※前スレ
ケトジェニックダイエット 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1654697270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ケトジェニックダイエット 10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66d-2B8N [217.178.9.56 [上級国民]])
2022/08/03(水) 18:36:45.79ID:gaE8yy/v02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-vidB [111.97.0.73 [上級国民]])
2022/08/03(水) 21:11:46.00ID:nS+sB/530 乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b4-0/V6 [202.151.117.167])
2022/08/03(水) 21:19:24.54ID:6skn7sxK0 1乙ありがと
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-1wwR [125.199.42.73])
2022/08/03(水) 22:31:58.97ID:+mCExRgZ0 脂肪も落ちてるけど筋肉も落ちてる
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-eVXJ [121.116.182.25])
2022/08/04(木) 01:11:14.11ID:mTOdzFwt0 【芸能】ブラマヨ小杉 32キロ減量した方法は「一番やっちゃいけない」と言われガックリ「脱毛がひどくなる」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659535202/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659535202/
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-Uye/ [150.66.67.205])
2022/08/04(木) 01:13:15.96ID:Bn9WzB6CM 1 冬月記者 ★ 2022/08/03(水) 23:00:02.78 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5927384c974e3044b6fc4d9c9285207014a4c37
ブラマヨ小杉 32キロ減量した方法は「一番やっちゃいけない」と言われガックリ「脱毛がひどくなる」
お笑いタレント「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一(49)が3日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。19年に32キロのダイエットに成功したが、その方法を話すものの「一番やっちゃいけないことやっていて」と言われガックリした。
小杉は「一時期、糖質制限しているときがありまして、麺とかパンとか米だけじゃなくて、お醤油の糖質も摂らへんみたいな…。で、タンパク質を多めに摂って、今まで糖質で摂っていたエネルギーを脂質でカバーするみたいな感じで」と話し始め「朝コーヒーにMCTオイルを入れてそれを朝一で飲んで…」と続けた。
だが、そこで東京疲労・睡眠クリニックの梶本修身院長が「実は一番やっちゃいけないことやっていて。糖質制限って危険なんですよ」と言われ驚きの表情。梶本氏が「糖質を制限して脂肪を摂ろうとするとかね、糖質を制限しすぎると、体の中からケトン体というのが上がってくるんですよ」と言うと、小杉は「そうそう、それをやっとったんですよ。自分はケトジェニックダイエットをしようとして…」と言ったものの「ケトン体が増えすぎるとケトンアシドーシスという状態が生じて、体が酸性に傾いた状態になって、嘔吐とか…ひどいときには痙攣を起こして命にかかわることがある」と語った。
さらに「糖質制限をしすぎると、脱毛がひどくなる」と言われ、苦笑い。梶本氏によると、糖質が摂取エネルギーの40%以下になると脱毛が増加するという。さらに「寿命が短くなる。老化が激しくなるというデータもある」と語った。
それを聞いた小杉の相方・吉田敬は「むちゃくちゃ無理な糖質制限していて、ほんまバターしか食べないみたいなこともやっとったんですよ」と驚愕の食生活を明かすとスタジオからも驚きの声。吉田はその時に小杉から動物っぽい臭いがしたと言うと、桐村里沙医師も「脂が酸化した臭いがしていたはずです。早期加齢臭とか加齢臭の手前…」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5927384c974e3044b6fc4d9c9285207014a4c37
ブラマヨ小杉 32キロ減量した方法は「一番やっちゃいけない」と言われガックリ「脱毛がひどくなる」
お笑いタレント「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一(49)が3日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。19年に32キロのダイエットに成功したが、その方法を話すものの「一番やっちゃいけないことやっていて」と言われガックリした。
小杉は「一時期、糖質制限しているときがありまして、麺とかパンとか米だけじゃなくて、お醤油の糖質も摂らへんみたいな…。で、タンパク質を多めに摂って、今まで糖質で摂っていたエネルギーを脂質でカバーするみたいな感じで」と話し始め「朝コーヒーにMCTオイルを入れてそれを朝一で飲んで…」と続けた。
だが、そこで東京疲労・睡眠クリニックの梶本修身院長が「実は一番やっちゃいけないことやっていて。糖質制限って危険なんですよ」と言われ驚きの表情。梶本氏が「糖質を制限して脂肪を摂ろうとするとかね、糖質を制限しすぎると、体の中からケトン体というのが上がってくるんですよ」と言うと、小杉は「そうそう、それをやっとったんですよ。自分はケトジェニックダイエットをしようとして…」と言ったものの「ケトン体が増えすぎるとケトンアシドーシスという状態が生じて、体が酸性に傾いた状態になって、嘔吐とか…ひどいときには痙攣を起こして命にかかわることがある」と語った。
さらに「糖質制限をしすぎると、脱毛がひどくなる」と言われ、苦笑い。梶本氏によると、糖質が摂取エネルギーの40%以下になると脱毛が増加するという。さらに「寿命が短くなる。老化が激しくなるというデータもある」と語った。
それを聞いた小杉の相方・吉田敬は「むちゃくちゃ無理な糖質制限していて、ほんまバターしか食べないみたいなこともやっとったんですよ」と驚愕の食生活を明かすとスタジオからも驚きの声。吉田はその時に小杉から動物っぽい臭いがしたと言うと、桐村里沙医師も「脂が酸化した臭いがしていたはずです。早期加齢臭とか加齢臭の手前…」と語った。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-oQg4 [106.139.85.14])
2022/08/04(木) 07:10:10.37ID:VMMZSWOW0 スレチで申し訳ないけど、ケトン体は健康ネタでそのうち流行ると思う
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-1wwR [125.199.42.73])
2022/08/04(木) 07:23:51.19ID:flzC9sPm0 脱毛は自分も気にしたけど
ローファットよりも抜け毛少なくなって驚いてる
体質によるものかもしれないけど
ローファットよりも抜け毛少なくなって驚いてる
体質によるものかもしれないけど
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-UWOS [126.53.10.119])
2022/08/04(木) 08:21:04.36ID:p6UKQ4tc0 抜ける毛がないオッサンだけどニキビも減って体臭はわからんけどワキガや足の臭いは無くなったぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-HV89 [116.94.132.34])
2022/08/04(木) 09:00:35.99ID:DON1fXFu0 情報弱者専用スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-JYI4 [122.208.56.98])
2022/08/04(木) 09:07:22.96ID:SkBnC28sH ケトジェニックで脱毛するってのは、栄養が偏って補ってないからとかなのかな
12. (ワッチョイ a7e6-ZUQZ [116.82.157.161])
2022/08/04(木) 11:12:41.14ID:5oy63Xp00 ケトーシスとケトアドーシスの区別がつかない人が多い、医者にも多いって言ってたけど
山本先生もホンマでっか見てたのかな?
山本先生もホンマでっか見てたのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7db-uPME [180.147.135.228])
2022/08/04(木) 11:17:20.79ID:grEQVH/+014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-LOAA [106.128.150.138])
2022/08/04(木) 13:36:10.27ID:8ulgG8fha 院長より小杉のほうがケトジェニックダイエットについてはわかってそうだな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-2B8N [217.178.9.56 [上級国民]])
2022/08/04(木) 21:32:20.82ID:Nsu5IrOC0 >>14
テレビ的にも芸人的にもゲストの医者に反論なんてしちゃいかんからね
テレビ的にも芸人的にもゲストの医者に反論なんてしちゃいかんからね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-0eUa [217.178.131.93])
2022/08/04(木) 23:07:41.72ID:uMVXShNf0 そもそも手法によらず数十キロ単位の減量は無理があるのでは?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-LOAA [106.130.77.11])
2022/08/05(金) 09:09:44.68ID:meVCIisxa そういえばその記事の院長の話を読んで思い出したけど
ターザンのサイトのケトジェニックダイエットについて
どこかの医者?にインタビューしてる体で書いてる記事が酷かったな
ターザンのサイトのケトジェニックダイエットについて
どこかの医者?にインタビューしてる体で書いてる記事が酷かったな
18. (ワッチョイ a7e6-ZUQZ [116.82.157.161])
2022/08/05(金) 10:14:25.96ID:a0yopIcv0 YouTubeで山本先生がケトーシスなのに痩せませんて質問に答えて
ケトン体は脳と筋肉で使われるから筋トレが効果的って言ってたね
あしたジム行ってインボディで全然痩せない現状を記録してついでに筋トレしてくる
ケトン体は脳と筋肉で使われるから筋トレが効果的って言ってたね
あしたジム行ってインボディで全然痩せない現状を記録してついでに筋トレしてくる
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/06(土) 22:04:48.48ID:a4ILBrG60 スポーツ用品店で500円払ってInBodyしてきた
そしたら基礎代謝が1482kcalで思っていたより300kcal低く体脂肪率が39.5%もあった
自宅の体重計で32%ぐらいだったのでちょっとショック ただ筋肉量は標準だったのが救いだったかな
ケトーシスなのに体重落ちないにはたぶん食べすぎ過ぎって分かって良かった
そしたら基礎代謝が1482kcalで思っていたより300kcal低く体脂肪率が39.5%もあった
自宅の体重計で32%ぐらいだったのでちょっとショック ただ筋肉量は標準だったのが救いだったかな
ケトーシスなのに体重落ちないにはたぶん食べすぎ過ぎって分かって良かった
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2201-N11w [125.199.42.73])
2022/08/07(日) 11:18:45.67ID:UP3D/a240 食べるのめんどくさすぎて休日はナッツだけで生きていきたい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-f7G8 [202.151.117.167])
2022/08/07(日) 11:20:30.47ID:nZbSnJg70 糖質カットしてケトジェニックでやせようと思い2週間。
ちゃんとケトーシスに入らない。
ケトスティックは肌色からピンク寄りのまま、体重も変動なし、で悩んでる。
摂取カロリーは基礎代謝程度、脂質摂れてる、筋肉なし運動ゼロ。
これ以上糖質カットしようとしたら、キャベツや豆乳をやめようって感じで現実的じゃない。
甘味料はコーヒーや料理に多少使ってる。
諸先輩方アドバイスいただけたら幸いです。
ちゃんとケトーシスに入らない。
ケトスティックは肌色からピンク寄りのまま、体重も変動なし、で悩んでる。
摂取カロリーは基礎代謝程度、脂質摂れてる、筋肉なし運動ゼロ。
これ以上糖質カットしようとしたら、キャベツや豆乳をやめようって感じで現実的じゃない。
甘味料はコーヒーや料理に多少使ってる。
諸先輩方アドバイスいただけたら幸いです。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-2x6Z [126.53.34.44])
2022/08/07(日) 11:44:01.96ID:3ZrJqEz20 体脂肪39%とかボーナスタイムで最初の1ヶ月で10%近く減りそう
内蔵消えて目標が皮下脂肪になってから少しずつしか減らない
内蔵消えて目標が皮下脂肪になってから少しずつしか減らない
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f25-QGB7 [180.56.32.21])
2022/08/07(日) 14:48:20.05ID:9zBDx6cu0 >>21
ケト入るまでは極力糖質カットした方がいいよ
理想は一食5g程度。一日20g以内
例えば豆乳はアーモンドミルクに変えてみる、キャベツをレタスに変える、コーヒーの甘味料は無しにするとかして極力糖質はカットする
ワイは糖質一日20g以下になったらケトに入った
ただ人によって条件は多少異なるのであくまで参考程度に
摂取カロリーは基礎代謝位だと少ないので基礎代謝+200~300位で調整した方がいいと思う
ケト入るまでは極力糖質カットした方がいいよ
理想は一食5g程度。一日20g以内
例えば豆乳はアーモンドミルクに変えてみる、キャベツをレタスに変える、コーヒーの甘味料は無しにするとかして極力糖質はカットする
ワイは糖質一日20g以下になったらケトに入った
ただ人によって条件は多少異なるのであくまで参考程度に
摂取カロリーは基礎代謝位だと少ないので基礎代謝+200~300位で調整した方がいいと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c3-ABZX [114.146.75.130])
2022/08/07(日) 16:51:54.82ID:TO4FglK0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/07(日) 17:01:48.95ID:hRxVjw6Q0 >>24
なんで?キャベツも豆乳も100g中3g程度の糖質で糖質制限に全然問題ない食材だと思うけど
なんで?キャベツも豆乳も100g中3g程度の糖質で糖質制限に全然問題ない食材だと思うけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/07(日) 17:05:02.05ID:hRxVjw6Q0 >>21
体重の変動が無いって不思議だね、グリコーゲンが無くなって水が抜けるから1〜2週間で体重減るはずだけど
体重の変動が無いって不思議だね、グリコーゲンが無くなって水が抜けるから1〜2週間で体重減るはずだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f25-QGB7 [180.56.243.38])
2022/08/07(日) 18:03:05.00ID:rpyp108K028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2201-N11w [125.199.42.73])
2022/08/07(日) 19:57:22.55ID:UP3D/a240 二日間で1500kcalの有酸素して
MCT、鯖缶、チーズ、肉の食生活で4日目でケトスティックの色が濃くなった気がする
MCT、鯖缶、チーズ、肉の食生活で4日目でケトスティックの色が濃くなった気がする
2921 (ワッチョイ 8bb4-f7G8 [202.151.117.167])
2022/08/07(日) 20:53:49.89ID:nZbSnJg70 21です。みんなアドバイスありがとうございます。
>>23
アイスコーヒーが好きで、牛乳を入れていたのだけど、ケトを初めて豆乳にしたんです。
キャベツは付け合わせやサラダ、お肉をONして食べてる感じ。
一時的にやめたり、アーモンドミルクにすることはできるけど、ケトーシスに入るまでということかな。
>>24
食事自体はかなり管理しているから、向かないのかなと思いはじめたよ。筋トレや運動をあたらしく始める余裕はないんだ。
>>26
ケトの食事を始める前に10日くらい糖質100g以下にしていたから、水分ボーナス2kgはその頃すでに減ってたよ。
ケト向けの食事を始めてからは全く変わりません。
>>27
糖質は30gくらい。
MCTオイルはそのものは15gくらいだと思う。
たんぱく質を摂る時に、肉だったり炒め油だったりで脂質も摂れちゃうから、脂質そのものは十分なバランスで摂ってます。
これだけ糖質を控えていて痩せないのもそうだけど、ケトスティックがいつまでもほんのりピンクすぎてこわいーーー。
>>23
アイスコーヒーが好きで、牛乳を入れていたのだけど、ケトを初めて豆乳にしたんです。
キャベツは付け合わせやサラダ、お肉をONして食べてる感じ。
一時的にやめたり、アーモンドミルクにすることはできるけど、ケトーシスに入るまでということかな。
>>24
食事自体はかなり管理しているから、向かないのかなと思いはじめたよ。筋トレや運動をあたらしく始める余裕はないんだ。
>>26
ケトの食事を始める前に10日くらい糖質100g以下にしていたから、水分ボーナス2kgはその頃すでに減ってたよ。
ケト向けの食事を始めてからは全く変わりません。
>>27
糖質は30gくらい。
MCTオイルはそのものは15gくらいだと思う。
たんぱく質を摂る時に、肉だったり炒め油だったりで脂質も摂れちゃうから、脂質そのものは十分なバランスで摂ってます。
これだけ糖質を控えていて痩せないのもそうだけど、ケトスティックがいつまでもほんのりピンクすぎてこわいーーー。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f25-QGB7 [180.56.243.38])
2022/08/07(日) 21:22:21.70ID:rpyp108K0 >>29
ケトーシスに入らないのでありがちな原因は、糖質摂り過ぎ(20g以下にしてみる)かタンパク質摂り過ぎ(体重x1g~1.5gで調整)辺りですかね。
ケトーシスに入らないのでありがちな原因は、糖質摂り過ぎ(20g以下にしてみる)かタンパク質摂り過ぎ(体重x1g~1.5gで調整)辺りですかね。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-/Hht [119.25.115.164])
2022/08/08(月) 07:13:49.27ID:SNKpeCO80 ケトスティックみんなどれ使ってます?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/08(月) 09:20:04.26ID:gpkxiJ1Q0 >>31
yahooショッピングの100枚1000円ぐらいのやつ
yahooショッピングの100枚1000円ぐらいのやつ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/08(月) 09:23:38.44ID:gpkxiJ1Q0 ケトーシスに入らない、入っても体重減らない こう言うのに対応できないから
あすけんとかはガチの糖質制限サポートしてないんだろうな 目標PFCバランスの設定もできない
あすけんとかはガチの糖質制限サポートしてないんだろうな 目標PFCバランスの設定もできない
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b7-woMg [121.114.106.177])
2022/08/08(月) 09:45:59.34ID:og1rHX+Y03521 (ワッチョイ 8bb4-f7G8 [202.151.117.167])
2022/08/08(月) 10:30:21.42ID:jQ71gDk/036. (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/08(月) 10:51:40.72ID:gpkxiJ1Q0 あすけんは糖質制限する前から使ってて、記録と栄養素の合計を見る事は出来きるので糖質制限でも使ってる
1ヶ月の平均を見ると
摂取カロリー 1708kcal
タンパク質 105..9g(423.6kcal)
脂質 131.1g(1179.9kcal)
糖質 25.5g(102kcal)
PFCバランスは25:70:5 で脂質が多い、肉中心だと脂質に対してタンパク質が不足する
脂肪は取らないようにしてたので適度な脂質の取り方が分からない
ちなみに初期の水が抜けた以降は体重ほぼ変わりません
1ヶ月の平均を見ると
摂取カロリー 1708kcal
タンパク質 105..9g(423.6kcal)
脂質 131.1g(1179.9kcal)
糖質 25.5g(102kcal)
PFCバランスは25:70:5 で脂質が多い、肉中心だと脂質に対してタンパク質が不足する
脂肪は取らないようにしてたので適度な脂質の取り方が分からない
ちなみに初期の水が抜けた以降は体重ほぼ変わりません
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c3-ABZX [114.146.75.130])
2022/08/08(月) 13:31:43.06ID:jKbvzNLK0 >>35
糖質30gでうまくケトーシス入れていないなら糖質10g以内を2週間ほど続けてみたら?自分はそれでケトーシス入れたよ。
糖質30gでうまくケトーシス入れていないなら糖質10g以内を2週間ほど続けてみたら?自分はそれでケトーシス入れたよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spff-s6Hz [126.205.87.225])
2022/08/08(月) 13:41:23.85ID:+RNkMXODp3921 (ワッチョイ 8bb4-f7G8 [202.151.117.167])
2022/08/08(月) 19:35:00.88ID:jQ71gDk/0 諸先輩方たいへんお世話になっております…
>>28
二日で有酸素1500kcalってめっちゃハードじゃありませんか。
現在すでに鯖缶、サラダチキン、チーズ、肉+キャベツ、ナッツ類なんですが、さらに極める感じですね。
ケトーシスに入ったら、多少戻しておkなんですよね!!?
>>37
ご苦労されましたね><
糖質10g以内ということは、野菜すら口にしないレベルですか…
少しでもいいから筋トレを始めるべきなのか。なかやまきんにくんの、世界一簡単なやつでもいいかな。
これでケトーシスに入れた暁には、どのくらいのバランスにしていいんでしょうか。
女子向けに「ケトン体でやせる!」とか書いてあった本がうらめしい。(1日の糖質量もだいぶゆるかった)
>>28
二日で有酸素1500kcalってめっちゃハードじゃありませんか。
現在すでに鯖缶、サラダチキン、チーズ、肉+キャベツ、ナッツ類なんですが、さらに極める感じですね。
ケトーシスに入ったら、多少戻しておkなんですよね!!?
>>37
ご苦労されましたね><
糖質10g以内ということは、野菜すら口にしないレベルですか…
少しでもいいから筋トレを始めるべきなのか。なかやまきんにくんの、世界一簡単なやつでもいいかな。
これでケトーシスに入れた暁には、どのくらいのバランスにしていいんでしょうか。
女子向けに「ケトン体でやせる!」とか書いてあった本がうらめしい。(1日の糖質量もだいぶゆるかった)
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdb-IEkX [180.147.135.228])
2022/08/08(月) 19:53:51.65ID:WIKweLbO0 >>39
少しどころか真剣に筋トレしたほうが良い
いろいろダイエットやったけど筋トレに勝るダイエットはなかった
運動0の食制限で減っては戻ってを繰り返すほど筋肉減って体脂肪率増えるし基礎代謝も下がりまくる
ケトジェニックはせっかく増えた筋肉をなるべく減らさず体脂肪落としたいためのダイエットだから運動習慣出来て代謝上がってからあらためてやりなおしたほうが絶対早い
少しどころか真剣に筋トレしたほうが良い
いろいろダイエットやったけど筋トレに勝るダイエットはなかった
運動0の食制限で減っては戻ってを繰り返すほど筋肉減って体脂肪率増えるし基礎代謝も下がりまくる
ケトジェニックはせっかく増えた筋肉をなるべく減らさず体脂肪落としたいためのダイエットだから運動習慣出来て代謝上がってからあらためてやりなおしたほうが絶対早い
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-woMg [60.96.192.62])
2022/08/08(月) 21:22:52.00ID:HeeyGIb3042名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-ABZX [49.97.105.86])
2022/08/08(月) 21:42:41.71ID:7mTNKxEUd >>39
ほうれん草や小松菜や舞茸など低糖質な野菜食べても10g以内に抑えられるよ。
ほうれん草や小松菜や舞茸など低糖質な野菜食べても10g以内に抑えられるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70c-Ydag [60.56.172.226])
2022/08/09(火) 00:07:39.20ID:iW5s1Ab70 ケトって実際痩せる?2ヶ月頑張ったけどローファットに切り替えます。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf18-woMg [164.70.178.52])
2022/08/09(火) 07:57:39.77ID:YPrn/qQP045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-SUYQ [106.128.73.224])
2022/08/09(火) 09:16:11.86ID:Fg+TpChoa46. (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/09(火) 13:03:53.38ID:81WeYIWI047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Ydag [124.154.164.142])
2022/08/09(火) 14:36:05.24ID:xfd6BzcR0 ケトだと糖質入ってないハイボールとかなら呑んでもいい気になって酒が辞めれない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/Hht [106.146.111.1])
2022/08/09(火) 15:22:13.37ID:8uURIGMga みんな糖質30以下とか凄いハードなことしてるの?
勤務中の食事だと季節柄や面倒さもあり自炊物は面倒なので、コンビニ等に頼ってしまうわ
後はナッシュ食ってるけどやめたほうがいいかな
バジルチキンしか食えないってのは流石にな
他は低めのものでも大体10数グラムだし他のものと合わせると一食20g
振れ幅あれど1日の糖質量は40-60gにはなってしまうわ
ケトスティック注文してみたから近い内測ってみるけど色変わるといいな
勤務中の食事だと季節柄や面倒さもあり自炊物は面倒なので、コンビニ等に頼ってしまうわ
後はナッシュ食ってるけどやめたほうがいいかな
バジルチキンしか食えないってのは流石にな
他は低めのものでも大体10数グラムだし他のものと合わせると一食20g
振れ幅あれど1日の糖質量は40-60gにはなってしまうわ
ケトスティック注文してみたから近い内測ってみるけど色変わるといいな
49. (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/09(火) 15:39:07.80ID:81WeYIWI05021 (ワッチョイ 8bb4-f7G8 [202.151.117.167])
2022/08/09(火) 20:06:48.48ID:x5tD9LOr0 >>39
アドバイス感謝。
女子向けの本から入ってきたから、こんなに大変なことになるとは思わなかったわ。
畑違いな場所に来てしまった感じなのかな。
ケトジェニックはどうしていくか悩んでいるところだけど、筋トレもやってみるね。
>>42
そうだね。私にやる気があれば……
そこまで極端になるつもりは正直なかった。
今日のケトスティックもピンクよりも肌色風だし、基礎代謝よりカロリー増やしたら体重も微増3日目で、潮時を迎えつつある気がするこの頃の予感。
せっかくここまで糖質カットしてきてるから、普通にロカボしつつ、筋トレとりいれていこうかなと思います。
アドバイスくれたみんなありがとう!(当分スレにはいるけどね)
アドバイス感謝。
女子向けの本から入ってきたから、こんなに大変なことになるとは思わなかったわ。
畑違いな場所に来てしまった感じなのかな。
ケトジェニックはどうしていくか悩んでいるところだけど、筋トレもやってみるね。
>>42
そうだね。私にやる気があれば……
そこまで極端になるつもりは正直なかった。
今日のケトスティックもピンクよりも肌色風だし、基礎代謝よりカロリー増やしたら体重も微増3日目で、潮時を迎えつつある気がするこの頃の予感。
せっかくここまで糖質カットしてきてるから、普通にロカボしつつ、筋トレとりいれていこうかなと思います。
アドバイスくれたみんなありがとう!(当分スレにはいるけどね)
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21e-SUYQ [133.201.160.224])
2022/08/09(火) 21:02:29.75ID:O9OLUZ+Q0 まずは
筋トレ=苦行みたいな認識を改めるところから始めてみては?
出来る範囲で楽しみながらやればいいのに
筋トレ=苦行みたいな認識を改めるところから始めてみては?
出来る範囲で楽しみながらやればいいのに
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-f7G8 [202.151.117.167])
2022/08/09(火) 21:53:46.91ID:x5tD9LOr053名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-b4mn [126.182.213.73])
2022/08/09(火) 21:57:41.22ID:1SWnD38Bp 筋トレは習慣になってからが本番
やらないと不安になる
やらないと不安になる
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf18-woMg [164.70.178.52])
2022/08/09(火) 22:29:16.49ID:YPrn/qQP055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70c-Ydag [60.56.172.226])
2022/08/09(火) 23:18:35.94ID:iW5s1Ab70 筋肉リリースってすげーな。むっちゃ疲れ抜ける。筋トレガンガンできるは。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-rkQs [217.178.132.130])
2022/08/10(水) 03:20:47.50ID:py5aZyyY0 同じ部位の筋トレが連日行えない理由は、筋疲労というより筋グリコーゲンの枯渇による物理的な理由が多いので
筋膜リリースして疲労が抜けたとしてもあまり効果ないような・・・
と思ったけどケトジェニックをされている方って常時筋グリコーゲンが枯渇しているんですよね?
解糖系は使わずATP-CP系のみで筋トレしてるのかな? ATP-CPだけじゃすぐなくなくりそう・・・
筋膜リリースして疲労が抜けたとしてもあまり効果ないような・・・
と思ったけどケトジェニックをされている方って常時筋グリコーゲンが枯渇しているんですよね?
解糖系は使わずATP-CP系のみで筋トレしてるのかな? ATP-CPだけじゃすぐなくなくりそう・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-rkQs [121.200.177.244])
2022/08/10(水) 03:33:02.28ID:jd4tKCQR0 俺の観測範囲だと
高タンパク系のおっさん(牛肉と卵とエビしか食わない)だと糖新生由来の
グリコーゲンだけで十分みたいな感じだった
(シニアクラスのインドアローイングで世界一、最近は勝てなくて止めてる)
断食系のおばちゃん(いつまでも大して痩せない)だと
断食中に800ポンドのレッグプレスやって
ジムで男にも勝てるって自慢してた
筋トレじゃないがFASTERスタディだと3時間の有酸素後のグリコーゲン回復力は
糖質摂取しなくても普通の糖質摂取してる人と変わらなかったな
高タンパク系のおっさん(牛肉と卵とエビしか食わない)だと糖新生由来の
グリコーゲンだけで十分みたいな感じだった
(シニアクラスのインドアローイングで世界一、最近は勝てなくて止めてる)
断食系のおばちゃん(いつまでも大して痩せない)だと
断食中に800ポンドのレッグプレスやって
ジムで男にも勝てるって自慢してた
筋トレじゃないがFASTERスタディだと3時間の有酸素後のグリコーゲン回復力は
糖質摂取しなくても普通の糖質摂取してる人と変わらなかったな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-rkQs [217.178.132.130])
2022/08/10(水) 03:53:26.63ID:py5aZyyY0 筋グリコーゲンは糖新生で補給されているということでしょうか?
速筋と遅筋のグリコーゲンで経路が違うと思いますが同じ速度で回復するのかな?
運動中・後にタンパク質と糖質を同時に摂取すると遅筋のグリコーゲン回復力が高まるという論文を見たことありますが糖新生の場合どうなんだろう?
ちなみに筋トレのような瞬発系ではなく、競技時間30秒~2分程度の解糖系メインの運動(陸上短距離・中距離など)の場合はパフォーマンス落ちますか?
速筋と遅筋のグリコーゲンで経路が違うと思いますが同じ速度で回復するのかな?
運動中・後にタンパク質と糖質を同時に摂取すると遅筋のグリコーゲン回復力が高まるという論文を見たことありますが糖新生の場合どうなんだろう?
ちなみに筋トレのような瞬発系ではなく、競技時間30秒~2分程度の解糖系メインの運動(陸上短距離・中距離など)の場合はパフォーマンス落ちますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-rkQs [217.178.132.130])
2022/08/10(水) 03:59:45.02ID:py5aZyyY0 いや、インドアローイングって競技時間5分~10分くらいなのか
それなら解糖系かなり使ってますね。それで世界記録とは糖新生で十分なのか
それなら解糖系かなり使ってますね。それで世界記録とは糖新生で十分なのか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-WCef [49.96.238.233])
2022/08/10(水) 04:05:12.13ID:1mNjEDwad なんのためにこんな難しくて特殊なダイエット法を選択するのか理解が難しい。
筋肉はつかないしたまに糖分とると血糖値漠上がりするし腸内環境悪化して便秘になるし友人と外食いけないし。
これはボディビルダーが最後に一絞りするときの特殊なダイエット法だ。
筋肉はつかないしたまに糖分とると血糖値漠上がりするし腸内環境悪化して便秘になるし友人と外食いけないし。
これはボディビルダーが最後に一絞りするときの特殊なダイエット法だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-rkQs [121.200.177.244])
2022/08/10(水) 04:09:44.62ID:jd4tKCQR0 >>58
最初のおっさん(Shawn Baker)がやってるのが500mや1000mで1~2分+α秒な競技
この人は糖質ほぼゼロなのに空腹時血糖値もHbA1cも高めで
ケトーシスではないらしいがケト主義じゃないのでケトンは計ってない
最初のおっさん(Shawn Baker)がやってるのが500mや1000mで1~2分+α秒な競技
この人は糖質ほぼゼロなのに空腹時血糖値もHbA1cも高めで
ケトーシスではないらしいがケト主義じゃないのでケトンは計ってない
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c3-ABZX [114.146.75.130])
2022/08/10(水) 04:59:56.11ID:cXH/J1K60 >>50
自分に甘くてダイエット成功することなさそう
自分に甘くてダイエット成功することなさそう
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-s6Hz [126.158.42.235])
2022/08/10(水) 05:55:29.09ID:UXFUfF4Zp 他人に言える立場ではないけどちょっとそれは思ってしまったw
最近ケトジェニックなら楽に痩せられると過度な期待を初めから持って始めて思い通りの成果が出なくて止める人増えてる?何かで宣伝されたのかな
最近ケトジェニックなら楽に痩せられると過度な期待を初めから持って始めて思い通りの成果が出なくて止める人増えてる?何かで宣伝されたのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-rkQs [217.178.133.192])
2022/08/10(水) 06:02:04.93ID:1ct1b/aK065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21e-SUYQ [133.201.160.224])
2022/08/10(水) 06:53:56.52ID:qgIcQ1VN066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-WCef [49.96.238.233])
2022/08/10(水) 07:01:09.76ID:1mNjEDwad >>50
ダイエットが目的ならこんな特殊な食事法はまったく必要ありません。趣味の世界ですね。目的地へ直通の道が整備されてるのにわざわざつるはしもってトンネル掘って地下から行こうとしてるようなものです。
ダイエットが目的ならこんな特殊な食事法はまったく必要ありません。趣味の世界ですね。目的地へ直通の道が整備されてるのにわざわざつるはしもってトンネル掘って地下から行こうとしてるようなものです。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Ydag [106.146.73.30])
2022/08/10(水) 08:51:39.82ID:7ehzjLQea ケト2ヶ月やって腹回りの脂肪は落ちてきてるけど体重の落ち悪いからローファットに変えたら糖質体に入れただけで1キロ落ちた。
やっぱり太る原因は糖質よりも脂質やで
やっぱり太る原因は糖質よりも脂質やで
68名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-P9m4 [122.208.56.98])
2022/08/10(水) 10:12:06.29ID:cT8z7yJyH ローファットもケトも落ちるけど停滞期あるから切り替える
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdb-IEkX [180.147.135.228])
2022/08/10(水) 10:33:51.98ID:MxdPBjwL0 ローファットのほうがMCTオイル飲まない分口にする固形物は多いけど空腹が辛いんだよなぁ
ケトだと腹減ってないしナッツでいいかとか普通にある
代謝下げないように無理して食べてるまである
ケトだと腹減ってないしナッツでいいかとか普通にある
代謝下げないように無理して食べてるまである
70. (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/10(水) 10:54:17.37ID:ee/MpsBB0 ケトジェニックは肉を普通に食べられるし空腹感も少ない、有酸素運動が楽とかローファットよりは続け易いと思う
欠点は体重が全然減らないことぐらいかな
欠点は体重が全然減らないことぐらいかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-NbtX [217.178.9.56 [上級国民]])
2022/08/10(水) 13:52:20.22ID:0HkC9SHi072. (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/10(水) 14:03:00.95ID:ee/MpsBB0 うん、全然落ちない その代わり増えてもいない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f25-QGB7 [180.56.32.21])
2022/08/10(水) 14:09:45.84ID:b1aNxDZ90 ケトは凄いスピードで痩せるし脂肪も落ちる
痩せないのは自分の最適パラメータを見つけてないか何か足りないと思う
ある程度筋肉が落ちることは分かってるから割り切ってるわ
痩せないのは自分の最適パラメータを見つけてないか何か足りないと思う
ある程度筋肉が落ちることは分かってるから割り切ってるわ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMde-42VG [27.253.251.209])
2022/08/10(水) 14:27:45.95ID:xz1AiamyM 俺の場合177cm99.5kgからケトジェニック開始して今日で15日目、ちょうど丸2週間経過
4日目で96.1kg、水と糖質が抜けきった
7日目でも96.0kgだがケトスティックの色が変わりだした
14日経過した今日は94.5kgでケトスティックは上から2番目よりは濃い紫
このペースで行けば1年半後には0kgになってこの世から消える
4日目で96.1kg、水と糖質が抜けきった
7日目でも96.0kgだがケトスティックの色が変わりだした
14日経過した今日は94.5kgでケトスティックは上から2番目よりは濃い紫
このペースで行けば1年半後には0kgになってこの世から消える
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spff-s6Hz [126.254.30.151])
2022/08/10(水) 14:32:02.75ID:TWdk2cAep 有酸素すればするだけ早く落ちていく感覚だった
だけど筋肉の落ちるスピードも早いから食事タイミングと内容に気を遣って筋トレもしっかりやって筋肉減るのをなるべく抑える
だけど筋肉の落ちるスピードも早いから食事タイミングと内容に気を遣って筋トレもしっかりやって筋肉減るのをなるべく抑える
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMde-42VG [27.253.251.163])
2022/08/10(水) 14:38:58.86ID:KlmJMP5CM デブが筋トレと有酸素運動と糖質カットを同時に続けようと思っても耐えられないと思う
それらを継続できる精神力がないからデブになったわけで
だからまずは糖質カットして筋肉も脂肪も落として標準体重、またはその近くまで落とす
痩せてきた自分の身体に興味を持ったら初めて運動を取り入れてみる、で良いんでないかと思う
甘い考え考えかもしれんがまずは継続することがダイエットの秘訣ではなかろうか
知らんけど
それらを継続できる精神力がないからデブになったわけで
だからまずは糖質カットして筋肉も脂肪も落として標準体重、またはその近くまで落とす
痩せてきた自分の身体に興味を持ったら初めて運動を取り入れてみる、で良いんでないかと思う
甘い考え考えかもしれんがまずは継続することがダイエットの秘訣ではなかろうか
知らんけど
77. (ワッチョイ 4fe6-jEIi [116.82.157.161])
2022/08/10(水) 21:55:41.15ID:ee/MpsBB0 まとめるとケトジェニックは体重減らないケトン体出す遊び
ふつうのダイエット中に肉食べたくなったときは太りはしないのでお薦め
ふつうのダイエット中に肉食べたくなったときは太りはしないのでお薦め
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21e-SUYQ [133.201.160.224])
2022/08/11(木) 07:04:15.28ID:DpkEQhOx0 ローファットから短期間での絞り込みを求めてケトジェニック始めてみたけど、推奨される食材がガラッと変わるから本当に食っていいのか戸惑うなw
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-WCef [49.96.238.233])
2022/08/11(木) 08:59:30.61ID:HZgLXuPwd ケトジェニックとか糖質制限とか確実に痩せるんで短期間に痩せないといけない人にはいいんだけど アクセルとブレーキしか知らないからリバウドしやすいんですよね。
ノーマルなカロリーダイエットで少しづつ長い時間かけて試行錯誤して痩せた人ってどれくらいの運動量のときどれくらい食べたらどれくらい痩せやすいかとか痩せにくいかとか肌でわかってるのでリバウドしにくいんですよ。
細かい調整しながら時間かけてダイエットしてるんで。
だからケトジェニック期間終わってからが大切ですよね。
ノーマルなカロリーダイエットで少しづつ長い時間かけて試行錯誤して痩せた人ってどれくらいの運動量のときどれくらい食べたらどれくらい痩せやすいかとか痩せにくいかとか肌でわかってるのでリバウドしにくいんですよ。
細かい調整しながら時間かけてダイエットしてるんで。
だからケトジェニック期間終わってからが大切ですよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-s6Hz [126.236.7.18])
2022/08/11(木) 11:25:48.27ID:jfasvgT7p >>79
ケト辞めて、「ダイエット終わったヤッター」で通常の食事に戻すだけだと前より代謝下がってるからリバウンドだもんね
ケトジェニックを一生継続する人は極少数だろうし終わってからも超大切だね
ケト辞めてからちゃんとバランスよくかローファットの期間の食事を挟んでアンダーカロリーからメンテナンスカロリーに徐々に慣らし期間設けるのか理想なのかねぇ
ケト辞めて、「ダイエット終わったヤッター」で通常の食事に戻すだけだと前より代謝下がってるからリバウンドだもんね
ケトジェニックを一生継続する人は極少数だろうし終わってからも超大切だね
ケト辞めてからちゃんとバランスよくかローファットの期間の食事を挟んでアンダーカロリーからメンテナンスカロリーに徐々に慣らし期間設けるのか理想なのかねぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-9Nm5 [106.146.76.91])
2022/08/11(木) 12:55:16.99ID:fpXudaA6a 確かに食事切り替えた直後の買い物はいつも混乱するw
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-woMg [60.96.192.62])
2022/08/11(木) 14:00:21.21ID:eE15SQ0g0 身体作り的にやってると短期間であれこれやると混乱するねw
自分は後で振り返ることも考えて四半期区切りを目安にやってるかな
自分は後で振り返ることも考えて四半期区切りを目安にやってるかな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21e-SUYQ [133.201.160.224])
2022/08/11(木) 17:39:03.63ID:DpkEQhOx0 まだ2日目だけど
肉で腹を膨らしても脳の栄養になる糖が不足してるから満足感がないって不思議な感覚やな
肉で腹を膨らしても脳の栄養になる糖が不足してるから満足感がないって不思議な感覚やな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdb-IEkX [180.147.135.228])
2022/08/11(木) 19:27:16.98ID:bav5AY8J0 ケトって慣れてきたらみんな尿検査じゃ反応出にくくなってる?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f25-QGB7 [180.35.237.102])
2022/08/11(木) 20:31:43.66ID:YVz4pFZI0 ワイは3週間したらスティックの反応が悪くなったのでもう使ってないわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6f-pHB6 [180.5.233.207])
2022/08/12(金) 00:11:48.05ID:HzrQSzUb0 胆石に気をつけないとね
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21e-SUYQ [133.201.160.224])
2022/08/12(金) 08:23:34.79ID:q+hv6bno0 3日目朝
ローファットで頭打ちしてたから切り替えたんだけど500g落ちてた、これはスゴいな
ローファットで頭打ちしてたから切り替えたんだけど500g落ちてた、これはスゴいな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-P9m4 [153.235.234.5])
2022/08/12(金) 08:26:14.11ID:+FdZkbJIM 水分やで
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-woMg [60.96.192.62])
2022/08/12(金) 22:29:25.91ID:rd51idQ50 まじで0.5kg落ちたとしたら3600kcal相当だからよく考えてね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-b4mn [126.182.228.12])
2022/08/12(金) 23:59:05.36ID:hcVHBckyp YouTubeで医者がサプリのビタミン系飲んだら結石出来やすいって言ってたけどどれが本当かわからないね
ビタミンCをサプリで摂ると体に悪いとかカルシウムは出来やすくなるとか
ビタミンCをサプリで摂ると体に悪いとかカルシウムは出来やすくなるとか
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-zvA7 [49.96.238.233])
2022/08/13(土) 04:08:15.75ID:akDZlGbId ケトジェニックは癌予防になるのかなと思って一時期凝ってたけど、がん細胞は人間と同じように糖からエネルギーチェンジしてケトン体もエネルギーにして増殖できると知ってメリットそんなないなと思って止めた。
ビタミンB6 は、皮脂腺での脂肪分解に必須でダイエットには不可欠なんで一時期サプリ飲んでたが、けっこう少ない容量でも毎日飲んでると肺がんリスクあげると知ってから食べ物から意識してとるようにしてサプリはやめた。
このように、当初よかれと思って始めたこともその後に知識をアップデートして常に改善しながら健康的にダイエットするにはどうしたらいいか探るのもまた楽しいこと。
ビタミンB6 は、皮脂腺での脂肪分解に必須でダイエットには不可欠なんで一時期サプリ飲んでたが、けっこう少ない容量でも毎日飲んでると肺がんリスクあげると知ってから食べ物から意識してとるようにしてサプリはやめた。
このように、当初よかれと思って始めたこともその後に知識をアップデートして常に改善しながら健康的にダイエットするにはどうしたらいいか探るのもまた楽しいこと。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba0-EA4M [118.241.89.168])
2022/08/13(土) 08:49:02.86ID:fWx7hFRQ0 ソースは?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-HhFX [133.201.160.224])
2022/08/13(土) 09:12:49.82ID:nTIBVR5Q094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-5Ix7 [60.96.192.62])
2022/08/13(土) 09:39:47.55ID:ESle0LgS0 >>93
人体は蓄えたカロリーを捨てたりはしない
グリコ―ゲンとそれに付随する水分か、体脂肪かどっちかから消費する
残りは水分が抜けるとかそんなの
1日にマイナスに出来るカロリー収支はせいぜい400kcal
グリコーゲンと体脂肪から半々で減ったとすると
グリコーゲン+水分で200g、体脂肪で30gといったところ
あとは水分の増減、水を意識して飲んで満たしていない場合
結構な頻度で増減する、夏場だと汗をかくから余計だなあ
人体は蓄えたカロリーを捨てたりはしない
グリコ―ゲンとそれに付随する水分か、体脂肪かどっちかから消費する
残りは水分が抜けるとかそんなの
1日にマイナスに出来るカロリー収支はせいぜい400kcal
グリコーゲンと体脂肪から半々で減ったとすると
グリコーゲン+水分で200g、体脂肪で30gといったところ
あとは水分の増減、水を意識して飲んで満たしていない場合
結構な頻度で増減する、夏場だと汗をかくから余計だなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-pTzX [114.19.175.141])
2022/08/13(土) 10:01:12.32ID:Dt58E+ue0 山本義徳さんの動画で、アシスタントさんがグレープフルーツやトマトを普通に食ってたけど、マッチョならそれくらい摂ってもノーカンなんだろうか
ケトジェニック中は塩やマグネシウムを多めに摂る、ビタミンB群サプリを毎食飲むってのを今回は意識してやってみようと思う
体臭対策は大豆食品とアルギニンサプリでイケるかなぁ
ケトジェニック中は塩やマグネシウムを多めに摂る、ビタミンB群サプリを毎食飲むってのを今回は意識してやってみようと思う
体臭対策は大豆食品とアルギニンサプリでイケるかなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-N64c [116.82.157.161])
2022/08/13(土) 10:03:46.41ID:JvKv4YO40 >>95
それに対する動画も上がってるから探してみたら?
