!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペしてください
●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください
※前スレ
体重別スレ 70-79kg台 ★13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1630984517/
体重別スレ 70-79kg台 ★14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1635253190/
体重別スレ 70-79kg台 ★15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1645958201/
体重別スレ 70-79kg台 ★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1657079299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
体重別スレ 70-79kg台 ★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb93-sAwP [106.73.162.96])
2022/09/20(火) 17:15:43.14ID:G5U/Sr9+0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/25(日) 12:17:40.26ID:dCtIgMyS0 >>108
論文じゃなくていいよ
正しさを検証したいんじゃなくて
試すものそのものがなんなのか分からない
当然食えば痩せるって話じゃなくてこういう条件ではカロリーを多くとった方が有効で
ダイエットに有用なレベルで実用的な広範な条件を持ってるってこと何じゃないかと思ってる
その条件含めて何をしたらどうなったのかがちゃんと書かれてるものを見たい
結構あると言い切ってるからには相当検証されてるといいたいんだろうし疑ってもきりないしな
論文じゃなくていいよ
正しさを検証したいんじゃなくて
試すものそのものがなんなのか分からない
当然食えば痩せるって話じゃなくてこういう条件ではカロリーを多くとった方が有効で
ダイエットに有用なレベルで実用的な広範な条件を持ってるってこと何じゃないかと思ってる
その条件含めて何をしたらどうなったのかがちゃんと書かれてるものを見たい
結構あると言い切ってるからには相当検証されてるといいたいんだろうし疑ってもきりないしな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-/u8X [150.66.70.29])
2022/09/25(日) 12:26:44.49ID:NnP4c8vqM >>97よう俺
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-moZU [126.127.30.253])
2022/09/25(日) 12:40:30.49ID:h0OqAG5v0 >>109
ダイエットも筋肥大も行き詰まったときは変化を加えるのが有効というのは多くの経験則があり私が言うまでもないと思うが、
私自身で言えば疲労感が多分にあったときにトレと食事制限をやめた。1週間400kcalは増しているのでオーバーカロリーになっており、いつもなら±500gで停滞ぎみに推移のところ1.5kg落ちてそれから増えるもなくもとに戻した。
フィジーカー山澤は減量期にVLCDで500kcal/dで一週間過ごしたがまったく痩せず、山本義徳の指示の下全てを一旦中止したら一気に痩せ始めた。
ある種著名と言っていい山本義徳がトレーナーとしての経験でそういうことはあるとしているので、結構あると言っても差し支えないのでは。
疲労度や基礎代謝、活動量なんて身長体重、筋肉量、栄養、睡眠状況などで大きく変わる個人個人で絶対的なものなので比べようがないから又聞きとかデータがない、俺は効かなかったから嘘だ、といえばそうですねとしか言えないが。
長文レスバするつもりはないのでこの辺りでやめさせてもらいます。
ダイエットも筋肥大も行き詰まったときは変化を加えるのが有効というのは多くの経験則があり私が言うまでもないと思うが、
私自身で言えば疲労感が多分にあったときにトレと食事制限をやめた。1週間400kcalは増しているのでオーバーカロリーになっており、いつもなら±500gで停滞ぎみに推移のところ1.5kg落ちてそれから増えるもなくもとに戻した。
フィジーカー山澤は減量期にVLCDで500kcal/dで一週間過ごしたがまったく痩せず、山本義徳の指示の下全てを一旦中止したら一気に痩せ始めた。
ある種著名と言っていい山本義徳がトレーナーとしての経験でそういうことはあるとしているので、結構あると言っても差し支えないのでは。
疲労度や基礎代謝、活動量なんて身長体重、筋肉量、栄養、睡眠状況などで大きく変わる個人個人で絶対的なものなので比べようがないから又聞きとかデータがない、俺は効かなかったから嘘だ、といえばそうですねとしか言えないが。
長文レスバするつもりはないのでこの辺りでやめさせてもらいます。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/25(日) 12:50:58.59ID:dCtIgMyS0 >>111
なんで信憑性の話じゃないって言ってんのに信憑性を疑ってる扱いしてきてレスバと言われなきゃならないんだ
どうやったらチートデイという現象が発現してどれだけの効果が認められてるか知りたいだけなのにさ
いつでも食う量増やしたら痩せるという主張じゃないんでしょ?それは分かる
・どういうときに
・どういう風に食う量増やしたら
・どれだけ痩せる効果があるか
ってのに焦点を絞って知りたいだけ
1.5kgって一週間で減ったの?その前の状態は?
