X



ケトジェニックダイエット 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66d-2B8N [217.178.9.56 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/03(水) 18:36:45.79ID:gaE8yy/v0
※前スレ
ケトジェニックダイエット 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1654697270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/26(金) 21:07:54.45ID:HVXzlIi40
目安になれば良いんじゃないの
目安として機能しないときの例外条件だけ知ってれば
2022/08/26(金) 21:10:18.73ID:HXr61OwDd
ちなみに今ケトジェニックをやっていてケトスティックの色がガッツリ変わってる人がいたら、食事内容を変えずにぜひとも長時間の軽い有酸素運動(2時間のウォーキングなど)を数日間続けてみてほしい。

代謝も上がり体重も減りダイエットとしては順調に拍車がかかるけどケトスティックの色は薄くなってくるよ。
これは余ったケトン体が通常のTCA回路で消費されて尿に出なくなったということだから
2022/08/26(金) 21:18:57.91ID:HVXzlIi40
簡易計測ツールが信用できないって言うのは良いんだけど
他に目安になるものが無かったら言われてもどうしようもないのよね
2022/08/26(金) 21:48:13.04ID:rdO/wWBHp
エアロバイクとトレッドミル合計2時間弱を2週間やってケトスティックは毎回ドス黒い紫だったよ
アレ以上濃くならないんじゃないかって程に
2022/08/26(金) 22:12:08.81ID:Ng4O2p9Na
いつ触っても腹回りが熱いんだがこれっていい傾向なんかね
2022/08/26(金) 23:08:45.74ID:h4vGo/ZR0
>>173
燃えてそうだな
2022/08/26(金) 23:16:52.26ID:rdO/wWBHp
>>172
あ、2時間弱の有酸素運動終えて大体1時間後のケトスティックの色ね
2022/08/27(土) 02:57:18.97ID:t/tMVVtOd
>>168
最初から「尿中ケトンが定量的だ」なんて話一切してないんだけど、なんでアンカーつけて意味不明なこと言ってんだお前?最初からお前がズレてんの
しかも間違いだらけだし

よくわからないなら無理して話入ろうとすんなよ
最低でも解剖生理くらい勉強してこいよ
それが理解できてないから間違ってんだよ
2022/08/27(土) 10:48:56.16ID:+KdvNAAX0
>>176
そんなに詳しいなら>>168の間違いを指摘してくれ。それとついでに尿中ケトン濃度測定に関するあんたの考えも聞きたい。
一応医療機器メーカーで類似機器の設計に携わってるプライドはあるのでね。
解剖学のプロなら、無知だ、理解できてないだと喚くだけじゃなくて正しい知識をシェアするのがスレのためだろ?
2022/08/27(土) 11:06:57.85ID:r8GFze2Kd
>>177
だから全部ズレてんだって
誰もアセトンや尿中ケトンが定量的だとか定量的じゃないなんて話ししてないのに、アンカつけて「定量的かどうかの話てるんだけど」とか言われてもね
頭おかしいのかな

お前は解剖生理が根本的に理解できてない
ケトン産生はどこで行われてるんだ?そのあとケトンはどこへ行くんだ?

あとプライド持ってるならどこのメーカーか教えてくれる?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-W//W [126.247.144.159])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:13:10.10ID:Z0zsGBDrp
その議論興味ないしケトダイエットにあんま役に立たんから他所でやって
2022/08/27(土) 11:25:21.30ID:+KdvNAAX0
>>178
全部ズレてる。
根本的に理解してない。
説明できないやつはいつもこれだよ、、、

>>179
スレ汚し失礼しました。
178がスレに有意義な解説を始めたら議論に乗るけどそれ以外は無視します
2022/08/27(土) 11:46:04.43ID:vFHNQ91Qd
>>180
当たり前じゃん
定量的かどうかななんて会話一切してないのに
ズレまくった意味不明なレスされてもズレてるとしかね