それに対する動画も上がってるから探してみたら?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eWD4 [49.96.46.157])
2022/08/13(土) 23:43:23.58ID:9GPb/3y+d >>93
朝イチの体重測定は安定してるように見えてバラツキがあるからやめたほうがいいよ。
寝てる間は季節気温に関係なくだいぶ汗をかいて脱水気味になるけど夕飯の内容や寝る前の水分摂取量次第で数百グラムは普通にばらつく。
測定のオススメは風呂上がり。(夕食前)
夕方辺りから水のがぶ飲みを控えて風呂は比較的熱めで長めに浸かる(10分3セットくらい)
やってみるとわかるけど10分おきに体重を測ると200-300gくらいずつ減っていくのがわかる。そしてある程度繰り返して余分な水分が抜けると下がるペースが一気に落ちる(or止まる)タイミングが必ず出てくる(もちろんもっと風呂に浸かれば減っていくけど脱水を防ぐために体が発汗をセーブするし、それ以上の脱水は体にとっても良くない)
なので風呂に入る前の水分量に関わらずある程度安定した体重が測れるよ。
もちろん決まった時間に昼食を摂る。排便の有無は考慮して体重に加味する必要はある。
朝イチの体重測定は安定してるように見えてバラツキがあるからやめたほうがいいよ。
寝てる間は季節気温に関係なくだいぶ汗をかいて脱水気味になるけど夕飯の内容や寝る前の水分摂取量次第で数百グラムは普通にばらつく。
測定のオススメは風呂上がり。(夕食前)
夕方辺りから水のがぶ飲みを控えて風呂は比較的熱めで長めに浸かる(10分3セットくらい)
やってみるとわかるけど10分おきに体重を測ると200-300gくらいずつ減っていくのがわかる。そしてある程度繰り返して余分な水分が抜けると下がるペースが一気に落ちる(or止まる)タイミングが必ず出てくる(もちろんもっと風呂に浸かれば減っていくけど脱水を防ぐために体が発汗をセーブするし、それ以上の脱水は体にとっても良くない)
なので風呂に入る前の水分量に関わらずある程度安定した体重が測れるよ。
もちろん決まった時間に昼食を摂る。排便の有無は考慮して体重に加味する必要はある。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-mhOm [217.178.129.148])
2022/08/14(日) 08:36:11.87ID:3ZAS0lme0 なぜそこまでの正確性を求めるのでしょうか? プラマイ2kgくらいは誤差では?
体重はあくまで指標でしかなく、健康面ではもっと様々な要素に注目すべきだし、美容面でも重要なのは数字ではなく見た目のスマートさでしょう
体重はあくまで指標でしかなく、健康面ではもっと様々な要素に注目すべきだし、美容面でも重要なのは数字ではなく見た目のスマートさでしょう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-bsg8 [106.130.190.197])
2022/08/14(日) 09:48:08.41ID:r+KeET5Pa 水分じゃなくて1日で体脂肪500gも減ったとマジで思ってるのか
そんなんなら人間が水だけで1ヶ月生きられるわけが無い
そんなんなら人間が水だけで1ヶ月生きられるわけが無い
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-N64c [116.82.157.161])
2022/08/14(日) 12:06:34.00ID:YI/1HyqW0 >>98
体脂肪率が高いと見ためなんて体重1kgぐらいじゃ何も変わら無いから体重とか体脂肪率とか数字でしかダイエットの成果が得られない
水分量のバラツキなんて2ヶ月〜3ヶ月のグラフ見たら無視できるけど、毎日成果を見たいから水抜きまでしてるんだよ
デブのダイエットなんて見ため気にするレベルの手前でリバウンド始まるから一生見た目より数字
体脂肪率が高いと見ためなんて体重1kgぐらいじゃ何も変わら無いから体重とか体脂肪率とか数字でしかダイエットの成果が得られない
水分量のバラツキなんて2ヶ月〜3ヶ月のグラフ見たら無視できるけど、毎日成果を見たいから水抜きまでしてるんだよ
デブのダイエットなんて見ため気にするレベルの手前でリバウンド始まるから一生見た目より数字
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-9bk+ [125.199.42.73])
2022/08/14(日) 12:12:33.32ID:4H3vYcKV0 ケトジェニック初めて45日ぐらいたったけど鈍化してきた
ローファットに切り替えるべきなのか・・・・
ローファットに切り替えるべきなのか・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-xRLC [106.139.85.14])
2022/08/14(日) 12:43:43.17ID:16821i1A0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/14(日) 20:22:24.87ID:tTvAGJMs0 ジムに3週間ほど通ってますがなかなか体重が落ちないので
昨日からケトも始めました。
とりあえずお米、麺類、パンなど主食をシャットアウトしてただけで、
肉卵牛乳野菜を適当に食ってます。
基礎代謝1900kcalなんですが、そこまで取るとお腹いっぱいになるので
やっぱオイルを直接摂取するのも取り入れたほうが良さげですね。
逆に3kg買ったプロテインがいらない感じですw
昨日からケトも始めました。
とりあえずお米、麺類、パンなど主食をシャットアウトしてただけで、
肉卵牛乳野菜を適当に食ってます。
基礎代謝1900kcalなんですが、そこまで取るとお腹いっぱいになるので
やっぱオイルを直接摂取するのも取り入れたほうが良さげですね。
逆に3kg買ったプロテインがいらない感じですw
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-pTzX [114.19.175.141])
2022/08/14(日) 21:51:28.74ID:ekG73sFB0 牛乳はコップ1杯で糖質が10gくらいになるから飲み過ぎに気をつけてね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3f-oEtX [118.237.90.26])
2022/08/14(日) 22:34:08.20ID:RFSPO7l40 先週からケト開始したのだけどケトメーター乃数値が全く安定せずケトーシスに入ってるのか不明すぎる。
皆さんは数値安定してますか?
自分は4日目の夕方に15ppmくらいになったけど朝は0〜4に落ちる。
マクロは0.5 : 3.4 : 6.2で糖質は一日15g位。
体重は最初の3日で水分抜けてマイナス3キロで、ここ2日は微増。
ケトメーターの数値安定しなすぎてけとーしすはいってるのか判断できない…。
皆さんは数値安定してますか?
自分は4日目の夕方に15ppmくらいになったけど朝は0〜4に落ちる。
マクロは0.5 : 3.4 : 6.2で糖質は一日15g位。
体重は最初の3日で水分抜けてマイナス3キロで、ここ2日は微増。
ケトメーターの数値安定しなすぎてけとーしすはいってるのか判断できない…。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-2/2f [60.56.172.226])
2022/08/14(日) 23:56:08.24ID:AgdNEGxR0 私はケトマス紙全く反応なかった。Amazonで買ったやつやけど。八幡筋ケトで痩せるとか難しいからローファットの超低カロリーで痩せた方が断然早い
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-zvA7 [49.98.39.152])
2022/08/15(月) 05:46:44.79ID:ox62Kw5yd 早朝ってお腹すきません?ホルモンの関係かな。さっきペヤング一個半食べました。ペヤングって微妙な量だと思いません?一つだと満足できないけど2つだとさすがにカロリーオーバーで摂りすぎ。1000kcal越えますからね。でも1日トータルでアンダーカロリーなら人間は普通に痩せていくんですよ。
毎日じゃないけどラーメン、牛丼、ピザも食べてます。考え方は一緒ですね。糖質何グラムとか考えなくても1日トータルでカロリーオーバーしないように計算して食べて4ヶ月でマイナス12キロです。
ケトジェニックより痩せるのに時間はかかりますが安全でストレスないと思いません?いつでもお待ちしてますよ。こちらの世界に。
毎日じゃないけどラーメン、牛丼、ピザも食べてます。考え方は一緒ですね。糖質何グラムとか考えなくても1日トータルでカロリーオーバーしないように計算して食べて4ヶ月でマイナス12キロです。
ケトジェニックより痩せるのに時間はかかりますが安全でストレスないと思いません?いつでもお待ちしてますよ。こちらの世界に。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-xlpV [106.146.43.185])
2022/08/15(月) 06:49:18.83ID:Z5H/Cxfaa >>107
何しに来たの?
何しに来たの?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-9bk+ [125.199.42.73])
2022/08/15(月) 06:53:14.10ID:3JR8V92D0 ゼロカロリーのゼリー食べたせいか浮腫みで体重が凄い
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-lmUO [217.178.9.56 [上級国民]])
2022/08/15(月) 08:38:15.08ID:86XZIyuV0 一昨日70g、昨日145gの糖質とったけどケトスティックでまだ上から2番目の紫だから案外ケトーシスって維持できるんだな
毎日45分程度の運動してるからそこで消費されてるだけかもしれんが
毎日45分程度の運動してるからそこで消費されてるだけかもしれんが
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/15(月) 22:07:22.78ID:nP3FI4U30 >>104
知らなかったw 有難う。
知らなかったw 有難う。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/15(月) 22:13:39.40ID:nP3FI4U30 バターコーヒーってほんとに体にいいのかな?
ドロドロ血まっしぐらな気がするんだが。
ドロドロ血まっしぐらな気がするんだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-9bk+ [125.199.42.73])
2022/08/15(月) 22:15:32.35ID:3JR8V92D0 目的は脂質とるだけなので体にいいわけではないw
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-5Ix7 [60.96.192.62])
2022/08/15(月) 22:17:45.57ID:RqC6Q2mK0 血管を痛めるのはどっちかっつと糖質なんだけどな
脂質はそれを補修するために集まってるようなところがある
脂質はそれを補修するために集まってるようなところがある
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/16(火) 00:11:24.23ID:MfWS32hD0 みなさんはバターコーヒー飲んでるの? MCTオイル入れてる?
とりあえずバターだけでやってみようかな
とりあえずバターだけでやってみようかな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.245.89.100])
2022/08/16(火) 00:17:22.36ID:oj59j+3np イヌリンとギーと勝山バタコの素いれてるわ
投資多めに摂ったうえにピーナッツ食べ過ぎたせいか久しぶりに吹き出物できたしケト外れてケトフル状態になった
1日で目眩と頭痛は治まったけど簡単に外れて簡単に入るんだね
投資多めに摂ったうえにピーナッツ食べ過ぎたせいか久しぶりに吹き出物できたしケト外れてケトフル状態になった
1日で目眩と頭痛は治まったけど簡単に外れて簡単に入るんだね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/16(火) 00:47:56.24ID:MfWS32hD0 めちゃお金をかけてますね。効果あるならオイルも買ってみようかな。
俺はまだ適当ケトだけど、大量に汗かく様になってる。
あと慢性鼻炎がだいぶ良くなって鼻呼吸が苦しくない。
血行、新陳代謝がすごく良くなってるのかもしれん。
今までは糖で体が炎症してたのかな?
俺はまだ適当ケトだけど、大量に汗かく様になってる。
あと慢性鼻炎がだいぶ良くなって鼻呼吸が苦しくない。
血行、新陳代謝がすごく良くなってるのかもしれん。
今までは糖で体が炎症してたのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-mhOm [217.178.133.109])
2022/08/16(火) 10:50:30.21ID:M9M6w0Bb0 糖で体が炎症って糖質アレルギーだったということですか?
水アレルギーがあるくらいなので糖質アレルギーも不思議じゃないですよね
糖質アレルギーで今まで糖質摂取し続けてよく生きてましたね
血行と新陳代謝に関してはさすがに関係ないのでは?
水アレルギーがあるくらいなので糖質アレルギーも不思議じゃないですよね
糖質アレルギーで今まで糖質摂取し続けてよく生きてましたね
血行と新陳代謝に関してはさすがに関係ないのでは?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4f-kGUF [126.253.80.209])
2022/08/16(火) 11:17:02.02ID:mCxA3cBMp 慢性炎症でググってみると良いかもね
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-Uudr [14.13.34.162])
2022/08/16(火) 15:52:01.48ID:ID9Zf9k40121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/16(火) 18:49:37.31ID:MfWS32hD0 >>118
アレルギーといっても、それと気付かず摂取し続け、
慢性的きな体調不良に悩む症状などもありますよ。
自分が糖質アレルギーなのかはわかりませんが、
ケトを始めてから調子がいいのでそう思ったんです。
今から思うと糖アレルギーというより、
米・麺類・パンのどれかが駄目だったのかもしれません。
有名なのはグルテンですよね。
何にせよ鼻炎がマシになってよかった。
アレルギーといっても、それと気付かず摂取し続け、
慢性的きな体調不良に悩む症状などもありますよ。
自分が糖質アレルギーなのかはわかりませんが、
ケトを始めてから調子がいいのでそう思ったんです。
今から思うと糖アレルギーというより、
米・麺類・パンのどれかが駄目だったのかもしれません。
有名なのはグルテンですよね。
何にせよ鼻炎がマシになってよかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/16(火) 18:58:02.26ID:MfWS32hD0 1日1300kcalぐらいしか摂取できなかったので
今日は1食を900kcalにしてみたが、食べすぎでお腹痛かった。
高脂質は腹持ち半端ないので、結局1日1300kcalぐらいに収まりそうw
まだお腹減らない。
今日は1食を900kcalにしてみたが、食べすぎでお腹痛かった。
高脂質は腹持ち半端ないので、結局1日1300kcalぐらいに収まりそうw
まだお腹減らない。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-kN5w [180.23.47.208])
2022/08/16(火) 19:19:18.83ID:bfuimvJ60 一ヶ月した位から抜け毛がちょっと多くなって寝る前に亜鉛28mg服用したら抜け毛がだいぶ減った
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-5Ix7 [60.96.192.62])
2022/08/16(火) 20:56:25.82ID:U/mvZZrT0 炎症はターゲットを狙い焼く段階とその後速やかに消火する段階がある
消火する働きに関わるのがTreg、制御性T細胞と呼ばれるもの
食物繊維から腸内細菌が作る酪酸がその分化を促す
素朴な炭水化物には相応の食物繊維が含まれるが
砂糖とか果糖ブドウ糖液糖とかはそれが含まれないわけだ
腸内細菌が作る酪酸が制御性T細胞への分化誘導のカギ
https://www.riken.jp/press/2013/20131114_1/
> 食物繊維が多い食事を摂ると酪酸が増加
> 酪酸が制御性T細胞への分化誘導に重要なFoxp3遺伝子の発現を高める
> 酪酸により分化誘導された制御性T細胞が大腸炎を抑制
消火する働きに関わるのがTreg、制御性T細胞と呼ばれるもの
食物繊維から腸内細菌が作る酪酸がその分化を促す
素朴な炭水化物には相応の食物繊維が含まれるが
砂糖とか果糖ブドウ糖液糖とかはそれが含まれないわけだ
腸内細菌が作る酪酸が制御性T細胞への分化誘導のカギ
https://www.riken.jp/press/2013/20131114_1/
> 食物繊維が多い食事を摂ると酪酸が増加
> 酪酸が制御性T細胞への分化誘導に重要なFoxp3遺伝子の発現を高める
> 酪酸により分化誘導された制御性T細胞が大腸炎を抑制
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/16(火) 23:09:42.91ID:MfWS32hD0 雪印加塩バターでバターコーヒー作ったけどめちゃ旨い。
グラスフェッドバターやMCTオイルは高額で手が出なかった。
グラスフェッドバターやMCTオイルは高額で手が出なかった。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-zvA7 [49.97.15.92])
2022/08/17(水) 01:30:12.01ID:zaXSZXssd みなさんまるごとバナナダイエットしませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-kN5w [180.56.32.21])
2022/08/17(水) 02:33:06.28ID:3fLSgoFc0 >>126
一生ペヤング食ってろ
一生ペヤング食ってろ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-zvA7 [49.97.15.92])
2022/08/17(水) 03:44:40.22ID:zaXSZXssd 朝
アボカド(オリーブオイル、塩)、モロヘイヤと納豆と生たまご、白米軽く一杯
昼
タラコパスタ、人参ジュース
間食1
まるごとバナナ
間食2
プロテイン
ミックスナッツ少し
夕食
ペヤング1/2
アボカドとツナとエビのサラダ
冷奴、ワカメ、スプラウト(青ネギ、ポン酢)
豆乳、甘酒、ヘンププロテインをシャカシャカしたドリンク
食べ物は停滞しないように栄養が片寄らないように毎日かわりますが消費カロリー以内なんでダイエットは順調でストレスゼロですよ。また体調もよいようです。
ケトジェニックとか極端なことしてリバウドしないで下さいね。
では引き続き頑張ってくださーい!
アボカド(オリーブオイル、塩)、モロヘイヤと納豆と生たまご、白米軽く一杯
昼
タラコパスタ、人参ジュース
間食1
まるごとバナナ
間食2
プロテイン
ミックスナッツ少し
夕食
ペヤング1/2
アボカドとツナとエビのサラダ
冷奴、ワカメ、スプラウト(青ネギ、ポン酢)
豆乳、甘酒、ヘンププロテインをシャカシャカしたドリンク
食べ物は停滞しないように栄養が片寄らないように毎日かわりますが消費カロリー以内なんでダイエットは順調でストレスゼロですよ。また体調もよいようです。
ケトジェニックとか極端なことしてリバウドしないで下さいね。
では引き続き頑張ってくださーい!
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b55-xRLC [114.198.196.103])
2022/08/17(水) 09:02:21.02ID:jGptMJVw0 なんか最近オバサン増えたよね
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-kGUF [126.233.90.83])
2022/08/17(水) 09:38:56.08ID:4qT74pzip 性別を前に出さないだけで前々から居たんだとは思うが
女性の悪い部分をむき出しにして暴れる人は増えた気はする
女性の悪い部分をむき出しにして暴れる人は増えた気はする
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdf-UTS0 [153.163.30.132])
2022/08/17(水) 14:52:31.36ID:UiGfOWZ/0 女性の悪い部分て何?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-N64c [116.82.157.161])
2022/08/18(木) 12:20:02.66ID:3OMMsEoH0 ケトスティックで急にケトン体が検出されなくなった
体重が減らないので食べる量を減らしたけどそれで出なくなる?
体重が減らないので食べる量を減らしたけどそれで出なくなる?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-lEML [126.194.199.219])
2022/08/18(木) 15:15:11.04ID:uv/ZuviCr134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-N64c [116.82.157.161])
2022/08/18(木) 17:27:59.00ID:3OMMsEoH0 カロリーor脂質が足りたら体重が減らないのでは?
ケトン体出すか体重減らすかの2択?
ケトン体出すか体重減らすかの2択?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc3-o9g6 [122.26.8.134])
2022/08/18(木) 19:17:10.08ID:3QDgtrNF0 ケトン体が出るのに足りないという意味でカロリーオーバーにしろという意味ではない
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-Waqo [222.230.107.189])
2022/08/18(木) 23:05:48.46ID:EhLAqs8I0 ミックスナッツ、アボガド、チーズをレギュラーナインナップに追加!
脂質量を増やすのが結構難しいね。やはりMCTオイルなのか?
なんかフィットネス業界のゴリ押しステマが気になって素直に導入できないわ。
脂質量を増やすのが結構難しいね。やはりMCTオイルなのか?
なんかフィットネス業界のゴリ押しステマが気になって素直に導入できないわ。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-eWD4 [49.96.238.9])
2022/08/19(金) 08:38:22.67ID:UqsCeLOMd138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-eWD4 [49.96.238.9])
2022/08/19(金) 08:42:00.72ID:UqsCeLOMd139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-bsg8 [106.130.189.45])
2022/08/19(金) 12:32:47.10ID:B2AA+0LGa 昨日の朝にMCTオイル飲めなくて、昼に空腹感耐えきれず久々吉野家行って大盛食べてしまった…
どうでも良くなって夜にこれまた久々すた丼行ってモリモリ食べたのに今朝の体重が増えてないのはどういうこっちゃ
どうでも良くなって夜にこれまた久々すた丼行ってモリモリ食べたのに今朝の体重が増えてないのはどういうこっちゃ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-RNYG [153.234.205.31])
2022/08/19(金) 12:46:43.79ID:4mxmlr1zM 脂肪1キロ増やすのに7200キロカロリー必要だからな…
メンテナンスカロリー考えたら1日で何キロも増えるわけがない
メンテナンスカロリー考えたら1日で何キロも増えるわけがない
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-N64c [116.82.157.161])
2022/08/19(金) 17:04:04.04ID:/1kLprvn0 ケトスティック真っ黒になってるのに体重減らないのは普通に食べ過ぎなんだね
ケトスティックでちょっと色が変わるぐらいで様子見てみます
ケトスティックでちょっと色が変わるぐらいで様子見てみます
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2b-lmUO [118.0.196.83 [上級国民]])
2022/08/19(金) 21:31:04.71ID:R5SGgF9B0 新潟旅行に行ってご飯食べたらめちゃくちゃに甘いの!釜戸炊き魚沼産コシヒカリ!
1号半食べちゃったからケトーシス外れちゃった
ダイエット中の旅行は良くないと思いました。
1号半食べちゃったからケトーシス外れちゃった
ダイエット中の旅行は良くないと思いました。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-9bk+ [125.199.42.73])
2022/08/19(金) 22:37:54.73ID:XjTkR+sz0 ケトの停滞期を抜けるには糖質とれって書いてあって
そして頑張ってまたケトしろって書いてあって泣いた
そして頑張ってまたケトしろって書いてあって泣いた
144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-LJVG [126.233.128.236])
2022/08/20(土) 19:09:04.09ID:YWc+Tyftr 久しぶりに大戸屋に行ったらメニューに糖質のグラム数が記載されてて、
これなら大丈夫ってメニューがそこそこあった
外食でステーキ以外の選択肢が増えるのは嬉しい
これなら大丈夫ってメニューがそこそこあった
外食でステーキ以外の選択肢が増えるのは嬉しい
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-x/hW [222.230.107.189])
2022/08/21(日) 07:39:56.08ID:gQDaista0 ダイエットを始めて約1ヶ月。3.2kg減になりました。
このペースで落ちる所まで落としていきたいですね。
このペースで落ちる所まで落としていきたいですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-x/hW [222.230.107.189])
2022/08/22(月) 23:47:58.12ID:+M0d/JOg0 高脂質、低糖質のヨーグルトってないのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-tEjH [60.96.192.62])
2022/08/23(火) 01:25:43.25ID:rtHeN0DB0 豆乳ヨーグルトとかギリシャヨーグルトとかがそうかな
スーパーで成分表示見れば大体書いてあるよ
スーパーで成分表示見れば大体書いてあるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a0-PM+Z [118.241.89.168])
2022/08/23(火) 07:50:25.47ID:hBgkMvFh0 豆乳グルトよく食べてたわ。
プロテイン追加して味付けしないと不味い
プロテイン追加して味付けしないと不味い
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7590-uDwb [118.11.176.192])
2022/08/23(火) 16:02:07.96ID:hVgIhvNk0 ケトジェニックやってみようかと思ったけど食べるものに苦労しそう
タンパク質4、脂質5、炭水化物1くらいでも大丈夫だろうか?
タンパク質4、脂質5、炭水化物1くらいでも大丈夫だろうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb1-fnY/ [126.33.173.159])
2022/08/23(火) 16:03:58.01ID:PBTF+3M1p プロテインパウダーってかその中の人工甘味料でしょ
単に無糖が苦手で食えないってそんだけの話では
単に無糖が苦手で食えないってそんだけの話では
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMeb-vpBQ [27.253.251.142 [上級国民]])
2022/08/23(火) 16:25:28.62ID:9Zmjc7EqM >>145
初心者なんだが1ヶ月3kgって良いペース?ちなBMI31程度の巨漢
初心者なんだが1ヶ月3kgって良いペース?ちなBMI31程度の巨漢
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-oG7/ [116.82.157.161])
2022/08/23(火) 16:43:57.24ID:Yx2I1OD30153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-dZti [14.13.34.162])
2022/08/24(水) 23:32:13.46ID:C1faBr2n0 1ヶ月もやったら禿げて皮余りの凄いバケモノになりそう
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-XvCx [125.199.42.73])
2022/08/24(水) 23:50:26.37ID:qy0Ye3cM0 そろそろ落ちなくなったので今週末からローファットに戻ります(´・ω・`)
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-oG7/ [116.82.157.161])
2022/08/24(水) 23:50:32.48ID:oKvcv1v60 肉食べるとタンパク質と比べて脂質が多すぎてプロテインでバランス取らないといけない
ケトジェニックでもふつうに脂質控えめな食事をしないと痩せない
ケトジェニックでもふつうに脂質控えめな食事をしないと痩せない
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-ymFH [133.123.180.104])
2022/08/25(木) 01:23:37.65ID:KbYHbIm30 初のケトジェニックダイエット7日目
175cm 85kg
すでにケトーシスには入ってると思う
体調はすこぶる良いです
で、
この7日は糖質を神経質に計算して10g以下にしてみたけど
50gくらいは摂った方がいいでしょうか?
175cm 85kg
すでにケトーシスには入ってると思う
体調はすこぶる良いです
で、
この7日は糖質を神経質に計算して10g以下にしてみたけど
50gくらいは摂った方がいいでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sCeN [49.98.162.119])
2022/08/25(木) 11:56:31.49ID:eEKeg9Hvd 50g以下にしとけばいい
細かく計算して10gまで切り詰めるのをずっと続けられるならそのままでもいいけど、おそらく長続きしないよ
細かく計算して10gまで切り詰めるのをずっと続けられるならそのままでもいいけど、おそらく長続きしないよ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-ymFH [133.123.180.104])
2022/08/25(木) 16:52:19.94ID:KbYHbIm30 成程ありがとうございます。
初めて味わう不思議な感覚…
初めて味わう不思議な感覚…
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-oG7/ [116.82.157.161])
2022/08/26(金) 09:48:57.48ID:zLAAL2X30 始めて2ヶ月たった頃からそれまで反応があったケトスティックに反応が出なくなった
ケトスティックに反応があったときは体重は減らず(増えもしなかった)
カロリーを減らしたら体重は減ったがケトスティックの反応は無くなった
つまりケトーシスに入ってもケトスティックに反応が出るようだと痩せないって事でした
ちなみに呼気で測るケトンメーターを買ったらこっちは反応した30ppm程度で最適な状態だった
運動してなくて85kg 体脂肪率39.5% 基礎代謝1482kcal(InBoby)
ケトスティックに反応があったときは体重は減らず(増えもしなかった)
カロリーを減らしたら体重は減ったがケトスティックの反応は無くなった
つまりケトーシスに入ってもケトスティックに反応が出るようだと痩せないって事でした
ちなみに呼気で測るケトンメーターを買ったらこっちは反応した30ppm程度で最適な状態だった
運動してなくて85kg 体脂肪率39.5% 基礎代謝1482kcal(InBoby)
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-43NA [1.66.97.18 [上級国民]])
2022/08/26(金) 09:54:18.54ID:jP4i4IFGd161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-oG7/ [116.82.157.161])
2022/08/26(金) 10:06:10.80ID:zLAAL2X30 ケトスティックは開封して2週間目ぐらいなので問題は無いと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-g8bM [49.96.229.186])
2022/08/26(金) 17:47:33.29ID:KQ9uzI36d >>160
呼気と尿ケトンは全く相関が無いので要注意。
呼気で測るのはアセトン。ケトン代謝が起こればその副産物として必ず呼気に含まれるから間違いない。
ケトスティックスで測定するのはアセト酢酸。
これはケトン代謝したあとにエネルギーとして使われなかったものが尿に混ざるだけ。
なので効率よくエネルギーとして使われたりクエン酸回路で再利用されれば尿には混ざらない。
呼気と尿ケトンは全く相関が無いので要注意。
呼気で測るのはアセトン。ケトン代謝が起こればその副産物として必ず呼気に含まれるから間違いない。
ケトスティックスで測定するのはアセト酢酸。
これはケトン代謝したあとにエネルギーとして使われなかったものが尿に混ざるだけ。
なので効率よくエネルギーとして使われたりクエン酸回路で再利用されれば尿には混ざらない。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-g8bM [49.96.229.186])
2022/08/26(金) 17:54:24.21ID:KQ9uzI36d そもそもケトスティックは元々重度の糖尿病患者や代謝異常の重篤症状を把握するためにできたものを利用してるだけだから、いくらケトジェニックやってるとはいえ健康体の人が使っても全く参考にならんよ。
ダイエットの状態や日々の体質を呼気アセトン測定で管理する手法の開発が医学界でも大手測定器メーカーでも今最も旬だけど尿ケトン値の利用に関する研究や論文がないのは既にあてにならないとわかってるから。
いい加減、ケトスティックで一喜一憂するのはやめたほうがいい
ダイエットの状態や日々の体質を呼気アセトン測定で管理する手法の開発が医学界でも大手測定器メーカーでも今最も旬だけど尿ケトン値の利用に関する研究や論文がないのは既にあてにならないとわかってるから。
いい加減、ケトスティックで一喜一憂するのはやめたほうがいい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-43NA [49.97.96.156 [上級国民]])
2022/08/26(金) 18:35:53.94ID:YncKT4pcd >>162
たぶんよく理解できてないね
アセトンはアセト酢酸の分解物だよ
アセト酢酸が過剰にあるから一部がアセトンになり呼気に出てくるんであって、比例はせずともアセト酢酸が血中にないのにアセトンが出てくるわけがない
アセト酢酸を利用するということは、肝臓で生成されたアセト酢酸が血液に乗って他の臓器へ運ばれるということであり、血中にアセト酢酸が含まれるということ。
その結果として呼気にアセトンが含まれるのであり、血中にアセト酢酸が含まれるということは、すなわち腎動脈から腎臓に入り濾過され一部が尿中に排泄されるということ
アセト酢酸が血液に乗って体の中を巡ってるという概念が理解できてないと思う
たぶんよく理解できてないね
アセトンはアセト酢酸の分解物だよ
アセト酢酸が過剰にあるから一部がアセトンになり呼気に出てくるんであって、比例はせずともアセト酢酸が血中にないのにアセトンが出てくるわけがない
アセト酢酸を利用するということは、肝臓で生成されたアセト酢酸が血液に乗って他の臓器へ運ばれるということであり、血中にアセト酢酸が含まれるということ。
その結果として呼気にアセトンが含まれるのであり、血中にアセト酢酸が含まれるということは、すなわち腎動脈から腎臓に入り濾過され一部が尿中に排泄されるということ
アセト酢酸が血液に乗って体の中を巡ってるという概念が理解できてないと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-43NA [49.97.96.156 [上級国民]])
2022/08/26(金) 18:37:06.05ID:YncKT4pcd >>162
その場で作ってその場で消費してるわけではない
その場で作ってその場で消費してるわけではない
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-g8bM [49.96.234.87])
2022/08/26(金) 19:51:24.00ID:HXr61OwDd >>164
検出対象物質の定量性の話をしてるところに、理解していないからと全く関係ない循環の解説始められてもどうリアクションしていいのやらw
とりあえず言いたかったことを詳しく書く。
「アセトン」
ケトン代謝量に比例する(エネルギーとして利用不可なので再取り込みもない。全量排気)→呼気測定値を代替特性値として血中ケトン濃度を推測できるレベルの精度を持つ。
「アセト酢酸」
血中濃度上昇時に尿と一緒にオーバフローされる。もちろんある一定範囲内であれば腎糸球体で再取り込みされるため尿には混ざらない。さらにアセト酢酸はケトン体としてエネルギー利用されず余った場合はすべてが尿に排出されるわけではない。
ある一定の血中濃度以下であれば再度アセチルCoAに変換されてTCA回路でエネルギー源として再利用される
すなわち尿中にアセト酢酸が排出されるかどうかはケトーシス状態とは比例関係にない。
>>159が言うように身体の代謝自体が下がって細胞のエネルギー利用が乏しい場合はケトンは排出されるだけで利用されていないと言える。
アセトンはケトン代謝量に比例する。
"尿に排出された"アセト酢酸はケトン代謝量と全く相関がない。
この違いわかります?
>>164はケトスティックの測定値が信頼できると言いたいがための反論なの?
検出対象物質の定量性の話をしてるところに、理解していないからと全く関係ない循環の解説始められてもどうリアクションしていいのやらw
とりあえず言いたかったことを詳しく書く。
「アセトン」
ケトン代謝量に比例する(エネルギーとして利用不可なので再取り込みもない。全量排気)→呼気測定値を代替特性値として血中ケトン濃度を推測できるレベルの精度を持つ。
「アセト酢酸」
血中濃度上昇時に尿と一緒にオーバフローされる。もちろんある一定範囲内であれば腎糸球体で再取り込みされるため尿には混ざらない。さらにアセト酢酸はケトン体としてエネルギー利用されず余った場合はすべてが尿に排出されるわけではない。
ある一定の血中濃度以下であれば再度アセチルCoAに変換されてTCA回路でエネルギー源として再利用される
すなわち尿中にアセト酢酸が排出されるかどうかはケトーシス状態とは比例関係にない。
>>159が言うように身体の代謝自体が下がって細胞のエネルギー利用が乏しい場合はケトンは排出されるだけで利用されていないと言える。
アセトンはケトン代謝量に比例する。
"尿に排出された"アセト酢酸はケトン代謝量と全く相関がない。
この違いわかります?
>>164はケトスティックの測定値が信頼できると言いたいがための反論なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-43NA [49.97.98.184 [上級国民]])
2022/08/26(金) 20:20:49.98ID:jmkoB7C7d >>166
そこ勘違いしてるね
アセトンはアセト酢酸の代謝量生成物ではなくケトン代謝に比例しないよ
君が自分で言ってる通り、アセトンが血中のケトン濃度に依存するってことはアセトンが出る以上尿中にケトンは出るよ
検出感度とか尿量に依存するとかそういう話はとりあえず置いといてね
君は何か根本的に誤解してる
肝臓で生成されたケトン体の一部は他の組織を経由せずにそのまま腎臓に直行するんだよ
そのうち一部はそのまま排泄される
呼気にアセトンが存在する以上、血中にアセト酢酸が存在するということで、それはすなわち尿中にもでケトンは存在するということ
アセト酢酸だけ全部使ってるから尿中に存在しないなんてことは起りえない
そこ勘違いしてるね
アセトンはアセト酢酸の代謝量生成物ではなくケトン代謝に比例しないよ
君が自分で言ってる通り、アセトンが血中のケトン濃度に依存するってことはアセトンが出る以上尿中にケトンは出るよ
検出感度とか尿量に依存するとかそういう話はとりあえず置いといてね
君は何か根本的に誤解してる
肝臓で生成されたケトン体の一部は他の組織を経由せずにそのまま腎臓に直行するんだよ
そのうち一部はそのまま排泄される
呼気にアセトンが存在する以上、血中にアセト酢酸が存在するということで、それはすなわち尿中にもでケトンは存在するということ
アセト酢酸だけ全部使ってるから尿中に存在しないなんてことは起りえない
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-g8bM [49.96.234.87])
2022/08/26(金) 21:04:39.67ID:HXr61OwDd >>167
えっーとー、、、
だから尿中にアセト酢酸が出るとか出ないじゃなくて尿中ケトン濃度がケトン代謝量に対して「定量的かどうか」という話をしてるんだけど、あなたは何を話したいの?
アセト酢酸を全部使ってるから尿中に出ないなんて一言も行ってないんだけどw
ちなみにアセトンは時間差はあるにしろケトン体の血中濃度と相関はあるよ。代謝生成物で反応も変化も再取り込みも無いということはそういうことです。
わかりづらければ血糖値と間質液中グルコース濃度の関係に近いと思えばいい。
えっーとー、、、
だから尿中にアセト酢酸が出るとか出ないじゃなくて尿中ケトン濃度がケトン代謝量に対して「定量的かどうか」という話をしてるんだけど、あなたは何を話したいの?
アセト酢酸を全部使ってるから尿中に出ないなんて一言も行ってないんだけどw
ちなみにアセトンは時間差はあるにしろケトン体の血中濃度と相関はあるよ。代謝生成物で反応も変化も再取り込みも無いということはそういうことです。
わかりづらければ血糖値と間質液中グルコース濃度の関係に近いと思えばいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-tEjH [60.96.192.62])
2022/08/26(金) 21:07:54.45ID:HVXzlIi40 目安になれば良いんじゃないの
目安として機能しないときの例外条件だけ知ってれば
目安として機能しないときの例外条件だけ知ってれば
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-g8bM [49.96.234.87])
2022/08/26(金) 21:10:18.73ID:HXr61OwDd ちなみに今ケトジェニックをやっていてケトスティックの色がガッツリ変わってる人がいたら、食事内容を変えずにぜひとも長時間の軽い有酸素運動(2時間のウォーキングなど)を数日間続けてみてほしい。
代謝も上がり体重も減りダイエットとしては順調に拍車がかかるけどケトスティックの色は薄くなってくるよ。
これは余ったケトン体が通常のTCA回路で消費されて尿に出なくなったということだから
代謝も上がり体重も減りダイエットとしては順調に拍車がかかるけどケトスティックの色は薄くなってくるよ。
これは余ったケトン体が通常のTCA回路で消費されて尿に出なくなったということだから
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-tEjH [60.96.192.62])
2022/08/26(金) 21:18:57.91ID:HVXzlIi40 簡易計測ツールが信用できないって言うのは良いんだけど
他に目安になるものが無かったら言われてもどうしようもないのよね
他に目安になるものが無かったら言われてもどうしようもないのよね
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-UaQr [126.158.49.7])
2022/08/26(金) 21:48:13.04ID:rdO/wWBHp エアロバイクとトレッドミル合計2時間弱を2週間やってケトスティックは毎回ドス黒い紫だったよ
アレ以上濃くならないんじゃないかって程に
アレ以上濃くならないんじゃないかって程に
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-Gz2L [106.128.157.199])
2022/08/26(金) 22:12:08.81ID:Ng4O2p9Na いつ触っても腹回りが熱いんだがこれっていい傾向なんかね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-XvCx [125.199.42.73])
2022/08/26(金) 23:08:45.74ID:h4vGo/ZR0 >>173
燃えてそうだな
燃えてそうだな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-UaQr [126.158.49.7])
2022/08/26(金) 23:16:52.26ID:rdO/wWBHp >>172
あ、2時間弱の有酸素運動終えて大体1時間後のケトスティックの色ね
あ、2時間弱の有酸素運動終えて大体1時間後のケトスティックの色ね
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0Kpb [49.97.99.243 [上級国民]])
2022/08/27(土) 02:57:18.97ID:t/tMVVtOd >>168
最初から「尿中ケトンが定量的だ」なんて話一切してないんだけど、なんでアンカーつけて意味不明なこと言ってんだお前?最初からお前がズレてんの
しかも間違いだらけだし
よくわからないなら無理して話入ろうとすんなよ
最低でも解剖生理くらい勉強してこいよ
それが理解できてないから間違ってんだよ
最初から「尿中ケトンが定量的だ」なんて話一切してないんだけど、なんでアンカーつけて意味不明なこと言ってんだお前?最初からお前がズレてんの
しかも間違いだらけだし
よくわからないなら無理して話入ろうとすんなよ
最低でも解剖生理くらい勉強してこいよ
それが理解できてないから間違ってんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d20-2Kg/ [182.158.95.168])
2022/08/27(土) 10:48:56.16ID:+KdvNAAX0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0Kpb [49.97.97.235 [上級国民]])
2022/08/27(土) 11:06:57.85ID:r8GFze2Kd >>177
だから全部ズレてんだって
誰もアセトンや尿中ケトンが定量的だとか定量的じゃないなんて話ししてないのに、アンカつけて「定量的かどうかの話てるんだけど」とか言われてもね
頭おかしいのかな
お前は解剖生理が根本的に理解できてない
ケトン産生はどこで行われてるんだ?そのあとケトンはどこへ行くんだ?
あとプライド持ってるならどこのメーカーか教えてくれる?
だから全部ズレてんだって
誰もアセトンや尿中ケトンが定量的だとか定量的じゃないなんて話ししてないのに、アンカつけて「定量的かどうかの話てるんだけど」とか言われてもね
頭おかしいのかな
お前は解剖生理が根本的に理解できてない
ケトン産生はどこで行われてるんだ?そのあとケトンはどこへ行くんだ?
あとプライド持ってるならどこのメーカーか教えてくれる?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-W//W [126.247.144.159])
2022/08/27(土) 11:13:10.10ID:Z0zsGBDrp その議論興味ないしケトダイエットにあんま役に立たんから他所でやって
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d20-2Kg/ [182.158.95.168])
2022/08/27(土) 11:25:21.30ID:+KdvNAAX0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0Kpb [49.97.98.243 [上級国民]])
2022/08/27(土) 11:46:04.43ID:vFHNQ91Qd >>180
当たり前じゃん
定量的かどうかななんて会話一切してないのに
ズレまくった意味不明なレスされてもズレてるとしかね
しかも全然答えられないだろ?
人体が理解できてないからケトンの流れも理解できずなぜアセト酢酸が尿中に出てくるかも理解できないし、ケトン代謝も理解できてないからアセトンがケトン代謝の産生物だと勘違いしてるし
プライドあるならメーカー名名乗れよ
知識も理解も曖昧で自信ないからメーカー名も言えないんだろ?
ほんとスレ汚し以外の何者でもない
素人は引っ込んでろ
当たり前じゃん
定量的かどうかななんて会話一切してないのに
ズレまくった意味不明なレスされてもズレてるとしかね
しかも全然答えられないだろ?
人体が理解できてないからケトンの流れも理解できずなぜアセト酢酸が尿中に出てくるかも理解できないし、ケトン代謝も理解できてないからアセトンがケトン代謝の産生物だと勘違いしてるし
プライドあるならメーカー名名乗れよ
知識も理解も曖昧で自信ないからメーカー名も言えないんだろ?
