X

ケトジェニックダイエット 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/25(木) 08:01:57.99ID:4M6ucTeMd
初心者も知識派もやさしくたのしくね。

【前スレ】
ケトジェニックダイエット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1584363616/
ケトジェニックダイエット 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1596331737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-it/Y [111.239.168.16])
垢版 |
2021/07/06(火) 09:47:28.15ID:IRwDAhZna
しっかりケトに入ると脂肪の落ちる速度はローファットより速いな。大体カロリーは同じくらいのはずだけど

ケトだと散歩程度の低強度の運動でもしっかり痩せるのが一番違うポイントに思う。脂肪を分解しやすい体の環境になっているからなのか
2021/07/06(火) 11:10:57.20ID:rP2nrAfNd
ケト入り始め、発熱とかしますか?
2021/07/06(火) 11:25:30.58ID:gfndnXH5M
やり方もわからないまま、適当にネットで情報拾いながら糖質制限ダイエット始めて3週間ちょっと
ケトジェニックって言葉も数日前に知って、今日届いたケトン体試験紙やってみたら4.0と8.0の中間位の色でケトーシスに入ってる様なのでなんだか嬉しい
始めてから体重は81kgから75kg程だけど、ここからもっと脂肪落として行けたらいいなぁと思います
まだ良くわかってないんですが、MCTオイルってやっぱり摂った方がより燃焼加速するんですかね?
2021/07/06(火) 11:43:45.62ID:cerhs3Vm0
>>953
ケトフルーの症状の一つとして発熱あるよ経験済

>>954
ケトンが回ってる状態ならさらにの摂取でより加速させるって事はないけど、回し続ける為にはとった方がいいかな
ケトン回ってる内のMCTの摂取目的は手軽な脂質摂取と素早いエネルギー補給による空腹感を抑える事と思っても良い

より脂肪燃焼を加速させるには、という点だとビタミン等のサプリメントがキーになるかな
2021/07/06(火) 12:05:01.27ID:gfndnXH5M
>>955
ありがとうございます
なるほど、ケト導入のブースターとかケト維持する為って感じなんですね
とりあえず維持の為に摂ろうと思います
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69a-it/Y [119.240.71.129])
垢版 |
2021/07/06(火) 12:55:15.23ID:zO6BxAcF0
>>954
運動やるなら運動前に少しとる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69a-it/Y [119.240.71.129])
垢版 |
2021/07/06(火) 12:59:58.44ID:zO6BxAcF0
ケトンをどんどん作り出すにはやはりビタミンb2とカルニチンが大事な気がするな。
全身から脂肪酸がどんどん肝臓に送られるから、カルニチンが相対的に不足しそうに思える。
そこが律速段階になりそう。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa31-4Dvi [182.251.54.193])
垢版 |
2021/07/06(火) 21:41:23.33ID:1UZL5hR5a
1か月くらい経ちましたが少し前から顔の鼻周り口周りが赤くかなり痒いです。口のまわりは皮膚が剥がれます。
ケトジェニックは上手くいってるということなのか、体質に合わないのか分かりません。
ケトスティック とかは持ってないので測ったことはありません。
アドバイス下さい
2021/07/06(火) 21:47:33.78ID:HtExrgza0
ビタミンAの過剰症とかのように思えるけど、どっちにしてもケトジェニックやってどんなもの食べてるのか全くわからないので、その皮膚が捲れるのが酷いなら、アドバイスとかじゃなくて、まずやめたほうがいいよ

なんでもそう。やめて治るなら、何かがアレルギー引き起こしてるとか、過剰症とか疑うという順番
2021/07/06(火) 22:18:19.00ID:yVLCWeDZ0
>>959
典型的なケトラッシュだと思うよ女性なら特に
ビタミン類と鉄、ミネラルをたくさん摂取で治るかもしれんし抗ヒスタミン薬飲んだ方がいいかもしれんけどアレルギー反応かも知れんしわからん
とりあえずケトラッシュで色々検索してみ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec3-nMtE [153.239.41.4])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:21:35.10ID:UHUQh3xr0
一ヶ月して悪化してるなら僕もやめた方がいいと思う

僕の場合は初回チャレンジ時の3日目に凄まじい倦怠感(立ち眩みするし何も考えれないような)と全身のかゆみ(痒くて寝れない)がきてそこ乗り越えて5日目の朝にバチッと全身が冴える感覚になったので、ここで回路が切り替わったんだとわかった。
当時は北島達也のの動画しかみてなかったから高タンパク、中紙質、0糖質みたいなやり方でだいぶ間違ってたけどw

でもこのタイミングでケトが回り始めるようになったのは間違いなくて、2回目以降は2日もあればケト入れるようになった

ネットとかだとあまり何回もケトやってはやめてって繰り返してたらケト入りにくい体になるよって言われたけど、逆だよね
2021/07/06(火) 22:32:14.03ID:HtExrgza0
逆ですね、まさに経験して乗り越えた体験談というかw