なんで信憑性の話じゃないって言ってんのに信憑性を疑ってる扱いしてきてレスバと言われなきゃならないんだ
どうやったらチートデイという現象が発現してどれだけの効果が認められてるか知りたいだけなのにさ
いつでも食う量増やしたら痩せるという主張じゃないんでしょ?それは分かる
・どういうときに
・どういう風に食う量増やしたら
・どれだけ痩せる効果があるか
ってのに焦点を絞って知りたいだけ
1.5kgって一週間で減ったの?その前の状態は?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-moZU [126.127.30.253])
2022/09/25(日) 13:16:46.49ID:h0OqAG5v0 個々人の絶対的なもので比較できるものではない。根掘り葉掘り言っても無駄。
そもそもチートデイは私は反対派だからそもそも噛み合ってない。
いわゆるチートデイとは通常より何倍(基礎代謝が×3~5倍)ものカロリーを摂取することでケーキ食べたとかはチートデイのうちにも入らない。
身体に一定以上のストレスを掛け続けるとコルチゾールが過剰に分泌され、インスリンの分泌が促される。
また、成長ホルモンの分泌を阻害するので、基礎体温の低下による基礎代謝の低下、インスリンの分泌により過剰にに脂肪を蓄積するので痩せにくいと言われる一般的な状態。
ストレスを和らげるためにダイエットの全てをしばらくやめるのが良いというのはそういう一般論からも言える。
そもそもチートデイは私は反対派だからそもそも噛み合ってない。
いわゆるチートデイとは通常より何倍(基礎代謝が×3~5倍)ものカロリーを摂取することでケーキ食べたとかはチートデイのうちにも入らない。
身体に一定以上のストレスを掛け続けるとコルチゾールが過剰に分泌され、インスリンの分泌が促される。
また、成長ホルモンの分泌を阻害するので、基礎体温の低下による基礎代謝の低下、インスリンの分泌により過剰にに脂肪を蓄積するので痩せにくいと言われる一般的な状態。
ストレスを和らげるためにダイエットの全てをしばらくやめるのが良いというのはそういう一般論からも言える。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/25(日) 13:21:42.30ID:dCtIgMyS0 >>113
絶対的なはずだなんて書いてないよ
そこは承知してる
でも同じものをチートデイと呼んでいて且つそれを活用してんだから
その範囲では共有してるはずでそれを教えてほしいってだけ
ひとそれぞれ全く違うものをチートデイとは言ってないでしょ
・チートデイは基礎代謝の3~5培のカロリーをとるものである
ってことは分かった
ちなみに演繹的なアプローチは人間のような複雑な系の予測に適さないから
それよりもデータ・経験則の方が大事〔だからこそ結果を正しく考察しないといけないのはそうだけど)
絶対的なはずだなんて書いてないよ
そこは承知してる
でも同じものをチートデイと呼んでいて且つそれを活用してんだから
その範囲では共有してるはずでそれを教えてほしいってだけ
ひとそれぞれ全く違うものをチートデイとは言ってないでしょ
・チートデイは基礎代謝の3~5培のカロリーをとるものである
ってことは分かった
ちなみに演繹的なアプローチは人間のような複雑な系の予測に適さないから
それよりもデータ・経験則の方が大事〔だからこそ結果を正しく考察しないといけないのはそうだけど)
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-P4d0 [106.146.83.210])
2022/09/25(日) 13:30:55.15ID:5k6YR90ja 日曜日の真昼間からようやるわ
一杯ひっかけて昼寝でもした方がコルチゾールも減って健康的だぞ
一杯ひっかけて昼寝でもした方がコルチゾールも減って健康的だぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-EH/v [106.73.162.96])
2022/09/25(日) 15:06:09.02ID:AZd8qfUe0 >>114
こんなに必死にあなたは何センチ何キロ?
こんなに必死にあなたは何センチ何キロ?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Rovs [110.2.217.94])
2022/09/25(日) 15:31:21.33ID:gCJvnjHd0 ダイエットしてると言ったら友達がステッパーくれた
ウォーキングに出かけるの面倒だったから1日30分目標にテレビ見ながらやるわ
ウォーキングに出かけるの面倒だったから1日30分目標にテレビ見ながらやるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a9-3Nra [221.187.51.180])
2022/09/25(日) 15:54:33.89ID:vYEORuJT0 600kcal足りないから取りたい
ポテチとか1袋食えば良いだろと思ったけどそれじゃダメなんかな
朝 ご飯216kcal サバ水煮缶360kcal
昼 プロテイン100kcalくらい
夜 納豆100kcal ご飯216kcal
で続けてたけどカロリー足りなすぎるからアドバイス欲しい
真面目な話ポテチでも良いのかな
ポテチとか1袋食えば良いだろと思ったけどそれじゃダメなんかな
朝 ご飯216kcal サバ水煮缶360kcal
昼 プロテイン100kcalくらい
夜 納豆100kcal ご飯216kcal
で続けてたけどカロリー足りなすぎるからアドバイス欲しい
真面目な話ポテチでも良いのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-Kdi3 [114.163.84.12])
2022/09/25(日) 15:58:42.03ID:7D3wKDs00 糖質少なくてカロリー稼げる食い物と言えばステーキ一択
昼に赤身肉を150gくらい食おう
昼に赤身肉を150gくらい食おう
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-zWvV [106.72.203.33])
2022/09/25(日) 15:59:45.51ID:FaW8C7KQ0 >>118
カロリー以前に野菜が足りてないよ
カロリー以前に野菜が足りてないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a9-3Nra [221.187.51.180])
2022/09/25(日) 16:10:05.39ID:vYEORuJT0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c3-r4yT [220.96.65.3])
2022/09/25(日) 16:10:32.91ID:EP+16SoM0 タンパク質とかだけ気にして
ビタミンB群とか大事な要素を軽視する人多いよな
ビタミンB群とか大事な要素を軽視する人多いよな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c3-r4yT [220.96.65.3])
2022/09/25(日) 16:13:42.61ID:EP+16SoM0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Rovs [110.2.217.94])
