X



トップページ靴(仮)
1002コメント286KB

革靴ブランドを格付けしよう その15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:56:01.21ID:ZFIlVHxv
前スレ
革靴ブランドを格付けしよう その14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1549458504/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※変動時は内容と理由を明確に
※情報共有は活発に
※やり方に不満があり相容れないなら別スレ勝手に建ててください
※テンプレ移行準備中

74:Silvano Lattanzi、Zintala
72:John Lobb Paris、MASSARO
70:Edward Green

68:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
66:F.lli Giacometti、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
64:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、Napolitano Rachele、MAX VERRE、Stefano Branchini
62:Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、STEFANO BI、Sutor Mantellassi、大塚製靴
60:BOLLINI、CLEMATIS、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、Orazio by Napolitano、Calzature Petrocchi、Settantatre LR、Silvano Sassetti、Yohei Fukuda、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ

58:Alden、Botti、BOWEN、Campanile、Ludwig Reiter、New & Lingwood、Meccariello、Paraboot、三陽山長
56:Alfred Sargent、BALLY、CARMINA、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's
54:42ND ROYAL HIGHLAND、CAULAINCOURT、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Magnanni、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
52:Alberto Guardiani、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、Lobb's、TOD'S、Union Imperial、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
50:Berwick、Cordwainer、Doucal's、Johnston & Murphy、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠

48:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Messidor、SCOTCH GRAIN
46:ECCO、GEOX、GIANCANI
44:Clarks、Cole Haan
42:VOICE
40:HARUTA、Queen Classico

38:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
35:HAWKINS、HYDRO-TECH
34:ON&OFF、Stefano Rossi

前スレ178最新版
0394385
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:28.13ID:ixZw+5AY
アメカジとの相性はむしろハミルトンより良いと思うんだよな、うん
https://liveinrugged.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/rolex_vintagegmt_01.png
http://www.neowing.co.jp/pictures/l/02/22/NEOBK-1888494.jpg

パネライもいいな、オールデンとパネライ、キャラ濃い同士でうるさい位がちょうど良い
http://vanguard-factory.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/04/09/alden714.jpg
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:58.58ID:SlTEekXk
火傷に効くのかな?
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:41:10.80ID:Yo89gisJ
>>392
マジで悔しいから一応返信するけどデイトナ3本サブマリン2本GMT2本、他にも100万クラスの10本くらいあるぞ!実家に!
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:48:31.74ID:4Ofuw/lS
>>399
そんなにロレ持ってるのに付けてる人は拘り無いんだなー
って思ってしまうのは自分の事を言っているの?
それとも沢山持ってるけど、自分はロレ付けてないの?
煽りとかじゃなくてさ、単純に気になってしまって。
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:55:25.54ID:eJsy5tTp
そもそもロレックスってのがダサイ
革靴好きが付けるのはやっぱ皮ベルトの雲上クラスじゃないのか
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:18:32.26ID:WTR/RSVb
くそ
酔った勢いで適当書き込んだ
ごめんちゃい(*^^*)
本当は持ってません(*_*)
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:29:14.38ID:4Rmhz46E
デイトナ3サブ2GMT2って持ち方はロレ好きとしては少し違和感があるしね。
この本数だともっと他のモデル持ってないとおかしい。
122とか231なら信じられたらかな〜
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:36:20.15ID:kErjfc8o
>>402
国内での今の雲上相場は
ロイヤルオーク、ノーチラス、アクアノート、オーヴァーシーズなどなどスポーツ系全盛よ
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:42:56.17ID:eJsy5tTp
>>406
何その雲上相場って初めて聞いた
APはロイヤルオークのみ話題だろうけど、パテックでのノーチラスはむしろ外しの時計扱いじゃないかね?
なをヴァシュロンのオーバーシーズは・・・
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:44:31.48ID:Q1WKxmjB
アメリカ靴好きならチューダーよい
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:42.25ID:BgaAIjIo
>>408
下界をご存じない大金持ちの方かな?
初耳なら覚えておいていただけましたらw
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:40:02.23ID:rZQpuezD
>>402
ロレックスはデザインはいいとは思うけど、やっぱ革ベルトでシンプルなデザインの方がスーツや革靴には合いそうと思う
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:40:11.45ID:9E7qiqv+
時計ネタ荒れるねー、しかし、時計に30万円だと廉価ブランドのエントリーモデルになるが、靴に30万円だと、オーダーも視野に入り選択肢広がって楽しいよね。靴にハマる前は時計収集家だったが、ようやく10本くらいまで減らしたなぁ。
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:11:33.08ID:BgQ9UTrV
俺もシチズンだな
ザシチズンとかアテッサ
機械式は正確ではない上にメンテに金かかるから嫌い
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:48:31.27ID:YWjsWm4Y
>>412
誰も話聞いてくれなくて溜まってるのかもしれないけど、どこにでも現れてマウント取ろうとするから時計オタは嫌われる。
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:29:01.28ID:3UyQYTM8
オメガはいい時計だし、セイコーもグランドセイコーやクレドールなら十分高級時計。
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:06.69ID:uvEpkJEK
別に好きな腕時計使えば良いじゃねえか
時計の話はスレチだからそろそろやめろ
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:21.31ID:SowONLOi
時計マンはいつもマウントとりたがってるけど誰にも相手にされないから板違いでも延々と同じ話をする。
そういうとこやぞ。
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:21:52.78ID:888G50wh
>>420
そんな流れになるの知らないし、そこそこみんな相手にしてるし。
終わらせたいんなら指摘はきちんとしたものでないといけないんじゃない?