ほんとスレ汚し以外の何者でもない
素人は引っ込んでろ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-yNcK [60.96.192.62])
2022/08/27(土) 14:14:40.16ID:/nva5N4C0 とっと話題変えろよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-d6iG [106.72.192.192])
2022/08/27(土) 19:53:54.07ID:m0z6txe+0 便秘がひどくてつらい
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d25-K98R [180.16.127.154])
2022/08/27(土) 20:27:36.95ID:r2OTj4KE0 ビオスリーhiとイヌリン飲んで腸活しています。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-h34J [106.130.188.158])
2022/08/28(日) 01:47:11.42ID:knnCYFOsa よくわかんないけど解剖生理勉強しろとか言ってるほうの負けだと思います
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-W//W [60.96.192.62])
2022/08/28(日) 02:51:50.20ID:ZRUhfbSo0 自制して区切れない時点で優劣つける必要ない
どっちもゴミ
どっちもゴミ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d93-Gw4x [14.9.103.64])
2022/08/28(日) 03:36:41.97ID:UrVso5sN0 ズレてるって言ってる人の負け
メーカー名名乗れまで来たらひどいわ
メーカー名名乗れまで来たらひどいわ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-FNz0 [126.152.76.179])
2022/08/28(日) 04:50:39.05ID:qZmRuh0Cp 話題蒸し返して続けようとするお前らの全員負け
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb12-83Bc [121.200.177.244])
2022/08/28(日) 05:36:04.97ID:apXg4z9M0 一々罵倒しないと物言えない人は汚物と一緒
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/08/28(日) 13:54:17.35ID:y6m11Vou0 結局、ケトスティックの反応が出て喜んでるうちは痩せないてことだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d25-K98R [180.56.32.21])
2022/08/28(日) 17:19:36.27ID:D9SORoRl0 >>190
んなーことない
んなーことない
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-6qGq [126.12.194.90])
2022/08/29(月) 01:20:23.10ID:RD7gML7V0 なんか下痢した
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-t6se [222.230.107.189])
2022/08/29(月) 05:07:01.06ID:UovwVnoY0 >>151
返事遅れてすいません。2週間で1kg減ぐらいが健康的とか言われてますよ。
私もBMI32スタートですが、初月3kgは満足です。来月から2kgペースで考えてます。
急激に痩せると皮余りがひどくなりそうだし、リバウンドも怖いので。
返事遅れてすいません。2週間で1kg減ぐらいが健康的とか言われてますよ。
私もBMI32スタートですが、初月3kgは満足です。来月から2kgペースで考えてます。
急激に痩せると皮余りがひどくなりそうだし、リバウンドも怖いので。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/08/29(月) 11:01:36.16ID:Tn+xg/g00 YouTubeでフィジークの選手の昼飯がサバ缶とサラダで「えっ!それだけ?」って驚いた ケトジェニックってもっと食べるんじゃないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-sksf [126.156.167.129])
2022/08/29(月) 14:19:05.37ID:Bto6+kL+r 脂質の方がgあたりのカロリーが高いので
極端な話100%炭水化物の食事と脂質の食事でかさを比べれば
脂質の方が見かけ上少なくなる
極端な話100%炭水化物の食事と脂質の食事でかさを比べれば
脂質の方が見かけ上少なくなる
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-FcHG [152.165.141.35])
2022/08/29(月) 15:24:14.99ID:eM2PJuFI0 何食食ってるかにもよるし
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-sksf [126.253.160.136])
2022/08/29(月) 18:06:50.78ID:WQKo7xXhr 幼稚なあげ足取りはやめとけ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-0Kpb [49.98.161.24 [上級国民]])
2022/08/29(月) 18:12:42.91ID:CZwQ4jQrd ケトジェニック=大量に食いながら痩せる
みたいな意味不明な誤解多いよな
みたいな意味不明な誤解多いよな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.184.199])
2022/08/29(月) 18:14:05.83ID:O1y0QkIgp ダイエットはきちんと理解しながら進めれば結果は出るからな
逆に言えば結果の出ない人は勘違いしてんじゃないのかな
逆に言えば結果の出ない人は勘違いしてんじゃないのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-U+Of [27.253.251.212 [上級国民]])
2022/08/29(月) 18:21:11.69ID:cqd9xb1FM MCTオイルの意味をあんまわかってないからどうか教えてほしい
エネルギーの変換効率がいいから活力になる、
ケトーシス状態を促進する、という認識なんだけどMCTオイル摂るとケトン体に変換されるの?あとケトーシスになったらもうMCTは摂らなくてもよいのかしら?
エネルギーの変換効率がいいから活力になる、
ケトーシス状態を促進する、という認識なんだけどMCTオイル摂るとケトン体に変換されるの?あとケトーシスになったらもうMCTは摂らなくてもよいのかしら?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-0Kpb [49.98.158.1 [上級国民]])
2022/08/29(月) 18:27:40.31ID:SO/1EeLkd >>200
MCTオイルはケトン体になりやすいからエネルギーの即戦力になる
バナナとかウィダーインゼリーとかのケトン体版だと思えばいい
エネルギー源として補給してもよいし、他に脂質やタンパク質摂ってるなら別に取らなくてもよい
ギーだのMCTオイルだのは商売絡んでるから大げさに宣伝されてると思っていいと思う
ハゲとダイエットは儲かるんよ
MCTオイルはケトン体になりやすいからエネルギーの即戦力になる
バナナとかウィダーインゼリーとかのケトン体版だと思えばいい
エネルギー源として補給してもよいし、他に脂質やタンパク質摂ってるなら別に取らなくてもよい
ギーだのMCTオイルだのは商売絡んでるから大げさに宣伝されてると思っていいと思う
ハゲとダイエットは儲かるんよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-FNz0 [126.254.73.212])
2022/08/29(月) 18:33:27.53ID:2WG/KS8vp203名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.184.199])
2022/08/29(月) 18:43:41.08ID:O1y0QkIgp 一般的に食事から取り込む脂質は長鎖脂肪酸(LCT)を指す
代謝の経路が長くエネルギーを取り出すのに少し時間が掛かる
中鎖脂肪酸(MCT)はMCTの代謝経路の一部をスキップできる
代謝の経路が長くエネルギーを取り出すのに少し時間が掛かる
中鎖脂肪酸(MCT)はMCTの代謝経路の一部をスキップできる
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-0Kpb [49.98.162.35 [上級国民]])
2022/08/29(月) 20:18:30.10ID:n1ZMeyipd >>203
最後間違ってね
最後間違ってね
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.179.1])
2022/08/29(月) 21:49:42.31ID:3+VMiQB8p >>204
書き間違いなのは見りゃ分かるでしょ
書き間違いなのは見りゃ分かるでしょ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c5-SvMG [115.162.59.42])
2022/08/29(月) 22:30:45.62ID:ObLzjSSq0 ケトで-6KG(月2KGペース)したので少しオーバーカロリーの通常食に切り替えて低脂質に移行するわ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-hpNd [126.233.154.185])
2022/08/30(火) 13:32:05.41ID:KxatBNRLr >>206
いいよ
いいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-O6+h [180.147.135.228])
2022/08/30(火) 22:54:58.73ID:SZ3enNBI0 ケト一旦やめて低脂質高炭水化物に変えたとたんにニキビ出来たわ
最終的には高タンパク中脂肪低炭水化物に落ち着くのが一番健康的なのかな
最終的には高タンパク中脂肪低炭水化物に落ち着くのが一番健康的なのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-tG1L [126.254.95.13])
2022/08/30(火) 23:56:01.09ID:slLpqBt2p ケトやめても高タンパク低糖質しか無理な身体になった気がする
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbac-48tT [113.41.251.26])
2022/08/31(水) 00:02:52.45ID:Y2O99qhW0 脂質減らしたらおもむろに全身の肌カサカサになった。一日50g切ると体感する
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-Rqb8 [153.177.158.195])
2022/08/31(水) 10:13:40.65ID:i8GjWrNY0 ケトジェニックダイエットでの摂取カロリーってどれくらいが妥当ですか?
体重69で自宅の体重計だと基礎代謝1490、除脂肪体重×40で計算すると2200となります。
仕事は在宅でほぼ座ってます。
体重69で自宅の体重計だと基礎代謝1490、除脂肪体重×40で計算すると2200となります。
仕事は在宅でほぼ座ってます。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/08/31(水) 10:20:26.58ID:pmtx1/ik0 >>211
どれぐらい落としたいかですが、週0.5kg減ペース で1500〜1600kcalぐらいですかね
どれぐらい落としたいかですが、週0.5kg減ペース で1500〜1600kcalぐらいですかね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-Rqb8 [153.177.158.195])
2022/08/31(水) 10:39:07.59ID:i8GjWrNY0214. (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/09/01(木) 15:11:04.02ID:R3diuG1r0 ケトジェニックって日によって体重の増減が多い気がするけどそんなことないですか?
きょうは800g増えてて驚いた、水だと思うけどなんで水分が増えたんだろ?
きょうは800g増えてて驚いた、水だと思うけどなんで水分が増えたんだろ?
215. (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/09/01(木) 15:17:59.99ID:R3diuG1r0 >>211
ケトジェニックには使えないですけど、自分が知っているなかでは“あすけん”って言うアプリで目標摂取カロリーが分かりますよ
体重と目標ペース、基礎代謝が分かれば基礎代謝を入力すると目標の摂取カロリーが分かります
ケトジェニックには使えないですけど、自分が知っているなかでは“あすけん”って言うアプリで目標摂取カロリーが分かりますよ
体重と目標ペース、基礎代謝が分かれば基礎代謝を入力すると目標の摂取カロリーが分かります
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0Kpb [49.97.98.215 [上級国民]])
2022/09/01(木) 15:26:22.32ID:gq3+loTFd 一番のネックは基礎代謝だろう
太ってる人は自分の基礎代謝を過大評価しがち
太ってる人は自分の基礎代謝を過大評価しがち
217. (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/09/01(木) 15:32:04.74ID:R3diuG1r0 過大評価も何も体重計に出るからね、オムロンの体重計で1800kcalぐらいの基礎代謝がInBodyで測ったら1500kcalだった
そもそも基礎代謝の絶対値なんて測りようが無いから食べる量を減らして調整していくしかない
そもそも基礎代謝の絶対値なんて測りようが無いから食べる量を減らして調整していくしかない
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.173.47])
2022/09/01(木) 16:19:02.48ID:ZplwiDhUp 毎日体重を測って体重が変動しないカロリーがいくつか推測するほうが良いかもね
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0Kpb [49.97.98.120 [上級国民]])
2022/09/01(木) 16:22:22.55ID:QgwH4P0Md >>217
それが理解できてるなら「基礎代謝がわかってるなら」なんてのが無意味だってわかるよね
1日300kcalってだいぶ違うぞ?
そんなあやふやな値を指標にしてもあんまり意味ないってことだよ
基礎代謝なんてホルモンとかでも変わってくるしね
とにかく肥ってる人は理由をつけては食べたがるから基礎代謝も高く見積もりがちだろう
それが理解できてるなら「基礎代謝がわかってるなら」なんてのが無意味だってわかるよね
1日300kcalってだいぶ違うぞ?
そんなあやふやな値を指標にしてもあんまり意味ないってことだよ
基礎代謝なんてホルモンとかでも変わってくるしね
とにかく肥ってる人は理由をつけては食べたがるから基礎代謝も高く見積もりがちだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-0Kpb [1.79.85.230 [上級国民]])
2022/09/01(木) 17:21:05.81ID:ldoGurkCd222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.173.112])
2022/09/01(木) 17:43:15.15ID:JU1BrpwTp グリコーゲンとそれに付随する水分は結構上下するぞ
ダイエットでもグリコーゲンは減るし運動でも減る
んで満杯になると今度は増えなくなる
つまり急に増えることがあるのは
それまではアンダーにできていたってこと
とかいうのが知りたかったんじゃないの?
そもそも基礎代謝どうのの話じゃなかったかもね
ダイエットでもグリコーゲンは減るし運動でも減る
んで満杯になると今度は増えなくなる
つまり急に増えることがあるのは
それまではアンダーにできていたってこと
とかいうのが知りたかったんじゃないの?
そもそも基礎代謝どうのの話じゃなかったかもね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-2Kg/ [49.106.188.90])
2022/09/01(木) 19:28:51.43ID:W0Z4w5vAF224名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-SKNi [1.79.84.91])
2022/09/01(木) 19:54:14.75ID:0Uy1FYm6d225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.185.248])
2022/09/01(木) 20:08:50.01ID:bMOYvWa+p お互いNGしろよもう
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-kG+D [49.98.231.126])
2022/09/02(金) 06:50:48.20ID:/RC21RxKd デブって他人に対してなんでこんなに偉そうにマウント取ってくるんだろうな
まぁ痩せねぇからこんな所にずっとへばりついてて頭おかしくなったのは理解出来るが
まぁ痩せねぇからこんな所にずっとへばりついてて頭おかしくなったのは理解出来るが
227名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf9-0Kpb [110.163.11.190 [上級国民]])
2022/09/02(金) 12:13:09.15ID:up8i2Nxed デブだからじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.167.134])
2022/09/02(金) 12:27:48.75ID:2a2BIM9wp やり方が正しければ後は期間の問題な気がするんだけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.167.134])
2022/09/02(金) 12:33:40.30ID:2a2BIM9wp あとダイエットのゴールはデブ脱却だけではないと思うがどうなんだろ
230. (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/09/02(金) 15:07:51.76ID:+FFoldMS0 セブンイレブンのオリーブオイルサバ缶、イワシ缶はケトを意識した商品だと思うけど美味しくて嬉しい
231. (ワッチョイ cde6-HKLn [116.82.157.161])
2022/09/02(金) 15:07:59.46ID:+FFoldMS0 セブンイレブンのオリーブオイルサバ缶、イワシ缶はケトを意識した商品だと思うけど美味しくて嬉しい
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-WAHW [116.82.157.161])
2022/09/04(日) 00:11:49.06ID:9H0nb58O0 >>229
あとは脂肪肝の治療かな
あとは脂肪肝の治療かな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7532-qfPp [222.230.107.189])
2022/09/04(日) 09:42:19.26ID:sRJ2dmDb0 ケトで慢性鼻炎が改善したかもと書いた者ですが、アレルギー実験をしてみました。
パンとお米をそれぞれ別の日に食べたが、どちらも食後に鼻水クシャミが止まらなかった。
ご飯よりパンの方が5倍ひどいありさまでした。
私の場合は、小麦製品は口にしないで、お米も程々した方が良いみたいです。
しかし長年苦しんできた鼻水鼻詰まりの原因が主食だったとはびっくりです。
パンとお米をそれぞれ別の日に食べたが、どちらも食後に鼻水クシャミが止まらなかった。
ご飯よりパンの方が5倍ひどいありさまでした。
私の場合は、小麦製品は口にしないで、お米も程々した方が良いみたいです。
しかし長年苦しんできた鼻水鼻詰まりの原因が主食だったとはびっくりです。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-WAHW [116.82.157.161])
2022/09/04(日) 22:05:05.31ID:V8DCUwy/0 1ヶ月ぶりにInBodyで測定したら筋肉量そのままで脂肪だけ1.9kg減ってた、筋肉減ってなくて良かった
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-mj/J [153.177.158.195])
2022/09/06(火) 10:00:28.64ID:fwrFhb6r0 ケト7日目だけど、まだ紙のチェッカーが無反応(´・ω・`)
体重も体脂肪も減ってて除脂肪体重は維持できてるけど反応が出てないのが不安
単に反応しにくい体質なのかな?
体重も体脂肪も減ってて除脂肪体重は維持できてるけど反応が出てないのが不安
単に反応しにくい体質なのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-WAHW [116.82.157.161])
2022/09/06(火) 11:41:06.73ID:y7wrxgZk0 たった7日間で除脂肪体重が維持できてるとかどうやって判断してるのか分からないけど
自分も尿で測ると反応出ません、ですが呼気で測ると反応します
尿で反応が出てたときもありましたが体重減りませんでした(水が抜けてから約一ヶ月)
摂取カロリー減らしたら体重減っていきましたがケトテストに反応出なくなりました
自分も尿で測ると反応出ません、ですが呼気で測ると反応します
尿で反応が出てたときもありましたが体重減りませんでした(水が抜けてから約一ヶ月)
摂取カロリー減らしたら体重減っていきましたがケトテストに反応出なくなりました
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-WAHW [116.82.157.161])
2022/09/07(水) 01:49:08.49ID:eGmovyoH0 カレー食いたいなーと思ってたらセブンイレブンの冷凍キーマカレーが糖質少なかった
糖質少ないサンドウィッチと一緒に食べれば糖質15gくらいでいける
糖質少ないサンドウィッチと一緒に食べれば糖質15gくらいでいける
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-QQPX [1.66.102.181 [上級国民]])
2022/09/07(水) 02:03:16.61ID:kK29qiWgd 市販のカレーとサンドイッチで糖質15gはなかなかすごいね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-xLnF [193.118.69.17])
2022/09/07(水) 06:45:47.83ID:i6z9KfGbH PFCが3対6対1はかなりきついよね
大体の人はPとFが逆になって失敗してそう
大体の人はPとFが逆になって失敗してそう
240名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-xLnF [193.118.69.17])
2022/09/07(水) 06:51:39.91ID:i6z9KfGbH >>235
山本先生が言うにはケトン体がちゃんとエネルギーとして消費されてると測定しでも出てこないそうです
山本先生が言うにはケトン体がちゃんとエネルギーとして消費されてると測定しでも出てこないそうです
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-Iguz [164.70.178.69])
2022/09/07(水) 12:04:35.44ID:3PcVQVTd0 >>239
逆にならねえよw
逆にならねえよw
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-8uVF [60.96.192.62])
2022/09/07(水) 12:59:52.12ID:2YRDsn/C0 ケトで脂質不足タンパク質過剰で失敗って結構あるパターンでは
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Tkxx [106.130.101.55])
2022/09/07(水) 13:49:40.95ID:uDPb04D7a PFの割合が逆になるのはさすがにないでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-WAHW [116.82.157.161])
2022/09/07(水) 13:51:15.74ID:eGmovyoH0 特に運動とかしてなくて活動量が少ない場合、ケトーシスになったらMCTオイルっていらないよね?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-Iguz [60.96.192.62])
2022/09/07(水) 13:56:14.86ID:2YRDsn/C0 油直飲みして腹痛いって言う人がいるぐらいだしなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-dnmd [220.212.165.46])
2022/09/07(水) 14:00:36.53ID:FAbLN0nD0 そりゃ片腹痛いね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-Iguz [60.96.192.62])
2022/09/07(水) 14:14:32.85ID:2YRDsn/C0 それぐらい脂質のこと良く分かってない人が多いってことよ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d25-320T [122.30.190.242])
2022/09/07(水) 17:32:46.75ID:G99FL4qS0 ケトーシス入って8週間目なんだけどローファットへの切り替えを行うタイミングの目安ってあるかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Tkxx [106.129.140.17])
2022/09/08(木) 07:04:36.00ID:GJw2tnHza そもそもなんで切り替えようと思ったの
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-9TNW [121.200.177.244])
2022/09/08(木) 07:07:26.05ID:cGVU+Rew0 >>248
皿洗いのときに脂汚れが嫌になってきたとき
皿洗いのときに脂汚れが嫌になってきたとき
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-IU8s [116.82.157.161])
2022/09/08(木) 08:55:35.41ID:2Td3ltSJ0 普通は停滞したときじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dac-12Wc [122.219.159.98])
2022/09/08(木) 09:08:00.28ID:6JXUetBQ0 30日目運動なし
127から117まで落ちたが1週間前から117
から変わらない停滞期だ
ここは代謝を戻すためにチートデイを取り入れる必要がある
一日一万キロカロリーを2日やることにした
127から117まで落ちたが1週間前から117
から変わらない停滞期だ
ここは代謝を戻すためにチートデイを取り入れる必要がある
一日一万キロカロリーを2日やることにした
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-IU8s [116.82.157.161])
2022/09/08(木) 09:21:44.08ID:2Td3ltSJ0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-Anx4 [126.35.27.250])
2022/09/08(木) 11:13:59.39ID:ZwmURX9xp この程度の認識した奴が他人に上から目線で教えたがるから
だまされて間違ったやり方する人が量産される
だまされて間違ったやり方する人が量産される
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-Iguz [60.96.192.62])
2022/09/08(木) 11:15:57.38ID:d7XOlNJb0 チートデイより先に運動すればいい気が・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-Iguz [164.70.178.69])
2022/09/08(木) 12:28:41.60ID:QgqWdrpf0 ダイエット中にチートデイなんてしなくていいよな
食った分遅延するだけ
食った分遅延するだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H09-sefY [122.208.56.98])
2022/09/08(木) 12:40:54.81ID:9QWduwhfH ケトってカーボサイクルみたいなのあるのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-Iguz [60.96.192.62])
2022/09/08(木) 13:04:53.27ID:d7XOlNJb0 体を工場のラインに見立てて考えると分かりやすいかもね
ちなみに工場の装置が壊れるのは起動時と停止時が多いんだそうな
起動時にすごい負荷を与えたり、停止直前まで激しく動かしてたり
そういうことをしていれば調子は悪くなるだろうね
ちなみに工場の装置が壊れるのは起動時と停止時が多いんだそうな
起動時にすごい負荷を与えたり、停止直前まで激しく動かしてたり
そういうことをしていれば調子は悪くなるだろうね
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-QQPX [1.66.101.76 [上級国民]])
2022/09/08(木) 13:22:41.15ID:D4g+9Hodd ぶっちゃけチートデイ=食うための言い訳だからね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-Iguz [60.96.192.62])
2022/09/08(木) 13:32:23.82ID:d7XOlNJb0 チートデイやらなきゃって人はなんか必死感あるんよな
外食を含めて週の摂取カロリーをどうコントロールするかとか
そういう計画から逃げてるだけじゃないかと思う
外食を含めて週の摂取カロリーをどうコントロールするかとか
そういう計画から逃げてるだけじゃないかと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-IU8s [116.82.157.161])
2022/09/08(木) 13:36:00.23ID:2Td3ltSJ0 コアラ小嵐さんもコンテストに向かって減量してるんじゃないでしょ?
普通のダイエットでチートなんて要らんでしょ?って半笑いだったよ
普通のダイエットでチートなんて要らんでしょ?って半笑いだったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56f-PIMQ [180.5.233.207])
2022/09/08(木) 18:37:09.39ID:b0QKaWiq0 卵は悪玉コレステロールが高くなるので
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-Iguz [60.96.192.62])
2022/09/08(木) 19:07:21.20ID:d7XOlNJb0 食事から摂取したコレステロールが血中に行くって説はだいぶ前に否定されてなかったっけ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-QQPX [1.72.2.54 [上級国民]])
2022/09/08(木) 19:44:15.44ID:QkE9FLuVd 普通の人は卵食ったところでLDL-C高くなったりしないだろ
一日10個も20個も食うわけじゃあるまいし
元々LDL高い人は知らん
一日10個も20個も食うわけじゃあるまいし
元々LDL高い人は知らん
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad93-I7hl [106.184.59.210])
2022/09/08(木) 22:48:12.17ID:KICpzCNy0 チートはタイミングと内容をうまく合わせられれば効果あるけどそれをコントロールするのがなかなか難しい。
どか食いした翌日に大量に質のいい大便が出るとか、肌艶が良くなるとか、どか食いしたのに体重落ちるとか経験あるでしょ?
ケトに限らず偏った生活してるとメリットとデメリットが混在するから、チートによってデメリット部分を大きく補えたときの効果が顕著に現れることがある。
もちろん代謝が上がることもあるし、ただ単に摂取カロリーが増えて無駄な時間を過ごすだけのことも多々ある。
そんなことを繰り返しているうちに、じゃあはじめからデメリットがないダイエットを安定して継続すればいいじゃんと気づき、適度な運動と低糖質のバランスの良い食生活がベストだと気づく。
どか食いした翌日に大量に質のいい大便が出るとか、肌艶が良くなるとか、どか食いしたのに体重落ちるとか経験あるでしょ?
ケトに限らず偏った生活してるとメリットとデメリットが混在するから、チートによってデメリット部分を大きく補えたときの効果が顕著に現れることがある。
もちろん代謝が上がることもあるし、ただ単に摂取カロリーが増えて無駄な時間を過ごすだけのことも多々ある。
そんなことを繰り返しているうちに、じゃあはじめからデメリットがないダイエットを安定して継続すればいいじゃんと気づき、適度な運動と低糖質のバランスの良い食生活がベストだと気づく。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-IU8s [116.82.157.161])
2022/09/09(金) 09:45:15.58ID:utWKnaJt0 ステーキガストのサラダバーはパンとご飯、カレーが食べ放題なんでローファットに切り替えてチートするとき来ようと思った
267名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H09-sefY [122.208.56.98])
2022/09/09(金) 09:48:27.38ID:f8t1EKwGH >>266
ブロッコリー食いまくってたわ
ブロッコリー食いまくってたわ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-Iguz [164.70.178.69])
2022/09/09(金) 11:57:04.00ID:LLzxmIA00269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-IU8s [116.82.157.161])
2022/09/09(金) 13:41:32.69ID:utWKnaJt0 サラダバーはブロンコビリーが別格だと思ったブロッコリーとカニかまサラダ、トマトと豆腐のサラダ、パクチーと鶏肉のサラダ
でも秋のサラダバーはケトではちょっと無理かな
でも秋のサラダバーはケトではちょっと無理かな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-+vKh [152.165.141.35])
2022/09/09(金) 16:10:37.73ID:V4FF+Jys0 家で一玉レタスとブロッコリー買ってくったら安くて食べ放題なんかしなくて十分だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e6-IU8s [116.82.157.161])
2022/09/09(金) 16:39:44.10ID:utWKnaJt0 レタスとブロッコリーを食べるためだけに店行くならそうかもね
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-XKc1 [125.199.42.73])
2022/09/09(金) 20:06:10.79ID:litn/wLF0 シズラー行ってみたい
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad93-I7hl [106.184.59.210])
2022/09/09(金) 23:05:48.03ID:k9lUUKsJ0 >>268
目に見える変化を単なる一時的な変化と捉えるか、傾向変化のトリガーと捉えるかどうかの違い。
それの見極め自体が難しい。
例えば便秘=腸機能の低下=代謝の低下と捉えるかどうか。
チートが効果あったかどうかなんて結果を重ねて経験値で確度を上げるしかない。
チート進行も愚かだけど意味がないと割り切るのも愚か
目に見える変化を単なる一時的な変化と捉えるか、傾向変化のトリガーと捉えるかどうかの違い。
それの見極め自体が難しい。
例えば便秘=腸機能の低下=代謝の低下と捉えるかどうか。
チートが効果あったかどうかなんて結果を重ねて経験値で確度を上げるしかない。
チート進行も愚かだけど意味がないと割り切るのも愚か
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-OdF3 [60.96.192.62])
2022/09/10(土) 05:18:14.02ID:KxfhUPcU0 愚かって言いたかっただけか
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-iJ97 [106.156.34.20])
2022/09/10(土) 06:36:41.01ID:gUY02q/00 シズラーはついついサラダ食べ過ぎちゃう
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-OdF3 [164.70.178.69])
2022/09/10(土) 11:55:12.85ID:Tkg6vle30277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-0cck [220.211.83.7])
2022/09/10(土) 18:26:20.67ID:IHOrZx690 >>235
人によって4~14日くらい差があるってみたよ
人によって4~14日くらい差があるってみたよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-UGbi [106.184.59.210])
2022/09/10(土) 19:41:18.78ID:jCHBXpDl0 >>276
長期で傾向をとか言ってるけどその感じだと自分でまともにデータ取ったことないでしょ??
食事内容、運動量、体重、体温、呼気ケトン量、グルコース濃度(血糖値)、便の量と質、体調。
これを毎日測って記録してると傾向が変わるタイミングが必ず周期的にあるんだよ。
もちろん食事だけが原因じゃないのは当たり前なんだが、、、
そうなると何が原因で変化が起きたのか知りたくなるでしょ??
で、意図的にチートを入れたり色んなタイプの食生活に変えてみたりするとやはり傾向が変わるトリガーになるんだよね。
それがいい方に出たり悪い方に出たりするから面白い。
少なくとも俺の場合だけど、ハードなケトジェニック1週間→1食あたり50g程度の糖質にしたバランスのいい低糖質食を2,3日程度→ケトジェニックの繰り返しが一番効率がいいことがわかった。
ケトから低糖質に変えても一時的なリバウンドは実質ゼロ、なおかつ便通も体調もよくなって何故か性欲と寝起きの質の向上する。
ケトは長くハマればハマるほど身体全体としての代謝機能が低下するので続けるほどネガティブ要素が増えると思ってる。
一方で極端な糖質摂取チートも長期的に見れば効果があるように見えなくもないが、その後のトレンドを見ると低糖質食を挟んだほうが効果があるのがわかる。一時的な体重増加もないしね。
まあ人によりけりだろうから、イメージで決めつけるより自分でデータ取って得られたものを信じたほうがいいよ。
長期で傾向をとか言ってるけどその感じだと自分でまともにデータ取ったことないでしょ??
食事内容、運動量、体重、体温、呼気ケトン量、グルコース濃度(血糖値)、便の量と質、体調。
これを毎日測って記録してると傾向が変わるタイミングが必ず周期的にあるんだよ。
もちろん食事だけが原因じゃないのは当たり前なんだが、、、
そうなると何が原因で変化が起きたのか知りたくなるでしょ??
で、意図的にチートを入れたり色んなタイプの食生活に変えてみたりするとやはり傾向が変わるトリガーになるんだよね。
それがいい方に出たり悪い方に出たりするから面白い。
少なくとも俺の場合だけど、ハードなケトジェニック1週間→1食あたり50g程度の糖質にしたバランスのいい低糖質食を2,3日程度→ケトジェニックの繰り返しが一番効率がいいことがわかった。
ケトから低糖質に変えても一時的なリバウンドは実質ゼロ、なおかつ便通も体調もよくなって何故か性欲と寝起きの質の向上する。
ケトは長くハマればハマるほど身体全体としての代謝機能が低下するので続けるほどネガティブ要素が増えると思ってる。
一方で極端な糖質摂取チートも長期的に見れば効果があるように見えなくもないが、その後のトレンドを見ると低糖質食を挟んだほうが効果があるのがわかる。一時的な体重増加もないしね。
まあ人によりけりだろうから、イメージで決めつけるより自分でデータ取って得られたものを信じたほうがいいよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-0qI2 [106.128.158.71])
2022/09/10(土) 19:44:20.38ID:8W4Fnyvba おっと長文きちゃった
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BCfs [60.96.192.62])
2022/09/11(日) 11:46:02.03ID:jWCKr3VJ0 相手への返信に見せかけて日記を書くのはやめてください
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-OdF3 [164.70.178.69])
2022/09/11(日) 12:59:43.28ID:QKvi5zD40 >>278
>長期で傾向をとか言ってるけどその感じだと自分でまともにデータ取ったことないでしょ??
根拠は?完全な想像でしょ この文書無駄だから書かないでいいよ
>これを毎日測って記録してると傾向が変わるタイミングが必ず周期的にあるんだよ。
この手のノイジーなデータでは傾向というのは長期データでしか取れないからこんなのデータからは取れないよ
エルゴード性が補償されたデータで平均化するしかないがこれは金をかけて分析しないと無理(そしてそれは状態数の多さから当然担保されない)
>で、意図的にチートを入れたり色んなタイプの食生活に変えてみたりするとやはり傾向が変わるトリガーになるんだよね。
データつけ忘れてるよ
調査人数と平均化手法とかも分かるようにしてくれ
いくらなんでもここまで言書いといてデータ開示しないはダメでしょ
>長期で傾向をとか言ってるけどその感じだと自分でまともにデータ取ったことないでしょ??
根拠は?完全な想像でしょ この文書無駄だから書かないでいいよ
>これを毎日測って記録してると傾向が変わるタイミングが必ず周期的にあるんだよ。
この手のノイジーなデータでは傾向というのは長期データでしか取れないからこんなのデータからは取れないよ
エルゴード性が補償されたデータで平均化するしかないがこれは金をかけて分析しないと無理(そしてそれは状態数の多さから当然担保されない)
>で、意図的にチートを入れたり色んなタイプの食生活に変えてみたりするとやはり傾向が変わるトリガーになるんだよね。
データつけ忘れてるよ
調査人数と平均化手法とかも分かるようにしてくれ
いくらなんでもここまで言書いといてデータ開示しないはダメでしょ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/nAn [49.98.130.175])
2022/09/11(日) 13:20:22.06ID:OqcuGZ8Kd283名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-DiWX [133.159.153.27])
2022/09/11(日) 13:23:48.77ID:UAO598cRM っていうか読んだのか
ソレだけで偉い
ソレだけで偉い
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-OdF3 [60.96.192.62])
2022/09/11(日) 18:36:59.99ID:jWCKr3VJ0 いや自分語りしてる行があるのを斜め読みしただけ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-UGbi [106.184.59.210])
2022/09/11(日) 23:08:25.71ID:N6LZMjSh0 >>281
データと言っても3年分あるんだよ。変動幅5kgの範囲でケトとバルクアップ繰り返してるからね。
ぶっちゃけ言い返せないのは悔しいがここで簡単に説明できるような代物じゃない。最終的にどうやってまとめるかは模索中で、ここで見せても意味のあるデータはないな。
年末か来年にはyoutubeか本でも出そうと思ってるのでそれまで待ってくれw
詳しそうだから聞くけど、俺自身物理屋で医学の知識はないので一般的な統計処理の知識しかないんだが上記のデータを何かしらの検定で絞り込んで重回帰分析で体重減少の傾きをモデル化しようと思うんだが、いい検定方法知らない??
まあホントは、あんたはチートに対して効果があるのかないのか、その考えの根拠は何なのか?って聞きたいところだけどどうせ答えてくれないんでしょ?
ぶっちゃけチートの効果含めダイエットや健康に関するセオリーなんて何が正しいかどうかもわからないことが多いし、誰もが納得するエビデンスなんてほとんどないんだよ。
それを個人の体験や得た知識で雑談する場で、何も考えてないやつが誰かの書き込みにアホだなんだと決めつけるような思考停止野郎を見ると色々言いたくなるんでね。
このスレにいる人たちは俺やあんたと違ってデータの信頼性や現象を深掘りできるような科学のバックグラウンドを持った人はほとんどいないだろうけど、俺はこのスレに書き込まれた実体験の話はどんな内容でも真剣に考えるけどな。
データと言っても3年分あるんだよ。変動幅5kgの範囲でケトとバルクアップ繰り返してるからね。
ぶっちゃけ言い返せないのは悔しいがここで簡単に説明できるような代物じゃない。最終的にどうやってまとめるかは模索中で、ここで見せても意味のあるデータはないな。
年末か来年にはyoutubeか本でも出そうと思ってるのでそれまで待ってくれw
詳しそうだから聞くけど、俺自身物理屋で医学の知識はないので一般的な統計処理の知識しかないんだが上記のデータを何かしらの検定で絞り込んで重回帰分析で体重減少の傾きをモデル化しようと思うんだが、いい検定方法知らない??
まあホントは、あんたはチートに対して効果があるのかないのか、その考えの根拠は何なのか?って聞きたいところだけどどうせ答えてくれないんでしょ?
ぶっちゃけチートの効果含めダイエットや健康に関するセオリーなんて何が正しいかどうかもわからないことが多いし、誰もが納得するエビデンスなんてほとんどないんだよ。
それを個人の体験や得た知識で雑談する場で、何も考えてないやつが誰かの書き込みにアホだなんだと決めつけるような思考停止野郎を見ると色々言いたくなるんでね。
このスレにいる人たちは俺やあんたと違ってデータの信頼性や現象を深掘りできるような科学のバックグラウンドを持った人はほとんどいないだろうけど、俺はこのスレに書き込まれた実体験の話はどんな内容でも真剣に考えるけどな。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-OdF3 [60.96.192.62])
2022/09/11(日) 23:21:30.27ID:jWCKr3VJ0 見解の相違でいちいち長文書いていいと思ってる神経がな
今まさに指摘されてる最中でもやるのがキチガイのそれ
今まさに指摘されてる最中でもやるのがキチガイのそれ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-1rXd [116.82.157.161])
2022/09/11(日) 23:24:15.62ID:yXhP9AmS0 構うからだろうよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398b-/nAn [150.147.86.60])
2022/09/12(月) 03:16:22.92ID:e1nExdoO0 >>285
3年間ケトとバルクアップしてるってそれダイエットとリバウンド繰り返してるだろ(笑)
3年間ケトとバルクアップしてるってそれダイエットとリバウンド繰り返してるだろ(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-OdF3 [164.70.178.69])
2022/09/12(月) 05:00:51.80ID:ArCIa7dZ0 >>285
>詳しそうだから聞くけど、俺自身物理屋で医学の知識はないので一般的な統計処理の知識しかないんだが上記のデータを何かしらの検定で絞り込んで重回帰分析で体重減少の傾きをモデル化しようと思うんだが、いい検定方法知らない??
時系列分析しないとダメだから重回帰じゃなくて、状態空間ベースの時系列の分析できるパッケージで分析しないとダメ
あと分布が特定できないから検定に飛びついちゃダメ
物理屋と思えないほど数学も科学もセンスないね
>まあホントは、あんたはチートに対して効果があるのかないのか、その考えの根拠は何なのか?って聞きたいところだけどどうせ答えてくれないんでしょ?
そもそもチートが意味あるという根拠がないでしょ
飯たくさん食うとやせます根拠はないけどって書かれてて
山岸とかボディビルダーも否定してるのになんでこっちが根拠出す必要があるんだ?
>それを個人の体験や得た知識で雑談する場で、何も考えてないやつが誰かの書き込みにアホだなんだと決めつけるような思考停止野郎を見ると色々言いたくなるんでね。
じゃあまず言えよ
読み返してみ何も言えてねえから
そのレスにもデータ書けなかったよな
結局突っ込んだおかげで分析もしてねえくせに因果を決めつける嘘情報だってことが示すことができたじゃん
>このスレにいる人たちは俺やあんたと違ってデータの信頼性や現象を深掘りできるような科学のバックグラウンドを持った人はほとんどいないだろうけど、俺はこのスレに書き込まれた実体験の話はどんな内容でも真剣に考えるけどな。
少なくともお前は違った
0人じゃねえかそんなことができる奴
>詳しそうだから聞くけど、俺自身物理屋で医学の知識はないので一般的な統計処理の知識しかないんだが上記のデータを何かしらの検定で絞り込んで重回帰分析で体重減少の傾きをモデル化しようと思うんだが、いい検定方法知らない??
時系列分析しないとダメだから重回帰じゃなくて、状態空間ベースの時系列の分析できるパッケージで分析しないとダメ
あと分布が特定できないから検定に飛びついちゃダメ
物理屋と思えないほど数学も科学もセンスないね
>まあホントは、あんたはチートに対して効果があるのかないのか、その考えの根拠は何なのか?って聞きたいところだけどどうせ答えてくれないんでしょ?
そもそもチートが意味あるという根拠がないでしょ
飯たくさん食うとやせます根拠はないけどって書かれてて
山岸とかボディビルダーも否定してるのになんでこっちが根拠出す必要があるんだ?
>それを個人の体験や得た知識で雑談する場で、何も考えてないやつが誰かの書き込みにアホだなんだと決めつけるような思考停止野郎を見ると色々言いたくなるんでね。
じゃあまず言えよ
読み返してみ何も言えてねえから
そのレスにもデータ書けなかったよな
結局突っ込んだおかげで分析もしてねえくせに因果を決めつける嘘情報だってことが示すことができたじゃん
>このスレにいる人たちは俺やあんたと違ってデータの信頼性や現象を深掘りできるような科学のバックグラウンドを持った人はほとんどいないだろうけど、俺はこのスレに書き込まれた実体験の話はどんな内容でも真剣に考えるけどな。
少なくともお前は違った
0人じゃねえかそんなことができる奴
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-TRym [126.245.50.1])
2022/09/12(月) 21:38:39.05ID:bkLvXj2Vp ビフィズス菌飲んでも便臭くて合ってないんかなと思ってキトサンサプリ飲んでみたら臭いが消えたわ
肉多いから悩んでたから嬉しい
肉多いから悩んでたから嬉しい
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-pb1R [121.2.144.97])
2022/09/13(火) 07:42:34.91ID:pILJbLPq0 ダイエットよりアスペ治したほうが良いなこの糞長文
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BCfs [60.96.192.62])
2022/09/13(火) 08:17:17.32ID:pTbbaYNm0 この手の言葉が通じない類は医者も大変だろうな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d93a-jqHS [220.111.97.155])
2022/09/13(火) 11:06:52.11ID:MkXnymbk0 頭悪いだけなんだからこれ以上反応するなよ🤭
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-1rXd [116.82.157.161])
2022/09/13(火) 11:39:21.07ID:9fTINqeX0 そいつら反応してるんじゃなくて構って欲しいんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-Ftmn [220.211.83.7])
2022/09/13(火) 17:53:50.96ID:vUF0Cikn0 糖質30g未満で一週間やってるけどなかなかケトン出なくて泣きそう
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/13(火) 19:27:56.90ID:9fTINqeX0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f193-y5p7 [106.72.192.192])
2022/09/13(火) 20:32:35.84ID:x3nxzm5u0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a3-+Wio [118.13.139.24])
2022/09/13(火) 21:36:48.89ID:2avFPRDN0 2週間頑張ったけど断念した
油摂って糖質抑えてケト食で良いと聞いたナッツやチーズを食いまくって体重減らず
やっぱ俺には向いてなかった
油摂って糖質抑えてケト食で良いと聞いたナッツやチーズを食いまくって体重減らず
やっぱ俺には向いてなかった
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-Ftmn [220.211.83.7])
2022/09/13(火) 21:41:21.06ID:vUF0Cikn0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c115-55j+ [114.19.175.141])
2022/09/13(火) 23:29:31.52ID:WPMJLEit0 >>298
PFCバランスをちゃんと調整してたのか気になる
PFCバランスをちゃんと調整してたのか気になる
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-hLsD [126.91.106.129])
2022/09/13(火) 23:30:34.54ID:GlgFQ7tO0 >>298
私も断念
2ヶ月近くやったけどお金かかるし結果はイマイチだし食欲無いのに肉食べるのキツイしで低糖質+低カロリーに変えたらすぐに体重減りだしたわ
ケトやってたおかげで空腹以外で食欲湧かないから物凄く楽なのよね
私も断念
2ヶ月近くやったけどお金かかるし結果はイマイチだし食欲無いのに肉食べるのキツイしで低糖質+低カロリーに変えたらすぐに体重減りだしたわ
ケトやってたおかげで空腹以外で食欲湧かないから物凄く楽なのよね
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-aBkE [180.56.32.21])
2022/09/13(火) 23:55:39.18ID:zMrKAeRF0 主食を卵、サバ缶、ブロッコリー、プロテインバーにしてるから大して食費はかからない
MCTオイルはちょっと高いけどそこまでではないかな
MCTオイルはちょっと高いけどそこまでではないかな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.72.3.161 [上級国民]])
2022/09/14(水) 07:52:59.88ID:hWxHQowHd304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-oJW3 [180.144.51.10])
2022/09/14(水) 09:09:39.81ID:JRDP3fgR0 >>301
ケトジェニックという型にこだわらなくても、低糖質で低食欲で過ごせるならそれで大丈夫だよ
糖質を減らすことによってホルモンバランスが整って食欲が減るし、摂取カロリーも高いか低いかは気にしなくていい
ケトジェニックという型にこだわらなくても、低糖質で低食欲で過ごせるならそれで大丈夫だよ
糖質を減らすことによってホルモンバランスが整って食欲が減るし、摂取カロリーも高いか低いかは気にしなくていい
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/14(水) 10:04:25.71ID:wN/6EGjh0 低糖質は簡単だけど脂質とタンパク質を同じだけとるって難しい(グラムベース)
肉だけだと簡単に脂質がオーバーする、肉で脂質を摂って魚でタンパク質とる感じかな?