2022/09/25(日) 16:17:01.18ID:gCJvnjHd0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/25(日) 16:25:40.50ID:dCtIgMyS0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a9-3Nra [221.187.51.180])
2022/09/25(日) 16:29:57.21ID:vYEORuJT0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-WwOv [49.97.105.230])
2022/09/25(日) 22:42:14.26ID:2qqoRHF0d 国立病院の売店に置いてあってすごく気になっていたんだけど、最近なんとご近所のファミマにも登場したBASEという万能パン
栄養がいろいろ入ってるからたまに食べてる。ハードな糖質制限してる人には向かないかもだけど一応糖質も高くなくたんぱく質がしっかり入ってる。
シナモン味しか食べたことないけど微妙な味、人気はプレーンとはちみつらしくいつも売りきれてる。
夏場は何持っていっても痛むから、これは持ち歩けて便利でした。
↓公式サイトの宣伝文句
1食で必要な栄養素が全て取れる低糖質完全栄養食ブレッド
26種のビタミン&ミネラル、13.5gのたんぱく質 、食物繊維など 、からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養パン 。 糖質約30%OFF
栄養がいろいろ入ってるからたまに食べてる。ハードな糖質制限してる人には向かないかもだけど一応糖質も高くなくたんぱく質がしっかり入ってる。
シナモン味しか食べたことないけど微妙な味、人気はプレーンとはちみつらしくいつも売りきれてる。
夏場は何持っていっても痛むから、これは持ち歩けて便利でした。
↓公式サイトの宣伝文句
1食で必要な栄養素が全て取れる低糖質完全栄養食ブレッド
26種のビタミン&ミネラル、13.5gのたんぱく質 、食物繊維など 、からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養パン 。 糖質約30%OFF
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce15-mIyF [175.134.164.190])
2022/09/25(日) 23:02:54.03ID:2mibBa+g0 ローソンのブランパン、低糖質低カロリーってことで買ってみたけど
パンというよりも大豆製品だわ
パンというよりも大豆製品だわ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-pfBb [60.100.224.115])
2022/09/25(日) 23:53:15.02ID:Z1ZR6tp40 運動諦めて食事制限することにした
もやし生活じゃ
もやし生活じゃ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-zWvV [106.72.203.33])
2022/09/26(月) 00:31:08.96ID:um8CtJdp0 そして食事制限だけでは減りにくいことに気付き
あの時続けてたらもっと減ってたかなぁまでがデフォ
あの時続けてたらもっと減ってたかなぁまでがデフォ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-P4d0 [153.246.163.33])
2022/09/26(月) 00:33:39.68ID:il9YSqSG0 それはない
食事制限、とくに糖質制限は簡単にガンガン痩せる
リバウンドして筋トレもしときゃよかったまでがセット
食事制限、とくに糖質制限は簡単にガンガン痩せる
リバウンドして筋トレもしときゃよかったまでがセット
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Kdi3 [49.97.104.7])
2022/09/26(月) 01:09:14.48ID:rTPLyCfld 食事制限だけでも体重自体は減るけど筋肉落ちるから数値以上に見た目はたるんで見えるよな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ac-Z6gx [113.40.121.241])
2022/09/26(月) 01:36:25.85ID:GwlMA8Wm0 >>113
こういうデマを言っている奴を食べないでじわじわ追い詰めるID:dCtIgMyS0 は好き
こういうデマを言っている奴を食べないでじわじわ追い詰めるID:dCtIgMyS0 は好き
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ac-Z6gx [113.40.121.241])
2022/09/26(月) 01:37:17.08ID:GwlMA8Wm0 あ、変な文字が入った。食べないで、は余計
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-s4eX [126.114.120.192])
2022/09/26(月) 06:49:39.03ID:J3Yt3Ey30 食事制限とジム行ってるけど1ヶ月4キロ落とした後体重が減らなくなった
10日前から減らない むしろ1キロぐらい増えてる日もある
どうしたらいい?
10日前から減らない むしろ1キロぐらい増えてる日もある
どうしたらいい?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-s4eX [126.114.120.192])
2022/09/26(月) 06:51:28.01ID:J3Yt3Ey30 今日をチートデイにしてみるかな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-s4eX [126.114.120.192])
2022/09/26(月) 08:33:57.97ID:J3Yt3Ey30138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce15-mIyF [175.134.164.190])
2022/09/26(月) 10:17:39.76ID:Ftb2vGVs0 糖質制限でガンガンやせたわ
リバウンドこわいのでアブローラーはじめた
アブローラー買った直後は膝コロ1回すらきつかったのに
1週間で50回できるようになった
リバウンドこわいのでアブローラーはじめた
アブローラー買った直後は膝コロ1回すらきつかったのに
1週間で50回できるようになった
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-gApq [14.10.80.160])
2022/09/26(月) 10:26:10.67ID:UDSNPXtU0 >>138
50は凄い 腰痛めないようにね
50は凄い 腰痛めないようにね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce15-mIyF [175.134.164.190])
2022/09/26(月) 10:28:53.49ID:Ftb2vGVs0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kGX8 [106.131.104.251])
2022/09/26(月) 12:39:24.98ID:BnlEbvHqa ダイエット開始してから、抜け毛がひどいんたが
そういう人いる?
