.09ID:UxX5JNjM うちと似てる
水商売の愛人にお金根こそぎ使われて祖父が病気したら去った
ちなみに母方父方の両方の祖父がそうなった
あなたも覚悟しておいた方がいい
案外祖父の家もう名義が愛人に変わってて片づけなくていいかもよ
水商売の愛人にお金根こそぎ使われて祖父が病気したら去った
ちなみに母方父方の両方の祖父がそうなった
あなたも覚悟しておいた方がいい
案外祖父の家もう名義が愛人に変わってて片づけなくていいかもよ
362(名前は掃除されました)
2020/04/21(火) 11:34:46.62ID:0ChrMGDk 年寄ってお金持ってるからね
元気だし働かなくても年金入ってくるし
特殊詐欺に巻き上げられるよりいいか?
元気だし働かなくても年金入ってくるし
特殊詐欺に巻き上げられるよりいいか?
363(名前は掃除されました)
2020/04/21(火) 14:06:53.11ID:UxX5JNjM 詐欺よりいいってことはないよ
詐欺師同然で家のお金使い切ったら出て行くのよ
世話の掛かる金の無い爺さんは用済みで捨てられるの
思ったより金持って無かったというのが彼女らの捨て台詞よ
詐欺師同然で家のお金使い切ったら出て行くのよ
世話の掛かる金の無い爺さんは用済みで捨てられるの
思ったより金持って無かったというのが彼女らの捨て台詞よ
364(名前は掃除されました)
2020/04/23(木) 15:54:57.49ID:43lje4me 洗濯してたらダンボールの小箱に入ったトマトが一緒に洗濯されてた……
ティッシュとかそういうのは経験あるけど、なんで洗濯する服の中にトマトを混入するの
服塚ができてる(すでに塚というより草原)から洗って良いものは出しておいてとカゴを用意して適宜洗ってるんだけど
どうもその服の山の上に買ったトマトを置き、さらにその上から服を重ねたっぽい
1枚1枚チェックして洗濯機に入れれば良かったのはわかってる……でも量が多すぎてカゴをドサッとひっくり返して投入してしまった……泣きたい
ティッシュとかそういうのは経験あるけど、なんで洗濯する服の中にトマトを混入するの
服塚ができてる(すでに塚というより草原)から洗って良いものは出しておいてとカゴを用意して適宜洗ってるんだけど
どうもその服の山の上に買ったトマトを置き、さらにその上から服を重ねたっぽい
1枚1枚チェックして洗濯機に入れれば良かったのはわかってる……でも量が多すぎてカゴをドサッとひっくり返して投入してしまった……泣きたい
365(名前は掃除されました)
2020/04/23(木) 16:50:08.59ID:PXCMaBdJ 泣いて良いよ
366(名前は掃除されました)
2020/04/23(木) 17:16:52.86ID:jCvA9MaA ( *´・ω)/(;д; )
367(名前は掃除されました)
2020/04/23(木) 21:32:58.18ID:v+PhpW7g コロナ対策という名目で親の機嫌を損ねる事なく掃除出来るようになったわ
一気に片付けてやる
一気に片付けてやる
368(名前は掃除されました)
2020/04/23(木) 22:06:49.91ID:aAU1Lave 応援してる
369(名前は掃除されました)
2020/04/23(木) 22:25:06.19ID:duaOeilh トマトと一緒に洗った服は捨てなきゃ
370(名前は掃除されました)
2020/04/25(土) 17:40:01.03ID:bH9W9LoH371(名前は掃除されました)
2020/04/27(月) 00:39:43.43ID:b1iE31h2 父方祖母の遺品の大半は一人っ子の父の生まれたときからの服やタオル、幼稚園のお手紙、通知表、作品、教科書などなどをごっそり取っといてた
母方祖母も同じタイプの人で姉妹2人分のそれらを全部取っといてたし(まだある)、そこを相続した母もまた兄妹3人分のを略
実家は8LLDDKKで2世帯住宅だから片方に兄妹の誰かが住みたいんだけど、もうパンパン物置状態で無理
父方祖母の家はもう片付けて人に貸してるけど、そろそろ実家も片付けたい
でも絶対母在命のうちは無理だろうからボヤ騒ぎでも起きてくんないかなってたまに思う
母方祖母も同じタイプの人で姉妹2人分のそれらを全部取っといてたし(まだある)、そこを相続した母もまた兄妹3人分のを略
実家は8LLDDKKで2世帯住宅だから片方に兄妹の誰かが住みたいんだけど、もうパンパン物置状態で無理
父方祖母の家はもう片付けて人に貸してるけど、そろそろ実家も片付けたい
でも絶対母在命のうちは無理だろうからボヤ騒ぎでも起きてくんないかなってたまに思う
372(名前は掃除されました)
2020/04/27(月) 07:17:02.14ID:csUGJRAi373(名前は掃除されました)
2020/04/27(月) 10:54:16.03ID:b1iE31h2 たまに実家に間違えて空襲とかされないかなって思ってる
374(名前は掃除されました)
2020/04/27(月) 13:46:30.31ID:2EBcwDoy 減りが落ちてくるとかね
パイロットさんは脱出して無傷で
パイロットさんは脱出して無傷で
375(名前は掃除されました)
2020/04/27(月) 13:47:04.30ID:2EBcwDoy ×減り
⚪︎ヘリ
⚪︎ヘリ
376(名前は掃除されました)
2020/04/30(木) 15:58:21.96ID:w+QFbJNc 実家、無駄に広いけど物も多いから廊下が大体半分埋まってる。
絶対使わないか、使うときに買えばすむものばかりなのにら置いておいてる。
里帰りで帰ったんだけどもう虫わいてるんじゃ…みたいなの出してきて使わせようとする。もう小さい子はこの子で終わりだからこの際赤ちゃん用品捨てれば?と言ったけど黙ってしまってるしさ。
新生児のお世話がなければもう全て捨ててしまいたい。
絶対使わないか、使うときに買えばすむものばかりなのにら置いておいてる。
里帰りで帰ったんだけどもう虫わいてるんじゃ…みたいなの出してきて使わせようとする。もう小さい子はこの子で終わりだからこの際赤ちゃん用品捨てれば?と言ったけど黙ってしまってるしさ。
新生児のお世話がなければもう全て捨ててしまいたい。
377(名前は掃除されました)
2020/05/01(金) 01:12:59.81ID:80w2rdMe 今年は自粛だな
これを機に。。。
これを機に。。。
378(名前は掃除されました)
2020/05/01(金) 01:23:47.69ID:LDtqHNtZ いっそコロナで…
379(名前は掃除されました)
2020/05/05(火) 18:56:17.11ID:4k4WEn2s 実家たたんで母と同居、生ゴミまで引越し荷物に持って来るようなズボラだったから、新築早々汚家になっちゃって泣
それから数十年揉め事は数知れず、その母がようやくアボンして全ての物を捨て始めて今六合目かな
引き出物や着物を業者に引き取ってもらおうとしてるとこ
それから数十年揉め事は数知れず、その母がようやくアボンして全ての物を捨て始めて今六合目かな
引き出物や着物を業者に引き取ってもらおうとしてるとこ
380(名前は掃除されました)
2020/05/06(水) 18:04:45.91ID:UFk3g0KQ うちも六号目と言っていいかも
よくやったよねエライ
引き出物等は
汚いので注意
ごきふん等で汚れてるから外箱捨てたり中も不燃ゴミで
十往復したりキツい
よくやったよねエライ
引き出物等は
汚いので注意
ごきふん等で汚れてるから外箱捨てたり中も不燃ゴミで
十往復したりキツい
381379
2020/05/06(水) 22:50:58.77ID:BaQXBuYj どうもありがとう、誰も褒めてくれる人居ないから凄く嬉しいです
引き出物、キレイな物は業者がただ同然だけど引き取ってくれるのよ、自分でゴミ出しは大変だもんね、箱の始末からしなくちゃだしね
引き出物、キレイな物は業者がただ同然だけど引き取ってくれるのよ、自分でゴミ出しは大変だもんね、箱の始末からしなくちゃだしね
382(名前は掃除されました)
2020/05/06(水) 23:57:29.74ID:A7hqGH0s うちはノリタケのセットの中にゴの赤ちゃんが干からびてたくさん散らばってたよ
それを見ちゃったら自分で使う気にもなれないし、かといってきれいにして黙って売ったり誰かにあげたりするのは自分の正義に反するから全部捨てた
きれいなうちに使えば良かったのにさ……しまいこんでバカみたい
それを見ちゃったら自分で使う気にもなれないし、かといってきれいにして黙って売ったり誰かにあげたりするのは自分の正義に反するから全部捨てた
きれいなうちに使えば良かったのにさ……しまいこんでバカみたい
383(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 00:32:19.23ID:UZXuxUL2 Gって凄いよね
汚いところよーくわかってる
汚いところよーくわかってる
384(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 13:34:10.63ID:gbYeY2ML 一人で実家片付け中
うちは目に見える汚さはそこまででもないんだけどとにかく物が溢れてて途方に暮れてる
クソでかい食器棚を撤去しようとしたら、その上の吊り戸棚が壊れて落ちて乗ってる状態で危なかった
吊り戸棚の中は山のような鍋鍋鍋
全部出したら40数個あった……
しかも30個位は同じ大きさ形の鍋
なにか障害あったのかレベルで困惑
押し入れには布団がぎゅうぎゅう
粗大ごみの相談電話かけたら「業者はお断り」と言われて笑った
こんな小さい家の中によく溜め込んだもんだよ
うちは目に見える汚さはそこまででもないんだけどとにかく物が溢れてて途方に暮れてる
クソでかい食器棚を撤去しようとしたら、その上の吊り戸棚が壊れて落ちて乗ってる状態で危なかった
吊り戸棚の中は山のような鍋鍋鍋
全部出したら40数個あった……
しかも30個位は同じ大きさ形の鍋
なにか障害あったのかレベルで困惑
押し入れには布団がぎゅうぎゅう
粗大ごみの相談電話かけたら「業者はお断り」と言われて笑った
こんな小さい家の中によく溜め込んだもんだよ
385(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 13:52:39.82ID:GgKQUlrQ 感謝しろとは言わないが文句ばっか言われてると
一人で立ち向かって陰で骨を折ってるのがバカバカしく虚しくなってくるな
一人で立ち向かって陰で骨を折ってるのがバカバカしく虚しくなってくるな
386(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 14:06:52.88ID:pIdsOXTM 間接痛めたらヤバいよ
387(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 15:14:20.52ID:hv6XuJk3 うちは姑も実母も死んだけど、そんなに高齢でもなかったのに
同じような物ばっかり山のように買い込んでた
家にあるのにまた買って来てさあ…
結局ほとんど使わないで死んでってバ○かと思う 両方とも
片付けるの私だし
ここに集ってる人って家族や兄弟がいたとしても
片付けや掃除をほぼ一人でしなくてはならない人がほとんどな気がする
そりゃグチグチ言いたくもなるわね
同じような物ばっかり山のように買い込んでた
家にあるのにまた買って来てさあ…
結局ほとんど使わないで死んでってバ○かと思う 両方とも
片付けるの私だし
ここに集ってる人って家族や兄弟がいたとしても
片付けや掃除をほぼ一人でしなくてはならない人がほとんどな気がする
そりゃグチグチ言いたくもなるわね
388(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 15:56:10.17ID:KKHujyZu >>384
うちもだ
表に出てる鍋やフライパン同じようなサイズで汚いのとか
ましなのとかドカドカ捨てたところで
キッチンの上や下の開き扉あけてズッコケたわ
まだあるのかよ鍋
しかも100才手前の一人暮らしだよ
実子が居ないのでオバサン家なわけ
うちもだ
表に出てる鍋やフライパン同じようなサイズで汚いのとか
ましなのとかドカドカ捨てたところで
キッチンの上や下の開き扉あけてズッコケたわ
まだあるのかよ鍋
しかも100才手前の一人暮らしだよ
実子が居ないのでオバサン家なわけ
389(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 17:06:59.90ID:UZXuxUL2 うちも同じものが山のようにあるわ
一度なんとかしようと試みたけど
小さめサイズのポリ袋は本当に何万枚もある
排水口の水切りネットも(でも排水口にネットかかってない!)
あと、黒でウエストがゴムのスラックスというかリラックスパンツが絶対に50枚以上多分100枚はある
可哀想な病気だろうけど、吐き気するわ
一度なんとかしようと試みたけど
小さめサイズのポリ袋は本当に何万枚もある
排水口の水切りネットも(でも排水口にネットかかってない!)
あと、黒でウエストがゴムのスラックスというかリラックスパンツが絶対に50枚以上多分100枚はある
可哀想な病気だろうけど、吐き気するわ
390(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 17:49:34.80ID:XILOJzsm391(名前は掃除されました)
2020/05/07(木) 19:25:12.61ID:IGc12WgA うちも「野菜を新鮮に保つ」みたいな緑のビニール袋が山のようにあるわ
全く使ってるところ見たことないから当然減らない
鮮度にこだわるならこの腐りかけた野菜類はなんかんですかねぇ
全く使ってるところ見たことないから当然減らない
鮮度にこだわるならこの腐りかけた野菜類はなんかんですかねぇ
392(名前は掃除されました)
2020/05/08(金) 19:50:39.92ID:aZSOj9df 銀行や証券会社が持ってくる おべんちゃらセットが延々とでてくる
ゆうに100セット以上
セット内容ラップ ホイル ペーパータオル 実父ロック 洗剤 タオル たまにピーターラビットの良いトート
ゆうに100セット以上
セット内容ラップ ホイル ペーパータオル 実父ロック 洗剤 タオル たまにピーターラビットの良いトート
393(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 00:12:04.49ID:twju/ksU >>392
実父ロックはちょっと試してみたい
実父ロックはちょっと試してみたい
394(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 01:47:31.07ID:Gp/GINak うちの場合問題は実母だから
実母ロック
じっはロック
全然面白くないわー
実母ロック
じっはロック
全然面白くないわー
395(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 02:01:21.88ID:fj20xg3k そういやいらんジッポーあるな
396(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 06:24:31.06ID:HgxcnIcR 商売やっていたからマッチ箱が大きな段ボール2箱にみっちり
表のアイドル写真から70年代前半と思われる
こんなの可燃ゴミで捨てられないし有料ゴミでも引き取ってくれない
表のアイドル写真から70年代前半と思われる
こんなの可燃ゴミで捨てられないし有料ゴミでも引き取ってくれない
397(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 08:45:06.00ID:pLYcbfYj >>396
欲しい…と思う人の所には在庫ないのよね
薪ストーブとか蚊取り線香とかにウチは使うからマッチ買ってるわ
近所ならもらいに行きたいくらい
一般家庭で消費するとしたらトイレで大をするたびに擦って減らすくらいしか思い浮かばないや
段ボール二箱ってどんだけの尻が必要なんだろうwと思うと現実的じゃないね
欲しい…と思う人の所には在庫ないのよね
薪ストーブとか蚊取り線香とかにウチは使うからマッチ買ってるわ
近所ならもらいに行きたいくらい
一般家庭で消費するとしたらトイレで大をするたびに擦って減らすくらいしか思い浮かばないや
段ボール二箱ってどんだけの尻が必要なんだろうwと思うと現実的じゃないね
398(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 10:41:46.91ID:HEsLfJkT チャッカマンではなくマッチじゃなきゃダメな理由ってなに
399(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 10:59:26.73ID:Ll5siPAr400(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 11:06:35.43ID:wHRQTXfT アイドル写真パッケージならオクかメルカリで出品してみたらどうかな
面倒だけど格安で出せば今ならすぐ売れそう
面倒だけど格安で出せば今ならすぐ売れそう
401(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 11:14:25.07ID:iJZM7K2d うちもお寺で寄越すからマッチとロウソクがいっぱいある
仕方ないから毎日仏壇に線香を上げて消費してるんだけど
終わらないわ
仕方ないから毎日仏壇に線香を上げて消費してるんだけど
終わらないわ
402(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 11:22:48.65ID:iJZM7K2d アイドル写真で思い出したけど、若い時の安藤政信が
ドコモか何かのCMに出てた時のうちわが出て来て
美品だったけど即ゴミ袋に入れて捨ててしまったのよね
今でもファンがいるみたいだしメルカリに出したら
売れたかしら?とほんのちょっと後悔してる
ドコモか何かのCMに出てた時のうちわが出て来て
美品だったけど即ゴミ袋に入れて捨ててしまったのよね
今でもファンがいるみたいだしメルカリに出したら
売れたかしら?とほんのちょっと後悔してる
403(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 11:33:04.17ID:PCBiO8xm >>399
消臭じゃなくて?
うちもマッチ大量に取ってあったな〜
使うの!いるの!ってうるさかったからある程度残して濡らして捨てた
使うっていうけど、この古いマッチがまだ大量に残ってるのが使ってない証拠じゃないの!
マッチも便利ではあるけどね……
たまーに蚊取り線香使うから、湿気ってなければ10年でも耐えられるマッチの方がチャッカマンより楽
でもこんなにいらない
お菓子の缶箱に詰め込んだのが何缶出てきたことやら
消臭じゃなくて?
うちもマッチ大量に取ってあったな〜
使うの!いるの!ってうるさかったからある程度残して濡らして捨てた
使うっていうけど、この古いマッチがまだ大量に残ってるのが使ってない証拠じゃないの!
マッチも便利ではあるけどね……
たまーに蚊取り線香使うから、湿気ってなければ10年でも耐えられるマッチの方がチャッカマンより楽
でもこんなにいらない
お菓子の缶箱に詰め込んだのが何缶出てきたことやら
404(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 12:05:21.70ID:Ll5siPAr405(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 21:53:28.56ID:vkss+XHU 籠った部屋の湿気とかトイレの便臭とか下水の臭いとかは
マッチを吸って大きく円を書くようにすると消えるよ
マッチを吸って大きく円を書くようにすると消えるよ
406(名前は掃除されました)
2020/05/09(土) 22:04:16.20ID:QD46KwfX 久々に実家行ったら周囲のご近所はみんなリフォームして素敵な庭築いてるのにうちだけ古くて見窄らしくて
庭も荒れ果ててで一気に嫌になった
庭に庭師入れろよって言ったら「自分でできる!」の一点張り
いや あんたできてねーよって
庭も荒れ果ててで一気に嫌になった
庭に庭師入れろよって言ったら「自分でできる!」の一点張り
いや あんたできてねーよって
407(名前は掃除されました)
2020/05/10(日) 12:13:05.81ID:Mtyi7xh2 うちも妖怪自分でやるそのうちやる婆がいるよ
408(名前は掃除されました)
2020/05/10(日) 14:10:51.17ID:yIpr0K1L しまっちゃうおじさん「さぁ、大事な物はどんどんしまっちゃうからねー」(物を大事にするとは言っていない)
409(名前は掃除されました)
2020/05/10(日) 14:39:59.82ID:2Qxe176+ うろ覚えだけど「ぼくはしまわれちゃうんだろうか」って泣くんだよね
しまいこまないようにしないと
しまいこまないようにしないと
410(名前は掃除されました)
2020/05/10(日) 15:14:05.31ID:ctTTy40O しまうま…
かゆうまみたいなもんか
もはやゾンビ
かゆうまみたいなもんか
もはやゾンビ
411(名前は掃除されました)
2020/05/10(日) 23:05:49.04ID:wPX5xsow できる
※やるとは言っていないw
※やるとは言っていないw
412(名前は掃除されました)
2020/05/11(月) 09:18:38.74ID:uInb8K2c しまえるならまだいい
しまえないから物が溢れてる
しまえないから物が溢れてる
413(名前は掃除されました)
2020/05/14(木) 20:55:28.88ID:kZgTRjO3 実家は田舎で倉庫も無駄に広い
ブラウン管テレビ7、パソコンモニター2、電子レンジ2、ストーブ2、冷蔵庫1、洗濯機3、ほか棚とかタンス
未使用のタオルや引き出物の食器が大量にあった
なんでこんなに溜め込んでんだよ、汚い家の中から更に汚い倉庫に移動させて片付けた気持ちになるなよ
猫のふん尿まみれでほこりもひどい臭い中片付けてきた
これでも区画の3分の1くらい
全部燃やしたい
ブラウン管テレビ7、パソコンモニター2、電子レンジ2、ストーブ2、冷蔵庫1、洗濯機3、ほか棚とかタンス
未使用のタオルや引き出物の食器が大量にあった
なんでこんなに溜め込んでんだよ、汚い家の中から更に汚い倉庫に移動させて片付けた気持ちになるなよ
猫のふん尿まみれでほこりもひどい臭い中片付けてきた
これでも区画の3分の1くらい
全部燃やしたい
414(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 02:03:12.10ID:PLCAALxk 自分で解体できそうな家電とか家具は面倒だけど解体して処分してるよ
プラスチックやガラスは自治体のゴミ回収、金属はリサイクル業者へ
木の家具系は燃やす(うちも田舎だから・・・)
以前クソ古いエアコン解体して金属を業者持ってったら案外いい買取額になった
プラスチックやガラスは自治体のゴミ回収、金属はリサイクル業者へ
木の家具系は燃やす(うちも田舎だから・・・)
以前クソ古いエアコン解体して金属を業者持ってったら案外いい買取額になった
415(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 07:04:08.24ID:4qFB0GoC すげえ、そこまでスキルがある人がいたら頼もしいな
416(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 09:16:47.60ID:5zefk7AI 買い取ってくれる業者が普通ないな
417(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 09:26:44.04ID:Ggrdfw3K 母親が風呂釜が臭い臭いうるさいのに洗浄する業者呼ぼうとしない
しかも風呂釜が臭いの俺のせいになってるっぽいんだがおかしいだろ
言い出したいけれどあんたが原因なんでしょみたいに言われるのまじキツい
しかも風呂釜が臭いの俺のせいになってるっぽいんだがおかしいだろ
言い出したいけれどあんたが原因なんでしょみたいに言われるのまじキツい
418(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 09:31:50.51ID:Ggrdfw3K 長年家事やってる人は自分のやり方に誇り?持ってるから他人に口出しされたくないんだろうね
あんな風呂の異臭がすごくても風呂空調の乾燥をつけておけばいいみたいなことをドヤ顔で言うし
もう二度と帰省しないわ
あんな風呂の異臭がすごくても風呂空調の乾燥をつけておけばいいみたいなことをドヤ顔で言うし
もう二度と帰省しないわ
419(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 09:49:59.18ID:5zefk7AI なぜ人のせいに出来るのか不思議だよね、へんな入浴剤でも使ったんでしょ!とか決めつけてきたり
420(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 14:29:59.75ID:vAowd2wO421(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 16:16:27.58ID:ZU/8cPqe 自分で解体するのすごいなぁ
家具家電で少しやったけど住宅密集地で近所に音が響きまくるのと腕が辛くなってギブアップした
しばらく中断してたんだけど、これはお金を払っても持っていってもらった方がいい!と自治体の粗大ゴミ回収にガンガン出してお金で解決したわ
でもエアコンが手付かず……十年は稼働してない古いエアコンがあるんだけど、業者を呼ぼうにも本体はごみ溜めになった母親の自室
鳩に狙われてる室外機だけでも撤去したかったから解体も考えてみよう
家具家電で少しやったけど住宅密集地で近所に音が響きまくるのと腕が辛くなってギブアップした
しばらく中断してたんだけど、これはお金を払っても持っていってもらった方がいい!と自治体の粗大ゴミ回収にガンガン出してお金で解決したわ
でもエアコンが手付かず……十年は稼働してない古いエアコンがあるんだけど、業者を呼ぼうにも本体はごみ溜めになった母親の自室
鳩に狙われてる室外機だけでも撤去したかったから解体も考えてみよう
422(名前は掃除されました)
2020/05/15(金) 23:27:29.85ID:VuriTApd 劣化した大きいポリバケツが幾つもあって粗大ゴミに出す金を節約しようと
鋸で切ろうとしたら予想外に弾力があって分厚くて硬くて切れない
料理鋏で何とか一個だけズタズタにして力尽きた
鋸で切ろうとしたら予想外に弾力があって分厚くて硬くて切れない
料理鋏で何とか一個だけズタズタにして力尽きた
423(名前は掃除されました)
2020/05/16(土) 00:11:11.82ID:weSYbxz3424(名前は掃除されました)
2020/05/16(土) 02:25:25.68ID:k1BpQHO0 パッと見片付いてるので結構綺麗好きと思ってたけど同居してみたらそうでもなかった
料理しないのにきちんと掃除もせんのか
絶望じゃ
料理しないのにきちんと掃除もせんのか
絶望じゃ
425(名前は掃除されました)
2020/05/17(日) 14:07:41.38ID:vsAsAfk6 BS断捨離の番組 凄い老夫婦登場
426(名前は掃除されました)
2020/05/17(日) 23:30:04.20ID:gSFfqnG0 洗い桶要らないんだけと
洗い桶の下のマットもいらないんたけど
シンク排水溝の蓋も要らないんだけどー!
洗い桶の下のマットもいらないんたけど
シンク排水溝の蓋も要らないんだけどー!
427(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 02:01:22.80ID:Sq9fYMlj 今年亡くなった祖母が溜め込んだ物を片付けてるんだけど量が多すぎてもう疲れてきた。
スーパーの袋を丸めたやつが家中のあらゆる場所から大量に出てくる。傘立てと見せかけて中身はスーパーの袋がギッチリ詰まってたのにはげんなりした。
引き出しの中には使いもしない割り箸やらゴミとしか表現出来ない物で埋め尽くされて本当に使うものはその辺に積んである。
しかも母親が捨てたくない病を発症して思い入れがあるならまだしも、溜め込んだ本人も覚えていないような物でも捨てようとすると衝突する
母親も買い物依存なので私の片付けライフは終わらない
スーパーの袋を丸めたやつが家中のあらゆる場所から大量に出てくる。傘立てと見せかけて中身はスーパーの袋がギッチリ詰まってたのにはげんなりした。
引き出しの中には使いもしない割り箸やらゴミとしか表現出来ない物で埋め尽くされて本当に使うものはその辺に積んである。
しかも母親が捨てたくない病を発症して思い入れがあるならまだしも、溜め込んだ本人も覚えていないような物でも捨てようとすると衝突する
母親も買い物依存なので私の片付けライフは終わらない
428(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 06:58:50.76ID:BoKYoHZm 負の連鎖を断ち切るのだ…!
429(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 07:41:42.57ID:Y6cgIafR430(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 13:54:34.01ID:6IOubsr/431(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 20:10:08.29ID:UbjORUFP 年寄りは理屈じゃない
片付けが出来ない性格に、凝り固まった感情があのゴミ部屋を象徴していると思う。
自分の義理の伯母があんな感じで困っている
片付けが出来ない性格に、凝り固まった感情があのゴミ部屋を象徴していると思う。
自分の義理の伯母があんな感じで困っている
432(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 20:21:59.39ID:hQbIrC5g 正常性バイアスなんだろうか
すでにやばい状態になってるにも関わらず自分は大丈夫だと思ってるんだよな
最初は小さな借金だったのが少しずつ膨らんで気付いたら手に負えないレベルになってる感じ
すでにやばい状態になってるにも関わらず自分は大丈夫だと思ってるんだよな
最初は小さな借金だったのが少しずつ膨らんで気付いたら手に負えないレベルになってる感じ
433(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 20:29:13.38ID:3ll9u9wb >>432
別の件で刺さる内容だわ…
別の件で刺さる内容だわ…
434(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 20:32:28.55ID:UbjORUFP 今夜の放送はライト過ぎて話にならないね
435(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 22:46:32.33ID:35Zfkjmi 自分が子供の頃遊んでたぬいぐるみがあったのでゴミ袋に突っ込んどいた
なのに今日行ったらリビングに置いてある!なんでやねん!
なのに今日行ったらリビングに置いてある!なんでやねん!
436(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 22:48:22.50ID:i8Os8/3h 鬼ごっこ
だと思えば…無理か終わる見込みが立たないし…
だと思えば…無理か終わる見込みが立たないし…
437(名前は掃除されました)
2020/05/18(月) 23:21:34.04ID:Royw8sfg438(名前は掃除されました)
2020/05/19(火) 01:25:04.78ID:rbcIdQLc ホッコリかなあ?w
捨てても捨てても戻って来る人形の怪談を思い出したよ
山岸涼子が描いたコミックスが家にあるけど…
捨てても捨てても戻って来るクソみたいなゴミも怖いw
捨てても捨てても戻って来る人形の怪談を思い出したよ
山岸涼子が描いたコミックスが家にあるけど…
捨てても捨てても戻って来るクソみたいなゴミも怖いw
439(名前は掃除されました)
2020/05/19(火) 05:36:00.93ID:p7d5pC1i >>435
それめちゃくちゃげんなりするよね。
私もゴミを出す度に祖母に漁られて翌日捨てたはずのものが拾ってある事がよくあったからわかる。ぬいぐるみは勿論拾われるし壊れたシャーペンとか壊れたピアスとか小さい物まで拾われてた
ぬいぐるみなんて特に捨てるの勇気いるのに拾われてたら思いを無碍にされた気持ちになるよね…お疲れさま
それめちゃくちゃげんなりするよね。
私もゴミを出す度に祖母に漁られて翌日捨てたはずのものが拾ってある事がよくあったからわかる。ぬいぐるみは勿論拾われるし壊れたシャーペンとか壊れたピアスとか小さい物まで拾われてた
ぬいぐるみなんて特に捨てるの勇気いるのに拾われてたら思いを無碍にされた気持ちになるよね…お疲れさま
440(名前は掃除されました)
2020/05/19(火) 15:48:55.25ID:HOKKvv/g 古い引き出しを整理して30年以上前の黴の生えた書類やパンフやら取説を処分していたら
封筒から9万円が出てきたわ
有り難く頂きます
封筒から9万円が出てきたわ
有り難く頂きます
441(名前は掃除されました)
2020/05/19(火) 17:15:08.34ID:TD9VHOqT うむ
442(名前は掃除されました)
2020/05/19(火) 19:14:43.60ID:8Ax7Eg2s うらやま
焼けた感熱紙レシートしか出てこないわ
焼けた感熱紙レシートしか出てこないわ
443(名前は掃除されました)
2020/05/19(火) 21:02:38.31ID:3Pt3NZNm444(名前は掃除されました)
2020/05/21(木) 13:08:43.03ID:Hhbal5M2 少なくとも10年は掃除してない実家の廊下を掃除したらダニに食われまくって強烈に痒い
ダニって痒みしつこいよね
ダニって痒みしつこいよね
445(名前は掃除されました)
2020/05/21(木) 13:13:35.37ID:S89acQ42 乙…
服の上からでもお構い無しだもんねあいつら
防護服必須のレベルだけどこの状況では不足してるし
服の上からでもお構い無しだもんねあいつら
防護服必須のレベルだけどこの状況では不足してるし
446(名前は掃除されました)
2020/05/21(木) 16:56:29.34ID:rfZXcGsy447(名前は掃除されました)
2020/05/21(木) 17:04:06.38ID:mropaiOY 長いこと放置してた所を掃除するなら 出来れば
最初にバルサンを焚いてからの方がいいと思います
最初にバルサンを焚いてからの方がいいと思います
448(名前は掃除されました)
2020/05/21(木) 20:14:38.38ID:atLmoopy バルサン焚く前と後って明らかに気配が違うよね
目には映らなくとも感じる蠢くダニの気配
目には映らなくとも感じる蠢くダニの気配
449(名前は掃除されました)
2020/05/21(木) 23:22:19.84ID:Hhbal5M2 ダニって生きてると掃除機で吸えないらしい。繊維などにしがみ付いて吸引に堪えるんだって…
これからの時期恐怖しかないわ
これからの時期恐怖しかないわ
450(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 00:37:17.74ID:o7ViH7qD バルサンは猛毒だからペットいると出来ないんだよね
マンションでやられて薬剤が流れてきてペットコロされたって話もあるくらいだし
マンションでやられて薬剤が流れてきてペットコロされたって話もあるくらいだし
451(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 15:21:09.58ID:YxryoEP6 10年前父親が亡くなった時の弔電が出てきた
七宝焼プレート埋め込んであるやつとか解体に手間取るわ!
コースターにも出来ますよ、じゃねえ!
七宝焼プレート埋め込んであるやつとか解体に手間取るわ!
コースターにも出来ますよ、じゃねえ!