しかも全然答えられないだろ?
人体が理解できてないからケトンの流れも理解できずなぜアセト酢酸が尿中に出てくるかも理解できないし、ケトン代謝も理解できてないからアセトンがケトン代謝の産生物だと勘違いしてるし

プライドあるならメーカー名名乗れよ
知識も理解も曖昧で自信ないからメーカー名も言えないんだろ?
ほんとスレ汚し以外の何者でもない

素人は引っ込んでろ
2022/08/27(土) 14:14:40.16ID:/nva5N4C0
とっと話題変えろよ
2022/08/27(土) 19:53:54.07ID:m0z6txe+0
便秘がひどくてつらい
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d25-K98R [180.16.127.154])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:27:36.95ID:r2OTj4KE0
ビオスリーhiとイヌリン飲んで腸活しています。
2022/08/28(日) 01:47:11.42ID:knnCYFOsa
よくわかんないけど解剖生理勉強しろとか言ってるほうの負けだと思います
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-W//W [60.96.192.62])
垢版 |
2022/08/28(日) 02:51:50.20ID:ZRUhfbSo0
自制して区切れない時点で優劣つける必要ない
どっちもゴミ
2022/08/28(日) 03:36:41.97ID:UrVso5sN0
ズレてるって言ってる人の負け
メーカー名名乗れまで来たらひどいわ
2022/08/28(日) 04:50:39.05ID:qZmRuh0Cp
話題蒸し返して続けようとするお前らの全員負け
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb12-83Bc [121.200.177.244])
垢版 |
2022/08/28(日) 05:36:04.97ID:apXg4z9M0
一々罵倒しないと物言えない人は汚物と一緒
2022/08/28(日) 13:54:17.35ID:y6m11Vou0
結局、ケトスティックの反応が出て喜んでるうちは痩せないてことだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d25-K98R [180.56.32.21])
垢版 |
2022/08/28(日) 17:19:36.27ID:D9SORoRl0
>>190
んなーことない
2022/08/29(月) 01:20:23.10ID:RD7gML7V0
なんか下痢した
2022/08/29(月) 05:07:01.06ID:UovwVnoY0
>>151
返事遅れてすいません。2週間で1kg減ぐらいが健康的とか言われてますよ。
私もBMI32スタートですが、初月3kgは満足です。来月から2kgペースで考えてます。
急激に痩せると皮余りがひどくなりそうだし、リバウンドも怖いので。
2022/08/29(月) 11:01:36.16ID:Tn+xg/g00
YouTubeでフィジークの選手の昼飯がサバ缶とサラダで「えっ!それだけ?」って驚いた ケトジェニックってもっと食べるんじゃないの?
2022/08/29(月) 14:19:05.37ID:Bto6+kL+r
脂質の方がgあたりのカロリーが高いので
極端な話100%炭水化物の食事と脂質の食事でかさを比べれば
脂質の方が見かけ上少なくなる
2022/08/29(月) 15:24:14.99ID:eM2PJuFI0
何食食ってるかにもよるし
2022/08/29(月) 18:06:50.78ID:WQKo7xXhr
幼稚なあげ足取りはやめとけ
2022/08/29(月) 18:12:42.91ID:CZwQ4jQrd
ケトジェニック=大量に食いながら痩せる
みたいな意味不明な誤解多いよな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.184.199])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:14:05.83ID:O1y0QkIgp
ダイエットはきちんと理解しながら進めれば結果は出るからな
逆に言えば結果の出ない人は勘違いしてんじゃないのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-U+Of [27.253.251.212 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:21:11.69ID:cqd9xb1FM
MCTオイルの意味をあんまわかってないからどうか教えてほしい
エネルギーの変換効率がいいから活力になる、
ケトーシス状態を促進する、という認識なんだけどMCTオイル摂るとケトン体に変換されるの?あとケトーシスになったらもうMCTは摂らなくてもよいのかしら?
2022/08/29(月) 18:27:40.31ID:SO/1EeLkd
>>200
MCTオイルはケトン体になりやすいからエネルギーの即戦力になる
バナナとかウィダーインゼリーとかのケトン体版だと思えばいい