肉だけだと簡単に脂質がオーバーする、肉で脂質を摂って魚でタンパク質とる感じかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.72.5.234 [上級国民]])
2022/09/14(水) 10:15:09.55ID:0v5Lfbtzd307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/14(水) 10:22:11.64ID:wN/6EGjh0 >>306
脂質をオーバーさせないようにするのが難しいって言ってるんだけど
それに低糖質なだけで脂質が足りないとタンパク質から糖新生して脂肪が使われないんじゃないの?
ケトジェニックダイエットの失敗例みたいなレスだな
脂質をオーバーさせないようにするのが難しいって言ってるんだけど
それに低糖質なだけで脂質が足りないとタンパク質から糖新生して脂肪が使われないんじゃないの?
ケトジェニックダイエットの失敗例みたいなレスだな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-jqHS [153.195.152.93])
2022/09/14(水) 10:52:39.06ID:yB3a1Koy0 脂質オーバーが気になるなら鶏むね肉(皮なし)たべたら?
んで脂質はアボカドやくるみ、チーズを使うとか。
あと豚肉もバラじゃなきゃタンパク質多いよね。財布にもそこそこ優しいしw
んで脂質はアボカドやくるみ、チーズを使うとか。
あと豚肉もバラじゃなきゃタンパク質多いよね。財布にもそこそこ優しいしw
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.72.2.114 [上級国民]])
2022/09/14(水) 11:09:40.20ID:gxE8aKiid >>307
脂質は、脂肪として、体にたくさん蓄えてあるよ
意味わからない?
お前の理屈が正しいなら、餓死するまで絶食したら絶食したら脂肪ついたまま筋肉だけなくなって死ぬわけだがw
そもそも脂肪食わないと脂肪燃焼しないなら、脂肪を蓄える意味ないだろw食うものなかったら脂肪使えずにすぐ餓死するんだから
もう頭少し頭を使ってくれ
PFCとかガチでボディビルダーやってる人だけの話だよ
脂質は、脂肪として、体にたくさん蓄えてあるよ
意味わからない?
お前の理屈が正しいなら、餓死するまで絶食したら絶食したら脂肪ついたまま筋肉だけなくなって死ぬわけだがw
そもそも脂肪食わないと脂肪燃焼しないなら、脂肪を蓄える意味ないだろw食うものなかったら脂肪使えずにすぐ餓死するんだから
もう頭少し頭を使ってくれ
PFCとかガチでボディビルダーやってる人だけの話だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/14(水) 11:29:39.29ID:wN/6EGjh0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-oJW3 [180.144.51.10])
2022/09/14(水) 11:39:24.97ID:JRDP3fgR0 ケトン代謝になってようと糖新生は起こってる(肝臓はケトン体をエネルギーとして使えないので、グリコーゲン枯渇後は絶対に糖新生が走ってる)から、そこは気にしなくていいよ
糖質制限・断食:備蓄済の燃料だけでケトン代謝
ケトジェニック:燃料を追加投入してケトン代謝
ちょっと太ってる人は後者をやったらいいけど、それより太ってる人はまずは前者で十分
糖質制限・断食:備蓄済の燃料だけでケトン代謝
ケトジェニック:燃料を追加投入してケトン代謝
ちょっと太ってる人は後者をやったらいいけど、それより太ってる人はまずは前者で十分
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.72.1.209 [上級国民]])
2022/09/14(水) 11:42:33.01ID:cd+g1o66d >>310
それはミネラルとかの栄養素が足りなくなって死ぬんであって脂質を摂取しないからではないからな
じゃあ水とミネラルとビタミンがあれば生き続けられるのか?って話になるが、実際382日間の断食して125kg落とした人がいる
https://i.imgur.com/0byDcVf.jpg
アンガス・バルビエーリ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AA
それはミネラルとかの栄養素が足りなくなって死ぬんであって脂質を摂取しないからではないからな
じゃあ水とミネラルとビタミンがあれば生き続けられるのか?って話になるが、実際382日間の断食して125kg落とした人がいる
https://i.imgur.com/0byDcVf.jpg
アンガス・バルビエーリ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AA
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.72.1.209 [上級国民]])
2022/09/14(水) 11:44:04.66ID:cd+g1o66d314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b3-0cck [220.211.83.7])
2022/09/14(水) 12:27:05.60ID:WUZ0lGD60315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-nZzA [219.67.66.24])
2022/09/14(水) 12:37:29.89ID:9x2GMCEe0 C < Fは絶対値じゃなくて比率
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-+LuD [126.157.90.172 [上級国民]])
2022/09/14(水) 12:44:48.95ID:4fJjMXJor 何で基本的なPFCも守らないのにこのスレにいるんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/14(水) 13:00:57.39ID:wN/6EGjh0 >>309
ガチでボディビルやってる人にPFCバランスが必要なのはなんで? ボディビルダーだって体脂肪あるんだから脂質摂取する必要ないってことになるよな?
ガチでボディビルやってる人にPFCバランスが必要なのはなんで? ボディビルダーだって体脂肪あるんだから脂質摂取する必要ないってことになるよな?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ShcK [49.98.173.67 [上級国民]])
2022/09/14(水) 13:25:02.37ID:jD/1pD0Hd >>317
少ないからに決まってんだろ?何アホなこと言ってんだよ
ダイエットは脂肪が過剰だからそれを消費して減らしたい
ボディビルダーは脂肪を抑えつつエネルギー源も摂取しないといけない
糖質カットして体脂肪ゼロなら筋肉破壊するかさもなくば寝てる間に死ぬぞ
だからタンパク質も脂質も摂るんだろ
いくら頭悪くても少しは頭使ったら?
少ないからに決まってんだろ?何アホなこと言ってんだよ
ダイエットは脂肪が過剰だからそれを消費して減らしたい
ボディビルダーは脂肪を抑えつつエネルギー源も摂取しないといけない
糖質カットして体脂肪ゼロなら筋肉破壊するかさもなくば寝てる間に死ぬぞ
だからタンパク質も脂質も摂るんだろ
いくら頭悪くても少しは頭使ったら?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/14(水) 13:32:02.99ID:wN/6EGjh0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/14(水) 13:38:05.37ID:wN/6EGjh0 >>318
こいつボディビルダーはバキバキだから脂肪取らないといけないって言ってる?
こいつボディビルダーはバキバキだから脂肪取らないといけないって言ってる?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-6OtQ [126.233.209.185])
2022/09/14(水) 13:40:40.01ID:HsAZSxYlp いつもの長文上級国民?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ShcK [49.98.173.67 [上級国民]])
2022/09/14(水) 13:49:09.56ID:jD/1pD0Hd >>319,320
説明しただろ
体から脂質なくなったら死ぬぞ
よく言われる悪玉コレステロールだって名前からすると毒みたいだが、過剰だと悪影響があるってだけで体には必要なものなんだよ
必要最低限の脂質は補充しつつ体脂肪落とすギリギリのところでやってるからだよ
脂肪が余りに余りに余リマ食ってるデブと一緒くたに考えるのが完全に誤りだし、同じだと思い込むお前の脳みそが理解できない
説明しただろ
体から脂質なくなったら死ぬぞ
よく言われる悪玉コレステロールだって名前からすると毒みたいだが、過剰だと悪影響があるってだけで体には必要なものなんだよ
必要最低限の脂質は補充しつつ体脂肪落とすギリギリのところでやってるからだよ
脂肪が余りに余りに余リマ食ってるデブと一緒くたに考えるのが完全に誤りだし、同じだと思い込むお前の脳みそが理解できない
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-MyD4 [126.158.33.9])
2022/09/14(水) 14:03:00.50ID:uLS82VT5p アホは放置がいいぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ShcK [49.98.175.236 [上級国民]])
2022/09/14(水) 14:16:19.44ID:3WaN2kwLd >>319
ちなみに過剰な脂肪って言ってるけど、医学的あるいは健康の観点からだとボディビルダーの体脂肪は過剰どころか不足してる
本来必要な脂肪落として命削ってやってるから、過剰な脂肪抱え込んでるデブと違うのは当たり前よ
ちなみに過剰な脂肪って言ってるけど、医学的あるいは健康の観点からだとボディビルダーの体脂肪は過剰どころか不足してる
本来必要な脂肪落として命削ってやってるから、過剰な脂肪抱え込んでるデブと違うのは当たり前よ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-hlGS [116.83.6.93])
2022/09/14(水) 14:27:52.40ID:iMuGFVEz0 いわゆる 絞る とダイエットは目的違うことわかってない?
>>319
>>319
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-+LuD [126.157.90.172 [上級国民]])
2022/09/14(水) 14:48:44.63ID:4fJjMXJor ボディビルダーだろうがケトジェニックやるなら
基本になるPFCは3:6:1で変わらんよ
基本になるPFCは3:6:1で変わらんよ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b7-3dk2 [114.190.244.170])
2022/09/14(水) 17:12:10.46ID:VK0wecGn0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-00ES [49.106.131.200])
2022/09/15(木) 13:25:59.49ID:fieRupazd 変なケトジェニックで頭の回路回ってない知的障害者がブチギレてて草
愉快すぎんだろお前ら
愉快すぎんだろお前ら
329名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-TfVP [49.98.240.211])
2022/09/15(木) 14:18:12.20ID:+9sptKQKd 今年3回目のケト開始
初回はケトーシスまで3週間くらいかかったけど、今回は2日目でケトフルの
3日目でパキパキに入ったよ。
人間もやっぱ持ってる機能は使ってなかったら錆くし、使ってれば軽快に動き出すね
初回はケトーシスまで3週間くらいかかったけど、今回は2日目でケトフルの
3日目でパキパキに入ったよ。
人間もやっぱ持ってる機能は使ってなかったら錆くし、使ってれば軽快に動き出すね
330314 (ワッチョイ 7be9-0cck [39.110.255.172])
2022/09/15(木) 17:43:13.89ID:qAVKJOj00 ガンガン体重減ってるけど糖質減らすだけでPFC考える必要あまりなくない?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.100.80 [上級国民]])
2022/09/15(木) 17:59:22.10ID:R7F1MppXd PFCにこだわってる連中は典型的なブヒブヒ脳だからな
「PFCを正しく保たないといけない!」
って言い訳で要は食う口実を探してるだけよ
PFCのために脂質食べなきゃ!
代謝落ちてきたからチートで食べなきゃ!
結局食べることしか頭にないの
「PFCを正しく保たないといけない!」
って言い訳で要は食う口実を探してるだけよ
PFCのために脂質食べなきゃ!
代謝落ちてきたからチートで食べなきゃ!
結局食べることしか頭にないの
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-dcHx [106.139.85.14])
2022/09/15(木) 18:25:58.07ID:WHVo2nuS0 ここはケトスレなんで、元々はボディーメイク志向なスレだった経緯もあるんで、PFCとかチートとかっていう要素が入ってきます
333名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-+LuD [126.234.49.138 [上級国民]])
2022/09/15(木) 18:43:08.31ID:ltwyjfgFr ケトジェニックの基本ルール守る気が無いなら
違うスレ行ったら?
単なる低糖質ならちゃんと専用スレあるでしょ
違うスレ行ったら?
単なる低糖質ならちゃんと専用スレあるでしょ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-MyD4 [126.158.44.155])
2022/09/15(木) 19:38:49.19ID:NhAhS10ap ボディメイク的な知識なしにケトやるのは難しい気がする
何となく痩せたいだけなら糖質制限スレの方の合ってるかもね
何となく痩せたいだけなら糖質制限スレの方の合ってるかもね
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.100.20 [上級国民]])
2022/09/15(木) 19:58:44.02ID:GKBDzMMkd このスレの人は知ってると思うけど、PFCに拘ってるブヒブヒは海外のケト計算機に書いてあること読んで実際に計算してみればいいよ
このスレの人は知ってると思うけど
https://www.ruled.me/keto-calculator/
どうやって計算してるか大雑把に書いてあるけど、
①身長体重年齢性別、生活スタイル、運動強度、現在の体脂肪率、目標の体脂肪率から摂取カロリーを決める
②運動強度で体重当たりのタンパク質量を決定する
③糖質をどれくらい摂りたいか決める
④ ①-(②+③)で脂質量を決定する
これでわかるだろ
PFCの比率なんか計算してないし必要ともしてない
摂取カロリーから糖質とタンパク質を引いた残りが脂質ってだけ
タンパク質摂りすぎたから脂質もたくさん摂るとか本末転倒
このスレの人は知ってると思うけど
https://www.ruled.me/keto-calculator/
どうやって計算してるか大雑把に書いてあるけど、
①身長体重年齢性別、生活スタイル、運動強度、現在の体脂肪率、目標の体脂肪率から摂取カロリーを決める
②運動強度で体重当たりのタンパク質量を決定する
③糖質をどれくらい摂りたいか決める
④ ①-(②+③)で脂質量を決定する
これでわかるだろ
PFCの比率なんか計算してないし必要ともしてない
摂取カロリーから糖質とタンパク質を引いた残りが脂質ってだけ
タンパク質摂りすぎたから脂質もたくさん摂るとか本末転倒
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.100.124 [上級国民]])
2022/09/15(木) 20:12:18.58ID:RJSM2lCLd 例えば目標の体重減少率を10%から30%に増やしたらどうなると思う?
答えは摂取カロリーが減り、摂取脂質量が減る
タンパク質量と糖質量は変わらない
PFCバランスなんてどこにも出てこない
運動量からタンパク質決めて、摂取糖質量決めて、残りのカロリーを脂質で摂るってだけだよ
これでわかったろ?
摂取する脂質は単なるエネルギー源でしかないし、摂取脂質量はケトジェニックには関与しない
答えは摂取カロリーが減り、摂取脂質量が減る
タンパク質量と糖質量は変わらない
PFCバランスなんてどこにも出てこない
運動量からタンパク質決めて、摂取糖質量決めて、残りのカロリーを脂質で摂るってだけだよ
これでわかったろ?
摂取する脂質は単なるエネルギー源でしかないし、摂取脂質量はケトジェニックには関与しない
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-OdF3 [164.70.178.69])
2022/09/15(木) 20:31:14.93ID:uLxZ+hrg0 めちゃくちゃ頭悪そうなやつが来たな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-EVOz [119.231.121.220 [上級国民]])
2022/09/15(木) 20:41:30.74ID:UE9tJ24i0 参考文献が計算機の奴とか初めて見たわ
それ一回学会で言ってみてよ
それ一回学会で言ってみてよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-OdF3 [60.96.192.62])
2022/09/15(木) 21:00:28.77ID:wo3sQyr/0 ケト分かってて計算どうのを言うならWoodyattの計算式から始まるはずなんだがな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-oJW3 [180.144.51.10])
2022/09/16(金) 00:45:03.74ID:/iixWi4X0 ケトジェニックダイエットじゃなくてファスティングでケトーシスになってるんだけど、このスレ民はめちゃめちゃ勉強してるなぁと思っていつも見に来てます
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-aBkE [180.56.32.21])
2022/09/16(金) 00:57:59.88ID:Ix23lPHz0 前スレは役に立つ情報が多かったからたまに見てる
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-MyD4 [60.96.192.62])
2022/09/16(金) 03:59:00.28ID:RZOmqyvy0 ケトン指数(K / AK)
= (0.9F + 0.46P) / (C + 0.1F + 0.58P)
タンパク質がAK(反ケトン)にも掛かってくるのがミソ
てんかんや代謝異常での食事療法とかだと
ケトン指数を2~3ぐらいにしているようね
ただし急速に上げると身体が追いつかないらしく
1ぐらいから徐々に上げていくんだそうな
てな感じで治療でも段階的にやってるぐらいなんで
専門家の指導なしに個人でやるなら焦らないことだろうね
= (0.9F + 0.46P) / (C + 0.1F + 0.58P)
タンパク質がAK(反ケトン)にも掛かってくるのがミソ
てんかんや代謝異常での食事療法とかだと
ケトン指数を2~3ぐらいにしているようね
ただし急速に上げると身体が追いつかないらしく
1ぐらいから徐々に上げていくんだそうな
てな感じで治療でも段階的にやってるぐらいなんで
専門家の指導なしに個人でやるなら焦らないことだろうね
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-dcHx [106.139.85.14])
2022/09/16(金) 06:48:05.27ID:CLjsVi/n0 流石にちょっと痛いすね、上級国民のひと
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b78-+EwY [119.83.90.158])
2022/09/16(金) 07:54:54.86ID:d/2Uh2oF0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-t8SB [126.233.183.101 [上級国民]])
2022/09/16(金) 08:22:46.84ID:eT0qfWNUr トロント医のファスティング本読んだけど
糖質を控えろとかナッツ食えとか
ケトと似たような事書いてたな
糖質を控えろとかナッツ食えとか
ケトと似たような事書いてたな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696f-XUcL [180.5.233.207])
2022/09/16(金) 08:52:30.64ID:2Qq2HaSu0 ナッツ類は輸入品が多い
輸入品のナッツ類はカビが怖くて食べる気せんわな
カビだらけになりそうだ
輸入品のナッツ類はカビが怖くて食べる気せんわな
カビだらけになりそうだ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.99.162 [上級国民]])
2022/09/16(金) 09:42:24.26ID:jyOyojEud348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-dcHx [106.139.85.14])
2022/09/16(金) 09:53:51.04ID:CLjsVi/n0 >>347
もういいです。わかりました
もういいです。わかりました
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-MyD4 [126.158.36.79])
2022/09/16(金) 10:36:13.25ID:CSMg3rGUp あー…笑
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e2-UGbi [118.109.183.235])
2022/09/16(金) 10:51:23.69ID:c72KDc/50 上級国民の言ってることは正しいよ。
激しい運動する人は通常の代謝回路もそれなりに回さなきゃならんから運動しない人より脂質とたんぱく質を多く取る必要があるが、動かない人が脂質を増やしても余剰にカロリーを摂取するだけ
激しい運動する人は通常の代謝回路もそれなりに回さなきゃならんから運動しない人より脂質とたんぱく質を多く取る必要があるが、動かない人が脂質を増やしても余剰にカロリーを摂取するだけ
351. (ワッチョイ e9e6-M68g [116.82.157.161])
2022/09/16(金) 11:10:45.52ID:a+t6YwqQ0 >>350
デブはタンパク質だけ取れば良いって言ってるんだけど、それが正しいって言ってるんだね?
デブはタンパク質だけ取れば良いって言ってるんだけど、それが正しいって言ってるんだね?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f990-jqHS [118.2.94.163])
2022/09/16(金) 11:36:25.89ID:fNXvJ5vd0 日付変わってもバカがアホ面で書き込んでて草
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.100.134 [上級国民]])
2022/09/16(金) 12:12:50.01ID:qZ3bSenqd だいたい>>342のPFCを律儀に守るとして、減量しようとしたら脂質もタンパク質も糖質も全部減らさないといけないわけだろ?
そしたらタンパク質不足して筋肉落ちるだけじゃん
まぁガチの肥満は筋肉ごとでも体重落としたほうがいいとは思うが、そんなアホなことするくらいなら普通に脂質減らせばいいだけの話だな
そしたらタンパク質不足して筋肉落ちるだけじゃん
まぁガチの肥満は筋肉ごとでも体重落としたほうがいいとは思うが、そんなアホなことするくらいなら普通に脂質減らせばいいだけの話だな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.100.134 [上級国民]])
2022/09/16(金) 12:14:51.07ID:qZ3bSenqd355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-dcHx [106.139.85.14])
2022/09/16(金) 12:22:23.38ID:CLjsVi/n0 やっぱ痛いすよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ShcK [1.66.99.94 [上級国民]])
2022/09/16(金) 12:51:18.19ID:NUCBWSTrd デブは、とにかく、食うのを、やめなさい
食ってるからデブだという現実と向き合え
食ってるからデブだという現実と向き合え
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-t8SB [126.233.183.101 [上級国民]])
2022/09/16(金) 12:56:07.17ID:eT0qfWNUr こいつケトジェニック自体やってないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-dcHx [106.139.85.14])
2022/09/16(金) 13:03:28.80ID:CLjsVi/n0 >>356
誰に言ってんすか?
誰に言ってんすか?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-oJW3 [180.144.51.10])
2022/09/16(金) 13:33:12.27ID:/iixWi4X0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-oJW3 [180.144.51.10])
2022/09/16(金) 13:37:04.68ID:/iixWi4X0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-RoGq [153.154.138.8])
2022/09/16(金) 15:44:05.28ID:mLMzQe1CM362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-6LX+ [118.109.183.235])
2022/09/17(土) 02:25:27.62ID:gQQYe/fr0 ケトジェニックが糖質制限の延長だと思ってるなら永遠にこのスレの大半の人とは話が噛み合わないと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-MmT+ [126.167.115.227])
2022/09/17(土) 12:15:22.31ID:zFPwKZc5r やってもいない奴が聞きかじりの半端知識で他人の嘘押し付けてるからな
リアルでも虚言癖の人と認知されてるだろう
リアルでも虚言癖の人と認知されてるだろう
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/17(土) 12:29:12.61ID:DSyNl27d0 PFCバランス崩して糖質10gとかに減らしてもいいよね?ここの人ってみんな厳密に3:6:1でやってるの?
ケトジェニックダイエットの正しい方法は?
ケトジェニックダイエットのポイントは次の3つです。
1.食事のPFCバランス(タンパク質・脂質・糖質のバランス)を3:6:1にする
2.糖質1食20g (1日60g)におさえて糖質を枯渇させる
3.良質な脂質を選ぶ
https://gmc.kumamoto.jp/diet/ketogenic_diet/
ケトジェニックダイエットの正しい方法は?
ケトジェニックダイエットのポイントは次の3つです。
1.食事のPFCバランス(タンパク質・脂質・糖質のバランス)を3:6:1にする
2.糖質1食20g (1日60g)におさえて糖質を枯渇させる
3.良質な脂質を選ぶ
https://gmc.kumamoto.jp/diet/ketogenic_diet/
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-XFxF [126.233.137.93 [上級国民]])
2022/09/17(土) 19:20:39.84ID:MeCflVYYr 厳密にやりすぎると食べれる物が無くなるからなあ
醤油も使えなくなるのは嫌だ
醤油も使えなくなるのは嫌だ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350c-lUME [180.144.51.10])
2022/09/17(土) 20:53:48.75ID:nQsUUlui0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350c-lUME [180.144.51.10])
2022/09/17(土) 20:55:31.64ID:nQsUUlui0 ケトジェニックは太る・痩せるにあたっての全体的な論理の中のひとつの側面の切り出しでしかない
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/17(土) 22:20:20.10ID:7lsqkxui0 ケトジェニックは慣れてくると野菜とか肉メインのおかずなら単品で頼めばだいたい大丈夫なんで普通にダイエットするよりぜんぜん楽
ハンバーグ、チキンソテー、唐揚げ、生姜焼き、焼肉、すき焼き、麻婆豆腐
ハンバーグ、チキンソテー、唐揚げ、生姜焼き、焼肉、すき焼き、麻婆豆腐
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pCRx [1.66.102.202 [上級国民]])
2022/09/17(土) 22:52:46.43ID:YrgWERsId ここの人はケトジェニックダイエットとケトン療法をごっちゃにしてるアホだらけ、というかケトジェニックを食うための口実にしてるだけだからな
脂質を過剰摂取してそれをケトンにして喜んでるだけ
水抜きで痩せた痩せた喜んでるのと同レベル
脂質を過剰摂取してそれをケトンにして喜んでるだけ
水抜きで痩せた痩せた喜んでるのと同レベル
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-XFxF [126.233.137.93 [上級国民]])
2022/09/17(土) 23:59:57.16ID:MeCflVYYr >>369
とっとと失せろ
とっとと失せろ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-xH4D [106.139.85.14])
2022/09/18(日) 07:08:06.75ID:RBC937Kw0 >>366
理解の抽象度とは?
理解の抽象度とは?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pCRx [1.66.98.229 [上級国民]])
2022/09/18(日) 08:30:54.18ID:gwsMENnpd373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-X9jz [217.178.50.19])
2022/09/18(日) 08:34:15.15ID:BQhuyLOy0 アル中ってこんな感じなん?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/18(日) 08:40:40.76ID:7HvpoQLC0 >>364
こういう人はダイエットって言うよりケトン体出す遊びって感じするね
こういう人はダイエットって言うよりケトン体出す遊びって感じするね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-xH4D [106.139.85.14])
2022/09/18(日) 09:26:49.82ID:RBC937Kw0 >>374
どうしてですか?
どうしてですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-YTTZ [126.158.123.182])
2022/09/18(日) 09:37:31.22ID:kBxOKZWPp >>374
痩せれなくて前スレから性格どんどんキツくなってるの草
痩せれなくて前スレから性格どんどんキツくなってるの草
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-+nWD [125.14.11.42])
2022/09/18(日) 10:59:47.71ID:SQfxWeKr0 笑うわ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/18(日) 11:36:17.51ID:7HvpoQLC0 >>375
だってダイエットとは関係無い糖質10gまで減らす遊びでしょ?
だってダイエットとは関係無い糖質10gまで減らす遊びでしょ?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/18(日) 11:43:47.68ID:qILp+Mn+0 >>378
ケトーシスに入るまでに10g以下に糖質抑えた方がよいとアドバイスもらったので聞いてみただけですが
ケトーシスに入るまでに10g以下に糖質抑えた方がよいとアドバイスもらったので聞いてみただけですが
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/18(日) 11:57:43.81ID:7HvpoQLC0 >>379
整理したいんだけど、どこに導入期の話って書いてある?
整理したいんだけど、どこに導入期の話って書いてある?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/18(日) 12:04:26.83ID:qILp+Mn+0 攻撃的な変な人が多いね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-EKt7 [106.146.15.80])
2022/09/18(日) 13:10:03.69ID:YjHaFzcVa >>378
ケトに入れてダイエットしようってスレで、その人の条件無視して20gにこだわる理由が分からん
ケトに入れてダイエットしようってスレで、その人の条件無視して20gにこだわる理由が分からん
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-EKt7 [106.146.15.80])
2022/09/18(日) 13:12:05.69ID:YjHaFzcVa >>381
これ以上無駄スッよ。言い訳しか出てこないと思います
これ以上無駄スッよ。言い訳しか出てこないと思います
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/18(日) 13:28:05.68ID:qILp+Mn+0 >>383
上級国民と一緒にNGしときます
上級国民と一緒にNGしときます
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rQY4 [49.98.249.92])
2022/09/18(日) 15:22:59.39ID:QqN93YeAd 正しいケトジェニック出来なくて怪物になってる奴多数で笑える
386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-MmT+ [126.166.235.253])
2022/09/18(日) 16:40:40.17ID:FSxHODYIr >>367
で、ケトンの抽象度って何かの質問には答えられないのか
で、ケトンの抽象度って何かの質問には答えられないのか
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pCRx [1.66.98.106 [上級国民]])
2022/09/18(日) 16:49:11.94ID:AD89xVB4d >>373
自分でアルコール依存症かもって女いたけどあれはやばいね
ファミレス行って、今日は絶対飲まないって言ってたのに、ビールグラス1杯だけっつって、その後店員呼んだから何頼むのかと思ったらワインをデカンタでって
デブも一緒だよ
ダイエットだと言いつつ食うことをやめられんのよ
だからケトジェニックダイエットに飛びつくの
ダイエットといいつつ脂質大量に摂らないとって
食事依存症、アル中とか薬中とかと同類
自分でアルコール依存症かもって女いたけどあれはやばいね
ファミレス行って、今日は絶対飲まないって言ってたのに、ビールグラス1杯だけっつって、その後店員呼んだから何頼むのかと思ったらワインをデカンタでって
デブも一緒だよ
ダイエットだと言いつつ食うことをやめられんのよ
だからケトジェニックダイエットに飛びつくの
ダイエットといいつつ脂質大量に摂らないとって
食事依存症、アル中とか薬中とかと同類
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-6SxK [163.49.213.189])
2022/09/18(日) 16:53:08.88ID:BZ7uclkrM 久々にケトジェニックやる予定だけど、カプリル酸メインで配合してるやつってやっぱり胃もたれしにくい?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-MmT+ [126.133.201.8])
2022/09/19(月) 14:30:39.84ID:29kcJTHIr 業スーの冷凍プチ大福(1個20kcal
)スゴいな
1個食べるだけで糖質が染み渡っていくのを感じる
停滞した時のチートデイにはもってこいだ
)スゴいな
1個食べるだけで糖質が染み渡っていくのを感じる
停滞した時のチートデイにはもってこいだ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-E+l9 [60.96.192.62])
2022/09/19(月) 16:19:09.93ID:sOAwxSHs0 ミトコンドリアで糖質を代謝するときに負担が掛かり機能が低下するんだけど
これを回復させ脂質代謝を促すにはそこそこの期間がいる
糖質摂取が過剰な人がバテやすく常に甘いものを欲してるのはこのせい
これを回復させ脂質代謝を促すにはそこそこの期間がいる
糖質摂取が過剰な人がバテやすく常に甘いものを欲してるのはこのせい
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/20(火) 15:07:46.27ID:Ll/XAzwU0 トンカツって意外と糖質少なくてケトでも大丈夫だね? 衣が糖質多いと思い込んでた、痛恨のミス
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pCRx [1.66.103.221 [上級国民]])
2022/09/20(火) 15:33:36.82ID:I30RpUq0d トンカツはむしろ本体よりソースのが糖質多いんじゃね
それでも問題ないけどね
それでも問題ないけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-xH4D [106.139.85.14])
2022/09/20(火) 15:53:32.24ID:WuV80Hc90 そしてソースたっぷり行くと白いご飯が欲しくなるのね(当社比)
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-MmT+ [126.156.201.208])
2022/09/20(火) 15:56:43.88ID:llQ7sJJar 美味しそうだ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/20(火) 16:00:56.38ID:Ll/XAzwU0 問題はタッチパネルでヒレカツ定食を注文するときにどうやってご飯いりませんを伝えるかだけだな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-6Fps [60.117.236.38])
2022/09/20(火) 16:10:21.10ID:FF6ilOcg0 業務スーパーの冷凍トンカツは100g中糖質20あって多いなあと思ってた
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pCRx [1.66.103.163 [上級国民]])
2022/09/20(火) 16:21:24.80ID:hg+7yA78d 業務スーパーとかはペラペラの肉にたっぷりの衣つけてるんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-ldZd [121.200.177.244])
2022/09/20(火) 16:38:12.87ID:Qg9CsgP+0 小麦粉→卵→パン粉じゃなくて
小麦粉を溶いたドロドロの生地→パン粉
だと糖質増えそう
小麦粉を溶いたドロドロの生地→パン粉
だと糖質増えそう
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4525-hxD9 [124.85.216.120])
2022/09/20(火) 18:10:27.05ID:TsxtYd8v0 トンカツはソースと白米無いと食べたくないな
白米食べたくなる病は不可避w
白米食べたくなる病は不可避w
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-+aI7 [116.82.157.161])
2022/09/21(水) 10:19:25.13ID:Vbt2frXW0 トンカツチェーンではかつ庵がいちばん
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c1-5Uja [92.203.161.104])
2022/09/21(水) 11:09:14.53ID:HvKtR9SM0 あまりの腹減らなさに昨日600kcalしか食べれなかった(´;ω;`)
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-+1oP [27.85.206.29])
2022/09/21(水) 11:39:56.88ID:+Dprl/Yca [116.82.157.161]のレス履歴見てるとめっちゃ面白いな
3ヶ月デブのままで実績出せてないのに、積極的にアドバイスしたり色んな奴に突っ掛かってる
あとは食い物の話しかしてねぇw
3ヶ月デブのままで実績出せてないのに、積極的にアドバイスしたり色んな奴に突っ掛かってる
あとは食い物の話しかしてねぇw
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-YHg0 [153.159.180.181])
2022/09/21(水) 16:12:15.66ID:f04gz4YqM おやつにチーズぱくぱくしてるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c1-5Uja [92.203.161.121])
2022/09/21(水) 18:26:44.45ID:6CMwNmHl0 >>403
サンキュー、チーズで脂質摂取試してみる
サンキュー、チーズで脂質摂取試してみる
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6d-oiE6 [217.178.6.237 [上級国民]])
2022/09/22(木) 08:55:55.54ID:mrzeb15d0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b08-dJ4j [121.2.144.97])
2022/09/22(木) 19:22:53.31ID:opdQaIJk0 チーズは最高だよなあ
よくあるサラダチキンをチーズてんこ盛りにしたのがファミマに売ってるけど俺の昼飯マストアイテムだわ
ぶっちゃけサラダチキン美味しいと思えない派だけどアレは良いよ
安くて濃厚で昼飯アレ一本で済むし飽きない
よくあるサラダチキンをチーズてんこ盛りにしたのがファミマに売ってるけど俺の昼飯マストアイテムだわ
ぶっちゃけサラダチキン美味しいと思えない派だけどアレは良いよ
安くて濃厚で昼飯アレ一本で済むし飽きない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9567-6Fps [126.53.129.29])
2022/09/22(木) 20:31:53.28ID:m4pKBndw0 ケトでチーズ食うようになってからブリーチーズ初めて食べて凄い美味かった
ブルーチーズより臭み無くて食べやすいし
ブルーチーズより臭み無くて食べやすいし
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c1-5Uja [92.203.161.36])
2022/09/22(木) 20:35:38.85ID:VH+xTUSv0 全然腹減らんし気持ち悪くて調べたらミネラル足りないとかの可能性あるみたいでサプリ買ってきて飲んだ
お腹空いてきたから久し振りにビックマック食べた
糖質調べたらギリ大丈夫そうだったので…
糖質1日60g制限は余裕だなぁ
https://i.imgur.com/cLPYHB0.jpg
お腹空いてきたから久し振りにビックマック食べた
糖質調べたらギリ大丈夫そうだったので…
糖質1日60g制限は余裕だなぁ
https://i.imgur.com/cLPYHB0.jpg
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3525-hxD9 [180.56.32.21])
2022/09/22(木) 23:22:53.42ID:pSJe6bjR0 ケト11週目
週2で体重測ってるけど初めて体重が微増した
季節の変わり目のせいかもしれないけど毎朝測ってる体温も低下気味
ローファットへの切り替えサインなのかな
週2で体重測ってるけど初めて体重が微増した
季節の変わり目のせいかもしれないけど毎朝測ってる体温も低下気味
ローファットへの切り替えサインなのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c1-5Uja [92.203.161.112])
2022/09/23(金) 11:30:26.79ID:z2A5dzm20 朝マックでバーガーひとつ食べたけどこれも糖質大丈夫だった
とりあえず体調戻って食欲も出て来て良かった
とりあえず体調戻って食欲も出て来て良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c3-Svu5 [180.32.78.1])
2022/09/23(金) 11:38:55.99ID:6JYD0Tbm0 ブランパンのくるみハイカカオチョコ神すぎんだろこれw
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/23(金) 12:03:24.25ID:nqHx0Bjx0413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-+1oP [36.11.224.194])
2022/09/23(金) 12:47:51.59ID:MhjUDqrwM エリスリトールの何が駄目なのかわからん
前回のケト中エリスリトールでお菓子作って食いまくってたけどケト抜けなかったしガンガン体重落ちたぞ
前回のケト中エリスリトールでお菓子作って食いまくってたけどケト抜けなかったしガンガン体重落ちたぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/23(金) 13:36:44.31ID:nqHx0Bjx0 ケト以前の話だから
俺は人工甘味料摂らないよ
俺は人工甘味料摂らないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-+1oP [36.11.224.194])
2022/09/23(金) 13:55:30.07ID:MhjUDqrwM まあそういう宗教的な感覚ならお好きに
トウモロコシが原料のエリスリトールを人工甘味料って言っちゃうなら、精製された砂糖も人工甘味料になっちゃうけどなw
トウモロコシが原料のエリスリトールを人工甘味料って言っちゃうなら、精製された砂糖も人工甘味料になっちゃうけどなw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/23(金) 14:06:06.35ID:nqHx0Bjx0 >>415
ごめん、アスパルテーム・アセスルファムやスクラロースとごっちゃになってた
ごめん、アスパルテーム・アセスルファムやスクラロースとごっちゃになってた
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-+1oP [36.11.224.194])
2022/09/23(金) 14:24:24.96ID:MhjUDqrwM418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-t8yn [106.146.114.157])
2022/09/23(金) 15:24:44.49ID:D4jpB8Qfa 過剰なバターと食うブランパンが好き
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-0AxG [220.211.83.7])
2022/09/23(金) 17:00:59.97ID:nqHx0Bjx0420名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Svu5 [49.98.242.118])
2022/09/23(金) 19:00:34.00ID:Z4mvX+KTd >>412
それ、おそろしくうまいw
それ、おそろしくうまいw
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-kIxI [49.98.11.175])
2022/09/23(金) 20:37:44.17ID:txWyOgzUd ローファットで痩せるなんて都市伝説でしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3525-hxD9 [180.46.167.137])
2022/09/23(金) 20:42:17.95ID:sm3CzOzb0 >>421
やることはカロリー制限と同じだから痩せるやろ
やることはカロリー制限と同じだから痩せるやろ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-kIxI [49.98.11.175])
2022/09/23(金) 21:23:04.70ID:txWyOgzUd 凄い微量で痩せるけど腹減りすぎて夜寝れたもんじゃなかった
カロリー減らせば寝れないしちょっと増やせば体重がピタリと動かなくなるし・・・結果ストレスで強烈なキレ食いに走って時間と我慢が一瞬でパァになるのがローファットだと感じました
あれスポーツやってない一般人が続けられるダイエットだとは思えん
カロリー減らせば寝れないしちょっと増やせば体重がピタリと動かなくなるし・・・結果ストレスで強烈なキレ食いに走って時間と我慢が一瞬でパァになるのがローファットだと感じました
あれスポーツやってない一般人が続けられるダイエットだとは思えん
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3525-hxD9 [180.46.167.137])
2022/09/23(金) 21:53:05.18ID:sm3CzOzb0 ローファットはグミとカロリーゼロの炭酸水あたりで空腹感をごまかすしかないね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356f-p/fM [180.5.233.207])
2022/09/23(金) 22:08:26.67ID:yTLtPZjd0 それホントにチーズなの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e63-TmTi [39.110.255.217])
2022/09/24(土) 00:46:34.36ID:fz8esdWN0 ナチュラルチーズしか食べてないなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/24(土) 07:15:12.27ID:bd9J/tdt0 ローファットとかローカーボとかはケトジェニックみたいに極端にやらなくていいから別に続くよ
ケトは完全に管理しないとダメだからこっちのほうが難易度高い
ケトは完全に管理しないとダメだからこっちのほうが難易度高い
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-C+1n [49.98.11.175])
2022/09/24(土) 11:19:49.83ID:KwzQsAgld 我慢出来なくてモナカアイス食ったけど体重落ちてたw
トータルの糖質が日40g以下なら以外とアイスも大丈夫っぽい
もちろん毎日は駄目だろうけど
トータルの糖質が日40g以下なら以外とアイスも大丈夫っぽい
もちろん毎日は駄目だろうけど
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-/L1X [153.248.187.51])
2022/09/24(土) 13:36:12.22ID:4mxG6zbQM 1週間のチーズ代だけで2000円ぐらいかかってる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.206.118])
2022/09/24(土) 13:46:02.85ID:HVLfp4aJa ケト中はコストコの何でも大容量がめちゃくちゃ助かったな
クリームチーズなんかもクソ安かったし、牛豚鶏肉も値段の割にクオリティが高かったし
クリームチーズなんかもクソ安かったし、牛豚鶏肉も値段の割にクオリティが高かったし
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-TmTi [92.203.161.116])
2022/09/24(土) 18:52:04.12ID:KPgD1zyG0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f725-A8RA [124.84.24.149])
2022/09/24(土) 19:23:42.09ID:sWgDhMqI0 ワイのお気に入りはセブンのゼロカロリー寒天ゼリー
味も3種類あって飽きない
食後の楽しみです
味も3種類あって飽きない
食後の楽しみです
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2215-jYQG [27.83.232.229])
2022/09/24(土) 22:08:12.61ID:2zVLnWFV0 ケト中って赤ワインだめ?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.206.118])
2022/09/24(土) 23:52:05.86ID:HVLfp4aJa 原料がなにか考えれば大体わかるでしょ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-xTiZ [60.117.232.58])
2022/09/25(日) 04:33:12.58ID:p/a/RHP80 アルコール自体が良くないアルコール自体良くないしな
ノンアルのワインの休日は糖質4gだったかな
ノンアルのワインの休日は糖質4gだったかな
436デブ (スププ Sd42-oIsm [49.98.53.252])
2022/09/25(日) 08:02:20.98ID:kYvWY2AWd 178mc 98キロ 体脂肪26
ケト1ヶ月やって最初の10日くらいで93キロまで落ちた。ほぼ水分ってのは分かってます。
それから三週間たった今まだ93です。
体脂肪も家庭用ですがほぼ変化ありません。
タンパク質120g 脂質200g 糖質10gくらいの食生活で、脂質の内訳MCTオイル45gは必ずとってます。
ケトスティックは+3
筋トレは自重トレで週3日、うめき声出るくらいしっかり追い込んでて
仕事は現場作業員でこき使われてるので消費カロリー高いです。
最近毎日変化ないので慰めて下さい。
ケトーシス一旦終わるの怖いのでチートはやりたくありません。
ケト1ヶ月やって最初の10日くらいで93キロまで落ちた。ほぼ水分ってのは分かってます。
それから三週間たった今まだ93です。
体脂肪も家庭用ですがほぼ変化ありません。
タンパク質120g 脂質200g 糖質10gくらいの食生活で、脂質の内訳MCTオイル45gは必ずとってます。
ケトスティックは+3
筋トレは自重トレで週3日、うめき声出るくらいしっかり追い込んでて
仕事は現場作業員でこき使われてるので消費カロリー高いです。
最近毎日変化ないので慰めて下さい。
ケトーシス一旦終わるの怖いのでチートはやりたくありません。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.206.118])
2022/09/25(日) 09:01:40.54ID:meFzS2/Ha >>436
ケトにありがちな便秘はしてないか?もし便秘なら酸化マグネシウムとかで一発出しとけば意外と体重落ちてるかもよ
あとは毎日同じポーズで鏡の前に立って自撮りしとくのおすすめ
毎日の気づかないくらいの変化が可視化されるから、地味に物凄いモチベに繋がる
もう少しぐらい糖質とってもケトーシスは維持できるから、必要以上にストイックになり過ぎないように
チートとまで行かなくても、ローソンのロカボシリーズとかシャトレーゼのスイーツとかピザぐらいは時々食べると幸せな気分になれるぞ!
ケトにありがちな便秘はしてないか?もし便秘なら酸化マグネシウムとかで一発出しとけば意外と体重落ちてるかもよ
あとは毎日同じポーズで鏡の前に立って自撮りしとくのおすすめ
毎日の気づかないくらいの変化が可視化されるから、地味に物凄いモチベに繋がる
もう少しぐらい糖質とってもケトーシスは維持できるから、必要以上にストイックになり過ぎないように
チートとまで行かなくても、ローソンのロカボシリーズとかシャトレーゼのスイーツとかピザぐらいは時々食べると幸せな気分になれるぞ!
