X

ウォーキング&ジョギング ダイエット143周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/03(木) 06:41:31.92ID:ZLDS3ldR
散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

◆荒らしが住みついてるので注意してください、話しは通じません。

コピペ対策はこれを参考にNGWordを正規表現
(誤爆も考慮し各自で修正)
乱.*\n.*立

◆次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。
※荒らしが踏んだ場合は無効になります。。。

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット142周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1620057630/
2021/06/24(木) 12:58:16.22ID:xBpe/eDt
>>469
体重60kgで4キロ弱のウォーキングなら200kcal消費、平日のみなら1ヶ月で4000kcal消費してるね
1kg減らすのには体重が増減しない摂取カロリーから7200kcal消費すればいいから0.5kg減ならほぼぴったり辻褄が合うね
運動で200消費するのと合わせて食事から200摂取を減らせば?
1か月で1kg、1年で10kg 達成できるじゃん
2021/06/24(木) 13:18:04.17ID:48U0Blaq
>>434
基本的に、肥満解消に走る?、というのは最悪レベルの愚行

そもそも、ヤセ体型でないと走るほど体が壊れるし
太って走るならせめて水中ウォーキングで

ジョギングなど、ムリして関節や筋を痛める→日常動作すら支障→雪崩打って体調悪化パターン
とくに膝は消耗品
筋力や肺活量はあって元気でも、膝を消耗してまともに歩けないことになる

「ジム・フィックス52歳(ジョギングの伝道師)」がジョギング中に心筋梗塞で突然死
その際の解剖所見で
冠動脈硬化が進行してた事実はジョガーを驚かせたし

わざわざ突然死・ケガが突出して多いジョギングやってすら、健康への効果はその程度でしかない
2021/06/24(木) 13:29:55.57ID:8OnwEVUX
またこいつか、いつもの長文で怪我だの死ぬだの大袈裟に煽ってビビらせてダイエット妨害と自分語りが目的の自慰爺
体脂肪下げたいスレに常駐してるけど持論ふりかざして危ないやめろばっか主張して目障りなんだよお前
そんな一例だけ持ち出して突然死が多いって印象づけようとして馬鹿だろ
2021/06/24(木) 13:45:34.31ID:jOjaIYJq
ダイエットというか、脂質異常を是正する過程で体重が落ちていった感じだなぁ
LDLコレステロールは改善された勢いでジョギングもするようになったら楽しくなってきた
2021/06/24(木) 13:47:07.69ID:dfIZDz1R
ランニングウォーキングスレにまで筋トレ押し付け、そのランニングウォーキング腐しに来るバカって、親が糞すぎるんだろうね。

世の中、なりたい体は人それぞれ
2021/06/24(木) 13:48:07.70ID:HZz4yWnV
減量のため2時間歩いて1000`カロリー消費を毎日やってたら
膝関節が痛くなったデブは辛い
2021/06/24(木) 13:56:46.95ID:eSLQhdSp
基本的に、ウォーキング・ジョギングするためのスレにやめろと言いにくるなんていうのは最悪レベルの愚行だよねえ
486源都
垢版 |
2021/06/24(木) 14:07:12.59ID:+nEStbvX
デブは食えなくなるまで食べる
そしてデブは怪我するまで歩く

計画性がなく今を一生懸命な子供w
2021/06/24(木) 14:12:50.48ID:R9/Jg+ho
ウォーキング&ジョギング出来なくなった肥満体の膝壊し野郎が吠えてるんだろうな
2021/06/24(木) 14:28:31.43ID:x6BDMDA4?2BP(1000)

膝壊しデブはプールの中を歩きなさい
489源都
垢版 |
2021/06/24(木) 14:43:43.91ID:+nEStbvX
ダイエット苦戦してる奴らは判断力がないというか色々下手
そんな奴がこういうところの書き込みを見ても何が良い書き込みか判断出来ない

ダイエットなんて簡単なのになぜこいつら出来ないんだよと思う毎日だわ
2021/06/24(木) 16:16:21.50ID:xdwZrHvT
膝に悪いから歩くのやめろとか(笑)
どうぞ家でじっとしてて下さい(笑)
491源都
垢版 |
2021/06/24(木) 16:46:56.80ID:+nEStbvX
0か100かしか話を聞けない発達障害も多い
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 16:49:06.37ID:hkn0hNLt
スプーンデブは食えなくなるまで食べる
そしてデブは怪我するまで歩く