俺も一度目は2日目に全身が、次々と攣るというのが30分ぐらいあってマジで死ぬかと思ったけどwww
もう、同じように1日でケトーシス入るし。

ま、3回やるとコツがわかると思う。後は自分の必殺の基本献立を確立出来れば、なお楽。
2カ月ごとに、糖質摂取する期間とケトジェニック交互にやってるけど、快適ですわ
2021/07/07(水) 02:34:43.26ID:2eWuJ5mlM
味噌汁飲みたい お茶漬け食べたい
サラサラっと軽く啜れる物が欲しい
2021/07/07(水) 02:53:57.72ID:yuELJRrua
「やや高い」とか「軽度」肥満とか
そういう表現に当てはまってるものから全て抜け出したい
最低でも全て正常値にブチ込みたい
デブの要素は全く無い状態になりたい
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4512-e+fT [202.7.125.154])
垢版 |
2021/07/07(水) 07:31:04.58ID:V2qZNk3P0
ゼロ寒天ゼリーや0カロリー飲料はありですか?
それともできるだけ取らない方がいいですか?
2021/07/07(水) 09:39:26.95ID:Ws6RQVu+d
>>966
経験上人口甘味料デザートは食欲の呼び水になるから
あくまでも私はやめました。
前はMCTノンカフェイン紅茶にラカントを20gとアーモンドミルクを入れて
低糖質ミルクティーをやってたけど
飲む度にお腹が空くので(血糖値変動しないのに)不可解に思ってまして
2021/07/07(水) 11:10:57.45ID:IWPLsO7a0
甘味は摂らないと自然に欲しくなくなります。甘味への欲求は脳の依存ですのでハッキングを解除すればあとがラクですね。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-it/Y [49.98.158.254])
垢版 |
2021/07/07(水) 12:40:07.16ID:ImRqXW3Pd
人工甘味料は人によっては腸内環境悪くするから、その点でも気をつけたほうがいいね。
俺は人工甘味料入りのプロテイン飲むと腹の調子が悪くなってオナラが異常に臭くなる。
ケトの時は意識して食物繊維取らないとただでさえ腸内環境悪くなりやすいから尚更

山本義徳は沢山取らなければ大丈夫って言ってたけど、
自分のプロテインを売りたいだけだからねw
2021/07/07(水) 13:51:57.47ID:cuQbUi6RM
ねぇ?
聞くけど本気で食物繊維が必要とか思ってるの?
それネットの情報?
大丈夫?
2021/07/07(水) 14:11:18.46ID:u2eZfzHq0
不必要だと思ってるならあなたはそれでいいんじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-it/Y [111.239.169.34])
垢版 |
2021/07/07(水) 14:19:24.46ID:PJqwu2k1a
>>970
必要に決まってる。
食物繊維は善玉菌の栄養だからな。
脂やタンパク質は悪玉菌の栄養だよ
2021/07/07(水) 14:22:03.05ID:gatet0OQp
自分も水溶性食物繊維不要派だな
普段の食事では過剰摂取で屁が止まらなくなるけど、ケトの時には体感がない
2021/07/07(水) 15:18:12.27ID:EY/RFlTUM
免疫細胞の7割は腸内だからな
善玉菌の餌ともなり悪玉菌が増殖する原因の便秘も解消し
コロナ インフルエンザなどへの免疫強化になる
摂取しない選択は無いかな
2021/07/07(水) 15:30:45.34ID:8UIgwTdbM
医者もそうだし栄養士とかさ、もっともらしい事言ってる癖に痩せたやつ見たこと無いよね
2021/07/07(水) 15:48:32.36ID:Tl97nSCwa
いまの若い医者はスラッとしてるよ
若いと言っても30代だが
2021/07/07(水) 16:08:01.00ID:h5L05MAj0
医者が言う「痩せる」には、腹筋割れるなどという含意は一切ないので物足りない人はいるだろうね

服を着ていて、下腹部に脂肪がたっぷりでも痩せて見れるだけの人が多いわけだし
2021/07/07(水) 17:12:11.91ID:g39yP7L80
年寄りはぽっちゃりくらいが良いらしいよ
故ノムさんくらいで良いらしい
2021/07/07(水) 17:21:36.07ID:h5L05MAj0
それは「小太りのパラドックス」として、とっくに否定されてるデマ定説

数十万人規模の痩せデブ混在の長期健康調査で、当初、被験者の「痩せ型」より「小太り」のほうが死亡者数なども低い値が出たので、「小太りぐらいが健康に良い」とされたが、

