X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 09:08:08.98ID:xvh+18sS
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1565858604/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:44:38.37ID:/eR4zNSQ
>>73
だから何からタンパク質をとっているんだ?と聞いているんだよ。飲め!などと言ってないぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:46:07.30ID:kYZlJK0l
>>69
そんな事を言う人に限って足りてないんだろうね
プロテインなんて臨機応変に使えば良いのに、絶対プロテイン取らなきゃとか思ってるんだろうな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 13:39:11.29ID:Z0SDP1j4
足りないなら飲む足りてるなら飲まない
ひたすら摂取カロリー減らしたりどのくらい摂取してるか全く計算しないのは論外
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:22:19.62ID:2CC8Wcdj
足りないならサプリメントを活用するのは正論なんだが、一々プロテインに噛みつくやつはなんなんだろうな
サプリメントに親でも殺されたのか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:54:58.46ID:Um+s5/TU
普通の食事でタンパク質足りてるとか時間に余裕有りまくりでいいな
特に筋トレしたら体重かける3位は必要だろ?筋トレしないで痩せるならとんでもな有酸素運動必要だしそれでもタンパク質は体重かける1だぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:24.32ID:Xy8iZcsr
スポーツクラブに入会したてのデブです
165cm95kgアラフィフおばさんです
週一回パーソナルトレーニング
週二回スタジオプログラムとマシンに行くつもりです
仕事帰りに19時頃からやるのですが
夕飯は先に食べたほうがいいのか
終わってから22時頃食べるか
どうしたらいいでしょうか
何をどの位どのタイミングで夕食をとるのがいいか教えてください
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:18:15.90ID:cglvrLDZ
>>80
むずかしいタイミングですよね、可能ならトレーニング前に軽く食べた方が良いと思います おにぎりとかバナナとか
で、終わってからまた軽めに食事
先に食事して時間を開けてからトレーニングが良いと思いますが仕事の帰りは難しいですよね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 13:12:32.67ID:6iaVuBXX
トレ前1時間以内orトレ後にしか食えない&ガッツリ食う前提であれば、トレ後のほうがマシだと思う
ベストはトレ2〜3時間前に食うことになるように調整だが、
夕飯はトレ後に回してトレ1時間前くらいにプロテインドリンク飲むだけでもだいぶマシ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:02:30.15ID:CGIsRlE6
165の95で週3は膝壊しそう
夕飯はジム前におにぎり1個食べてジム後プロテインでいいんじゃないかな
野菜は朝昼でとる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:07:00.66ID:sSECgulp
自分だったら仕事終わって吉野家でライザップ牛サラダ食ってジム行って、あとは水か茶だけにするな
6時以降は食べない方がいい

50か60kg代目指すのかな? それだけ体重あったら膝や心臓の負担が凄そうだけど、健康体目指してがんばってください
焦らず月に体重の5%以内を目安に絞っていかないと皮膚も弛むから気を付けて
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:37.72ID:SIwc3fDp
>>80
身長165cmで体重95kgでジムに通って筋トレをされるということは「筋量をなるべく維持しながら
体脂肪を減らして体重を落としたい」ということだと思います。
であれば、夜22時に夕食をガッツリ食べることはお薦めしないです。寝る前に多く食べると、
そうでない場合に比べて、どうしても食べたものが体脂肪に変わりやすいです。

現在の体重が95kgということは、食べ過ぎているということであり、痩せるためには現在の食事パターンから
どこかで摂取カロリーを減らす必要があります。

自分だったら「夕食を割り切ってバッサリと低カロリーにする」をやります。
ジムに行く1時間前の午後6時におにぎりなどの炭水化物と消化のよいタンパク質を
トレーニングに必要な最小限の量だけ食べて夕食は終わりにします。筋量を維持するため
トレーニング後に筋量を飲むくらいにします。

これではさすがにお腹が空くという場合は、トレーニング後に野菜や脂の少ない肉など、
食物繊維やタンパク質を中心に食べるに留め、夜寝る前に糖質や脂質を取らないようにします。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:56.89ID:SIwc3fDp
みんな同じこと書いてたw