そういう人いる?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce15-mIyF [175.134.164.190])
2022/09/26(月) 12:57:30.45ID:Ftb2vGVs0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Rovs [110.2.217.94])
2022/09/26(月) 13:13:08.09ID:drtSwUC+0 カロリーを基準内に抑えてたら毎日お酒飲んでも平気かなと思って
試しに1週間くらい毎日無糖酎ハイ350ml1本飲んでたら体重減らないどころかやや増え始めた
3日前からお酒をやめたらするっと1キロ減ったから週1のご褒美に戻すよ
試しに1週間くらい毎日無糖酎ハイ350ml1本飲んでたら体重減らないどころかやや増え始めた
3日前からお酒をやめたらするっと1キロ減ったから週1のご褒美に戻すよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70b-jaYx [220.107.219.175])
2022/09/26(月) 13:50:34.11ID:HGiTbKOB0 >>141
毎回ダイエットすると抜け毛が酷いよダイエット開始して3ヶ月ぐらいで抜け毛が始まって食事制限やめるまで抜け続ける
リバウンドすると髪の毛もリバウンドする
いつも挫折してリバウンドするので、もし目標体重までいって維持できたら髪の毛はどうなるのかはわからない
今回はリバウンドしないようにしたいから髪の毛もどうなるのか不安だけどデブハゲより普通体型のハゲの方がマシだからこのまま頑張る
因みに、美容皮膚科で見てもらったけどダイエットやホルモンバランスでの抜け毛はAGA対象外と言われ生やしたければもっと食べろと言われた
毎回ダイエットすると抜け毛が酷いよダイエット開始して3ヶ月ぐらいで抜け毛が始まって食事制限やめるまで抜け続ける
リバウンドすると髪の毛もリバウンドする
いつも挫折してリバウンドするので、もし目標体重までいって維持できたら髪の毛はどうなるのかはわからない
今回はリバウンドしないようにしたいから髪の毛もどうなるのか不安だけどデブハゲより普通体型のハゲの方がマシだからこのまま頑張る
因みに、美容皮膚科で見てもらったけどダイエットやホルモンバランスでの抜け毛はAGA対象外と言われ生やしたければもっと食べろと言われた
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70e-jmNV [60.45.63.208])
2022/09/26(月) 14:50:30.18ID:ypI+a2Qm0 毛が抜けるのはタンパク質不足かな?
朝夕プロテイン飲んで、マルチビタミンと亜鉛のサプリ飲めば・・・
朝夕プロテイン飲んで、マルチビタミンと亜鉛のサプリ飲めば・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-WWKO [150.249.109.133])
2022/09/26(月) 15:35:17.13ID:odN1fpSD0 半年弱ぐらい食事制限してるけど特に抜け毛が増えたと感じない
たんぱく質は体重グラムぐらいは摂ってる
たんぱく質は体重グラムぐらいは摂ってる
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kGX8 [106.131.103.21])
2022/09/26(月) 15:47:14.97ID:7IItOQ3Ba >>144
デブと禿げの二択はつらいですね
デブと禿げの二択はつらいですね
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d778-wHwf [220.148.252.66])
2022/09/26(月) 16:14:34.06ID:1eegS+Oq0 抜け毛と髪が細くなって困ってたけど、
自分の場合はタンパク質を少し増やしたら
抜けるのがいくらかマシになった
細いのは相変わらずだけど
自分の場合はタンパク質を少し増やしたら
抜けるのがいくらかマシになった
細いのは相変わらずだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-dgHl [49.96.46.188])
2022/09/26(月) 16:58:49.10ID:UKUYZt6Sd クッソわかる
俺も3ヶ月目くらいになんか髪細くなってんなとか抜け毛気になるようになって調べたらタンパク質が足りないからとか糖質足りないからとかカロリー足りないから髪の毛に現れるとか色んなのあって訳わかんねえから結局全体的に若干食べる量増やして俺は何やってんだってなってる
俺も3ヶ月目くらいになんか髪細くなってんなとか抜け毛気になるようになって調べたらタンパク質が足りないからとか糖質足りないからとかカロリー足りないから髪の毛に現れるとか色んなのあって訳わかんねえから結局全体的に若干食べる量増やして俺は何やってんだってなってる
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-X+aQ [36.11.229.4])
2022/09/26(月) 19:32:51.29ID:asWCDY5sM 筋トレ怪我予防と猫背改善にストレッチポール(類似品)買おうかと思うけど効果って筋トレ初心者でも効果感じる?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-moZU [126.127.30.253])
2022/09/26(月) 19:44:59.43ID:P2fYNzv50 持ってるけど実感はない。怪我防止なら動的ストレッチ始まりと終わりに5分ずつでもいいからやったほうが余程効果があるのは間違いない。
猫背は分からないが、怪我防止用途なら優先順位はかなり後ろかと。怪我するくらいの負荷を掛けるのならその金で関節周り保護のサポーター類買ったほうが効果がすぐ実感できる。
猫背は分からないが、怪我防止用途なら優先順位はかなり後ろかと。怪我するくらいの負荷を掛けるのならその金で関節周り保護のサポーター類買ったほうが効果がすぐ実感できる。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-P4d0 [153.246.163.33])
2022/09/26(月) 21:59:04.41ID:il9YSqSG0 猫背のやつは一度整形外科でレントゲン撮ってもらって必要なら骨格矯正を受けるといい
あとはプランクなどの体幹トレーニングでかなり改善されるはず
あとはプランクなどの体幹トレーニングでかなり改善されるはず
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb7-tX/F [183.77.25.114])
2022/09/26(月) 22:01:17.10ID:10UCdayB0 今52歳で171cm男。47歳の時に1年かけて86→69kgまで
いったけど、その後リバウンドして80kgまでなった。
それがここ数日で77kg台まで落ちてくれた。この3連休、
肉ばかりの食生活したら痩せてくれた。金がもたないので
次は豆腐生活を試してみる。カットねぎを大量に入れた
麻婆豆腐とか冷やっこ食べてみよ。米パン麺類は極力無しで。
あとは筋トレ。自分もアブローラー始めた。腕立てと2kgの
ウェイトボールを持ったままのスロースクワットは何年もやってる。
いったけど、その後リバウンドして80kgまでなった。
それがここ数日で77kg台まで落ちてくれた。この3連休、
肉ばかりの食生活したら痩せてくれた。金がもたないので
次は豆腐生活を試してみる。カットねぎを大量に入れた
麻婆豆腐とか冷やっこ食べてみよ。米パン麺類は極力無しで。
あとは筋トレ。自分もアブローラー始めた。腕立てと2kgの
ウェイトボールを持ったままのスロースクワットは何年もやってる。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-P4d0 [153.246.163.33])
2022/09/26(月) 22:23:28.69ID:il9YSqSG0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/26(月) 22:32:22.42ID:4KxOlSco0 >>153
丁度グリコーゲンがなくなったって感じの減り方だな
丁度グリコーゲンがなくなったって感じの減り方だな
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d6-DrlT [150.31.46.175])
2022/09/26(月) 22:36:19.66ID:lISrlh7F0 ダイエット始めて1カ月
73キロが70.5キロ
脂肪も1.5キロ落ちてて嬉しいけど筋肉も落ちてたのが不安
体脂肪は1%落ちて22%
ジムに通って週4〜5で筋トレ&ランニング
継続して頑張っていきたい
73キロが70.5キロ
脂肪も1.5キロ落ちてて嬉しいけど筋肉も落ちてたのが不安
体脂肪は1%落ちて22%
ジムに通って週4〜5で筋トレ&ランニング
継続して頑張っていきたい
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d6-DrlT [150.31.46.175])
2022/09/26(月) 22:58:15.08ID:lISrlh7F0 https://i.imgur.com/Ryhi9P8.jpg
https://i.imgur.com/CxdSZA5.jpg
https://i.imgur.com/lU3kFaL.jpg
測る時間は朝
体重落ちてるけど筋肉も落ちて体脂肪はそこまで変わってないのが不安なんですけどタンパク質が足りてないんですかね?