計画性がなく今を一生懸命な子供w
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 16:49:49.71ID:hkn0hNLt
ダイエット苦戦してるスプーンデブチワトは判断力がないというか色々下手
チワトはこういうところの書き込みを見ても何が良い書き込みか判断出来ない

ダイエットなんて簡単なのになぜチワトは出来ないんだよと思う毎日だわ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 16:56:37.26ID:51/k6W5Q
チワトは0か100かしか話を聞けない発達障害も多い
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 16:57:57.29ID:51/k6W5Q
チワトは0か100かしか話を聞けない発達障害

ペヤングを食べたという投稿を見ただけでデブとか言い出しおったわwwwwww


木を見て森を見ず馬鹿ルンペンお手っ!
496源都
垢版 |
2021/06/24(木) 17:43:38.86ID:+nEStbvX
日曜深夜にペヤングと氷結がスプーンデブであって欲しいと強く願うチワワ君の食生活です

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/08(月) 00:21:17.00 ID:xA4voMhe [1/5]
サモ姉〜!
ペヤング買って来たで〜!

超大盛りで1081kcalや〜!

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/08(月) 00:27:15.17 ID:xA4voMhe [3/5]
>>325
今日は珍しくカップ焼きそばと氷結や!
途中でカラシとマヨで味変して食べるで!
2021/06/24(木) 18:30:55.68ID:fBJ5Wfs2
靴の違いで膝や足裏の負担とか軽減されるものなん?
2021/06/24(木) 19:26:46.54ID:kx5aXZLs
ウォーキングにホカオネオネのクリフトン7を使い始めたけどなんか歩きにくい
ランニング用で歩くのには適してないのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 20:50:08.22ID:PyaEIToV
>>496

デブルンペン
「今日は1500キロカロリーしか摂ってない…
…こんな生活してたら痩せちゃうニダッ♪w
(ダイエットアプリにポチポチ入力)」


基礎代謝が高く運動習慣がある人
「今日は有酸素運動多目やし痩せてまうわ…
ペヤング(1081kcal)をツマミに氷結でも飲むか〜!
ガハハハハ〜!w」
2021/06/24(木) 21:07:03.80ID:mJnkzAWF
みんな色んなランニングシューズ使うんだなー
深く沈み込んだり跳ね上がったりは歩きにくさに直結するから、衝撃吸収だけで良いんだけど
501源都
垢版 |
2021/06/24(木) 21:11:19.98ID:KBX/YhY+
日曜深夜にペヤングw
しかも氷結とセットwww
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:36:23.00ID:oOiEOMme
>>501
そんなに嫉妬するなよスプーンデブwwwwww

毎日痩せないようにカロリー摂取する人の気持ち…
スプーンデブに一生理解不能やろな!(^o^)


角刈り禿げチョッキお手っ!
2021/06/24(木) 21:47:51.27ID:QT74eKzP
>>498
クリフトンはキビキビ歩くにはやわらかすぎるかも?
低速でも走り始めると安定してくるけど
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:16:12.22ID:d9IsORjY
突然死も多いし脚も壊すし、もちろん肥満解消でのジョギングはNGだよ
あくまで
肥満の予防、また運動能力の維持向上に有効であり
運動能力を維持しておけば、身体活動も自然と活発化する
2021/06/24(木) 22:33:06.76ID:DjvL2KTw
>>498
ゆっくりジョグには最高の靴だけどウォークには軽すぎるとか?
後HOKAってデフォがD寸だから足幅があってないとか?
2021/06/24(木) 22:52:05.32ID:dfIZDz1R
ジョギングやって突然死が多いなんて聞いたことすらないし、俗に言う科学的には、3年を上限にジョギングは有意に寿命を延ばす、というコンセンサス。
腹上死が多いので、セックス禁止しないよね