452(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 17:05:32.44ID:hBrI0GuZ お父さんお偉いさんだったんやな
453(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 18:00:45.58ID:YxryoEP6 いんや、たんなる田舎の商売人
電報文化ってもうなくなってもいいと思うんだけど、昔いいともで芸能人がたくさんもらってたけどあれ処分に困っただろうなー
今日は全部捨ててスッキリ
電報文化ってもうなくなってもいいと思うんだけど、昔いいともで芸能人がたくさんもらってたけどあれ処分に困っただろうなー
今日は全部捨ててスッキリ
454(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 18:16:44.73ID:8m30ygjD 弔電でコースターするかねw
455(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 21:03:05.78ID:hBrI0GuZ 文化がなくなってもいいというのは極端な考えかただと思うが
まぁ亡くなった人を思う気持ちが具現化したものだから
遺族に渡った時点で気持ちを伝えるという役割は果たしてる
物体として残し続ける必要はないわな
まぁ亡くなった人を思う気持ちが具現化したものだから
遺族に渡った時点で気持ちを伝えるという役割は果たしてる
物体として残し続ける必要はないわな
456(名前は掃除されました)
2020/05/22(金) 23:48:12.78ID:vT4XiTcB 本物の象の脚で作られた椅子があるんだよね
おみやげで昔もらったらしいけどいるかなぁこれ
おみやげで昔もらったらしいけどいるかなぁこれ
457(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 00:18:39.43ID:0g6jN6Pq 貴重だろうけど自分はいらないなぁ売れるなら売る
458(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 01:06:47.31ID:4FMKUDx2 鷲の剥製2つ可燃ゴミに出したら清掃車が来る前に速攻で持っていった人がいた
あと狸と栗鼠と孔雀と大鹿の首がある
埃だらけで正直触るのも嫌
あと狸と栗鼠と孔雀と大鹿の首がある
埃だらけで正直触るのも嫌
459(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 05:20:38.17ID:tghd+qCA 天然石を並べて描いた宝石画が納戸から出てきて母親が飾るって言ってるけどその汚部屋のどこに飾るつもりなんだって言いたくなる
気に入って手に入れた物を飾るのは分かるけど家にあるから飾るは何かおかしい気がする
気に入って手に入れた物を飾るのは分かるけど家にあるから飾るは何かおかしい気がする
460(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 07:49:28.85ID:sdf6RtvC >>459
天然石で描いた絵なんて浄化をきちんとして飾れば、パワーストーンの効果が出るかも?
天然石で描いた絵なんて浄化をきちんとして飾れば、パワーストーンの効果が出るかも?
461(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 07:52:20.32ID:sdf6RtvC462(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 10:02:38.78ID:9I4FZ2BX そういや水晶の塊が出てきたけど重いしホコリ色な感じで
苦労して洗ったりしても無駄だったので捨てよう
子どもに迂闊に話したらどっかで売れると五月蠅い
苦労して洗ったりしても無駄だったので捨てよう
子どもに迂闊に話したらどっかで売れると五月蠅い
463(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 10:14:48.03ID:82iA/K9M464(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 10:32:48.63ID:0g6jN6Pq ジモティ案件か
465(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 11:55:22.26ID:c8jpxyrG もし自分の家で水晶見つかったらどうやって捨てるんだろうと思って検索したら石=回収しない だった
466(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 12:21:05.67ID:CpVxH6aO 煉瓦やコンクリートブロックが100個近くもあるよ
使いもしないのにこんなもん何の為にわざわざ園芸屋で買ったんだか
雨ざらしに積んで放置してるから緑の苔がついてるし
玄関と勝手口のドアストッパー位にしか使い道が無いわ
使いもしないのにこんなもん何の為にわざわざ園芸屋で買ったんだか
雨ざらしに積んで放置してるから緑の苔がついてるし
玄関と勝手口のドアストッパー位にしか使い道が無いわ
467(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 14:24:53.43ID:phy0HZUe リビングも和室も掛けられるところは全て子供達の写真や賞状が飾られてる
大事にしてるって割には日焼けはひどいし埃、クモの巣だらけなんだよね
あとダイニングテーブルの上がごったごたでとてもじゃないけど食事なんてできないわ
あー
大事にしてるって割には日焼けはひどいし埃、クモの巣だらけなんだよね
あとダイニングテーブルの上がごったごたでとてもじゃないけど食事なんてできないわ
あー
468(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 19:04:28.37ID:28zY5Npw 半分空き家となった義実家に通い早2年
来週また行って甥っ子に3トントラックで
自治体のゴミ捨て場まで2階往復してもらい
やっと二階部分が終わるかどうかのところまで。
もう何度こんなことを繰り返したことよ。
昭和の中流家庭の物の多さには呆れ果てるのみ。
物置きの奥底には、でっかい缶入りの
洗濯洗剤が使わないまま置いてあった。
私は缶入り洗剤など知りませんでした。
ニュービーズとかのメジャーなやつです。
捨てる前に写真に撮ってこよう。
死ぬまでに片付け終わるのかどうか考えると
涙が出てしまう。
庭石などもどうしたらいいんだろう。
長々とグチごめんなさい…
来週また行って甥っ子に3トントラックで
自治体のゴミ捨て場まで2階往復してもらい
やっと二階部分が終わるかどうかのところまで。
もう何度こんなことを繰り返したことよ。
昭和の中流家庭の物の多さには呆れ果てるのみ。
物置きの奥底には、でっかい缶入りの
洗濯洗剤が使わないまま置いてあった。
私は缶入り洗剤など知りませんでした。
ニュービーズとかのメジャーなやつです。
捨てる前に写真に撮ってこよう。
死ぬまでに片付け終わるのかどうか考えると
涙が出てしまう。
庭石などもどうしたらいいんだろう。
長々とグチごめんなさい…
469(名前は掃除されました)
2020/05/23(土) 21:10:34.16ID:tghd+qCA 私は片付け切れない部分は親が死んでから片付け業者に頼もうと思ってる。少しでも安く済むように今のうちから少しずつ物を減らしてるけどやはり限界もあるしストレスの少ない方法を選ぶ
470(名前は掃除されました)
2020/05/24(日) 08:22:26.60ID:FNa9zMgT471(名前は掃除されました)
2020/05/24(日) 15:55:02.55ID:ybpevF48 非常用持ち出し袋×2を開けてみた
10年以上も前に賞味期限の切れたお粥に缶詰やらペットボトルの水、変色したバスタオル
乾電池に緑青が生えた未使用の懐中電灯、錆び付いて着火しないライター
いざと言う時に役に立ちそうもない
中に入っていた新聞紙は95年のオウム事件が載っているものだった
10年以上も前に賞味期限の切れたお粥に缶詰やらペットボトルの水、変色したバスタオル
乾電池に緑青が生えた未使用の懐中電灯、錆び付いて着火しないライター
いざと言う時に役に立ちそうもない
中に入っていた新聞紙は95年のオウム事件が載っているものだった
472(名前は掃除されました)
2020/05/24(日) 20:42:19.62ID:5VDz9J7S ベッドシーツなんて年1ぐらいしか替えないのに穴あいてるやつ捨てようとしたら穴あいとるの知ってて使っとるがん!って怒られたわ
473(名前は掃除されました)
2020/05/25(月) 20:41:56.05ID:7rpwB4eT 三河弁?
474(名前は掃除されました)
2020/05/27(水) 19:27:12.05ID:wmzmtxeg >>456
ワシントン条約的なのに引っかからないかな?メルカリだと削除されそう
ワシントン条約的なのに引っかからないかな?メルカリだと削除されそう
475(名前は掃除されました)
2020/05/27(水) 20:11:39.16ID:dxtXMITj 象の牙ですらダメなのに象の足で作った椅子って何だよwやべーな
476(名前は掃除されました)
2020/05/27(水) 21:36:57.05ID:chPusg1M チェルノブ…
477(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 14:24:16.35ID:iy9KLOJp なんか二階ごそごそしてる?捨てるのかな?って思ってたら探してただけだったー。
ごみ袋抱えて出てきてくれるの期待してたのに…
ごみ袋抱えて出てきてくれるの期待してたのに…
478(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 16:36:38.51ID:b0lwiN58 家具を分解して、焼却ゴミでコツコツ捨てることにした
長年、庭に放置されてたので木材が朽ちてて、素手で真っ二つにできた
残るパーツは板2枚 数センチ間隔で釘が打ち込んであり、このまま捨てるのは無理くさい
なんで分解しちゃったんだろう
家族に反対されても粗大ゴミで出しちゃえば良かったな
というか要らないなら、庭に置かず、クリーンセンター持ってってよ
長年、庭に放置されてたので木材が朽ちてて、素手で真っ二つにできた
残るパーツは板2枚 数センチ間隔で釘が打ち込んであり、このまま捨てるのは無理くさい
なんで分解しちゃったんだろう
家族に反対されても粗大ゴミで出しちゃえば良かったな
というか要らないなら、庭に置かず、クリーンセンター持ってってよ
479(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 16:55:44.46ID:yRkUOFc+ 敷地内に置いとけば「保管」してあると思ってるのが厄介だよな
480(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 18:28:24.67ID:QYo6bqI0481(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 19:24:05.48ID:pYdVjrHu >>478
自分もまったく同じ
電丸ノコ買ってきてコツコツ分解&裁断してから自治体のゴミセンターに持ちこんでる
どうしようもない大型家具はほぼ無くなった
あとはまぁ売却処分できそうなブツをヤフオクで売る
自分もまったく同じ
電丸ノコ買ってきてコツコツ分解&裁断してから自治体のゴミセンターに持ちこんでる
どうしようもない大型家具はほぼ無くなった
あとはまぁ売却処分できそうなブツをヤフオクで売る
482(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 19:42:32.44ID:mEvkfp6p 誰にでもおすすめできるわけじゃないけど
粗大ゴミレベルのモノを自力で解体して一般ゴミ化したときの達成感はなかなかのものがある
粗大ゴミレベルのモノを自力で解体して一般ゴミ化したときの達成感はなかなかのものがある
483(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 19:48:53.12ID:Sx078A8m 昨日誰も使っていない鏡台を粗大ゴミで出した。
玄関先に運んでいるのを父親に見つけられてしまい、もったいないもったいないまだ使えるのに勿体ないとグチグチと文句言われ続けた。
使わないものでも使えるものは捨てるの勿体無い。という価値観だからゴミ屋敷になるんだな
玄関先に運んでいるのを父親に見つけられてしまい、もったいないもったいないまだ使えるのに勿体ないとグチグチと文句言われ続けた。
使わないものでも使えるものは捨てるの勿体無い。という価値観だからゴミ屋敷になるんだな
484(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 20:15:35.61ID:KAf/J755 捨てない事が大切にしてる事だと思ったら大間違いだって誰かが書いてたけど本当だよ
一度震災にでも遭わないと分からないのかな
一度震災にでも遭わないと分からないのかな
485(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 20:36:13.99ID:QYo6bqI0486(名前は掃除されました)
2020/05/28(木) 23:12:41.73ID:83hddMNG 捨てないこと しまい込むこと
駄目になりそうなのに それが一番大事
駄目になりそうなのに それが一番大事
487(名前は掃除されました)
2020/05/29(金) 06:47:57.48ID:+5jZOM1b >>485
なにそれこわい
なにそれこわい
488(名前は掃除されました)
2020/05/29(金) 12:48:11.99ID:TP/FYKTm 復興支援に行った人がブログで田舎の人の物の多さに呆れてたな
泥だらけなのにまだ捨てないとかあれ見てほんとにあの世代は物欲の塊だと思った
泥だらけなのにまだ捨てないとかあれ見てほんとにあの世代は物欲の塊だと思った
489(名前は掃除されました)
2020/05/29(金) 13:45:29.32ID:ETViU1IX490(名前は掃除されました)
2020/05/29(金) 15:57:09.59ID:AR0Lw+ho YouTubeに家具の解体でリフォーム業の人が、簡単に器具類を使用して解体していく作業をみて、うらやましく思った。
なぜ 親戚の溜め込んだゴミ部屋を一人で始末しなきゃいけないのか。
処分費用すら満足に残す気もないらしいく、死んだ後のことは関係ないと言われた。
なぜ 親戚の溜め込んだゴミ部屋を一人で始末しなきゃいけないのか。
処分費用すら満足に残す気もないらしいく、死んだ後のことは関係ないと言われた。
491(名前は掃除されました)
2020/05/29(金) 18:16:18.54ID:td05y/Pv >>488
ケーブルで古いドラマ(昭和40年代とかの)
を見てると、どの家にも物がギッシリだよ
新しい団地住まいの若いエリート会社員の家も
親世代と同居の一戸建ての家も
物がギッチギチw
前者は子供のものや生活家電
後者はでっかいソファセットにホームバーとか
とにかくすごいわあ。そして我が実家の姿だ
ケーブルで古いドラマ(昭和40年代とかの)
を見てると、どの家にも物がギッシリだよ
新しい団地住まいの若いエリート会社員の家も
親世代と同居の一戸建ての家も
物がギッチギチw
前者は子供のものや生活家電
後者はでっかいソファセットにホームバーとか
とにかくすごいわあ。そして我が実家の姿だ
492(名前は掃除されました)
2020/05/29(金) 21:41:39.29ID:3jdiyA8Z かなり昔に亡くなった祖父母宅の物置から古銭が出てきたんで
仕分けや洗浄してたら横から父が「勝手なことすんな!置いておけば価値があがる!」
ゴールドじゃないし調べたら流通量も多いみたいだから上がらないんだわ・・・
それに使うか売買しない限り結局ゼロでしかない
まぁそんなことより家自体を処分してくれよと家も完成した瞬間から価値下がってくし
仕分けや洗浄してたら横から父が「勝手なことすんな!置いておけば価値があがる!」
ゴールドじゃないし調べたら流通量も多いみたいだから上がらないんだわ・・・
それに使うか売買しない限り結局ゼロでしかない
まぁそんなことより家自体を処分してくれよと家も完成した瞬間から価値下がってくし
493(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 00:12:54.72ID:Zumga7ls 七福神の置物って人形供養した方がいいのかな?7つ揃ってないし気になるから手放したいけど抵抗がある
494(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 01:39:10.50ID:0u9DaWcr うちもシンデレラに付き添うこびとさんみたいなの
結構大きめが何体かある
いい加減にしろし
結構大きめが何体かある
いい加減にしろし
495(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 02:27:12.00ID:uoTPaiZt >>493
仏壇を所狭しと埋め尽くしてる天女も大黒さまもお札も平気でゴミ袋にガンガン捨ててるわ
仏壇を所狭しと埋め尽くしてる天女も大黒さまもお札も平気でゴミ袋にガンガン捨ててるわ
496(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 07:26:29.01ID:8Za7lmwU 塩かけて白い紙で包んで捨てたらだいたいOKやで
ヤバいやつは勝手に戻って来るよ
ヤバいやつは勝手に戻って来るよ
497(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 08:21:47.07ID:rOgtuPxH 大きな海を 川を越えて
僕のちっちゃなちっちゃな家まで かえってくる
僕のちっちゃなちっちゃな家まで かえってくる
498(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 11:33:58.27ID:Ue/z+Wya 気になるならジモティーであげちゃえ
捨てるよりあげた方が呪われなさそう
捨てるよりあげた方が呪われなさそう
499(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 14:28:38.98ID:hoRaOaig500(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 16:06:06.96ID:rkbX4tG0 アルバムは業者に送って電子化、ぬいぐるみは写真に撮って捨てなよ
捨てるの躊躇う時は写真に撮るのは結構有効
捨てるの躊躇う時は写真に撮るのは結構有効
501(名前は掃除されました)
2020/05/30(土) 18:50:31.88ID:PBkvAnSU 現物は茶色く色あせていくけど
電子化すれば劣化しないのがいいね
保管場所もクラウドとローカルとでリスク管理できるし
電子化すれば劣化しないのがいいね
保管場所もクラウドとローカルとでリスク管理できるし
502(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 08:39:03.17ID:a86NfiE+ 昨日から何故か母親が捨てるスイッチを入れてくれて燃えるゴミ7袋、食器や鍋類の燃えないゴミ7袋、毛布類の資源ゴミ4袋作ることに成功した!
まだまだ片付け終わらないけど爽快感やばい。早く出したい。
まだまだ片付け終わらないけど爽快感やばい。早く出したい。
503(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 09:07:40.00ID:HjXq7aEo 苦労して四段箪笥を階下に降ろした
未だあとでかいのが2階にある
先ず中身を出さないと…何が入ってるか分からないから開けたくない
未だあとでかいのが2階にある
先ず中身を出さないと…何が入ってるか分からないから開けたくない
504(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 09:25:52.81ID:smNYSrT/505(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 09:30:49.23ID:4GFiBQM3 心境の変化は何か理由があるはず
身体の不調とか感じてるかも知れないぞ
身体の不調とか感じてるかも知れないぞ
506(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 10:31:35.69ID:Xl1Stfyi >>502
そしてゴミの日を待つと心境の変化で袋を開けて戻すのもあるあるだ
できるなら今日にでも直接ゴミ処理施設に持ち込みした方が良い
女心は天気のように気まぐれだしゴミはすぐに里帰りするのよ
気を付けて
そしてゴミの日を待つと心境の変化で袋を開けて戻すのもあるあるだ
できるなら今日にでも直接ゴミ処理施設に持ち込みした方が良い
女心は天気のように気まぐれだしゴミはすぐに里帰りするのよ
気を付けて
507(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 10:53:06.50ID:a86NfiE+ >>506
これはあるあるw今回は一緒に選別して気に入ってるものはとっておけばいいじゃんって気持ちに寄り添いながら選んだから恐らく大丈夫かと。
ここ数ヶ月ずっと説得してきて、その時は口論になるけど暫く放置してみたらやる気になったみたい。
「折角高いお金を一生懸命払って建てた家なんだから綺麗に住まないと勿体ないよ」と言ったのが効いたみたい。
取り敢えず亡くなった祖母が溜め込んでた物の量がえぐい
これはあるあるw今回は一緒に選別して気に入ってるものはとっておけばいいじゃんって気持ちに寄り添いながら選んだから恐らく大丈夫かと。
ここ数ヶ月ずっと説得してきて、その時は口論になるけど暫く放置してみたらやる気になったみたい。
「折角高いお金を一生懸命払って建てた家なんだから綺麗に住まないと勿体ないよ」と言ったのが効いたみたい。
取り敢えず亡くなった祖母が溜め込んでた物の量がえぐい
508(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 10:59:48.25ID:oP0BvFAr >>459
あーーーうちにはまだ現役で飾ってあるよ……
玄関から各部屋廊下至るところにある
デカイし重いのが壁に掛かってるんだけど地震多い土地だし怖くないのが不思議だわ
6畳の部屋にタンス4つも置いてそこに寝てるし
お前が死ぬのは構わんが
カーペット汚いからどうにかしたいのにタンスの山でどうにもできんw
ダニやら虫がうじゃうじゃなんだろうなあ……
本人は掃除機かけてる=綺麗! らしい
小さい小さい一軒家なのになんでタンス6つもあるんだ
そして中にぎゅうぎゅうに服やら着物やら詰まってる
あーーーうちにはまだ現役で飾ってあるよ……
玄関から各部屋廊下至るところにある
デカイし重いのが壁に掛かってるんだけど地震多い土地だし怖くないのが不思議だわ
6畳の部屋にタンス4つも置いてそこに寝てるし
お前が死ぬのは構わんが
カーペット汚いからどうにかしたいのにタンスの山でどうにもできんw
ダニやら虫がうじゃうじゃなんだろうなあ……
本人は掃除機かけてる=綺麗! らしい
小さい小さい一軒家なのになんでタンス6つもあるんだ
そして中にぎゅうぎゅうに服やら着物やら詰まってる
509(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 13:59:41.85ID:1LUsirD2510(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 14:15:05.59ID:9Yd4VZlm 久々に里帰りするとゴミも里帰りしてるんだよ
捨てたはずなのに
捨てたはずなのに
511(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 15:08:45.98ID:1LUsirD2512(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 15:11:00.04ID:VirVzT7R 帰るたびに通販のカタログ軒並みストップさせてるんだけど、ポスティングとかも入れないでって書いてあるのに無視して入れられてるやつに引っかかってるわ
この前帰ったら食べ切れもしないのに牛乳とヨーグルト取ってた
冷蔵庫が牛乳とヨーグルトでいっぱい
もう法で規制してほしい
この前帰ったら食べ切れもしないのに牛乳とヨーグルト取ってた
冷蔵庫が牛乳とヨーグルトでいっぱい
もう法で規制してほしい
513(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 16:39:58.81ID:f36bpKOp 母が引っ越すことになったから掃除と物件探し手伝ってるけどもう根本的な脳内が違うわ
1DK→1Rに引っ越すだけなのに重労働
ちなみにこの家とは別に死んだ祖父母の田舎の大きな家全部屋に母の汚荷物が詰まっているけどとりあえず今回はスルー
1DKにパズルみたいにガラクタがぎっしり
仕分けしてても後でやれば?なんでそれ捨てるの?と他人事
新居の内覧行ってもここだと大きな靴箱や棚が置けないと文句
一人暮らしなのになんで家族用の収納棚が必要なの?
これを気に物を減らせと言っても本人はミニマリストのつもりらしい
買い物のストックをしないから物は少ないと言い張ってる
ストックしなくなったのは今年入ってからの話だしそれ以前の何十年分のガラクタどうにかしろや
1DK→1Rに引っ越すだけなのに重労働
ちなみにこの家とは別に死んだ祖父母の田舎の大きな家全部屋に母の汚荷物が詰まっているけどとりあえず今回はスルー
1DKにパズルみたいにガラクタがぎっしり
仕分けしてても後でやれば?なんでそれ捨てるの?と他人事
新居の内覧行ってもここだと大きな靴箱や棚が置けないと文句
一人暮らしなのになんで家族用の収納棚が必要なの?
これを気に物を減らせと言っても本人はミニマリストのつもりらしい
買い物のストックをしないから物は少ないと言い張ってる
ストックしなくなったのは今年入ってからの話だしそれ以前の何十年分のガラクタどうにかしろや
514(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 19:46:13.05ID:lSCU0Fa8 >>511
うわぁー!うちかと思った!
うわぁー!うちかと思った!
515(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 21:37:19.48ID:BwbtXKas わかりみが有りすぎる
516(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 21:37:50.81ID:4FArSacd そういうの無理に使わなくていいから
517(名前は掃除されました)
2020/06/01(月) 22:41:43.63ID:GeNECTf1 涙そうそう?
518(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 02:33:37.74ID:wpDMm6Zq ここのスレ読んで落ち着いた。
本当に皆様ご苦労様・・・
モノ貯めこんだり片付けないで平気な人って頭おかしいわ!
片付ける人の事や後の事なんて、微塵も思わない糞野郎だ。
自分の両親なんだけれど、ゴミ屋敷のまま死にやがったから
私が一人でちまちま片付けている。
でもあまりの惨状と疲れから、昨日は仏壇の前でブチ切れてしまった。
写真や飾り物ぶん投げて踏んづけて「オイコラッ糞爺婆!ふざけんな!」って
2時間くらい暴れたけれど、それでも感情爆発が収まらなくてここに来た。
上から全部読んできた皆も頑張っているんだな。明日も少しだけ頑張ろうっと。
本当に皆様ご苦労様・・・
モノ貯めこんだり片付けないで平気な人って頭おかしいわ!
片付ける人の事や後の事なんて、微塵も思わない糞野郎だ。
自分の両親なんだけれど、ゴミ屋敷のまま死にやがったから
私が一人でちまちま片付けている。
でもあまりの惨状と疲れから、昨日は仏壇の前でブチ切れてしまった。
写真や飾り物ぶん投げて踏んづけて「オイコラッ糞爺婆!ふざけんな!」って
2時間くらい暴れたけれど、それでも感情爆発が収まらなくてここに来た。
上から全部読んできた皆も頑張っているんだな。明日も少しだけ頑張ろうっと。
519(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 09:29:15.62ID:hBDKwDdL520(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 14:13:24.93ID:cf+P85Yl >>518
かわいそう・・
けどガラクタの持ち主がもういないから思い切り捨てられるという利点はあるね。
片づけてるのにそばで不満そうにされたり、チクチク嫌味言われたりすると
うんざりして疲れが倍増するし。
義実家が相当な汚屋敷で、ほこりだらけのものでも片づけようとすると
「そのまま置いといて!」とかいつになくきつく義母が言うので、どうしようもなかった。
その後認知症がすすんできたので、留守の間にほこりに埋もれたような造花やら
200本くらいあった傘、それも骨が折れたり破れたり、劣化しすぎたようなのを捨てまくった。
義父が生きてた間にこうしてきれいにしてあげたかったな・・
かわいそう・・
けどガラクタの持ち主がもういないから思い切り捨てられるという利点はあるね。
片づけてるのにそばで不満そうにされたり、チクチク嫌味言われたりすると
うんざりして疲れが倍増するし。
義実家が相当な汚屋敷で、ほこりだらけのものでも片づけようとすると
「そのまま置いといて!」とかいつになくきつく義母が言うので、どうしようもなかった。
その後認知症がすすんできたので、留守の間にほこりに埋もれたような造花やら
200本くらいあった傘、それも骨が折れたり破れたり、劣化しすぎたようなのを捨てまくった。
義父が生きてた間にこうしてきれいにしてあげたかったな・・
521(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 14:50:36.97ID:4h+jTzfP ほんと立つ鳥跡を濁しまくりだよね、今の老人世代は…
522(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 14:52:14.54ID:zOcovCo7 処分費用の金を残さず ゴミだけを残す
523(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 16:21:42.59ID:vfYNgLJ+ >>518
ええやん 俺もやるわ
ええやん 俺もやるわ
524(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 16:38:11.60ID:VU8NDWMH 〇〇ちゃん掃除好きでしょ?(ニヤニヤ
と来たもんだ
はい、殺意
と来たもんだ
はい、殺意
525(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 18:27:09.43ID:4h+jTzfP メルカリ?ってやつで売れるんでしょう?これ?とか言ってるし
自分のものは自分で片付けるって幼稚園で習わなかったのかな
自分のものは自分で片付けるって幼稚園で習わなかったのかな
526(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 18:58:48.02ID:eiU5C6aN527(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 19:27:09.95ID:6TRUt0Le 周りの友人とかに腹立つ事はあるね
気安く「大変だね〜」ってヘラヘラして言われたりして自分らは気楽にランチして
こちらは食事する気も無くなりメソメソしてたら
知り合いのおばちゃんから電話かかってきて愚痴聞いてもらって
家に呼んでくれてご飯食べさせてくれた
何か震災後のコピペでも見た事あるけけど こういう慰められかた沁みる
気安く「大変だね〜」ってヘラヘラして言われたりして自分らは気楽にランチして
こちらは食事する気も無くなりメソメソしてたら
知り合いのおばちゃんから電話かかってきて愚痴聞いてもらって
家に呼んでくれてご飯食べさせてくれた
何か震災後のコピペでも見た事あるけけど こういう慰められかた沁みる
528(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 20:42:20.85ID:C9gDEdT+ 6月中に汚屋敷なんとかせにゃならんのに20日頃から取り掛かれば充分とか馬鹿なのか?
本来なら1ヶ月でも無理な案件だぞ馬鹿野郎
疲れた疲れたって言うけどこっちが疲れるわ
そもそもあんたら何一つしてないし
本来なら1ヶ月でも無理な案件だぞ馬鹿野郎
疲れた疲れたって言うけどこっちが疲れるわ
そもそもあんたら何一つしてないし
529(名前は掃除されました)
2020/06/02(火) 21:34:33.22ID:2q50cvpU >>518
私も同じですよー暴れたのも同じ
亡くなってすぐの頃はまだ少しは寂しさもあったけど、半年経っても一向に片付かなくてボロボロの家具をハンマーとかで叩き壊しながらしねー!もうしんでるけど!!と怒りながらやってストレス発散してます
私一人しかいないから少しずつ減らしていこうね?と生前何度もお願いしても駄目で
そのくせ「お前にばかりすまないね」とか弱々しい振りだけはする人だった
何で捨てたくないかといえば、置く物がなくなる、からだって
せめて必要だからとかさー……
子供が苦労するの分かってるけど置くものなくて寂しいの嫌だから捨てないよ!
ってシンプルに酷いよね(笑)
私も同じですよー暴れたのも同じ
亡くなってすぐの頃はまだ少しは寂しさもあったけど、半年経っても一向に片付かなくてボロボロの家具をハンマーとかで叩き壊しながらしねー!もうしんでるけど!!と怒りながらやってストレス発散してます
私一人しかいないから少しずつ減らしていこうね?と生前何度もお願いしても駄目で
そのくせ「お前にばかりすまないね」とか弱々しい振りだけはする人だった
何で捨てたくないかといえば、置く物がなくなる、からだって
せめて必要だからとかさー……
子供が苦労するの分かってるけど置くものなくて寂しいの嫌だから捨てないよ!
ってシンプルに酷いよね(笑)
530(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 01:32:59.90ID:T3JYu0BN >>529
>置くものがなくなる
これうちの親達も似たようなこと言うよ。壊れて電気が点かない間接照明を捨てると言ったら「何にも無しでは寂しいから置いておく」って。
祖母は新しく買った蓋付きのゴミ箱を見て「その上には何置くの?」と言って翌日には物が乗ってた
>置くものがなくなる
これうちの親達も似たようなこと言うよ。壊れて電気が点かない間接照明を捨てると言ったら「何にも無しでは寂しいから置いておく」って。
祖母は新しく買った蓋付きのゴミ箱を見て「その上には何置くの?」と言って翌日には物が乗ってた
531(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 08:38:26.58ID:H0lphSJc 家事になって焼け野原にならねぇかなぁっていつも思ってる
532(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 09:04:13.97ID:Wlm2fyNO 寂しいから置いとくって断捨離TVで「家の中に捨ててる」って言ってたけどまさにそうだね
533(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 09:41:15.35ID:arKzazls >>531
家事になってないもんな余計に酷くなるだけで
家事になってないもんな余計に酷くなるだけで
534(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 11:27:52.13ID:3auOC975 実際火事になれば燃えかすは全部燃えるゴミでいいのかな?
家解体するにしろ今は中身全部に空っぽにしなきゃいけないんでしょ?
家解体するにしろ今は中身全部に空っぽにしなきゃいけないんでしょ?
535(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 12:19:29.51ID:aMQRTDwH 今の話の内容だと汚家の原因は精神疾患に近いので
実際火事になっても解決しないよな
家を建て直しても半年ほどあれば汚家になるだろう
断捨離の「断」を精神に植えつけられるか否かか勝負どころ
実際火事になっても解決しないよな
家を建て直しても半年ほどあれば汚家になるだろう
断捨離の「断」を精神に植えつけられるか否かか勝負どころ
536(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 12:44:23.87ID:Rand0JGW 518です皆様レスありがとうございます!