朝はトーストor焼きおにぎりorたまに納豆ご飯
昼は付き合いでファミレスやラーメンやカツカレー(好きなもの食べてます)
夜はサラダチキンとオクラみたいな日があります
プロテイン買おうかなと考えますけどブロッコリーとか食べたりした方がいいんですか?
https://i.imgur.com/CxdSZA5.jpg
https://i.imgur.com/lU3kFaL.jpg
測る時間は朝
体重落ちてるけど筋肉も落ちて体脂肪はそこまで変わってないのが不安なんですけどタンパク質が足りてないんですかね?
朝はトーストor焼きおにぎりorたまに納豆ご飯
昼は付き合いでファミレスやラーメンやカツカレー(好きなもの食べてます)
夜はサラダチキンとオクラみたいな日があります
プロテイン買おうかなと考えますけどブロッコリーとか食べたりした方がいいんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-zWvV [106.72.203.33])
2022/09/26(月) 23:43:04.85ID:um8CtJdp0 ダイエットなんて本来1年がかりとかでやるもんでしょ
1ヶ月程度の増減でうろたえすぎ
その体の無駄な脂肪は何年かけて蓄積したのか考えてみたらいい
思った通りにすぐには痩せないから根気よく頑張って
1ヶ月程度の増減でうろたえすぎ
その体の無駄な脂肪は何年かけて蓄積したのか考えてみたらいい
思った通りにすぐには痩せないから根気よく頑張って
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-moZU [202.214.230.197])
2022/09/26(月) 23:44:28.40ID:dVGDsuPhM まず体組成計はあくまで目安なので信じてもしょうがない。
あと減量と筋肉量の減少は付き物でボディビルダーみたいな筋肉が職業の人でも完全に防ぐことは出来ない。
まぁ、たんぱく質が摂取目安量にすら足りてない日もザラにありそうなので、やるなら朝夕プロテインと食事に肉とか毎日一品追加してたんぱく質ガンガン摂ってガンガン筋トレするしかない。
あと減量と筋肉量の減少は付き物でボディビルダーみたいな筋肉が職業の人でも完全に防ぐことは出来ない。
まぁ、たんぱく質が摂取目安量にすら足りてない日もザラにありそうなので、やるなら朝夕プロテインと食事に肉とか毎日一品追加してたんぱく質ガンガン摂ってガンガン筋トレするしかない。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/26(月) 23:44:50.07ID:4KxOlSco0 まあそうだけど一見して食事内容は良くないよなー
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-P4d0 [153.246.163.33])
2022/09/26(月) 23:46:14.13ID:il9YSqSG0 とりあえずプロテインとマルチビタミンのサプリは飲んどけって感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-s4eX [126.114.120.192])
2022/09/26(月) 23:52:43.72ID:J3Yt3Ey30 オムロンの体重計 スマホ連動のやつに奮発して買い直した
これで捗るよな? 頑張るぞ
これで捗るよな? 頑張るぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-moZU [49.239.65.72])
2022/09/27(火) 00:00:03.90ID:kGZCFzfoM モチベーション保つにはいいと思う。頑張って!