まあ何と言われるのか、何と言われるのがイヤなのか、大体想像はつくけどw
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:20:20.31ID:888G50wh
>>422
相手してくれてんじゃんw
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:04.33ID:888G50wh
>>423
ホントだ
マウント取られちゃったw
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:43:18.67ID:Sf8UT+sx
パラブーツを店でジロジロ見てみたんだがなんであの靴あんなに高いのにあんなに人気なんだ?
あの革あんま他にない変わった感じだけど革質良いのか?エイジングすると美しくなる?

デザインが好きとかオンオフ使いやすいとかはまぁわかるけどそれで7万超えかぁ、っていう。
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:56:41.57ID:mmbnJmpL
革質的には履き込む靴じゃないな
昔もっと安かったときは雨の日用としてよかったが
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:20:20.34ID:w+COBg5w
3〜4万くらいの靴だよね
つくりが堅牢でファッションに取り入れやすいから人気あるんじゃない。
BEGINとかメンズファッジとかに毎回掲載されてるし広告費もかなりかけてる
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:23:38.80ID:Th/zI2BU
代理店の力が強いらしく、別注とか融通が利きやすいから業界の人に推されてるらしい。
本格靴として見るとコスパにショボーンとなるけど使い勝手の良い良い靴だと思う。
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:06:33.70ID:vtJQCS99
スーツの時はじいさんの形見のブレゲ5907使ってる。何にでも合わせやすくて助かってる。
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:51:56.89ID:lp3M4Xbw
金額に換算した数字でしか物の価値を計らないとこはアジアンよな
時計メーカーはヨーロッパに固まっているけど、あっちの時計に対する考え方はストーリーありきなんだよ
先祖から継いだとか誰から譲ってもらったのか、そういう物語が大事
時計自体の金銭的価値も高ければそれにこしたことはないけど、基準の第一位ではない
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:22:54.40ID:UwvrT0E/
欧州は貴族階級、中産階級、労働者階級みたいにクラス意識があったけど
アジア諸国とアメリカは表立っては階級レス社会だからか
カネ持つようになるとマウント気質が強くなるんだよな
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:09:56.95ID:TEF5Zq+F
また時計の話に戻そうとするw
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:19:08.26ID:QnRAztXu
時計の話なんかほっとけい
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:59:14.17ID:k+q8Usct
>>433
ストーリーやヒストリーは大切だし、価値を評価する重要はファクターだと思う。
ただそれは個人の主観によるんだよ。
万人共通のモノサシは、やっぱり値段が第一だと思う。
価値は受給が決める。
異論があるなら、値段を超える万人共通のモノサシを教えてくれ。
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:03.75ID:TEF5Zq+F
>>438
具体的にどの辺が?
俺も古いものの方が気に入ってるけど
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:12.28ID:/9cME3AU
10年くらい前に社会人だしいい靴一足は持っとかないとと、阪急メンズ館でアレコレ試着してサントーニの黒ストチを買った。
当時全然知識なくて少しオーバーサイズを買ってしまったのが原因が皺の左右差で少し後悔。
で、最近また阪急よったときにサントーニの値段見て驚愕。当時より30%くらい高くなってる・・・
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:13.33ID:NzyIHrbz
>>440
クオリティは2015年が一番だったと思うが
染色やキャップトゥの作り方が雑になっている
一つ一つが雑なんだな
腕が上がって意識は下がったと思う
それでも2012年以前のものよりは現行の方が上だが、今は下り坂
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:40:48.82ID:c74g+GqY
>>426トリッカーズが流行りだした頃にGMがプッシュしてたよね
店舗で実際に履いてみると頑丈だけどおじいさんの靴って感じ
45歳以上の人が好みそうな感じの靴だよ
セールだと35000円になってる 大した靴じゃない
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:00:10.09ID:rACuFGF+
>>443
買ってるは20〜30代だと思うが。
あとセールで35,000円の店があるなら是非教えて欲しい。十分転売できる価格ですよ
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:20:25.67ID:0S62i2pW
>>444
転売って恥ずかしいわ
浅ましいチャイナと同じで金持ってなくて自己中人間多いし
生活するにあたって満足のいく給与貰える会社に勤めてないって事だろ40過ぎてこういうのこそ底辺って思うわ
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:14:13.76ID:dclJcXRE
>>445
ごめん、まだ33歳だし一応中小の経営者なので勤め人ではないです。
報酬は勤め人以上にあるけど、全部妻に渡してるので小遣い稼ぎがしたいだけの仰る通りの浅ましい底辺です。
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:20:21.86ID:xfMmC+nz
セールで35000円って、ロンドンのセール価格なみだぞ。本当にそんな値段で売っているのか?
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:37:27.46ID:3JxXnlf1
トリッカーズもそうだけどシーズンアイテムとして別注されてる品は割と毎シーズンセールで30〜70%オフくらいにはなるぞ。要はファッションブランドのアイテムと一緒。
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:56:56.55ID:c74g+GqY
靴はヤクザ系のセレクトショップ〇〇商会系じゃないと70はほぼやらないと思うぞ
ファッション系列は70は身内だけなはず