ま、俺はジョギングウォーキングしないんだけどねw
507源都
垢版 |
2021/06/24(木) 22:57:21.63ID:KBX/YhY+
ジョギングで寿命が伸びる人もいれば突然死する人もいる
トータルで見ると寿命が伸びるみたいな話だろ
リスクゼロにすると何もできなくなる
508498
垢版 |
2021/06/25(金) 13:02:10.05ID:9GwDrfhi
>>503
>>505
ご回答をありがとう
少し走ってみたら良い感じでした
おそらく歩き方の問題で、元々足をあまり上げないので、そのままの歩き方だと靴底を地面に擦ってしまうから普段より気持ち足を上げるようにしていて、疲れてしまうのだと思う

ホカオネオネは評判良いけど歩き方によってはこんな場合もあるよ、ということで
2021/06/25(金) 15:38:27.27ID:EsIw/Nxg
突然死が多いかは知らんけど脈拍は測っといた方がいいよ
寝不足の時とか上がり易い事あるし回避できないもんじゃない
2021/06/25(金) 15:38:38.64ID:EsIw/Nxg
脚を壊す?
普段の歩き方からしておかしいのでは?
余計な力をかけずに股関節動かすだけですよ
年寄りでも出来ます
511源都
垢版 |
2021/06/25(金) 15:55:20.18ID:q9WPF1q6
寝不足→走らない

こんな簡単な判断が出来ない奴がここにいるらしいw
2021/06/25(金) 19:04:17.63ID:LlDq/lNL
スクワット200回やってるから、身体的に17000歩は余裕
膝や足裏の疲れとかもない
太腿の筋肉が補強してくれてる
513源都
垢版 |
2021/06/25(金) 19:13:11.49ID:EDzPifCd
スクワットと歩くのは使う筋肉はだいぶ違う
スクワットだけやっても歩ける距離はたいして伸びない
スティッフデッドリフトや膝をあげるももあげ的なエクササイズも必要
ふくらはぎやスネ周りのエクササイズも必要
2021/06/25(金) 19:37:28.70ID:LlDq/lNL
>>513
負担は同じと言える
結局骨や靭帯を支える筋肉があるかないか
515源都
垢版 |
2021/06/25(金) 19:42:42.38ID:EDzPifCd
>>514
負担って何?

とにかくプロの俺が違うと言ってるから違うんだよ
根拠のあることしか言ってない
2021/06/25(金) 19:55:28.64ID:LlDq/lNL
>>515
歩きにおいては結局足をあげるのも、膝への衝撃も支えるのは太腿だからスクワット
デッドリフトなら太腿は被ってるし重り背負ってる訳でもないし背筋などは不要でいらない
ふくらはぎやスネも鍛えるまでもなくただ太腿で足上げて連動するものでしかない
それこそ太腿を補強して歩けるようになって歩きによって鍛えるぐらいでいいものだよ
2021/06/25(金) 20:58:58.52ID:EruiiLaf
もろた
https://i.imgur.com/TVeB9Hc.jpg
518源都
垢版 |
2021/06/25(金) 21:07:46.79ID:EDzPifCd
>>516
説得力がない無駄な内容だけど馬鹿である自覚すらないんだろうな

わからないなら実際やってみろよ
それが馬鹿には1番よく分かるから
519源都
垢版 |
2021/06/25(金) 21:11:50.28ID:EDzPifCd
筋トレとして歩く能力をあげたいならダンベル持って歩く
登山部のようにリュックに重りを入れ歩く

歩くことを伸ばす筋トレを一種目するならスクワットみたいな中途半端な種目をしなくていい
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:21:22.73ID:jHQ3YP5o
結論!

チワトのゴミアドバイスをゴミ箱に捨てるのが良策!(^o^)


ゴミレス製造機こどおじお手っ!
2021/06/25(金) 21:26:01.48ID:XlgjkQfp
久々のジョグでもスクワットとか下半身の筋トレしてたら持久力は置いといて、かなり足腰楽だよ。
2021/06/25(金) 21:29:46.32ID:LlDq/lNL
>>519
全身への歩けるレベルの負荷なんて最も中途半端
それで例えば筋力不足で膝痛い言ってる主婦が買い物で重い荷物背負って歩いても改善しないよ
スクワットで回数を上げていくのが1番
523源都
垢版 |
2021/06/25(金) 21:30:32.64ID:EDzPifCd
元山の神の神野君は補強でバーベルスクワットやってるけど浅めのスクワット
深くしゃがんで足太くしても走る事に好影響があると思えないからな
524源都
垢版 |
2021/06/25(金) 21:31:50.26ID:EDzPifCd
>>522
一行目から何言ってるかわからない
足が痛い主婦がなぜ重い荷物を背負うんだよ馬鹿
書き込み内容が支離滅裂メチャクチャすぎる
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:37:25.58ID:nxp0+U8P
>>523
基地外ゴミレス製造機の「思えない」どうでもええわ!(^o^)