…というものの自分自身は一年前くらいにオムロンの買ったけど今や体重だけしか測らなくなってしまった。
ジムにある有料の体組成計と全然違うし、測定してもあまり意味がないと半年くらいで悟ってしまった…。
姿見で筋肉見てモチベ保つ派だからペアリングするのもめんどうになってしまった。
…というものの自分自身は一年前くらいにオムロンの買ったけど今や体重だけしか測らなくなってしまった。
ジムにある有料の体組成計と全然違うし、測定してもあまり意味がないと半年くらいで悟ってしまった…。
姿見で筋肉見てモチベ保つ派だからペアリングするのもめんどうになってしまった。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-s4eX [126.114.120.192])
2022/09/27(火) 00:03:19.56ID:N+LzA8Hy0 >>163
ありがとう
https://i.imgur.com/5sgXhzk.jpg
こんな感じでオムロンのスマホ連動が無い体重計で測って手入力してたけどどうせ毎日測るなら自動が絶対いいと思って奮発して買った
169.5cm 80キロから開始して今最小値75キロまで1ヶ月できた
63キロまで頑張る その後も毎日測るつもりで買った
体重計に1万は高いが健康には変えられないもんね😄
ありがとう
https://i.imgur.com/5sgXhzk.jpg
こんな感じでオムロンのスマホ連動が無い体重計で測って手入力してたけどどうせ毎日測るなら自動が絶対いいと思って奮発して買った
169.5cm 80キロから開始して今最小値75キロまで1ヶ月できた
63キロまで頑張る その後も毎日測るつもりで買った
体重計に1万は高いが健康には変えられないもんね😄
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d6-DrlT [150.31.46.175])
2022/09/27(火) 00:12:19.28ID:/Ziq4hA40 朝にプロテインだったり飲んでタンパク質増やそうと思います
ありがとうございます
ありがとうございます
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-e94X [27.87.255.193])
2022/09/27(火) 00:25:40.72ID:l65QH/Ai0 朝夕のご飯前にプロテインをアーモンドミルクで溶かして飲んでるけど、大してご飯食べてなくても結構な満腹感が得られるぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d6-DrlT [150.31.46.175])
2022/09/27(火) 00:27:19.40ID:/Ziq4hA40 腹持ちのいいのかな
とりあえずAmazon限定のザバスホエイココア味ポチった
とりあえずAmazon限定のザバスホエイココア味ポチった
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce15-mIyF [175.134.164.190])
2022/09/27(火) 00:27:35.77ID:nGe5VnNL0 医者はプロテイン否定派が多いんだよな
腎臓や肝臓に大きな負担をかけるってことで
腎臓や肝臓に大きな負担をかけるってことで
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/27(火) 00:30:00.11ID:MehiOfVX0 プロテイン食事の代わりにしてる人ってかなり無茶なダイエットしてるのかね?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67f-tX/F [153.224.155.150])
2022/09/27(火) 07:05:14.54ID:P68ZFmnE0 筋トレやっててタンパク質は体重×1~1.5くらいで食事から摂る派だったけど
補助的にプロテイン飲み始めたわ
食事からだけじゃ面倒だったから楽になった
補助的にプロテイン飲み始めたわ
食事からだけじゃ面倒だったから楽になった
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-gApq [14.10.80.160])
2022/09/27(火) 08:40:15.83ID:h+28xgxj0 >>158
この言葉、胸に刻んどきます
この言葉、胸に刻んどきます
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM0f-SYzK [52.194.189.87 [上級国民]])
2022/09/27(火) 09:40:32.73ID:fGEdr2l/M うーむ、膝が治らないw
日常生活は問題ないですが、
ちょっと歩くと右ひざがズシーンと重くなる(痛くはない)
屈伸したり、膝を曲げると内側が痛くなる
痛い箇所をグリグリとマッサージすると痛くなくなる、
グリグリしたまま屈伸やると痛くない…何だこれ
体重管理では、腹筋と背筋をやってます
日常生活は問題ないですが、
ちょっと歩くと右ひざがズシーンと重くなる(痛くはない)
屈伸したり、膝を曲げると内側が痛くなる
痛い箇所をグリグリとマッサージすると痛くなくなる、
グリグリしたまま屈伸やると痛くない…何だこれ
体重管理では、腹筋と背筋をやってます
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-r4yT [14.11.151.1])
2022/09/27(火) 09:41:40.20ID:HHcBKNoQ0 7月77.8kgから始まって72.8kgまできた
10月中までには目標の68kgまでいくぞ
このスレ卒業だ
10月中までには目標の68kgまでいくぞ
このスレ卒業だ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd3-T2W7 [180.220.76.66])
2022/09/27(火) 10:26:36.23ID:oftE2+Ba0 71.5kgぐらいまで落としてそこで1ヶ月超ストップしてたけどこの1週間で旅行や外食続きで73kgまで戻っちゃった
元々95kgぐらいからだから1年半の長い目で見たらかなり落ちてるけど早く70kg切りたいなあ
元々95kgぐらいからだから1年半の長い目で見たらかなり落ちてるけど早く70kg切りたいなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-WWKO [150.249.109.133])
2022/09/27(火) 12:11:51.89ID:Nw9RAmLL0 89.6kgからダイエット始めて8月下旬にこのスレ来て1ヶ月停滞してたがようやく減りだしたわ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-P4d0 [106.146.71.147])
2022/09/27(火) 16:17:21.41ID:A99iUZqxa しっかり体重減ったって奴はどういったことに気をつけてここまで減らしたのかを書いてくれると助かる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb7-tX/F [183.77.25.114])