せっかくジムに行くなら、とりあえず10月いっぱい「夕食をバッサリ軽くする」を試してみては。

体重測りながらやると、面白いように体重が減って、体験として減量する感覚が掴めると思う。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:42:43.01ID:wk7F1CzH
先週末からずっとのどが痛くて、昨日はとうとうジム行かず帰ってきちゃって自己嫌悪
せっかくフェイスラインがスッキリしてきたからあとは二の腕や腕もシュッとさせたいのに、
なかなか目に見える効果が出ない
いや、出てるんだろうけど焦ってしまう

15〜0時まで仕事
その後、24時間ジム
帰宅は2時前くらい
食事はどのタイミングでどれくらい取ればいいですか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:46:04.16ID:00BJ/Xpf
>>90に同意
どうせならジム前に軽くほんの軽食を摂っといて、ジムで頑張って食欲無くなるくらいクタクタになる日々を過ごせば絶対痩せると思う
私はそのパターンで痩せた
マシンのルーチンの消化とかスタジオとか、もう食にあまり興味が無くなった
昼は安いダイエットシェイクで充分
夜も米は入らなかった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:53:41.20ID:r5gBkQAk
運動後にカーボ摂らないとか絶対続かんやろ
ただでさえその体重じゃ長年食生活乱れてたんだし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:00:29.19ID:6iaVuBXX
極端な食生活は自己責任なんで、勧められるのは食いすぎないこととか推奨量より少し減らす程度やね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:23:54.29ID:0s5190G1
食事の話に便乗して聞きたい。
夕食は嫁が料理好きで無下に出来ませんので朝昼をオニギリ1個ずつにしてました。
仕事柄朝が無茶苦茶早いので朝昼はコンビニ関係しか調達出来ません。
週2〜3回仕事終わりにジムに夕方通ってから帰宅し夕食です。
ジム通いの目的はとりあえず筋力維持しながら減量です。
トレーナーに聞くも朝昼食って夜控えろって言われますが夕食食わない訳にいかないです。
プロテイン等は飲んでないです。
コンビニで調達出来る物での食事等どうしたら良いものでしょうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:33:06.18ID:DYHpBkDR
最近はコンビニでも高たんぱく低脂質商品多いから選べば問題ないけど
嫁さんに理解してもらうのが先では
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:34:40.15ID:cglvrLDZ
>>97
夜に朝飯と昼飯(弁当)も作ってもらって冷凍しておけば良いのでは?
昼におにぎり1個だけで筋トレしたら帰って晩飯食べるにしても筋肉減ると思うけど
別にコンビニでも揚げ物とか避けたら決めたカロリーの中で好きなもの食べたら良いと思うよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:47:28.63ID:Fs5w6pyj
少し前までジム後はいきなりステーキが定番だったけど最近使うマシンを3種増やしたら疲れ過ぎて食べれなくなったw
プロテインを牛乳で割って栄養を少しでも取ってるけど大丈夫なのかな?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:54:07.63ID:eazivNZh
>>97
料理好きな奥さんに言って食べ応えのある美味しい低カロリー低糖質高タンパク質の料理を作ってもらえば良い
ご飯は量を減らして玄米系とかにしてもらえば良い
本当の料理好きならそれくらいは事は楽しく考えて使ってくれるでしょ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:55:19.22ID:0s5190G1
>>98
一応は理解してくれて考えてくれてますが「夕食は必ず一緒に食べる」ってのがうちの決まり事なんで今以上にどうにかするのは考えてないです。
その手の商品見てみます。
>>99
それが出来ると良いですが仕事が少しだけ特殊で家からの弁当等禁止なんです。
朝も早くて出勤後に朝食になってしまう。
コンビニは高カロリー高脂質の誘惑多くて毎回惑わされてます。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:55:48.16ID:eazivNZh
本当に料理好きなら夕食の食材利用して朝食やお弁当作ったくれそうだけどね、そりゃ毎日は難しくても何日かはやってくれそうだけどな、本当の料理好きなら
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:59:45.86ID:0s5190G1
>>101
程度のレベルは分かりませんが色々と夕食は思考錯誤してくれてますので夕食以外のコンビニ利用の部分で何が良いのかと。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:07:06.21ID:6iaVuBXX
コンビニならブランパンとスープとかでいいんじゃね
蕎麦もあり
俺は脂質低めのノンフライならカップ麺もアリだと感じてる
