X



ケトジェニックダイエット 11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/04(金) 05:50:09.89ID:ktAMbTtq
なかったので立てた

※前スレ
ケトジェニックダイエット 10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1659519405/
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:11:15.52ID:uQqi0JiG
>>901

> はいはい、立派立派

脂質と中性脂肪の分子構造式書けないだけじゃん
同じもんだと思ったか??
特大の馬鹿だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:12:20.20ID:uQqi0JiG
>>889

> >>887
>
> 代謝の言葉の意味も理解できないやつには何説明しても無駄
>
> https://www.nutri.co.jp/nutrition/keywords/ch2-4/
> これ読んで理解できなければそれ以上話すことはないと

脂質代謝は中性脂肪とは無関係
早くまだかよ
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:13:36.58ID:uQqi0JiG
>>897

> >>895
> おまえはその程度の頭しかないんだろ
> だからおまえには無理なの

ムリなのはおまえだよ
脂質と中性脂肪の分子構造式すら書けないくせに
同じもんだと思ったか??
特大の馬鹿だろ
2023/01/08(日) 21:15:05.73ID:H/L1i1TS
>>906
あーーーー、でかいうんこ出た
おまえも早く下水に流れて行けよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:15:48.72ID:uQqi0JiG
>>907

> >>906
> あーーーー、でかいうんこ出た
> おまえも早く下水に流れて行けよ

脂質と中性脂肪の分子構造式書け
まだか??
同じもんだと思ったか??
特大の馬鹿だろ
2023/01/08(日) 21:19:07.37ID:tqgthpcr
>>908
俺関係ないからあんまり関わりたくないけどこれのことじゃないの?

>生体内の代謝として,食後やエネルギー余剰の際,脂質はアセチルCoAから脂肪酸に変換され,さらにトリグリセリドが合成されて貯蓄される
2023/01/08(日) 21:20:57.63ID:H/L1i1TS
>>908

馬   鹿
l    l
うーんーこーうーんーこ
l   l l l
中 性 脂 肪
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:21:18.13ID:uQqi0JiG
>>909

> >>908
> 俺関係ないからあんまり関わりたくないけどこれのことじゃないの?
>
> >生体内の代謝として,食後やエネルギー余剰の際,脂質はアセチルCoAから脂肪酸に変換され,さらにトリグリセリドが合成されて貯蓄される


中性脂肪は脂肪酸だけではないのですが
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:22:20.03ID:uQqi0JiG
だから、分子構造式書けばいいだけじゃん
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:24:39.89ID:uQqi0JiG
このスレ、中性脂肪なんてどうやって出来てるのかとか、知らんやつばっかというのはガチだわ

脂肪酸がそのまま中性脂肪になるなら否定するわけないだろ
2023/01/08(日) 21:27:30.85ID:tqgthpcr
>>911
新たな条件出してどうしたの?

脂肪酸は中性脂肪の一部ですが?
2023/01/08(日) 21:28:32.76ID:tqgthpcr
>>913
あなたが完全にガイジにしか見えないからみんなあだ名が何にこだわってるかんがらないだけだと思うよ
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:29:22.63ID:LLN+/z8l
>>914

> >>911
> 新たな条件出してどうしたの?
>
> 脂肪酸は中性脂肪の一部ですが?

脂質と中性脂肪の分子構造式まだか??
2023/01/08(日) 21:32:31.10ID:H/L1i1TS
>>914
まともな議論できないので関わらないほうがいいですよw
いじってなんぼのおもちゃです

発達障害特有の「中性脂肪」って言葉が気に入って拘ってるだけですよw
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:35:02.11ID:uQqi0JiG
このスレは脂質と中性脂肪の分子構造式すら書けない特大の馬鹿だらけ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:36:41.74ID:uQqi0JiG
>>914

> >>911
> 新たな条件出してどうしたの?
>
> 脂肪酸は中性脂肪の一部ですが?