2022/09/27(火) 16:27:38.24ID:pKnb9Xyh0 ダイエットしてる人は、おおよその年齢、身長、性別書いてくれると参考になって助かる。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221d-zWvV [219.108.21.117])
2022/09/27(火) 16:40:37.88ID:yPr7KoZl0 ダイエット目的でPFCバランスを考えるなら
炭水化物より脂質を減らすべきなのかな
筋トレするなら脂質必要だろうけど
ある程度は炭水化物を取らないと脂肪って減らないよね
炭水化物より脂質を減らすべきなのかな
筋トレするなら脂質必要だろうけど
ある程度は炭水化物を取らないと脂肪って減らないよね
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70e-r4yT [60.45.63.208])
2022/09/27(火) 16:54:18.87ID:PsCNncmk0 筋肉付けたいんだったら炭水化物が必要だけど、ダイエット重視だったら炭水化物を減らすのが手っ取り早いのかな
体を慣れさせないために、糖質と脂質を期間決めて交互に減らすってのもありだよね
個人的には主食が食べられる脂質制限の方が、レシピ的なことも含めて楽かな
体を慣れさせないために、糖質と脂質を期間決めて交互に減らすってのもありだよね
個人的には主食が食べられる脂質制限の方が、レシピ的なことも含めて楽かな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-r4yT [14.11.151.1])
2022/09/27(火) 17:39:24.07ID:HHcBKNoQ0 >>177-178
50歳171cm男
気を付けてること
・炭水化物は朝だけオートミール60g食べてます
・1日200gの無糖ヨーグルトで腸内環境を整えてます(つもり)
・肉は食べないで青魚ばっかり食べてます
・野菜はかなり多めに食べてます
・夜は起きてると間食してしまうので早く寝てます
・移動はなるべく歩いてます
・管理アプリで2000カロリー/1日以下にしてます。
・どうしても我慢できないときは春雨スープを食べてます
これで1週間で500gは落ちてますけど
詳しい人で私の方法に間違いがあったら教えて欲しいです。
50歳171cm男
気を付けてること
・炭水化物は朝だけオートミール60g食べてます
・1日200gの無糖ヨーグルトで腸内環境を整えてます(つもり)
・肉は食べないで青魚ばっかり食べてます
・野菜はかなり多めに食べてます
・夜は起きてると間食してしまうので早く寝てます
・移動はなるべく歩いてます
・管理アプリで2000カロリー/1日以下にしてます。
・どうしても我慢できないときは春雨スープを食べてます
これで1週間で500gは落ちてますけど
詳しい人で私の方法に間違いがあったら教えて欲しいです。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-DZVQ [61.205.98.41])
2022/09/27(火) 18:13:13.20ID:W1R3jD8yM 体組成計で基礎代謝が少ないからふつうに上がらない
どうすりゃいいんだ
どうすりゃいいんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2f-4kp3 [122.134.16.123])
2022/09/27(火) 20:19:50.42ID:SGe++MOR0 30代男177 前76.8→69.9
今年ゴールデンウイーク明けからスタート
あすけんでカロリーを1800-2000前後に抑えてる
酒は友達と飲むときだけにした
月100kmはランニング
今年ゴールデンウイーク明けからスタート
あすけんでカロリーを1800-2000前後に抑えてる
酒は友達と飲むときだけにした
月100kmはランニング
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d6-DrlT [150.31.46.175])
2022/09/27(火) 20:27:44.94ID:/Ziq4hA40 ササミをAmazonで1キロ2000円とかでポチろうと思ったんですけどやめた方がいいすかね
そもそも食品をAmazonで買ったことないんだけども
そもそも食品をAmazonで買ったことないんだけども
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-ZhaI [49.239.64.35])
2022/09/27(火) 20:30:36.15ID:Tc6O49kwM 高杉
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-tIX6 [126.26.4.63])
2022/09/27(火) 20:50:34.27ID:dVUlPbu00 ささみは100g40円台じゃないかな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Rovs [110.2.217.94])
2022/09/27(火) 21:03:28.71ID:MzFyNYEG0 ささみは高いよ
安売りスーパーでも100g90~100円くらいする
業務スーパーだと100g65円くらいで2kgの冷蔵ものを売ってるらしい
胸肉なら40円台のもあるね
安売りスーパーでも100g90~100円くらいする
業務スーパーだと100g65円くらいで2kgの冷蔵ものを売ってるらしい
胸肉なら40円台のもあるね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-ZhaI [133.159.148.239])
2022/09/27(火) 21:06:29.15ID:ZNRHkr83M うちの近所のサンディって安売り店はグラム68円だわ
胸肉も何故か68円
胸肉も何故か68円
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d6-DrlT [150.31.46.175])
2022/09/27(火) 21:16:48.50ID:/Ziq4hA40 そんなに値段違んですか!!!
ちょっと業務スーパーでささみ探してみます
胸肉はパサついて食べにくいイメージあるから多少値段違くてもささみにしようかなと…
ちょっと業務スーパーでささみ探してみます
胸肉はパサついて食べにくいイメージあるから多少値段違くてもささみにしようかなと…
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a201-r4yT [125.199.42.73])
2022/09/27(火) 21:23:16.59ID:rLIm1fgp0 むね肉とアイラップと塩麹で鶏ハム作るとパサつきはないと思う(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-e94X [27.87.255.193])
2022/09/27(火) 21:44:41.98ID:l65QH/Ai0 いつもコストコ胸肉の皮無し買ってるぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-moZU [133.159.148.39])
2022/09/27(火) 21:59:15.97ID:c/1ipgmtM ただのダイエットだけならササミより鶏モモ皮はぐだけでも十分じゃない?