>>524
知恵遅れ乞食のお前に理解出来る事ねぇよ馬鹿!


ノータリンこどおじお手っ!
2021/06/25(金) 21:57:43.12ID:LlDq/lNL
>>521
疲れない足、膝痛にはスクワットなのは当たり前だよね
527源都
垢版 |
2021/06/25(金) 22:00:07.30ID:EDzPifCd
ダイエット板の勘違い馬鹿ともなると
ストレングスコーチと会話することないんだろうな
2021/06/25(金) 22:05:15.12ID:pa6tggyc
大体、ダルベル持って歩いたら歩く能力が向上するとかいう小学生みたいなことを真顔で言ってるやつがいて、
529源都
垢版 |
2021/06/25(金) 22:13:03.03ID:EDzPifCd
>>528
良いトレーニング法だけど聞いた事ない?w

ずいぶんと情弱ですね

小学生レベルの知識しかないおまえには難しい話だったのかな
2021/06/25(金) 22:16:30.09ID:ZQ0ngUXz
キチガイの糞コテなんて完全スルーでおけ
531源都
垢版 |
2021/06/25(金) 22:18:23.35ID:EDzPifCd
知識で圧倒するとわかると毎度こういう奴が出てくる

負けた奴が自演してるだけなのかなw
532源都
垢版 |
2021/06/25(金) 22:20:15.62ID:EDzPifCd
コーナーに追い詰めて知識のない勘違い馬鹿をボコってると
スルーしておけと単発が高確率で出てくる

あまりにも毎度同じ展開なので間違いなく自演なんだろうなと思ってる
2021/06/25(金) 22:31:16.51ID:TUpOQ4r+
初めて来たから知らんかったけど電波系でスルー対象なのね
2021/06/25(金) 22:34:21.90ID:IgqqOzm1
5chのコテなんか総じて頭おかしい奴ばかりなんだからスルー鉄板だろ
535源都
垢版 |
2021/06/25(金) 22:35:56.21ID:EDzPifCd
トレーニングの内容をひとつだけに絞ってする馬鹿の多さには毎度呆れるばかりなんだよ
毎日2時間歩くだけとか
スクワットを高回数だけとか
毎日10キロ走るだけとか
縄跳びだけやるとか

同じことばかりをやろうとする奴の多さ
毎日繰り返し同じ動きしてたら怪我することをわかってない
536源都
垢版 |
2021/06/25(金) 22:37:10.79ID:EDzPifCd
>>534
そういう判断の仕方って馬鹿がすることだからね

例えば医者が書いた本だから間違いないだろうとか → 実際は間違いが多い
肩書でしか人を判断出来ない馬鹿とおまえ同じだよ
2021/06/25(金) 22:39:30.24ID:3dX/rM8/
>>526
普通のスクワットだと前腿にばっか入っちゃうヘタクソだからバックランジやってるわ
てか膝痛いときにやっちゃいかんやろ
予防にはもちろん良いと思うわ
2021/06/25(金) 22:43:15.50ID:YfbsgBLP
何が源都だよwダッサいコテw
うんこの方がまだマシだろww
539源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:05:40.09ID:EDzPifCd
スレと関係のある話題が出来るようになれよ
嵐のおまえには難しいだろうけどw
2021/06/25(金) 23:13:04.60ID:3dX/rM8/
>>528
重りをつけて歩くのはナシやわと思うけど
だけど重り持ってジダン なり下半身の筋トレはアリじゃね
541源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:15:35.53ID:EDzPifCd
情弱の素人が思うとか思わないとか書かなくていいよ
判断する能力自体ないんだから
2021/06/25(金) 23:19:21.44ID:3dX/rM8/
>>540
ジダンってんなんやw
スクワットや 
最近自動変換の調子がおかしいわ
543源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:22:02.08ID:EDzPifCd
価値のない文だから訂正もいらないよ
544源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:23:43.51ID:EDzPifCd
スクワットを肯定しておいてファーマーズウォークを否定するとかただの情弱でしかない
張本と同じで脳味噌が劣化してる
545源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:26:16.66ID:EDzPifCd
だいたい知識量でいうと1/10以下とか1/20以下の奴ばかりだから差が大きいのよ
だから毎日こんな会話の連続になる