暴れてぶち壊したあとを見るのもまた腹立つしで、片付けを一時中断して
美容院行って髪切って染めて、トンカツ食べてで、怒りはだいぶ治まりました。
心が落ち着いてから、壊れた写真立てと遺影を回収して涙(´;ω;`)
ゴミ屋敷って、親子関係を浮き彫りにすると思います。
お互い年をとってからは折り合いつけて暮らしてきたけれど、こうなって昔のガラクタ見ると
嫌だった事を思い出してしまう。
悲しいのか怒りなのか、自分の気持ちのジェットコースターに振り回されながら
コツコツやるしかないんでしょうね。
梅雨に入る前に、せめてウエット系は片付けたい!謎の壺とかビンが数十本あったしw
暴れてぶち壊したあとを見るのもまた腹立つしで、片付けを一時中断して
美容院行って髪切って染めて、トンカツ食べてで、怒りはだいぶ治まりました。
心が落ち着いてから、壊れた写真立てと遺影を回収して涙(´;ω;`)
ゴミ屋敷って、親子関係を浮き彫りにすると思います。
お互い年をとってからは折り合いつけて暮らしてきたけれど、こうなって昔のガラクタ見ると
嫌だった事を思い出してしまう。
悲しいのか怒りなのか、自分の気持ちのジェットコースターに振り回されながら
コツコツやるしかないんでしょうね。
梅雨に入る前に、せめてウエット系は片付けたい!謎の壺とかビンが数十本あったしw
537(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 12:59:28.85ID:XPg1q6LX 謎のビンとかツボあるあるw
梅酒系とか数十年モノ中味捨ててビン洗うの
臭くて大変
梅酒系とか数十年モノ中味捨ててビン洗うの
臭くて大変
538(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 13:34:24.35ID:ge5fFPAQ 仏壇に罵りたくなる気持ち分かる
親の実家を受け継いだ叔父夫婦が酷いゴミ屋敷状態
出向いても泊まる部屋はモノに溢れ、自分で片付けて、やっと布団が敷ける程度。
布団の周りは、不要の座布団、壊れた家電、その他諸々。
断捨離番組だと圧倒的過去最強レベルだろう
少しは片付けていこうよと話をしても、返事もしない。
自分達の金は自分達が好きに使う、後始末費用はしらん、私には残さないつもりらしい、後の事は性が同じなので、私に全て任せるなどと親戚中に言う始末。
余りにも酷いので、その場で帰宅した。
昨年の夏のことだけど、もう法的に絶縁したいよ。
親の実家を受け継いだ叔父夫婦が酷いゴミ屋敷状態
出向いても泊まる部屋はモノに溢れ、自分で片付けて、やっと布団が敷ける程度。
布団の周りは、不要の座布団、壊れた家電、その他諸々。
断捨離番組だと圧倒的過去最強レベルだろう
少しは片付けていこうよと話をしても、返事もしない。
自分達の金は自分達が好きに使う、後始末費用はしらん、私には残さないつもりらしい、後の事は性が同じなので、私に全て任せるなどと親戚中に言う始末。
余りにも酷いので、その場で帰宅した。
昨年の夏のことだけど、もう法的に絶縁したいよ。
539(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 20:36:34.54ID:OBwzE9u3 いや、気持ちわかるよ。
うちは義母が健在なんだ。片付け手伝うと言っても聞く耳なし、義理の弟夫婦の不用品てんこもり、さらに友達からガラクタもらってきて旦那が住んでた別棟には一歩も入れないよ。
結婚前に旦那ローンで増築したみたいだが、もうほんとにいろいろ無理です。
うちは義母が健在なんだ。片付け手伝うと言っても聞く耳なし、義理の弟夫婦の不用品てんこもり、さらに友達からガラクタもらってきて旦那が住んでた別棟には一歩も入れないよ。
結婚前に旦那ローンで増築したみたいだが、もうほんとにいろいろ無理です。
540(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 20:48:19.55ID:EWAUcFT2 テレビでもっと終活や物の処分の大変さを特集してくれないかな?
その時は「不要品を売ればお金になる」とかは無しで…これをやると「売れるのでは?」と思って売らない癖に取っておくから
その時は「不要品を売ればお金になる」とかは無しで…これをやると「売れるのでは?」と思って売らない癖に取っておくから
541(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 21:49:28.77ID:OBwzE9u3 ほんとにその通りだね。
お屋敷住民の心に響くのかどうかは謎だけどね。
不要品は家ごと潰すらしいが、その費用は一体どこから出てくるんだろうね。コロナ前までは呑気に旅行やランチ行ってたみたいだけど、私はもう知らないから
お屋敷住民の心に響くのかどうかは謎だけどね。
不要品は家ごと潰すらしいが、その費用は一体どこから出てくるんだろうね。コロナ前までは呑気に旅行やランチ行ってたみたいだけど、私はもう知らないから
542(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 21:50:12.19ID:OBwzE9u3 あ、汚屋敷ね
543(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 21:58:03.80ID:ga7PN31B 終活や物の処分の大変さを実は分かってるからこそ
何と言われようとやる気はない!
ではないかと…
何と言われようとやる気はない!
ではないかと…
544(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 22:15:35.48ID:EWAUcFT2 大変だからやりたくないのか…
やりたくないことを子供に押しつけようとしてるのね
やりたくないことを子供に押しつけようとしてるのね
545(名前は掃除されました)
2020/06/03(水) 22:48:37.44ID:f4973udH なんでもそうだよな
自分らが勉強不得意で学歴コンプがあるから
自分のガキに勉強しろとやいのやいの言う
そんなに勉強したければ自分がすればイイ
自分らが勉強不得意で学歴コンプがあるから
自分のガキに勉強しろとやいのやいの言う
そんなに勉強したければ自分がすればイイ
546(名前は掃除されました)
2020/06/04(木) 20:17:01.48ID:xlAD/OK9 結局子供に整理整頓頑張って教えても無駄ってことかな?
今迷惑かけてる親世代も学校とかでなんなら今より厳しく掃除とか整理整頓とか習ったはずだよね?
今迷惑かけてる親世代も学校とかでなんなら今より厳しく掃除とか整理整頓とか習ったはずだよね?
547(名前は掃除されました)
2020/06/04(木) 21:47:24.43ID:/TUh2X/z 反面教師こそが最高の教育ってことか
548(名前は掃除されました)
2020/06/04(木) 22:43:11.88ID:soyPn2Xj549(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 05:32:39.90ID:RZHr3p7O >>544
悲しいが真実はそうだと思う
うちの親終活や生前整理のTV番組見てたけど行動には移さなかった
口だけは立派なこと言うけど1ミリも動かない
いっそ子供への嫌がらせと言われたほうが納得してストレスないわ
悲しいが真実はそうだと思う
うちの親終活や生前整理のTV番組見てたけど行動には移さなかった
口だけは立派なこと言うけど1ミリも動かない
いっそ子供への嫌がらせと言われたほうが納得してストレスないわ
550(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 09:27:41.79ID:oOouenFB >>546
実家は物が多いけど父親がブルドーザーするから汚部屋ではなかった。でも私はすぐ自室を汚部屋化して怒られてた
今40代で、今さらこの板とか見て片付けに取り組んでるけど、親からたくさん叱られたけど片付け方(捨て方)をあまり教えられていなかったなと感じてる
おもちゃ→おもちゃ箱、本→本棚、クッション座布団類→ソファ、それぞれ収まったら掃除機をかける、は子どもの頃からやらされてたけど、正直それくらいの認識しかない
物の場所を決める、買うときに収納場所を想定する、トイレや玄関掃除の間隔とか、日々何をどれくらい残して、何を捨てるのか、そういうのが全然分かっていなかった
いま引っ越し荷物を放置してる開かずの間を発掘してるけど、昔の箱開けると明細はチラシ入りの封筒ごと出てくるし、コンビニのレシートまで束で出てくる
分からなくて全部取っていた当時の自分が我ながら可哀想になってしまった
長くなってしまったし極端な例かもしれないけど、お子さんにはちゃんと教えてあげて欲しい
実家は物が多いけど父親がブルドーザーするから汚部屋ではなかった。でも私はすぐ自室を汚部屋化して怒られてた
今40代で、今さらこの板とか見て片付けに取り組んでるけど、親からたくさん叱られたけど片付け方(捨て方)をあまり教えられていなかったなと感じてる
おもちゃ→おもちゃ箱、本→本棚、クッション座布団類→ソファ、それぞれ収まったら掃除機をかける、は子どもの頃からやらされてたけど、正直それくらいの認識しかない
物の場所を決める、買うときに収納場所を想定する、トイレや玄関掃除の間隔とか、日々何をどれくらい残して、何を捨てるのか、そういうのが全然分かっていなかった
いま引っ越し荷物を放置してる開かずの間を発掘してるけど、昔の箱開けると明細はチラシ入りの封筒ごと出てくるし、コンビニのレシートまで束で出てくる
分からなくて全部取っていた当時の自分が我ながら可哀想になってしまった
長くなってしまったし極端な例かもしれないけど、お子さんにはちゃんと教えてあげて欲しい
551(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 11:46:01.49ID:BGLE6SPM そうやって人のせいにばかりしてる時点でお察し
何事も試行錯誤しながらでも自分で学んで身に付けていくもの
環境は影響するけど、その中で気付いてどうするかは自分次第
親御さんも苦労しただろうに、自覚がないんだろう
というか汚部屋製造機はお前だ
完全にスレチ
何事も試行錯誤しながらでも自分で学んで身に付けていくもの
環境は影響するけど、その中で気付いてどうするかは自分次第
親御さんも苦労しただろうに、自覚がないんだろう
というか汚部屋製造機はお前だ
完全にスレチ
552(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 14:35:01.57ID:bGDUjzJv 発達障害では?
義母もそうだと踏んでる
義母もそうだと踏んでる
553(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 17:00:45.20ID:iN6O9LOi ネットやら本を読んでも片づけ方が分からないようだったら
親が教える片づけ方ってプロの片づけの先生以下のことしか言えないから
やっぱりその子は片づけられないことを一生親のせいにして生きるしかないのかも
親が教える片づけ方ってプロの片づけの先生以下のことしか言えないから
やっぱりその子は片づけられないことを一生親のせいにして生きるしかないのかも
554(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 17:14:05.48ID:uJHRBeCa 親のせいにするほど精神的に親離れ出来てないのかと
自覚の無い発達は困るよ周囲は
自覚の無い発達は困るよ周囲は
555(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 19:10:53.86ID:tXEIoWIY 実家の押入れの何年も使わない布団を処分しようと粗大ごみ料金を調べたら、地域によって料金が違うらしく
横浜の時は2枚で200円だったのに、こっちは1点で800円超え。ハサミで小さくしようと切り裂いたら、
中の綿にダニの死骸がびっしり。バニラビーンズちりばめたバニラアイスみたいに、細かな虫の残骸が
まんべんなく入っていて、細かくちぎって袋詰めしたけど、体中が痒くなった。使わない布団や毛布が数か所の押入れやクローゼットにぎっしり。
どうするつもりなんだろう。
横浜の時は2枚で200円だったのに、こっちは1点で800円超え。ハサミで小さくしようと切り裂いたら、
中の綿にダニの死骸がびっしり。バニラビーンズちりばめたバニラアイスみたいに、細かな虫の残骸が
まんべんなく入っていて、細かくちぎって袋詰めしたけど、体中が痒くなった。使わない布団や毛布が数か所の押入れやクローゼットにぎっしり。
どうするつもりなんだろう。
556(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 19:24:38.68ID:vn7eiE39 実家の文句言ってるってことはみんなの自宅はキレイなんだよね?
まさか物がギッシリってことはないよね?
まさか物がギッシリってことはないよね?
557(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 20:48:42.41ID:8R6BETiT みんな苦労してるんだねえ
俺も今
親の家のお片付け中
フーッ凄いゴミの量で捨てても捨てても後から後から出て来るは出て来るはで
切りが無い
果てし無い長旅の様だ
邪魔する奴が居無いのにだぜ
俺も今
親の家のお片付け中
フーッ凄いゴミの量で捨てても捨てても後から後から出て来るは出て来るはで
切りが無い
果てし無い長旅の様だ
邪魔する奴が居無いのにだぜ
558(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 20:53:10.26ID:aNJ0a+Qh559(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 20:55:20.39ID:vn7eiE39 >>558
残念ながら自己紹介ではないよ
残念ながら自己紹介ではないよ
560(名前は掃除されました)
2020/06/05(金) 21:07:40.54ID:iN6O9LOi 他人の家も自分の家くらい汚いはずと思い込んでる人いるよね
561(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 00:56:38.16ID:raZN0ySD 何処にもおじゃました事無いけど、同じくらいだろうと思っているようだw
562(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 01:09:20.31ID:dBTmpjVX 物がギッシリでも色々あるし
住まいのスペースの関係でそうなっているだけで、それが必要な物ならある程度は仕方ない
ここでみんなが苦労しているのは異常な執着心、空間を埋め尽くしたまま腐敗状態でも処分させてくれない場合
住まいのスペースの関係でそうなっているだけで、それが必要な物ならある程度は仕方ない
ここでみんなが苦労しているのは異常な執着心、空間を埋め尽くしたまま腐敗状態でも処分させてくれない場合
563(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 01:09:46.11ID:GbezJm9m 布団が粗大ゴミの地域あるんだ。うちのとこは布団は紐で縛って燃えるゴミで毛布は資源ゴミ。ホットカーペットが燃えるゴミで出せるのが凄く助かった
まだインターネットが普及してない時代はゴミの捨て方が分からなくてそれで溜め込んでしまったのもあると思う。
私も恥ずかしながら25歳ぐらいまでゴミの出し方は燃えるゴミの袋に突っ込むしか知らなくて断捨離しながら調べて覚えたな
まだインターネットが普及してない時代はゴミの捨て方が分からなくてそれで溜め込んでしまったのもあると思う。
私も恥ずかしながら25歳ぐらいまでゴミの出し方は燃えるゴミの袋に突っ込むしか知らなくて断捨離しながら調べて覚えたな
564(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 13:43:03.23ID:+m+HrsWL 義実家、物を絶対に捨てない、収納ありすぎ。
さらに収納うますぎ。
壁の空間がもったいないと思うのかなんか
棚おきすぎ、物飾りすぎ、どこもかしこも
海外土産や掛け軸や作品wだらけ
結果として大量のゴミが飾ってある、
しまってあるという…。
作品が陶芸とかの石物じゃないだけまだマシと
思ってる。友達の両親は広い家に石物の作品w
たくさん残して亡くなって泣いてる。
さらに収納うますぎ。
壁の空間がもったいないと思うのかなんか
棚おきすぎ、物飾りすぎ、どこもかしこも
海外土産や掛け軸や作品wだらけ
結果として大量のゴミが飾ってある、
しまってあるという…。
作品が陶芸とかの石物じゃないだけまだマシと
思ってる。友達の両親は広い家に石物の作品w
たくさん残して亡くなって泣いてる。
565(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 14:59:11.79ID:aQ0LdAQg 実家の壁が、ザラザラの砂壁ってやつなんだ
ただでさえホコリまみれなのにこの壁なんだよ
なんとか物を避けてもこの壁のせいでホコリのカーテンみたいに一面なってんの
掃除機で吸えばすぐ済むとはいえ悲鳴が出る光景よ……
しかも汚れを吹いて綺麗にできないし
一度リフォームしたのにまたこの壁にした親はアホだ
ただでさえホコリまみれなのにこの壁なんだよ
なんとか物を避けてもこの壁のせいでホコリのカーテンみたいに一面なってんの
掃除機で吸えばすぐ済むとはいえ悲鳴が出る光景よ……
しかも汚れを吹いて綺麗にできないし
一度リフォームしたのにまたこの壁にした親はアホだ
566(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 17:32:52.99ID:wHiGLi04 砂壁も辛いなぁ
うちの実家はコンクリートのザラザラ壁
子供の頃はよく腕をこすって擦りむいた
拭き掃除もできないしホコリは絡まってるし、以前ガーッと掃除した時に壁に掃除機かけたけど今はもう見る影もない
パテで埋めてやりたい
うちの実家はコンクリートのザラザラ壁
子供の頃はよく腕をこすって擦りむいた
拭き掃除もできないしホコリは絡まってるし、以前ガーッと掃除した時に壁に掃除機かけたけど今はもう見る影もない
パテで埋めてやりたい
567(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 17:34:56.11ID:5CaYKeQW 砂壁抑えをぬるとか
568(名前は掃除されました)
2020/06/06(土) 17:37:45.24ID:aVCPDTMG うちの実家も砂壁ってやつだ
あれメリットなんだろうと思って調べたら湿度調整・防火・消臭効果があるみたい
でもメンテナンスなんかしてなくてぼろぼろのままだしクッセーから消臭効果が発揮されてない
あれメリットなんだろうと思って調べたら湿度調整・防火・消臭効果があるみたい
でもメンテナンスなんかしてなくてぼろぼろのままだしクッセーから消臭効果が発揮されてない
569(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 08:00:25.10ID:B9A3IsQB570(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 08:38:46.02ID:k/pDhQRo 畳も湿度調整の効果があるし、昔の和風建築は実用性と機能性に富んでた
今は冷暖房も空気清浄機もあるから必要性は薄れてしまったけど、
昔のものは昔のもので素晴らしいよな
手入れされていたらの話だが
今は冷暖房も空気清浄機もあるから必要性は薄れてしまったけど、
昔のものは昔のもので素晴らしいよな
手入れされていたらの話だが
571(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 09:55:29.46ID:g0pNsHyE 砂壁に珪藻土を塗るDIYがあるよね
吸湿消臭効果なら珪藻土でもいいかも
珪藻土の壁が掃除しやすいかはわからないけどポロポロ度は下がりそう
吸湿消臭効果なら珪藻土でもいいかも
珪藻土の壁が掃除しやすいかはわからないけどポロポロ度は下がりそう
572(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 10:24:58.05ID:2/rxtzAA 黒カビだらけの珪藻土グッズを見るとちょっとなぁ…w
573(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 10:25:51.13ID:/DJ/ozq1 実家の砂壁にはプリント合板打ち付けてある
574(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 13:55:58.04ID:F4j31j3J 日本古来のものは良いもの多いのはわかるんだけど、いかんせん手入れの手間がかかって現代の生活に合ってない気がする
実家の押入れの布団を2間分大量に捨てられたのは良いんだけど、その時スルーしてた天袋を恐る恐る開けたら贈答品の箱入り寝具と賞状入れる額縁がビッシリ詰め込まれてた
箱入り寝具の処理処分がホントめんどくさい
実家の押入れの布団を2間分大量に捨てられたのは良いんだけど、その時スルーしてた天袋を恐る恐る開けたら贈答品の箱入り寝具と賞状入れる額縁がビッシリ詰め込まれてた
箱入り寝具の処理処分がホントめんどくさい
575(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 14:44:30.54ID:8lOtEVDz 断捨離したから見に来てって言われたから行ってきたけど全く変わってなかったわ
相変わらず同じの多くてハサミ20本書けないボールペンが煎餅の缶に大量で捨てるとキレられるし
逆に何を捨てたの?って聞いたら本人も覚えてないと
でも実際ゴミ袋は10袋くらい捨ててあった
相変わらず同じの多くてハサミ20本書けないボールペンが煎餅の缶に大量で捨てるとキレられるし
逆に何を捨てたの?って聞いたら本人も覚えてないと
でも実際ゴミ袋は10袋くらい捨ててあった
576(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 14:57:09.60ID:3IhHnb+g 一番使わないといけない物が捨ててあるw
577(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 15:16:32.63ID:8lOtEVDz >>576
確かに勢いで冬服捨てまくってたけどそれいつも着てるやつじゃない?って感じだったわ
それなのにタンスの奥底の昔の服は捨てない謎
また今期リサイクルショップで変なアウター買いまくるんだろうなあ
確かに勢いで冬服捨てまくってたけどそれいつも着てるやつじゃない?って感じだったわ
それなのにタンスの奥底の昔の服は捨てない謎
また今期リサイクルショップで変なアウター買いまくるんだろうなあ
578(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 19:03:30.44ID:3IhHnb+g 全く捨てないよりは良かったね
何も捨てない人は溜まるだけだし
何も捨てない人は溜まるだけだし
579(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 20:05:55.44ID:gYkZF6OS 気持ちはわかるけど褒めてもっと捨てさせないと
スイッチが切れるとまたため込むよ
スイッチが切れるとまたため込むよ
580(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 21:19:06.27ID:1eK5Q9jB 台所の流しの下の引き出しを親が生活し易いようにと収納アイデアを検索したりして寸法測ったり色々考えて調味料や洗剤の詰め替えボトル等のストックをしまえるようにしたら
「こんな風になっちゃった?こんなの入れるの?」だと。ストック買ってきては適当なとこに置いてまた買ってくるし使いかけがあるのに新しいの使うから管理し易いと思ったのになぁ
結局見えるとこにボンボン置いて目に見えてないとダメみたい。見えてても買ってくるけど。
じゃあ何しまうの?って聞いたら「知らん」って言うしがっくしだわ。もう何もしてやらん。
「こんな風になっちゃった?こんなの入れるの?」だと。ストック買ってきては適当なとこに置いてまた買ってくるし使いかけがあるのに新しいの使うから管理し易いと思ったのになぁ
結局見えるとこにボンボン置いて目に見えてないとダメみたい。見えてても買ってくるけど。
じゃあ何しまうの?って聞いたら「知らん」って言うしがっくしだわ。もう何もしてやらん。
581(名前は掃除されました)
2020/06/07(日) 22:11:06.51ID:40TvUo95 管理とかまるで頭にない人はいる
そういう家は全てにおいて管理がされていない
生活の質が低くて不幸な家庭
そういう家は全てにおいて管理がされていない
生活の質が低くて不幸な家庭
582(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 00:11:16.36ID:CUJpYkZA 目の前にあるから使う
目の前に無いから買ってくる
そうやって暮らしてるだけなんだよね
買った消耗品を綺麗に使い切る気が無いから在庫の残量なんて覚える気も無い
目の前に無いから買ってくる
そうやって暮らしてるだけなんだよね
買った消耗品を綺麗に使い切る気が無いから在庫の残量なんて覚える気も無い
583(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 06:18:58.72ID:lhpzgRNm 10袋に分けた布団、早朝4時半に捨ててきた。時間がたつと各家庭のゴミでいっぱいになるから。まだ処理してない布団もあるけど、他の家庭の迷惑になるから
次の焼却・資源ゴミの日まで待とう。
次の焼却・資源ゴミの日まで待とう。
584(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 12:49:28.04ID:w3gvJzu7 80を過ぎて恐ろしいほど散らかった部屋に平気で住んでる人は狂人だと思う
母ですが
歳とって片付けられないなら仕方ないからこっちが片付けても片付けても納戸や使ってない部屋に置いてあるもの(大昔の百科事典など)を馬鹿力で運んできて生活空間を埋める
その力あるなら片付けなんて簡単だと思う
納戸や使ってない部屋の何十年も手付かずのもの(姉の習っていたお習字の手本とか)を処分しようとすると発狂する
そのエネルギーあるなら簡単に片付くと思う
ご近所のなんとかさんは息子さん夫婦と同居して恵まれている
なんとかさんは商売しているから税金がどうこう
だから「あのひとはズルイ」となる。なんでやねん
そのくせ自分は学歴がいい、嫁入り前に勤めていた企業は良いところとか人を見下す
自分が上に立つためにご近所さんはズルい人になるのかな
ゴミ溜めに住んでる母はゴミ同等の狂人なので、生協さんとお医者さんしか相手してくれませんけども
母ですが
歳とって片付けられないなら仕方ないからこっちが片付けても片付けても納戸や使ってない部屋に置いてあるもの(大昔の百科事典など)を馬鹿力で運んできて生活空間を埋める
その力あるなら片付けなんて簡単だと思う
納戸や使ってない部屋の何十年も手付かずのもの(姉の習っていたお習字の手本とか)を処分しようとすると発狂する
そのエネルギーあるなら簡単に片付くと思う
ご近所のなんとかさんは息子さん夫婦と同居して恵まれている
なんとかさんは商売しているから税金がどうこう
だから「あのひとはズルイ」となる。なんでやねん
そのくせ自分は学歴がいい、嫁入り前に勤めていた企業は良いところとか人を見下す
自分が上に立つためにご近所さんはズルい人になるのかな
ゴミ溜めに住んでる母はゴミ同等の狂人なので、生協さんとお医者さんしか相手してくれませんけども
585(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 13:54:52.10ID:QIG0iL5r むしろ今の80だと散らかってない人の方が珍しいと思う
物欲のコントロールを教えられてない層だから
町内会長無理やりやらされた人のブログ読んだけど、挨拶して色んな人の家に上がったけど老人世代でスッキリした家に住んでる人少ないって書いてた
物欲のコントロールを教えられてない層だから
町内会長無理やりやらされた人のブログ読んだけど、挨拶して色んな人の家に上がったけど老人世代でスッキリした家に住んでる人少ないって書いてた
586(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 14:08:01.30ID:jxrKNleX 80過ぎてるならあと数年の辛抱だよ
587(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 14:12:36.35ID:67/tvsx1 物欲のコントロールもそうだけど、80で夫婦とか一人暮らしだと
体力的なこともあるし、視力的なものもあるだろう
白内障の手術した翌日から汚れがすごく見えるようになったから掃除し始めたとか、
立ち屈みすら大変な人もいるし、そういう人に掃除や分別が必要な不用品処分はハードル高い
物への思い入れにしても、一緒だった実質的な時間は他所に行った子供より長かったりして
体力的なこともあるし、視力的なものもあるだろう
白内障の手術した翌日から汚れがすごく見えるようになったから掃除し始めたとか、
立ち屈みすら大変な人もいるし、そういう人に掃除や分別が必要な不用品処分はハードル高い
物への思い入れにしても、一緒だった実質的な時間は他所に行った子供より長かったりして
588(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 15:48:38.75ID:gzWb/RHA うちの祖母は潔癖、周囲も認める病気レベルの
それはそれで辛い思い出も色々ある
90代という年齢と薬で落ち着いてきたけど
片付いてない・汚れているのは気になるから、それがモチベーションとなって動いてはいるものの
嫌なこと・ものが逆方向で多いのも、綺麗好きも度が過ぎると大変なんだよね
それはそれで辛い思い出も色々ある
90代という年齢と薬で落ち着いてきたけど
片付いてない・汚れているのは気になるから、それがモチベーションとなって動いてはいるものの
嫌なこと・ものが逆方向で多いのも、綺麗好きも度が過ぎると大変なんだよね
589(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 17:16:01.32ID:CUJpYkZA590(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 17:40:54.74ID:JCqyV8pf591(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 18:31:46.14ID:43oxZDmw ん?汚くて困ってるヤツが語るスレだよね?
どういうこと?
自治するつもりはないがさすがにひどい
どういうこと?
自治するつもりはないがさすがにひどい
592(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 18:41:13.29ID:fhJnKfbM 「汚くて困る」って、ガラクタ、不要物だらけ以外にも、掃除、衛生面での汚さもあるのね。
593(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 19:20:07.02ID:hA0TTVah >>589
そういう事を、語るスレですが?
そういう事を、語るスレですが?
594(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 19:35:32.34ID:CPAKebiQ 違うだろw
スレタイ音読しろ
スレタイ音読しろ
595(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 19:44:28.68ID:43oxZDmw 「実家・義実家が汚くて困ってるヤツ」
と
「実家・義実家が病的な綺麗好きで困ってるヤツ」
は完全に違うよな
困ってるのは同じ、とかいう屁理屈は通らない
と
「実家・義実家が病的な綺麗好きで困ってるヤツ」
は完全に違うよな
困ってるのは同じ、とかいう屁理屈は通らない
596(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 20:56:05.94ID:TslRFuTo うちのババア98だけどますます元気よ
597(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 21:19:28.74ID:IzCZOE3b 80過ぎの祖母が聞く耳持たずで年寄りはこうだから仕方ない、と思ってたけど知り合いの95歳で一人暮らし明るくお元気な方の家にお邪魔したら、まあスッキリした家で衝撃だった
まず空気が違った
毎朝必ず窓を開けて換気してるって
祖母の部屋は窓なんて開けられないからなあ
なりたい老後はって聞かれたら明白
まず空気が違った
毎朝必ず窓を開けて換気してるって
祖母の部屋は窓なんて開けられないからなあ
なりたい老後はって聞かれたら明白
598(名前は掃除されました)
2020/06/08(月) 23:45:35.64ID:Ou7bkiRU 捨てられるゴミならたくさんあってもまあいいよ
田舎の実家に1個1トン以上と思われる庭石がゴロゴロある
更地にならないよ
田舎の実家に1個1トン以上と思われる庭石がゴロゴロある
更地にならないよ
599(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 00:13:45.70ID:xMyiWeQ9 >>597
その世代は育った経済環境も大きそう
祖母は76で最近亡くなったけど物も衛生面もほんとに酷い汚部屋だったよ
でも物凄く貧乏育ちで鉛筆1本買えなくて小指くらいの大きさになっても使っていたと泣かれた
だから物が捨てられないと
だったらせめて綺麗に保管するなどすれば良いけど祖父曰く昔っからガサツで汚くて最低だと
貧乏+ガサツだと本当に最低
実母もシングルで底辺貧乏経験してるから捻くれ者のガサツ
その世代は育った経済環境も大きそう
祖母は76で最近亡くなったけど物も衛生面もほんとに酷い汚部屋だったよ
でも物凄く貧乏育ちで鉛筆1本買えなくて小指くらいの大きさになっても使っていたと泣かれた
だから物が捨てられないと
だったらせめて綺麗に保管するなどすれば良いけど祖父曰く昔っからガサツで汚くて最低だと
貧乏+ガサツだと本当に最低
実母もシングルで底辺貧乏経験してるから捻くれ者のガサツ
600(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 02:34:47.99ID:eHQVyoYJ >>584
ものすごくわかる
腰も曲がってるし掃除難しいんだな、と解釈してたら家族が固く縛って出してたゴミを開けて部屋に溜めてたので、あっ時間や体力の問題じゃないんだ…と察してもうどうしていいかわからん
手伝われるの拒否するよね
戦時中に家業の関係で食に困ってなかった家族が遠くに住んでるけどすごく片付け上手いし、動線上に無駄な物が無いからか家事のスピードが速すぎる
やっぱり育った環境なのかな
そして綺麗に保とうとするのは賃貸なのもあるかも?偏見かな
ものすごくわかる
腰も曲がってるし掃除難しいんだな、と解釈してたら家族が固く縛って出してたゴミを開けて部屋に溜めてたので、あっ時間や体力の問題じゃないんだ…と察してもうどうしていいかわからん
手伝われるの拒否するよね
戦時中に家業の関係で食に困ってなかった家族が遠くに住んでるけどすごく片付け上手いし、動線上に無駄な物が無いからか家事のスピードが速すぎる
やっぱり育った環境なのかな
そして綺麗に保とうとするのは賃貸なのもあるかも?偏見かな
601(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 09:51:56.98ID:3F7D8Ie5 田舎町のゴミ屋敷の片付け体験談とかアマゾンで探してみたが、良さそうな物が見つからない。
602(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 10:47:11.43ID:xMyiWeQ9 >>600
実親がなんか変なこだわりで賃貸だけど汚屋敷
水回りなんて一生取れないんじゃないかくらい真っ黒
転勤族だったから賃貸でファミリー物件を多く見てきたけどどうしたらこうなる?ってくらいにキッチンの壁が棚の形に真っ黒カビの家があった
他にも退去直後に内覧行ったところは水回り大変なことになってるところも多かったよ
実親がなんか変なこだわりで賃貸だけど汚屋敷
水回りなんて一生取れないんじゃないかくらい真っ黒
転勤族だったから賃貸でファミリー物件を多く見てきたけどどうしたらこうなる?ってくらいにキッチンの壁が棚の形に真っ黒カビの家があった
他にも退去直後に内覧行ったところは水回り大変なことになってるところも多かったよ
603(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 11:16:16.28ID:m6FWGOW+ 道路沿いの一階建ての家で庭にも溢れんばかりのガラクタやゴミが放置されていて青いブルーシートで覆われ、
お年寄りが二人で住んでる様子だったけど、ある日、子供達のような大人が数人来て、わりとすっきり片付いたなと
関心していたら、また以前のような、テレビで見るようなゴミ屋敷に戻っていた。
お年寄りが二人で住んでる様子だったけど、ある日、子供達のような大人が数人来て、わりとすっきり片付いたなと
関心していたら、また以前のような、テレビで見るようなゴミ屋敷に戻っていた。
604(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 12:33:00.73ID:5DvWjPsP 育ってきた環境が違うから
価値観は否めない
価値観は否めない
605(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 13:47:32.44ID:Qp+8dtFN 掃除がダメだったり
詰め込みが好きだったりするよね
詰め込みが好きだったりするよね
606(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 14:13:09.98ID:JLc2Y0iA607(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 14:15:49.42ID:JLc2Y0iA608(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 14:54:50.58ID:dILoI+wQ 庭石マジすか
石灯篭を友達からもらうとか言ってたな
庭荒れ放題なんですけど
石灯篭を友達からもらうとか言ってたな
庭荒れ放題なんですけど
609(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 15:14:41.09ID:6SruODbq610(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 15:22:13.24ID:Ob2VTxrU 歳とって片付け意識持てるかどうかって身内の死後の整理した経験あるかないかで変わるんだろうな
両親もういないんだけど、別居してた父の介護から死後の何から何まで全部私にやらせた母はどう説得しても物を減らしてくれなかった
口では分かってると言うんだけど完全に他人事
祖父母も早く亡くなってたし介護も片付けも経験ないから他人事なんだろうな
私は苦労したせいかまだ42だけど身辺整理してないと落ち着かなくなっちゃった
まだ早いでしょ!と驚かれるけど何があるかわからない
両親もういないんだけど、別居してた父の介護から死後の何から何まで全部私にやらせた母はどう説得しても物を減らしてくれなかった
口では分かってると言うんだけど完全に他人事
祖父母も早く亡くなってたし介護も片付けも経験ないから他人事なんだろうな
私は苦労したせいかまだ42だけど身辺整理してないと落ち着かなくなっちゃった
まだ早いでしょ!と驚かれるけど何があるかわからない
611(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 16:34:25.36ID:3F7D8Ie5 このスレッドに片付け体験ブログとか参考サイトのリンクもないのが実情を表してるかも
親戚の叔父夫婦が、後は頼むの一言で、田舎町のゴミ屋敷をプレゼントしてくれるそうだ。
金は生命保険の400万だけです。
これじゃ、葬式や墓の永代供養代に足りるのかも分からない。
壊れた大型テレビやマッサージチェアが2台もある。
何故買い替え時に引き取ってもらってないのかも分からない。
使用しない食器や衣類は無数にあるのに、生前の後片付けは既に終えたと言い張る。
こんな無責任な奴の後始末とか、本当に恨んでいる。
取りあえず、生命保険の受取人になるのは断った。
親戚の叔父夫婦が、後は頼むの一言で、田舎町のゴミ屋敷をプレゼントしてくれるそうだ。
金は生命保険の400万だけです。
これじゃ、葬式や墓の永代供養代に足りるのかも分からない。
壊れた大型テレビやマッサージチェアが2台もある。
何故買い替え時に引き取ってもらってないのかも分からない。
使用しない食器や衣類は無数にあるのに、生前の後片付けは既に終えたと言い張る。
こんな無責任な奴の後始末とか、本当に恨んでいる。
取りあえず、生命保険の受取人になるのは断った。
612(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 17:18:45.00ID:yd3A4szR >>601
「シンプルライフ」ブログカテゴリーの人が少しずつ実家片づけて
リフォーム、DIY…ほんときれいになったけど……
罪庫系の母親が今は亡くなって、協力的な父親で数年
『やってはいけない「実家」の相続』なんて本もあったなぁ
「シンプルライフ」ブログカテゴリーの人が少しずつ実家片づけて
リフォーム、DIY…ほんときれいになったけど……
罪庫系の母親が今は亡くなって、協力的な父親で数年
『やってはいけない「実家」の相続』なんて本もあったなぁ
613(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 18:40:14.43ID:UicmMNxM 80代の親、体力はあるのに片づけはできない
あの世代は何というか生まれながらの発達障害なんでは
消しゴム1個捨てようとしても逆上する
あの世代は何というか生まれながらの発達障害なんでは
消しゴム1個捨てようとしても逆上する
614(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 20:16:48.36ID:G0hUqVuw615(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 21:48:02.96ID:dILoI+wQ うちは祖父母世代はまだマシ
問題は実父母、義母
なんなら祖父母世帯の方が元気です
還暦世帯は愚痴と文句のオンパレードでゴミ屋敷
問題は実父母、義母
なんなら祖父母世帯の方が元気です
還暦世帯は愚痴と文句のオンパレードでゴミ屋敷
616(名前は掃除されました)
2020/06/09(火) 22:22:38.15ID:hVv0wW64 >>614
ソレアリw
ソレアリw
617(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 01:33:28.73ID:mGWfnfAn618(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 06:00:03.96ID:QKHbQjp/ ゴミ捨て場の隣りに85〜6歳くらいのお婆がいて、そーっと捨ててるのに
「こんな朝早くからゴミ捨てるんだからっ!!」と、帰り際に言われた。親にゴミ捨てを見られると
なぜ捨てるのかと拾われてしまうリスク、見つからない時間帯では近所の婆に叱られるリスク、
70、80代のせいで掃除がはかどらない。
>>615
還暦は断捨離リーダー世代のイメージだけど、違うの?