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.206.118])
2022/09/25(日) 09:15:26.62ID:meFzS2/Ha 特にシャトレーゼの生チョコ風は神
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-C+1n [49.98.11.175])
2022/09/25(日) 09:48:07.97ID:q+I1EHuPd シャトレーゼ検索したら糖質オフシリーズかなりあるんですね
近所にあるから行ってみます
近所にあるから行ってみます
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.205.138])
2022/09/25(日) 10:11:05.36ID:p6yF0fS+a >>439
糖質オフのピザに追いチーズで、脂質も取れるし幸せ度もアップするぞ!
糖質オフのピザに追いチーズで、脂質も取れるし幸せ度もアップするぞ!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/25(日) 10:40:55.70ID:dCtIgMyS0 >>436
早く体重落としたいなら普通に食う量減らさないとダメじゃね?
多分デカいから代謝が多いとか現場出てるから消費カロリー多いという計算だと思うけど
そんな統計値より体組成計の数値の反応を見たほうが良いよ
筋肉増やして比率替えたいならケトにこだわらず長期間粘れば良いと思うけど
早く体重落としたいなら普通に食う量減らさないとダメじゃね?
多分デカいから代謝が多いとか現場出てるから消費カロリー多いという計算だと思うけど
そんな統計値より体組成計の数値の反応を見たほうが良いよ
筋肉増やして比率替えたいならケトにこだわらず長期間粘れば良いと思うけど
442デブ (スププ Sd42-oIsm [49.98.53.252])
2022/09/25(日) 13:05:56.92ID:kYvWY2AWd443デブ (スププ Sd42-oIsm [49.98.53.252])
2022/09/25(日) 13:09:42.25ID:kYvWY2AWd444名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-u8vP [133.106.48.54])
2022/09/25(日) 13:23:42.18ID:bn4DGY1RM >>436
そのPFC:120.200.10で何を具体的に食べてるのでしょうか?
そのPFC:120.200.10で何を具体的に食べてるのでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-TmTi [92.203.161.74])
2022/09/25(日) 13:37:15.50ID:sB9eP+At0446名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-u8vP [133.106.48.54])
2022/09/25(日) 13:38:20.08ID:bn4DGY1RM もちろん食材に対してのグラム単位まで書かないとね
合計が出てるわけですぐに書けるはずだし
合計が出てるわけですぐに書けるはずだし
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/25(日) 13:56:47.63ID:MgAfuD300 なかなかケトーシス入らないけどカロリー制限もしてるから大体毎日0.1~0.2kg減ってるかな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.205.138])
2022/09/25(日) 13:59:52.24ID:p6yF0fS+a449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/25(日) 14:01:54.89ID:MgAfuD300 >>448
相手せずにNGしよう
相手せずにNGしよう
450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-u8vP [133.106.48.25])
2022/09/25(日) 14:12:29.25ID:MkQCxeghM ああ、ケトジェニックで体重減らないと言ってる人に、
糖質オフのアイス勧める知恵遅れがなんか言ってるけど
ここの程度が知れちゃうね
アイス勧めると性格が良いらしい
バカ丸出しだな
糖質オフのアイス勧める知恵遅れがなんか言ってるけど
ここの程度が知れちゃうね
アイス勧めると性格が良いらしい
バカ丸出しだな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-u8vP [133.106.48.25])
2022/09/25(日) 14:16:08.43ID:MkQCxeghM なんでアイスで痩せるんですかぁ???(プッ)
挙げ句に糖質オフのピザ(爆笑)
それで性格がどうとか発狂
挙げ句に糖質オフのピザ(爆笑)
それで性格がどうとか発狂
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ZSBr [49.98.241.126])
2022/09/25(日) 14:23:45.37ID:qULJXHVid ケトーシス解除されるの恐れがちだけど、初回は体重減らすまで時間がかかるね。
数回ローファットと繰り返すうちに、ローファットでもするする落ちるし、ケトーシスもすぐ入るし、減りも早い
まぁローファットでチートやるとリミッター外れてそのままリバウンドしてしまいがちだが
数回ローファットと繰り返すうちに、ローファットでもするする落ちるし、ケトーシスもすぐ入るし、減りも早い
まぁローファットでチートやるとリミッター外れてそのままリバウンドしてしまいがちだが
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-tX/F [60.96.192.62])
2022/09/25(日) 14:44:00.82ID:eMFFmDqW0 まあマクドなるどよりは良いんじゃないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-/L1X [114.155.60.225])
2022/09/25(日) 15:09:07.36ID:Q/xtH2P5M シャトレーゼの糖質オフピザ
2.7gだから優秀じゃね?
2.7gだから優秀じゃね?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-u8vP [133.106.48.25])
2022/09/25(日) 15:10:09.90ID:MkQCxeghM456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-A5W5 [106.139.85.14])
2022/09/25(日) 15:16:06.95ID:DQ3ICvMr0 PFCつったら普通カロリー比に使うもんじゃないんすか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-+9dP [153.159.126.216])
2022/09/25(日) 15:18:57.91ID:AfsFNbRyM 沢山食べた方がいい教のゴリ押しがマジで気持ち悪い
お前は食べないと耐えられないからって周りを巻き込むなよ
やたらチートデイチートデイって言ってるやつも
お前は食べないと耐えられないからって周りを巻き込むなよ
やたらチートデイチートデイって言ってるやつも
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-+9dP [153.159.126.216])
2022/09/25(日) 15:19:09.73ID:AfsFNbRyM 沢山食べた方がいい教のゴリ押しがマジで気持ち悪い
お前は食べないと耐えられないからって周りを巻き込むなよ
やたらチートデイチートデイって言ってるやつも
お前は食べないと耐えられないからって周りを巻き込むなよ
やたらチートデイチートデイって言ってるやつも
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-A5W5 [106.139.85.14])
2022/09/25(日) 15:23:03.35ID:DQ3ICvMr0 そんなチートチート言ってる人います?
食べるのゴリ押ししてる人もそんなにいないと思うんすけど
食べるのゴリ押ししてる人もそんなにいないと思うんすけど
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-+qWA)
2022/09/25(日) 15:29:48.50ID:QbQ19Rthd デブは
理由をつけては
食べたがる
理由をつけては
食べたがる
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a216-IXMM [125.14.11.42])
2022/09/25(日) 15:30:28.60ID:cofGlaHo0 イライラすんなって
462名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-TmTi [39.110.255.223])
2022/09/25(日) 15:35:58.18ID:M/S3t7AKH 腹減らなくて全然食べれなかったけど、ミネラル摂ってマクド食べたら調子良くなって普通に食べれるようになったな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-+9dP [153.159.126.216])
2022/09/25(日) 16:48:59.31ID:AfsFNbRyM 何かにつけてこいつダイエットイライラしてるからーみたいな魔法の言葉もうざいわ
別にダイエットでイライラする事なんかあるか?
むしろ効果が目に見えるから前向きになるんだけど
別にダイエットでイライラする事なんかあるか?
むしろ効果が目に見えるから前向きになるんだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-+9dP [153.159.126.216])
2022/09/25(日) 16:50:34.52ID:AfsFNbRyM >>459
食わないと代謝が落ちるマンが定期的に湧くスレだぞ
食わないと代謝が落ちるマンが定期的に湧くスレだぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-hNwW [126.35.56.24])
2022/09/25(日) 17:47:57.40ID:rGO5hCjzp >>459
定期的にチートデイをしなければならない使命に駆られてるような人出没してるよ
定期的にチートデイをしなければならない使命に駆られてるような人出没してるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-TmTi [92.203.161.102])
2022/09/25(日) 18:08:00.75ID:dXu/XbWK0 卵3個と純ココアパウダー40gと水とエリスリトール混ぜて焼くだけで激ウマ低糖質スイーツの出来上がり
うまかった
うまかった
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-A5W5 [106.139.85.14])
2022/09/25(日) 19:02:42.57ID:DQ3ICvMr0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/25(日) 19:09:34.95ID:dCtIgMyS0 >>467
どちらかというと停滞というワード見て脊髄反射でチートとかいう荒くれ者の方が多い印象
どちらかというと停滞というワード見て脊髄反射でチートとかいう荒くれ者の方が多い印象
469名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-W0qH [58.88.128.141])
2022/09/25(日) 20:58:15.83ID:QokUQ34WM470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-tX/F [60.96.192.62])
2022/09/25(日) 21:01:34.20ID:eMFFmDqW0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-A5W5 [106.139.85.14])
2022/09/25(日) 21:09:48.46ID:DQ3ICvMr0472デブ (スププ Sd42-oIsm [49.98.53.252])
2022/09/25(日) 21:58:15.64ID:kYvWY2AWd >>446
9/25
朝食
MCTオイル15g(F15)
グラスフェッドバター45g(F37)
ゴールドスタンダードプロテイン (P24)
昼食
鶏胸肉200g(P48)
MCTオイル15g(F15)
グラスフェットバター50g(F41)
夕食
豚バラ200g(P26F60)
味噌19g(P2F1C4)
間食
MCTオイル15g
プロテインゴールドスタンダード(P24)
チッチャロンラマン(豚皮を揚げたお菓子)30g
(P5F7)
これでだいたいP128.F212.C10くらいで
2350キロカロリー
豚バラの脂質とか調理で流れ出るので感覚によるもの、プロテインやバターにもわずかな糖質が含まれてる分は加味してる
野菜は気休めに食べてますが、その分は加味していません。
脚トレ2種目3セット
補助チューブ使ったチンニング3セット
腹筋HIITエクササイズ4分間
やったので寝る前にプロテイン飲んで終わりです。
豚バラがサバ缶に変わったり、卵に変わったりするだけで基本毎日バターMCT紅茶とプロテインの構成です。
9/25
朝食
MCTオイル15g(F15)
グラスフェッドバター45g(F37)
ゴールドスタンダードプロテイン (P24)
昼食
鶏胸肉200g(P48)
MCTオイル15g(F15)
グラスフェットバター50g(F41)
夕食
豚バラ200g(P26F60)
味噌19g(P2F1C4)
間食
MCTオイル15g
プロテインゴールドスタンダード(P24)
チッチャロンラマン(豚皮を揚げたお菓子)30g
(P5F7)
これでだいたいP128.F212.C10くらいで
2350キロカロリー
豚バラの脂質とか調理で流れ出るので感覚によるもの、プロテインやバターにもわずかな糖質が含まれてる分は加味してる
野菜は気休めに食べてますが、その分は加味していません。
脚トレ2種目3セット
補助チューブ使ったチンニング3セット
腹筋HIITエクササイズ4分間
やったので寝る前にプロテイン飲んで終わりです。
豚バラがサバ缶に変わったり、卵に変わったりするだけで基本毎日バターMCT紅茶とプロテインの構成です。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a201-r4yT [125.199.42.73])
2022/09/25(日) 21:59:59.41ID:IDGF0mNi0 メンテナンスカロリーちょうどってことじゃないの
ってか脂肪だけ落とせればめっちゃまっちょやん・・・
ってか脂肪だけ落とせればめっちゃまっちょやん・・・
474デブ (スププ Sd42-oIsm [49.98.53.252])
2022/09/25(日) 22:00:27.32ID:kYvWY2AWd475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/25(日) 22:08:19.76ID:MgAfuD300 カロリーもうちょっと押さえたら痩せると思う
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-C+1n [49.98.11.175])
2022/09/25(日) 22:08:58.41ID:q+I1EHuPd MCTオイルよくそんな飲めますねw
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a201-r4yT [125.199.42.73])
2022/09/25(日) 22:11:23.29ID:IDGF0mNi0 カロミルって精度いいの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/25(日) 22:20:04.09ID:MgAfuD300 自分で入力できるからいいと思うよ
あすけんとは違って無料でもかなり使える
あすけんとは違って無料でもかなり使える
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-+qWA)
2022/09/26(月) 01:23:47.14ID:m2dKYJbsd480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-+9dP [153.159.126.216])
2022/09/26(月) 01:52:59.01ID:Ds+Jpa4bM >>471
停滞発言が多いとかどうでもいい話すり替えんなよ
勘違いしてましたすいませんだろ
何をどう八つ当たりしてんのか意味不明なんだけど
アドバイスで横からやたらカロリー不足だから食えとかチート挟めとか言う奴多いけど根拠もなく無責任に発言するなと言ってるだけだけど
停滞発言が多いとかどうでもいい話すり替えんなよ
勘違いしてましたすいませんだろ
何をどう八つ当たりしてんのか意味不明なんだけど
アドバイスで横からやたらカロリー不足だから食えとかチート挟めとか言う奴多いけど根拠もなく無責任に発言するなと言ってるだけだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-A5W5 [106.139.85.14])
2022/09/26(月) 07:02:18.45ID:TtV2Rkwl0 >>480
勘違いしてしまいました。申し訳ありません。
勘違いしてしまいました。申し訳ありません。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b93-bwfb [106.184.59.210])
2022/09/26(月) 22:22:13.17ID:dsxSEdZS0 3食とも少なめのご飯1杯でおかずは家族と同じ。ジャディアンス25mgを服用してるけど3ヶ月で95kg→83kg(185cm)に痩せたよ。
尿検査の結果は尿糖6.3~6.8g/dl。尿量を何度か計ったら1日1.5L~1.8Lだったのでざっくり100g以上の糖質が毎日チャラ。
筋トレとジョギングもしてるので呼気もケトン濃度が30~40ppmを常にキープ
偏ったPFCバランスで身体おかしくするより安全な薬に頼った方が総合的にいい事ずくめだぜw
尿検査の結果は尿糖6.3~6.8g/dl。尿量を何度か計ったら1日1.5L~1.8Lだったのでざっくり100g以上の糖質が毎日チャラ。
筋トレとジョギングもしてるので呼気もケトン濃度が30~40ppmを常にキープ
偏ったPFCバランスで身体おかしくするより安全な薬に頼った方が総合的にいい事ずくめだぜw
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/27(火) 14:48:06.79ID:r8eCF4GB0 ピザ用チーズ30gクッキングシートにのせてレンチン1分で溶かしてちょっとすると固形化するから生地っぽくなる
丸めて食べてるけど安上がりで美味しい
丸めて食べてるけど安上がりで美味しい
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-hidL [133.123.188.161])
2022/09/27(火) 18:39:48.38ID:UR9S3Lyw0 >>156 です 長文乱文失礼致します
過去スレもあらかたロムりましたが諸先輩方の試行錯誤がたいへん勉強になりました。
その後は糖質を1日25g以下くらいで通して来ましたが、ひとつ疑問があります。
ケトーシス安定後は脂質を減らし、現状のPFC 0.5 /5/ 4.5 ほどと思いますが
ケトーシスに入った後でも糖質も何らかの大切な役割を持つのでしょうか???
というのも糖質を少し多めに(50g弱ほど)摂った日があり、
自分の体感としてはその後しばらくやや気怠さを感じたので
結局、多くて20gほどに制限してここまできました。
因みにケト開始から1ヶ月で2.5kgほど減りました。
更にその後10日ほどで1kgほど減ったような感じです。
筋トレとの相乗効果もあって開始1ヶ月前後くらいから、
結構目に見えて体型も変化してきてモチベが上がって来たところです。。
過去スレもあらかたロムりましたが諸先輩方の試行錯誤がたいへん勉強になりました。
その後は糖質を1日25g以下くらいで通して来ましたが、ひとつ疑問があります。
ケトーシス安定後は脂質を減らし、現状のPFC 0.5 /5/ 4.5 ほどと思いますが
ケトーシスに入った後でも糖質も何らかの大切な役割を持つのでしょうか???
というのも糖質を少し多めに(50g弱ほど)摂った日があり、
自分の体感としてはその後しばらくやや気怠さを感じたので
結局、多くて20gほどに制限してここまできました。
因みにケト開始から1ヶ月で2.5kgほど減りました。
更にその後10日ほどで1kgほど減ったような感じです。
筋トレとの相乗効果もあって開始1ヶ月前後くらいから、
結構目に見えて体型も変化してきてモチベが上がって来たところです。。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-hidL [133.123.188.161])
2022/09/27(火) 18:43:47.87ID:UR9S3Lyw0 訂正
PFC 0.5 /5/ 4.5
↓
PFC 4.5/5/0.5
でした
PFC 0.5 /5/ 4.5
↓
PFC 4.5/5/0.5
でした
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc3-ZSBr [180.32.78.1])
2022/09/27(火) 22:35:58.96ID:nYNX1Rwm0 ケト中、酒弱くなる?
ゼロのビールだが二本で吐きそうになる
ゼロのビールだが二本で吐きそうになる
487名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-W0qH [58.88.128.141])
2022/09/27(火) 23:27:30.43ID:F9PxDXy2M 俺は逆に強くなったけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-gxQO [106.128.104.93])
2022/09/28(水) 12:45:42.10ID:ND+KacJSa 蒸留酒は飲んでも良いと言われてるけど
個人的に酒飲むと効果が激減するから禁酒した
身体がケトンよりアルコールをエネルギー源にしたがる
個人的に酒飲むと効果が激減するから禁酒した
身体がケトンよりアルコールをエネルギー源にしたがる
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-/L1X [114.156.53.214])
2022/09/28(水) 13:16:41.93ID:eIT5WkHIM ケト始めたおかげで
飲まず嫌いだった焼酎を飲むようになったわ
最近は黒糖焼酎をお湯で割って飲んでる
飲まず嫌いだった焼酎を飲むようになったわ
最近は黒糖焼酎をお湯で割って飲んでる
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/28(水) 16:50:59.23ID:1RdTSR3/0 ブランパンカカオチョコ買い占めてきた
>>419のチーズマシマシやってみたけど悪くないけどない方が良かったな
>>419のチーズマシマシやってみたけど悪くないけどない方が良かったな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-NJ1c [27.85.204.132])
2022/09/28(水) 17:31:56.03ID:yRXhGWmWa チーズ使うなら普通のブランパン半分にカットして糖質ゼロハムと一緒に挟んだハムチーズサンドとかのが美味しいかもね
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/28(水) 17:58:39.08ID:OvcJksys0 ケトは進研ゼミかよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8315-AJ8q [114.19.175.141])
2022/09/29(木) 07:13:53.84ID:raIceOEt0 ケトダイエットのやり方についてはよく見るけど、やめ方の話はあんまり見かけないな
ケト開始から一月半経ったし低GL食とRリポ酸で半月ほど様子見ようかな
ケト開始から一月半経ったし低GL食とRリポ酸で半月ほど様子見ようかな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-gxQO [106.129.183.156])
2022/09/29(木) 14:16:45.86ID:QxOQdicua やめる=失敗だからやめかたなんかない
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-e/5b [126.33.199.205])
2022/09/29(木) 14:48:20.85ID:srdgE5nUp ここまで全部間違ってるアホも珍しいな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/29(木) 14:51:07.81ID:0JgLN3hK0 ちょっとずつ糖質増やしてくって見たことある
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/29(木) 15:16:06.54ID:0JgLN3hK0 タルタルソース自作して片栗粉の代わりにサイリウムで鶏むねチキン南蛮うまい
糖質ほぼないわ
糖質ほぼないわ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-gxQO [106.129.183.91])
2022/09/29(木) 17:20:43.93ID:eQAonRpJa 少しでも糖質増やしたら即ケトジェニック解除されて
ケトンは出ないわ糖質は足りんわになって筋肉をエネルギーにする体質になって減量は失敗
ケトンは出ないわ糖質は足りんわになって筋肉をエネルギーにする体質になって減量は失敗
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-gxQO [106.129.183.91])
2022/09/29(木) 17:22:29.72ID:eQAonRpJa じゃあ通常まで糖質戻せば良いかというと
糖質の代謝能力が下がってるからそれもまたできない
糖質の代謝能力が下がってるからそれもまたできない
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8315-AJ8q [114.19.175.141])
2022/09/29(木) 19:05:18.62ID:raIceOEt0 >>495
マジかー調べなおすわ
マジかー調べなおすわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-tX/F [60.96.192.62])
2022/09/29(木) 20:12:30.72ID:EotH1pPC0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-xTiZ [126.158.99.132])
2022/09/29(木) 20:53:27.75ID:wWTf4BV6p ケトやめて2週間タンパク質6割脂質3割の生活からケト再開して目眩ふらつき始まって2日で入ったわ
最初は2週間から3週間くらいかかったのに良かった
最初は2週間から3週間くらいかかったのに良かった
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-tX/F [164.70.178.69])
2022/09/29(木) 21:01:02.93ID:FYRUJZ1v0 タンパク質6割脂質3割ってC1割じゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d782-CTqN [220.211.29.86])
2022/09/30(金) 15:23:13.76ID:hLSYDNV+0 アボカドわさび醤油美味しすぎてびびった
マグロに似てる・・・
マグロに似てる・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-7n9s [106.146.34.101])
2022/09/30(金) 15:55:28.97ID:M+PaljuNa506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-7n9s [106.146.32.217])
2022/09/30(金) 17:17:03.52ID:my2cHmzya >>504
俺の脇も舐めるとそんな感じ
俺の脇も舐めるとそんな感じ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-/L1X [153.248.161.180])
2022/09/30(金) 19:36:34.33ID:XAk+C7hNM >>504
それを海苔で巻いて食べるのオススメ
それを海苔で巻いて食べるのオススメ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/01(土) 13:37:58.87ID:0TkZYKkB0 >>507
絶対合うやつ、やってみる
絶対合うやつ、やってみる
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DcE7 [1.75.230.162])
2022/10/02(日) 00:46:03.75ID:n3ktb+cbd エネルギーとして使われなかった過剰な糖質は脂肪として溜め込まれるけど、エネルギー収支ってどうなってるんだろ?
単純にエネルギー収支だけで考えたら脂肪9.45÷糖質4=2.36gの糖質が1gの脂肪を作って溜め込まれることになるけどそうじゃないよね?
糖質から脂質に代謝するためのエネルギーも必要なわけだし。。。
単純にエネルギー収支だけで考えたら脂肪9.45÷糖質4=2.36gの糖質が1gの脂肪を作って溜め込まれることになるけどそうじゃないよね?
糖質から脂質に代謝するためのエネルギーも必要なわけだし。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-pIDl [60.96.192.62])
2022/10/02(日) 01:03:22.02ID:62ivE4IK0 >>505
血管や組織を害する度合いが高いからだよ
血管や組織を害する度合いが高いからだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/02(日) 01:05:58.88ID:wmv5p3ONd >>509
体脂肪の場合は7.2kcal/gとされてるね
純粋な脂質の塊ではなく水分とか含まれるから
7,200kcal/kgって値はよく目にするでしょ
googleで検索すると体脂肪に変換する際に25%ロスするらしい
つまり7.2 / (4*0.75)=2.4、2.4gの糖質が1gの脂肪になる計算だね
体脂肪の場合は7.2kcal/gとされてるね
純粋な脂質の塊ではなく水分とか含まれるから
7,200kcal/kgって値はよく目にするでしょ
googleで検索すると体脂肪に変換する際に25%ロスするらしい
つまり7.2 / (4*0.75)=2.4、2.4gの糖質が1gの脂肪になる計算だね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-pIDl [60.96.192.62])
2022/10/02(日) 01:19:29.05ID:62ivE4IK0 グリコーゲンは1gあたり3gの水がくっつくけどそれ計算に入れてる?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DcE7 [1.75.230.162])
2022/10/02(日) 01:42:43.99ID:n3ktb+cbd >>511
いや、知りたいのは純粋にブドウ糖→中性脂肪へ変換される過程でのエネルギー収支なんだよね。
もちろんブドウ糖だけで脂肪に変わるわけではないから4kcal以外のインプットと9.45kcal以外の排出されるアウトプットがあると思うんだけどその辺を知りたいなと思って。
いや、知りたいのは純粋にブドウ糖→中性脂肪へ変換される過程でのエネルギー収支なんだよね。
もちろんブドウ糖だけで脂肪に変わるわけではないから4kcal以外のインプットと9.45kcal以外の排出されるアウトプットがあると思うんだけどその辺を知りたいなと思って。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DcE7 [1.75.230.162])
2022/10/02(日) 01:45:13.15ID:n3ktb+cbd >>512
水は代謝に必要かもしれないけど温度分のエネルギーしか持ってないよね
水は代謝に必要かもしれないけど温度分のエネルギーしか持ってないよね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/02(日) 03:03:49.72ID:vQzEzzZf0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/02(日) 10:30:52.25ID:txGObTDnd517名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/02(日) 10:32:35.36ID:txGObTDnd >>512
グリコーゲンは体脂肪とは別の話だよ
グリコーゲンは体脂肪とは別の話だよ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.187.162])
2022/10/02(日) 13:06:19.88ID:N1UCM6Oqa 人付き合いで3ヶ月ぶりに米食べたら目眩がひどい
ケトーシスに戻るまで1週間罰ゲーム期間か…
ケトーシスに戻るまで1週間罰ゲーム期間か…
519名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-yFWV [49.96.38.45])
2022/10/02(日) 13:47:08.09ID:7yjlsTked 皆さんはケトの間の摂取カロリーってどれくらいで設定していますか?
自分は基礎代謝+300kcal程度にしているのですが少なすぎるか気になったため教えてください。
自分は基礎代謝+300kcal程度にしているのですが少なすぎるか気になったため教えてください。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/02(日) 13:55:43.44ID:vQzEzzZf0 運動でアンダーまで消費できるなら妥当
できないなら多い
体重とか体脂肪をグラフで可視化して長期的にみて増えてるか減ってるかで決めればいい
できないなら多い
体重とか体脂肪をグラフで可視化して長期的にみて増えてるか減ってるかで決めればいい
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.185.241])
2022/10/02(日) 14:41:47.03ID:MlqeON1Da522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/02(日) 16:33:12.88ID:WzOSXq8O0 ケト挑戦二週間目ぐらいでようやく調子が安定してきたと思ったらここ数日は体重が微増減で変化なし…
ケト安定したと思ったら今度は停滞期…?
ケト安定したと思ったら今度は停滞期…?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.184.192])
2022/10/02(日) 16:49:02.93ID:DrSKIFFia 2週間くらいじゃまだケトーシスに入ってるかどうかも微妙なくらい
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/02(日) 17:00:03.42ID:WzOSXq8O0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.187.105])
2022/10/02(日) 17:09:15.95ID:00v2G+Ula 2週間ならケトンが出てても代謝できてない
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/02(日) 17:34:04.24ID:WzOSXq8O0 >>525
どうすれば?
どうすれば?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/02(日) 17:48:32.05ID:h77PapjY0 待てよ!
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-WpOg [1.75.248.54])
2022/10/02(日) 17:53:46.14ID:3qTP/3ZAd わいは3週間で3キロ落ちたがそこから動かなくなってしまった・・・
カーボをドカンと入れるか静観するか悩む
カーボをドカンと入れるか静観するか悩む
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-yFWV [111.216.14.3])
2022/10/02(日) 17:54:36.21ID:lwYTPuSc0 >>521
まだケトを始めて5日目でケトスティックはtraceの色くらいになります。P153g,F137g,C17gで始めたのですがタンパク質が多すぎるのでしょうか?
毎日1時間程度のウエイトトレーニングを行うため体重×2倍のタンパク質を摂取したいと思い上記gになっています。
まだケトを始めて5日目でケトスティックはtraceの色くらいになります。P153g,F137g,C17gで始めたのですがタンパク質が多すぎるのでしょうか?
毎日1時間程度のウエイトトレーニングを行うため体重×2倍のタンパク質を摂取したいと思い上記gになっています。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/02(日) 18:00:35.00ID:vQzEzzZf0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/02(日) 18:13:54.27ID:WzOSXq8O0 んーわからん
俺ケトフルーもこれからなのか…?
初日は断食にmctとbaaそっから糖質1日大体10gぐらいまでに抑えつつBHBなんかも飲んでみてたけども
スレみてるとようわからんくなる
俺ケトフルーもこれからなのか…?
初日は断食にmctとbaaそっから糖質1日大体10gぐらいまでに抑えつつBHBなんかも飲んでみてたけども
スレみてるとようわからんくなる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/02(日) 18:16:17.91ID:vQzEzzZf0 >>531
期待値は何g減なの?
期待値は何g減なの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DcE7 [1.75.230.162])
2022/10/02(日) 18:56:53.85ID:n3ktb+cbd >>515
確かにその通りなんだけど、ケトとローファットどっちが基礎代謝が多いのかとか、最近は糖質過多が一番の太る原因だとよく言われるし、その辺を考えると気になってさ。。。
確かにその通りなんだけど、ケトとローファットどっちが基礎代謝が多いのかとか、最近は糖質過多が一番の太る原因だとよく言われるし、その辺を考えると気になってさ。。。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef15-qxWN [111.97.181.108])
2022/10/02(日) 19:02:08.21ID:4s9b3pym0 糖質過多が1番の原因なんて言われてるところがあるのか
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DcE7 [1.75.230.162])
2022/10/02(日) 19:02:12.94ID:n3ktb+cbd >>516
それってある一定の脂肪を消費して減量するのに糖質換算で何グラムマイナスにすればいいかってだけじゃない?
糖質と同時に摂取した脂質とか元々体内にある脂肪は糖質から中性脂肪に合成される過程では無関係ってことであってる??
糖質の代謝といえども脂肪の合成に脂肪が全く関与してないというのも違和感あるんだけど
それってある一定の脂肪を消費して減量するのに糖質換算で何グラムマイナスにすればいいかってだけじゃない?
糖質と同時に摂取した脂質とか元々体内にある脂肪は糖質から中性脂肪に合成される過程では無関係ってことであってる??
糖質の代謝といえども脂肪の合成に脂肪が全く関与してないというのも違和感あるんだけど
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-DcE7 [1.75.230.162])
2022/10/02(日) 19:03:53.15ID:n3ktb+cbd >>534
最近その論調が流行ってきてるよ。
最近その論調が流行ってきてるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/02(日) 19:08:57.14ID:vQzEzzZf0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-NAdK [106.139.85.14])
2022/10/02(日) 19:11:01.69ID:y7prSmkH0 意味不明ですな…
539名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-/ZCR [103.140.113.232])
2022/10/02(日) 19:53:28.10ID:E6GE+bWmH >>529
タンパク質は体重x1~1.5gくらいが目安だからそれ位で調整して様子をみてみれば?
タンパク質は体重x1~1.5gくらいが目安だからそれ位で調整して様子をみてみれば?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.185.99])
2022/10/02(日) 20:12:09.85ID:gp96Kk31a ケトにちゃんと入るまではタンパク質もかなり抑えた方が入りやすい
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-yFWV [111.216.14.3])
2022/10/02(日) 20:26:15.97ID:lwYTPuSc0 >>539,540
ケトーシスになったあとはタンパク質の量を2倍に戻しても大丈夫なのでしょうか?
ケトーシスになったあとはタンパク質の量を2倍に戻しても大丈夫なのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/02(日) 20:41:42.60ID:OoQhEV+od543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-/ZCR [180.46.165.165])
2022/10/02(日) 21:26:00.40ID:TLhl5icB0 >>541
大丈夫かはやってみないと分からんがx1.5以内に収めた方がいいんじゃないかな
大丈夫かはやってみないと分からんがx1.5以内に収めた方がいいんじゃないかな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.185.127])
2022/10/02(日) 21:53:30.04ID:gZg3549+a インスリン出さずに筋量増やすのってほとんど無理だし
ケトでの筋トレは筋量維持が目的だから×2はいらないと思う
ケトでの筋トレは筋量維持が目的だから×2はいらないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/02(日) 21:54:02.06ID:vQzEzzZf0 スポーツ選手みたいな運動してるんだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-Twag [36.11.229.198])
2022/10/04(火) 09:24:23.48ID:pJQacW1kM547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-wgjJ [106.129.71.76])
2022/10/04(火) 12:43:44.32ID:+USVkgbma ケトン代謝ができるようになると尿や息のケトン量は逆に減ってくるんだけど1~2週間じゃまだそこまではいってなさそう
やっぱりタンパク質の摂りすぎで脂肪よりタンパク質を優先的にエネルギーにしてるんじゃないかな
やっぱりタンパク質の摂りすぎで脂肪よりタンパク質を優先的にエネルギーにしてるんじゃないかな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-m0Us [27.85.207.128])
2022/10/04(火) 14:42:25.70ID:39JXVzala ケトン試験紙の反応消えてもどんどん体重落ちて最終的に18kg痩せた俺もいるから気にすんな
ちなみに尿の反応消えてても呼気のアセトンはしっかり反応出てたから、気になる奴はブレスチェッカー買うべし
ちなみに尿の反応消えてても呼気のアセトンはしっかり反応出てたから、気になる奴はブレスチェッカー買うべし
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-ZDnH [111.216.14.3])
2022/10/04(火) 14:52:20.82ID:LGvMnyIN0 >>547
タンパク質量を体重×1.4に減らしてtraceとsmallの間くらいの色になったんですがまだ減らした方がいいのでしょうか?
タンパク質量を体重×1.4に減らしてtraceとsmallの間くらいの色になったんですがまだ減らした方がいいのでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/04(火) 20:05:51.84ID:ZYooLjWG0 俺も紙の方は全く反応しないけどブレスの方はしっかり反応するから紙が絶対って事はないよね
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-mS6b [180.34.225.105])
2022/10/04(火) 20:45:58.12ID:K/x9NYWW0 紙が反応するのは一ヶ月くらいまで
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.129.62.115])
2022/10/04(火) 21:08:11.78ID:a9OQWu+ga そもそも尿にケトンが出てるってことは代謝できてなくて捨ててるってことだからね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-bZaQ [126.219.148.107])
2022/10/05(水) 09:01:18.12ID:fiLZkWzX0 ちょっと高いけど呼気の方を買った方がいいんですか?初心者なんですが
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-txF3 [153.249.184.103])
2022/10/05(水) 12:29:10.33ID:ZqcEUPdYM 呼気の方が毎日測るの続けやすいね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-mS6b [180.56.32.21])
2022/10/05(水) 15:38:35.84ID:+ZaDYERg0 ケト始めて3ヶ月目だけど最初の一ヶ月くらいはルーティーン作るのにだいぶ試行錯誤してたけどルーティーンがある程度決まって体重、ウエストの減少が一定になってるのでケトンスティックの測定は一切やってないな
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/05(水) 15:52:00.29ID:kgXFCb5M0 タンパク質の2倍脂質摂るの大変で試行錯誤の結果、おからパウダー衣にした揚げ物にたどり着いた
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0393-I/07 [210.170.176.148])
2022/10/05(水) 15:57:57.62ID:BoAUQEjS0 テスター買うよりもMCTオイル買って飲んだ方が早いと思うけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/05(水) 16:18:40.04ID:dU7w41Akd ここはケトジェニック「ダイエット」したい人とそうでない人いるから
559名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM17-1VM/ [122.16.66.108])
2022/10/05(水) 16:26:32.66ID:GZ45rGHMM >>557
MCTオイル飲んだら強制的にケトン体生成されやすくなるというけどダイエット効果としては飲まずにケトン体生成されるのと変わらないの?やめたら生成されなくなるの?
MCTオイル飲んだら強制的にケトン体生成されやすくなるというけどダイエット効果としては飲まずにケトン体生成されるのと変わらないの?やめたら生成されなくなるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-XzRr [49.106.212.249])
2022/10/05(水) 17:26:24.51ID:yAwJElhNd 549ですがあまりにもケトスティックの反応が悪かったので別の商品を試したところ右から2番目の濃さになっていたため無事ケトーシスに入ったのでは無いかと思っています。
そこで質問なのですがケトーシスに入ったあとはMCTオイルの量は減らした方が良いのでしょうか?
今は脂質を149g取っているのに対してMCTの量が60gになります。
そこで質問なのですがケトーシスに入ったあとはMCTオイルの量は減らした方が良いのでしょうか?
今は脂質を149g取っているのに対してMCTの量が60gになります。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/05(水) 17:35:51.07ID:kgXFCb5M0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-XzRr [49.106.212.249])
2022/10/05(水) 17:46:00.31ID:yAwJElhNd563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/05(水) 20:17:52.78ID:/MBpdbSa0 ケトジェニックってCLAはどうなの?
カルニチンとかはよく聞くけども
カルニチンとかはよく聞くけども
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-m0Us [27.85.204.16])
2022/10/05(水) 20:38:19.22ID:3K32qCDaa Lカルニチンとαリポ酸とCoQ10にカフェインは脂肪燃焼の補助として飲んでたな。
効果の程は良く分からんw完全に某チューバーの受け売り
効果の程は良く分からんw完全に某チューバーの受け売り
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.128.107.106])
2022/10/05(水) 20:39:06.63ID:bFfoU8fma ケトやってればカルニチンは自然に十分量が摂れるからあまり気にする必要がない
ローファットだと意識した方がいいと思うけど
ローファットだと意識した方がいいと思うけど
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp77-z20m [126.205.166.121])
2022/10/05(水) 20:53:39.32ID:LNRhfKcHp 1食をバターコーヒーに置き換えて2週間だけど一生は無理かなあ
空腹感は慣れたけど継続出来ないとリバウンドするって言われてるから悩む
空腹感は慣れたけど継続出来ないとリバウンドするって言われてるから悩む
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/05(水) 20:55:41.36ID:kgXFCb5M0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-XzRr [111.216.14.3])
2022/10/05(水) 22:28:59.54ID:FGbZWb/I0 すみません。
>>560のMCTの量ってどなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
前にどこかでケトーシス後はMCTの量を減らさないと体脂肪が優先的に消費されないと書いてあったのですがその点を詳しく書いてあるところが分からなかったためどなたか詳しい方教えてください。
>>560のMCTの量ってどなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
前にどこかでケトーシス後はMCTの量を減らさないと体脂肪が優先的に消費されないと書いてあったのですがその点を詳しく書いてあるところが分からなかったためどなたか詳しい方教えてください。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.128.106.107])
2022/10/05(水) 22:31:12.59ID:zQEyFpHHa570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.128.106.107])
2022/10/05(水) 22:31:49.67ID:zQEyFpHHa また総カロリーは基礎代謝+300を下回らない方がいい
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-XzRr [111.216.14.3])
2022/10/05(水) 22:50:40.71ID:FGbZWb/I0 >>569
今はPFCが2(101g):7(149g):1(16g)で摂取kcalが1814kcal、基礎代謝が体組成計だと75kgで1650kcalなので+164kcalなのですが3(149g):6(142g):1(16g)の1960kcalで良いということでしょうか?
これだと以前頂いたレスでタンパク質は体重×1.5以内の方がいいという指摘に対しかなりオーバーしてしまうのですが問題ないのでしょうか?
今はPFCが2(101g):7(149g):1(16g)で摂取kcalが1814kcal、基礎代謝が体組成計だと75kgで1650kcalなので+164kcalなのですが3(149g):6(142g):1(16g)の1960kcalで良いということでしょうか?
これだと以前頂いたレスでタンパク質は体重×1.5以内の方がいいという指摘に対しかなりオーバーしてしまうのですが問題ないのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/06(木) 00:39:36.91ID:xpv2Bi65d >>568
そりゃMCTを大量に摂取してケトンに変えてるだけだし
そもそもMCTなんてダイエット商法の宣伝だから
飲むだけで痩せる!魔法の●●!みたいなもんだよ
食事抜いた代わりにエネルギーとしてちょっと補給するくらいでいい
そりゃMCTを大量に摂取してケトンに変えてるだけだし
そもそもMCTなんてダイエット商法の宣伝だから
飲むだけで痩せる!魔法の●●!みたいなもんだよ
食事抜いた代わりにエネルギーとしてちょっと補給するくらいでいい
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-m0Us [36.11.225.243])
2022/10/06(木) 01:13:31.15ID:Ks6xVodpM だな
仕事の時ほぼ昼飯食わないけど、プロテインにMCT入れて飲むと夕飯まで空腹感少なくて良い感じだった
あくまで糖質の代わりの早急なエネルギー補給手段程度に考えたほうがいいと思うわ
仕事の時ほぼ昼飯食わないけど、プロテインにMCT入れて飲むと夕飯まで空腹感少なくて良い感じだった
あくまで糖質の代わりの早急なエネルギー補給手段程度に考えたほうがいいと思うわ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef15-qxWN [111.97.181.108])
2022/10/06(木) 01:42:12.75ID:Bl1FUlQU0 体型が気になる方にって書かれたMCTクッキーみたいなのスーパーに置いてあったな
あんなもん買うやつ一生搾取されとけと思ったけど
あんなもん買うやつ一生搾取されとけと思ったけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-m0Us [36.11.225.243])
2022/10/06(木) 02:16:02.60ID:Ks6xVodpM >>574
そんなん買う層は普通の飯食ったあとに、「1日5分で部分痩せ!」みたいな動画見てゴロゴロしながらモリモリ食ってそう
そんなん買う層は普通の飯食ったあとに、「1日5分で部分痩せ!」みたいな動画見てゴロゴロしながらモリモリ食ってそう
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/06(木) 04:53:23.84ID:7O4Hmxxx0 停滞したかと思ったが今朝マイナス1キロ一気に来てた
ビビらせやがって…!!
ビビらせやがって…!!
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-yysg [126.179.125.63])
2022/10/06(木) 11:23:30.67ID:/oQ+U16Ir おめでとう、お祝いにカツ丼とピザとドーナツを食べる権利をやろう
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-YYAS [110.163.13.119])
2022/10/06(木) 11:36:55.24ID:nftUC9Rxd ダイエット商法とハゲ商法は効果なんかなくても売れてしまうからね
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-aNG6 [106.146.103.22])
2022/10/06(木) 15:15:33.82ID:UeHoVYIva580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-XzRr [111.216.14.3])
2022/10/06(木) 18:13:58.45ID:37y65lFf0 >>570
ふと思ったんですが総カロリーが基礎代謝+300kcalを下回らない方がいいってなぜなんでしょうか?
ふと思ったんですが総カロリーが基礎代謝+300kcalを下回らない方がいいってなぜなんでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.128.101.8])
2022/10/06(木) 18:51:32.95ID:iamU+nuca582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-XzRr [111.216.14.3])
2022/10/06(木) 18:59:46.53ID:37y65lFf0 >>581
今現在+300kcalを下回っている場合はすぐにでもカロリーを増やして対処した方がいいのでしょうか?