エネルギー源として補給してもよいし、他に脂質やタンパク質摂ってるなら別に取らなくてもよい

ギーだのMCTオイルだのは商売絡んでるから大げさに宣伝されてると思っていいと思う
ハゲとダイエットは儲かるんよ
2022/08/29(月) 18:33:27.53ID:2WG/KS8vp
>>196
選手となると4とか5食とか普通にありえるからね
トレ前後にカロリー集中させてるのもありえるしね
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.184.199])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:43:41.08ID:O1y0QkIgp
一般的に食事から取り込む脂質は長鎖脂肪酸(LCT)を指す
代謝の経路が長くエネルギーを取り出すのに少し時間が掛かる
中鎖脂肪酸(MCT)はMCTの代謝経路の一部をスキップできる
2022/08/29(月) 20:18:30.10ID:n1ZMeyipd
>>203
最後間違ってね
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.179.1])
垢版 |
2022/08/29(月) 21:49:42.31ID:3+VMiQB8p
>>204
書き間違いなのは見りゃ分かるでしょ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c5-SvMG [115.162.59.42])
垢版 |
2022/08/29(月) 22:30:45.62ID:ObLzjSSq0
ケトで-6KG(月2KGペース)したので少しオーバーカロリーの通常食に切り替えて低脂質に移行するわ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-hpNd [126.233.154.185])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:32:05.41ID:KxatBNRLr
>>206
いいよ
2022/08/30(火) 22:54:58.73ID:SZ3enNBI0
ケト一旦やめて低脂質高炭水化物に変えたとたんにニキビ出来たわ
最終的には高タンパク中脂肪低炭水化物に落ち着くのが一番健康的なのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-tG1L [126.254.95.13])
垢版 |
2022/08/30(火) 23:56:01.09ID:slLpqBt2p
ケトやめても高タンパク低糖質しか無理な身体になった気がする
2022/08/31(水) 00:02:52.45ID:Y2O99qhW0
脂質減らしたらおもむろに全身の肌カサカサになった。一日50g切ると体感する
2022/08/31(水) 10:13:40.65ID:i8GjWrNY0
ケトジェニックダイエットでの摂取カロリーってどれくらいが妥当ですか?
体重69で自宅の体重計だと基礎代謝1490、除脂肪体重×40で計算すると2200となります。
仕事は在宅でほぼ座ってます。
2022/08/31(水) 10:20:26.58ID:pmtx1/ik0
>>211
どれぐらい落としたいかですが、週0.5kg減ペース で1500〜1600kcalぐらいですかね
2022/08/31(水) 10:39:07.59ID:i8GjWrNY0
>>212
ありがとうございます!
ゆるやかに(月に1.5~3kg)減少と考えてたので1600で試してみます。
2022/09/01(木) 15:11:04.02ID:R3diuG1r0
ケトジェニックって日によって体重の増減が多い気がするけどそんなことないですか?
きょうは800g増えてて驚いた、水だと思うけどなんで水分が増えたんだろ?
2022/09/01(木) 15:17:59.99ID:R3diuG1r0
>>211
ケトジェニックには使えないですけど、自分が知っているなかでは“あすけん”って言うアプリで目標摂取カロリーが分かりますよ
体重と目標ペース、基礎代謝が分かれば基礎代謝を入力すると目標の摂取カロリーが分かります
2022/09/01(木) 15:26:22.32ID:gq3+loTFd
一番のネックは基礎代謝だろう
太ってる人は自分の基礎代謝を過大評価しがち
2022/09/01(木) 15:32:04.74ID:R3diuG1r0
過大評価も何も体重計に出るからね、オムロンの体重計で1800kcalぐらいの基礎代謝がInBodyで測ったら1500kcalだった
そもそも基礎代謝の絶対値なんて測りようが無いから食べる量を減らして調整していくしかない
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.173.47])
垢版 |
2022/09/01(木) 16:19:02.48ID:ZplwiDhUp
毎日体重を測って体重が変動しないカロリーがいくつか推測するほうが良いかもね
2022/09/01(木) 16:22:22.55ID:QgwH4P0Md
>>217
それが理解できてるなら「基礎代謝がわかってるなら」なんてのが無意味だってわかるよね
1日300kcalってだいぶ違うぞ?
そんなあやふやな値を指標にしてもあんまり意味ないってことだよ
基礎代謝なんてホルモンとかでも変わってくるしね