新たな条件とかどういう意味なのかと
脂質と中性脂肪の分子構造式まだか

それ書けば終わるよ
特大の馬鹿、知ったかだから書けないよな
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:38:06.04ID:uQqi0JiG
>>789

> >>788
> はい、誹謗中傷です。
> だから中性脂肪になるメカニズムを教えてください

コイツだろな
2023/01/08(日) 21:45:12.95ID:tqgthpcr
なんでガイジ二刀流してるの?笑

ID:LLN+/z8l
ID:uQqi0JiG
2023/01/08(日) 22:08:29.31ID:h94fWHtx
中性脂肪は脂質のうちに含まれます。別もんじゃねえです
あとね、>>911に引用されている「脂肪酸に変換され、さらにトリグリセリドが合成される」のトリグリセリドですけど、この話の流れで中性脂肪と言ったら大部分はこれです
2023/01/08(日) 22:09:12.04ID:h94fWHtx
しまったつい。ごめんなさい、引っ込みます
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:11:15.95ID:Mb+6Sq+v
電話からワッチョイになったとか、だから?

803 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/01/08(日) 14:28:45.38 ID:H/L1i1TS
いつものキチガイが暴れ始めたら脂質代謝の質問をすれば答えられずに消えるんだな


んじゃこれおまえじゃん
低学歴で誹謗中傷してるだけとか話しが違うが
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:12:23.19ID:Mb+6Sq+v
>>922

> 中性脂肪は脂質のうちに含まれます。別もんじゃねえです
> あとね、>>911に引用されている「脂肪酸に変換され、さらにトリグリセリドが合成される」のトリグリセリドですけど、この話の流れで中性脂肪と言ったら大部分はこれです

これ、鉄板で自演だよ
脂質と中性脂肪の分子構造式なんか中学生並みの話しなんだが
そんな特大の馬鹿、だらけなわけねーだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:13:16.36ID:Mb+6Sq+v
>>909

> >>908
> 俺関係ないからあんまり関わりたくないけどこれのことじゃないの?
>
> >生体内の代謝として,食後やエネルギー余剰の際,脂質はアセチルCoAから脂肪酸に変換され,さらにトリグリセリドが合成されて貯蓄される

これも自演だな
意味がわかってない同一人物
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:14:13.29ID:Mb+6Sq+v
>>789

> >>788
> はい、誹謗中傷です。
> だから中性脂肪になるメカニズムを教えてください

これ、おまえじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:15:26.99ID:Mb+6Sq+v
>>922

> 中性脂肪は脂質のうちに含まれます。別もんじゃねえです
> あとね、>>911に引用されている「脂肪酸に変換され、さらにトリグリセリドが合成される」のトリグリセリドですけど、この話の流れで中性脂肪と言ったら大部分はこれです

複数端末から自演やってるも脂質と中性脂肪の分子構造式が同一人物なのでわからないから特大の馬鹿そんないるわけねーだろ
2023/01/08(日) 22:19:55.64ID:eaPGL806
そもそも誰もなんであなたが分子構造式、分子構造式って喚いてるか理解してないし、ガイジが喚く呪文としか捉えてないよ笑
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:21:48.97ID:Mb+6Sq+v
>>929

> そもそも誰もなんであなたが分子構造式、分子構造式って喚いてるか理解してないし、ガイジが喚く呪文としか捉えてないよ笑

分子構造式だけわかれば脂質が余ったら中性脂肪にはならないことがわかるんだよ
本当に幼稚だな
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:23:13.28ID:Mb+6Sq+v
しかし、カロリーの足し算引き算しかできねーな
そりゃ簡単だもんな
2023/01/08(日) 22:46:17.17ID:PJgWZrSb
レス数が短時間で異常に多いIDはNGにぶっ込めばスッキリですよ
2023/01/08(日) 22:57:09.57ID:fqjaH5/3
腸にカイロ当てて温めるって効果あるのかね
2023/01/08(日) 23:00:17.35ID:ewE604Li
>>930
わからないよ笑
アホ丸出しすぎるだろwww
2023/01/08(日) 23:00:40.62ID:ewE604Li
分子構造式の概念から勉強しろwww
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:10:27.96ID:WUVMqi1t
>>920

> >>789
>
> > >>788
> > はい、誹謗中傷です。
> > だから中性脂肪になるメカニズムを教えてください
>
> コイツだろな


またID変えて
なんですか?概念とか
噴飯もんだわ
2023/01/08(日) 23:44:10.11ID:ewE604Li
>>936
学校で習う分子構造の成り立ちと式の意味だよ
と言ってわからんだろw
ネットで調べてそれらしいのみて分子構造式、分子構造式うめいてたんだね

えらいえらい
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:47:02.17ID:Mb+6Sq+v
>>937