今現在+300kcalを下回っている場合はすぐにでもカロリーを増やして対処した方がいいのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-YYAS [49.98.175.145])
2022/10/06(木) 19:03:11.54ID:ZI27q7qad584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/06(木) 19:09:00.47ID:t7eon6ly0 >>582
そんなに食って痩せるわけない
そんなに食って痩せるわけない
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31b-smTX [220.146.124.20])
2022/10/06(木) 19:09:08.54ID:SU73Zc+F0 身体は環境に適応しようとするから摂取カロリー減らしすぎると痩せにくくなるって理屈もわかるし、生命維持のエネルギーだから摂取カロリー減らしたところで痩せなくなるほど代謝は落ちないって理屈もわかる
何を信じるかはあなた次第です
何を信じるかはあなた次第です
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-ox1+ [106.133.93.139])
2022/10/06(木) 19:41:34.97ID:M3ObNnX+a まさに人それぞれですからね
自分は基礎代謝量が1300kcal位のところ、1700位でもゆっくりながら落ちていきましたので
自分は基礎代謝量が1300kcal位のところ、1700位でもゆっくりながら落ちていきましたので
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/06(木) 19:45:53.89ID:t7eon6ly0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/06(木) 19:53:27.67ID:56SRegTn0 おからパウダー+卵で作った衣で鶏むね肉の揚げ物美味しい
ピーマンやブロッコリーも素揚げにしてるけどいい感じにPFCバランスよくなってきた
ピーマンやブロッコリーも素揚げにしてるけどいい感じにPFCバランスよくなってきた
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31b-smTX [220.146.124.20])
2022/10/06(木) 19:53:30.67ID:SU73Zc+F0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.128.100.174])
2022/10/06(木) 20:30:06.91ID:4QU55q0La もちろん基礎代謝下がった上で更にそれよりカロリー摂取へらせば当然痩せるけど
それは筋肉の分解防げないしケトジェニックでもないから別スレでやればいいのでは
それは筋肉の分解防げないしケトジェニックでもないから別スレでやればいいのでは
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/06(木) 20:50:26.53ID:kOoSdrAUd ここはケトジェニック「ダイエット」スレだからね
ダイエットの基本はアンダーカロリー
それはケトジェニックも変わらない
>>590
ダイエットしないならケトジェニックスレ別に立てなよ
ダイエットしない人はそっちでやればいい
ダイエットの基本はアンダーカロリー
それはケトジェニックも変わらない
>>590
ダイエットしないならケトジェニックスレ別に立てなよ
ダイエットしない人はそっちでやればいい
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-qxWN [106.146.10.125])
2022/10/06(木) 21:26:38.95ID:j+mvs7OFa 基礎代謝+300を本当に守れるならいけるでしょ
一日300キロカロリーしか消費しないって床ずれするぞ
一日300キロカロリーしか消費しないって床ずれするぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-qQsI)
2022/10/06(木) 22:08:16.70ID:Rv8Qme7Sd594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/06(木) 22:14:14.73ID:t7eon6ly0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/06(木) 22:15:53.78ID:t7eon6ly0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef15-qxWN [111.97.181.108])
2022/10/06(木) 22:31:08.37ID:Bl1FUlQU0 >>593
推定値でいいのでは?
推定値でいいのでは?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-6pz8 [125.14.11.42])
2022/10/06(木) 22:39:17.38ID:x3woNN+U0 基礎代謝と総消費カロリーの区別がついてない奴いるな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-OAEy [121.105.63.28])
2022/10/06(木) 22:46:17.19ID:Z30vA17n0 最近ケトジェニック始めたんだけど口内環境がめちゃくちゃ改善して痩せることよりもこっちの副産物に感動してる
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31b-smTX [220.146.124.20])
2022/10/06(木) 23:06:51.46ID:SU73Zc+F0 長文君のほうがまだマシだな…
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-DcE7 [49.96.235.44])
2022/10/07(金) 00:19:51.11ID:FgwUR8TRd 過去散々話題に出てるけど単なるアンダーカロリーのダイエットに対してケトジェニックによるプラスの効果を理解してる人って今このスレにいるのかね?
筋肉が落ちにくいとか脂肪が燃焼しやすいとかそんな思考停止の理解じゃなくてさ
筋肉が落ちにくいとか脂肪が燃焼しやすいとかそんな思考停止の理解じゃなくてさ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 00:22:41.34ID:VLYpqR/R0 そもそもケトジェニックもアンダーカロリーのダイエットじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-7VIc [126.152.31.95])
2022/10/07(金) 00:49:54.13ID:Z9Z19aYap 基礎代謝や1日の総消費カロリーというポイントに対して摂取カロリーをどう設定するのが正しいのかという話であって総消費カロリーより多く取れなんて言ってる人はおらんぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 01:28:48.79ID:VLYpqR/R0 だれかが総カロリーより多くとれと言ってる奴がいると主張してんの?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31b-smTX [220.146.124.20])
2022/10/07(金) 02:01:01.80ID:dtsCyVMC0 恥ずかしいやつだ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c3-G1Q2 [114.146.23.15])
2022/10/07(金) 04:45:04.76ID:f2i9+O7+0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-OAEy [106.184.136.30])
2022/10/07(金) 07:07:15.12ID:uIk1oMB20 very low calorie ketogenic dietっていうのもあるらしいですから、やり方はいろいろだと思います、はい
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-OAEy [121.105.63.28])
2022/10/07(金) 07:28:32.04ID:1aW0g3B10608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-JU49 [106.167.201.139])
2022/10/07(金) 10:44:14.01ID:0g0Q55Dc0 ほどほどに食って運動したら痩せない人なんていないのに、どうして運動して痩せようとしないんだろう?
一時的に痩せたとしても維持できないよ
一時的に痩せたとしても維持できないよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/07(金) 10:46:03.41ID:jGBkNfpW0 突然どうした?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-JU49 [106.167.201.139])
2022/10/07(金) 11:25:49.47ID:0g0Q55Dc0 小杉の話乗ってたから芸能スレだと思ってレスしてたわw
ゴメン
ゴメン
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-bZaQ [126.182.134.185])
2022/10/07(金) 11:27:01.73ID:wPe6FgAfp >>584
基礎代謝+300くらいで太らないでしょ。寝たきりなの?
基礎代謝+300くらいで太らないでしょ。寝たきりなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 12:30:14.96ID:VLYpqR/R0 >>611
太るって書いてないことには気付ける?
太るって書いてないことには気付ける?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-6pz8 [106.133.95.189])
2022/10/07(金) 12:54:03.99ID:5EO96YTwa 基礎代謝+300なら運動なしでも月2Kgペースで痩せられるわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-XIp4 [1.75.228.240])
2022/10/07(金) 12:55:20.20ID:RNBlEe4Rd pIDlには触らんほうがいい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 13:04:46.04ID:VLYpqR/R0 普通におかしいこと指摘してたら
反論なしでIP指定して無視しろと書く奴いるよなー
反論なしでIP指定して無視しろと書く奴いるよなー
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-iyFR [114.155.227.241])
2022/10/07(金) 13:07:31.28ID:wpBypm8hM まあ魔法の言葉だからね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/07(金) 13:09:27.05ID:jGBkNfpW0 いつも言い争いして喧嘩してるな
安く美味しくPFCバランスよく食べられるメニュー考える方が楽しいと思うよ
安く美味しくPFCバランスよく食べられるメニュー考える方が楽しいと思うよ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-5vRb [118.159.101.107])
2022/10/07(金) 15:42:38.17ID:tUkrAOGm0 PFCバランス計算して料理するのクソめんどい
誰か簡単なメニュー教えてくれないか
今は鶏もも肉200gと卵1.5個を朝昼晩バター1個で焼いてそれだけしか食ってない
誰か簡単なメニュー教えてくれないか
今は鶏もも肉200gと卵1.5個を朝昼晩バター1個で焼いてそれだけしか食ってない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-6bDr [126.33.90.94 [上級国民]])
2022/10/07(金) 17:54:34.68ID:AZVgjKnqr 2食をバターコーヒーとか生クリーム紅茶にして
固形物摂るのを1食にすれば良い
固形物摂るのを1食にすれば良い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31b-smTX [220.146.124.20])
2022/10/07(金) 18:00:54.55ID:dtsCyVMC0 お金以上に時間の節約になるから同じものだけ食べるのいい選択だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.129.182.129])
2022/10/07(金) 19:58:10.73ID:sUpp4X4va 今の時期はサンマ焼いて食べた方がいい
今年のサンマはひどいけど…
今年のサンマはひどいけど…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/07(金) 20:09:09.81ID:qjZcuSaEd 秋刀魚は目黒に
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/07(金) 20:23:03.46ID:jGBkNfpW0 秋刀魚!安くて美味くていいね
魚臭いのを落とすのが楽な蓋したフライパンや電気鍋で焼いてるけど手間かからなくていいな
魚臭いのを落とすのが楽な蓋したフライパンや電気鍋で焼いてるけど手間かからなくていいな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-5vRb [118.159.101.107])
2022/10/07(金) 20:23:52.46ID:tUkrAOGm0 脂質はMCTやアボカドでどうにかなるけど、たんぱく質の摂取が難しい
一回の食事で吸収されるたんぱく質が40gくらいだと考えると朝昼晩に肉食べてプロテイン飲んでも全然足らない
分食した方が良いのかな
40g~50g以上取ると糖質になってケトーシス解除されちゃうよね?
一回の食事で吸収されるたんぱく質が40gくらいだと考えると朝昼晩に肉食べてプロテイン飲んでも全然足らない
分食した方が良いのかな
40g~50g以上取ると糖質になってケトーシス解除されちゃうよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 20:26:29.19ID:VLYpqR/R0 3食だと考えると
40*3=120gでしょ
足りてない?
40*3=120gでしょ
足りてない?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-5khT [220.211.29.86])
2022/10/07(金) 20:33:03.77ID:jGBkNfpW0 タンパク質はプロテイン、卵、チーズ、おから、肉、ココアパウダー、厚揚げ豆腐で余裕だけどなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-5vRb [118.159.101.107])
2022/10/07(金) 20:33:19.11ID:tUkrAOGm0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 20:38:53.62ID:VLYpqR/R0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.129.183.71])
2022/10/07(金) 21:04:33.60ID:W0cxqs31a むしろ資質を摂ろうとするとタンパク質過剰になりやすくて調整が難しい
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-5vRb [118.159.101.107])
2022/10/07(金) 21:04:52.70ID:tUkrAOGm0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-pIDl [164.70.178.69])
2022/10/07(金) 21:29:00.11ID:VLYpqR/R0 いや計算たくさんあるので何参照するかで変わると思う
そっちが間違っててこっちがあってるってことではない
除脂肪体重って脂肪以外の体重だから体脂肪が30%なら
99㎏×70%~70㎏って感じ
それでもし2倍とりたいとなったら140gとる
3倍なら確かに200gいるけどたくさん筋トレしてるみたいだからとってみるのもいいかも
そっちが間違っててこっちがあってるってことではない
除脂肪体重って脂肪以外の体重だから体脂肪が30%なら
99㎏×70%~70㎏って感じ
それでもし2倍とりたいとなったら140gとる
3倍なら確かに200gいるけどたくさん筋トレしてるみたいだからとってみるのもいいかも
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-5vRb [118.159.101.107])
2022/10/07(金) 22:22:14.73ID:tUkrAOGm0 >>631
丁寧にありがとうございます
筋トレは全身の自重トレとダンベルカールを周3でやってます
そうなんですよね、HPによっては成分表違ってたりするのでカッチリやるのは難しそうです
体重の減り具合と相談しながら食事の合間にたんぱく質取ってみます
丁寧にありがとうございます
筋トレは全身の自重トレとダンベルカールを周3でやってます
そうなんですよね、HPによっては成分表違ってたりするのでカッチリやるのは難しそうです
体重の減り具合と相談しながら食事の合間にたんぱく質取ってみます
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-DcE7 [49.96.235.44])
2022/10/07(金) 22:32:09.10ID:FgwUR8TRd ケト初心者が犯しやすい間違い。
1. 糖質をゼロに近づけたがる。
→糖質は蛋白異化(タンパク質の糖新生)を抑制する作用がある。だからケトジェニックでも50gの糖質摂取が推奨されている。
2.筋トレしなくてもいいと開き直る
ケトン体は脳や中枢系の基礎代謝に優先的に使われる。運動などの筋肉を使った活動にはケトン体より脂肪酸の代謝が優先的になる。
脂肪を燃焼したいのにケトン体生成ばかりに目が行って脂肪酸代謝を疎かにするのはもったいない。さらにただでさえ筋分解が全力で起こってるのに筋トレしないのは代謝を落とすだけ。だから運動しないケト実践者は病人みたいな痩せ方をする。
3.タンパク質摂取量を過剰に気にする
糖新生の量は限界があるため、タンパク質をとりすぎても糖新生が増えることはない。ただ単に腎臓に負担がかかる&腸内環境が悪化するので良いことではない。ただタンパク質の消化はエネルギーを使う(摂取量の3割消費)ので体重は減りやすい
1. 糖質をゼロに近づけたがる。
→糖質は蛋白異化(タンパク質の糖新生)を抑制する作用がある。だからケトジェニックでも50gの糖質摂取が推奨されている。
2.筋トレしなくてもいいと開き直る
ケトン体は脳や中枢系の基礎代謝に優先的に使われる。運動などの筋肉を使った活動にはケトン体より脂肪酸の代謝が優先的になる。
脂肪を燃焼したいのにケトン体生成ばかりに目が行って脂肪酸代謝を疎かにするのはもったいない。さらにただでさえ筋分解が全力で起こってるのに筋トレしないのは代謝を落とすだけ。だから運動しないケト実践者は病人みたいな痩せ方をする。
3.タンパク質摂取量を過剰に気にする
糖新生の量は限界があるため、タンパク質をとりすぎても糖新生が増えることはない。ただ単に腎臓に負担がかかる&腸内環境が悪化するので良いことではない。ただタンパク質の消化はエネルギーを使う(摂取量の3割消費)ので体重は減りやすい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-I/07 [106.129.182.202])
2022/10/07(金) 22:44:42.65ID:S10DH1INa 糖質をゼロに近付けようとするくらいで結局50くらいになるからゼロを目指すは間違ってないと思うけどね
野菜や豆類、調味料とかで普通に50近く行ってしまう
鶏肉しか食べないは論外だけど
野菜や豆類、調味料とかで普通に50近く行ってしまう
鶏肉しか食べないは論外だけど
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8d-XzRr [111.216.14.3])
2022/10/07(金) 23:10:45.90ID:J3jDb9ls0 >>634
なんで鶏肉だけだと論外なんですか?
なんで鶏肉だけだと論外なんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-qQsI)
2022/10/07(金) 23:42:58.47ID:2dZGasBGd637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-DcE7 [49.96.235.44])
2022/10/07(金) 23:54:40.19ID:FgwUR8TRd638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/08(土) 07:06:18.53ID:NSow7seF0 なんか部活押しつけられた先生が本読んで勉強しましたって感じすね
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-TD18)
2022/10/08(土) 08:00:09.13ID:NjGqHKovd >>637
うん、糖質制限したらそのアセチルCoAがケトン体になるんだよ
アセチルCoAをTCA回路で利用するにはピルビン酸がいるんだけど、ピルビン酸が糖新生で逆行してホスホエノールピルビン酸になっちゃうからね
(正確には直接逆行するわけではないけど)
アセチルCoAをTCAで利用できない状態がケトジェニックなの
アセチルCoAをTCA回路で利用できるなら糖質が十分あるということだし、ケトン体はそもそも生成されない
お勉強頑張ってね
うん、糖質制限したらそのアセチルCoAがケトン体になるんだよ
アセチルCoAをTCA回路で利用するにはピルビン酸がいるんだけど、ピルビン酸が糖新生で逆行してホスホエノールピルビン酸になっちゃうからね
(正確には直接逆行するわけではないけど)
アセチルCoAをTCAで利用できない状態がケトジェニックなの
アセチルCoAをTCA回路で利用できるなら糖質が十分あるということだし、ケトン体はそもそも生成されない
お勉強頑張ってね
640名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-N/74 [49.96.235.44])
2022/10/08(土) 11:54:06.80ID:TYhCqMeMd >>639
教科書通りだとそうだね。
ただ、目的に応じたケトジェニックのメリットを最大限享受(脂肪の代謝と筋分解抑止の観点)するなら1で述べたようにケトーシスだけをフォーカスして糖質をカラカラにするんじゃなくて、多少の糖質を摂ってTCA回路を利用する脂肪酸代謝を含めた総合的な効率で見るべきってのがボデイメイク界隈では主流だと認識してるんだけど。
それを1、2で分けて書いた積りなんだけど、この説はどう思う??
ライザップでケトジェニック流行の火がついてひたすら糖質枯渇一辺倒の流行りが終わった頃からこうすべきっていう見直し論が出てきてるよね
教科書通りだとそうだね。
ただ、目的に応じたケトジェニックのメリットを最大限享受(脂肪の代謝と筋分解抑止の観点)するなら1で述べたようにケトーシスだけをフォーカスして糖質をカラカラにするんじゃなくて、多少の糖質を摂ってTCA回路を利用する脂肪酸代謝を含めた総合的な効率で見るべきってのがボデイメイク界隈では主流だと認識してるんだけど。
それを1、2で分けて書いた積りなんだけど、この説はどう思う??
ライザップでケトジェニック流行の火がついてひたすら糖質枯渇一辺倒の流行りが終わった頃からこうすべきっていう見直し論が出てきてるよね
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/08(土) 11:56:43.19ID:wAZWQFYr0 >>640
考えて解が出るもんでもないから良かったらデータを見せてほしい
考えて解が出るもんでもないから良かったらデータを見せてほしい
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-kHT+ [60.96.192.62])
2022/10/08(土) 12:07:42.75ID:Yhk0HqHu0 運動とケト並行してやってる感触だと
貯蔵してるグリコーゲンが2~3割を切ってると脂質燃焼しやすい気がする
体組成計で毎日測ってる水分量の推移からだから何となくなんだけどね
逆にグリコーゲンが満タンに近いと数日掛けてじわじわ体脂肪が増えていく
貯蔵してるグリコーゲンが2~3割を切ってると脂質燃焼しやすい気がする
体組成計で毎日測ってる水分量の推移からだから何となくなんだけどね
逆にグリコーゲンが満タンに近いと数日掛けてじわじわ体脂肪が増えていく
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-TD18)
2022/10/08(土) 12:29:17.15ID:qckvMIZSd >>640
それケトジェニックダイエットじゃないんだわ
糖質制限して脂肪酸をケトン体に変えてケトン体をエネルギー源として(一部のエネルギーつまりケトン体は尿及び呼気から捨てて)ダイエットしよってのがケトジェニックダイエットで、糖質制限がキモなんだよ
糖質摂取してTCAからATP作るなら体はそれを利用しようとするし、ケトジェニックと逆行してしまう
TCA利用するならケトジェニックじゃなくていい、普通のダイエットだよね
それにここダイエット板でケトジェニックダイエットスレで、「ダイエット」って基本的に「減量」を指す言葉だからね
ボディメイクとはまた別の話だよ
ぶっちゃけデブは筋肉ごとでも体重落としたほうがいい、それがダイエット
それケトジェニックダイエットじゃないんだわ
糖質制限して脂肪酸をケトン体に変えてケトン体をエネルギー源として(一部のエネルギーつまりケトン体は尿及び呼気から捨てて)ダイエットしよってのがケトジェニックダイエットで、糖質制限がキモなんだよ
糖質摂取してTCAからATP作るなら体はそれを利用しようとするし、ケトジェニックと逆行してしまう
TCA利用するならケトジェニックじゃなくていい、普通のダイエットだよね
それにここダイエット板でケトジェニックダイエットスレで、「ダイエット」って基本的に「減量」を指す言葉だからね
ボディメイクとはまた別の話だよ
ぶっちゃけデブは筋肉ごとでも体重落としたほうがいい、それがダイエット
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-kHT+ [60.96.192.62])
2022/10/08(土) 12:35:21.58ID:Yhk0HqHu0 糖質制限とケトを混同してる・・・?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-p5L1 [126.194.126.22])
2022/10/08(土) 13:23:35.60ID:9mtYSXCtr なんで>>640みたいな奴って聞き齧っただけの話を自分で裏付けも取らずにイキって振りかざしたがるのか
646名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-N/74 [61.199.190.28])
2022/10/08(土) 13:56:55.43ID:ZuAvPqGHH >>643
ケトジェニックダイエットかそうじゃないかとか、妙なところで白黒線引したがるんだね。
一日50gの糖質なんて摂取しようがしなかろうが十分なケトーシス状態は維持できるし、糖質をゼロにしたところで糖新生から一定数のATPが作られるのは変わらない。
ケトジェニックダイエットでの最適なPFCバランスの話題がよく出るけど、その話を深掘りしてるだけなことに気づいてくれ。
ケトジェニックダイエットかそうじゃないかとか、妙なところで白黒線引したがるんだね。
一日50gの糖質なんて摂取しようがしなかろうが十分なケトーシス状態は維持できるし、糖質をゼロにしたところで糖新生から一定数のATPが作られるのは変わらない。
ケトジェニックダイエットでの最適なPFCバランスの話題がよく出るけど、その話を深掘りしてるだけなことに気づいてくれ。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-N/74 [61.199.190.28])
2022/10/08(土) 14:02:34.08ID:ZuAvPqGHH >>645
色々試したよ。
一日50g程度の糖質を均等に摂取するだけなら、可能な限り糖質をゼロに近づけたときとケトンの呼気濃度は変わらない。
運動時の持久力が増える分、筋トレは楽だし筋分解は防げてると思う。
あくまで自分の経験談だけどね
色々試したよ。
一日50g程度の糖質を均等に摂取するだけなら、可能な限り糖質をゼロに近づけたときとケトンの呼気濃度は変わらない。
運動時の持久力が増える分、筋トレは楽だし筋分解は防げてると思う。
あくまで自分の経験談だけどね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-kHT+ [60.96.192.62])
2022/10/08(土) 15:42:36.73ID:Yhk0HqHu0 段階によって変わってくるしな
脂質代謝に慣れる→ケトに慣れる→ケトを維持する、みたいな
順番すっ飛ばすとしんどいだけで結果が伴わなかったりする
そしてケトや糖質制限のアンチになっていく
脂質代謝に慣れる→ケトに慣れる→ケトを維持する、みたいな
順番すっ飛ばすとしんどいだけで結果が伴わなかったりする
そしてケトや糖質制限のアンチになっていく
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-5me7 [106.146.10.159])
2022/10/08(土) 16:30:47.91ID:RLOaXE62a ちなみに、なんでそんなに自身満々なんすか?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-5me7 [106.146.10.159])
2022/10/08(土) 16:31:09.22ID:RLOaXE62a 専門家なんすか?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-FIpy [49.98.174.246])
2022/10/08(土) 18:52:11.50ID:MsB4kaoad 画一的な正しいやり方がないからね
意見のやり取りはされてしかるべきよ
意見のやり取りはされてしかるべきよ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/08(土) 19:22:20.87ID:XohEql4K0 ケト安定したかなーということで野菜をほんの少しだけ解禁したがうんめーのなんの!
はー幸せだわ…
はー幸せだわ…
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-p5L1 [126.133.236.175])
2022/10/08(土) 19:25:53.15ID:bTbz215nr >>647
口だけならなんとでも言えるわw
口だけならなんとでも言えるわw
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-p5L1 [118.83.122.252])
2022/10/08(土) 19:26:00.79ID:R51V1NVZ0 >>647
口だけならなんとでも言えるわw
口だけならなんとでも言えるわw
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-gSrM [106.133.32.239])
2022/10/08(土) 19:32:56.47ID:RhgN0WWNa チーズカレーヌードル食いてぇ('-')....
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa25-ZE0a [221.184.201.149])
2022/10/08(土) 19:41:23.43ID:kC5Gt8LK0 ワイはおはぎが一番食べたい
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-Zc4S [111.100.229.13])
2022/10/08(土) 22:01:35.73ID:tlzQTB550 こんばんは。約1年前にここでお世話になりました。またケトジェニックやろうと思ってます。1年前はケトに入るまで2週間位かかったけど、今回も同じ位かかるんですかね?同じ様な期間を空けてケトやった方いますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/09(日) 11:58:10.46ID:CSopnB0M0 冷凍庫の冷凍ご飯やその他糖質多い系のもの処理する為に暫くの間泣く泣くローファットに変更・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/09(日) 19:19:03.10ID:KF/akQQm0 うーむ普通に腹が減る
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-WP77 [106.129.183.122])
2022/10/09(日) 21:39:35.10ID:fzqU0RNja 空腹感は糖質依存の離脱症だからな
頑張れ
頑張れ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68d-dn3j [111.216.14.3])
2022/10/09(日) 22:35:48.34ID:k+W1PFIi0 皆さんは1日にどれくらい糖質をとられていますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a51-ZDf4 [211.134.235.136])
2022/10/10(月) 00:32:21.87ID:Qpy0HRkn0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/10(月) 13:32:18.63ID:bJDCJ+fA0 >>661
今大体15g未満ぐらい
今大体15g未満ぐらい
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-aKmz [60.117.237.202])
2022/10/10(月) 13:34:19.83ID:yShmv2Rr0 2ヶ月くらいは4gくらいでやってたな
今は調味料気にしなくなったから20gくらい摂ってると思う
今は調味料気にしなくなったから20gくらい摂ってると思う
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/10(月) 13:44:04.96ID:6Q3wjF3F0 野菜とるために20~30gとってる
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-be5i [27.85.204.25])
2022/10/10(月) 13:50:39.99ID:HQorqLoka 古いケトスティックって吸湿して反応しなかったりする?
シリカゲルとジップロックで保管してた半年くらい前のものなんだけど…
シリカゲルとジップロックで保管してた半年くらい前のものなんだけど…
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-WP77 [106.129.159.208])
2022/10/10(月) 14:25:27.98ID:nyvcBZ7ua 大根おろしとか食べると結構糖質いっちゃう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/10(月) 14:28:44.27ID:bJDCJ+fA0 >>666
開封後は一ヶ月ぐらいの使用期限あったような
開封後は一ヶ月ぐらいの使用期限あったような
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/10(月) 14:35:03.11ID:6Q3wjF3F0 >>667
根菜は全てやめてるわ
根菜は全てやめてるわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-be5i [27.85.204.25])
2022/10/10(月) 17:05:00.50ID:HQorqLoka671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/10(月) 18:51:07.66ID:6Q3wjF3F0 1人用じゃないってことでしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b7-dz+j [223.216.4.217])
2022/10/10(月) 20:33:52.28ID:QX2j8W5K0 ケトジェニックダイエットすると筋力が嘘みたいに落ちるんですけど皆さんどう対処してますか
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/10(月) 20:56:31.63ID:j8Ok9IXw0 640辺りで喧々諤々だった先生方は671に適切な助言ができるのかしら・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa66-be5i [27.85.204.25])
2022/10/10(月) 21:53:06.08ID:HQorqLoka675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68d-dn3j [111.216.14.3])
2022/10/10(月) 22:20:04.43ID:MHs++cZe0 >>672
自分もスクワットが目標repできなくなってかなりパワーダウンを感じてます
自分もスクワットが目標repできなくなってかなりパワーダウンを感じてます
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-WP77 [106.129.158.57])
2022/10/11(火) 02:42:44.56ID:7c5FrInea グリコーゲン空っぽな分、限界重量だと一瞬でガス欠するわな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-kHT+ [60.96.192.62])
2022/10/11(火) 08:44:33.29ID:vMrNcGz30 ケトと並行してトレーニングやってる場合は多少糖質入れてもいいかもなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a55-zauZ [219.105.191.225])
2022/10/11(火) 11:23:16.26ID:kA/qZHC/0 王道ダイエット以外すべて逃げ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68d-dn3j [111.216.14.3])
2022/10/11(火) 12:51:11.61ID:1/QBYAjp0 >>678
王道ダイエットって?
王道ダイエットって?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a55-zauZ [219.105.191.225])
2022/10/11(火) 13:02:22.55ID:kA/qZHC/0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba35-dz+j [123.223.185.186])
2022/10/11(火) 18:13:19.13ID:ptvA/trc0 馬刺しにはグリコーゲンが多く含まれると聞いたのでケトには合わない?
それともそんなに気にするほどではない?
それともそんなに気にするほどではない?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-aKmz [126.182.58.48])
2022/10/11(火) 20:40:20.93ID:W4qM/xTqp 肉飽きて高野豆腐の卵とじばっかりになってしまった
栄養偏るからビタミンサプリで持ち堪えるしかないかな
栄養偏るからビタミンサプリで持ち堪えるしかないかな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/11(火) 20:42:37.42ID:GiL+zrLB0 卵とビタミンCだけで完全栄養食っていうから大丈夫大丈夫
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/12(水) 03:47:33.43ID:dxsoOkxl0 糖質を摂ってしまう夢を見るようになってきた…
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-wPbo [27.253.251.172 [上級国民]])
2022/10/12(水) 09:55:37.85ID:C61ljIfUM ケトでダイエットしてて110→93までは2ヶ月で減らすことに成功した
93kgに到達してからもう3ヶ月、体重が1kgも減らん超停滞期に突入
チートデイいれてもローファットにしても超ローカロリーにしても一切減らず
そこでyoutube見てチートデイは1週間するみたいな動画があったので先週実践したところようやく体重が減りだした😭
あれだけ抜けられなかった93kgの壁をあっさり抜けて現在91.2kg
停滞気味な方の参考になれば
93kgに到達してからもう3ヶ月、体重が1kgも減らん超停滞期に突入
チートデイいれてもローファットにしても超ローカロリーにしても一切減らず
そこでyoutube見てチートデイは1週間するみたいな動画があったので先週実践したところようやく体重が減りだした😭
あれだけ抜けられなかった93kgの壁をあっさり抜けて現在91.2kg
停滞気味な方の参考になれば
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/12(水) 10:03:39.46ID:BHtS+p1a0 そんなデブなのに停滞なんてするわけない
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-TD18)
2022/10/12(水) 10:07:31.34ID:YCXEgkXRd688名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-wPbo [27.253.251.172 [上級国民]])
2022/10/12(水) 10:23:42.81ID:C61ljIfUM >>687
知らねえよデブ死ね
知らねえよデブ死ね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-TD18)
2022/10/12(水) 10:36:18.85ID:zEeeuu+fd690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31b-FIpy [220.146.124.20])
2022/10/12(水) 10:37:50.47ID:ejOP4+St0 ホメオタシスだろ
ケトとローファット交互にするといいよ
ケトとローファット交互にするといいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-SRe5 [106.146.8.85])
2022/10/12(水) 10:40:04.13ID:0im7WJ72a 超低カロリーにして、はどこから読み取ったのか分からなかった
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-aKmz [60.117.226.134])
2022/10/12(水) 11:25:16.84ID:J8zcFhkA0 内蔵脂肪が少ないタイプとか高身長太マッチョならあり得る
体脂肪率低いとしか
体脂肪率低いとしか
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-+o9S [217.178.6.237])
2022/10/12(水) 12:50:32.22ID:LjIEB+CD0 代謝は25%にまで落ちるからホメオタシスがガッツリ働くといくらやっても体重が動かなくなることは十分にありえる
私もデブなのに長いこと停滞してた時期があったからその気持ちはわかる
私もデブなのに長いこと停滞してた時期があったからその気持ちはわかる
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF32-5me7 [103.5.140.161])
2022/10/12(水) 13:31:38.07ID:BQvJACY7F >>693
25%!?
25%!?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/12(水) 14:15:51.70ID:8n3UvBBK0 脂質の調整に揚げ物してたけど、どのくらい脂が含まれたかいまいちわからなかったし片付けも大変・・・
マヨネーズで試してみたけどこちらの方が正確でしかも楽だったのでアマゾンで1kgのお徳用704円購入しました!
鶏肉や豚肉の生姜焼きにかけて食べるとちょうどいい感じ
マヨネーズで試してみたけどこちらの方が正確でしかも楽だったのでアマゾンで1kgのお徳用704円購入しました!
鶏肉や豚肉の生姜焼きにかけて食べるとちょうどいい感じ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-4lla [126.166.201.33])
2022/10/12(水) 15:49:07.89ID:4Kk8HxNpr マヨに飽き始めたらからしマヨもおすすめです
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-+o9S [217.178.6.237])
2022/10/12(水) 16:41:31.41ID:LjIEB+CD0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-w72T [118.1.141.13])
2022/10/12(水) 17:18:14.64ID:5JexmklY0699名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-7mUh [49.105.70.89])
2022/10/12(水) 17:44:04.57ID:h76q9in6d 体温が下がる。
代謝が低下する(髪、筋肉等の代謝頻度が下がる)。
あとなんだろうね。
脳も萎縮するかな。
代謝が低下する(髪、筋肉等の代謝頻度が下がる)。
あとなんだろうね。
脳も萎縮するかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/12(水) 17:48:33.52ID:8n3UvBBK0 体温気にするなら使い捨てカイロをヘソ下や尻上に貼ると効果てきめんだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/12(水) 17:50:59.76ID:BHtS+p1a0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-+o9S [27.253.251.253])
2022/10/12(水) 17:56:20.06ID:eWgC+M9CM >>701
自分で探せばいいんじゃないの?
自分で探せばいいんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/12(水) 18:06:58.92ID:BHtS+p1a0704名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-TD18)
2022/10/12(水) 18:19:32.88ID:wKxIRUD7d >>690,693
ねぇねぇねえ、ホメオ『ス』タシスなんだけど
このスレはバカだらけなの?それとも同じバカがIP変えて書き込んでるの?
ホメオ・スタシス、スタシスって英語でいえばstate、つまり状態のことだよ
ねぇねぇねえ、ホメオ『ス』タシスなんだけど
このスレはバカだらけなの?それとも同じバカがIP変えて書き込んでるの?
ホメオ・スタシス、スタシスって英語でいえばstate、つまり状態のことだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/12(水) 18:20:22.84ID:8n3UvBBK0 いつも喧嘩してるね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-+o9S [217.178.6.237])
2022/10/12(水) 18:23:18.99ID:LjIEB+CD0 最近は特に酷い
下手にレスすると絡まれるから過疎ってるんだよね
下手にレスすると絡まれるから過疎ってるんだよね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-+o9S [27.253.251.231])
2022/10/12(水) 18:25:20.54ID:6AlYordoM 粘着デブの吹き溜まり
それがケトジェニックスレ
それがケトジェニックスレ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-+rjU [126.152.29.43])
2022/10/12(水) 18:30:58.84ID:YnxS1393p スップくんなんて人を煽りたくてこのスレ常駐してるしね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-TD18)
2022/10/12(水) 18:31:23.43ID:9E27FMcOd 最近はホメオタシスとか言っちゃうバカがIP変えてドヤ顔で適当なこと書き込んでるからね
ここには有益な情報ないどころか嘘八百しかない
ここには有益な情報ないどころか嘘八百しかない
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/12(水) 18:32:44.24ID:8n3UvBBK0 面倒くさいけどスップ、スッップでNGしときますね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-TD18)
2022/10/12(水) 18:34:53.25ID:qoYgqIu4d712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-+o9S [217.178.6.237])
2022/10/12(水) 18:36:37.74ID:LjIEB+CD0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/12(水) 18:38:57.88ID:8n3UvBBK0714名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-TD18)
2022/10/12(水) 18:42:16.87ID:O+3WkWSTd ホメオタシス君、間違いが恥ずかしすぎて必死にNGアピールして草
デブが顔真っ赤でプルプルしながらNGしてるの想像すると笑えるねwwwwww
デブが顔真っ赤でプルプルしながらNGしてるの想像すると笑えるねwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-TD18)
2022/10/12(水) 18:48:41.33ID:Ark/yfROd このスレには環境変えて適当な知識でいい加減なことを書き込みまくってるデブが棲みついてますので騙されませんように
通称ホメオタシス君
●(ワッチョイ f31b-FIpy [220.146.124.20])
aq124020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
●(ワッチョイ ae6d-+o9S [217.178.6.237])
237.6.178.217.shared.user.transix.jp
通称ホメオタシス君
●(ワッチョイ f31b-FIpy [220.146.124.20])
aq124020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
●(ワッチョイ ae6d-+o9S [217.178.6.237])
237.6.178.217.shared.user.transix.jp
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-N/74 [118.109.183.235])
2022/10/12(水) 18:55:51.85ID:nUjp2oDo0 基礎代謝の低下は水分代謝の低下も招くから水太りするよ。
チートを入れてすぐに体重が減ったとしたらそれは水分が抜けたせい(ようはむくみ解消)。
どか食いした翌日に1kg減ってる日とかあるでしょ?
こういう話をすると、水なんて一時的で減量と関係ない、チートは無意味と主張する輩が現れるんだけど、むくむほど基礎代謝が下がってる状況がどんなに悪い状況か気づけないんだろうね。
チートを入れてすぐに体重が減ったとしたらそれは水分が抜けたせい(ようはむくみ解消)。
どか食いした翌日に1kg減ってる日とかあるでしょ?
こういう話をすると、水なんて一時的で減量と関係ない、チートは無意味と主張する輩が現れるんだけど、むくむほど基礎代謝が下がってる状況がどんなに悪い状況か気づけないんだろうね。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31b-FIpy [220.146.124.20])
2022/10/12(水) 19:11:52.10ID:ejOP4+St0 なんかワロタ
間違えて悪かったよ
間違えて悪かったよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-WP77 [106.129.180.131])
2022/10/12(水) 20:26:17.67ID:HjRUKUkBa 食欲無さすぎて食べるのがしんどい
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-YVjU [220.211.29.86])
2022/10/12(水) 20:35:14.26ID:8n3UvBBK0 >>718
こっちも全然お腹減らずに食べるのきつかったけど40gくらい糖質入れてミネラルサプリ摂ったら翌日には治ったよ
こっちも全然お腹減らずに食べるのきつかったけど40gくらい糖質入れてミネラルサプリ摂ったら翌日には治ったよ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/13(木) 02:50:11.79ID:wBeJEbhs0 >>716
というよりまずそんな精度で体脂肪を測れてないから短期的な数値見て無駄な考察しないほうがいいって思う
とりわけデータに基づけないような基礎代謝を推定でコントロールするなんて無理筋すぎる
ローカロリー安定させるほうが堅実
というよりまずそんな精度で体脂肪を測れてないから短期的な数値見て無駄な考察しないほうがいいって思う
とりわけデータに基づけないような基礎代謝を推定でコントロールするなんて無理筋すぎる
ローカロリー安定させるほうが堅実
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-TD18)
2022/10/13(木) 07:59:01.87ID:hB6gyukad 考察ではなく食べるための言い訳だからね
デブは
理由をつけては
食べたがる
これに尽きる
デブは
理由をつけては
食べたがる
これに尽きる
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-kHT+ [60.96.192.62])
2022/10/13(木) 09:00:24.09ID:+G+AOwdd0 まあジャンクフードのことをその依存性からマイルドドラッグなんて呼んだりもするし
身体に必要もないのに大量に食べるやつはそういうことなんじゃないの
身体に必要もないのに大量に食べるやつはそういうことなんじゃないの
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1627-kHT+ [119.230.210.43])
2022/10/13(木) 10:17:46.94ID:ngNP/IQM0 しょうがない食うことが幸福を満たすんだから
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/13(木) 10:50:46.15ID:u0yp54Wg0 スレチでごめんだけれど、ダイエットするのに時間やエネルギーが沢山必要な人は、痩せて手に入るものと努力の量を天秤にかけてどっちとるか考えることも大切だと思います
725名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-TD18)
2022/10/13(木) 11:21:43.71ID:lHJnTUPYd ダイエットしんどいからたまにチートデイ挟んで頑張ってるってならわかるけど、食べることを正当化する理由をグダグダグダグダ述べてるのを見るとね
アルコール依存症が酒は体にいい、仕事の付き合いだからしょうがないって言ってるようにしか見えない
アルコール依存症が酒は体にいい、仕事の付き合いだからしょうがないって言ってるようにしか見えない
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/13(木) 11:26:53.84ID:u0yp54Wg0 言い訳のない板にはなり得ないわけですし、説得や説明で言い訳がなくなることは稀有と思われますので、気分を害するなら見ないことではないすかね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-N/74 [1.75.153.141])
2022/10/13(木) 11:46:50.44ID:70GDqa+td >>720
それはダイエットの目標設定とやり方次第かな。
活動含めた総代謝量に対して2-300kcalのアンダーでPFCバランスも偏らない、いわゆる無理をしない王道ダイエットならそれでいい。というかチートなんて考えること自体まさに食べるための理由でしかない。
ただケトだったり極端なアンダーカロリーのダイエットは体調の変化=代謝の変化が大きいから自分の体調変化に合わせてチートや一旦通常食に戻して一旦リセットして様子を見るのは理にかなってる。
セオリー通りにコントロールするなんて無理な話だが、自分の体調変化を察知して何かしらの変化を与えてそれがいい結果となればそれが正解。
それ以上でもそれ以下でもない。
それはダイエットの目標設定とやり方次第かな。
活動含めた総代謝量に対して2-300kcalのアンダーでPFCバランスも偏らない、いわゆる無理をしない王道ダイエットならそれでいい。というかチートなんて考えること自体まさに食べるための理由でしかない。
ただケトだったり極端なアンダーカロリーのダイエットは体調の変化=代謝の変化が大きいから自分の体調変化に合わせてチートや一旦通常食に戻して一旦リセットして様子を見るのは理にかなってる。
セオリー通りにコントロールするなんて無理な話だが、自分の体調変化を察知して何かしらの変化を与えてそれがいい結果となればそれが正解。
それ以上でもそれ以下でもない。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/13(木) 11:57:39.96ID:wBeJEbhs0 >>727
その上でそのセオリーを教えて欲しい
これを語れる人がほぼ0人だから現状やり方次第になりえてないんだと思う
短期的な体重変化や体脂肪率の変化を確認するのはアプローチ上マズイことは言える
なぜならノイズの方が圧倒的に大きくて分析に堪えられる精度がないから
じゃあ何を見てどういう行動をとったらいいのかそのエビデンスはどれで効果はどれだけ信頼度はどれくらいか
これが知れるという条件でならお前の言う通り
ただし荒い知識は全く以て意味がないのは間違いない
その上でそのセオリーを教えて欲しい
これを語れる人がほぼ0人だから現状やり方次第になりえてないんだと思う
短期的な体重変化や体脂肪率の変化を確認するのはアプローチ上マズイことは言える
なぜならノイズの方が圧倒的に大きくて分析に堪えられる精度がないから
じゃあ何を見てどういう行動をとったらいいのかそのエビデンスはどれで効果はどれだけ信頼度はどれくらいか
これが知れるという条件でならお前の言う通り
ただし荒い知識は全く以て意味がないのは間違いない
729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-YVjU [92.203.161.223])
2022/10/13(木) 12:22:50.12ID:t9Eb7wR1H730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/13(木) 20:26:33.39ID:IN94939e0 糖質チートやったらまたケトに入るのに二週間近くかかったりケトフルーなるん?
脂質大量摂取でチートって出来ない?
脂質大量摂取でチートって出来ない?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba25-ZE0a [125.172.85.119])
2022/10/13(木) 20:28:29.03ID:2iadwOqx0 >>730
出来ない
出来ない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68d-dn3j [111.216.14.3])
2022/10/13(木) 21:04:40.52ID:1W3mOvQ/0 >>730
なんでケトなのにチートする必要があるの?