35000円で買えるのが信じがたいかい?
どこのショップかは上に書いてあるとおりなんだがw
代々木上原のGM界隈 年一ね 
ついでに同日に同じエリアで食べ物の珍しいFMもやってる 
買いたかったが靴の後行ったら売り切れてた A5ランク買いたかったなぁw
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:08:38.69ID:3JxXnlf1
>>450
トリッカーズ、クロケ、グリーンあたりなら新春セールであるよ。ベーメルが6万で買えたこともあったな。
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:16:05.12ID:c74g+GqY
タイミングによってはあるのかもね
3年枕位から靴だとやってないイメージだけどね
ベーメールが6万は安いなぁ 
さすがに新春レベルのセールでそれはないだろwFSでのストックでもなさそう
優良顧客のシークレットセールのOFF率超えてんじゃねーかよw
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:35:08.68ID:GKLhZtPx
ここにいる人って休日も基本は革靴?
例えば。スポーツする時はスニーカーだとしても、子供と公園や散歩に行ったり、自然の多いところに旅行に行くときはどうしてます?
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:43:40.98ID:xfMmC+nz
舗装されてない所をメインで歩くときや、ライブとか花火大会とか人混みで足を踏まれそうな所はスニーカーかワークブーツ、街中ショッピングは革靴です。
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:46:58.54ID:CpQMNa2G
>>453
旅行はもっぱらホワイツです。
運動はスニーカー。
プライベートなファッションはコーディネート次第。
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:03:31.53ID:3JxXnlf1
>>452
どことは言わないけど新春の一般セールだよ。お得意様催事ではない。