> >>936
> 学校で習う分子構造の成り立ちと式の意味だよ
> と言ってわからんだろw
> ネットで調べてそれらしいのみて分子構造式、分子構造式うめいてたんだね
>
> えらいえらい

グチグチ言わずにはよ書いたら?
脂質と中性脂肪の分子構造式どうぞ
概念とか成り立ちとか意味不明なこと、どうでもいいわ
恥ずかしくねーのか?
2023/01/08(日) 23:52:24.72ID:W8adfVVq
>>938
もう、自分でチラ裏に書いてブツブツ言ってろよ
このスレにワケワカラン呪文かくな
理解してくれよ、ほんと、頼むわガイジw
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 00:02:05.46ID:g13Jst43
>>939

> >>938
> もう、自分でチラ裏に書いてブツブツ言ってろよ
> このスレにワケワカラン呪文かくな
> 理解してくれよ、ほんと、頼むわガイジw

脂質と中性脂肪の分子構造式すら書けないくせに何をわかった口きいてんの?
おまえ、誹謗中傷しかしてないし中性脂肪もわからんと自白してるだけだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 00:02:51.68ID:g13Jst43
>>927

> >>789
>
> > >>788
> > はい、誹謗中傷です。
> > だから中性脂肪になるメカニズムを教えてください
>
> これ、おまえじゃん
2023/01/09(月) 00:12:49.05ID:qJtU7iuF
>>941
100%妄想
確実に俺じゃないから勘弁してくれ

この時点でお前は俺の中で100%の無敵ガイジだよ
2023/01/09(月) 00:13:41.07ID:5lrMWBb6
>>941
自分で分子構造式書いて説明すりゃいいだろ
それができないからガイジ扱いされるんだぞ
うまく説明できたらガイジから博士に昇格してやるよw

それができなきゃ次スレからは永久名誉ガイジとしてテンプレ入りだからなw

さあ解説をどうぞ
2023/01/09(月) 14:16:23.61ID:hg9Cj32p
ケトジェニックの話をしたい場合どこに行けばいいですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 06:30:14.81ID:WQVAksA6
腹減る_(┐「ε:)_
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:03:02.45ID:RYKYB7cp
今更なんだけどプロテインって糖質としてカウントするべき?
純粋なタンパク質ではないですよね?
2023/01/10(火) 08:48:14.63ID:TjsEiajU
>>946
糖質量によりけりじゃないの?
自分はケト中でも1日1,2回飲むけど
朝ご飯食べる時間無い時ソイプロテインとMCTオイル
寝る前にWPI
別に痩せてったら問題ないんじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:58:53.25ID:RSFg2/Zn
>>946
ここじゃなくてプロテインの裏書きに聞け
商品によって全然違うから
2023/01/10(火) 09:06:45.90ID:+6kbzdE7
>>946
プロテインに含まれる乳糖を避けるってなら分かりますけど、タンパク質に関してはアミノ酸スコア100なら問題ないでしょう
糖新生するから…ってならプロテイン云々じゃなく、どんな食品でも同じですしケト原生アミノ酸だけ摂取となったらEAAかBCAAに切り替えるしかないですよねぇ
2023/01/10(火) 19:12:39.84ID:+DzZI/Q+
ケトジェニックやめて普通の食事に戻したいんだけど、どう戻せばいいかな?
いまのところGI値低いものを1日50g→100g→150gみたいにしようと思ってるんだけど…。
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:07:28.43ID:RSFg2/Zn
何食かバナナ足した後に一気に切り替えちゃうな
2023/01/10(火) 20:55:53.09ID:xWhDl7M+
やたらと手足が冷たいし足の指がしもやけで痒い
代謝下がりすぎかもしれん
2023/01/11(水) 00:52:44.39ID:TslM6gOq
ログ見ると体の不調を訴える書き込みがかなりあるんだが
そこまでしてケトジェニックにこだわる理由はなんなの?
普通に食事制限と多少の有酸素運動と筋トレやってれば痩せるだろ?
ケトジェニック自体の賛否は置いとくとして、やり方間違えたり合わなかったりしたときのリスク高いのは間違いないし
実際に不調出てるならやめりゃいいのに
ボディビルとか特殊な事やってるならまだ分かるけどさ
2023/01/11(水) 01:24:19.08ID:ABTAgD6g
脂っこいもの美味しいじゃん
それだけ
2023/01/11(水) 01:35:55.62ID:eFUE2tyr
>>953
このスレに限ったことじゃないが、文面にすると酷そうな印象受けても、実際は意外とそんなにシリアスな身体の不調に陥ってないと思うぞw