そしてダイエット板にいるやつらは情弱であってもその自覚がないのよw
2021/06/25(金) 23:27:25.89ID:pa6tggyc
重りつけて歩くと何筋が鍛えられると思ってんだろ。
遅筋なんて肥大しないし。本気で言ってるのか。なるほど。

マラソンの練習するのに、重りつけて走ったりとかするということでいいのか。
高地トレとか、必要ねーな
2021/06/25(金) 23:29:19.63ID:pa6tggyc
歩く能力とかいうのを、定義してくれないとコテが身勝手に「効果ある!!」と喚いてるだけ。

主語と述語すらない。
2021/06/25(金) 23:29:28.55ID:3dX/rM8/
>>546
重りつけて走ってる実業団どころか海外勢でも聞いたことねーもんな
走る能力伸ばすだけなら重りなんかつけないわなw
2021/06/25(金) 23:31:48.85ID:pa6tggyc
俺が今日から中二みたいな重りつけて歩いても、なんの「歩く能力」向上するわけないが

たったそれだけで、理論でもなんでもねー証拠な
550源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:33:16.28ID:EDzPifCd
>>546
重りつけて走ると負担が大きいのでもしもやるなら短い距離のみ
これはスポーツのトレーニングとして普通にある

>>547
定義もなにも効果あることすらわからない馬鹿もいるんだなって思った

>>548
重りつけて走る事は一度もすすめてない
頭の悪い奴っておまえのように書いてない事を否定する
551源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:35:07.10ID:EDzPifCd
>>549
馬鹿には難しい話なんだね
筋肉への刺激は毎回同じでないほうが発達する基本中の基本をおまえはわかってないようだね

筋トレを毎回同じ重さでやってると成長しないんだよ
2021/06/25(金) 23:35:24.00ID:pa6tggyc
「何に対して→効果ある」すら明示出来ないとか、社会的に不適格である査証なだけ

歩く能力とかいうのを定義してくれないと、理論でもなんでもねーわ
2021/06/25(金) 23:37:32.65ID:pa6tggyc
重量の加減なんて、まさしく「not 歩く能力」
無関係な話しを、意味不明なことで繋げてるだけな

重量の加減は、筋肥大で速筋群の話し
2021/06/25(金) 23:38:19.54ID:pa6tggyc
歩くという行為は、遅筋群への刺激であって、
無関係な話しを、混同しないように
555源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:39:21.28ID:EDzPifCd
>>552
落ちこぼれがいうるのか

読めばわかるはずなんだが比較の対象がスクワットな
スクワットより効果があると言ってるんだよ落ちこぼれ君
2021/06/25(金) 23:39:43.86ID:pa6tggyc
おばあさんが重い荷物を背中に背負って→歩くという

それで「歩く能力」とかいうのはいささかも向上するわけないが
2021/06/25(金) 23:40:23.40ID:pa6tggyc
自分で「歩く能力」とかいうのを書いてるわけで、それを定義してくれないと

会話にすらならんわ
558源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:40:55.00ID:EDzPifCd
>>553
頭の悪い馬鹿なんだろうね
何言ってるかわからん
あと馬鹿ほど速筋遅筋をわけてわかったつもりになる
2種類だけじゃないんだよ

>>554
ほらわかってない
2021/06/25(金) 23:40:56.39ID:pa6tggyc
なんすか?