なんでケトなのにチートする必要があるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5793-7yJt [106.73.177.224 [上級国民]])
2022/10/13(木) 21:08:34.81ID:HphRzjnw0 アルコールチェッカー引っかかって困る
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/13(木) 21:13:29.82ID:IN94939e0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-WP77 [106.128.38.218])
2022/10/13(木) 21:43:41.95ID:KaYJOOPAa736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/13(木) 21:44:37.67ID:IN94939e0 あっ毎回いさかい起きてる話題っぽいしやっぱいいわ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/13(木) 21:48:07.24ID:IN94939e0 >>735
チートなしで停滞抜ける方法知りたいよ…
チートなしで停滞抜ける方法知りたいよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/13(木) 21:48:42.70ID:wBeJEbhs0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31b-FIpy [220.146.124.20])
2022/10/13(木) 21:55:34.68ID:zeQ7Cmvl0 誰にでも当てはまるとは言わないがケト長くやってると1日糖質入れても2、3日でまたケトーシスになるぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-DGrk [114.146.23.15])
2022/10/13(木) 22:00:12.19ID:IN94939e0 質問に答えてくれるならまだしも
つっかかりながら質問で返してくる有り様だし
案の定だったわ反省してまーす
つっかかりながら質問で返してくる有り様だし
案の定だったわ反省してまーす
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-SRe5 [111.97.181.108])
2022/10/13(木) 22:01:01.17ID:5S+V384j0 なぜ煽ってしまうのか
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/13(木) 22:03:54.59ID:wBeJEbhs0 意図する回答が来なかったり
疑問を持たれるとむかつくのは分かる
日本人は議論慣れしてないんだよな結局
疑問を持たれるとむかつくのは分かる
日本人は議論慣れしてないんだよな結局
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-kHT+ [122.131.202.122])
2022/10/13(木) 22:04:38.14ID:Dia2F/r+0 チートはストレス発散の効果はある
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-WP77 [106.128.36.182])
2022/10/13(木) 22:08:41.48ID:bOmpF5tra 糖質入れずに1日カロリーオーバーするくらいならデメリットほぼないし試してみるのはいいと思う
でも糖質入れるのは麻薬依存症並みの苦しさを味わうから本当にやめた方がいい
でも糖質入れるのは麻薬依存症並みの苦しさを味わうから本当にやめた方がいい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-+rjU [126.152.29.13])
2022/10/13(木) 22:13:55.70ID:jxLCXwu5p 自分の考え絶対マンが複数住んでるからやばいと思ったらスルーするのが吉
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68d-dn3j [111.216.14.3])
2022/10/13(木) 22:14:31.59ID:1W3mOvQ/0 >>734
ケトってそもそも長期間するものじゃないしローファットの時のハイカーボデイと違って代謝が回復するものでもないでしょ
わざわざケトーシスを解除してまでやるメリットないと思うしそれだったらローファットに切り替えた方がいいと思う
ケトってそもそも長期間するものじゃないしローファットの時のハイカーボデイと違って代謝が回復するものでもないでしょ
わざわざケトーシスを解除してまでやるメリットないと思うしそれだったらローファットに切り替えた方がいいと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM66-DKNb [219.100.181.220])
2022/10/13(木) 22:15:09.72ID:BBvpHIphM 議論したかったのはそこの外人さんだけじゃないかこれ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68d-dn3j [111.216.14.3])
2022/10/13(木) 22:23:32.86ID:1W3mOvQ/0 >>740
煽ったつもりはなかったから申し訳ないんだけど停滞気味なら脂質の摂取量見直してみるのもいいと思うよ
煽ったつもりはなかったから申し訳ないんだけど停滞気味なら脂質の摂取量見直してみるのもいいと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-pmN8 [106.159.21.252])
2022/10/13(木) 22:56:18.24ID:mNwEPhoD0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb25-ZE0a [180.56.32.21])
2022/10/13(木) 23:01:41.37ID:nD9Xf9CL0 >>749
一般的には三ヶ月以上
一般的には三ヶ月以上
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-N/74 [49.98.116.180])
2022/10/13(木) 23:11:24.34ID:fpBm7sprd >>728
同じ経口摂取カロリーでケトと純粋なアンダーカロリーで体重の減少を比較した実験の論文はいくつか出てるけど見たことない?
(ブックマークしてなかったので見つけたらあとでリンク貼る)
結果的に約半年後には同じなんだよ。
ケトの方が初期に体重が下がる勾配が大きいってだけで純粋なアンダーカロリーダイエットでも半年後には追いつく。
だからケトは短期集中でやるべきという意見が多い。
この結果がケトを続けると代謝が落ちることを意味してるってことはわかるよね?
それとなんで同じ摂取カロリーでケトの方が体重が落ちやすいか理解してる?
これは同じ生活をしてても代謝のシステムが変わることによる消費エネルギーが増えるから(論文では10~15%とか250~300kcalという結論が出てるものが多い)
半年後に同じ体重になるならわざわざ細かいルールに従ってケトを選択する必要はないわけだし、あなたが言うように安定したバランスのいいアンダーカロリーを維持すればいいだけ。
ただ、最大効率化を狙うならケトで初期に大きく落として恒常性によって代謝が落ちる前に何かしらのきっかけ(チートなどによる恒常性の変化)を与えてリセットすれば「長期的に見て」更に効率が上がると考えるのは自然だと思わない??
そもそもデータやエビデンス、安定化にこだわってるのになんでケトやってるの?
その答えが出てるなら不確定要素の多いケトに走らないか、不確定要素上等で代謝の改善に目が向くと思うんだけど
同じ経口摂取カロリーでケトと純粋なアンダーカロリーで体重の減少を比較した実験の論文はいくつか出てるけど見たことない?
(ブックマークしてなかったので見つけたらあとでリンク貼る)
結果的に約半年後には同じなんだよ。
ケトの方が初期に体重が下がる勾配が大きいってだけで純粋なアンダーカロリーダイエットでも半年後には追いつく。
だからケトは短期集中でやるべきという意見が多い。
この結果がケトを続けると代謝が落ちることを意味してるってことはわかるよね?
それとなんで同じ摂取カロリーでケトの方が体重が落ちやすいか理解してる?
これは同じ生活をしてても代謝のシステムが変わることによる消費エネルギーが増えるから(論文では10~15%とか250~300kcalという結論が出てるものが多い)
半年後に同じ体重になるならわざわざ細かいルールに従ってケトを選択する必要はないわけだし、あなたが言うように安定したバランスのいいアンダーカロリーを維持すればいいだけ。
ただ、最大効率化を狙うならケトで初期に大きく落として恒常性によって代謝が落ちる前に何かしらのきっかけ(チートなどによる恒常性の変化)を与えてリセットすれば「長期的に見て」更に効率が上がると考えるのは自然だと思わない??
そもそもデータやエビデンス、安定化にこだわってるのになんでケトやってるの?
その答えが出てるなら不確定要素の多いケトに走らないか、不確定要素上等で代謝の改善に目が向くと思うんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-N/74 [49.98.116.180])
2022/10/13(木) 23:17:17.41ID:fpBm7sprd ようはローファットとケトを繰り返すことは効率がいいことは経験的にわかっていて、それはチートで恒常性(慣れて代謝が落ちるにこと)を打破するのと全く同じことなんだよね。
それを細かく説明すると>>751になる
それを細かく説明すると>>751になる
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/13(木) 23:28:31.23ID:wBeJEbhs0 >>751
>(ブックマークしてなかったので見つけたらあとでリンク貼る)
そこまでしなくていいよ信頼性あるなら問題ない
>この結果がケトを続けると代謝が落ちることを意味してるってことはわかるよね?
追いつくだけだと分からないかな
その後純粋なアンダーカロリーの方が効率上がるとかじゃないと単に同じところに収束したとしか言えない可能性もある
>これは同じ生活をしてても代謝のシステムが変わることによる消費エネルギーが増えるから(論文では10~15%とか250~300kcalという結論が出てるものが多い)
俺もこの認識
差が出ないんだな知らんかった
>ただ、最大効率化を狙うならケトで初期に大きく落として恒常性によって代謝が落ちる前に何かしらのきっかけ(チートなどによる恒常性の変化)を与えてリセットすれば「長期的に見て」更に効率が上がると考えるのは自然だと思わない??
自然か不自然かだと自然
ほんとか嘘かだと分からない
数式化できない以上実験・データでしか推測は無理という認識
>そもそもデータやエビデンス、安定化にこだわってるのになんでケトやってるの?
ケトは実験が簡単だから(チートは滅茶苦茶難しいエビデンスが無いのも難しいからだと思う)
自分でやってみてどうかを見ればいいだけだからな
>(ブックマークしてなかったので見つけたらあとでリンク貼る)
そこまでしなくていいよ信頼性あるなら問題ない
>この結果がケトを続けると代謝が落ちることを意味してるってことはわかるよね?
追いつくだけだと分からないかな
その後純粋なアンダーカロリーの方が効率上がるとかじゃないと単に同じところに収束したとしか言えない可能性もある
>これは同じ生活をしてても代謝のシステムが変わることによる消費エネルギーが増えるから(論文では10~15%とか250~300kcalという結論が出てるものが多い)
俺もこの認識
差が出ないんだな知らんかった
>ただ、最大効率化を狙うならケトで初期に大きく落として恒常性によって代謝が落ちる前に何かしらのきっかけ(チートなどによる恒常性の変化)を与えてリセットすれば「長期的に見て」更に効率が上がると考えるのは自然だと思わない??
自然か不自然かだと自然
ほんとか嘘かだと分からない
数式化できない以上実験・データでしか推測は無理という認識
>そもそもデータやエビデンス、安定化にこだわってるのになんでケトやってるの?
ケトは実験が簡単だから(チートは滅茶苦茶難しいエビデンスが無いのも難しいからだと思う)
自分でやってみてどうかを見ればいいだけだからな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-wPbo [27.253.251.218 [上級国民]])
2022/10/14(金) 01:16:10.44ID:fRINgeVSM NG放り込みまくればいい
俺の見てるケトジェニックスレは煽りも争いも何一つないので大変に居心地がいい
俺の見てるケトジェニックスレは煽りも争いも何一つないので大変に居心地がいい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-kHT+ [60.96.192.62])
2022/10/14(金) 01:40:23.60ID:dUS/4Gzz0 荒らしてる奴のうち複垢で自分と会話してんな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-wPbo [27.253.251.211 [上級国民]])
2022/10/14(金) 10:04:12.77ID:DHDgZSI9M >>752
ローファット始めてからケトに再度移行するまでの期間ってどれくらいが目安なの?
ローファット始めてからケトに再度移行するまでの期間ってどれくらいが目安なの?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-TD18)
2022/10/14(金) 10:06:18.71ID:F2l84eaAd 自分にとって都合の悪い意見は全部荒らし扱い
デブってみんな発達障害なのかもね
デブってみんな発達障害なのかもね
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-wPbo [27.253.251.218 [上級国民]])
2022/10/14(金) 10:45:08.89ID:fRINgeVSM759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb18-kHT+ [164.70.178.69])
2022/10/14(金) 12:50:35.59ID:a+bqFD5f0 NGうんたら言ってるやつが一番荒らしてるというね
まったくケトについてもダイエットについて語ってない
まったくケトについてもダイエットについて語ってない
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/14(金) 12:55:32.66ID:nS/y0ZYk0 かばってくれる人が一人だけいるみたいですけど、見るたびまぁまたこの人かって気はしますね
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/14(金) 12:56:53.79ID:nS/y0ZYk0 論文の引用については約束を果たしてほしいと思っています。私はそこまでしなくていいとは思っていません
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-+o9S [27.253.251.201])
2022/10/14(金) 13:13:44.49ID:RCRFJIT3M763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/14(金) 13:16:50.01ID:O67t1IPl0 いつも喧嘩してるね
歯抜けしてて流れわからないけど
歯抜けしてて流れわからないけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-Uz2D [89.187.161.3 [上級国民]])
2022/10/14(金) 13:56:05.59ID:T21AxM1y0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae56-Uz2D [89.187.161.3 [上級国民]])
2022/10/14(金) 13:58:01.12ID:T21AxM1y0 ベーイモとかそもそも人権ないからNGでOK
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-72FX [106.133.45.146])
2022/10/14(金) 15:08:24.85ID:wUr5bLnGa ここひどいな
やっぱケトやってる奴って異常だわ
やっぱケトやってる奴って異常だわ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-x3xO [1.75.252.14])
2022/10/14(金) 16:02:28.29ID:2HH7j8mod アンダーカロリー維持できない食いしん坊が、食べてもいいダイエットに釣られて来てるだけだしね
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-FI7s [49.106.214.202])
2022/10/14(金) 16:04:34.49ID:BXezgcTid しかも結構チートデイのレスあるけど
チートデイに甘えてないか?
意思弱そう
チートデイに甘えてないか?
意思弱そう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-x3xO [1.75.252.14])
2022/10/14(金) 16:04:37.19ID:2HH7j8mod770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/14(金) 16:07:24.10ID:nS/y0ZYk0 >>769
自分から出すとおっしゃったので待っています
自分から出すとおっしゃったので待っています
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6d-wPbo [217.178.6.237 [上級国民]])
2022/10/14(金) 17:17:32.70ID:twYvIswu0 いつまでもダイエット板に張り付いて痩せられてないにも関わらずダイエット知識のマウントは取りたがる謎
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-YVjU [92.203.161.206])
2022/10/14(金) 18:16:50.41ID:YNQtcocP0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-Kiic [106.139.85.14])
2022/10/14(金) 18:28:47.90ID:nS/y0ZYk0 >>772
私もですか?なぜに?
私もですか?なぜに?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-x3xO [1.75.254.117])
2022/10/14(金) 18:52:14.67ID:OJQiFR65d >>766
自分に不都合な意見受け入れられないデブがNGNG騒いでるだけだから無視していいよ
自分に不都合な意見受け入れられないデブがNGNG騒いでるだけだから無視していいよ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-5lM2 [220.211.29.86])
2022/10/14(金) 20:43:24.47ID:O67t1IPl0 合い挽き肉280gと卵2個でハンバーグ美味しかった
満足するわ・・・
満足するわ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-aKmz [126.166.50.175])
2022/10/14(金) 20:50:12.90ID:aflGhbRZp 軽い筋トレしながら朝をバターコーヒーで昼はプロテインバー夜は肉や魚でアンダーカロリーだけど1ヶ月くらい停滞してるわ
それでもチートはしないつもりだけどいつ動くか心配にはなる
それでもチートはしないつもりだけどいつ動くか心配にはなる
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e25-ZE0a [153.219.194.148])
2022/10/14(金) 21:07:20.98ID:aOE9uEod0 ワイはケト3ヶ月目で2週間停滞してきたからスパッとローファットに切り替えたわ
八割そばと玄米、サラダが旨すぎる
八割そばと玄米、サラダが旨すぎる
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-x3xO [1.75.254.177])
2022/10/14(金) 21:34:12.21ID:k208BgOBd779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173f-fCSV [118.83.112.99])
2022/10/15(土) 13:35:26.37ID:yjF09h5n0 >>776
下げすぎて代謝激落ちくんの基礎代謝ガリガリガリクソンで収支とんとんなんでしょ
下げすぎて代謝激落ちくんの基礎代謝ガリガリガリクソンで収支とんとんなんでしょ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ol1z [106.128.105.89])
2022/10/15(土) 15:25:27.17ID:9tdNCizJa ケトやってる人、サプリとか飲んでますか?
vcが不足しやすい気がするからvcはサプリで強化しようかなと
脂多いからニキビできるし
vcが不足しやすい気がするからvcはサプリで強化しようかなと
脂多いからニキビできるし
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-3lSd [49.98.171.173])
2022/10/15(土) 15:56:46.97ID:pxfPgK48d サプリは必須ですな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-L5Uy [14.3.181.135])
2022/10/15(土) 16:04:52.19ID:1beHP6PN0 ケトやって数ヶ月後くらいに検診受けたら初めて糖尿で経過観察になった
やっぱ健康には良くないんだよな
感受性落ちる
やっぱ健康には良くないんだよな
感受性落ちる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-LFI3 [1.75.254.43])
2022/10/15(土) 16:12:09.98ID:r+xLTgsFd 水いっぱい飲むようにしたらうんちも出てまた体重落ちてきたわ
Mctと水は重要だなとまた1つ勉強になったわ
Mctと水は重要だなとまた1つ勉強になったわ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-7iBv [60.96.192.62])
2022/10/15(土) 16:37:56.04ID:fNEwTCeu0 水分は体液を維持するために大事だぞ
そういう意味で言えば電解質を意識して補充するのも大事
糖質の含まれないものとか通販で買って見ずに溶かして飲んでおくといい
そういう意味で言えば電解質を意識して補充するのも大事
糖質の含まれないものとか通販で買って見ずに溶かして飲んでおくといい
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a0-aBMx [118.241.84.169])
2022/10/15(土) 17:49:21.14ID:o82hT9JA0 やっぱケトは短期にしといた方が良さそうだ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ol1z [106.128.105.120])
2022/10/15(土) 17:53:24.76ID:sbpc1DL4a 血糖値の安定に慣れるとやめられないんだこれが
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-YQOM [1.66.101.23])
2022/10/15(土) 18:10:02.64ID:rVWq7beZd ダイエットは終わってるけど低糖質生活は続けてるな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-2ocK [220.211.29.86])
2022/10/15(土) 18:18:26.72ID:grWmN8nX0 ケトジェニック 糖尿でググると色々出てくるし確かに短期が良さそう
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ol1z [106.128.107.39])
2022/10/15(土) 18:22:51.54ID:lO6shwhGa そりゃ糖尿の治療にケト使われてるくらいだし関連キーワードになるだろうよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-2ocK [220.211.29.86])
2022/10/15(土) 18:28:19.65ID:grWmN8nX0791名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-3lSd [49.97.104.23])
2022/10/15(土) 18:44:06.89ID:m5/Bm2R/d どんな食事も糖尿になる可能性があるぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7715-kxwr [106.139.85.14])
2022/10/15(土) 18:52:48.94ID:+oyn8G4t0 >>789
私もそう思います。肝臓インスリン抵抗性って話もあるようではありますが、どちらかというと改善を期待して研究がされていると思います
私もそう思います。肝臓インスリン抵抗性って話もあるようではありますが、どちらかというと改善を期待して研究がされていると思います
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-LFI3 [1.75.254.43])
2022/10/15(土) 19:05:49.75ID:r+xLTgsFd ケトは慣れるとホント腹減らなくなるしローファットに戻すのは正直怖い
糖質入れたら一気に食欲が爆発するのかな?
糖質入れたら一気に食欲が爆発するのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-aBMx [153.251.191.68])
2022/10/15(土) 19:47:41.54ID:NxzMoDEoM 身体の負担を考えるならケトは短期にしといて
長期でやるならロカボにしといた方が良い
長期でやるならロカボにしといた方が良い
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-zUk/ [60.37.89.69])
2022/10/15(土) 20:07:44.48ID:MmPjHzaZ0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-LRoP [223.216.4.217])
2022/10/16(日) 20:35:59.14ID:ooabIdmP0 BHBを摂取するタイミングを教えてください
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ol1z [106.129.38.172])
2022/10/16(日) 22:08:35.88ID:N4ZrE2zla 朝食抜きがちな人は朝に飲むのがいいと思う
食後はエネルギー十分だから敢えて足す必要はなく、食間に飲むのが基本
食後はエネルギー十分だから敢えて足す必要はなく、食間に飲むのが基本
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-LRoP [223.216.4.217])
2022/10/16(日) 22:27:13.78ID:ooabIdmP0 ありがとうございます
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173f-fCSV [118.83.112.99])
2022/10/17(月) 13:25:45.11ID:XxATweWt0 年2回、2日程度でケトーシスに入るし4週できっちり絞りきるくらいには信奉者だけど毎回尿酸値7、8まで高くなるのがヤバくてそろそろ辞め時
痛風になるわけでもないしローファットに切り替えればすぐ元に戻る一時的なものだとしても負担のかかる減量法なのは確か
検査できる環境なら一度…やってみぃ~↑
痛風になるわけでもないしローファットに切り替えればすぐ元に戻る一時的なものだとしても負担のかかる減量法なのは確か
検査できる環境なら一度…やってみぃ~↑
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-9duX [106.146.5.56])
2022/10/17(月) 13:35:15.76ID:fy5q8i8Ua 尿酸値は前回の健康診断で11.8までいったわ
酒も全く飲まないのに
酒も全く飲まないのに
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-kD7T [36.11.224.90])
2022/10/17(月) 13:52:32.73ID:YcY/Xlh/M802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-LOEE [1.66.97.79])
2022/10/17(月) 14:00:53.75ID:LiDVO7w4d 痛いだけじゃなくあちこちに結節作るからな
尿路結石にもなるし
尿路結石にもなるし
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-9duX [106.146.5.56])
2022/10/17(月) 17:22:15.88ID:fy5q8i8Ua >>801
気をつけてと言われてもケトが楽に痩せられるからなぁ…
気をつけてと言われてもケトが楽に痩せられるからなぁ…
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-7iBv [1.21.53.176])
2022/10/17(月) 17:44:39.04ID:JewK1c/F0 ケトやるならルテオリン飲むといい尿酸値上がる人もいるから
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-e0Qe [111.100.229.13])
2022/10/17(月) 20:00:58.18ID:07zcTNfQ0 ケトジェニック始めて1週間少しなんですが、2キロ位は減りました。でもこれは水分ですよね?
あとどれくらいの期間でちゃんと減り始めますかね?体脂肪は減ってないです。
今の体調はすこぶる良いです。もう恐らくケトに入ってると思います。
PFC361で摂取カロリーは1800kcal
くらいです。ちなみに175/83です。
あとどれくらいの期間でちゃんと減り始めますかね?体脂肪は減ってないです。
今の体調はすこぶる良いです。もう恐らくケトに入ってると思います。
PFC361で摂取カロリーは1800kcal
くらいです。ちなみに175/83です。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-2ocK [220.211.29.86])
2022/10/17(月) 20:28:41.25ID:n8TK3Q8u0 >>413
フラクトオリゴ糖が腸内環境改善すごい良いみたいなので甘味料をエリスリトールからに変更してみたよ
選んだのは100g中 糖質13g 食物繊維82g
https://www.meiji.co.jp/oligostyle/work/index.html
フラクトオリゴ糖が腸内環境改善すごい良いみたいなので甘味料をエリスリトールからに変更してみたよ
選んだのは100g中 糖質13g 食物繊維82g
https://www.meiji.co.jp/oligostyle/work/index.html
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ol1z [106.129.36.24])
2022/10/17(月) 20:30:02.10ID:146AVbYCa808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-2ocK [220.211.29.86])
2022/10/17(月) 20:34:38.10ID:n8TK3Q8u0 身長体重書いてるのに
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-wkrK [126.254.33.165])
2022/10/17(月) 20:35:47.88ID:CfubT/bSp 食物繊維は悪玉菌も増やすって動画もあるからわからんね
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-9duX [111.97.181.108])
2022/10/17(月) 20:35:54.40ID:vUJK4U0T0 最後まで読まないけどアドバイスはしたいそうろうですね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-e0Qe [111.100.229.13])
2022/10/17(月) 20:39:55.94ID:07zcTNfQ0 >>807
書き忘れましたが男です。ジムで筋トレもやってます。
書き忘れましたが男です。ジムで筋トレもやってます。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c3-hWpa [114.146.23.15])
2022/10/18(火) 14:04:52.05ID:T+HU81+n0 恐ろしく力が出ない
腕挙げた状態を維持するのすらキツいと感じる
腕挙げた状態を維持するのすらキツいと感じる
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-n03w [111.216.14.3])
2022/10/18(火) 18:52:04.69ID:wjKLYs010 >>812
ちゃんと最低限のカロリー取れてる?
ちゃんと最低限のカロリー取れてる?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c3-hWpa [114.146.23.15])
2022/10/19(水) 04:56:24.93ID:f7enPjH80 >>813
身長185ちょいの体重88ぐらいでカロリーは2000ぐらい摂っててこんな感じ
身長185ちょいの体重88ぐらいでカロリーは2000ぐらい摂っててこんな感じ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-kD7T [36.11.229.146])
2022/10/19(水) 09:10:09.85ID:YExgDTawM ケトスティックについてなんだけど、朝イチだと反応が殆どなくて昼と夜はしっかり反応があるんだよね
これって寝てる間にケトから抜けちゃってるってこと?
これって寝てる間にケトから抜けちゃってるってこと?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-n03w [111.216.14.3])
2022/10/19(水) 09:44:21.50ID:yV070tzv0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d725-zUk/ [180.56.32.21])
2022/10/19(水) 11:41:18.36ID:yJXtsveV0 >>815
反応が出てるならケト入ってるから細かいことは気にしなくていい。
反応が出てるならケト入ってるから細かいことは気にしなくていい。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-fCSV [106.146.49.164])
2022/10/19(水) 17:08:05.70ID:8SjtHR8ba >>814
少なくない?
少なくない?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-7vJY [220.211.29.86])
2022/10/19(水) 17:47:19.05ID:yJgvcofj0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-Nr9O [27.83.232.229])
2022/10/19(水) 19:37:07.59ID:MsVdAmSq0 バナナ食べたい…
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-7vJY [220.211.29.86])
2022/10/19(水) 20:57:28.25ID:yJgvcofj0 食べたら?例えば20g食べたとして糖質5g以内だし問題ないけど
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-Nr9O [27.83.232.229])
2022/10/19(水) 21:01:26.36ID:MsVdAmSq0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-7vJY [220.211.29.86])
2022/10/19(水) 21:06:55.44ID:yJgvcofj0 輪切りにしてカカオパウダーやシナモンかけてゆっくり食べるとかいかが?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-Nr9O [27.83.232.229])
2022/10/19(水) 21:11:14.81ID:MsVdAmSq0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-wkrK [126.254.48.174])
2022/10/20(木) 04:48:21.14ID:TaV0b/yUp 高野豆腐が安くて糖質も少ないし助かるね
牛肉高すぎだわ
牛肉高すぎだわ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971b-3lSd [220.146.124.20])
2022/10/20(木) 09:11:20.17ID:TGptdkTN0 糖質少ないとは言えないんじゃないかな…
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-TgyW [27.85.206.198])
2022/10/20(木) 12:09:07.61ID:Z4v1E+nEa828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a0-aBMx [118.241.84.169])
2022/10/20(木) 12:17:31.96ID:+pmMx2az0 100g300円は高くて毎日食えねえ…
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-2ocK [220.211.29.86])
2022/10/20(木) 12:34:42.79ID:74NMWQta0 >>827
ググって一番上にあったのだけど198g376円だった
安いのもっとありそう
https://www.fadie.com/online_shop/products/detail.php?product_id=4218
ググって一番上にあったのだけど198g376円だった
安いのもっとありそう
https://www.fadie.com/online_shop/products/detail.php?product_id=4218
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-n03w [111.216.14.3])
2022/10/20(木) 17:43:34.34ID:VgJIqQzU0 ケトーシスになって2週間たったのですがケトスティックの反応が悪くなってきました。
この場合はケトン体を代謝できるようになっていると考えて問題ないのでしょうか?
この場合はケトン体を代謝できるようになっていると考えて問題ないのでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-Nr9O [27.83.232.229])
2022/10/20(木) 20:41:05.69ID:gmuhaCC70 >>821
美味しかったです、教えてくれてありがとう!
美味しかったです、教えてくれてありがとう!
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-LRoP [223.216.4.217])
2022/10/20(木) 23:33:18.67ID:KxRKJ6mX0 導入期は脂質をとにかくたくさん摂ってタンパク質は控えめにしようと思うんですけどケトーシスに入るためにはオーバーカロリーになっても問題ないですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7793-t5Zi [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/21(金) 20:27:48.97ID:0j8FmT7t0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7793-t5Zi [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/21(金) 20:43:39.00ID:0j8FmT7t0 来週から久々にケトやろうとしてこのスレに来ましたけど
皆さん、筋トレの内容はケト前から変更してますか?
過去3回やったケトでは見るからにだんだん筋力が落ちていったな…
想定してるのはセット数を少な目にして
最大挙上重量だけ保つ意識で良いのかな?
グリコーゲンがからっからなんでセットごとに上がらなくなるのは当たり前
その代わり短時間で終える筋トレを毎日やる、有酸素を重視するという考え方で
最近まではローファットで一月1キロ減くらいのペースだと挙上重量は上がってきている状態です
皆さん、筋トレの内容はケト前から変更してますか?
過去3回やったケトでは見るからにだんだん筋力が落ちていったな…
想定してるのはセット数を少な目にして
最大挙上重量だけ保つ意識で良いのかな?
グリコーゲンがからっからなんでセットごとに上がらなくなるのは当たり前
その代わり短時間で終える筋トレを毎日やる、有酸素を重視するという考え方で
最近まではローファットで一月1キロ減くらいのペースだと挙上重量は上がってきている状態です
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-n03w [111.216.14.3])
2022/10/21(金) 21:13:08.21ID:R/LHzmpJ0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7793-t5Zi [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/21(金) 22:02:22.08ID:0j8FmT7t0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-n03w [111.216.14.3])
2022/10/21(金) 23:56:59.38ID:R/LHzmpJ0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-n03w [111.216.14.3])
2022/10/21(金) 23:58:47.56ID:R/LHzmpJ0 >>837
あとは個人差だと思うのですが1.5倍だとパワーダウンが凄かったと感じました。
あとは個人差だと思うのですが1.5倍だとパワーダウンが凄かったと感じました。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-pMoI [133.106.34.161])
2022/10/22(土) 08:03:24.79ID:30JYBy0AM 極端な話で申し訳ありませんがお尋ねします。
例えば低糖質な鶏卵とMCTオイルで三日ほど過ごしたらケトーシスに入るのでしょうか?入らない場合もあるのでしょうか?
例えば低糖質な鶏卵とMCTオイルで三日ほど過ごしたらケトーシスに入るのでしょうか?入らない場合もあるのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NYnZ [106.129.182.77])
2022/10/22(土) 09:35:14.91ID:I5xl79SXa 3日じゃ無理
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-vTQ5 [49.104.26.165])
2022/10/22(土) 10:24:16.64ID:Ur++ay1Hd ケト始めてから、自分が豚肉アレルギーだと初めて知ったよ😱
2日連続で500g食べる日があったりと、かなり食べたらとびひみたいな症状がでる。
2日連続で500g食べる日があったりと、かなり食べたらとびひみたいな症状がでる。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-/nkF [49.98.175.3])
2022/10/22(土) 10:43:05.13ID:/LTO4E4Zd >>841
検査したの?
検査したの?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-+t3Q [106.130.150.146])
2022/10/22(土) 11:09:22.01ID:UfOkkY0ea 極端な糖質制限で肌に湿疹やら出るのはそこそこ居るぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-llFL [126.182.249.199])
2022/10/22(土) 11:15:57.21ID:Z8eYughgp 糖質制限で人生初の結石になったな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-4vmm [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/22(土) 12:09:11.08ID:9PfAuV1B0846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF11-NYnZ [106.154.179.86])
2022/10/22(土) 14:34:32.77ID:CDAnHu0TF 10日くらいケトやって一定の効果出たので辞めます!
って人が多い
まだ効果出てないよ
って人が多い
まだ効果出てないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-U/t+ [27.85.206.243])
2022/10/22(土) 16:40:05.61ID:azMGVAxqa 半年近くケトやって18kg減量したけど、メタボ予備軍判定食らった次の健康診断結果が全部良好になってワロタわ
尿酸値も何故か下がった
尿酸値も何故か下がった
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-vTlG [106.146.33.155])
2022/10/22(土) 17:02:21.04ID:I/9HZRP6a ご意見をお願いします
ケトを始めて約1ヶ月、ジムのInbodyの計測で始めた時から体重はほぼ横ばい、筋肉量は1kg増、脂肪量は1kg減という結果が出ました
普段ケトスティックはあまり濃い色にならず、ケトメーターの数値も0〜15の間を行ったり来たりです PFCは1:3:6を意識しつつも脂質が少なかったり糖質がオーバーな時もあります
今回の1ヶ月のケトジェニックダイエットは失敗といえるか成功といえるか、どう捉えるべきでしょうか?
ケトを始めて約1ヶ月、ジムのInbodyの計測で始めた時から体重はほぼ横ばい、筋肉量は1kg増、脂肪量は1kg減という結果が出ました
普段ケトスティックはあまり濃い色にならず、ケトメーターの数値も0〜15の間を行ったり来たりです PFCは1:3:6を意識しつつも脂質が少なかったり糖質がオーバーな時もあります
今回の1ヶ月のケトジェニックダイエットは失敗といえるか成功といえるか、どう捉えるべきでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4vmm [49.98.167.226 [上級国民]])
2022/10/22(土) 17:52:25.79ID:RebpU/2Kd850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-H32s [220.146.124.20])
2022/10/22(土) 18:23:39.71ID:tddmoogH0 もはやケトジェニックの成否関係なくアンダーカロリーでPCF意識して運動筋トレを続けて体重減らないほうが変だけど元々そこまで脂肪ついてない人かしら
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-H32s [220.146.124.20])
2022/10/22(土) 18:24:19.20ID:tddmoogH0 PCFになっちゃってた
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb7-pEDz [223.216.4.217])
2022/10/22(土) 20:03:48.10ID:M83FdAOz0 ここだったりつべだったりを参考にしてケトジェニックに挑戦中だけど脂質摂りまくるのきっついなw
導入期だから脂質8割タンパク質1.5割ぐらいでやってるけどもう食いたくないw
導入期だから脂質8割タンパク質1.5割ぐらいでやってるけどもう食いたくないw
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-AbG5 [61.24.204.190])
2022/10/22(土) 20:10:51.71ID:xxs4vYtx0 脂耐性あるからかMCTオイルがぶ飲みしても腹壊さないし脂質はヨユーで目標値いく
それでも足りないくらい脂欲してる
ケトはお腹すかないって聞いて始めたけどお腹すく
それでも足りないくらい脂欲してる
ケトはお腹すかないって聞いて始めたけどお腹すく
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NYnZ [106.129.152.78])
2022/10/22(土) 23:53:11.71ID:0UJTTfWSa ケトに慣れすぎると全くお腹減らなくて気づいたら夜まで何も食べてなかったりする
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-4vmm [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/23(日) 15:30:41.50ID:f8hb4eNh0856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-U/t+ [27.85.207.223])
2022/10/23(日) 16:11:34.72ID:dxPRfat0a >>855
日本語勉強中なのかな?
日本語勉強中なのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d82-K351 [220.211.29.86])
2022/10/23(日) 20:32:07.45ID:RGBl14yk0 おからパウダー20g、卵1個、牛乳80gで作ったおからパンにチーズ30gとマヨネーズ30g乗せて焼いたらかなりPFC良いものになった
簡単だししばらくこれでいってみるかな
牛乳をロカボのアーモンドミルクに変えるのもありかな
https://i.imgur.com/fCGPxQs.jpg
簡単だししばらくこれでいってみるかな
牛乳をロカボのアーモンドミルクに変えるのもありかな
https://i.imgur.com/fCGPxQs.jpg
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-NUcE [114.146.23.15])
2022/10/24(月) 13:45:08.41ID:+oAlj1cX0 質問なんだけどケトーシス解除ってどういう時にされちゃうの?
一食で一定以上の糖質を摂った時?
一日で一定以上の糖質を摂ってしまった時?
gi値とかは関係ある?
一食で一定以上の糖質を摂った時?
一日で一定以上の糖質を摂ってしまった時?
gi値とかは関係ある?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0qra [106.129.114.232])
2022/10/24(月) 14:33:20.54ID:QA+VXChQa その質問に正確に答えられるやついないんじゃないかな
個人差もあるだろうし
個人差もあるだろうし
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4vmm [49.98.167.16 [上級国民]])
2022/10/24(月) 15:03:49.53ID:HLviVRMKd861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1b-H32s [220.146.124.20])
2022/10/24(月) 16:33:40.69ID:fS+qt//h0 毎日同じもの食べて毎日体重記録してるけど飲み屋に呼ばれてちょっと唐揚げと焼き鳥と焼酎を入れたらちゃんと体重増加するから身体って面白いな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-NUcE [114.146.23.15])
2022/10/24(月) 17:54:57.32ID:+oAlj1cX0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-llFL [126.182.206.2])
2022/10/24(月) 20:35:04.57ID:I4Zh0oS8p ステマにやられてオメガ7のマカダミアオイル買ってしまった
mctやオリーブやら色々な油の健康効果に騙されてしまうのだ
mctやオリーブやら色々な油の健康効果に騙されてしまうのだ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-pMoI [133.106.44.229])
2022/10/24(月) 23:53:52.58ID:5/VNDv/SM 昨日75.9から焼肉食べ放題で
今朝測ったら78.1だった
朝昼食わずに帰って来て測ったら76.3だった
明日朝には76くらいかな
今朝測ったら78.1だった
朝昼食わずに帰って来て測ったら76.3だった
明日朝には76くらいかな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e315-i9kz [27.83.232.229])
2022/10/25(火) 04:59:13.01ID:+YAKOtj00 糖質食わない、グラスフェットバターやMCTオイル使ったり、ケトやってる食生活してるから周りから「意識高い系」だと思われてたらしい笑
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-pMoI [133.106.35.162])
2022/10/25(火) 07:14:30.06ID:CETJE4F0M 75.9に戻ってた。
けど、炭水化物と水分が抜けているだけなんだなと改めて感じた。
この感じだと目標体重の三キロくらい下にいかないと普通の食生活には戻せないかな
けど、炭水化物と水分が抜けているだけなんだなと改めて感じた。
この感じだと目標体重の三キロくらい下にいかないと普通の食生活には戻せないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4vmm [49.98.170.7 [上級国民]])
2022/10/25(火) 08:30:42.97ID:RZ9rdZ2Jd868名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-nv+Z [126.212.175.245 [上級国民]])
2022/10/25(火) 12:14:59.88ID:dMeTqJBRr がっつりカーボいれて
ローファットに切り替えて最終的にはバランス型にしてもいいかと
ローファットに切り替えて最終的にはバランス型にしてもいいかと
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM49-B/S4 [36.11.224.230])
2022/10/25(火) 12:27:44.44ID:8/zgtb+pM しっかりケトには入ったんだけど、この後はタンパク質を体重の二倍とかにしていいの?
ちなみに筋トレは結構してます
ちなみに筋トレは結構してます
870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-Gi0Z [126.254.172.162])
2022/10/25(火) 12:40:54.72ID:pT/QPWSor 分かってないならマニュアルのPFCバランス調べて完璧にその通りにやれ
考えもしない調べる気もないくせに他人に聞くな
考えもしない調べる気もないくせに他人に聞くな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4vmm [49.98.158.158 [上級国民]])
2022/10/25(火) 12:46:45.32ID:u2GYh9Lwd 今朝からケトやり始めたけど
最近田舎に転勤になったからランチ食べるところがあまりないねえ
基本ステーキ屋としゃぶしゃぶ屋な気がするけど
それがない!
弁当生活かな…
最近田舎に転勤になったからランチ食べるところがあまりないねえ
基本ステーキ屋としゃぶしゃぶ屋な気がするけど
それがない!
弁当生活かな…
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8d-5Sy/ [111.216.14.3])
2022/10/25(火) 12:52:35.11ID:+uXLEl5Y0 >>869
ケトスティックの反応見ながら増やしたらいいと思う
ケトスティックの反応見ながら増やしたらいいと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-qxVD [106.146.46.10])
2022/10/25(火) 15:20:52.81ID:nclCtPCCa ケトン測定にフリースタイルリブレ使ってる人っている?
そもそも日本でできるのかも良くわかってないんだけど
そもそも日本でできるのかも良くわかってないんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM49-B/S4 [36.11.224.230])
2022/10/25(火) 16:02:58.74ID:8/zgtb+pM >>872
ありがとう、チェックの回数を増やして徐々に増やしてるわ
ありがとう、チェックの回数を増やして徐々に増やしてるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-4vmm [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/25(火) 18:53:36.14ID:jw8TLp0h0 今朝からのケトだけどもう尿の値が4mol程度になってきた
3回目くらいから2日くらいでばっきばきになってたけど
今回の4回目もケトーシスに入るの早そうだな
しかし、眠い。低血糖だろうな
3回目くらいから2日くらいでばっきばきになってたけど
今回の4回目もケトーシスに入るの早そうだな
しかし、眠い。低血糖だろうな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-pMoI [133.106.35.162])
2022/10/25(火) 20:32:48.61ID:CETJE4F0M ケトに入っているからかどうかは測ってないから定めるではないけど
炭水化物を摂らないと腹が減らないというのはびっくりです。
ゆで卵とトマトとビタミン剤と納豆とMCTオイルで何日で、も過ごせそうです。
炭水化物を摂らないと腹が減らないというのはびっくりです。
ゆで卵とトマトとビタミン剤と納豆とMCTオイルで何日で、も過ごせそうです。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UNKB [133.106.33.21])
2022/10/26(水) 06:05:04.67ID:VxdCCYAIM おかげさまでまた1キロ減ったか74.9の表示が確認出来た。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d35-pEDz [180.30.117.97])
2022/10/26(水) 08:12:02.91ID:9k7OWg7A0 脂質摂りまくってるのに手とか唇がカサカサなの変な感じ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4vmm [49.98.161.120 [上級国民]])
2022/10/26(水) 10:36:26.19ID:hHR0zcLpd880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d82-K351 [220.211.29.86])
2022/10/26(水) 11:41:37.12ID:9Xy4m+d20 季節柄今は空気が乾燥してるのでそれは普通かな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-jOkU [106.133.87.89])
2022/10/26(水) 12:29:35.52ID:5u40Lbzpa 急に乾燥してきたね
乾燥肌の辛い季節になってきた
乾燥肌の辛い季節になってきた
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-AbG5 [114.163.105.4])
2022/10/26(水) 13:32:47.02ID:wArFI1ez0 ケト入ってからMCT摂る摂らない問題は結局決着ついてないの?
大会で入賞するレベルの人でも意見分かれてて悩むんだが
大会で入賞するレベルの人でも意見分かれてて悩むんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-U/t+ [27.85.204.107])
2022/10/26(水) 19:03:45.97ID:mv/AapCAa 多分摂らなくてもいいけど、MCT摂ると空腹感が実感できるレベルで全然違うよね
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-llFL [126.182.247.52])
2022/10/26(水) 20:46:37.54ID:wxvvQhCqp 頭皮はまだ脂っぽいけどかぶれ無くなったのがありがたい
酸化した油使わなくなったせいかもしれんけど
酸化した油使わなくなったせいかもしれんけど
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-80Lh [207.65.184.133])
2022/10/26(水) 22:37:41.36ID:Eb1fH0Eq0 始めてからとりあえず1か月続いたな
断酒合わせて年末まで続けばいいと思ってる
断酒合わせて年末まで続けばいいと思ってる
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-4vmm [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/27(木) 07:16:15.40ID:qPxY77C90 ケト3日目で-2.05キロ。
しかし昨日深酒したのでケトのお陰で水分出たのかどうかは謎
しかし昨日深酒したのでケトのお陰で水分出たのかどうかは謎
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb7-pEDz [223.216.4.217])
2022/10/27(木) 07:29:32.57ID:yrdpV9xI0 ケトステイックの色みるとちょうど真ん中あたりの色になってきたんだけどケトーシスに入ったわけではないんだよね?
まだ導入期の食事を続ければいいのかな?
まだ導入期の食事を続ければいいのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-4vmm [49.98.161.141 [上級国民]])
2022/10/27(木) 12:39:16.32ID:nBJmQ8R2d >>887
多分4molくらいかな
初めてのケトですか?
何日目ですか?
個人的には4molあって2,3日以上経って倦怠感や眠気等がないのであればケトーシスに入ってるとみなすかな
そこからは調味料や糖質の少ない野菜をある程度気にせずとるようにする。
トレ後にも20gくらいのマルトデキストリン入れるようにするわ
多分4molくらいかな
初めてのケトですか?
何日目ですか?