美味しさ求めるなら尚の事。
ブラジル産とかで良ければ冷凍品安いよ。国産はちょっと値が張るけど。
胸肉でも大鍋に湯を沸かして常温にした胸肉300g位の塊2個くらいまでをそのままドボンで火を消して1~2時間放置でしっとりとした胸肉になるよ。ポン酢とゆず胡椒かけたらうまいしちょっと飽きたらたまに皮付きでやるとなお旨い。
美味しさ求めるなら尚の事。
ブラジル産とかで良ければ冷凍品安いよ。国産はちょっと値が張るけど。
胸肉でも大鍋に湯を沸かして常温にした胸肉300g位の塊2個くらいまでをそのままドボンで火を消して1~2時間放置でしっとりとした胸肉になるよ。ポン酢とゆず胡椒かけたらうまいしちょっと飽きたらたまに皮付きでやるとなお旨い。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63c-P4d0 [153.246.163.33])
2022/09/27(火) 22:01:51.44ID:foUOfNYK0 ストイックにやってそれを楽しめる人と苦痛に感じる人がいる
波もあるけども、ストレス溜めるくらいならゆるーくダイエットするくらいがいい
波もあるけども、ストレス溜めるくらいならゆるーくダイエットするくらいがいい
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-R20U [106.72.203.33])
2022/09/27(火) 22:01:56.50ID:8mSO/8iT0 昔はささみの方が圧倒的に安かったのにね
今はささみが胸と同じか高い
理由はペットのエサとしての需要が高まってるからだと
こちとら人間だぜ?こっちに回してほしいワン
今はささみが胸と同じか高い
理由はペットのエサとしての需要が高まってるからだと
こちとら人間だぜ?こっちに回してほしいワン
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-ZhaI [202.214.125.44])
2022/09/27(火) 22:02:51.82ID:mDYbgVz/M 最近ブラジル産めっちゃ値上りしていない?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2225-QymP [61.118.76.181])
2022/09/27(火) 22:11:05.35ID:qrbJ2xbs0 ふええ、不摂生していたら76.1kgになってた
尻が大きくなったな−、内股が擦れるなーと思ったらこれですわ……
尻が大きくなったな−、内股が擦れるなーと思ったらこれですわ……
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-pfBb [60.100.224.115])
2022/09/28(水) 03:41:57.31ID:bHu9FZsB0 食事制限辛い😭
197名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF42-zsEX [49.106.188.42])
2022/09/28(水) 07:26:28.21ID:/zmFx9YGF ようやく69.9
8月半ばに71になってからここまで長かった
卒業できるよう頑張ります
8月半ばに71になってからここまで長かった
卒業できるよう頑張ります
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa3-tX/F [180.35.5.214])
2022/09/28(水) 10:06:16.14ID:8Wb8UScG0 あかん
70切ったら嬉しくなって食べてしまう
無限ループか
70切ったら嬉しくなって食べてしまう
無限ループか
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce15-mIyF [175.134.164.190])
2022/09/28(水) 10:07:29.07ID:RFJu+ROR0 食事制限がツラい期間は、低カロリー食材を先に食べると良いよ
自分はモヤシ・ワカメ・コンニャクを活用してた
冷凍ブロッコリーとかも良い
ワカメやコンニャクは食べすぎると腸閉塞になったりするから食べすぎ注意だkど
自分はモヤシ・ワカメ・コンニャクを活用してた
冷凍ブロッコリーとかも良い
ワカメやコンニャクは食べすぎると腸閉塞になったりするから食べすぎ注意だkど
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-moZU [202.214.198.19])
2022/09/28(水) 12:21:14.96ID:igsmsWweM 雑炊でかさ増しして満足感上げてる。
その分消化が早く腹持ちはそこ
まで良くないので、キノコ類を入れたり、プロテインは消化に1時間程度掛かるのでうまく使うのも効果的。
我慢出来ない場合はラムネを食べる。単糖類なので小腹が減ったら5分10分で血糖値上げて食欲を抑えてくれる。タブレット状のでも一粒10kcalとかなので計算も管理もしやすい。
こんな感じでやってる。
その分消化が早く腹持ちはそこ
まで良くないので、キノコ類を入れたり、プロテインは消化に1時間程度掛かるのでうまく使うのも効果的。
我慢出来ない場合はラムネを食べる。単糖類なので小腹が減ったら5分10分で血糖値上げて食欲を抑えてくれる。タブレット状のでも一粒10kcalとかなので計算も管理もしやすい。
こんな感じでやってる。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70e-r4yT [60.45.63.208])
2022/09/28(水) 12:57:47.36ID:sG0vT/jK0 小腹が空いたらコストコのドリームプレッツェル・プロテインセサミを2~3枚食べてるな
タンパク質が豊富で、ノーコレステロールとか0トランスファットなんちゃらとか色々書いてあるし、しょっぱいのが好きな方はオススメ
タンパク質が豊富で、ノーコレステロールとか0トランスファットなんちゃらとか色々書いてあるし、しょっぱいのが好きな方はオススメ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-EH/v [106.73.162.96])
2022/09/28(水) 14:40:47.65ID:Kg/hQHdL0 小腹が空いたら水を飲むまたはコーヒーを飲む
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-tX/F [133.159.152.210])
2022/09/28(水) 15:13:13.32ID:EGunFijdM 炭酸水も良いよ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Rovs [110.2.217.94])
2022/09/28(水) 15:22:34.57ID:0AKbmlk10 以前は小腹がすいたらチョコやクッキー食べてたけど
ダイエット始めてからは魚肉ソーセージやカニカマ、チーズに変えた
炭酸水も満腹感がするからよく飲む
ダイエット始めてからは魚肉ソーセージやカニカマ、チーズに変えた
炭酸水も満腹感がするからよく飲む
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-tX/F [133.159.152.210])
2022/09/28(水) 15:54:38.60ID:EGunFijdM 空腹感は今まさに貯めてあった脂肪使ってエネルギーに変換してる嬉しい時間と考えてる
そのまま2時間くらい経ったら空腹感薄れるわ
だから食べずに我慢することができる。
そのまま2時間くらい経ったら空腹感薄れるわ
だから食べずに我慢することができる。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-P4d0 [106.146.62.60])
2022/09/28(水) 16:57:45.75ID:yoADlW8Ma 脂肪だけじゃなくて筋肉も分解してるけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-WWKO [150.249.109.133])
2022/09/28(水) 17:46:37.54ID:SFrUJ9ub0 ビルダーじゃねえんだから空腹で分解される筋肉なんて気にしなくていい
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f93-Cx6h [14.9.75.129])
2022/09/28(水) 18:11:16.81ID:fZoisLKV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- トランプ「中国はパニックに陥った😡」 報復関税を批判 [175344491]