「こんな朝早くからゴミ捨てるんだからっ!!」と、帰り際に言われた。親にゴミ捨てを見られると
なぜ捨てるのかと拾われてしまうリスク、見つからない時間帯では近所の婆に叱られるリスク、
70、80代のせいで掃除がはかどらない。
>>615
還暦は断捨離リーダー世代のイメージだけど、違うの?
619(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 07:17:22.00ID:+PpJILBh 親戚の生命保険の受取人になることは、その人の身元保証人になることも要求されますからね。
620(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 08:58:02.96ID:IUSYwXx+621(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 13:14:26.77ID:7bNOe8m0 ギュウギュウの押し入れがなんとか片付いてきて、本来入れるべき物が入れられるようになって床がだいぶスッキリしてきた
頑張れ自分
しかし難関は紙類
取捨選択ができないから役所関連から届くものは全部「重要!」で3、40年分くらいの量
しかも全部封筒に入ったまま……
年数経ってるからほぼゴミで捨てていいんだけど、一応シュレッダーかけたいのも混ざってるから中見ないといけない
ポイポイ捨てられる作業と違ってストレスたまるわーー!
頑張れ自分
しかし難関は紙類
取捨選択ができないから役所関連から届くものは全部「重要!」で3、40年分くらいの量
しかも全部封筒に入ったまま……
年数経ってるからほぼゴミで捨てていいんだけど、一応シュレッダーかけたいのも混ざってるから中見ないといけない
ポイポイ捨てられる作業と違ってストレスたまるわーー!
622(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 15:47:16.62ID:0NLoArS4 全部「重要!」w
わかる
ビニール系と混じってたりするのがさらにストレス
わかる
ビニール系と混じってたりするのがさらにストレス
623(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 18:02:13.64ID:0QZZQ/qq 「見るから置いといて」
見ない!!!!
見ない!!!!
624(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 18:55:33.16ID:3sqEdI9R うちの親は「今見たくない」が口癖だわw
625(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 19:56:24.75ID:8KpOXdxP >>624
うちはもっと他人事で今見る必要ある?だわ
うちはもっと他人事で今見る必要ある?だわ
626(名前は掃除されました)
2020/06/10(水) 21:29:55.15ID:kLe2AisX もう3年より前のは捨ててる
事業やってるとかとか大きい入院やってるならそれ以上残す必要あるかもだけどそれ以上残す必要無いんじゃない?
事業やってるとかとか大きい入院やってるならそれ以上残す必要あるかもだけどそれ以上残す必要無いんじゃない?
627(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 07:56:24.98ID:EPVNViO/ アマゾンのUnlimitedで空き家で調べ、本を読んでみたが、ゴミ屋敷の問題はどこも同じなんだね。
他人からすると単にゴミなのだが、当人は自分の人生そのものだと思っている。そこまでの想いがあるとは到底思えないガラクタにもその理論が持ち出してくる。
本には、ゴミの種類毎の処分アイデアなど、求めたものは全く記載されてなかったのが残念。
他人からすると単にゴミなのだが、当人は自分の人生そのものだと思っている。そこまでの想いがあるとは到底思えないガラクタにもその理論が持ち出してくる。
本には、ゴミの種類毎の処分アイデアなど、求めたものは全く記載されてなかったのが残念。
628(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 09:33:36.83ID:rwN2Kppo 実家の母の片付けが根本的におかしい
立体の?空間の認識ができないのか物をひたすら平面に並べるしかできない
大きな空間の棚の中に小物をドミノみたいに並べて片付いてると思ってる
それで棚の中はスカスカなのに、棚の上はグッチャグチャの山積み
空間があるんだからと、私が縦に置いたり小さい棚を使って重ねて見せると???と理解不能な顔してる
やっぱり汚部屋の人って障害なのかな
立体の?空間の認識ができないのか物をひたすら平面に並べるしかできない
大きな空間の棚の中に小物をドミノみたいに並べて片付いてると思ってる
それで棚の中はスカスカなのに、棚の上はグッチャグチャの山積み
空間があるんだからと、私が縦に置いたり小さい棚を使って重ねて見せると???と理解不能な顔してる
やっぱり汚部屋の人って障害なのかな
629(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 12:56:03.56ID:ZBfaKBNB 何事も極端な人はどこかおかしいと思う
うちは母方親族がみんなADHDや軽度知的っぽい
父はアスペで重度の綺麗好きだったそう
父の親曰く、小学生のときから整理整頓と掃除が趣味
学校から帰ってきて即自室見渡して本棚が数ミリでもズレていようもんなら発狂だって
親が勝手に掃除機かけたらそういうズレが発生するから立ち入り禁止にされたとか
母のほうはもう全員汚部屋で変なこだわりもあったりで最悪
父は私が幼い頃に亡くなったから家が綺麗だった記憶がない
でも生きていた頃はピカピカでモデルルームみたいだったらしい
うちは母方親族がみんなADHDや軽度知的っぽい
父はアスペで重度の綺麗好きだったそう
父の親曰く、小学生のときから整理整頓と掃除が趣味
学校から帰ってきて即自室見渡して本棚が数ミリでもズレていようもんなら発狂だって
親が勝手に掃除機かけたらそういうズレが発生するから立ち入り禁止にされたとか
母のほうはもう全員汚部屋で変なこだわりもあったりで最悪
父は私が幼い頃に亡くなったから家が綺麗だった記憶がない
でも生きていた頃はピカピカでモデルルームみたいだったらしい
630(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 12:57:29.77ID:ZBfaKBNB てか母1人のはずなのに愛知の片付け業者の動画みたいなレベルで汚いよ
何人家族ですかってくらい物に溢れてる
母は貧乏だから貯金も遺産もないだろうし今後どうするつもりなのか
何人家族ですかってくらい物に溢れてる
母は貧乏だから貯金も遺産もないだろうし今後どうするつもりなのか
631(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 13:13:38.08ID:Z0LLh1Gm 死んだあと残った人間に多大な迷惑をかけるという罪を
ちゃんと認識してから死んでほしいよね
ちゃんと認識してから死んでほしいよね
632(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 14:12:25.75ID:LBCkWrZl >>627
面白かった本あった?
面白かった本あった?
633(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 14:55:19.67ID:EPVNViO/ 627です
本には具体的な片付け方法のアドバイスは有りませんね。
殆どが親子間の気持ちの問題ばかりです
あとは、夏や冬は控えろとか、単純に玄関や通路の確保とか、分かりきった内容ばかりです。
本には具体的な片付け方法のアドバイスは有りませんね。
殆どが親子間の気持ちの問題ばかりです
あとは、夏や冬は控えろとか、単純に玄関や通路の確保とか、分かりきった内容ばかりです。
634(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 15:17:49.69ID:LBCkWrZl635(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 15:25:26.42ID:EPVNViO/ 親子の争いからこじれない様にどうするかの内容です。
殆どが、子側か折れるしかないという話ばかりです。
理由は想い出理論、不要品に自分を重ねてしまう心理とかです。
ただし、親の転倒予防の為の片付けは必要としか書いてませんね。
殆どが、子側か折れるしかないという話ばかりです。
理由は想い出理論、不要品に自分を重ねてしまう心理とかです。
ただし、親の転倒予防の為の片付けは必要としか書いてませんね。
636(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 16:52:20.29ID:FQ49IPx3 本人が納得しないとぶり返すからな
ブログで喧嘩しながらやってる人がいたけどある日大量の水買わされて在庫積んでた
がんばれーって思って見てたけどさすがに本人も心が折れたみたいで自室中心に戻ってしまった
本にできるほどの成功例がないんだろうね
ブログで喧嘩しながらやってる人がいたけどある日大量の水買わされて在庫積んでた
がんばれーって思って見てたけどさすがに本人も心が折れたみたいで自室中心に戻ってしまった
本にできるほどの成功例がないんだろうね
637(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 17:07:04.05ID:Be2YL3nO わかりにくい文章だな
「本人」変わってないか?
「本人」変わってないか?
638(名前は掃除されました)
2020/06/11(木) 21:44:47.95ID:FQ49IPx3 あ、ほんとだごめん
最初の本人が親で後半が子です
最初の本人が親で後半が子です
639(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 02:46:10.44ID:9mygRYqt 捨てろは禁句とか捨てない片付けとかちゃんと話し合ってとか
しゃらくせえ!
って思っちゃうわ
それで「お母さんの体が心配なの」「躓いたら大変だから足元を片付けよう?」と話したら上手くいきました!とかもうなんの参考にもならんわ
しゃらくせえ!
って思っちゃうわ
それで「お母さんの体が心配なの」「躓いたら大変だから足元を片付けよう?」と話したら上手くいきました!とかもうなんの参考にもならんわ
640(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 11:46:45.48ID:AMnmqk0/ バブリーなうちの母親は人から見える部分は特に見栄を張りたいようで玄関先は花を山程植えたがる。
リビングは大きいテレビじゃないと格好が付かんと言ってやたらデカいテレビをやたらデカいテレビ台に置いてる。ディスプレイ棚には使いもしないワイングラスがぎっしり。
敷きっぱなしの何十万円もするペルシャ絨毯や持ち上げられない大理石のテーブルとか壊れて電気つかないステンドグラスみたいな間接照明とかとにかく物で溢れてる。
その割に家のローンは滞納してるから片付けの不安と金の不安でストレスえぐい
リビングは大きいテレビじゃないと格好が付かんと言ってやたらデカいテレビをやたらデカいテレビ台に置いてる。ディスプレイ棚には使いもしないワイングラスがぎっしり。
敷きっぱなしの何十万円もするペルシャ絨毯や持ち上げられない大理石のテーブルとか壊れて電気つかないステンドグラスみたいな間接照明とかとにかく物で溢れてる。
その割に家のローンは滞納してるから片付けの不安と金の不安でストレスえぐい
641(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 11:47:01.50ID:rcLh61as >>635
なるほど
Kindleアンリミテッドの遠距離介護っていう本がすごく読み応えあったので(介護がメインで片付けは付随的な感じですが)、そういうのを探してたんですがあんまりいいのなさそうですね
確かに成功例が少ないってのもあるか…
なるほど
Kindleアンリミテッドの遠距離介護っていう本がすごく読み応えあったので(介護がメインで片付けは付随的な感じですが)、そういうのを探してたんですがあんまりいいのなさそうですね
確かに成功例が少ないってのもあるか…
642(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 13:12:44.74ID:BrAM/4qA 本当の意味で「成功」した人はいないと思う
なだめすかして自分をごまかした綺麗事の産物がほとんど
なだめすかして自分をごまかした綺麗事の産物がほとんど
643(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 15:23:30.88ID:1awWJtmF 本当の意味というなら存在がなくなるまで
つまり生きてるうちは難しいと思う
うちはもう珍獣を飼っているつもりで接していた
ここは、家と言うより住処で小屋
人間の言葉を話す不思議だけど血の繋がる生き物
亡くなってしまうと整理ははかどるけど
珍獣がいない寂しさに心から打ちのめされるものだ
つまり生きてるうちは難しいと思う
うちはもう珍獣を飼っているつもりで接していた
ここは、家と言うより住処で小屋
人間の言葉を話す不思議だけど血の繋がる生き物
亡くなってしまうと整理ははかどるけど
珍獣がいない寂しさに心から打ちのめされるものだ
644(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 15:40:52.69ID:P5Fj51F/ >>643は愛情深い人だ…天使様
645(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 15:47:11.51ID:S5GwPJ+9 でも私達も汚家で育ったのに今は掃除できる側に回ってるんだから、本当に本人が死なないと治らないのかな?
何かきっかけがあれば本人が変わるのでは?と思ってしまうのよ…
何かきっかけがあれば本人が変わるのでは?と思ってしまうのよ…
646(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 16:27:17.36ID:Ph1wt6Xd 年寄りだから片付けできない
いえ、若い時からゴミ屋敷です
息子が一緒に住んでくれないから家が散らかっている
お嫁さんが片付けるのが当然と思っているから広くて便利なところに住んでいるのに同居してくれないんです
だいたいあなためちゃくちゃ元気で世間がコロナだろうが豪雨だろうが毎日毎日ウロウロしまくってるじゃない、お母さん
いえ、若い時からゴミ屋敷です
息子が一緒に住んでくれないから家が散らかっている
お嫁さんが片付けるのが当然と思っているから広くて便利なところに住んでいるのに同居してくれないんです
だいたいあなためちゃくちゃ元気で世間がコロナだろうが豪雨だろうが毎日毎日ウロウロしまくってるじゃない、お母さん
647(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 22:37:35.41ID:Gnyk+bfF648(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 22:47:32.88ID:HzQms8AE うちは本人に珍しくすこーーしだけやる気が見えた時に、押しかけて掃除して時給払ってもらった!
感謝され金も払ってくれたが、半年後元通り
感謝され金も払ってくれたが、半年後元通り
649(名前は掃除されました)
2020/06/12(金) 23:52:24.64ID:JvXN4kdV ご機嫌伺うなんてムカついて出来ないよな
洗脳して支配してやるくらいの気概があれば強引でも成し遂げられるだろうけどなんだかんだここの住民は善良だから無理っていう
洗脳して支配してやるくらいの気概があれば強引でも成し遂げられるだろうけどなんだかんだここの住民は善良だから無理っていう
650(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 01:38:10.96ID:S+uMSvd/ 義実家古いのは仕方ないけどとにかく洗面台が汚い。カビだらけでホコリ積もってるし鏡は水垢だらけで手洗うのも嫌だ…
651(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 04:59:01.88ID:/cvaNGa4 洗面台最初に手つけたの思い出した
綺麗になったって旦那に言われて嬉しかったけど
お湯が出ない仕様はあるあるかも
ここは夏のうちだけど二階とかエアコン無くて
しかもこの夏が勝負かも知れない死ぬ
綺麗になったって旦那に言われて嬉しかったけど
お湯が出ない仕様はあるあるかも
ここは夏のうちだけど二階とかエアコン無くて
しかもこの夏が勝負かも知れない死ぬ
652(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 11:37:33.74ID:Rh9eCECX 古いのと汚いのは違うし、全然使わないのと大事にするのは違うんだよw
レトロとかクラシックとかアンティークとか綺麗だろ…
レトロとかクラシックとかアンティークとか綺麗だろ…
653(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 13:20:26.00ID:7kxvnyP1654(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 16:57:23.20ID:SO89QadX 煮物の出汁まで捨てずに取っておいてる
次に作る時に使うそうだがずっと使わないで置いてる
いっそ腐ってくれたら捨てられるのに
次に作る時に使うそうだがずっと使わないで置いてる
いっそ腐ってくれたら捨てられるのに
655(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 17:38:20.92ID:OsRrxrV3 煮物とか冷蔵庫にしまう時、ギリギリの量の器を使う
食卓に出す時にはそれでもいいけど、ラップして冷蔵庫にしまうのにそのサイズじゃラップをつたって汁がこぼれる
冷蔵庫も隙間という隙間にテキトーに物を詰め込んでるから当然掃除もできない
大きめの器を使うかフタのできるタッパーにしまえといっても学ばないで毎回冷蔵庫は謎の液まみれ
タッパーも使ったあとそのまま放置されてるのがその辺にゴロゴロ
行くたびに冷蔵庫掃除するのが本当にバカらしい
食卓に出す時にはそれでもいいけど、ラップして冷蔵庫にしまうのにそのサイズじゃラップをつたって汁がこぼれる
冷蔵庫も隙間という隙間にテキトーに物を詰め込んでるから当然掃除もできない
大きめの器を使うかフタのできるタッパーにしまえといっても学ばないで毎回冷蔵庫は謎の液まみれ
タッパーも使ったあとそのまま放置されてるのがその辺にゴロゴロ
行くたびに冷蔵庫掃除するのが本当にバカらしい
656(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 19:04:27.23ID:4pLbrmaG 冷蔵庫はその人の性根が出るよな
母がとにかく中をいっぱいいっぱいにしとかないと気がすまない人でストレスを重ねてる
母がとにかく中をいっぱいいっぱいにしとかないと気がすまない人でストレスを重ねてる
657(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 21:59:44.17ID:ZIrZvUex 入院中の親戚の汚屋敷を片付けに手伝いに行ったら
食品の空き容器や使用済みの割り箸など、明らかなゴミが丁寧に洗って大量に溜め込んであって衝撃だった
家中が不要品だらけで、必要な書類は必死に探しても結局見つからず
重要なものだけでも定位置を決めておかないと、いざというときに困るね
食品の空き容器や使用済みの割り箸など、明らかなゴミが丁寧に洗って大量に溜め込んであって衝撃だった
家中が不要品だらけで、必要な書類は必死に探しても結局見つからず
重要なものだけでも定位置を決めておかないと、いざというときに困るね
658(名前は掃除されました)
2020/06/13(土) 22:01:50.29ID:1BA3ZKrn プラゴミを分別してゴミステーションには出さずってカンジか
659(名前は掃除されました)
2020/06/14(日) 04:28:14.29ID:uTVUm2Z6 >>657
洗ってあるならマシだと思う
彼らにとってはそれはゴミじゃないんだよ
うちの親は食べ終わったヨーグルトの容器とかそういうのもペン立てに使ったり保管したりしてた
割り箸溜め込むのはあるあるだね
何百もあるの目の前でゴミ袋に入れたら殺されるような悲鳴あげられた
捨てられない人ってよく心が痛むからというけど、ほんとに痛いのかもしれない(それはもう病気だが)
洗ってあるならマシだと思う
彼らにとってはそれはゴミじゃないんだよ
うちの親は食べ終わったヨーグルトの容器とかそういうのもペン立てに使ったり保管したりしてた
割り箸溜め込むのはあるあるだね
何百もあるの目の前でゴミ袋に入れたら殺されるような悲鳴あげられた
捨てられない人ってよく心が痛むからというけど、ほんとに痛いのかもしれない(それはもう病気だが)
660(名前は掃除されました)
2020/06/14(日) 06:04:18.30ID:9v4W6RvK 親戚の叔父の入院で、他人の家から必要書類とか探し出すのが困難だったな。
数人が探すスペースの確保すら困難でしたね
その後旦那が亡くなり、嫁が自宅で寝かせてあげたいと言い出すも、そのスペースの確保が面倒で、ゴミを適当に部屋隅に運んで、亡くなった旦那の周りはゴミだらけという酷い状態でした。
数人が探すスペースの確保すら困難でしたね
その後旦那が亡くなり、嫁が自宅で寝かせてあげたいと言い出すも、そのスペースの確保が面倒で、ゴミを適当に部屋隅に運んで、亡くなった旦那の周りはゴミだらけという酷い状態でした。
661(名前は掃除されました)
2020/06/14(日) 18:43:10.93ID:D6ZhXjK/ 割り箸にも賞味期限ふっといて欲しい
662(名前は掃除されました)
2020/06/14(日) 19:02:21.11ID:4sW6CIvt 賞味期限ついててもせめて5年ぐらい過ぎてないとグチグチ言われる
5年は間違いなく交換してなくて掃除もしてないキッチンマットを交換したらつい最近換えたばっかなのに捨てたの?と言われた
5年は間違いなく交換してなくて掃除もしてないキッチンマットを交換したらつい最近換えたばっかなのに捨てたの?と言われた
663(名前は掃除されました)
2020/06/14(日) 23:55:12.34ID:9dpAhhCB こないだ私一人で頑張って布団捨てたり片付けしたりを見て触発されたのか両親がパンパンになった物置小屋の片付けをせっせとしてた
終わった様子だったから見に行ったらただテトリスしただけだったようでがっくりきたわ
終わった様子だったから見に行ったらただテトリスしただけだったようでがっくりきたわ
664(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 05:43:02.72ID:DnS8fcll 実家を一人でチマチマ片付けてるとこなんだけど、捨てるだけのガラクタの山はまだいいんだ
キツイのが煙草のヤニ汚れ
家中にヤニが壁から天井から家具からあらゆる物に膜のようにべっとりで本当に気持ち悪い
両親ともヘビースモーカーで築40年以上のボロ家はその分汚れてる
拭き掃除なんて一度もしてない
ヤニでベトついてる所に埃がへばり付いてもうゲロ出そう
薄茶の壁を試しに洗剤ぶっかけて拭いたらあまりの色の違いに笑った
始末もできない汚人間は煙草なんて吸うな!
キツイのが煙草のヤニ汚れ
家中にヤニが壁から天井から家具からあらゆる物に膜のようにべっとりで本当に気持ち悪い
両親ともヘビースモーカーで築40年以上のボロ家はその分汚れてる
拭き掃除なんて一度もしてない
ヤニでベトついてる所に埃がへばり付いてもうゲロ出そう
薄茶の壁を試しに洗剤ぶっかけて拭いたらあまりの色の違いに笑った
始末もできない汚人間は煙草なんて吸うな!
665(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 10:40:31.77ID:q/nqbWDz ヤニわかる うちの実家とか知り合いがヤニ壁拭いたら下から子ども部屋みたいな壁紙が現れたてw
義実家はスモーカーいないから似た汚れに「これなんだろ?」と思ってたらキッチン換気扇の掃除を怠った為に
洗濯機の前あたりまでヤニみたいな茶色い壁で
さらにホコリがまとわりついてた
義実家はスモーカーいないから似た汚れに「これなんだろ?」と思ってたらキッチン換気扇の掃除を怠った為に
洗濯機の前あたりまでヤニみたいな茶色い壁で
さらにホコリがまとわりついてた
666(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 11:01:40.79ID:fvMrkhx0 恥ずかしいから処理にお金がかかるから孫が来るから
そういう理由を言えば片付けてくれる人が羨ましい
特に孫
このスレいくつかロムってた時も孫の名前出せば解決したってレスも多くて本気で羨ましい
うちなんて子供が1歳の時に孫を泊まらせろとしつこいから場所を具体的に出してそこを綺麗に掃除するように伝えた
いざ行ったらパワーアップした汚部屋に、リビングのど真ん中にバケツでドブ臭い金魚飼ってて(死んで浮いたのも混じってる)
それに素手で触ろうとする1歳児をニコニコ見守ってて発狂した
とにかく部屋の中に金魚臭
当時高校生の妹も「それ私がお祭りでとってきたんだよ!なんで駄目なの?昔も買ってたじゃん」と本気で不思議そうにしてた
寝室も粉?砂?の埃まみれでその上に何故か新品の布団で母はドヤ顔
先週久々に用事があって訪れたらカビ生えたカーペットの上に大型犬何体も作れそうなくらい髪の毛がびっしりだった
もちろんガラクタも多い
そういう理由を言えば片付けてくれる人が羨ましい
特に孫
このスレいくつかロムってた時も孫の名前出せば解決したってレスも多くて本気で羨ましい
うちなんて子供が1歳の時に孫を泊まらせろとしつこいから場所を具体的に出してそこを綺麗に掃除するように伝えた
いざ行ったらパワーアップした汚部屋に、リビングのど真ん中にバケツでドブ臭い金魚飼ってて(死んで浮いたのも混じってる)
それに素手で触ろうとする1歳児をニコニコ見守ってて発狂した
とにかく部屋の中に金魚臭
当時高校生の妹も「それ私がお祭りでとってきたんだよ!なんで駄目なの?昔も買ってたじゃん」と本気で不思議そうにしてた
寝室も粉?砂?の埃まみれでその上に何故か新品の布団で母はドヤ顔
先週久々に用事があって訪れたらカビ生えたカーペットの上に大型犬何体も作れそうなくらい髪の毛がびっしりだった
もちろんガラクタも多い
667(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 12:20:17.21ID:vCQ686UR 自分で住むんじゃないならもうヤニはほっておけば?賃貸でも持ち家で売るにしろ貸すにしろどっちにしろ業者入れて掃除してもらうんだし
668(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 14:50:52.12ID:s1aM+UYP また梅の季節が来てしまった。梅酒とか梅干しとか頼みもしないし誰も食べないのに何で大量に作るんだろ?少しだけならいいんだけど…。
なんか家中酢臭いと思ったららっきょうも漬けてた。
梅酒の瓶のやつ今ざっと数えたら大小18本あった。ガラスだから資源ゴミに出せるなぁと考えてしまった。20年間開けてない高麗人参の浸かった液体が気になるところ
なんか家中酢臭いと思ったららっきょうも漬けてた。
梅酒の瓶のやつ今ざっと数えたら大小18本あった。ガラスだから資源ゴミに出せるなぁと考えてしまった。20年間開けてない高麗人参の浸かった液体が気になるところ
669(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 14:53:24.59ID:jJppLfVy うちなら一部拭いたら全部拭かなきゃいけないじゃん!て怒られそう
670(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 15:20:52.51ID:X5qMlnGq >>668
それな
時間が経つほどおいしくなるって食べない言い訳してる
持って帰れってうるさいけど、Gが這い回ってる台所に放置されてるものなんていらない
ラッキョのようなものが魔女がかき回す鍋の中身のような濁った紫色の液体に浸かってるのが何年も前からあるんだけど、あれなんだろう
それな
時間が経つほどおいしくなるって食べない言い訳してる
持って帰れってうるさいけど、Gが這い回ってる台所に放置されてるものなんていらない
ラッキョのようなものが魔女がかき回す鍋の中身のような濁った紫色の液体に浸かってるのが何年も前からあるんだけど、あれなんだろう
671(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 15:30:42.01ID:rHqxtLkE 紫となると柴漬けかな
672(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 16:23:25.79ID:2KU33fHm うちも梅干し作ってるけど、私は自分のを買って来てる。しょっぱくて乾燥していて、
何で美味しく作れないのにたくさん作るんだろう。
何で美味しく作れないのにたくさん作るんだろう。
673(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 16:59:02.26ID:q/nqbWDz674(名前は掃除されました)
2020/06/15(月) 19:46:15.24ID:c3co6ZKL 弟が部屋ゴミ屋敷状態なのに潔癖症とかわけのわからない状態
手洗い過ぎて荒れてるのかしらんけど常にお湯使う
台所でお湯使うと水圧の関係なのか二階のトイレ(自室隣)でウォーターハンマー発生してマジでうるさい
手洗い過ぎて荒れてるのかしらんけど常にお湯使う
台所でお湯使うと水圧の関係なのか二階のトイレ(自室隣)でウォーターハンマー発生してマジでうるさい
675(名前は掃除されました)
2020/06/16(火) 22:17:03.40ID:dd5Ma1mF 実家の風呂がとにかくカビだらけで汚い
何故か風呂入った後は窓を開けない換気扇も回さない
風呂のドア全開にし家中に湿気を充満させてジメジメさせる
こりゃいくら掃除してもカビが無くならない訳だわ
何故か風呂入った後は窓を開けない換気扇も回さない
風呂のドア全開にし家中に湿気を充満させてジメジメさせる
こりゃいくら掃除してもカビが無くならない訳だわ
676(名前は掃除されました)
2020/06/16(火) 23:06:03.70ID:1Mnhp4Hb 小さい頃ずっと原因不明の鼻炎だったわ
一人暮らししたら治ってちょっとの間実家に滞在したらまた鼻炎になった
一人暮らししたら治ってちょっとの間実家に滞在したらまた鼻炎になった
677(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 00:37:22.37ID:S4CGCTIz >>675
うちかよとびっくり
母が風呂上がりはざっと壁拭いてドア全開
うちのお風呂の扉はずっと開いてる状態
それが普通だと大人になるまで思ってた
換気扇回すとすぐ止められるんだよね
換気扇回すより拭いた方がいいんだ!と言い張るけど、壁の上や天井まで隅々拭いてるわけじゃないからそりゃカビるっての
うちかよとびっくり
母が風呂上がりはざっと壁拭いてドア全開
うちのお風呂の扉はずっと開いてる状態
それが普通だと大人になるまで思ってた
換気扇回すとすぐ止められるんだよね
換気扇回すより拭いた方がいいんだ!と言い張るけど、壁の上や天井まで隅々拭いてるわけじゃないからそりゃカビるっての
678(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 01:23:40.59ID:vQEMKn5N >>676
私も1歳前〜家を出る21までずっとアレルギー喘息だった
常に肌はボロボロで目と鼻は痒いのが当たり前
そういう体質なんだと言われ続けて信じていた
でも独立して清潔な部屋で過ごすと嘘のように健康に
女だから年齢やホルモンバランスも関係してるのかな?と思ったけど実家へ数日滞在するだけで上記の体調不良
去年なんて法事で1日泊まっただけなのに目が開けられなくほど痛くて肌もボロッボロで謎の蕁麻疹だらけ
私も1歳前〜家を出る21までずっとアレルギー喘息だった
常に肌はボロボロで目と鼻は痒いのが当たり前
そういう体質なんだと言われ続けて信じていた
でも独立して清潔な部屋で過ごすと嘘のように健康に
女だから年齢やホルモンバランスも関係してるのかな?と思ったけど実家へ数日滞在するだけで上記の体調不良
去年なんて法事で1日泊まっただけなのに目が開けられなくほど痛くて肌もボロッボロで謎の蕁麻疹だらけ
679(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 06:39:14.89ID:vZTob9tt >>675
昨日、二階の浴室部分の換気扇のフタを取り外したら、フタの裏側もダークグレーのほこりがびっしり、
全面を覆っていて、換気扇部分もびっしりと扇の一枚一枚に厚みのあるほこりが。ブラシで一枚一枚のほこりを落とし、
綿のようなほこりが落ちて風呂に積り、「ちりも積もれば山となる」ってこういうことだったんだと実感。
全てのほこりを拭い去って換気扇を回したら、残って乾燥したホコリがそこらじゅうに飛び散り、スノードームみたいにちらちら飛び回る。
築27年になるけど、一度も掃除して無かったんだろう。
昨日、二階の浴室部分の換気扇のフタを取り外したら、フタの裏側もダークグレーのほこりがびっしり、
全面を覆っていて、換気扇部分もびっしりと扇の一枚一枚に厚みのあるほこりが。ブラシで一枚一枚のほこりを落とし、
綿のようなほこりが落ちて風呂に積り、「ちりも積もれば山となる」ってこういうことだったんだと実感。
全てのほこりを拭い去って換気扇を回したら、残って乾燥したホコリがそこらじゅうに飛び散り、スノードームみたいにちらちら飛び回る。
築27年になるけど、一度も掃除して無かったんだろう。
680(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 11:18:58.14ID:S4CGCTIz681(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 15:29:28.58ID:9Ocs4u2w 換気扇は何十年ものの油の層が色んな虫ホイホイになっててそれはそれは恐ろしい物体になってた
詳細はいくら5ちゃんでも書けない
詳細はいくら5ちゃんでも書けない
682(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 16:02:03.95ID:MLc1l48E 書けよw
683(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 16:39:58.15ID:R1KFl/qr タバコと油ですごいのなってたけどマジックリンで綺麗さっぱりになって感動したな
684(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 16:48:29.86ID:HqHl3B/D アマゾンの読み放題のUnlimited本で断捨離で検索したら、
かなり見つかった。
断捨離番組のやましたさんの本も結構あったな
断捨離の中でもゴミ屋敷の断捨離本を読んでます
かなり見つかった。
断捨離番組のやましたさんの本も結構あったな
断捨離の中でもゴミ屋敷の断捨離本を読んでます
685(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 16:49:21.27ID:HqHl3B/D アマゾンの読み放題のUnlimited本で断捨離で検索したら、
かなり見つかった。
断捨離番組のやましたさんの本も結構あったな
断捨離の中でもゴミ屋敷の断捨離本を読んでます
かなり見つかった。
断捨離番組のやましたさんの本も結構あったな
断捨離の中でもゴミ屋敷の断捨離本を読んでます
686(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 20:26:34.67ID:7k+SZuXD >>680
お前が実家に住んでるときにお前自身が掃除すれば良かったのにね
お前が実家に住んでるときにお前自身が掃除すれば良かったのにね
687(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 22:35:07.34ID:CD+vVs34 実家のキッチン換気扇の掃除 20代の頃に一回やろうとして
お風呂場に羽等持って行きあれこれしたけど落ちず
進むもダメ戻すもダメみたいになって泣きそうになって以来嫌でせずに
ついに最近取り壊したわ丸ごと
今なら要領良く掃除するかもだけど親が業者入れてくれないので
ムカついて私はしたくなかったな
お風呂場に羽等持って行きあれこれしたけど落ちず
進むもダメ戻すもダメみたいになって泣きそうになって以来嫌でせずに
ついに最近取り壊したわ丸ごと
今なら要領良く掃除するかもだけど親が業者入れてくれないので
ムカついて私はしたくなかったな
688(名前は掃除されました)
2020/06/17(水) 23:37:57.50ID:8yhf+Iyo 実家に住んでた頃はなにも思わなかったけど
一度離れて帰省するとこんな汚家だったのかと驚愕する
それからは帰省したときはとりあえず掃除しまくってる
洗脳というか当たり前って本当に怖い
一度離れて帰省するとこんな汚家だったのかと驚愕する
それからは帰省したときはとりあえず掃除しまくってる
洗脳というか当たり前って本当に怖い
689(名前は掃除されました)
2020/06/18(木) 03:22:56.76ID:6ScZemya 実家に居るときから汚くて嫌だなって思ってたのに「自分でキレイにする」という考えに辿り着かなかったな
自室とお風呂とトイレしか掃除しなかった
当時母は週6フルタイムパートだったから片付けまで手が回らなくても仕方がなかったのに
自室とお風呂とトイレしか掃除しなかった
当時母は週6フルタイムパートだったから片付けまで手が回らなくても仕方がなかったのに
690(名前は掃除されました)
2020/06/18(木) 13:21:31.67ID:o3cntwpg 家は亡き成金親父が外国から部品取り寄せて拘りまくった注文住宅だから
手入れがしにくい事この上ない
親父が死んだ後は母親が拘りまくって改築増築したから更に酷いことになってる
電子レンジなんか天井の左端まで5メートル以上コードを伸ばしてビスで留めて
更に脚立に乗っても手が届かない高さの反対側の右端まで繋いでいるから簡単に取り外せない
電子レンジから30pの距離にコンセントプラグがあると言うのに
何でこんな位置に固定したのか
手入れがしにくい事この上ない
親父が死んだ後は母親が拘りまくって改築増築したから更に酷いことになってる
電子レンジなんか天井の左端まで5メートル以上コードを伸ばしてビスで留めて
更に脚立に乗っても手が届かない高さの反対側の右端まで繋いでいるから簡単に取り外せない
電子レンジから30pの距離にコンセントプラグがあると言うのに
何でこんな位置に固定したのか
691(名前は掃除されました)
2020/06/18(木) 13:27:26.42ID:o3cntwpg 家と言うのは木造の建て売り住宅か、平均的なファミリータイプのマンションが
一番住みやすい&手放しやすいと思う
無駄に金をかけたところで50年も経てば粗大ゴミだらけの幽霊屋敷となるだけ
重量鉄骨なんて簡単に取り壊す事も出来やしない
一番住みやすい&手放しやすいと思う
無駄に金をかけたところで50年も経てば粗大ゴミだらけの幽霊屋敷となるだけ
重量鉄骨なんて簡単に取り壊す事も出来やしない
692(名前は掃除されました)
2020/06/18(木) 16:22:41.69ID:zdKFVyYJ 家は5回建てないと満足したものにならないんだっけ
693(名前は掃除されました)
2020/06/18(木) 19:51:29.85ID:8MpVn51M いつでも手に取れて目に見えてる状態がいいんだって!!!