個人的には4molあって2,3日以上経って倦怠感や眠気等がないのであればケトーシスに入ってるとみなすかな
そこからは調味料や糖質の少ない野菜をある程度気にせずとるようにする。
トレ後にも20gくらいのマルトデキストリン入れるようにするわ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e335-pEDz [123.223.185.186])
2022/10/27(木) 17:55:41.83ID:LwQGl92D0 >>888
ID変わってますが887です
ケトは3回目です
過去2回は全く上手くいきませんでした
今日で6日目です
眠気や倦怠感はありません
尿から独特の甘い?臭いがします
過去に経験したことのない体調の変化を感じてるのでケトーシスに入ったのかと思ったのですが試験紙の反応を見る限りではまだ甘いのかと思ったので質問させていただいた次第です
ID変わってますが887です
ケトは3回目です
過去2回は全く上手くいきませんでした
今日で6日目です
眠気や倦怠感はありません
尿から独特の甘い?臭いがします
過去に経験したことのない体調の変化を感じてるのでケトーシスに入ったのかと思ったのですが試験紙の反応を見る限りではまだ甘いのかと思ったので質問させていただいた次第です
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-4vmm [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/27(木) 18:43:26.49ID:qPxY77C90 >>889
数値が低くても大丈夫
参考動画
https://youtu.be/MoruNPK_-R8
痩せていかないのであれば単にカロリーオーバーしてるだけ
あとは運動かな?
ケトは筋トレや有酸素運動と相性良いらしいからな
数値が低くても大丈夫
参考動画
https://youtu.be/MoruNPK_-R8
痩せていかないのであれば単にカロリーオーバーしてるだけ
あとは運動かな?
ケトは筋トレや有酸素運動と相性良いらしいからな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-U/t+ [27.85.207.27])
2022/10/27(木) 18:45:54.38ID:zuNDJXila 試験紙の色は参考程度でいいよ
ケト特有の妙に空腹感も無いなんかスッキリた感覚あるならケトーシス入ってるって事でいいんでない
ケト特有の妙に空腹感も無いなんかスッキリた感覚あるならケトーシス入ってるって事でいいんでない
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43eb-4eVf [133.123.188.161])
2022/10/27(木) 19:06:49.59ID:1wCCdC5E0 ケト10週経過、まじめに週5は筋トレしたらパワーアップしつつマイナス5kgでした
ここで一旦ローファットに移行して8週〜10週ほど様子を見てみようと思います
どういったペースで糖質を増やしていけばいいですか?
ググるといろんな情報があって判断しかねています
ここで一旦ローファットに移行して8週〜10週ほど様子を見てみようと思います
どういったペースで糖質を増やしていけばいいですか?
ググるといろんな情報があって判断しかねています
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb7-pEDz [223.216.4.217])
2022/10/27(木) 19:57:56.53ID:yrdpV9xI0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-qxVD [106.146.44.62])
2022/10/27(木) 20:34:27.23ID:bk637YPca ケト始めたらコレステロールが160から120まで下がったんだけどこんなことなった人います?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d82-K351 [220.211.29.86])
2022/10/27(木) 20:51:07.50ID:+9Ai2BlJ0 食生活変わったんでしょう?あり得るでしょ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-UNKB [133.106.204.148])
2022/10/27(木) 22:44:57.18ID:Eo5LqGilM とにかく炭水化物を食べずに過ごしている
腹が空かなくてビビるね
朝起きてからアーモンドミルクと野菜ジュースで夜まで過ごせる
家に帰ってしょうがなく豆腐と卵を食べている感じ
腹が空かなくてビビるね
朝起きてからアーモンドミルクと野菜ジュースで夜まで過ごせる
家に帰ってしょうがなく豆腐と卵を食べている感じ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9Mh+ [49.96.237.139])
2022/10/27(木) 23:46:57.03ID:OTON4w3Wd >>894
ケトジェニックをやると脂質を多く摂るのでコレステロールや中性脂肪が上がることはよくあるけど、元々肥満体質や過食気味の生活をしてた場合はこれらの数値は下がるよ。
俺も一月で220から130まで下がった。
それと摂取してる脂質が不飽和脂肪酸が多い場合HDL(善玉)が増えてLDL(悪玉)が減る。
いずれにしてもいい傾向だね。
これで体調もよく体重が減ってるならダイエットとしてかなり理想的な状態だと思う。
ケトジェニックをやると脂質を多く摂るのでコレステロールや中性脂肪が上がることはよくあるけど、元々肥満体質や過食気味の生活をしてた場合はこれらの数値は下がるよ。
俺も一月で220から130まで下がった。
それと摂取してる脂質が不飽和脂肪酸が多い場合HDL(善玉)が増えてLDL(悪玉)が減る。
いずれにしてもいい傾向だね。
これで体調もよく体重が減ってるならダイエットとしてかなり理想的な状態だと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d25-usxp [180.56.32.21])
2022/10/28(金) 02:10:59.41ID:qMDqkStR0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-i9kz [106.133.26.244])
2022/10/28(金) 10:18:28.71ID:JTEsDXlja ゆるゆる週3くらいで軽い筋トレしながらケトして2ヶ月たち、マイナス10kg減
スタート時は体重92kg体脂肪率25%
現在は体重81kg体脂肪率22%
スタート時は体重92kg体脂肪率25%
現在は体重81kg体脂肪率22%
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d35-pEDz [180.30.117.97])
2022/10/28(金) 13:30:07.97ID:o87VblyO0 マイナス10kg減っておかしな表現
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-H7SW [1.75.3.216])
2022/10/28(金) 15:06:56.32ID:Iaq0VcS+d じゃあプラス10kg減で
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM49-B/S4 [36.11.229.94])
2022/10/28(金) 17:20:39.04ID:fXB/ZcJQM しっかりケトに入ったんでタンパク質を体重の二倍にしよう!ブロッコリーも解禁だ!
からの翌日ケトスティックがtraceに…一気に上げちゃいけないの??
からの翌日ケトスティックがtraceに…一気に上げちゃいけないの??
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d25-usxp [180.56.32.21])
2022/10/28(金) 17:41:30.51ID:qMDqkStR0 >>902
タンパク質多すぎ
タンパク質多すぎ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-H7SW [49.97.111.223])
2022/10/28(金) 17:47:44.87ID:TPwGt6FMd 体重60kgなら120kg食っちゃうのか
(´・ω・`)
(´・ω・`)
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8d-pBNR [111.216.14.3])
2022/10/28(金) 20:25:16.63ID:YwVkmSVe0 >>902
タンパク質どれくらい大丈夫かは人それぞれだから様子見ながらあげた方がいいと思うよ
タンパク質どれくらい大丈夫かは人それぞれだから様子見ながらあげた方がいいと思うよ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f593-4vmm [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/28(金) 21:05:48.23ID:KLQSraWp0 今日で4日目
最初からタンパク質2倍でやってみてるがケトスティックの反応はちゃんと出てる
が、タンパク質多過ぎて痩せない予感はしてる…
筋トレ有酸素運動はしつつ様子見ながら減らすかも
以前のケトで怪我してる時はトレーニング何も無しで1.5倍で痩せていったかな
最初からタンパク質2倍でやってみてるがケトスティックの反応はちゃんと出てる
が、タンパク質多過ぎて痩せない予感はしてる…
筋トレ有酸素運動はしつつ様子見ながら減らすかも
以前のケトで怪我してる時はトレーニング何も無しで1.5倍で痩せていったかな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-B/S4 [27.85.205.96])
2022/10/28(金) 22:24:47.08ID:jQlE/f+za908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-NUcE [114.146.23.15])
2022/10/28(金) 22:32:09.83ID:8NEKzQr/0 ケト一ヶ月ちょい継続でpfcとかが段々大雑把なってきた
ケト維持しつつ痩せてるし神経質になりすぎても疲れるしまあいいよね
ケト維持しつつ痩せてるし神経質になりすぎても疲れるしまあいいよね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8d-pBNR [111.216.14.3])
2022/10/28(金) 23:04:26.24ID:YwVkmSVe0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43eb-4eVf [133.123.188.161])
2022/10/28(金) 23:51:21.34ID:7O3j/NLQ0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-rpl9 [223.216.4.217])
2022/10/29(土) 11:27:30.43ID:EqQbe0sv0 昨日からやけに眠いなあケトーシス入ってないのかなあとか思ってたけど単純に睡眠不足だった
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-eCT5 [106.133.91.175])
2022/10/29(土) 11:43:31.31ID:HpIZh8ZGa 意味わからん
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc3-fFyX [114.146.23.15])
2022/10/29(土) 12:40:33.23ID:hIbvaczD0 自室が甘酸っぱい臭いで充満している気がする…
914名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-1Eq9 [150.66.69.39])
2022/10/29(土) 12:54:14.82ID:VvER6fzuM 便が出ない
デキストリン飲んでるけどダメなのかな
でもたまにスルッと出る時がある んー
デキストリン飲んでるけどダメなのかな
でもたまにスルッと出る時がある んー
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d235-rpl9 [123.223.185.186])
2022/10/29(土) 17:49:04.92ID:WkOYeb1W0 6repぐらいまでは今まで通り挙がるんだけど7~8repで急に挙がらなくなるのは何なの?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-tP+y [49.98.9.170 [上級国民]])
2022/10/29(土) 18:18:30.64ID:2j/A3W9vd917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-tP+y [49.98.9.170 [上級国民]])
2022/10/29(土) 18:43:47.20ID:2j/A3W9vd ケトバルクが可能だから上級者じゃなければ
ケトでもリコンプも可能なはず
詳しいメカニズムは忘れたがusefulダイエットってチャンネルで色々語られていたと思った
ケトバルクに重要なのは動物性脂肪って言ってたっけな?
自分は初心者~中級者くらいだと思うけど
体重は落ちて挙上重量は上がることは体感として間違いなくあるわ
ケトでもリコンプも可能なはず
詳しいメカニズムは忘れたがusefulダイエットってチャンネルで色々語られていたと思った
ケトバルクに重要なのは動物性脂肪って言ってたっけな?
自分は初心者~中級者くらいだと思うけど
体重は落ちて挙上重量は上がることは体感として間違いなくあるわ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-59+k [133.123.188.161])
2022/10/29(土) 19:11:45.56ID:Gr/hUsCi0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-rpl9 [223.216.4.217])
2022/10/29(土) 19:11:55.92ID:EqQbe0sv0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zJeB [106.128.100.97])
2022/10/29(土) 19:19:29.58ID:9VTG0ojpa そもそも減量と増量は同時にできないし
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-tP+y [49.98.8.142 [上級国民]])
2022/10/29(土) 19:34:34.68ID:xQc4SN0Md >>918
ケトやる時はダイエットの時なので
そりゃおそらくカロリー収支はマイナスでカロリー足りない状態を作り出してると思います
昔はちゃんと計算していましたが、
めんどくさいので以前からもう細かいPFC計算を止めていて
朝と夜の自炊ではpとfが1:1(重量)に近い食材、卵や豚バラのタンパク質だけ計算して
おおざっぱに少な目にMCTやオリーブオイルでfをプラスしてます
平日昼の外食はしゃぶ葉
間食やプロテイン併せると一日のタンパク質は体重の2倍以上はとってると思います
それで続けて、体重が減っていかなければ朝夜の自炊時のタンパク質量を減らします
卵や豚バラ中心なのでそれに伴ってfも減りますよね
おおざっぱにやってたまたま上手くいってるようなので
今回のケトでまた上手くいった暁には、自分の食生活を見返して分析して言語化して汎用性のあるものにしたいと思います
ふう酔っ払った
ケトやる時はダイエットの時なので
そりゃおそらくカロリー収支はマイナスでカロリー足りない状態を作り出してると思います
昔はちゃんと計算していましたが、
めんどくさいので以前からもう細かいPFC計算を止めていて
朝と夜の自炊ではpとfが1:1(重量)に近い食材、卵や豚バラのタンパク質だけ計算して
おおざっぱに少な目にMCTやオリーブオイルでfをプラスしてます
平日昼の外食はしゃぶ葉
間食やプロテイン併せると一日のタンパク質は体重の2倍以上はとってると思います
それで続けて、体重が減っていかなければ朝夜の自炊時のタンパク質量を減らします
卵や豚バラ中心なのでそれに伴ってfも減りますよね
おおざっぱにやってたまたま上手くいってるようなので
今回のケトでまた上手くいった暁には、自分の食生活を見返して分析して言語化して汎用性のあるものにしたいと思います
ふう酔っ払った
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-Oc+2 [60.117.227.174])
2022/10/29(土) 19:37:26.93ID:a4ZiDZNl0 ケトのまま健診受けたけど前回より空腹時血糖高かったわ
尿酸値や悪玉コレステロールはかなり下がってた
尿酸値や悪玉コレステロールはかなり下がってた
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5216-TXso [61.24.204.190])
2022/10/30(日) 06:39:33.67ID:QeCxlb6q0 ケト入ってからはPFC5:4:1って聞いたんだけどこれって毎日ガッツリトレーニングしてる人以外は辞めた方がいいですかね
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c3-N0mz [180.32.78.1])
2022/10/30(日) 07:57:13.40ID:o+Jnjan/0 ケト終わり一週間は無双状態じゃね?
何食ってもふとらんぞ
何食ってもふとらんぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-IAA+ [126.233.235.26])
2022/10/30(日) 09:52:07.52ID:4QU5Up5up 炭水化物たべても枯渇してるグリコーゲンの貯蔵に周るからね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-Tk+f [60.96.192.62])
2022/10/30(日) 09:55:38.66ID:YzqdCsC30 リバウンドって曖昧ワードが混乱の原因になってる気がするな
それが水分の戻りについて知る機会を奪ってると思うわ
それが水分の戻りについて知る機会を奪ってると思うわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-tP+y [106.73.227.225 [上級国民]])
2022/10/30(日) 10:21:35.05ID:vfRjC/QE0 >>923
デブの考えは良く解りませんね
デブの考えは良く解りませんね
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-rNS7 [49.97.96.78])
2022/10/30(日) 10:54:36.96ID:DJsj9fe6d 体脂肪率15%程度のごく普通体型からのダイエット
筋トレ民なら12%から更に痩せようとしてる奴らと
今まで何十年も自分を甘やかしてきた体脂肪率20%超えてるようなやつらとは話が違うの
後者はうちらから言わせると
もうなにやったって痩せるだろ?ってレベルなの
そんなレベルなのにケトジェニックダイエットをまだ魔法のように考えてる奴らがいるから話がこんがらがるのよ
筋トレ民なら12%から更に痩せようとしてる奴らと
今まで何十年も自分を甘やかしてきた体脂肪率20%超えてるようなやつらとは話が違うの
後者はうちらから言わせると
もうなにやったって痩せるだろ?ってレベルなの
そんなレベルなのにケトジェニックダイエットをまだ魔法のように考えてる奴らがいるから話がこんがらがるのよ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-g96c [106.133.91.115])
2022/10/30(日) 12:27:27.46ID:dyVlPXZLa >>928
うちらって誰の代表だよ。なんか勝手に基準値決めてるし
うちらって誰の代表だよ。なんか勝手に基準値決めてるし
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-HKYo [106.133.170.188])
2022/10/30(日) 12:31:27.37ID:5Qxba85Wa >>928
うちらってどちらだよw
うちらってどちらだよw
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-rNS7 [49.97.96.78])
2022/10/30(日) 12:52:53.93ID:DJsj9fe6d え?
↓みたいなケトに頼らんでも良いだろってくらいのデブのこと言ってるんだけど?
なにかデブの気にさわりましたか?
899 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-i9kz [106.133.26.244]) sage 2022/10/28(金) 10:18:28.71 ID:JTEsDXlja
ゆるゆる週3くらいで軽い筋トレしながらケトして2ヶ月たち、マイナス10kg減
スタート時は体重92kg体脂肪率25%
現在は体重81kg体脂肪率22%
↓みたいなケトに頼らんでも良いだろってくらいのデブのこと言ってるんだけど?
なにかデブの気にさわりましたか?
899 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-i9kz [106.133.26.244]) sage 2022/10/28(金) 10:18:28.71 ID:JTEsDXlja
ゆるゆる週3くらいで軽い筋トレしながらケトして2ヶ月たち、マイナス10kg減
スタート時は体重92kg体脂肪率25%
現在は体重81kg体脂肪率22%
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-rNS7 [1.75.10.233])
2022/10/30(日) 13:26:28.03ID:+bx+aDmzd うちらがデブをバカにしてるのは
その根性の無さなんだよ
ケトやるにしてもなんだかんだ理由つけて遂行できない継続できない
おめえはバカか!
その根性の無さなんだよ
ケトやるにしてもなんだかんだ理由つけて遂行できない継続できない
おめえはバカか!
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-HKYo [106.133.170.188])
2022/10/30(日) 13:29:20.85ID:5Qxba85Wa 899は2ヶ月続いてるだけ偉いとは思うが。デブでもなんでもケトしたって良いじゃない、それともデブはケトやったらいかんのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-rNS7 [49.98.148.246])
2022/10/30(日) 13:33:26.39ID:dlnoQNhwd >>933
良いよ!
良いよ!
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-rNS7 [49.98.148.246])
2022/10/30(日) 13:49:47.00ID:dlnoQNhwd 確固たる考えも無しに
煽りにナイーブに反応
しない図太さを以てダイエットを粛々と遂行すれ!
おめーらデブは考えるよりまずやれ!
煽りにナイーブに反応
しない図太さを以てダイエットを粛々と遂行すれ!
おめーらデブは考えるよりまずやれ!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-g96c [106.133.89.86])
2022/10/30(日) 14:08:36.01ID:zcmkqW7na937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1b-vlZ+ [220.146.124.20])
2022/10/30(日) 14:23:07.31ID:ufb4PnBD0 スップに構うんじゃないよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-w6ls [1.72.6.139])
2022/10/30(日) 15:07:02.21ID:bwyDyNd5d939名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-rNS7 [49.97.100.87])
2022/10/30(日) 15:18:19.24ID:EdVJLHvId >>938
普段からうっすら腹筋見えてませんか?
そういう煽りするレベルなの?
市販の体重計なんてあてにならないから
常にメジャー腹囲にあてませんか?
たまにインボディである程度指標見つめませんか?
あんな煽りに乗って自分の低レベルさをさらけ出して恥ずかしいと思えない頭、基準って
やべえわ
↑に構うんじゃないよ
とちゃんと書かれてるだろう?
デブは黙って根性込めてダイエットしろよ
普段からうっすら腹筋見えてませんか?
そういう煽りするレベルなの?
市販の体重計なんてあてにならないから
常にメジャー腹囲にあてませんか?
たまにインボディである程度指標見つめませんか?
あんな煽りに乗って自分の低レベルさをさらけ出して恥ずかしいと思えない頭、基準って
やべえわ
↑に構うんじゃないよ
とちゃんと書かれてるだろう?
デブは黙って根性込めてダイエットしろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-rNS7 [49.97.100.87])
2022/10/30(日) 15:21:31.17ID:EdVJLHvId あーそうですね
ここは筋トレ民が減量する時にも見るし
万年ダイエットダイエット言ってるデブも混ざる玉石混淆のダイエット板ですからね
ここは筋トレ民が減量する時にも見るし
万年ダイエットダイエット言ってるデブも混ざる玉石混淆のダイエット板ですからね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-8Etk [92.203.161.208])
2022/10/30(日) 15:22:24.90ID:/kcpES9I0 ngして相手するのやめてくれよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-QhlH [106.139.85.14])
2022/10/30(日) 15:26:34.70ID:gcU2w+uY0 >>937
ごめんなさい。了解です
ごめんなさい。了解です
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-w6ls [1.72.6.139])
2022/10/30(日) 15:44:09.01ID:bwyDyNd5d944名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-w6ls [1.72.6.139])
2022/10/30(日) 15:46:10.60ID:bwyDyNd5d 以下、口だけ発狂が繰り返し
こういうクソザコは鉄板でショボい体してるから
こういうクソザコは鉄板でショボい体してるから
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-rpl9 [180.30.117.97])
2022/10/30(日) 17:21:45.02ID:LBr17mKQ0 バルク期とケト中とでトレーニングの内容変えたりしてる?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-D6cV [118.159.101.107])
2022/10/31(月) 14:05:29.22ID:ek18cRbJ0 ケトーシス入って運動すると飲んでないのに呼気がアルコールの臭いになるんだが、これがケトン臭ってやつなのかね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d235-rpl9 [123.223.185.186])
2022/10/31(月) 18:33:06.46ID:gHEcnU8u0 ケト中に筋力が低下するのはケトン体をうまく使えてないからという認識であってますか
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zJeB [106.129.67.6])
2022/10/31(月) 18:42:59.10ID:ctuARRvca あってません
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-rpl9 [106.133.136.193])
2022/10/31(月) 21:07:17.02ID:EEykCLGxa ではなぜ筋力低下がおこるのでしょうか
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-vyLQ [49.98.157.27 [上級国民]])
2022/10/31(月) 22:56:42.88ID:1gT/H6vKd951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1b-vlZ+ [220.146.124.20])
2022/10/31(月) 23:04:11.01ID:Ibxd47BD0 YouTuberとかがよく言ってるカーボ取らないとマックスあげられないってやつじゃね知らんけど
952名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.169])
2022/10/31(月) 23:09:15.40ID:IpmlMAtkM >>949
糖質からのATP産生とケトジェニックのATP産生では電子数に違いがあるからだと思う
糖質は34、ケトジェニックがド忘れしちゃったので後はググってみてください
ちなみにガン細胞になるとその電子数が2と激減してしまう
だからヨボヨボになって死んじゃうわけね
糖質からのATP産生とケトジェニックのATP産生では電子数に違いがあるからだと思う
糖質は34、ケトジェニックがド忘れしちゃったので後はググってみてください
ちなみにガン細胞になるとその電子数が2と激減してしまう
だからヨボヨボになって死んじゃうわけね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-59+k [133.123.188.161])
2022/11/01(火) 23:09:40.68ID:TItAQEHg0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5216-iO6U [27.137.70.83])
2022/11/02(水) 04:53:13.74ID:0/szssw50 初めてケトジェニックダイエットをやってみてもう1ヶ月経つんですが
最初の1週間で水分が抜けた分の2キロ減って以降増えたり減ったりで最初の2キロ以上体重が落ちてる様子がありません
PFCはだいたいですが3:6:0~1ぐらいで基礎代謝1800kcalとして摂取カロリー1600~1800ぐらいにしてます
ケトスティックでは上から2番目ぐらいの色になるのでケトーシスにはなってると思いますが、体重が減らないのは何が悪いんでしょうか。。。
最初の1週間で水分が抜けた分の2キロ減って以降増えたり減ったりで最初の2キロ以上体重が落ちてる様子がありません
PFCはだいたいですが3:6:0~1ぐらいで基礎代謝1800kcalとして摂取カロリー1600~1800ぐらいにしてます
ケトスティックでは上から2番目ぐらいの色になるのでケトーシスにはなってると思いますが、体重が減らないのは何が悪いんでしょうか。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4718-Tk+f [164.70.178.69])
2022/11/02(水) 06:46:04.74ID:KYMTSy6O0 基礎代謝が思ったより少ない可能性が高い
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-hQFB [106.73.177.224 [上級国民]])
2022/11/02(水) 07:22:46.50ID:W7fuM8uh0 >>954
何キロからスタートしてんのよ
何キロからスタートしてんのよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-bCom [1.72.5.108])
2022/11/02(水) 08:03:45.63ID:UMtJhxw5d >>954
体重が減らないということは摂取カロリーが過多だということ
1日の摂取エネルギーが平均1,700kcalだとして、1日の総消費エネルギーが2,000kcalだとしたら300kcal/dayのアンダー、1ヶ月で9,000kcalのアンダー、つまり最低でも1kgちょい落ちるはず
そこにケトンとして排泄されるエネルギー加わるからが1.5kgは落ちるはずだね
全然落ちてないなら、1日の総消費カロリーが1,700kcalを超えてるんだよ、つまり、基礎代謝を高く見積もりすぎ
体重が減らないということは摂取カロリーが過多だということ
1日の摂取エネルギーが平均1,700kcalだとして、1日の総消費エネルギーが2,000kcalだとしたら300kcal/dayのアンダー、1ヶ月で9,000kcalのアンダー、つまり最低でも1kgちょい落ちるはず
そこにケトンとして排泄されるエネルギー加わるからが1.5kgは落ちるはずだね
全然落ちてないなら、1日の総消費カロリーが1,700kcalを超えてるんだよ、つまり、基礎代謝を高く見積もりすぎ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-bCom [1.72.5.108])
2022/11/02(水) 08:05:20.60ID:UMtJhxw5d 1日の消費カロリーが1,700を下回ってるの間違いね
959954 (スップ Sd72-+CmJ [49.97.102.157])
2022/11/02(水) 09:26:01.56ID:yEpvOjngd960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-zJeB [106.128.101.254])
2022/11/02(水) 09:44:57.78ID:25KSPFHca 当たり前だが食事を減らせば代謝も下がる
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-bCom [49.98.141.110])
2022/11/02(水) 09:51:12.38ID:UwVJYRP0d >>959
単純なINとOUTで、
摂取カロリーが(消費カロリー+排出カロリー)より上なら体重増える、下なら体重減る、等しいなら変わらない
中学生でも理解できる簡単な話だね
基礎代謝なんてダイエット状況でも変わるし極端な話気温なんかにも影響されるから、正確な数字は誰にもわからないよ
体重の増減で判断するしかない
単純なINとOUTで、
摂取カロリーが(消費カロリー+排出カロリー)より上なら体重増える、下なら体重減る、等しいなら変わらない
中学生でも理解できる簡単な話だね
基礎代謝なんてダイエット状況でも変わるし極端な話気温なんかにも影響されるから、正確な数字は誰にもわからないよ
体重の増減で判断するしかない
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-QhlH [106.139.85.14])
2022/11/02(水) 10:32:14.77ID:foHfbNPJ0 >>961の書いてる通りで、体重の増減で判断するしかないと思います
強いカロリー制限や、強い運動負荷をかけて収支を大きく変化させていると考えられるのに体重が落ちない場合には注意が必要かもしれません
この場合、アンダーカロリーに代謝が引っ張られやすい(アンダーカロリーにした場合に代謝が落ちてしまいやすい)ヒトである可能性があります
何を選ぶかはそのヒト次第ですが、不幸にして代謝が落ちやすい人の場合は、激変を避けて少しずつ落とす方が安全ではないかと思います
強いカロリー制限や、強い運動負荷をかけて収支を大きく変化させていると考えられるのに体重が落ちない場合には注意が必要かもしれません
この場合、アンダーカロリーに代謝が引っ張られやすい(アンダーカロリーにした場合に代謝が落ちてしまいやすい)ヒトである可能性があります
何を選ぶかはそのヒト次第ですが、不幸にして代謝が落ちやすい人の場合は、激変を避けて少しずつ落とす方が安全ではないかと思います
963954 (スップ Sd72-+CmJ [49.97.102.157])
2022/11/02(水) 12:32:43.20ID:yEpvOjngd964名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-bCom [1.75.8.15])
2022/11/02(水) 12:39:15.99ID:iIH3wInPd965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ioGd [106.180.0.228])
2022/11/02(水) 12:52:22.88ID:bkmOzW0Xa >>9631ヶ月やって安定してケトーシスに入ってるなら、下手に摂取カロリー減らす前に一週間くらい脂質を抑えてタンパク質量を増やしてみては?
単純に食べる量を減らしたら後々負のスパイラルにハマりますよ
単純に食べる量を減らしたら後々負のスパイラルにハマりますよ
966954 (スップ Sd72-+CmJ [49.97.102.157])
2022/11/02(水) 13:18:56.67ID:yEpvOjngd967名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-rU01 [126.167.102.192])
2022/11/02(水) 13:23:11.93ID:gjyyWNSbr アンダーカロリーでも浮腫や排泄リズムで少し増えたり減ったりは普通にあるだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ioGd [106.180.0.228])
2022/11/02(水) 13:34:33.73ID:bkmOzW0Xa >>966肝臓かケトン体を作れるのが確認出来たら後は自分の体脂肪を分解してエネルギーにするフェーズに移ると考えて摂取する脂質を減らすと考えて良いと思います
プロテインでも問題無いですがWPCだと乳糖が多いので私はソイにしてます
どうせなら飽和脂肪酸を少し減らして鶏肉か魚を増やすのが良いかと…
プロテインでも問題無いですがWPCだと乳糖が多いので私はソイにしてます
どうせなら飽和脂肪酸を少し減らして鶏肉か魚を増やすのが良いかと…
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-4sC+ [126.157.187.29])
2022/11/02(水) 13:53:48.10ID:EQZbwZKYp そいつアンダーカロリー絶対主義のスップくんだぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-bCom [1.75.10.111])
2022/11/02(水) 14:59:42.22ID:e9cnk/Nfd >>966
体重は食事や排泄や水分補給で増減するから短期には増減してもおかしくないけど、長期的に見て体重減ってないならアンダーカロリーになってない、ケトーシスになってるなら消費カロリーより多く摂取してるってことだよ
体重は食事や排泄や水分補給で増減するから短期には増減してもおかしくないけど、長期的に見て体重減ってないならアンダーカロリーになってない、ケトーシスになってるなら消費カロリーより多く摂取してるってことだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-rpl9 [223.216.4.217])
2022/11/02(水) 19:44:24.04ID:HfNJlC5R0 質問させてください
食事と食事の間隔はどのくらい空けてますか
間食はしますか
食事と食事の間隔はどのくらい空けてますか
間食はしますか
972954 (ワッチョイ 5216-iO6U [27.137.70.83])
2022/11/02(水) 20:23:19.11ID:0/szssw50973名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-vlZ+ [49.98.168.11])
2022/11/02(水) 20:33:39.15ID:iRHdsTpmd 君のことじゃないっぽい
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4718-Tk+f [164.70.178.69])
2022/11/02(水) 20:55:40.57ID:KYMTSy6O0 アンダーカロリー絶対主義ってなんだよw
そうじゃない奴がいるのかw
そうじゃない奴がいるのかw
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ioGd [106.180.0.228])
2022/11/02(水) 21:49:34.76ID:bkmOzW0Xa >>974私はどちらかと云えば反対意見側ですね
ホルモンや細胞組織、体組成に必要なたんぱく質や脂質を全て燃焼カロリーに加えて摂取カロリーにするのはおかしいと思います
食べたたんぱく質を全て糖新生してエネルギーにする訳じゃないですからね
では何故、少ないはずの摂取カロリーで太るのかと云えばATPがエネルギー産生してADPになった後、リンと再結合してATPに戻って再利用されるし、腸内細菌が食物繊維やオリゴ糖から作る乳酸や酪酸なんかも大腸以外でもエネルギーに成るので糖質過多になればインスリンが過剰分泌され体脂肪を蓄積させるから…
だからこそ脂肪蓄積に必要な糖質とインスリンに無縁なケトジェニックこそ至高
ホルモンや細胞組織、体組成に必要なたんぱく質や脂質を全て燃焼カロリーに加えて摂取カロリーにするのはおかしいと思います
食べたたんぱく質を全て糖新生してエネルギーにする訳じゃないですからね
では何故、少ないはずの摂取カロリーで太るのかと云えばATPがエネルギー産生してADPになった後、リンと再結合してATPに戻って再利用されるし、腸内細菌が食物繊維やオリゴ糖から作る乳酸や酪酸なんかも大腸以外でもエネルギーに成るので糖質過多になればインスリンが過剰分泌され体脂肪を蓄積させるから…
だからこそ脂肪蓄積に必要な糖質とインスリンに無縁なケトジェニックこそ至高
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/02(水) 22:45:53.29ID:1oBlBGs8d >>975
マクロの収支とミクロの収支を同一視してるから混乱してるだけ。
エネルギー収支はきちんと系を定義して系外とのイン/アウトで考えないとだめだよ。
あなたの考え方を家計で例えると、その月の総収入と総支出で一月の収支を考えなきゃいけないところ、給料の一部を競馬に突っ込んで勝った分だけ収入に加算して馬券の購入金額を支出に加えてないのと同じ。
マクロの収支とミクロの収支を同一視してるから混乱してるだけ。
エネルギー収支はきちんと系を定義して系外とのイン/アウトで考えないとだめだよ。
あなたの考え方を家計で例えると、その月の総収入と総支出で一月の収支を考えなきゃいけないところ、給料の一部を競馬に突っ込んで勝った分だけ収入に加算して馬券の購入金額を支出に加えてないのと同じ。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/02(水) 22:53:35.26ID:1oBlBGs8d ケトジェニックはインプットの栄養バランスをかえることでエネルギーの使われ方(アウトプット)を変えて効果を得る方法。
それで痩せてるならエネルギー収支は「結果的に」必ずアンダーカロリーになる。
多くの人が基礎代謝を勝手に一律に定義してるのが混乱の原因。
あくまでもエネルギー収支やアンダーカロリー/オーバーカロリーというのは結果でしかない
それで痩せてるならエネルギー収支は「結果的に」必ずアンダーカロリーになる。
多くの人が基礎代謝を勝手に一律に定義してるのが混乱の原因。
あくまでもエネルギー収支やアンダーカロリー/オーバーカロリーというのは結果でしかない
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9e0J [106.146.54.116])
2022/11/02(水) 22:54:13.67ID:oMgKFjkXa 言ってることはアンダーカロリーになったら体重は落ちる、だけであって理論値からズレることはみんな前提で話してるように思います
理論値ではアンダーでも落ちない場合は何らかの要因があって
それならさらに減らせば体重は減る、というそれだけの話
理論値ではアンダーでも落ちない場合は何らかの要因があって
それならさらに減らせば体重は減る、というそれだけの話
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/02(水) 23:07:31.02ID:1oBlBGs8d >>978
そもそも理論値というものはありません。
指針で出てる年齢や生活スタイルから計算する基礎代謝は理論値じゃないですよ。
あくまでも統計を元にした経験値です。
これを用いた時点で全てがデタラメの根拠で考察してるのと同じ
そもそも理論値というものはありません。
指針で出てる年齢や生活スタイルから計算する基礎代謝は理論値じゃないですよ。
あくまでも統計を元にした経験値です。
これを用いた時点で全てがデタラメの根拠で考察してるのと同じ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ioGd [106.180.0.228])
2022/11/02(水) 23:43:24.62ID:bkmOzW0Xa >>976では極端な例ですが、タンパク質だけで2000キロカロリー食べた場合と炭水化物だけで2000キロカロリー食べた場合、どちらも同じ結果とお考えですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-vyLQ [49.98.149.247 [上級国民]])
2022/11/03(木) 00:06:47.23ID:YTFbmlo3d982名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 00:19:51.20ID:Z9bQTbt1d983名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 00:24:49.51ID:Z9bQTbt1d 口に入れたエネルギー(インプット)は一定なのに、あなたはそのエネルギーの使われ方次第でインプット量を操作してしまっている。
使われ方で増減するエネルギー消費量はアウトプットで考えなきゃいけない。
それだけです
使われ方で増減するエネルギー消費量はアウトプットで考えなきゃいけない。
それだけです
984名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 00:27:12.80ID:FWSmaI+MM 全く絶対的物理法則でもなんでもないが
カロリー収支モデルは予想をして事後的に太ったら(→オーバーカロリーだ!!)と言えば、トートロジーで(カロリー収支モデルは正しい)と繰り返してるだけだから
これは簡単な論理学
経済学が大間違いなのと全く同じこと
正しいなら、絶対的物理法則なら結果は万人に合っている
結果は物凄いひくいカロリーですら痩せない人もいると、他の言い訳をさらに付け足す
それも(カロリー収支モデルは正しい!)とトートロジーなだけ
とっくにそんな幼稚なこと、否定されてるよ
カロリー収支モデルは予想をして事後的に太ったら(→オーバーカロリーだ!!)と言えば、トートロジーで(カロリー収支モデルは正しい)と繰り返してるだけだから
これは簡単な論理学
経済学が大間違いなのと全く同じこと
正しいなら、絶対的物理法則なら結果は万人に合っている
結果は物凄いひくいカロリーですら痩せない人もいると、他の言い訳をさらに付け足す
それも(カロリー収支モデルは正しい!)とトートロジーなだけ
とっくにそんな幼稚なこと、否定されてるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 00:29:06.35ID:FWSmaI+MM 恒等式は逆には戻れない場合多々あるわけ
これが理解できないやつは相当にアタマに難がある
これが理解できないやつは相当にアタマに難がある
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9e0J [106.146.53.135])
2022/11/03(木) 00:34:57.65ID:d3UpPhOCa >>979
本質からずれているのでは
理論値という言葉が嫌なら経験値でも推定値でも予測値でも構わないかと
要はその数値自体が検証された正確な数値ではないと言うのは
この場の誰も異論なく実体上アンダーカロリーなら痩せるという以上のことは誰も言っていないと思います
その手段としてケトジェニックだとやりやすいと言う意見についても別におかしくないと思います
本質からずれているのでは
理論値という言葉が嫌なら経験値でも推定値でも予測値でも構わないかと
要はその数値自体が検証された正確な数値ではないと言うのは
この場の誰も異論なく実体上アンダーカロリーなら痩せるという以上のことは誰も言っていないと思います
その手段としてケトジェニックだとやりやすいと言う意見についても別におかしくないと思います
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-4sC+ [126.157.176.68])
2022/11/03(木) 00:46:58.29ID:9NIcnV4/p カロリーを一定以下にするのはただの前提なのに痩せない理由の回答がカロリー一辺倒なのがおかしいんだよケトジェニックスレで
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ioGd [106.180.0.228])
2022/11/03(木) 00:48:05.01ID:orBwJgYha >>982変な質問で煩わせ申し訳ないです
私自身のダイエットのアプローチが糖質摂取時のその都度のインスリン分泌によってどれだけ体脂肪になるのか(現時点、肝臓と骨格筋にグリコーゲン貯蓄残量を考慮)って思考でやってるので、総摂取カロリーより1回の食事の糖質量だけ考えてます
ケトなら血糖値を考えなくて良いので1ヶ月サイクルですけどらくなんですよね
糖質取る月の1·5倍カロリー摂っても痩せるので…
私自身のダイエットのアプローチが糖質摂取時のその都度のインスリン分泌によってどれだけ体脂肪になるのか(現時点、肝臓と骨格筋にグリコーゲン貯蓄残量を考慮)って思考でやってるので、総摂取カロリーより1回の食事の糖質量だけ考えてます
ケトなら血糖値を考えなくて良いので1ヶ月サイクルですけどらくなんですよね
糖質取る月の1·5倍カロリー摂っても痩せるので…
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-vyLQ [49.98.146.112 [上級国民]])
2022/11/03(木) 00:56:41.09ID:Cj3bkTTvd >>988
言ってることが意味不明だけど、血糖値だのインスリンだのはダイエットにはあまり関係ないよ
グリコーゲンの貯蔵量なんてたかが知れてるし
水分量が上下するだけでそんなもの意識しても意味がない
ケトジェニックは一部のエネルギーを捨てれるってだけでそれもおそらく大した量ではないだろうしね
あとは下剤で吸収させないとかそういう方法しかない
食べても痩せるんならそれはもう体が異常だからね
ガン飼っててエネルギー大量に消費してるとか、寄生虫がいるとか、糖尿病で尿から糖を排泄してるとかね
食べても痩せるなら重大な病気抱えてると思っていい
言ってることが意味不明だけど、血糖値だのインスリンだのはダイエットにはあまり関係ないよ
グリコーゲンの貯蔵量なんてたかが知れてるし
水分量が上下するだけでそんなもの意識しても意味がない
ケトジェニックは一部のエネルギーを捨てれるってだけでそれもおそらく大した量ではないだろうしね
あとは下剤で吸収させないとかそういう方法しかない
食べても痩せるんならそれはもう体が異常だからね
ガン飼っててエネルギー大量に消費してるとか、寄生虫がいるとか、糖尿病で尿から糖を排泄してるとかね
食べても痩せるなら重大な病気抱えてると思っていい
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 01:13:08.65ID:Z9bQTbt1d >>984
カロリー収支「モデル」ではなくカロリー収支そのものの考え方の話をしてるんだけど、、、
カロリー収支モデルってのは、それこそカロリーが同じならPFCバランスは代謝の変化に寄与しないっていう考え方でしょ?
そんな次元の話をしてないことくらい読めばわかると思うが
カロリー収支「モデル」ではなくカロリー収支そのものの考え方の話をしてるんだけど、、、
カロリー収支モデルってのは、それこそカロリーが同じならPFCバランスは代謝の変化に寄与しないっていう考え方でしょ?
そんな次元の話をしてないことくらい読めばわかると思うが
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ioGd [106.180.0.228])
2022/11/03(木) 01:14:53.98ID:orBwJgYha >>989ご心配ありがとうございます
10月は糖質摂取して4kg増量しましたので大丈夫だと思います
今月はケトなんで普通に4~5kg減量するかと思います
イヌリンやらチアシード、舞茸食べまくってますが便秘ですよ
10月は糖質摂取して4kg増量しましたので大丈夫だと思います
今月はケトなんで普通に4~5kg減量するかと思います
イヌリンやらチアシード、舞茸食べまくってますが便秘ですよ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 01:16:41.82ID:FWSmaI+MM993名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 01:21:18.95ID:Z9bQTbt1d994名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 01:23:21.91ID:Z9bQTbt1d エネルギー保存則は絶対的物理法則
身体で起きてるその収支が全て見える形で表すことができないから成立するモデルが現在存在しないだけ。
ほんとにただそれだけのこと
身体で起きてるその収支が全て見える形で表すことができないから成立するモデルが現在存在しないだけ。
ほんとにただそれだけのこと
995名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 01:23:35.50ID:FWSmaI+MM 中性脂肪がなにで出来てるのかすらわかってないくせによくこんなデマばっか垂れ流すなあ
ダイエットに血糖値や音インシュリンが関係ないんだって
挙げ句に糖尿病が尿糖なんていう他にも可能性ある症状とかどんだけ知ったかなんだろ
カロリー収支モデルは絶対的物理法則ではない
ダイエットに血糖値や音インシュリンが関係ないんだって
挙げ句に糖尿病が尿糖なんていう他にも可能性ある症状とかどんだけ知ったかなんだろ
カロリー収支モデルは絶対的物理法則ではない
996名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 01:25:01.29ID:FWSmaI+MM ハーバード大学の医学部声明論文でとっくに(カロリー収支モデルで体重増減考えるのはやめよう!)と言われてますよ、知ったか低学歴さん
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 01:27:31.08ID:Z9bQTbt1d998名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 01:30:34.38ID:FWSmaI+MM では、エネルギー保存則なんて何一つ無関係
バカなんだなあ
中性脂肪すら知らんくせに
バカなんだなあ
中性脂肪すら知らんくせに
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-RthT [49.105.90.241])
2022/11/03(木) 01:30:51.60ID:Z9bQTbt1d >>988
それな納得できます。
一日単位のエネルギー収支じゃなくて短いスパンで代謝を上げやすい状態を維持すると結果として一日スパンで考えたときに結果として摂取カロリーが増えても代謝が上回るってことですよね
それな納得できます。
一日単位のエネルギー収支じゃなくて短いスパンで代謝を上げやすい状態を維持すると結果として一日スパンで考えたときに結果として摂取カロリーが増えても代謝が上回るってことですよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gcVw [133.106.61.68])
2022/11/03(木) 01:31:23.75ID:FWSmaI+MM 恒等式は逆には戻れない
言い訳ばっか後付けしてトートロジーなだけ
以上
言い訳ばっか後付けしてトートロジーなだけ
以上
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 6時間 54分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 6時間 54分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。