とにかく肥ってる人は理由をつけては食べたがるから基礎代謝も高く見積もりがちだろう
2022/09/01(木) 16:49:56.05ID:R3diuG1r0
>>219
なんでこのデブ偉そうなの?
2022/09/01(木) 17:21:05.81ID:ldoGurkCd
>>220
言い返せなくなるとすぐそれ
そんなんだから以下略
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.173.112])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:43:15.15ID:JU1BrpwTp
グリコーゲンとそれに付随する水分は結構上下するぞ
ダイエットでもグリコーゲンは減るし運動でも減る
んで満杯になると今度は増えなくなる
つまり急に増えることがあるのは
それまではアンダーにできていたってこと

とかいうのが知りたかったんじゃないの?
そもそも基礎代謝どうのの話じゃなかったかもね
2022/09/01(木) 19:28:51.43ID:W0Z4w5vAF
わかりやすいブーメランだなw
>>221>>181だろ。
自分は中途半端な知識で他人を煽るわ、回答求められると逃げるわ、人の書き込みを引用してドヤ顔するわ(まぁそれは構わんが)
どうしようもないクズだな
ドコモの浪人使いの書き込みは要注意だな。
2022/09/01(木) 19:54:14.75ID:0Uy1FYm6d
>>223
だってそもそもお前がズレてんじゃんw
誰も定量的かどうかなんて話してないのに、いきなり「俺は定量的かどうかの話してるんだよ!」とか言われてもね

ガチで頭おかしいとしか
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.185.248])
垢版 |
2022/09/01(木) 20:08:50.01ID:bMOYvWa+p
お互いNGしろよもう
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-kG+D [49.98.231.126])
垢版 |
2022/09/02(金) 06:50:48.20ID:/RC21RxKd
デブって他人に対してなんでこんなに偉そうにマウント取ってくるんだろうな
まぁ痩せねぇからこんな所にずっとへばりついてて頭おかしくなったのは理解出来るが
2022/09/02(金) 12:13:09.15ID:up8i2Nxed
デブだからじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.167.134])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:27:48.75ID:2a2BIM9wp
やり方が正しければ後は期間の問題な気がするんだけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.167.134])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:33:40.30ID:2a2BIM9wp
あとダイエットのゴールはデブ脱却だけではないと思うがどうなんだろ
2022/09/02(金) 15:07:51.76ID:+FFoldMS0
セブンイレブンのオリーブオイルサバ缶、イワシ缶はケトを意識した商品だと思うけど美味しくて嬉しい
2022/09/02(金) 15:07:59.46ID:+FFoldMS0
セブンイレブンのオリーブオイルサバ缶、イワシ缶はケトを意識した商品だと思うけど美味しくて嬉しい
2022/09/04(日) 00:11:49.06ID:9H0nb58O0
>>229
あとは脂肪肝の治療かな
2022/09/04(日) 09:42:19.26ID:sRJ2dmDb0
ケトで慢性鼻炎が改善したかもと書いた者ですが、アレルギー実験をしてみました。