無理!
普通の人は使用頻度なんかで優先順位つけて仕舞うんだよ
なんで全部その辺に出しておこうとするの
無理!
普通の人は使用頻度なんかで優先順位つけて仕舞うんだよ
なんで全部その辺に出しておこうとするの
694(名前は掃除されました)
2020/06/18(木) 20:23:19.51ID:6bEQBlzQ >>690
文化財登録されるような貴族や華族の邸宅クラスならまだしも、一般家庭で拘った住宅って本人以外には使いづらいだけだよね…
文化財登録されるような貴族や華族の邸宅クラスならまだしも、一般家庭で拘った住宅って本人以外には使いづらいだけだよね…
695(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 04:16:50.60ID:2NmKg4xI 両親亡くなって実家片付け中
汚食器棚がやっと空っぽになった
ほぼ二人暮しで来客も皆無料理ろくにしないのによくも巨大な食器棚買ってくれたな
どれもこれも5枚とかセットになってて出てくる出てくる
しかもよくわからない汚れ付いたやつ多数
どうしたら食器棚の中にある食器が汚れるのよ
結局10Lの袋12枚、大皿用で20L2枚使った
10枚入り1袋じゃ不安で2袋買っといて良かった
これでやっと巨大食器棚片付けられる
汚食器棚がやっと空っぽになった
ほぼ二人暮しで来客も皆無料理ろくにしないのによくも巨大な食器棚買ってくれたな
どれもこれも5枚とかセットになってて出てくる出てくる
しかもよくわからない汚れ付いたやつ多数
どうしたら食器棚の中にある食器が汚れるのよ
結局10Lの袋12枚、大皿用で20L2枚使った
10枚入り1袋じゃ不安で2袋買っといて良かった
これでやっと巨大食器棚片付けられる
696(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 05:03:21.78ID:oO/fH9DW697(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 07:59:53.23ID:yqtQKxYI >>696
うちの父、コーヒーカップや酒のグラス等、使用後に水でちゃちゃっとゆすいで台所の食器を拭くふきんで
拭いてる。そのふきんは滅多に洗わず、食器や調理器具を拭くのに使っている。絶対、菌が付着してる。
食器棚のガラスや取っ手は洗剤でごしごししても謎の手垢が落ちない。うちの父は時代劇を見ながら酒を飲みながら
つまみを食べ、手が汚れるとべろべろ指をなめています。その手であちこち触るから、手垢だらけ。
うちの父、コーヒーカップや酒のグラス等、使用後に水でちゃちゃっとゆすいで台所の食器を拭くふきんで
拭いてる。そのふきんは滅多に洗わず、食器や調理器具を拭くのに使っている。絶対、菌が付着してる。
食器棚のガラスや取っ手は洗剤でごしごししても謎の手垢が落ちない。うちの父は時代劇を見ながら酒を飲みながら
つまみを食べ、手が汚れるとべろべろ指をなめています。その手であちこち触るから、手垢だらけ。
698(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 08:10:43.52ID:hmFUUpi4 大量の食器は困るよな
離れた家の片付けとなると、小まめに捨てられない。
離れた家の片付けとなると、小まめに捨てられない。
699(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 11:29:10.07ID:sPgqMQKs 昔の人は家壊す時にいらないものも一緒にガーッとやっちゃったらしいね
今はそんなこと出来ないのに溜め込みやがってクソが
今はそんなこと出来ないのに溜め込みやがってクソが
700(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 11:29:42.70ID:SQB541T6 今まさに食器で困ってる
701(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 11:31:13.71ID:EuyUo2Ne 都会だったら玄関前にご自由に持ってってくださいであらかた片付くけど楽さを考えたら捨てるの一択
702(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 12:36:11.28ID:2GoqIhwy ポツンと一軒家だから10年かけても減らなさそう
つれーわ
つれーわ
703(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 13:30:00.91ID:oO/fH9DW704(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 15:00:05.56ID:45TvJ1yw705(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 15:28:15.24ID:v/J/d0Jr 昔は自宅で葬式や法事とかやったし、うちはすごい人数の親戚を
集めて新年会をやったりしたから 食堂レベルで食器あるわ
で、姑も食器を買い込んでて亡くなった時に捨てきれなくて
運んで来たのがあるので なかなか片付かない
随分と捨てたのに…
昭和レトロな食器や小物は買い取りしてくれる所もあるみたいだけど
家に業者を呼ぶのがちょっと気が進まなくてね
集めて新年会をやったりしたから 食堂レベルで食器あるわ
で、姑も食器を買い込んでて亡くなった時に捨てきれなくて
運んで来たのがあるので なかなか片付かない
随分と捨てたのに…
昭和レトロな食器や小物は買い取りしてくれる所もあるみたいだけど
家に業者を呼ぶのがちょっと気が進まなくてね
706(名前は掃除されました)
2020/06/19(金) 15:36:02.88ID:hmFUUpi4 伯母のゴミ屋敷にある食器は、私も含め親戚一同が口を揃え、
あの家の食器なんか汚くて、モノを食べられないと言っております。
本当にキチガイが親戚にいると、こっちが気がおかしくなる。
当然全く片付ける意識はない。
困ったことに、性が同じだからと、自分の面倒をみてもらえると思っている。
あの家の食器なんか汚くて、モノを食べられないと言っております。
本当にキチガイが親戚にいると、こっちが気がおかしくなる。
当然全く片付ける意識はない。
困ったことに、性が同じだからと、自分の面倒をみてもらえると思っている。
707(名前は掃除されました)
2020/06/20(土) 19:31:00.54ID:28WkvqQQ 「昭和レトロ」といえるくらいアーティークな趣きがあるなら価値もつくけど
家にある古いモノって絶妙に古くて汚いだけなんだよなぁ
家にある古いモノって絶妙に古くて汚いだけなんだよなぁ
708(名前は掃除されました)
2020/06/20(土) 19:48:52.46ID:fRJ/W1Gy 今日開かずの納戸や戸袋を途中まで掃除したんだけど、手作り?のホウ酸団子やゴキブリキャップが大量に出てきた
敷いてある新聞紙がギリ平成
こういうのはマメに取り換える人がやるべきものだよ
ぐしゃぐしゃゴワゴワになって何が潜んでるかわからない新聞紙やカラカラのただの餌と化したホウ酸団子を片付けまくって心が折れそう
シュラフが三つも四つも出てきた
捨てようとしたら「でも災害の時に使えるかもしれないし」だって
たとえ災害が起きたとして、数十年仕舞いっぱなしだった寝袋に寝たい?って説得したら納得してくれたと思ったのに、もう一つの家(こっちもゴミ小屋)に持っていくんだとさ
私が整理する日が延びただけじゃないの……
敷いてある新聞紙がギリ平成
こういうのはマメに取り換える人がやるべきものだよ
ぐしゃぐしゃゴワゴワになって何が潜んでるかわからない新聞紙やカラカラのただの餌と化したホウ酸団子を片付けまくって心が折れそう
シュラフが三つも四つも出てきた
捨てようとしたら「でも災害の時に使えるかもしれないし」だって
たとえ災害が起きたとして、数十年仕舞いっぱなしだった寝袋に寝たい?って説得したら納得してくれたと思ったのに、もう一つの家(こっちもゴミ小屋)に持っていくんだとさ
私が整理する日が延びただけじゃないの……
709(名前は掃除されました)
2020/06/20(土) 20:46:24.01ID:g/HMyy7w710(名前は掃除されました)
2020/06/20(土) 23:12:25.79ID:Oe9z6UlS 母親はホーダーっていう病気だったかもしれない
部屋が物で埋れて1人寝るスペースしかなかった
ホーダーって遺伝するのかな?
部屋が物で埋れて1人寝るスペースしかなかった
ホーダーって遺伝するのかな?
711(名前は掃除されました)
2020/06/21(日) 00:43:28.56ID:8EoUD5Ur >>708
新聞紙めっちゃわかります
うちの母も何か敷いたらそこはもうオッケーという思考で、あらゆる場所が新聞紙や終わったカレンダーだらけ
あれは拭き掃除等の代わりに定期的に取り替えるから意味があるのに
布バージョンもあってあちこちに布被せてるけど、余計にホコリ付けてるだけっていう
あと雨が降ると犬のペットシーツを玄関のたたきに敷き詰める……
水分を取るから便利!らしい
なんで普通に掃除するって考えがないんだよ
新聞紙めっちゃわかります
うちの母も何か敷いたらそこはもうオッケーという思考で、あらゆる場所が新聞紙や終わったカレンダーだらけ
あれは拭き掃除等の代わりに定期的に取り替えるから意味があるのに
布バージョンもあってあちこちに布被せてるけど、余計にホコリ付けてるだけっていう
あと雨が降ると犬のペットシーツを玄関のたたきに敷き詰める……
水分を取るから便利!らしい
なんで普通に掃除するって考えがないんだよ
712(名前は掃除されました)
2020/06/21(日) 01:48:23.14ID:sMNhCVju お悔やみ欄見るためだけに新聞とるのあほらしいよね
713(名前は掃除されました)
2020/06/21(日) 05:33:17.12ID:6QfJSY07 去年天井と床が水漏れしたから新聞紙は吸水紙としてそこそこ貴重
714(名前は掃除されました)
2020/06/21(日) 12:45:22.58ID:mjSN0kb5 新聞自体嵩張るから取らないで欲しい
玄関に堆く積まれてるから(資源ゴミの日が少ない&間違える)せめて広告だけでも抜けないかと販売所に相談しようと思ったけど本人が見たいので凄いストップかけられて頓挫
新聞を読めてるうちはおけばボケない!みたいな変なプライドがある
玄関に堆く積まれてるから(資源ゴミの日が少ない&間違える)せめて広告だけでも抜けないかと販売所に相談しようと思ったけど本人が見たいので凄いストップかけられて頓挫
新聞を読めてるうちはおけばボケない!みたいな変なプライドがある
715(名前は掃除されました)
2020/06/21(日) 14:53:25.67ID:4nUOOIFn きちんと読んでくれるならいいけど床に散乱してるわ>新聞
716(名前は掃除されました)
2020/06/21(日) 16:15:25.58ID:BThUk/l7 折り込みチラシの明らかに不要なチラシを無駄にとっとくのはなんなんだろう
よく行くスーパーとホームセンターのチラシだけ残して毎朝捨ててるけど正直めんどくさいから老人が死んだら新聞やめたい
よく行くスーパーとホームセンターのチラシだけ残して毎朝捨ててるけど正直めんどくさいから老人が死んだら新聞やめたい
717(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 02:05:09.41ID:lI37434h うちは父の分と、母の母(私の祖母)の分2社の新聞を取ってる
大黒柱たる父が新聞をお読みになる際にタイミング被っちゃいけないから…!とのこと
父はもう単身赴任して長いしたまにこっちに居てももはやスマホしか見てないし、1社だけでも新聞取るのやめようよ…と思うけど反対される
めちゃくちゃ堆積するしほんっっっとにお金無駄
祖母は新聞をきっちり整頓して資源ごみに出すのが好きみたい
捨てる物はそんな綺麗にしなくていいんで、自分のお部屋を片付けてください…
大黒柱たる父が新聞をお読みになる際にタイミング被っちゃいけないから…!とのこと
父はもう単身赴任して長いしたまにこっちに居てももはやスマホしか見てないし、1社だけでも新聞取るのやめようよ…と思うけど反対される
めちゃくちゃ堆積するしほんっっっとにお金無駄
祖母は新聞をきっちり整頓して資源ごみに出すのが好きみたい
捨てる物はそんな綺麗にしなくていいんで、自分のお部屋を片付けてください…
718(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 04:00:40.90ID:Vo6OnDh+ 新聞を取ってる事がステータス?になってるよね
うちは新聞読めるほど頭が良いんです!みたいな
うちは新聞読めるほど頭が良いんです!みたいな
719(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 10:20:41.01ID:unuEk2uE クローゼットに布団類をしまうスペースがもう無いと訴えるからクローゼットをほじくったら
特大サイズの紙袋の中に多種類の紙袋が入っていた。今日は燃えるゴミの日だからそのまま捨てた。
特大サイズの紙袋の中に多種類の紙袋が入っていた。今日は燃えるゴミの日だからそのまま捨てた。
720(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 10:39:32.14ID:l15BSOA3721(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 11:24:31.38ID:27GVTvAY722(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 13:00:09.83ID:btHkWpV/723(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 17:26:53.77ID:qE3zoFce うちも紙袋が山のように出てきたから全部ゴミを集めるのに使ってそのままごみ袋にガンガン入れていったら消費できた
ブランドものでもないただの紙袋をどうして際限なく取っておくのか
使用感のない物なら何か人にあげるとき使うから何枚か取っておくのはわかるけどさ
包装紙も死ぬほどあったから全部ごみ袋の下に敷いた
本のカバーにするのに!ってキレてたけど使ってるの見たことないわ
ブランドものでもないただの紙袋をどうして際限なく取っておくのか
使用感のない物なら何か人にあげるとき使うから何枚か取っておくのはわかるけどさ
包装紙も死ぬほどあったから全部ごみ袋の下に敷いた
本のカバーにするのに!ってキレてたけど使ってるの見たことないわ
724(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 17:43:00.86ID:t4wBokVV 紙ゴミを出すのに使える自治体だから紙袋は保管してるけど明らかにダメそうな小さすぎるのとか脆くなってるのを捨てた
キレ散らかしてるけど用途のないものを後生大事にとっておこうとする気がわからん
キレ散らかしてるけど用途のないものを後生大事にとっておこうとする気がわからん
725(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 23:20:53.36ID:SMU3JBqW 築40年以上のボロ屋で敷きっぱなしのカーペットを処分するのに悪戦苦闘
専用の切るハサミをAmazonで買って調子良かったの30センチまででそこから全然切れなくなった
結構高かったのに……
昭和の遺物で硬くてしっかりしてる材質だからかな
結局3メートル分で断念、後は業者に頼るわ
しかしたったこれだけでも凄く大変だった
右腕と肩と首明日死んでそう……
しかし剥がして埃や汚れざっと取れば綺麗なフローリング出てくると思ったのに、拭いても拭いても茶色く汚い!
この色煙草のヤニ汚れの壁拭いたときと同じなんだけど、ヤニって分厚いカーペット通って蓄積するのかもしかして……うげー
専用の切るハサミをAmazonで買って調子良かったの30センチまででそこから全然切れなくなった
結構高かったのに……
昭和の遺物で硬くてしっかりしてる材質だからかな
結局3メートル分で断念、後は業者に頼るわ
しかしたったこれだけでも凄く大変だった
右腕と肩と首明日死んでそう……
しかし剥がして埃や汚れざっと取れば綺麗なフローリング出てくると思ったのに、拭いても拭いても茶色く汚い!
この色煙草のヤニ汚れの壁拭いたときと同じなんだけど、ヤニって分厚いカーペット通って蓄積するのかもしかして……うげー
726(名前は掃除されました)
2020/06/22(月) 23:38:46.60ID:GQgD1pT7 紙袋って、年に一回くらいの割合で重宝する時があるんだよねぇ
727(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 03:05:10.60ID:jJnSFWn2 実家っていうか親戚だけど
うちとの境界に新しく木ぃ植えるのやめて
おじいちゃんそこ日当たり悪くて木が枯れて伐った所でしょ
家の前もアマゾンみたいになってるし大量の植木鉢や脚立放置してるし老人ってほんと園芸関係好きだな
うちとの境界に新しく木ぃ植えるのやめて
おじいちゃんそこ日当たり悪くて木が枯れて伐った所でしょ
家の前もアマゾンみたいになってるし大量の植木鉢や脚立放置してるし老人ってほんと園芸関係好きだな
728(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 08:51:15.10ID:lYzSBa5t 森に帰ろうとしてるのかね
老人の鉢植え好きは以上
老人の鉢植え好きは以上
729(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 11:01:54.84ID:Tj2IFcjR なんかそういう埋葬方法の提案があったよーな
樹木葬とかじゃなくて御遺体の上にダイレクトに木を植える
理には適ってるけど視覚的にエグいやつ
樹木葬とかじゃなくて御遺体の上にダイレクトに木を植える
理には適ってるけど視覚的にエグいやつ
730(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 11:07:03.82ID:k1QL2qVw 地植えならもう売却できないな
買い手もつきにくいだろう
買い手もつきにくいだろう
731(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 11:20:28.90ID:W/2NDA7O732(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 11:51:27.59ID:lYzSBa5t 戸建ての駐車場にワサッて手入れしてない鉢植え置いてる家多いけどあれはやっぱり勝手に駐車されないためなの?
賃貸住みだから知らんけどそんなに人の家の駐車場なんかに勝手に車停められるもんなの
賃貸住みだから知らんけどそんなに人の家の駐車場なんかに勝手に車停められるもんなの
733(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 15:28:36.63ID:TjMkcSRQ 実家の三台分駐車場空けてたら近所の人が駐車場貸せってうるさかったわ
734(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 16:29:21.22ID:UE1eN0gE >>732
家からちょっと離れた空き地は畑にしてたんだけど トラックに勝手に
止められたりしたよ 当然畑に植えた物は潰される
父親が鉄パイプで柵を作ったら夜中にドカーンとすごい音がしたけど
眠かったので 翌日に見に行ったら パイプがぼっこんと凹んでたので
トラックも相当に凹んだだろうなー(ざまあみろ)と思った
近所の住人に直接苦情を言ったり警察に通報したりとか
あんまりしたくないのよ
特に親は昔から住んでるから揉め事は起こしたくないみたい
片付けと関係ないなw
家からちょっと離れた空き地は畑にしてたんだけど トラックに勝手に
止められたりしたよ 当然畑に植えた物は潰される
父親が鉄パイプで柵を作ったら夜中にドカーンとすごい音がしたけど
眠かったので 翌日に見に行ったら パイプがぼっこんと凹んでたので
トラックも相当に凹んだだろうなー(ざまあみろ)と思った
近所の住人に直接苦情を言ったり警察に通報したりとか
あんまりしたくないのよ
特に親は昔から住んでるから揉め事は起こしたくないみたい
片付けと関係ないなw
735(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 18:33:09.50ID:vNWVOl4Y そうかじゃあとりあえずあの鉢植え群は意味はある…のか
736(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 19:41:17.01ID:bqqz4WL1 すき間を埋める事に意味を見出だすのだろうな
737(名前は掃除されました)
2020/06/23(火) 23:39:48.12ID:DQ7MnFVh スムーズに出し入れするためにあえて隙間作ってるのに、その隙間という隙間に物を突っ込んでいくスタイル
738(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 06:35:53.57ID:53Ckv0Vl 汚宅のスキマ♡お埋めします
ドーーーン!!(雪崩が起きた音)
ドーーーン!!(雪崩が起きた音)
739(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 06:41:52.96ID:Rdv36c5g うちは、庭に置ききれなくなって、駐車スペースまで侵食されたパターンだわ
さらに、園芸用の余った土を駐車場に盛られてしまい
雨が降ると一面田んぼみたいに泥だらけになる
周辺の道路の側溝に土が溜まってるんだけど
おそらくうちの駐車場から、雨風で流れて行ってしまってるんだと思う
植木鉢置かれてから泥だらけで汚いし、泥土のせいで排水講が詰まるかもしれない
植木鉢と土は駐車場に置かず庭に留めてほしいとお願いしたら
何が悪いの?って感じで話しが通じなかった…
土の処分方法を調べたら、うちの自治体では取り扱ってなくて困ったなー
さらに、園芸用の余った土を駐車場に盛られてしまい
雨が降ると一面田んぼみたいに泥だらけになる
周辺の道路の側溝に土が溜まってるんだけど
おそらくうちの駐車場から、雨風で流れて行ってしまってるんだと思う
植木鉢置かれてから泥だらけで汚いし、泥土のせいで排水講が詰まるかもしれない
植木鉢と土は駐車場に置かず庭に留めてほしいとお願いしたら
何が悪いの?って感じで話しが通じなかった…
土の処分方法を調べたら、うちの自治体では取り扱ってなくて困ったなー
740(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 07:45:31.09ID:DJ2Hx3Rf >園芸用の余った土を駐車場に盛られてしまい
あるある
余った物を何とか最後まで使いきろうとして要らん場所に使うんだよね
この手の老人は腐った食材でも勿体無い精神が発動して何とか使いきろうと
料理にブチ込んでわざわざ不味くする
いや、その前に大量の無駄な買い物を止めろと
あるある
余った物を何とか最後まで使いきろうとして要らん場所に使うんだよね
この手の老人は腐った食材でも勿体無い精神が発動して何とか使いきろうと
料理にブチ込んでわざわざ不味くする
いや、その前に大量の無駄な買い物を止めろと
741(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 08:02:03.50ID:Pu0ihi5M ゴミ屋敷を片付けする前に最新にバルサンやるべきかな?
742(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 08:51:05.33ID:F6GpU7df バルサンの前に住んでる人をどうにかしなきゃ
743(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 11:04:17.75ID:nLDcIDnG 老害モンスター用のバルサン発売はよ
744(名前は掃除されました)
2020/06/24(水) 12:38:07.44ID:IY5CStgU つ老人ホーム
745(名前は掃除されました)
2020/06/25(木) 00:22:45.46ID:s8GSt0M1 >>737
車間距離空けてるのに入り込む車みたい
車間距離空けてるのに入り込む車みたい
746(名前は掃除されました)
2020/06/25(木) 14:31:00.75ID:I5PbQX4y 昔銀行から貰ったらしい黒や青の45gゴミ袋か大量に出てきた
色付きのゴミ袋使用が地元で廃止されてから大分経つから多分10年以上前のだと思われる
スーパーでいつも買ってるのより肉厚で丈夫そうなのに
何でさっさと使わなかったんだろう
色付きのゴミ袋使用が地元で廃止されてから大分経つから多分10年以上前のだと思われる
スーパーでいつも買ってるのより肉厚で丈夫そうなのに
何でさっさと使わなかったんだろう
747(名前は掃除されました)
2020/06/25(木) 21:43:34.01ID:aKsxTa5j 非常時のトイレとしてナカミの見え難い黒のゴミ袋用意してある
劣化してないか確かめてね
劣化してないか確かめてね
748(名前は掃除されました)
2020/06/25(木) 22:59:24.80ID:1VvRXKS9 離れた実家。トイレ詰まって業者呼んだら出張費込2万円で直してくれたがまた直ぐ詰まった。別業者呼んだら家の外の排水まで詰まってる、で何十マンの見積だったと。あれから数年。今は極力トレペは袋に入れて可燃ゴミだと。不衛生過ぎるし、さらなる悪化も怖いのでなんとかしたいが業者不審(過去別件悪質に騙されてる)だし自力では無理だし、困ってる。似たような経験ある人いない?
749(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 00:08:32.86ID:AWTG4NGI >>748
数年前、リフォームしたばかりのトイレが詰まったから業者を呼んだら
下水管にティッシュがギッチリ詰まってた
後期高齢者の家族がティッシュボックスのティッシュをトレペ代わりに使っていた事が判明
水に溶けないと言うのを知らなかったらしい
数年前、リフォームしたばかりのトイレが詰まったから業者を呼んだら
下水管にティッシュがギッチリ詰まってた
後期高齢者の家族がティッシュボックスのティッシュをトレペ代わりに使っていた事が判明
水に溶けないと言うのを知らなかったらしい
750(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 04:45:26.08ID:U9/lUh92 パイプフィニッシュで溶かすことは出来ないの?
751(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 07:25:35.87ID:VBKXTQz7 外の排水管とか汲み取り口から溢れたりするよ
752(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 10:22:40.83ID:QI6e0hDT ダブルからシングルに変えるだけで断然トイレが詰まりにくくなる
うちも実家もしょっちゅう詰まってこまってたけど
シングルにしてから詰まらなくなったんで実家に教えたら
本当に詰まらないねって喜んでた
それから業者の人からウンチと紙が絡まるのが一番詰まりやすいって訊いた
おしりを本格的に何度も拭く前に、1度だけ拭いたら一旦水流してる
うちも実家もしょっちゅう詰まってこまってたけど
シングルにしてから詰まらなくなったんで実家に教えたら
本当に詰まらないねって喜んでた
それから業者の人からウンチと紙が絡まるのが一番詰まりやすいって訊いた
おしりを本格的に何度も拭く前に、1度だけ拭いたら一旦水流してる
753(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 10:23:29.63ID:QI6e0hDT ダブルシングルはトイレ紙のことね
書き忘れた
書き忘れた
754(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 10:33:02.58ID:jK4w13iK ンコしたら紙で拭く前に1度流す
臭い消しにもなる
臭い消しにもなる
755(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 11:24:18.59ID:mxstshq5 なるほどー賃貸なら業者呼ぶ前に大家に連絡しないとボラれたり壊されたりして大変だというのはブログで見たけど
756(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 16:52:34.77ID:w+JChGZp757(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 16:55:53.80ID:6BpX5JDT 結局2社目には頼まなかったってこと?
配管総とっかえならそれくらいするのではと思った
3社目に見積もりとったらどうか
配管総とっかえならそれくらいするのではと思った
3社目に見積もりとったらどうか
758(名前は掃除されました)
2020/06/26(金) 18:25:35.34ID:uAQX0dkV トイレは1度に大量に流すと詰まりやすいね
昔バイトしてたコンビニで、体の大きいバイトの男がトイレに入った後に
必ず詰まってた
体が大きいと食べる量も普通の人より多いから ウンコも大きいんでしょ
こまめに流すくせを付けたほうがいいかも
自分が使ったので1番効き目あったのは パイプユニッシュだと思う
昔バイトしてたコンビニで、体の大きいバイトの男がトイレに入った後に
必ず詰まってた
体が大きいと食べる量も普通の人より多いから ウンコも大きいんでしょ
こまめに流すくせを付けたほうがいいかも
自分が使ったので1番効き目あったのは パイプユニッシュだと思う
759(名前は掃除されました)
2020/06/27(土) 21:15:59.44ID:sD+aZ/ok >>756
ログインしないと見られないってどんだけ凄い動画なの…
ログインしないと見られないってどんだけ凄い動画なの…
760(名前は掃除されました)
2020/06/27(土) 23:53:00.54ID:6HuuCaJr 実家が汚い
父親と姉が物を溜め込むタイプ
姉はアニメや漫画グッズのコレクター
父親は書類や本
2人とも自室は足の踏み場もなく、他の部屋に進出してる
父親は出て行った私の部屋に進出してるから実家に帰りたくない
父親と姉が物を溜め込むタイプ
姉はアニメや漫画グッズのコレクター
父親は書類や本
2人とも自室は足の踏み場もなく、他の部屋に進出してる
父親は出て行った私の部屋に進出してるから実家に帰りたくない
761(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 00:00:26.98ID:y34OsfvM 「しんだ後は全部ゴミになるのにね」
言いたくなって困る
言いたくなって困る
762(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 14:26:31.01ID:CtCwta6J それ親父に言ったわwすごく嫌な顔してたwww
でも祖母と母の物を処分してる私の実体験だから反論は無かった
でも祖母と母の物を処分してる私の実体験だから反論は無かった
763(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 15:01:48.88ID:obZsxktB 収集癖て精神的な弱さの補充だから
止めたら止めたで精神異常をきたしそうなんだよね
止めたら止めたで精神異常をきたしそうなんだよね
764(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 15:20:22.17ID:zBpKdt7k 金持ちの家(地区)ほど片付いてる(ゴミが綺麗)っていうしね
清掃員の日常の漫画でも書かれてた
清掃員の日常の漫画でも書かれてた
765(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 16:30:44.11ID:iMK+diri >>761
言ったことあるよ
じゃあ死んでから文句言えば?死ぬまでは私の必要なものたちや思い出やって言われたよ
じゃあ何で思い出がカビだらけで変な汁出て悪臭漂ってるのか
それを指摘したらあんたは死んだ父親に似て神経質だってさ
言ったことあるよ
じゃあ死んでから文句言えば?死ぬまでは私の必要なものたちや思い出やって言われたよ
じゃあ何で思い出がカビだらけで変な汁出て悪臭漂ってるのか
それを指摘したらあんたは死んだ父親に似て神経質だってさ
766(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 17:59:21.44ID:X8wzyZQH ほんと、その必要な物(ゴミ)が全て棺桶に入るならいいけどさ
入らんやろが!ばーかばーか!!