「歩く能力」とかいうのは、知らんがな
2021/06/25(金) 23:41:08.05ID:3dX/rM8/
>557
会話しなきゃよくね?
561源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:42:02.34ID:EDzPifCd
>>556
なんでおばあさん?w

おばあさんがバーベルスクワットやると健康になる?ならないみたいな話したいのかな?
2021/06/25(金) 23:42:12.77ID:pa6tggyc
速筋遅筋2種類だけじゃないなら、その「歩く能力」とかいうので、具体的に何がどうやって向上するのか、書かないと始まらないだけ
563源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:43:10.30ID:EDzPifCd
>>560
おまえは会話しないほうが良いタイプだろうね

会話するとこちらが書いてない事を妄想で膨らませて反論を始めるタイプなので

馬鹿なのがバレるタイプだからな
2021/06/25(金) 23:43:34.64ID:pa6tggyc
>560
ありがとう。もう、やめる。
565源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:44:02.80ID:EDzPifCd
>>562
2種類しかないと思ってる馬鹿が理解出来るのかねw

相当おまえ足りないよ
566源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:47:03.63ID:EDzPifCd
話の起点はこのレス
そして知識のある俺の意見は重り持って歩いたほうが効果あるよと書いた

でもいつものように読解力のない馬鹿がわけわからんこと言い始めた

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/25(金) 19:04:17.63 ID:LlDq/lNL [1/5]
スクワット200回やってるから、身体的に17000歩は余裕
膝や足裏の疲れとかもない
太腿の筋肉が補強してくれてる
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:47:09.47ID:/Ex54ccU
ランナー体型の人が適度に走るとむしろ足の健康にいい面も?て話も出てきたが

重い体で長く走るのは確実に足に悪い
やせた体型を維持かさらに減らす目的ならともかく、過体重から減らそうと走るのはダメだろ
2021/06/25(金) 23:52:18.64ID:3dX/rM8/
>>567
>重い体で長く走るのは確実に足に悪い

確実かどうかはわかんないわ
おれ177cm/85kgのデブから走って65kgまできたけど
その間、深刻な足の故障ってなかったもの
フォームとか頻度とかもちろん距離も色々考えりゃ良いんじゃないの?
569源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:55:15.66ID:EDzPifCd
体重掛ける○倍の力が掛かるんだから悪い
>>568の頭の悪い点は月の走った距離を書かない点

身長体重なんてどうでもいいんだよ馬鹿
570源都
垢版 |
2021/06/25(金) 23:58:21.95ID:EDzPifCd
デブは特に食事管理がメインで走ることはおまけぐらいに思ってやらないと怪我をする
こういうところは明確にしておいたほうが良い

わかってない馬鹿が中途半端に走ることは肯定しなくていい
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:22:51.78ID:QL9G6Rl8
基地外乞食が暴れとるやんけ!(^o^)

全然読んで無いけどチワトの書く事が当たってた試しが無いからチワトのゴミレスは読まずにゴミ箱にポイがええな!


ゴミレス製造機お手っ!
2021/06/26(土) 00:34:02.51ID:Rkd3iF2d
>>570
こいつは絶対デブ(笑)
573源都
垢版 |
2021/06/26(土) 00:37:56.23ID:67yCgVqA
部活でアホみたいに走ったけど怪我はしなかったね
体重も今より軽かった
今の体重は71.5キロだから腹は割れてる
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:46:19.82ID:lfv2xshy
>>573
うんうん良かったね!

お前の書くこと誰も何も信じて貰えない場所でそれ語って楽しいか?
あん?(^o^)


構って貰いたがり基地外お手っ!
2021/06/26(土) 04:24:13.62ID:KhQovh00
間違ってないのにコテってだけで受け入れない人ってなんだろうか
2021/06/26(土) 05:59:15.56ID:jIMySW8e
どこが間違ってないの?
世の中質問に罵倒で回答するしかないバカに感化される奴もいるんだな
2021/06/26(土) 06:50:04.49ID:KhQovh00
口は悪いがって感じじゃない?
ダイエット頑張ってるからイライラしやすいのは分かるけどさ

嫌ならあぼーんすれば良いのに絡んでるからなんだかなぁと思って
2021/06/26(土) 07:26:47.79ID:lm4QshBU
>>570
ダイエットの基本は食事制限なのは間違いないよな
バランスの取れたほどほどの食事制限+有酸素運動+筋トレ
これがベスト
極端なことやったり、偏るのは良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況