5chのスレはある意味、共通の目的を持った同士で気持ちを共感する場っていう側面もあるからね。
2023/01/11(水) 01:40:26.72ID:eFUE2tyr
>>954
ちなみにおれは健康診断の血糖値がきっかけでケトやったけど、半年でBMI27→23、hba1c7.5→5.6に下がったけど、中性脂肪が156→380まで上がった。
中性脂肪はホント注意してウォッチしたほうがいいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 02:03:03.12ID:SMB0f6Zq
LDL-Cじゃなくて中性脂肪が上がるって珍しいな
普通は下がるもんだが
2023/01/11(水) 17:29:50.79ID:wnwXm4sa
>>955
軽微でも食事が原因で不調が出るってやべえだろ
ビタミンやミネラルすら長期的に欠乏しないと症状現れんのに
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:48:21.37ID:SMB0f6Zq
ケトジェニック20年やった後にいきなり普通の日本食食ったって体調崩すと思うぞ
2023/01/11(水) 18:07:00.96ID:QuswnemU
ぶっちゃけ移行期は貧血みたいな感じが続いてしんどいが、切り替われば血糖値が上下する気持ち悪さが皆無で超快適に過ごしてる人が大半だから永遠ケト続けるやつが出てくる。
2023/01/11(水) 18:26:15.28ID:6YyrZeGA
>>958
まあ、そんなにビビってるならケトはやらんほうがいいな
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:33:16.23ID:NIOcyabi
ぶっちゃけ、ケトはどうやればいいの?
難しい話はウザいからいらんけど
2023/01/11(水) 18:48:20.37ID:QuswnemU
山にこもって動物狩猟して暮らす
2023/01/11(水) 19:01:36.36ID:XHPEd4Nf
>>962
糖質摂るな
油飲め
文句垂れるな

以上、簡単だろ
2023/01/11(水) 21:14:19.18ID:QaMqPWCy
コーラ大好きなのにケトジェニック始めてしまった…
開始してから調べたらダイエットコーラすら禁止されて咽び泣いてる
2023/01/11(水) 21:48:50.41ID:5FE9OOA2
ダイエットコーラは太るのかどうかってずっと結論出てないよね
俺は太らない派
2023/01/11(水) 23:00:57.54ID:QuswnemU
ダイエットコーラのアウト説知らんかったな
人工甘味料はアウトで糖アルコールはセーフなんかね
人工甘味料は多少血糖値上がるらしいからってことか