実は痩せ型の人の中に、重篤な隠れ疾患を持っていた人が相当数いたため。
重篤な疾患が隠れてるような人は、そりゃ太れませんよ
それは、やせ細り
よって、そのようなサンプルを除いたら、結局は痩せ型がぶっちぎりで健康だったというパラドックス

中性脂肪に良い効果なんか存在しないので、それは当たり前の結果だろうね
2021/07/07(水) 18:03:19.29ID:C7j5TkP80
>>979
ご指摘の点をふまえて、例えば以下の例では重篤な疾患を持っている人の影響をさけるために5年以内の早期死亡例を除外しているとあります。それでも結果は変わらずに低体重のリスクを示しています。
https://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
重篤な疾患を持っている人の影響を避けるために上記引用では早期死亡例をのぞいてます。
「痩せ型がぶっちぎりで健康」であることを示すデータはどこにあるのでしょうか。
2021/07/07(水) 18:17:49.18ID:8mMwhiwaa
BMIで
最も健康診断の結果が良いのがBMI22で
最も死亡率が低いのがBMI23〜24
これを小太りというかどうかやな
2021/07/07(水) 18:30:00.89ID:h5L05MAj0
医者でもないくせに、自分の分類がおかしいと思わないとか
なんつーか、身の程知らすというか

中性脂肪が多いわけだし、いかなるプラスの効果が存在するか、
ド素人が開陳でもしたら

なぜ、パラドックスと呼ばれたのかって、中性脂肪なんかあらゆる病気の根源の一つとされてるわけなので
デブは、本当に自己擁護だけだな、デブ
2021/07/07(水) 18:36:03.76ID:OB9s4xWGa
>>982
あなた医者なの?
2021/07/07(水) 18:36:20.29ID:h5L05MAj0
グチグチ言ってるド素人「小太り」定義してくれよ

話しにならんわ
2021/07/07(水) 18:36:57.30ID:h5L05MAj0
質問に質問で返さないように
2021/07/07(水) 18:37:25.80ID:h5L05MAj0
auの電話、おまえ、はよ書け
2021/07/07(水) 18:38:00.68ID:/wH7LxRaa
草はえるわ
2021/07/07(水) 18:41:11.77ID:h5L05MAj0
ほら、なんも書けないauの電話。大阪のゴミいますね。

BMI14とか、そんなの当たり前だわ。なに考えてんの
2021/07/07(水) 18:45:42.64ID:h5L05MAj0
こっちがBMI35を「小太り」にしたら、文句ケチつけるだろ
そりゃその通りだわ

なんつーか、常識的な話し通用しないのな
2021/07/07(水) 18:46:54.43ID:n9hK29Jja
なんでそんなキレてんの?
精神病か何か?あたまのおくすりのんでゆっくりしなよ
2021/07/07(水) 18:47:56.86ID:h5L05MAj0
はい、なんも書けない大阪のau電話から、無関係な個人攻撃ね

はいはい
2021/07/07(水) 18:50:37.96ID:n9hK29Jja
ちなみに俺は980さんではないからね
980さんの言う痩せ型がぶっちぎりで健康のデータはどこにあるかへの返答ないの?
2021/07/07(水) 18:51:25.10ID:h5L05MAj0
元々は、もっとBMI高めが健康であるという結論の統計結果だったわけですが

そのスクリーニングは済みの状態なので、後は誤魔化すのに「小太り」の定義を動かすしかないね
2021/07/07(水) 18:53:31.98ID:h5L05MAj0
スクリーニングが済んでないデータの存在を知らないド素人なんだろ

そこのグラフにあるように、明らかに一番死亡率なども下だろ

ぶっちぎりではないですか?
2021/07/07(水) 18:59:29.23ID:C7j5TkP80
BMIが20〜25は?せ型だとおっしゃるわけですね
2021/07/07(水) 19:01:22.15ID:h5L05MAj0
お知り合いの医者に「BMIいくつからが、小太りとされるのですかね」と質問してからにしてくれ

もしくは、他人にケチつけたいなら、自分から定義してからするように
スクリーニングされた後のデータ持ってきてって、まさしくそういうことなだけ
元々は、もっと右シフトのグラフ

だから、わざわざ補正したよっと書いてあるだろ
2021/07/07(水) 19:06:17.84ID:C7j5TkP80
私が間違っていましたのでもう結構です。申し訳ありませんでした
2021/07/07(水) 19:08:10.12ID:h5L05MAj0
はい。

ネットでケチつけたいあまりに、結論変わると損するだけだと思うよ。

苛烈な言い方して、失礼しました。
2021/07/07(水) 19:18:21.16ID:vP61ljvma
俺あなた医者なの?って聞いただけなのにゴミ呼ばわりされたんだけど
2021/07/07(水) 19:25:02.33ID:h5L05MAj0
おー、ごめんなw ちょっと混同した。ごめんなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 11時間 23分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況