入らんやろが!ばーかばーか!!
767(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 18:25:47.87ID:m7yw9AjV しかも棺桶に自分で分別して入れてくれるならいーけどな
ていうか、今どき棺桶だって燃えないもの(メガネ)とかは入れてくれないんじゃ!
もーお前らのそれは燃えないゴミなんじゃぁぁ!
ていうか、今どき棺桶だって燃えないもの(メガネ)とかは入れてくれないんじゃ!
もーお前らのそれは燃えないゴミなんじゃぁぁ!
768(名前は掃除されました)
2020/06/28(日) 21:13:35.31ID:VO3KW21F 10年くらい前に父親が死んだ時は眼鏡を焼かず最後に骨壷に入れたっけな
趣味が機械いじりだったがよくわからないパーツをまとめて金属ゴミに出しちゃった
今は祖父の日曜大工(笑)に辟易してるわ
木工だからバラせばいいけど無駄にでかいから壊すのも一苦労だ
ニスをやたらに塗ったくった色合いが野暮ったくて嫌い
趣味が機械いじりだったがよくわからないパーツをまとめて金属ゴミに出しちゃった
今は祖父の日曜大工(笑)に辟易してるわ
木工だからバラせばいいけど無駄にでかいから壊すのも一苦労だ
ニスをやたらに塗ったくった色合いが野暮ったくて嫌い
769(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 11:15:02.26ID:bgh/5CYR 貰っても飲まない十勝ワイン2本セットの箱がたんまりある
毎年お中元とお歳暮に貰う
今日10本ほど中身捨てたけど栓抜きで栓を抜くのに大変だ
まだまだある多分100本近くある
飲まないんだから断れば良いのに
別のところから毎年ビールの大箱をお中元に貰う
これも飲まないから賞味期限切れで捨てるのも私
頼むから断ってくれ勿体無い
毎年お中元とお歳暮に貰う
今日10本ほど中身捨てたけど栓抜きで栓を抜くのに大変だ
まだまだある多分100本近くある
飲まないんだから断れば良いのに
別のところから毎年ビールの大箱をお中元に貰う
これも飲まないから賞味期限切れで捨てるのも私
頼むから断ってくれ勿体無い
770(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 11:39:33.77ID:5uFNRfcG もったいなw
着払いで送ってほしいわ
ビールなんかは近所の人に配ったりしねーの?
着払いで送ってほしいわ
ビールなんかは近所の人に配ったりしねーの?
771(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 13:39:03.64ID:i/MEPFx5 未開封ならもらってくれる人多そう
期限切れるまでは「飲むかもしれない」とか言って手放さないタイプだと面倒くさいけど
ビールは切れてて飲む人いそうだしワインは料理に使えるよ
汚実家とは違うところからだけど飲まないのに買って捨てられないっていう明らかに結婚式の引き出物と古いボジョレー・ヌーボー(初物の意味なし)もらったことある
飲んでも多分不味いけどハヤシライスやビーフシチューに活躍した
期限切れるまでは「飲むかもしれない」とか言って手放さないタイプだと面倒くさいけど
ビールは切れてて飲む人いそうだしワインは料理に使えるよ
汚実家とは違うところからだけど飲まないのに買って捨てられないっていう明らかに結婚式の引き出物と古いボジョレー・ヌーボー(初物の意味なし)もらったことある
飲んでも多分不味いけどハヤシライスやビーフシチューに活躍した
772(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 16:12:10.77ID:OJRLKH+b 実家の片付けはじめましたって本読んでみたけどまったく参考にならなかった
物が多いのは親と思い出について話し合う機会がそれだけ多くなるということ。ラッキー!みたいなテンションでつらい
なんでこうも実家の片付け本は使えないのばっかりなのか
物が多いのは親と思い出について話し合う機会がそれだけ多くなるということ。ラッキー!みたいなテンションでつらい
なんでこうも実家の片付け本は使えないのばっかりなのか
773(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 17:35:57.27ID:1I20pU89 そういえばミニマリストが義実家を片付ける本を読んだとき、片付け前向きな親&九州育ちの女性だから(理不尽な目上に経験値あるから)できたんじゃないかとか思いました
もちろん本人の努力は本当なので貶したいわけじゃないんですけど…
処理代7桁自腹とかど田舎同居とか、普通むりです
もちろん本人の努力は本当なので貶したいわけじゃないんですけど…
処理代7桁自腹とかど田舎同居とか、普通むりです
774(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 17:46:35.28ID:j3mh3KkC あの人結局同居できなくて別居しちゃったってブログに書いてなかったっけ
あと片付けられたのも義理の親が手をつけられない範囲(もう死んだ・出てった家族のところだからどうにでもして良いと許可が下りた場所のみ)だったとかここに書かれてたような
でも凄い大変だった気持ちわかる
その別居に至るまでの経緯とかも全部書いて欲しい
やっぱりプロの手を持ってしてでも難しいんだよね
あと片付けられたのも義理の親が手をつけられない範囲(もう死んだ・出てった家族のところだからどうにでもして良いと許可が下りた場所のみ)だったとかここに書かれてたような
でも凄い大変だった気持ちわかる
その別居に至るまでの経緯とかも全部書いて欲しい
やっぱりプロの手を持ってしてでも難しいんだよね
775(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 20:36:10.47ID:h4C/Yw8O 話し合いして捨てさせてくれる親だったらこんなに苦労しないわ
死んでから捨てる方が邪魔されなくてはかどる
死んでから捨てる方が邪魔されなくてはかどる
776(名前は掃除されました)
2020/06/30(火) 23:48:22.67ID:op2Vkair 汚屋敷は死ななきゃ直らないのかねえ
親の気持ちに寄り添っても足を引っ掛けて転ぶ延長コードはそこにあり続けるんじゃ
親の気持ちに寄り添っても足を引っ掛けて転ぶ延長コードはそこにあり続けるんじゃ
777(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 01:39:17.06ID:3gYBJtxv 明日(もう今日)業者による排水管の清掃が入るからその立ち会いと掃除に来てるんだけど
風呂場と洗面所と台所と人が入れるよにして、あとは最後に排水部分のトレイの掃除してお風呂入って寝ようと思ってたところに
「台所ちょっと使いたいから」って言われてまだなんかやってるんだけど……
同時に水を出すと水量が細くなるから風呂場を先に掃除することもできず
これ散らかされた台所の掃除からやるのかな……眠い
風呂場と洗面所と台所と人が入れるよにして、あとは最後に排水部分のトレイの掃除してお風呂入って寝ようと思ってたところに
「台所ちょっと使いたいから」って言われてまだなんかやってるんだけど……
同時に水を出すと水量が細くなるから風呂場を先に掃除することもできず
これ散らかされた台所の掃除からやるのかな……眠い
778(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 08:06:54.80ID:X/+eetGR 片付けは手間もお金もかかる
それなら、自分の手では行わない。
後始末はどうせ他の奴(私)がやることになるから、構わない。
遠方に住む私は殆ど他人だからね。
自分の生活必需品なら理解はするが、亡くなった妹家族の私物を引き取って、空き部屋に置きっぱなし。
こんな糞みたいな叔母が憎いよ
父親にはあのババアの葬式には出るつもりはないと言っている。
それなら、自分の手では行わない。
後始末はどうせ他の奴(私)がやることになるから、構わない。
遠方に住む私は殆ど他人だからね。
自分の生活必需品なら理解はするが、亡くなった妹家族の私物を引き取って、空き部屋に置きっぱなし。
こんな糞みたいな叔母が憎いよ
父親にはあのババアの葬式には出るつもりはないと言っている。
779(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 09:44:36.52ID:nXmMYJoN 朝5時半にゴミ出ししたら「まったくこんな朝早くからゴミ出して!」とゴミステーション横の86歳婆さんに文句言われ、
ステーションに「朝のゴミだしは6時以降にゴミ出すこと」と貼り紙をされてしまった。
ステーションに「朝のゴミだしは6時以降にゴミ出すこと」と貼り紙をされてしまった。
780(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 10:51:20.94ID:JjROdNvx うちもゴミステーションの隣の家がそんな感じでゴミ門番やってるわ
よっぽど暇なんだろうな
よっぽど暇なんだろうな
781(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 11:16:19.42ID:fGyDphaG 神棚があるんだけどボロボロ
掃除してないから埃がたまりまくってる
飾り付けもしてないから外そうと言うと罰当たり!と怒り出す
汚くしてるのとどっちが罰当たりなの??
本当に理解できない
掃除してないから埃がたまりまくってる
飾り付けもしてないから外そうと言うと罰当たり!と怒り出す
汚くしてるのとどっちが罰当たりなの??
本当に理解できない
782(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 13:48:43.97ID:8ROLDC9/ 50年くらい前の登記簿など書類からお目当ての物が出てこない
書類は独特の古臭ペラペラの戸籍謄本はめくると粉になりそうだ
綴じてあるホチキスが錆び折れ書類がバラバラに
もうやだ
書類は独特の古臭ペラペラの戸籍謄本はめくると粉になりそうだ
綴じてあるホチキスが錆び折れ書類がバラバラに
もうやだ
783(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 14:54:37.51ID:noMMZW2r >>779-780
自分ちの隣がゴミ捨て場だったら神経質になるのはわかるわ
捨てる方は捨てたら終わりだけど、
住んでる方は、収集車来るまでずっとゴミあるんだからな
ゴミ捨て場の前に住む方が悪いとか言うなよ
住んでて目の前にゴミ捨て場が移動してきた場合もあるからな
ソースうちの町内会
自分ちの隣がゴミ捨て場だったら神経質になるのはわかるわ
捨てる方は捨てたら終わりだけど、
住んでる方は、収集車来るまでずっとゴミあるんだからな
ゴミ捨て場の前に住む方が悪いとか言うなよ
住んでて目の前にゴミ捨て場が移動してきた場合もあるからな
ソースうちの町内会
784(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 17:24:53.19ID:s15tOojc 押し入れの行李から昭和30年の新聞が出てきた
昔の新聞の活字の小さいこと
求人広告見ると店員、住み込み可と言う仕事がやたらと多い
戦後10年じゃ未だ住宅難だったのかな
そして都内の住宅は10数坪で200万程度で売られている
昔の新聞の活字の小さいこと
求人広告見ると店員、住み込み可と言う仕事がやたらと多い
戦後10年じゃ未だ住宅難だったのかな
そして都内の住宅は10数坪で200万程度で売られている
785(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 18:30:27.93ID:bom2enBn 行李あるよね
786(名前は掃除されました)
2020/07/01(水) 19:30:40.09ID:d2uRiCyr 古くて汚れた国語辞典を捨てようとペラペラめくったら
私の悪口が書いてあった。
「○○○○○はあほ!」「ぶりっこ女」
「I MUST KILL to ○○○」←(文法が間違っている。)
私はぶりっこタイプではなく、言われたことも無いので別のだれかのことかなと思ったけど
フルネームで私の名前が書いてあるページもあり、人に貸した覚えもないので高校時代くらいの姉だろう。
そこまで酷い姉妹げんかをしたこと無いんだけどな・・・
私の悪口が書いてあった。
「○○○○○はあほ!」「ぶりっこ女」
「I MUST KILL to ○○○」←(文法が間違っている。)
私はぶりっこタイプではなく、言われたことも無いので別のだれかのことかなと思ったけど
フルネームで私の名前が書いてあるページもあり、人に貸した覚えもないので高校時代くらいの姉だろう。
そこまで酷い姉妹げんかをしたこと無いんだけどな・・・
787(名前は掃除されました)
2020/07/02(木) 13:01:03.71ID:O9U10Bp/ 借金して逃げたりご近所トラブルばかりだった両親が相次いで亡くなり残された汚い家に仕方なく住むことに
数々の親の尻拭いしてきたから、最初は家まで私が尻拭いかと泣きながらやってたけど、徐々に綺麗になってきてボロボロで汚い家が可哀想になってきた
放置されてる様を自分と重ねてしまった
ガムテープ貼られて窓も開けられなかったのを毎日開けて換気してたらそれだけでも空気が変わって嬉しい
壁と床のベタベタを人力でやって腰を痛めたのでスチームクリーナー買うわ
絶対綺麗な家にしてやるからね!と家と自分を励ましてる
数々の親の尻拭いしてきたから、最初は家まで私が尻拭いかと泣きながらやってたけど、徐々に綺麗になってきてボロボロで汚い家が可哀想になってきた
放置されてる様を自分と重ねてしまった
ガムテープ貼られて窓も開けられなかったのを毎日開けて換気してたらそれだけでも空気が変わって嬉しい
壁と床のベタベタを人力でやって腰を痛めたのでスチームクリーナー買うわ
絶対綺麗な家にしてやるからね!と家と自分を励ましてる
788(名前は掃除されました)
2020/07/02(木) 15:12:22.24ID:6CnaasjP 頑張れ!
家を綺麗にすればきっといいことがあるよ
家を綺麗にすればきっといいことがあるよ
789(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 00:22:44.01ID:l1rjNCpU ゴキブリとか大丈夫?
790(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 00:37:21.61ID:POUVsWIU >>787
借金大丈夫?相続放棄という手段も有るからね
借金大丈夫?相続放棄という手段も有るからね
791(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 08:24:28.85ID:dcqPGTjs 45gゴミ袋が残り2枚くらいになると、禁断症状みたいに焦り、イライラが出てくる。
買い足しておくと満たされた気持ちになる。
買い足しておくと満たされた気持ちになる。
792(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 10:59:24.77ID:ZE8fMuGh 実家に泊まりたくないから民泊にしたらそっちも汚かった…
793(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 11:04:34.55ID:2e/VcA2Q きたない民泊あるある
794(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 11:10:14.78ID:bRb6Qygm >>787
エッセイにしたら売れそう
エッセイにしたら売れそう
795(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 15:26:59.65ID:qL8UQ+3o 両親が死んで、あんま折り合いよくない妹とふたりで実家をぼちぼち片付けてる
突然妹が笑い出して発狂したかと思ったら、妹が買い漁ってた諸星カーくんのグッズが大量に発掘、そのなかに光源氏のメンバーが全員上半身裸に超ホットパンツで全員乳首を隠してる異様な写真あってさすがに俺も笑いが止まらなくなった
ああ、こんなもんいつまでも取ってて、発見したら作業が止まる我らの血はほんとどうしょうもないって悲しくなった
突然妹が笑い出して発狂したかと思ったら、妹が買い漁ってた諸星カーくんのグッズが大量に発掘、そのなかに光源氏のメンバーが全員上半身裸に超ホットパンツで全員乳首を隠してる異様な写真あってさすがに俺も笑いが止まらなくなった
ああ、こんなもんいつまでも取ってて、発見したら作業が止まる我らの血はほんとどうしょうもないって悲しくなった
796(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 20:56:27.32ID:GbQ09oo6 約30年物かな
うちにも妹の20数年物が放置されてる
先祖代々、始末してから出ることをしないから片づけ&掃除ツライ
供給過多の物って値が付かないし
とにかくホコリ臭すぎる
うちにも妹の20数年物が放置されてる
先祖代々、始末してから出ることをしないから片づけ&掃除ツライ
供給過多の物って値が付かないし
とにかくホコリ臭すぎる
797(名前は掃除されました)
2020/07/03(金) 23:30:35.54ID:37fnm7tQ >>686
お前、キモい
お前、キモい
798(名前は掃除されました)
2020/07/04(土) 02:30:01.18ID:jbMyyVNq >>783
今、まさにウチがそれ<隣がゴミ捨て場
アパートのゴミステーションが最近荒れてて、コロナ自宅待機中に犯人割り出してやる!と息巻いたが、近所の基地外ババア、同アパートのクソババアまでしか分かってない
つい先日、今まで見たことないタイプのゴミの出し方がしてあって、新たな三人目のクソババアが居るらしくクラクラしている
これからの時期ニオイとか虫も発生し易くなるし、不審火の恐れもあるから収集日守ってほしいんだが何か良い方法ないもんかな…
今、まさにウチがそれ<隣がゴミ捨て場
アパートのゴミステーションが最近荒れてて、コロナ自宅待機中に犯人割り出してやる!と息巻いたが、近所の基地外ババア、同アパートのクソババアまでしか分かってない
つい先日、今まで見たことないタイプのゴミの出し方がしてあって、新たな三人目のクソババアが居るらしくクラクラしている
これからの時期ニオイとか虫も発生し易くなるし、不審火の恐れもあるから収集日守ってほしいんだが何か良い方法ないもんかな…
799(名前は掃除されました)
2020/07/04(土) 10:59:40.90ID:4rSWvH+z うちの家の前がゴミ捨て場だけど、スレタイ通りだとゴミ出しやすくて良いよ
行くたびに何十袋も出すから
でも一番の原因は家を買うという最大の物欲に負けた親が悪い
私は絶対家なんて買わない
行くたびに何十袋も出すから
でも一番の原因は家を買うという最大の物欲に負けた親が悪い
私は絶対家なんて買わない
800(名前は掃除されました)
2020/07/04(土) 11:45:08.46ID:JYAllwBu 賃貸は良い物件を見付けてずっとそこに暮らせるなら良いんだけどね
オーナーがいきなり変わったり建物の老朽化・建て替え・息子夫婦が住むから等を理由に
年を取ってある日突然追い出される可能性があるからな
オーナーがいきなり変わったり建物の老朽化・建て替え・息子夫婦が住むから等を理由に
年を取ってある日突然追い出される可能性があるからな
801(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 06:36:55.06ID:nx0NMMHm 大量のレジ袋や紙袋類を処分した後で、レジ袋有料なのに捨てなきゃ良かったかなと少し後悔
802(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 07:53:11.45ID:RaY/6yyB >>801
取って置いたら取って置いたで今有料だからと大事に使おうと保管し使えないまま貯まるだけ
ウチは有料化のニュース以降どんな袋も捨てるのは断固拒否でもうどうにもならなくなったから
もっと早くに十年以上前の在庫を全部捨てておくべきだったと大後悔
取って置いたら取って置いたで今有料だからと大事に使おうと保管し使えないまま貯まるだけ
ウチは有料化のニュース以降どんな袋も捨てるのは断固拒否でもうどうにもならなくなったから
もっと早くに十年以上前の在庫を全部捨てておくべきだったと大後悔
803(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 09:37:49.11ID:2Pq4pOr8 ちょっと後悔する事はあるw
布罪庫が結構あったけど柄いまいちとかで棄てた
マイバッグ自作は動画で観て楽しそうに見えたので
布罪庫が結構あったけど柄いまいちとかで棄てた
マイバッグ自作は動画で観て楽しそうに見えたので
804(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 19:30:01.60ID:CjnK0ACp805(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 19:33:28.71ID:kolPtUL8 熊本の水害見たら、ゴミでなくとも所有物は少なくしていったほうがいいな
物があふれる汚家なんてもっての他だ
物があふれる汚家なんてもっての他だ
806(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 21:11:50.69ID:lHitZ3IU ゴミ箱の大きさに合ったゴミ袋が使えるようになったけど
綺麗に捨ててくれるかは別問題。。。
綺麗に捨ててくれるかは別問題。。。
807(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 22:18:48.12ID:Tz+RbM4I 一昨年の西日本豪雨の時も同じことを思ったような気がする
溢れるほどモノがあったところで使ってるのは全体の1割もあればいい方なんじゃないかと思うね
そんなわけで忘れ去られてる大量のボールペンをごっそり捨てた、書けるものもあっただろうが今ペン立てに入ってるのだけで十分だよ
溢れるほどモノがあったところで使ってるのは全体の1割もあればいい方なんじゃないかと思うね
そんなわけで忘れ去られてる大量のボールペンをごっそり捨てた、書けるものもあっただろうが今ペン立てに入ってるのだけで十分だよ
808(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 22:28:07.90ID:a4gP0YVe809(名前は掃除されました)
2020/07/06(月) 23:35:35.84ID:Tz+RbM4I >>808
使いかけで軸がベタついてたり輪ゴムがこびり付いてたりするボールペン100本が欲しければあげますよ
使いかけで軸がベタついてたり輪ゴムがこびり付いてたりするボールペン100本が欲しければあげますよ
810(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 01:46:56.07ID:eqkiyCeR 両親が2人とも物を全く捨てられなくてゴミみたいな物を平気でとっておく人達で分譲マンションの一室がゴミ屋敷になってる
この前母親が死んだからそれをきっかけに業者とかに頼んで物を捨ててほしいって頼んだんだけど結局聞き流されてしまった
部屋全体がかびてるし、いつ床が抜けるか分からんし、水道からの水漏れに数ヶ月気づいてなかったし、いつか近隣と訴訟沙汰になってもおかしくない
業者に頼んで10万〜20万で汚部屋から脱出するほうが、近隣とのトラブルで何百万単位で請求されるより遥かにマシだよって話しても納得してくれなかった
私は相続放棄するつもりだから母親の遺品の片付けできないけど父親も死んだらどうすんだろな〜不安で眠れぬ
この前母親が死んだからそれをきっかけに業者とかに頼んで物を捨ててほしいって頼んだんだけど結局聞き流されてしまった
部屋全体がかびてるし、いつ床が抜けるか分からんし、水道からの水漏れに数ヶ月気づいてなかったし、いつか近隣と訴訟沙汰になってもおかしくない
業者に頼んで10万〜20万で汚部屋から脱出するほうが、近隣とのトラブルで何百万単位で請求されるより遥かにマシだよって話しても納得してくれなかった
私は相続放棄するつもりだから母親の遺品の片付けできないけど父親も死んだらどうすんだろな〜不安で眠れぬ
811(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 07:30:51.94ID:V6i21uhF ちょっと考えが甘い
不動産の管理責任は簡単に放棄で免れない
相続財産管理人で調べてみなよ
不動産の管理責任は簡単に放棄で免れない
相続財産管理人で調べてみなよ
812(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 10:19:21.39ID:weGhls4O >えぇ...まだ書けるボールペンを捨てるのはちょっと
うちの母親みたいなこと言ってる
うちはウチワが60枚くらいあるわ
子供が散らかしてそのたび片付けないといけない
うちわ60枚なんてなんのために常備してるんだろ。。。
「まだ使える!」と捨てさせてくれない
うちの母親みたいなこと言ってる
うちはウチワが60枚くらいあるわ
子供が散らかしてそのたび片付けないといけない
うちわ60枚なんてなんのために常備してるんだろ。。。
「まだ使える!」と捨てさせてくれない
813(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 12:41:05.70ID:bumAC70H >>809
ウレタンがベタついてるのはヤダぬw
ウレタンがベタついてるのはヤダぬw
814(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 12:42:25.89ID:bumAC70H815(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 13:33:22.52ID:WttdPzZO 汚家族「まだ書けるボールペンはありがたい」
ボールペン屋敷の誕生
ボールペン屋敷の誕生
816(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 16:08:57.32ID:f1GHxA0b いくつまで生きるつもりだよってくらい残す
817(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 16:55:33.81ID:crPHnWrL それな
818(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 16:59:12.41ID:koXd3Rwr819(名前は掃除されました)
2020/07/07(火) 18:43:21.85ID:izWreRzA 実家の古くて汚いトイレ、色々洗剤変えても尿石が落ちなくて諦めかけてたらサンポールが良いときいて早速使ったら一発で取れた
30年物のこびりついた汚れなのにピカピカになって感動だ
やっぱり昔からある商品てちゃんと実績あるんだな
安いからだと思ってた自分恥ずかしい
アホな親が、この洗剤じゃないとトイレ壊れると言われた!と1本1500円するのをずっと使い続けてた
たぶんコーティング剥がれにくいって説明だったんだろうけど20年30年も経ってんだから意味ないだろうに
ともかくピカピカツルツルになってすごく嬉しい
綺麗なトイレは気持ちいいね
30年物のこびりついた汚れなのにピカピカになって感動だ
やっぱり昔からある商品てちゃんと実績あるんだな
安いからだと思ってた自分恥ずかしい
アホな親が、この洗剤じゃないとトイレ壊れると言われた!と1本1500円するのをずっと使い続けてた
たぶんコーティング剥がれにくいって説明だったんだろうけど20年30年も経ってんだから意味ないだろうに
ともかくピカピカツルツルになってすごく嬉しい
綺麗なトイレは気持ちいいね
820(名前は掃除されました)
2020/07/08(水) 04:09:36.37ID:ld3L50Al821(名前は掃除されました)
2020/07/08(水) 09:24:18.65ID:3oUSL53S 10年以上前の贈答品の胡瓜の糠漬けの樽×2と椎茸の箱が出てきた
どちらも高級品なのに何でこんな所に置くんだよ
どちらも高級品なのに何でこんな所に置くんだよ
822(名前は掃除されました)
2020/07/08(水) 11:49:07.63ID:XsmtSTpC どこに置いてたの?
823(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 08:15:51.36ID:JB9bAesJ 電気代が毎月1万5千円近く払っていると知り驚愕
普通に暮らしていてそんなに高くなる筈が無い
20年以上前の古い家電製品ばかり使っているせいだな
普段使わない部屋にある1年に1度も使わない家電のコンセントを抜くことすらしない
普通に暮らしていてそんなに高くなる筈が無い
20年以上前の古い家電製品ばかり使っているせいだな
普段使わない部屋にある1年に1度も使わない家電のコンセントを抜くことすらしない
824(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 09:05:45.39ID:IPwdRtOz 電気温水器を使うと結構電気代食うよ
ガス温水器で、都市ガスじゃなくて、プロパンガスだとガス代食う、みたいに
ガス温水器で、都市ガスじゃなくて、プロパンガスだとガス代食う、みたいに
825(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 09:11:43.44ID:eIcOgqX5 足腰が弱って1階しか使用してない伯母
旦那は既に他界している
3食全て宅配弁当なのに、冷蔵庫3台持ち。
うち、古くなった食品をそのままの1台は2階に設置し、大型テレビ、夫婦おそろいのマッサージチェアも放置している。
こんな感じだから、家内は全て不要品の山で、目に映るモノはゴミだらけ。
少しは片付けませんかとアドバイスすると、不機嫌になり、返答すらしない。
相手をするのも疲れるし、後始末なんか一体誰がやれるのかも分からない。
旦那は既に他界している
3食全て宅配弁当なのに、冷蔵庫3台持ち。
うち、古くなった食品をそのままの1台は2階に設置し、大型テレビ、夫婦おそろいのマッサージチェアも放置している。
こんな感じだから、家内は全て不要品の山で、目に映るモノはゴミだらけ。
少しは片付けませんかとアドバイスすると、不機嫌になり、返答すらしない。
相手をするのも疲れるし、後始末なんか一体誰がやれるのかも分からない。
826(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 10:11:52.69ID:O02Q8PR6827(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 12:19:38.35ID:z2RY+SdH こっそり捨てられる時間はあるでしょう
しかし、費用負担が発生します
親戚筋が負担する必要は全くありません
そして、伯母の親子でもありませんので、同意無しで、処分なんて無理なのです。
こんなの放置していても、後々トラブルになりかねない。
仏事でもコロナで親族集まる機会は無いし、本当に困っている。
しかし、費用負担が発生します
親戚筋が負担する必要は全くありません
そして、伯母の親子でもありませんので、同意無しで、処分なんて無理なのです。
こんなの放置していても、後々トラブルになりかねない。
仏事でもコロナで親族集まる機会は無いし、本当に困っている。
828(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 19:10:01.65ID:hLwKg6aV >>819
一発でだなんて羨ましい。
うちの実家はサンポールかけてもとれなくて
砂消しゴム使ってやっと落ちたよ。
トイレ掃除だけで1時間くらいかかった。
綺麗になって喜ぶ親と
いいトコとられたと思って機嫌悪い兄弟と
なんで良い事して複雑になるんだ、と疲れる私と。
一発でだなんて羨ましい。
うちの実家はサンポールかけてもとれなくて
砂消しゴム使ってやっと落ちたよ。
トイレ掃除だけで1時間くらいかかった。
綺麗になって喜ぶ親と
いいトコとられたと思って機嫌悪い兄弟と
なんで良い事して複雑になるんだ、と疲れる私と。
829(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 20:10:36.32ID:d/GMomWn 今期の汚部屋を片付ける家政夫ドラマ見ても、物を捨てずにこんなにスッキリ短時間で片付くわけがないわとフィクションなのに楽しめなかった
実家が憎い
実家が憎い
830(名前は掃除されました)
2020/07/10(金) 21:28:10.06ID:z2RY+SdH やましたひでこさんの断捨離番組も基本的にゴミ屋敷と呼ぶにはたいした事無いからな
831(名前は掃除されました)
2020/07/11(土) 12:26:26.42ID:sf6UqWjV 嫁ぎ先の姑が認知症だった。
廊下に使わないモノが積まれてて縁側の窓が開けられなくいつも薄暗かった。
姑が施設に入って義実家の片付けして今リフォーム中です。
廊下に使わないモノが積まれてて縁側の窓が開けられなくいつも薄暗かった。
姑が施設に入って義実家の片付けして今リフォーム中です。
832(名前は掃除されました)
2020/07/11(土) 17:35:45.73ID:sUDymHT3 >>829
そうそう 物をある程度は捨てないと片付かないよね
実家を片付けるようになって10年以上経つけど
壊れた家電 古い服 ボロボロになったタオル 段ボール類など
明らかなゴミや不用品を相当な量捨てたら やっと空間が広がって来た
ような気がする
そうそう 物をある程度は捨てないと片付かないよね
実家を片付けるようになって10年以上経つけど
壊れた家電 古い服 ボロボロになったタオル 段ボール類など
明らかなゴミや不用品を相当な量捨てたら やっと空間が広がって来た
ような気がする
833(名前は掃除されました)
2020/07/12(日) 00:23:36.75ID:qyDHFeJw 義実家、ベランダを片付ける気になったらしい。明日、旦那がお手伝いに行くんだけど。少し前にゴミ袋有料化したんだよね。なぜ有料化の前に全部捨てなかったのか。40Lのゴミ袋が一枚80円って、高すぎるよ。
834(名前は掃除されました)
2020/07/12(日) 00:40:33.75ID:5Lmexmgu >>833
うわー めちゃくちゃ高いね
うちの市の可燃ごみの袋は、「大」が30枚入りで 税込み280円くらい
確認したらリットルは書いてなかった
この値段でも100枚や200枚は軽く使ったし まだまだ使うから
ギューギューに詰め込んでから捨ててる
うわー めちゃくちゃ高いね
うちの市の可燃ごみの袋は、「大」が30枚入りで 税込み280円くらい
確認したらリットルは書いてなかった
この値段でも100枚や200枚は軽く使ったし まだまだ使うから
ギューギューに詰め込んでから捨ててる
835(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 12:30:50.44ID:dLumFY3+ >>833
朝読んで、ごみ袋有料化になってからではマズイと思い、物置のガラクタ4袋分、必死で詰め込んで捨ててきた!
朝読んで、ごみ袋有料化になってからではマズイと思い、物置のガラクタ4袋分、必死で詰め込んで捨ててきた!