パンとお米をそれぞれ別の日に食べたが、どちらも食後に鼻水クシャミが止まらなかった。
ご飯よりパンの方が5倍ひどいありさまでした。
私の場合は、小麦製品は口にしないで、お米も程々した方が良いみたいです。

しかし長年苦しんできた鼻水鼻詰まりの原因が主食だったとはびっくりです。
2022/09/04(日) 22:05:05.31ID:V8DCUwy/0
1ヶ月ぶりにInBodyで測定したら筋肉量そのままで脂肪だけ1.9kg減ってた、筋肉減ってなくて良かった
2022/09/06(火) 10:00:28.64ID:fwrFhb6r0
ケト7日目だけど、まだ紙のチェッカーが無反応(´・ω・`)
体重も体脂肪も減ってて除脂肪体重は維持できてるけど反応が出てないのが不安
単に反応しにくい体質なのかな?
2022/09/06(火) 11:41:06.73ID:y7wrxgZk0
たった7日間で除脂肪体重が維持できてるとかどうやって判断してるのか分からないけど
自分も尿で測ると反応出ません、ですが呼気で測ると反応します
尿で反応が出てたときもありましたが体重減りませんでした(水が抜けてから約一ヶ月)
摂取カロリー減らしたら体重減っていきましたがケトテストに反応出なくなりました
2022/09/07(水) 01:49:08.49ID:eGmovyoH0
カレー食いたいなーと思ってたらセブンイレブンの冷凍キーマカレーが糖質少なかった
糖質少ないサンドウィッチと一緒に食べれば糖質15gくらいでいける
2022/09/07(水) 02:03:16.61ID:kK29qiWgd
市販のカレーとサンドイッチで糖質15gはなかなかすごいね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-xLnF [193.118.69.17])
垢版 |
2022/09/07(水) 06:45:47.83ID:i6z9KfGbH
PFCが3対6対1はかなりきついよね
大体の人はPとFが逆になって失敗してそう
240名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-xLnF [193.118.69.17])
垢版 |
2022/09/07(水) 06:51:39.91ID:i6z9KfGbH
>>235
山本先生が言うにはケトン体がちゃんとエネルギーとして消費されてると測定しでも出てこないそうです
2022/09/07(水) 12:04:35.44ID:3PcVQVTd0
>>239
逆にならねえよw
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-8uVF [60.96.192.62])
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:52.12ID:2YRDsn/C0
ケトで脂質不足タンパク質過剰で失敗って結構あるパターンでは
2022/09/07(水) 13:49:40.95ID:uDPb04D7a
PFの割合が逆になるのはさすがにないでしょ
2022/09/07(水) 13:51:15.74ID:eGmovyoH0
特に運動とかしてなくて活動量が少ない場合、ケトーシスになったらMCTオイルっていらないよね?
2022/09/07(水) 13:56:14.86ID:2YRDsn/C0
油直飲みして腹痛いって言う人がいるぐらいだしなぁ
2022/09/07(水) 14:00:36.53ID:FAbLN0nD0
そりゃ片腹痛いね
2022/09/07(水) 14:14:32.85ID:2YRDsn/C0
それぐらい脂質のこと良く分かってない人が多いってことよ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d25-320T [122.30.190.242])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:32:46.75ID:G99FL4qS0
ケトーシス入って8週間目なんだけどローファットへの切り替えを行うタイミングの目安ってあるかな?
2022/09/08(木) 07:04:36.00ID:GJw2tnHza
そもそもなんで切り替えようと思ったの
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-9TNW [121.200.177.244])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:07:26.05ID:cGVU+Rew0
>>248
皿洗いのときに脂汚れが嫌になってきたとき
2022/09/08(木) 08:55:35.41ID:2Td3ltSJ0
普通は停滞したときじゃないの?
2022/09/08(木) 09:08:00.28ID:6JXUetBQ0
30日目運動なし
127から117まで落ちたが1週間前から117
から変わらない停滞期だ
ここは代謝を戻すためにチートデイを取り入れる必要がある
一日一万キロカロリーを2日やることにした
2022/09/08(木) 09:21:44.08ID:2Td3ltSJ0
>>242
普通に肉、魚、卵食べて脂質が不足するってなかなかないでしょ?
むしろタンパク質が不足してプロテイン飲んでる
2022/09/08(木) 11:13:59.39ID:ZwmURX9xp
この程度の認識した奴が他人に上から目線で教えたがるから
だまされて間違ったやり方する人が量産される
2022/09/08(木) 11:15:57.38ID:d7XOlNJb0
チートデイより先に運動すればいい気が・・・
2022/09/08(木) 12:28:41.60ID:QgqWdrpf0
ダイエット中にチートデイなんてしなくていいよな
食った分遅延するだけ
2022/09/08(木) 12:40:54.81ID:9QWduwhfH
ケトってカーボサイクルみたいなのあるのかな
2022/09/08(木) 13:04:53.27ID:d7XOlNJb0
体を工場のラインに見立てて考えると分かりやすいかもね
ちなみに工場の装置が壊れるのは起動時と停止時が多いんだそうな
起動時にすごい負荷を与えたり、停止直前まで激しく動かしてたり
そういうことをしていれば調子は悪くなるだろうね
2022/09/08(木) 13:22:41.15ID:D4g+9Hodd
ぶっちゃけチートデイ=食うための言い訳だからね
2022/09/08(木) 13:32:23.82ID:d7XOlNJb0
チートデイやらなきゃって人はなんか必死感あるんよな
外食を含めて週の摂取カロリーをどうコントロールするかとか
そういう計画から逃げてるだけじゃないかと思う
2022/09/08(木) 13:36:00.23ID:2Td3ltSJ0
コアラ小嵐さんもコンテストに向かって減量してるんじゃないでしょ?
普通のダイエットでチートなんて要らんでしょ?って半笑いだったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56f-PIMQ [180.5.233.207])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:09.39ID:b0QKaWiq0
卵は悪玉コレステロールが高くなるので
2022/09/08(木) 19:07:21.20ID:d7XOlNJb0
食事から摂取したコレステロールが血中に行くって説はだいぶ前に否定されてなかったっけ
2022/09/08(木) 19:44:15.44ID:QkE9FLuVd
普通の人は卵食ったところでLDL-C高くなったりしないだろ
一日10個も20個も食うわけじゃあるまいし