>>453
革靴だね。オイルドレザーとオイルドスエードのコンビにガムライトの革靴とかならどこでもいける。
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:59.92ID:P9bkwlAu
阪メンも年始のセールでggが7万くらいじゃなかったっけ
そんなにもったいぶっていうものでもないかと。
ただパラブーツの、特にシャンボードの定番色はセールで3.5は珍しいと思う
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:21:47.34ID:Rkbu1HiC
服装に合わせて革靴が合う格好なら革靴
ラフというかストリート系ならスニーカー
アメカジだと両方いけるけど色に合わせてどっちか決める
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:33:36.18ID:J+FESPkt
クロケのオードリーを買おうとしてるのですが、少しロングノーズなんですね。アメカジが好きでもう少し丸みを帯びたものを探したいのですが、お勧めはないでしょうか。
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:40:41.01ID:2nY5e8wS
>>461
丸いなら、グリーンの202チェルシー、チャーチのコンサル、アレンエドモンズパークアベニュー、あとは同じクロケ製のマスターロイド330ホワイトホール(トレポスも昔ハンドグレードで出してた。)
あと昔のアメ靴の雰囲気のチャーチランカスターなんかもあるね
https://i.imgur.com/c2vUFSw.jpg
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:04:07.76ID:smp6WxSB
>>462
チャーチのコンサル格好いいですね!こんなメジャーな靴も知らずに勉強不足でしたね..返答ありがとうございます。
しかし、このこち亀は分かりやすいw
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:05:47.02ID:Y51q0KEg
クロケのオードリーが第一候補だったのならケントだったかオードリーのスタンダードグレード版なかったっけ?
少しつま先の雰囲気が違った希ガス。
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:04.13ID:smp6WxSB
>>463
オールデン..vチップのイメージが強かったですが901とかあるんですね!これも格好いいですね。
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:35:27.99ID:smp6WxSB
>>468
このボリューム感!これは格好いいですね、カントリーブーツだとさすがにオンでは使いにくいかな..と思っていましたが、これはオンオフいけますね!
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:54:55.50ID:RCT0Bni5
ストチをアメカジの服とあわせるのか?茶色選ぶにしても外羽にでもしておいたほうがいいと思うが
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:00:56.04ID:9rCK5Y6m
伊勢丹メンズ館で売ってるエドアルドジャルディーニ好きなんだけど、どうですか
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:02:48.03ID:zZTA4CA5
パンツの丈ってみんなどうしてる?
昨日よく行く服屋に聞いてみたら最近踵に丈合わせる人はほとんどいないです、言ってた。
ほとんどの人が9分丈をさらにロールアップしたり8分丈らしい。
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:15:35.04ID:dTsbXa45
今の流行りは、裾短いですね。

若いと特に短くしてます。
流行追えば短めでいいかと。

おじさんとか流行追わない人だと、
従来通りにするかな。かなりダサくなるけどね。
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:33:24.28ID:FIY6qR9N
おじさんに関しては裾短い方がダサいというかイタく見えるけどな
そもそもだけどスタイルいい人がやってると裾短くても様になるけど肥満体型、身長が低い人、股下が短い人がやると、ただツンツルテンな人に見えるよ
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:08:50.47ID:Ew/1adcF
高級履が短めのパンツに合うかなぁ?
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:52:31.10ID:zZTA4CA5
フットカバーつけて足首チラ見させたり、白いソックス見せるのがトレンドだよね。
俺もジーンズとトラウザーズ切っちゃうかな。
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:11:14.12ID:S/ZLK9Gw
は?バカジャネーノ
白いソックスなんか見えてたらド素人もいいとこ
それは流行ってようが絶対にダサいw
流行り追うのは浅いファッションやってるやつだけw
足が長いやつはいいけど日本人の股下比率で盲目的に短めやってるなら
自ら公開処刑されて俺かっこいい 非常に恥ずかしいぞw

と思ったら先に>>475のまともな意見がすでに出てた

STRASBURGO 以上の店に通ってるなら続きを聞こうか
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:33:01.40ID:FIY6qR9N
小物やインナーと色合わせたりして遊ぶのはトレンドというか、脱オタファッション指南とかYouTuberとかが推してる人が結構いる印象
なんでも白いソックスでってのはないと思う
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:01:07.25ID:nxoi727m
>>468
めっちゃ好みだわ
次コレ買う
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:05:40.42ID:k3UNwHLO
夏場は丈短めが涼しげで良い
但し身長181cm以上に限る
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:28:53.03ID:NgcqI8+c
私服の裾は短くてもいいけど、スーツスタイルで裾短いヤツはファッション音痴だから、靴に金かける意味無し
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:49:56.12ID:4edWKFXL
板じゅうが荒れてるなw
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:07.29ID:qt69WGsZ
パンツの丈短めじゃなくて 丈足らずにしか見えない人結構いるよなw
猛烈にダサい ちゃんとしたスーツ屋ではありえないシルエット
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:49:58.05ID:OfmP3u3K
裾の丈を短くするなら裾幅を(体系にもよるが)17.5センチ以下くらいにしないとみっともない
裾幅が広いのに丈が短いと裾が遊んでカッコ悪くなる
ただ、個人的には座った時に靴下がかなり見えるし、ロングホーズ履かない人は
スネ毛見せてるような奴もたまにいるので丈が短いのは好きじゃない
ただし、夏はクールビズでカジュアルダウンするのでやや丈を短くしてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況