836(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 12:51:48.52ID:SzIFiQdD おばさんが亡くなってからゆっくり片付ければいいよ
本人が不都合を感じていないなら仕方ない
本人が不都合を感じていないなら仕方ない
837(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 15:42:03.34ID:Si4eqiOb >>833
もしや、うちの実家と同じ市なのかな
でも、有料化されたのは最近じゃないから違うな
ゴミ袋が一枚80円なんて所が他にもあるのか
首都圏ベッドタウンで人口も多いのにゴミ袋高くて、相当ゴミ処理にお金掛かってるのかなぁ
今は他県の郡部に住んでるけど、ゴミ袋そんなに高くないから、値段聞いて驚いた
もしや、うちの実家と同じ市なのかな
でも、有料化されたのは最近じゃないから違うな
ゴミ袋が一枚80円なんて所が他にもあるのか
首都圏ベッドタウンで人口も多いのにゴミ袋高くて、相当ゴミ処理にお金掛かってるのかなぁ
今は他県の郡部に住んでるけど、ゴミ袋そんなに高くないから、値段聞いて驚いた
838(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 15:47:45.27ID:ogJqzD0U 今回の災害で1階で亡くなった方の家も2階に続く階段のところにタンスが流れ着いてて(倒れて?)上に行けなくて亡くなったって話だし、物は無い方が良いんだろうな
839(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 16:17:03.24ID:Mb9ZGK0L 着もしない服がごっそり詰まってるようなタンスだったらなくていいよね
840(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 16:30:27.63ID:5HJEE84l 年寄りの30年前のスーツや亡くなった家族の下着とか
タンスに収納だからな
全く バッカじゃないか
水やりも満足に行わない枯れたであろう植木鉢が50以上
これの処分も拒否
タンスに収納だからな
全く バッカじゃないか
水やりも満足に行わない枯れたであろう植木鉢が50以上
これの処分も拒否
841(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 17:08:32.37ID:g3RXucG0 >>840
植木鉢なら未だマシでこっちは発泡スチロールの箱を鉢代わりにしてるから
見た目も貧乏臭い上に腐った発泡スチロールの底を根がぶち破って
地面の下に蔓延ってるので引っこ抜くのに一苦労
今朝、鋸と植木鋏で刈り取れるだけ刈り取った
未だ未だある
植木鉢なら未だマシでこっちは発泡スチロールの箱を鉢代わりにしてるから
見た目も貧乏臭い上に腐った発泡スチロールの底を根がぶち破って
地面の下に蔓延ってるので引っこ抜くのに一苦労
今朝、鋸と植木鋏で刈り取れるだけ刈り取った
未だ未だある
842(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 19:18:28.64ID:7COgXlcM843(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 21:10:35.88ID:6wNp2iWv >>815
ノック式のボールペン
ノック部分が壊れたがまだ使える替え芯ブブンと
ノック部分は生きてるが氏んだ替え芯ブブンを交換して
使えるボールペンを1本作ったぞw
まぁこんな上手くいくコトは滅多にないんだがぬ
ノック式のボールペン
ノック部分が壊れたがまだ使える替え芯ブブンと
ノック部分は生きてるが氏んだ替え芯ブブンを交換して
使えるボールペンを1本作ったぞw
まぁこんな上手くいくコトは滅多にないんだがぬ
844(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 21:10:44.47ID:4J1sMmzL 発泡すちって腐るんですね
845(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 21:16:52.38ID:Mb9ZGK0L 腐るというか劣化してもろくなるよ
私は発泡スチロールの擦れる音が苦手すぎてすぐ捨ててる、勿体ないの大合唱されるけどあんなもん鉢代わりにしたらみすぼらしいだけよ
私は発泡スチロールの擦れる音が苦手すぎてすぐ捨ててる、勿体ないの大合唱されるけどあんなもん鉢代わりにしたらみすぼらしいだけよ
846(名前は掃除されました)
2020/07/13(月) 21:23:09.12ID:5HJEE84l プラスチックの花壇も経年劣化でボロボロ
もう雑草しか確認出来ない
それも処分は拒否
何だよ この糞ババア
遠い親戚の私が後始末するから、自分じゃ何もしないという悪意しか感じない
もう雑草しか確認出来ない
それも処分は拒否
何だよ この糞ババア
遠い親戚の私が後始末するから、自分じゃ何もしないという悪意しか感じない
847833
2020/07/13(月) 22:29:04.70ID:9p20e8Gz 旦那が張り切って旦那実家の片付けに出かけたが、結局、ベランダに棚を作る手伝いに呼ばれただけだった。植木鉢をそこに乗せるんだって。
物は何一つ捨てなかったので、ゴミ袋の値段の心配は杞憂だった。ゴミ袋100袋買ってあげるから、捨てて欲しい。物の量を減らさないと絶対に片付かないんだよ。
こうやって見ると、みんな植木鉢好きだねー。義実家は発泡スチロールにはメダカがいるよ。
物は何一つ捨てなかったので、ゴミ袋の値段の心配は杞憂だった。ゴミ袋100袋買ってあげるから、捨てて欲しい。物の量を減らさないと絶対に片付かないんだよ。
こうやって見ると、みんな植木鉢好きだねー。義実家は発泡スチロールにはメダカがいるよ。
848(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 01:21:57.45ID:8HxQGPvm 発泡スチロールをプランターの鉢底石の代わりに使うけど、あれって年月が経つと土の中でボロボロになって、土の入れ替えをする時にめっちゃ困るんだよな
849(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 13:36:48.04ID:kJIHEty5 発泡スチロールあるあるw
片付け出来ない年寄りって、何でわざわざ面倒くさい事やらかすんだろうね
親が死んでから、のんびりやって2ヶ月かかったけどやっと庭の片付け終わった\(^ω^)/
お向かいさんが「一人で頑張ったねぇ」って、高い牛肉くれたwおいしかった
途中嫌になって、腐ったポリの植木鉢を地面に投げつけたりしてたの見られていたかもだけど…
梅雨が明けたら倉庫と物置やらねば!
昭和からのガラクタがみっちり詰まっているんだよなあ
老夫婦なのに、ビーチで使うような折りたたみのベッド?2個あって不思議だし
直径1mの味噌樽(中は虫湧いている)も2個ある
平成半ばに家建てたのに、古い家から「ゴミひとつ捨てずに越した」って威張っていた、
貧乏育ち故モノへの執着心が酷い糞ジジイと、発達障害気味で片付けられない母だった
2年くらいで何とか終わらせたいと思っている
ここのスレ見てモチベあげながら頑張る!
片付け出来ない年寄りって、何でわざわざ面倒くさい事やらかすんだろうね
親が死んでから、のんびりやって2ヶ月かかったけどやっと庭の片付け終わった\(^ω^)/
お向かいさんが「一人で頑張ったねぇ」って、高い牛肉くれたwおいしかった
途中嫌になって、腐ったポリの植木鉢を地面に投げつけたりしてたの見られていたかもだけど…
梅雨が明けたら倉庫と物置やらねば!
昭和からのガラクタがみっちり詰まっているんだよなあ
老夫婦なのに、ビーチで使うような折りたたみのベッド?2個あって不思議だし
直径1mの味噌樽(中は虫湧いている)も2個ある
平成半ばに家建てたのに、古い家から「ゴミひとつ捨てずに越した」って威張っていた、
貧乏育ち故モノへの執着心が酷い糞ジジイと、発達障害気味で片付けられない母だった
2年くらいで何とか終わらせたいと思っている
ここのスレ見てモチベあげながら頑張る!
850(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 14:19:31.76ID:kgxIOCI/ 茶箱の扱いに困ってる
大人が2人並んで座っても壊れない丈夫さとサイズが3つだから壊すのは相当な骨だと思う
ブリキと木のわりに特に錆びたり痛んだりしてない不思議
大人が2人並んで座っても壊れない丈夫さとサイズが3つだから壊すのは相当な骨だと思う
ブリキと木のわりに特に錆びたり痛んだりしてない不思議
851(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 19:21:08.58ID:kqpI3eYt852(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 20:19:37.43ID:9emsp4iL 捨てろォーっ!
853(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 21:49:07.44ID:GU6VS6Dy やっぱりどこの家もビニール袋と紙袋包装紙の謎ストックあるんだね
古いビニール袋なんかは劣化してボロボロするから捨てるときも散らかって迷惑なんだよ
ストック用という2台目の冷蔵庫の野菜室は葬式でもらった海苔とか茶葉がみっちり入ってた
古いビニール袋なんかは劣化してボロボロするから捨てるときも散らかって迷惑なんだよ
ストック用という2台目の冷蔵庫の野菜室は葬式でもらった海苔とか茶葉がみっちり入ってた
854(名前は掃除されました)
2020/07/14(火) 23:18:06.25ID:Y9bTtY3L 冷蔵庫の中身全捨てして掃除して
脱臭炭多めに入れても臭い早く捨てたい
脱臭炭多めに入れても臭い早く捨てたい
855(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 01:14:02.07ID:p4IN1FfP856(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 02:06:53.60ID:ObRANLWh 年代ものの茶箱とかって良い値段で売れそう。
857(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 09:14:11.82ID:ZymUTPaQ >>854
冷蔵庫の臭いは炭よりアルコールとかキッチンブリーチの方が良くないか
冷蔵庫の臭いは炭よりアルコールとかキッチンブリーチの方が良くないか
858(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 10:44:41.92ID:rVjNZOtK >>849
家の中はまだ未開なん?
家の中はまだ未開なん?
859(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 11:27:44.96ID:VCSSNrXE 物置の中に積み上げているガラクタをチェックしたら、新築のための引っ越しで新聞紙などに包んだ食器や茶碗類が
わんさか出てきた。28年前に新築したから、一つ一つ包み紙を外して、まとめて捨ててきた。その他にも
使わないナベとかおもちゃのピアノ(50年以上昔のもの)とか小学生の時つかったバドミントンラケットとか、物置の上段部だけでも相当量ガラクタだった。
わんさか出てきた。28年前に新築したから、一つ一つ包み紙を外して、まとめて捨ててきた。その他にも
使わないナベとかおもちゃのピアノ(50年以上昔のもの)とか小学生の時つかったバドミントンラケットとか、物置の上段部だけでも相当量ガラクタだった。
860(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 12:48:15.72ID:VxY2P/8U861(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 14:56:24.53ID:ZymUTPaQ 冷蔵庫は冷蔵室より野菜室が一番臭くなりやすいとテレビで言ってたな
生物入れるから傷みやすいのかも
生物入れるから傷みやすいのかも
862(名前は掃除されました)
2020/07/15(水) 17:03:21.68ID:llMu1PTW 松本明子 空き家だった高松の実家売却で大赤字「かかりましたですねぇ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/14/kiji/20200714s00041000231000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/14/kiji/20200714s00041000231000c.html
863(名前は掃除されました)
2020/07/16(木) 14:33:04.74ID:JPfhNoST 帰省したとき思い切って処分したいから片付け手伝ってと言われて許可とりながらゴミ袋に入れてったのに
次帰省したとき半分くらいが元に戻ってる
怖い
次帰省したとき半分くらいが元に戻ってる
怖い
864(名前は掃除されました)
2020/07/17(金) 13:20:37.91ID:/G0yuZ3a ドラム缶ヤフオクで500円で買って親が溜めた書類や新聞やドカドカ衣類燃やして楽しかった
でもスニーカーは焼くと強烈な匂い出して怖かった
まぁ田舎だからできたこと…
でもスニーカーは焼くと強烈な匂い出して怖かった
まぁ田舎だからできたこと…
865(名前は掃除されました)
2020/07/17(金) 13:54:25.81ID:1801pLsU >>864
ダイオキシン発生しまくり・・怖いよ
ダイオキシン発生しまくり・・怖いよ
866(名前は掃除されました)
2020/07/17(金) 17:01:59.34ID:n4uOnwBG867(名前は掃除されました)
2020/07/17(金) 17:38:24.91ID:3MSsL9cf 昭和の時代は週に1度可燃ゴミをドラム缶で自宅前で燃やしていたな
隣が毎週水曜日が定休日の花屋だったから迷惑がかからないように
水曜日に燃やしていた
冬は集団登校の小学生達が炎に手をかざして暖めて行った
隣が毎週水曜日が定休日の花屋だったから迷惑がかからないように
水曜日に燃やしていた
冬は集団登校の小学生達が炎に手をかざして暖めて行った
868(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 06:59:22.17ID:pXEPwk70 いまだに灯油風呂釜だって多いのに
釜と焼却炉(ドラム缶)って変わらん気もするけどなあ
煙害の規模の違いかいな
釜と焼却炉(ドラム缶)って変わらん気もするけどなあ
煙害の規模の違いかいな
869(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 09:18:05.05ID:y+QCWmM1 最近はわざわざ人に迷惑を掛ける動画なんかを上げる人けっこういるし
家で燃やすのをokにしたらどんな事件が起きるか分からないからでしょう
大丈夫なのにと思うような人は根が善人だから想像付かないんでしょうけど
家で燃やすのをokにしたらどんな事件が起きるか分からないからでしょう
大丈夫なのにと思うような人は根が善人だから想像付かないんでしょうけど
870(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 10:10:18.42ID:RRHSCcWZ 住宅街でBBQやってると通報されたり消防車よばれるからな
半分は嫌がらせだと思う
半分は嫌がらせだと思う
871(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 15:20:50.95ID:Zpclbut0 高校生まで自室が汚かったけど親が物を捨てさせてくれなかったからだな
子供の頃からのおもちゃとか落書き帳とか何でも勿体ない!と怒るから溢れる物とピンクの学習机にキキララの棚とか、その後も実家にいたらまさに子供部屋おばさんだった
独立してからは綺麗な年相応の部屋で生きてる
あの部屋が残されたままが嫌でこの前自室をスッカラカンにしたんだけど
こんなに物がなくなったら家が傾く!(自室は2階)と悪態つかれた
とにかく文句言いたいんだよな
物で溢れるその他の部屋は勝手にやってくれ
子供の頃からのおもちゃとか落書き帳とか何でも勿体ない!と怒るから溢れる物とピンクの学習机にキキララの棚とか、その後も実家にいたらまさに子供部屋おばさんだった
独立してからは綺麗な年相応の部屋で生きてる
あの部屋が残されたままが嫌でこの前自室をスッカラカンにしたんだけど
こんなに物がなくなったら家が傾く!(自室は2階)と悪態つかれた
とにかく文句言いたいんだよな
物で溢れるその他の部屋は勝手にやってくれ
872(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 16:50:40.41ID:D8aB4UNj 母が1人で住んでる実家がもう本当に汚くて。
年取って足腰も弱ってるのにトイレ行くにも床にあるものを踏んだりどかしたりしながら行ってたので片道2時間かけて片付けに行ってたんだけど
古新聞を捨てたらどこかから古雑誌を持ってくるし
床の服をハンガーに吊るしたら古い服どんどん出してきて積み上げる
50過ぎた兄の幼少時の半ズボンやTシャツを往診の先生が来てくれる部屋に積み上げてる
やっぱ病気なんだろうなしんどい
年取って足腰も弱ってるのにトイレ行くにも床にあるものを踏んだりどかしたりしながら行ってたので片道2時間かけて片付けに行ってたんだけど
古新聞を捨てたらどこかから古雑誌を持ってくるし
床の服をハンガーに吊るしたら古い服どんどん出してきて積み上げる
50過ぎた兄の幼少時の半ズボンやTシャツを往診の先生が来てくれる部屋に積み上げてる
やっぱ病気なんだろうなしんどい
873(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 16:57:22.23ID:D8aB4UNj 綺麗な部屋に住んで欲しいから片付けてるんだよ
こんな部屋じゃ先生に失礼だから片付けようよ
思いつく事言っても
「年取ったからしんどくて片付けられない」ってさ
古着や古雑誌の山もってくる馬鹿力あるのにね
片付けても納戸から運んできて散らかす
納戸をからっぽにしたらゴミ拾ってきて詰め込むかもしれないなあしんどい
こんな部屋じゃ先生に失礼だから片付けようよ
思いつく事言っても
「年取ったからしんどくて片付けられない」ってさ
古着や古雑誌の山もってくる馬鹿力あるのにね
片付けても納戸から運んできて散らかす
納戸をからっぽにしたらゴミ拾ってきて詰め込むかもしれないなあしんどい
874(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 16:58:21.88ID:ZNuFBSvx 痴呆と頑固で捨てていいか聞くと「捨てるな」と言う
毎日見る汚いのが我慢できなくて拭いてまとめたり
そうして空いた場所は老朽化してるし
「掃除させてやったんだから感謝しろ」とキレる
体も精神もダメージ「相手は変えられない」って自分消え去れってことか
これこそ安楽案件
毎日見る汚いのが我慢できなくて拭いてまとめたり
そうして空いた場所は老朽化してるし
「掃除させてやったんだから感謝しろ」とキレる
体も精神もダメージ「相手は変えられない」って自分消え去れってことか
これこそ安楽案件
875(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 17:30:52.26ID:+iMaY+BI876(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 17:40:01.58ID:D8aB4UNj877(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 18:37:42.95ID:/ueoS7W+ 部屋がごちゃごちゃしてるのが「普通」の状態で何十年も生きてきたら
スッキリサッパリしてる部屋だと違和感を覚えるのかな
生き物は本能的に食べることと繁殖することを追求するようになってるらしいけど
汚部屋住人は周囲をごちゃつかせないと気が済まない、本能的な何かがあるんだろうか…
スッキリサッパリしてる部屋だと違和感を覚えるのかな
生き物は本能的に食べることと繁殖することを追求するようになってるらしいけど
汚部屋住人は周囲をごちゃつかせないと気が済まない、本能的な何かがあるんだろうか…
878(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 19:27:47.70ID:AIKncF9c >>872
50過ぎた兄の幼少期の半ズボンやTシャツを全部捨てちゃえばいいんじゃない?
50過ぎた兄の幼少期の半ズボンやTシャツを全部捨てちゃえばいいんじゃない?
879(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 20:31:27.61ID:AaQ2YvWY 本やネットには勝手に捨てるなとか話し合ってとか書いてあるけど、もうそういうのは無断でごっそり捨てて大喧嘩するのが一番早い気がする
どうせ捨てられなきゃこっちのストレスは常にマックスだし、キレられて受けるストレスと変わらないよ
買い物依存症で買い足す能力ありというんじゃなければ捨てちゃえば?
使ってるものや残す意味のあるものには手を出さず、その50息子の子供服とか生ゴミとかそういう系だけね
どうせ捨てられなきゃこっちのストレスは常にマックスだし、キレられて受けるストレスと変わらないよ
買い物依存症で買い足す能力ありというんじゃなければ捨てちゃえば?
使ってるものや残す意味のあるものには手を出さず、その50息子の子供服とか生ゴミとかそういう系だけね
880(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 20:51:52.48ID:kNh5w3gd 部屋で喫煙する生き物と家具が減ると嫌がる生き物のタッグつら
そこに物無いとそこだけ壁白いから目立つじゃん!じゃないよ
そこに物無いとそこだけ壁白いから目立つじゃん!じゃないよ
881(名前は掃除されました)
2020/07/18(土) 23:26:24.25ID:D8aB4UNj 認知症じゃね?思って病院に連れてったきっかけが「大事なものを盗まれた」って騒いだ事なんですよ
(本人以外なんの価値もないものです)
兄の服の山は「大切な思い出」らしいから捨てて無くなってドロボーよばわりされるのは嫌
年金は潤沢にあるし無駄に便利なところに住んでるからどんどん買ってくる
認知症じゃね?と思ったけど昔から妙なところでキレる人だったわ変わってないわ
(本人以外なんの価値もないものです)
兄の服の山は「大切な思い出」らしいから捨てて無くなってドロボーよばわりされるのは嫌
年金は潤沢にあるし無駄に便利なところに住んでるからどんどん買ってくる
認知症じゃね?と思ったけど昔から妙なところでキレる人だったわ変わってないわ
882(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 07:36:32.63ID:s+10X5jh883(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 11:09:38.79ID:SZI8aq5H なんていうか弟か妹かわからないけど片付けに来てくれてる本人よりも兄のどうでもいいものを大切大切って言われたらこっちがキレたくなってくるな
頑張りすぎないでね
頑張りすぎないでね
884(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 15:30:42.93ID:8YEGfv9v まぁ 服なんかゴミ処理の難易度は低い
袋に詰めるだけ
袋に詰めるだけ
885(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 17:23:54.23ID:2ew1SeY7886(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 20:01:26.49ID:8YEGfv9v 絨毯は裁断ハサミがあった気がする
ただ、何時間かかるのよという話
大型家具や家電は困るね
何故か電動マッサージチェアが2階に置きっぱなし
これ どうやって上げたのよ
テレビ2台、冷蔵庫4台、電動マッサージチェア2台、カラオケセットの処分で幾らかかるの?
親族そろって、伯父夫婦の養子話を断ったら、態度が酷くて、
殆どイラガラセだよ。
ただ、何時間かかるのよという話
大型家具や家電は困るね
何故か電動マッサージチェアが2階に置きっぱなし
これ どうやって上げたのよ
テレビ2台、冷蔵庫4台、電動マッサージチェア2台、カラオケセットの処分で幾らかかるの?
親族そろって、伯父夫婦の養子話を断ったら、態度が酷くて、
殆どイラガラセだよ。
887(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 20:05:52.84ID:8YEGfv9v テレビ5台の間違い
888(名前は掃除されました)
2020/07/19(日) 21:49:06.65ID:lebeFZxm >>872
だけど。
対抗するつもりはないけど服だけじゃないからね
服も市の回収に出すには無理のある両親だけど
収納し切れないから押し入れの前にタンス並べてるし古い家電捨てないし複数の応接セットあるし
ここの人大変だよね自分だけじゃないと思うとちょっと気が楽になる
だけど。
対抗するつもりはないけど服だけじゃないからね
服も市の回収に出すには無理のある両親だけど
収納し切れないから押し入れの前にタンス並べてるし古い家電捨てないし複数の応接セットあるし
ここの人大変だよね自分だけじゃないと思うとちょっと気が楽になる
889(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 12:58:13.82ID:E5s5Er6M 畳はわかる
なんでフローリングにカビが生えるんだ
しかも畳よりなんか落ちない
なんでフローリングにカビが生えるんだ
しかも畳よりなんか落ちない
890(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 15:29:40.06ID:d+zTq+N7 フローリングは有機系の汚れがへばりついてそれにカビが生えるイメージある
891(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 16:13:31.00ID:1R+dr5yn トイレのドアの柱の下部が点々と白くなってるから
屈んでよく見たら黴だった…
屈んでよく見たら黴だった…
892(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 18:49:06.42ID:uUM0pba0 親父が木製のキッチンカウンターに緑カビはやしてたよ…
多分ジャムこぼしてそのままだったんだと思う
当然ジャム本体にも緑カビはやしてた
冷蔵庫の中のレタスは液状化してた
全部始末したのにコバエが飛ぶからおかしいと思ったら
ゴミ袋の下にこっそり腐ったナス隠してた
多分ジャムこぼしてそのままだったんだと思う
当然ジャム本体にも緑カビはやしてた
冷蔵庫の中のレタスは液状化してた
全部始末したのにコバエが飛ぶからおかしいと思ったら
ゴミ袋の下にこっそり腐ったナス隠してた
893(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 19:56:57.61ID:7busKqDJ 母親が今まで使ってたぼっろいタオルケットがないない騒いでた
先月捨てるよって言って捨てたのも忘れてるし押入れの山ほどあった布団も捨てたことも忘れて怒ってる
贈答品のくそほどあるタオルケット洗って使えば良いじゃんって話だしまず忘れてることに衝撃
先月捨てるよって言って捨てたのも忘れてるし押入れの山ほどあった布団も捨てたことも忘れて怒ってる
贈答品のくそほどあるタオルケット洗って使えば良いじゃんって話だしまず忘れてることに衝撃
894(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 21:59:50.33ID:D54xUA9q 姥捨山と空目した
895(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 22:05:01.52ID:SlPbPQWi ブランケット症候群みたいなもんかね
896(名前は掃除されました)
2020/07/20(月) 23:29:43.19ID:IGaV4aeI カーペット切れるってハサミ安いのから高いの何個か使ったけど期待しすぎないほうがいいよ
リビング一面の切って捨てようとして、30センチほど進んで使い物にならなくなって絶望した
うちのが古いし汚して硬かったせいかもしれないけど
リビング一面の切って捨てようとして、30センチほど進んで使い物にならなくなって絶望した
うちのが古いし汚して硬かったせいかもしれないけど
897(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 01:13:11.92ID:SP44e1hu あー、アレ期待したほどには切れないよね
刃が布を咬んじゃって思ったほどすいすい切れるわけじゃなかった
キャリーバッグやリュックサックを何個か切り刻んだ程度で手や腕が痛くなったわ
カーペットなんてすごく大変そう
刃が布を咬んじゃって思ったほどすいすい切れるわけじゃなかった
キャリーバッグやリュックサックを何個か切り刻んだ程度で手や腕が痛くなったわ
カーペットなんてすごく大変そう
898(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 01:27:15.69ID:/Lgj5ro8 アーミーナイフのほうが切れそう
899(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 06:46:51.25ID:3m7jLwpq カーペットをくるくる巻いて丸太みたいにしてから糸のこやノコギリ見たいので切ったほうがいいのかな
900(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 11:38:55.84ID:ECVyX3CW YouTubeに絨毯 処分 で動画ある
カッターで裁断、小型電気のこぎりによる裁断
処分場に持ち込み のどれかだね
カッターで裁断、小型電気のこぎりによる裁断
処分場に持ち込み のどれかだね
901(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 11:48:04.95ID:ECVyX3CW 親戚の家の諸々の処分に必要な能力の人物がいますが、
どうも見た感じは、土建やくざっぽいんだよな。
嫁と娘は知っていたが、葬儀で初めて見かけた。
この人には頼めなさそう
どうも見た感じは、土建やくざっぽいんだよな。
嫁と娘は知っていたが、葬儀で初めて見かけた。
この人には頼めなさそう
902(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 13:40:12.52ID:Xg0CaQEr903(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 14:18:35.84ID:/Lgj5ro8 ホームセンターによっては新しく買ったら古いの引き取ってくれたな
904(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 14:32:00.52ID:iXYRJCmd もういろいろ買うより普通に粗大ゴミで出した方が早いし安い
物を増やすなよ
物を増やすなよ
905(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 14:57:27.52ID:/eNpPhpU ホコリがすごいのは嫌だね
暑いからマスク出来なかったりする
暑いからマスク出来なかったりする
906(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 15:51:37.01ID:UiK4cnms 高齢なのに庭や敷地に植木や草花を大量に生やして、敷地も広いから手入れも行き届かず
隣家から苦情があるのに、苦情があった時だけ隣家に影響のある部分だけ切って、
夏だからすぐに伸びてまた苦情、の繰り返し。植物を生やしておくのが生き甲斐だから、(プラス家庭菜園)
強くは言えないけど、切った草木も捨てずに腐葉土にすると放り出しておくから虫もわくし大迷惑。
隣家から苦情があるのに、苦情があった時だけ隣家に影響のある部分だけ切って、
夏だからすぐに伸びてまた苦情、の繰り返し。植物を生やしておくのが生き甲斐だから、(プラス家庭菜園)
強くは言えないけど、切った草木も捨てずに腐葉土にすると放り出しておくから虫もわくし大迷惑。
907(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 17:14:48.77ID:tDkvVhQ6 実家がゴミ屋敷に?母がゴミを拾ってきて困ります【お悩み相談室】
https://nakamaaru.asahi.com/article/13512292
https://nakamaaru.asahi.com/article/13512292
908(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 20:48:48.68ID:rfhTma7a カーペット買い替えるの反対されてるんで
家族の目を盗んで処理しちゃおうと思ってたんだけど難しそうだな(´・ω・`)
家族の目を盗んで処理しちゃおうと思ってたんだけど難しそうだな(´・ω・`)
909(名前は掃除されました)
2020/07/21(火) 22:24:00.13ID:AQaanseG910(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 07:16:34.46ID:LnnjKL0H >>906
うちの実家も庭が酷くて悩みだわ(家の中も酷いけど)
そこそこ広い敷地に植木や草花が大量にあるし果樹も植えてるのに手入れは出来ない
地方都市の住宅地なのにうちだけジャングル状態で近所迷惑もいいところ
親は大事な木を切りたくない、業者を入れるのも金が掛かるから嫌だといって断固拒否
昔から子供の言う事は全然聞かない親だから半ば諦めもあるけど、もう高齢だしいずれ
一人娘の自分が後始末する事になるのかと思うと気が重い
うちの実家も庭が酷くて悩みだわ(家の中も酷いけど)
そこそこ広い敷地に植木や草花が大量にあるし果樹も植えてるのに手入れは出来ない
地方都市の住宅地なのにうちだけジャングル状態で近所迷惑もいいところ
親は大事な木を切りたくない、業者を入れるのも金が掛かるから嫌だといって断固拒否
昔から子供の言う事は全然聞かない親だから半ば諦めもあるけど、もう高齢だしいずれ
一人娘の自分が後始末する事になるのかと思うと気が重い
911(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 07:41:35.68ID:pACDAx9x 雑草の始末は熱湯お勧め
912(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 08:12:24.21ID:igpfnYgy 親がよく雑草に海水かけてたけどとんでもないことやってたんだなw
塩害ってなんすか状態
塩害ってなんすか状態
913(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 08:25:29.23ID:buMgrt0M 大量の湯を沸かさねば
914(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 13:49:23.30ID:eOOLgsbU みんな手入れされて綺麗な庭の住宅街でボーボージャングルがあるとお隣さんと確執あるだろうな〜と想像してしまう
うちの母はごはんの残飯をそのまま庭にポイッと捨てて何度やめろと言ってもきかなかった
まず見た目最悪だし(せめて隅ならまだしも居間の窓から丸見えの位置)
カラスとか来るし衛生的にありえないしお隣さんに悪いし
と説明しても「肥料になる!!」の一点張り
肥料にするなら穴掘って入れろよ
思い出してもおえっとなる
うちの母はごはんの残飯をそのまま庭にポイッと捨てて何度やめろと言ってもきかなかった
まず見た目最悪だし(せめて隅ならまだしも居間の窓から丸見えの位置)
カラスとか来るし衛生的にありえないしお隣さんに悪いし
と説明しても「肥料になる!!」の一点張り
肥料にするなら穴掘って入れろよ
思い出してもおえっとなる
915(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 15:39:19.25ID:rpRvQ3OA ビンタしていいレベル
916(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 15:58:33.05ID:anFkhu1D >>910
ほぼ同じです。私のいうことは全くきかず、偉い人やテレビの言うことばかり信じる。
テレビでそういう問題をどんどん取り上げて欲しい。切り取った枝葉をきれいだと言って
母がバケツにさして外に飾っているんだけど、水替えなんてしないもんだから、昨日ゴミに出そうとしたら
様々な虫が飛びまくり、顔や首を何か細かい虫に刺され痒くなり、しかも植物の腐った水が臭いのなんのって
あんな悪臭嗅いだことなかったわ。親に言ったら、じゃあ水を入れないで飾るだと。植物がジャングルのように生い茂っているのに、
なぜ切り取った葉っぱまで飾りたいのか、理解できない。
ほぼ同じです。私のいうことは全くきかず、偉い人やテレビの言うことばかり信じる。
テレビでそういう問題をどんどん取り上げて欲しい。切り取った枝葉をきれいだと言って
母がバケツにさして外に飾っているんだけど、水替えなんてしないもんだから、昨日ゴミに出そうとしたら
様々な虫が飛びまくり、顔や首を何か細かい虫に刺され痒くなり、しかも植物の腐った水が臭いのなんのって
あんな悪臭嗅いだことなかったわ。親に言ったら、じゃあ水を入れないで飾るだと。植物がジャングルのように生い茂っているのに、
なぜ切り取った葉っぱまで飾りたいのか、理解できない。
917(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 16:05:13.31ID:MnMWQ7DY918(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 16:38:54.56ID:qjaA3a/6 末端の物でリサイクルするのが好きなんだろうね
919(名前は掃除されました)
2020/07/22(水) 23:56:40.18ID:73mwx0Vu はやく死なないかなあ、親
920(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 00:46:15.07ID:LwqQu931 うちの庭もジャングル
冬はともかく夏になると木々で立ち入れないゾーンが生まれるし蝉もうるさいからお隣さん困ってないかなとヒヤヒヤする
木を減らすのは死んでからにしてくれって言われるんだよね
めちゃくちゃ塩水撒き続けたらゆっくり枯れるん?