元々LDL高い人は知らん
2022/09/08(木) 22:48:12.17ID:KICpzCNy0
チートはタイミングと内容をうまく合わせられれば効果あるけどそれをコントロールするのがなかなか難しい。

どか食いした翌日に大量に質のいい大便が出るとか、肌艶が良くなるとか、どか食いしたのに体重落ちるとか経験あるでしょ?
ケトに限らず偏った生活してるとメリットとデメリットが混在するから、チートによってデメリット部分を大きく補えたときの効果が顕著に現れることがある。
もちろん代謝が上がることもあるし、ただ単に摂取カロリーが増えて無駄な時間を過ごすだけのことも多々ある。

そんなことを繰り返しているうちに、じゃあはじめからデメリットがないダイエットを安定して継続すればいいじゃんと気づき、適度な運動と低糖質のバランスの良い食生活がベストだと気づく。
2022/09/09(金) 09:45:15.58ID:utWKnaJt0
ステーキガストのサラダバーはパンとご飯、カレーが食べ放題なんでローファットに切り替えてチートするとき来ようと思った
2022/09/09(金) 09:48:27.38ID:f8t1EKwGH
>>266
ブロッコリー食いまくってたわ
2022/09/09(金) 11:57:04.00ID:LLzxmIA00
>>265
そんな一日一日の体重の変化で一喜一憂するのは間違いだし
便が出たらダイエットだってのもおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況