それならエリスリトール使ってダイエットコーラ作ればいいんじゃね
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:12.04ID:SMB0f6Zq
>>962
卵と牛肉
https://youtu.be/yBRWjtLpLS0?t=113
2023/01/11(水) 23:19:21.59ID:bEp5wJ6y
人工甘味料で太れるなら逆にバルクアップに使えるのかな
でもそんな話聞かんしなぁ
2023/01/11(水) 23:41:22.65ID:QX4tR/ic
炭酸水にエリスリトール入りのレモネードと生姜入れて飲んでる
生姜は糖質高いけど体にいいからノーカンで
2023/01/12(木) 00:03:25.56ID:0gLLDl9C
ゼロコーラは普通に飲んでるけど…
いうて飲んでも2週間に500㍉一本くらいだけど
2023/01/12(木) 00:12:22.16ID:HXmVTAjM
ケト値が半分以下まで低下した研究があるって話やろ
ケトには向かないというだけでカロリー制限とか他の方法に使うには有効だろう
2023/01/12(木) 00:31:10.24ID:4By0W3tN
甘味料が腸内細菌狂わせるから程々ならいいんじゃないかな
2023/01/12(木) 01:36:20.52ID:luYaOTQ0
>>960
血糖値が上下する気持ち悪さなんて感じたことないんだけどどんなのだろ
ドカ食いすると眠くなるのは分かるが……
2023/01/12(木) 01:46:11.22ID:TdcDsVDX
ケトジェニックで飯食うとはじめてわかる。
あー、糖質でお腹満たすと実はちょっと酸欠になるような不快感があったんだなと。
今まではそれが普通だったから不快なんだとは感じてなかった
2023/01/12(木) 03:35:32.68ID:7r8YtKG5
>>974
ケトやるとその眠気もまったくなくなるんよ
血糖値スパイク持ちの自分はガチで米をどか食いすると痺れまでは行かないけど足先がなんか違和感感じることもあったな
2023/01/12(木) 07:41:11.21ID:yOw8ugmA
>>975
米食うと酸欠感あるって異常でしょ
病院で精密検査したほうが良いよ
2023/01/12(木) 10:16:15.60ID:j2oQRQzf
>>972
そうそれ
ダイエット前は暇さえあればコーラ飲んでたから、それをダイエットコーラに置き換えても1日中ケト値半減のデバフが掛かることになっちゃう…
2023/01/12(木) 10:45:22.74ID:7r8YtKG5
>>978
その手の論文って実験の条件とかサンプルサイズが不十分で作為的なケースがよくあるからなんとも言えんよ。
オレは毎日ゼロコーラを午前午後一本ずつ、1L飲んでるけど順調に痩せてるし
2023/01/12(木) 11:43:57.49ID:rP9ZgZbi
コーヒーにmctオイル入れて飲んで少ししたら顔に蕁麻疹が出た
1日おきで2ヶ月ぐらい飲んでるけど初めてだ、なんだろう合ってないのかな
2023/01/12(木) 11:44:43.64ID:qL9TxNDz
飲んでなかったらもっと痩せてたかもという懸念
2023/01/12(木) 14:56:51.70ID:c+eJTzYS
>>977
あくまで似てるだけ
ケトすりゃわかるよバカの考え休むに似たり
2023/01/12(木) 15:12:44.68ID:MUvy5iuZ
もう何周もケト繰り返してるけど酸欠になんかならないが
PFC以外の栄養管理が出来てなくて鉄分不足になってたり病気だったり他のところに原因があるんじゃね

上手いこと言いたかったんだろうけど下手の考え休むに似たりを間違えてるし
いろいろブーメラン
2023/01/12(木) 15:34:15.63ID:DGTnAEul
>>983
あくまで似てるだけって日本語がわからないようでご苦労さまです
2023/01/12(木) 16:08:05.35ID:MUvy5iuZ
引っ込みが付かなくなった特異体質ジジイが惨めだw
2023/01/12(木) 16:18:03.04ID:yJCXgu1S
ワッチョイIPありでも困らんし欲しいわ
2023/01/12(木) 16:22:44.71ID:1kklgFLh
本当だな
惨めに自己紹介まで始めてしまうんだから
2023/01/12(木) 17:34:03.30ID:yJCXgu1S
やばいわどっちも
2023/01/12(木) 18:34:35.69ID:B0t8ywwx
酸欠って頭がボーッとするって感覚の例えでしょ?
食後高血糖のよくある症状でいちいち騒ぐほど悪い例えじゃないけどな
2023/01/12(木) 20:20:38.73ID:aOIsikQE
ケトやってる時点でかなりの変わり者が多いだろうししょうがない
2023/01/12(木) 20:55:32.06ID:H/CdKlf3
そういう話じゃないだろ笑
2023/01/12(木) 23:38:28.53ID:j2oQRQzf
前にやったカロリー制限ダイエットよりつれぇわ…
豚ロースしゃぶしゃぶばっか食ってるけど空腹感ヤバイ
油はMTCに丸投げしてササミどか食いのほうが楽だろうか
2023/01/12(木) 23:52:30.32ID:MbdeIWIE
牛肉とオリーブオイル高いから鶏ムネと米油にしたら食費半分くらいになったわ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:55:52.33ID:enZEhK8T
塩と化調と醤油少々をお湯で溶かしたスープ飲むと空腹感消えるな
2023/01/13(金) 02:24:06.30ID:3tFJ03YZ
ケトやったらコレステロール上がりすぎてドクターストップ掛かったわ
2023/01/13(金) 09:07:31.97ID:Lx+GXKQ6
次スレ立てた

ケトジェニックダイエット 12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1673568423/
2023/01/13(金) 18:19:12.31ID:i6MMH82E
>>996
スレ立て乙
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:12:06.05ID:EKrEIvWC
>>995
それは変な油取り過ぎ
アボガドとかナッツとかサバ使ってケト用の油分取るといいぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 07:34:43.95ID:E0vzMDmC
屁が臭くて困った
2023/01/22(日) 09:31:27.88ID:fXn1bwRH
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 3時間 41分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況