冬はともかく夏になると木々で立ち入れないゾーンが生まれるし蝉もうるさいからお隣さん困ってないかなとヒヤヒヤする
木を減らすのは死んでからにしてくれって言われるんだよね
めちゃくちゃ塩水撒き続けたらゆっくり枯れるん?
921(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 01:40:06.75ID:edHLauIe >>920
マングローブ林になってカニとか寄ってくるよ
マングローブ林になってカニとか寄ってくるよ
922(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 03:30:10.43ID:LwqQu931 >>921
カニ捕まえて売って生計立てる!!
カニ捕まえて売って生計立てる!!
923(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 04:24:22.36ID:MRLCZuDU 巨木が何本かあるけどお隣さんに倒れたら怖いし
924(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 09:17:26.48ID:1799k+qy ウチはちらかし張本人がホームに入ったから自由に片付け出来るようになってそろそろ一年になる
家と倉庫があるからなかなか長い道のりだったけどようやくメドがたった
この連休も片付けやらないと、まぁコロナであんまり出歩けないからいいかっ
みんなも根気よく頑張ってね
家と倉庫があるからなかなか長い道のりだったけどようやくメドがたった
この連休も片付けやらないと、まぁコロナであんまり出歩けないからいいかっ
みんなも根気よく頑張ってね
925(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 09:34:28.05ID:N7C7sej5 同居や付近住まいなら、コツコツやれるな。
うらやましい
うらやましい
926(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 09:45:42.61ID:D6urEJt8 物を捨てられない人って拝金主義者が多くないかな
誰々の年収がいくらとか、常に金銭や物にしか価値を見出せない
お宝探偵団が大好き
誰々の年収がいくらとか、常に金銭や物にしか価値を見出せない
お宝探偵団が大好き
927(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 09:57:41.95ID:L/+zRkav 昔商売やってて事務所の他にも無駄に部屋数や倉庫や物置が多いから
粗大ゴミの券だけで5万円以上買ってる
それでも半分にも満たない
これに可燃ゴミ、不燃ゴミ、星の数ほどある段ボールに書籍類に古い家電製品の山々
45g100枚入りのゴミ袋があっという間に消えていく
粗大ゴミの券だけで5万円以上買ってる
それでも半分にも満たない
これに可燃ゴミ、不燃ゴミ、星の数ほどある段ボールに書籍類に古い家電製品の山々
45g100枚入りのゴミ袋があっという間に消えていく
928(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 16:23:06.20ID:mA9DmfBi >>919
わかる
わかる
929(名前は掃除されました)
2020/07/23(木) 23:53:44.30ID:YG/lEplk 926わかる
会話が「損得」ばかりで反吐が出るわ
TV見ててもいちいち数字を口に出す
値引き品を見て数字を言い計算するフリをする
大袋を買って得した気になってるがマズくて食べきれない
腐らせ他人に処分させる
それに加えて粗大ゴミを拾って「得したw」
ハゲるの気にして頭洗わないから刺激臭がする
会話が「損得」ばかりで反吐が出るわ
TV見ててもいちいち数字を口に出す
値引き品を見て数字を言い計算するフリをする
大袋を買って得した気になってるがマズくて食べきれない
腐らせ他人に処分させる
それに加えて粗大ゴミを拾って「得したw」
ハゲるの気にして頭洗わないから刺激臭がする
930(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 02:50:06.01ID:eTvdb/Ik 売る時の事を考えていない株取引みたいな感じだな
その得は処分する費用で損してますw
その得は処分する費用で損してますw
931(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 06:08:20.73ID:xlCWUOMg 物を捨てられないどころじゃなくわざわざ拾って来たりするから困る
古い家具や家電とか、他人が明らかにゴミと見做した物なのに
実際使う訳でも無いし、ガラクタが増えていくばかり
今時大型ゴミの処分費用もバカにならないのに、何故そこまで考えられないのか
古い家具や家電とか、他人が明らかにゴミと見做した物なのに
実際使う訳でも無いし、ガラクタが増えていくばかり
今時大型ゴミの処分費用もバカにならないのに、何故そこまで考えられないのか
932(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 06:31:22.72ID:RQcvqVu2 >>931
本当それ
ソファだのロッカー箪笥だの拾ってきていつの間にか置いてある
どうやって2階まで自力で上げたのか
更にちびた鉛筆や千切れた消しゴムや壊れたバドミントンのラケットなんか拾って来るし
脳ミソがぶっ壊れているとしか思えない
本当それ
ソファだのロッカー箪笥だの拾ってきていつの間にか置いてある
どうやって2階まで自力で上げたのか
更にちびた鉛筆や千切れた消しゴムや壊れたバドミントンのラケットなんか拾って来るし
脳ミソがぶっ壊れているとしか思えない
933(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 07:10:31.84ID:pamYf5Up インターネッツ世代だとそれに加えて中古屋から買ってくるよね
妹の部屋には駿河屋のダンボールがいっぱいある・・・
妹の部屋には駿河屋のダンボールがいっぱいある・・・
934(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:12:07.83ID:Saxg7ZlV 中古屋だとプレミアついてない限り定価より安いもんな
うちの家族は服塚どころか堤防になってるくせに着る服が無いから普段着という名のボロを捨てるなって喚いてる
季節が変わって着なくなったらこっそり捨ててる、ボケてるから次のシーズンにはなくなってることに気付かないんだ
うちの家族は服塚どころか堤防になってるくせに着る服が無いから普段着という名のボロを捨てるなって喚いてる
季節が変わって着なくなったらこっそり捨ててる、ボケてるから次のシーズンにはなくなってることに気付かないんだ
935(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:22:51.04ID:MidT/1cH 半年ぶりの実家が超悲惨な状態
何から手を着けたらいい?
私も片付け苦手なので
最適な手順が知りたいよ…
床の可視率はキッチン20% 居室0%
母親は地層の上で寝起きしてた
https://i.imgur.com/TxJMTia.jpg
何から手を着けたらいい?
私も片付け苦手なので
最適な手順が知りたいよ…
床の可視率はキッチン20% 居室0%
母親は地層の上で寝起きしてた
https://i.imgur.com/TxJMTia.jpg
936(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:30:43.06ID:nYHp7GDl937(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:33:20.09ID:6yOQMjlk938(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:45:25.53ID:pamYf5Up939(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:57:52.26ID:+EtftKte マスク手袋ごみ袋と地域のごみ区分表を用意かなあ
あと作業中の食事と水分の確保
あと作業中の食事と水分の確保
940(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 09:58:38.86ID:b56HVt6P >>935
お疲れさまです
自治体のゴミ出しルールを確認
ゴミを置ける場所を確保(玄関などゴミ出しに近いところ)
明らかなゴミをどんどんまとめていく
奥に見えてるプラのバスケットにゴミ袋を掛けると捗ると思います
(燃えるゴミや生ごみ系には底に手前のチラシを敷いて)
お疲れさまです
自治体のゴミ出しルールを確認
ゴミを置ける場所を確保(玄関などゴミ出しに近いところ)
明らかなゴミをどんどんまとめていく
奥に見えてるプラのバスケットにゴミ袋を掛けると捗ると思います
(燃えるゴミや生ごみ系には底に手前のチラシを敷いて)
941(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 10:00:00.49ID:b56HVt6P こまめに休憩して
水分の補給を忘れないでくださいね
水分の補給を忘れないでくださいね
942(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 10:00:08.32ID:+PYVTHXL943(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 10:35:22.98ID:3pigTxeq944(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 10:50:10.88ID:bD1deJQr ねえみんな黙々とゴミ捨て、処理作業してるの?私は気が狂いそうになってわめき散らすことも増えてきました。
回収日も決まってるし、見つかって拾われたゴミを再度、曜日を合わせて捨てなきゃならなかったり。
回収日も決まってるし、見つかって拾われたゴミを再度、曜日を合わせて捨てなきゃならなかったり。
945(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 11:07:52.88ID:MidT/1cH >>936-943
皆さんありがとう
取り敢えず2台もある大型冷蔵庫から
平成期限の食品を廃棄してる
認知症は両親とも怪しいかな…
母親は昔から片付け下手だけど
帰省時は汚ないなりに寝る場所くらいは作ってくれてたのに
(「寝る場所ないから今日は帰って」と言われた事も)
この正月あたりから地層になってる
本人も汚部屋にエネルギー吸われるのかやたら出掛けたがる
父親は2階で汚部屋寄りの普通部屋に住んでる
二人の仲はずっと険悪
皆さんありがとう
取り敢えず2台もある大型冷蔵庫から
平成期限の食品を廃棄してる
認知症は両親とも怪しいかな…
母親は昔から片付け下手だけど
帰省時は汚ないなりに寝る場所くらいは作ってくれてたのに
(「寝る場所ないから今日は帰って」と言われた事も)
この正月あたりから地層になってる
本人も汚部屋にエネルギー吸われるのかやたら出掛けたがる
父親は2階で汚部屋寄りの普通部屋に住んでる
二人の仲はずっと険悪
946(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 11:24:51.06ID:ce4eqPFC 935は収納のことは全く考えないで、ゴミを袋詰めるモノから片付けだね。
目についたモノからスタート
YouTubeに業者のゴミ処分動画はありますね
目についたモノからスタート
YouTubeに業者のゴミ処分動画はありますね
947(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 11:28:38.04ID:XWg+oOWU うわぁ〜うちの実家を見てるようだわ
まず親が「捨てさせてくれる」のか「いいから放っといて」なのかにもよる
こちらの取捨選択でガンガン捨てていけるなら希望はある
捨てるな触るなあとでやる自分でやるお前は手を出すなタイプだと地獄
まず親が「捨てさせてくれる」のか「いいから放っといて」なのかにもよる
こちらの取捨選択でガンガン捨てていけるなら希望はある
捨てるな触るなあとでやる自分でやるお前は手を出すなタイプだと地獄
948(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 11:35:35.55ID:Oro6VofX949(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 11:49:02.46ID:ySXynOco 母親殺菌ワロタ
つか邪魔モノは一時的に退避させるのは掃除の王道だぬ
つか邪魔モノは一時的に退避させるのは掃除の王道だぬ
950(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:03:14.39ID:ce4eqPFC 本当にゴミなのは当人なのだが、叔母のゴミ屋敷に1万の交通費かけて出向いても、ゴミより酷い対応。
遠方の親戚の私はゴミ界の身分制度でも最低ランク層です
遠方の親戚の私はゴミ界の身分制度でも最低ランク層です
951(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:10:38.32ID:wJzt/mZ1 労多くて益少ない相手と付き合うのはやめとけ
おまいがイイヤツだってのは分かったから
もっと合理的打算的に池
その¥1マソで旨いモノ食ってオシャレでもしてクレ
おまいがイイヤツだってのは分かったから
もっと合理的打算的に池
その¥1マソで旨いモノ食ってオシャレでもしてクレ
952(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:14:24.83ID:wJzt/mZ1 バカ叔母断捨離きぼんぬ
953(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:22:27.90ID:b56HVt6P >>950
介護認定は受けて無いの?
介護認定は受けて無いの?
954(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:39:31.13ID:ce4eqPFC 叔母の介護認定は1番ランクの低いクラスでしたね
ゴミは後々のことで、私に負担をかけることには何とも思ってない感じ。
全く意地が悪い
1年前の大型GWは母親の病で付きっきり看病
今年になり、母の体力回復してきたのに、今度はコロナで身動き出来ず。
ゴミ問題は更に棚上げ状態
縁切りというのは、相当の理由がない限り、法律上出来ないんだよね。
ゴミは後々のことで、私に負担をかけることには何とも思ってない感じ。
全く意地が悪い
1年前の大型GWは母親の病で付きっきり看病
今年になり、母の体力回復してきたのに、今度はコロナで身動き出来ず。
ゴミ問題は更に棚上げ状態
縁切りというのは、相当の理由がない限り、法律上出来ないんだよね。
955(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:43:03.45ID:XUTLieQV いや縁切りまでせずとも疎遠にするコトは可能だろ
付き合ってメリットねえなら音信不通でイイじゃん
付き合ってメリットねえなら音信不通でイイじゃん
956(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 12:55:41.85ID:ce4eqPFC うん 完全な厄介者
叔母の兄である父親がそれを拒否する
中途半端な関わりは最悪、徹底的に関与するか、縁切りするかのどちらかだとは意見は言っているが、そこは叔母な兄弟だね。
後々のことなんか、考えることを拒否してる。
頻繁に夢をみるよ
独りでゴミ袋に衣類を詰めてると、大量のゴキブリが発生するとか、業者への費用負担で悩んでいるとか。
このスレッドの住人はみんな同じなんだろうけど
叔母の兄である父親がそれを拒否する
中途半端な関わりは最悪、徹底的に関与するか、縁切りするかのどちらかだとは意見は言っているが、そこは叔母な兄弟だね。
後々のことなんか、考えることを拒否してる。
頻繁に夢をみるよ
独りでゴミ袋に衣類を詰めてると、大量のゴキブリが発生するとか、業者への費用負担で悩んでいるとか。
このスレッドの住人はみんな同じなんだろうけど
957(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 14:48:15.31ID:g7bkJikt 片付けても片付けても捗った感じがしない
テーブルの上の瓶詰めも薬瓶も全てハンパなく期限切れw
中身全捨てで洗うだけでも一苦労
うちもステラレネーゼな独身叔母がいた
安月給ながら早い時期に安いアパート1棟建てて
その1室に住みつつ家賃収入でローン返済してたけど
自分の荷物がドンドン増えて二部屋占領してた
隣に叔父と従兄弟達が住んでて従兄弟達の事は可愛がってたから
老後もまぁ心配ないのかな?と思ってたけど
70過ぎの真夏に心臓で突然の孤独死
数日後に見つかった時は汚部屋の中で軽く悲惨な状態だったらしい
遺産に200万ほど遺して逝ったけど
葬式やら清掃やらで赤字だったみたい
テーブルの上の瓶詰めも薬瓶も全てハンパなく期限切れw
中身全捨てで洗うだけでも一苦労
うちもステラレネーゼな独身叔母がいた
安月給ながら早い時期に安いアパート1棟建てて
その1室に住みつつ家賃収入でローン返済してたけど
自分の荷物がドンドン増えて二部屋占領してた
隣に叔父と従兄弟達が住んでて従兄弟達の事は可愛がってたから
老後もまぁ心配ないのかな?と思ってたけど
70過ぎの真夏に心臓で突然の孤独死
数日後に見つかった時は汚部屋の中で軽く悲惨な状態だったらしい
遺産に200万ほど遺して逝ったけど
葬式やら清掃やらで赤字だったみたい
958(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 14:53:04.14ID:mcr9tyWv 自治体にもよるだろうがうちの地域は、ゴミ処理のための分類の冊子が市役所にあるのでもらってきて、それを見ながら物品を捨てている
シルバー人材センターに行ってる人とか、ごみ処理施設で何かを学んだ人は
なぜかみんな言ってくれたら、代わりにごみを捨ててきてあげるよ、とか言ってくれるので
そういう経験を積むと、捨て作業自体は割と簡単になるらしい
ただ、自分の家にあるものを、捨てるもの、残すもの、と分類分けする能力が、どうもおぼつかないようだ
捨てるためにどうしたらいいか、が分からないと捨てられない、という人の場合、そのごみの処理方法を学ぶことが必要と思われる
しかし、やはり一番ネックになるのは、その、それを捨てるか、残すか、の判断という事なんだろうな
シルバー人材センターに行ってる人とか、ごみ処理施設で何かを学んだ人は
なぜかみんな言ってくれたら、代わりにごみを捨ててきてあげるよ、とか言ってくれるので
そういう経験を積むと、捨て作業自体は割と簡単になるらしい
ただ、自分の家にあるものを、捨てるもの、残すもの、と分類分けする能力が、どうもおぼつかないようだ
捨てるためにどうしたらいいか、が分からないと捨てられない、という人の場合、そのごみの処理方法を学ぶことが必要と思われる
しかし、やはり一番ネックになるのは、その、それを捨てるか、残すか、の判断という事なんだろうな
959(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 15:42:54.26ID:ce4eqPFC 業者YouTubeの片付けトントンというチャンネルがある
天井が近い家というシリーズのゴミが凄まじい
プロ業者が悲鳴あげてる
天井が近い家というシリーズのゴミが凄まじい
プロ業者が悲鳴あげてる
960(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 17:27:39.07ID:T885faSK961(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 19:55:15.10ID:0+khGEza >>944
やめて欲しいことはハッキリ言うようにしてるけど、聞き流されるだけだから、会話するのもめんどくさくなってきたw
うちは食べっぱなしを見つけたら密かにカウントしてて、数ヶ月に一度片付け祭りの時に
約束守らなかった分だけ、親の古着を処分してる
自分ルールも発動して、床に落ちてるモノは遠慮なく捨てちゃう
ないない騒がれるけど無視!
やめて欲しいことはハッキリ言うようにしてるけど、聞き流されるだけだから、会話するのもめんどくさくなってきたw
うちは食べっぱなしを見つけたら密かにカウントしてて、数ヶ月に一度片付け祭りの時に
約束守らなかった分だけ、親の古着を処分してる
自分ルールも発動して、床に落ちてるモノは遠慮なく捨てちゃう
ないない騒がれるけど無視!
962(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 20:54:09.39ID:kP8mp0NI963(名前は掃除されました)
2020/07/24(金) 21:00:21.37ID:8ga/pNeO >>962
ソレ正解w
ソレ正解w
964(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 01:16:41.19ID:nqjdpH9h やっと、やっと親が捨てに同意してくれた
実際の本格的な捨て作業はこれからだけど、これまで文句言われながらも片付けてて良かった
今日すごく円満にあれもこれも捨てようと言ってくれた
今だけかもしれないし、実際捨て始めたらまた文句言われる可能性も0ではないけど、とにかくできるだけやるぞー!
実際の本格的な捨て作業はこれからだけど、これまで文句言われながらも片付けてて良かった
今日すごく円満にあれもこれも捨てようと言ってくれた
今だけかもしれないし、実際捨て始めたらまた文句言われる可能性も0ではないけど、とにかくできるだけやるぞー!
965(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 06:54:00.96ID:nLsdvGZG 天井に近い家
可燃と可燃ゴミが玄関から全ての部屋で天井までゴミが積み重なってた。
ここまで仕上げるのに何年間ゴミを積み重ねてきたのだろう。
袋詰を最初に行うのではなく、ゴミの区分簡易的にその場その場で行ってから、袋詰め作業たいうのが参考になった。
可燃と可燃ゴミが玄関から全ての部屋で天井までゴミが積み重なってた。
ここまで仕上げるのに何年間ゴミを積み重ねてきたのだろう。
袋詰を最初に行うのではなく、ゴミの区分簡易的にその場その場で行ってから、袋詰め作業たいうのが参考になった。
966(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 09:56:28.36ID:PKvjMVPO 他のサイトで100均の収納グッズは買っても結局無駄になる、と書いてあって
まさに家の親の事だと思った
古い人間だから台所用品でも文房具でもデパートでばかり買って来るので
100均の店を教えてあげたのがいけなかった
買うわ買うわ、同じ物を幾つも買ってきては使わずに積み重ねて放置
もう足の踏み場も無い
まさに家の親の事だと思った
古い人間だから台所用品でも文房具でもデパートでばかり買って来るので
100均の店を教えてあげたのがいけなかった
買うわ買うわ、同じ物を幾つも買ってきては使わずに積み重ねて放置
もう足の踏み場も無い
967(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 11:16:39.37ID:Svfl9AVD 100均楽しいもんね。200円とか500円とか値段付けられていてもお得な気がして買っちゃうよね。
968(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 12:14:40.91ID:UK2n3fVa 天井に近い家は、あの積み重なった物の中からロレックスやらシャネルやら出てくるのが凄かった。そして、あんなに全部捨てさせてくれるならいいよね。きっとここにいる人の実家や義実家はこっちから見たら明らかなゴミも捨てさせてくれない人が多い気がする。
もう、10年以上着ていない服とか今後も絶対着ないよ。そのコサージュつける場面はいつ来るんだい?2000円くらいで新しくステキなの買えるから、またその時に買えば?とか。20年以上使っていないボールとか。本当にどうにかして欲しい。
もう、10年以上着ていない服とか今後も絶対着ないよ。そのコサージュつける場面はいつ来るんだい?2000円くらいで新しくステキなの買えるから、またその時に買えば?とか。20年以上使っていないボールとか。本当にどうにかして欲しい。
969(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 12:29:45.79ID:1lpbGsob >>968
そう、お宝がどんどん出くるの面白かった
ガンガン捨ててる服も実は高いものもあるんじゃないかなと思いながら見てた
うちの実家は何も減らさず安物ばかり買ってきて失くして無くすから複数買ってきて無くして…
そう、お宝がどんどん出くるの面白かった
ガンガン捨ててる服も実は高いものもあるんじゃないかなと思いながら見てた
うちの実家は何も減らさず安物ばかり買ってきて失くして無くすから複数買ってきて無くして…
970(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 13:52:53.55ID:0Xm/Ot1C ベランダに引っ掛かってた雨ざらしでカビたタオルを捨てようとしたら、それは竿を拭くタオルだからいいのよ!って言われたわ
何がいいのかよく理解できなかったから無視して捨てたらぎゃーぎゃーうるさい
カビてるタオル一枚捨てるのにもこれだからね……なんで室内に向けてカビ育ててるの
何がいいのかよく理解できなかったから無視して捨てたらぎゃーぎゃーうるさい
カビてるタオル一枚捨てるのにもこれだからね……なんで室内に向けてカビ育ててるの
971(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 16:44:23.34ID:QRiSXVoM >>877
寂しさ、満たされなさとか埋めるため
周囲を物で埋めるとか聞いたことがある
子供を自立させられて
人生として満たされてる思うけど
構われたいのかな
でも老人相手するのってな…
母は炭水化物と油ばかり食べたがる
父は70代でシモの広告を集めてる
寂しさ、満たされなさとか埋めるため
周囲を物で埋めるとか聞いたことがある
子供を自立させられて
人生として満たされてる思うけど
構われたいのかな
でも老人相手するのってな…
母は炭水化物と油ばかり食べたがる
父は70代でシモの広告を集めてる
972(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 17:00:58.34ID:PKvjMVPO973(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 17:20:05.77ID:by2joDte >>970
それ竿をキレイにするどころかカビ汚れを塗り広げてるよね
それ竿をキレイにするどころかカビ汚れを塗り広げてるよね
974(名前は掃除されました)
2020/07/25(土) 20:10:05.86ID:u1m5owIg もっとカビは寿命が縮みますよ!って啓蒙広めて欲しいよね
特にコロナにかかった時の死亡率が300%くらい上がるとかって広めたら少しは綺麗にしてくれそうだけど
特にコロナにかかった時の死亡率が300%くらい上がるとかって広めたら少しは綺麗にしてくれそうだけど
975(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 08:28:11.67ID:RGQX8nvG 寿命が縮むどころか、ゴキブリ並の生命力の世代だよね。立ちション、歩きタバコ、紙幣や書類をめくる前の指舐め、職場喫煙、
職場でのお触り、賭博、女子社員のお茶入れ強制&女子社員の反撃としてお茶への異物混入など、
今では考えられない環境が普通だった時代を駆け抜けてきた人達だよ。
職場でのお触り、賭博、女子社員のお茶入れ強制&女子社員の反撃としてお茶への異物混入など、
今では考えられない環境が普通だった時代を駆け抜けてきた人達だよ。
976(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 11:28:09.42ID:ml9y7tAr なあに、かえって免疫力がつく を地でやってきてる世代だからな
身内の片付けをやったことがある人は終活で自ら片付けをする人も多い印象ある、自分の死んだ後のことなんか知ったこっちゃねえ!ってのもいることはもちろん分かってるが
自分の父親が50そこそこで亡くなったことを思うと私の残り寿命はもう半分もないんだよなと思いながら片付けてるよ
身内の片付けをやったことがある人は終活で自ら片付けをする人も多い印象ある、自分の死んだ後のことなんか知ったこっちゃねえ!ってのもいることはもちろん分かってるが
自分の父親が50そこそこで亡くなったことを思うと私の残り寿命はもう半分もないんだよなと思いながら片付けてるよ
977(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 12:26:08.27ID:NPsagc8I 昔から某球団のグッズが溢れんばかりに散らかってたがここ最近はひどい
スタジアムに応援行ってた頃はまだ我慢してたようだけど、ここ最近の疫病で試合にも行けずネット通販覚えたあたりから開封すらされてないグッズが増えてきた
タヌキっぽいハムスターの球団マスコットが憎たらしくて仕方がない
何故婆さんは一つのキャラクターに固執すると買い集めてしまうのか
スタジアムに応援行ってた頃はまだ我慢してたようだけど、ここ最近の疫病で試合にも行けずネット通販覚えたあたりから開封すらされてないグッズが増えてきた
タヌキっぽいハムスターの球団マスコットが憎たらしくて仕方がない
何故婆さんは一つのキャラクターに固執すると買い集めてしまうのか
978(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 15:28:42.84ID:Vi3AS8Yc ホッシーのままだったら良かったのにね
979(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 15:32:03.10ID:GHo6wCOd その婆さんにDazn教えてあげて
980(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 19:30:25.72ID:dpY/wah+ 前世にたぬき鍋でもやってたんかな
981(名前は掃除されました)
2020/07/26(日) 21:48:06.81ID:bpkj3SPF うちも拭き掃除しない あとカビには寛容、いや見えない?
水回り掃除や掃除機はほぼ毎日するんだけど隅のホコリやカビが残るんだよね
「毎日掃除するものよ(キリ!)」といいつつ食器の水切りやシンクの壁のカビが残ってるから指摘すると細かい!煩い!って
あと新品を手前に置くから在庫が見えない上にストック5つくらい買うから大変なことに
ストックも倉庫や納戸にしまわずに何故か出しておく
風呂場やトイレにストックを置くからスポンジやブラシが2つ3つに
それと決めた場所に戻さなくて空いてるところに置いたり詰めたりするからさらに在庫が見えなくなる要因に
水回り掃除や掃除機はほぼ毎日するんだけど隅のホコリやカビが残るんだよね
「毎日掃除するものよ(キリ!)」といいつつ食器の水切りやシンクの壁のカビが残ってるから指摘すると細かい!煩い!って
あと新品を手前に置くから在庫が見えない上にストック5つくらい買うから大変なことに
ストックも倉庫や納戸にしまわずに何故か出しておく
風呂場やトイレにストックを置くからスポンジやブラシが2つ3つに
それと決めた場所に戻さなくて空いてるところに置いたり詰めたりするからさらに在庫が見えなくなる要因に
982(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 00:58:39.94ID:ZvfyiXNN983(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 07:46:34.12ID:V8fAOyl8984(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 07:57:18.95ID:lHoJKjxI うちはプラゴミとペットボトル回収だったので出してきた
あと不燃ゴミも
あと不燃ゴミも
985(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 08:19:16.67ID:pHI16XPH >>981
うちと同じだわ
綺麗好きだったけど年取って視力が落ちたり、老眼だったり、腕や指先が衰えたりで
以前の様に洗ってるつもり、掃除してるつもりでも前の様にはいかないんだよね
でも、本人の口癖が何もしないとボケてしまう病人になってしまうだから好きなようにさせて
自分があとで気になるところ洗ったり掃除してるわ
うちと同じだわ
綺麗好きだったけど年取って視力が落ちたり、老眼だったり、腕や指先が衰えたりで
以前の様に洗ってるつもり、掃除してるつもりでも前の様にはいかないんだよね
でも、本人の口癖が何もしないとボケてしまう病人になってしまうだから好きなようにさせて
自分があとで気になるところ洗ったり掃除してるわ
986(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 09:51:40.43ID:wOyOgvIa 救急車で運ばれたりでもしたら、この家じゃダメだって気付いて少しは片付けるかと思ってた。実際は運ばれても全く変わらなかった。まあ、本人支えがあれば歩けるくらいの状態だったから、部屋の奥まで救急隊員来なかっただろうけど。
古いマンションだし、入口は玄関しかないけど、家電が壊れてもどこからも出せないし運び入れられない気がするわ。いっそ、洗濯機やら冷蔵庫、壊れてしまえ!と思うけど。でも、結局のところ玄関をとりあえずギリギリ通れるくらいに空間を作って、あとは元通りだな。もう諦めた。
古いマンションだし、入口は玄関しかないけど、家電が壊れてもどこからも出せないし運び入れられない気がするわ。いっそ、洗濯機やら冷蔵庫、壊れてしまえ!と思うけど。でも、結局のところ玄関をとりあえずギリギリ通れるくらいに空間を作って、あとは元通りだな。もう諦めた。
987(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 10:20:58.18ID:fBq+hjut988(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 10:35:59.78ID:EecNCV4Q 段ボールあるある
ガムテで補強もあるある
大小様々なサイズの箱を沢山作って雑多なガラクタを入れている
カッターで一々切り離さないとぺしゃんこに出来ないから無駄に時間と力が要る
ガムテで補強もあるある
大小様々なサイズの箱を沢山作って雑多なガラクタを入れている
カッターで一々切り離さないとぺしゃんこに出来ないから無駄に時間と力が要る
989(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 11:43:26.32ID:RHAoZekx990(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 18:22:49.84ID:1EH7IV8T991(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 20:38:56.08ID:wOyOgvIa >>990
汚部屋は関係なく、薬の飲み合わせみたいなので体に力が入らなくなったらしいんだけど。もう、70代だからいつ救急車のお世話になるかわからないんだから、片付け頑張れと思うんだけどねー。
「孫が物心つく前に片付けなきゃね、おばあちゃん家汚いって思われちゃう。」と言ってから10年経ってるけど、ますます物の多さに拍車がかかってる。服塚が天井に届きそう。
汚部屋は関係なく、薬の飲み合わせみたいなので体に力が入らなくなったらしいんだけど。もう、70代だからいつ救急車のお世話になるかわからないんだから、片付け頑張れと思うんだけどねー。
「孫が物心つく前に片付けなきゃね、おばあちゃん家汚いって思われちゃう。」と言ってから10年経ってるけど、ますます物の多さに拍車がかかってる。服塚が天井に届きそう。
992(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 20:52:03.86ID:RHAoZekx 年末に出産したけど孫の顔見せろの要求を退けて
「こんな汚いところに赤子連れてなんて帰れるかバーカ」ってわからせてやろうと思ってたら
帰らないのは普通にコロナのせいってことになってなにも伝わってない…
「こんな汚いところに赤子連れてなんて帰れるかバーカ」ってわからせてやろうと思ってたら
帰らないのは普通にコロナのせいってことになってなにも伝わってない…
993(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 21:16:51.14ID:8Jif+D04994(名前は掃除されました)
2020/07/27(月) 23:08:51.78ID:wOyOgvIa995(名前は掃除されました)
2020/07/28(火) 05:11:11.80ID:vUns3lSM 服塚が天井までとは
YouTubeの天井に近い家って事例は結構あるのか
YouTubeの天井に近い家って事例は結構あるのか
996(名前は掃除されました)
2020/07/28(火) 11:19:37.13ID:N3PH6g1g この長梅雨でカビカビ大発生だね
みなさん、吸い込まないように注意して下さい
自分の身体を大事にしながら、片付けがんばろう
みなさん、吸い込まないように注意して下さい
自分の身体を大事にしながら、片付けがんばろう
997(名前は掃除されました)
2020/07/28(火) 18:36:53.93ID:LY5VjKp8 カビもだけど、虫が多く発生してるような気がする
うちはゴキブリとかムカデの小さいようなのとか…
あと風呂場や洗濯機のあたりにナメクジがよくいる
気持ち悪い
うちはゴキブリとかムカデの小さいようなのとか…
あと風呂場や洗濯機のあたりにナメクジがよくいる
気持ち悪い
998(名前は掃除されました)
2020/07/28(火) 18:37:13.51ID:LY5VjKp8 埋めます
999(名前は掃除されました)
2020/07/28(火) 18:37:33.08ID:LY5VjKp8 埋め
1000(名前は掃除されました)
2020/07/28(火) 18:38:35.38ID:LY5VjKp8 1000ならこのスレ住人の家 全部スッキリ ピッカピカ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 0時間 15分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 0時間 15分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 【悲報】ネトウヨ 天皇のコスプレをしただけで怒ってしまう [382895459]
- GW初日のお🏡
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- __次期首相は高市氏が4割占め圧倒、2位は小泉氏、3位は玉木氏「くらするーむ政治部!」 [827565401]
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- デルタ航空「トランプが未運用のエアバス機に関税?日本で受領してアメリカへ就航させれば運用済みになるのでは?」 [175344491]