トップバリュのPB醤油ラーメンはあまりうまくないけど脂質1.4gでおすすめ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:10:51.23ID:sSECgulp
>>91
深夜まで大変だね。寝るのは3am頃?
夜メシの時間、どこで取るのか自由なら8-9pmには終えておきたいところかな、自分だったら
減量調整期間中は寝る前6時間は食べない方がよいかと
010880
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:10.34ID:Xy8iZcsr
いろいろご意見ありがとうございます
おにぎり1個食べてからジムに行こうと思います
目標は60kgまたは女性のLサイズです
自分で頭おかしいと思いながら暴食していたので
これを機に改めて健康になりたい
またアドバイスよろしくお願いします
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:48.91ID:0s5190G1
>>97です。
レスくれた人ありがとう。
書き方悪かったようですみませんでした。
参考にしてコンビニ見てみます。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:24.83ID:zM6Pazvx
>>107
そうです、寝るのはいつも3〜5時です
19時半と21時に10分休憩があるので、
そこで夕食としてゆで卵やサラダチキンを食べればいいかなぁ
ジム前におにぎり1個、2時に帰ってハムやサラダ、
ってしてたけど、それだと7時に寝ろって話になりますよね
10月の間はとりあえず21時までに軽食取ってあとは飲み物で耐えることにします
慣れたらいいなぁ
どうもありがとうございます!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:52.03ID:KoWwFtmP
>>97
水煮のサバやツナ缶があるじゃないですか
ちくわなんかの揚げてない練り物もいいですよ
食事は筋肉のためのエサと割り切りましょう
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:05:43.13ID:sSECgulp
>>110
慣れだよ慣れ、慣れてしまえばこっちのもの
カロリーばかりに囚われてあれはダメこれはダメと思わず、おかず、要は野菜とタンパク質でお腹いっぱいにすればいいと前向きに考えて工夫していけば気が楽よ
>>80さんも慣れてちゃえば長期戦もいけるさ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:05:51.70ID:mLmnFPtn
>>108
あすけんというアプリがある、1週間は無料で全機能使えるから
何日間か食べてるものを全部登録して栄養価とカロリーを調べてみると良いと思う。
1週間の間に低カロリーで栄養価の高い食事の基本パターンを作って
後はそれを繰り返すだけになったから課金はしなかったけど
かなり使えるアプリだったよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:21:07.35ID:wVyB3btc
良スレ。突然人を罵って自画自賛し始めるキチガイミナトがいないといいね
happy personは他者を助ける
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:02:09.94ID:KoWwFtmP
>>115
これだね
既存DBは不正確だけどMyfitnesspalのほうがいい
あすけんはゆるいダイエッター向けでトレイニーが使えるもんじゃない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:07.25ID:KoWwFtmP
>>117
海外の筋トレユーチューバーみるとみんなMyfitnesspalだよね
PFCバランスをめっちゃPとCに振ってて笑える
無脂肪食品が簡単に手に入る海外ならでは
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:16.21ID:6iaVuBXX
あすけん登録商品数多いのか?
Myfitnesspalで引っかかる物が引っかからないからこっちにしたわ
バーコードリーダ楽だし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:23.37ID:cglvrLDZ
>>120
どうせあすけんだとタンパク質振り切れて使えないからどうでも良いと思う
ボディビルダー気取りの人とは話にならない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:07:20.29ID:e5uwITjb
コンビニ飯

ローソンがあるなら簡単に食べれるならブランパンとパストラミビーフ
特にパストラミビーフは熱量51kcal、たんぱく質8.7g、脂質1.4g、炭水化物0.9g
と超優秀なので千切りキャベツにのっけてもいいし絶対オススメ
または野菜の取れる中華丼とか牛すきみたいなのもオススメ

ローソンがないならパストラミビーフみたいな牛肉の燻製、チキン、ゆで卵、サラダ、チーズ、豆腐系などかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:38:13.95ID:sSECgulp
そんなパンがあるんだ。パン好きだけど長い事食ってないなー
糖質に依存したくないけどどうしても食べたくなったら食べてみる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:50:56.77ID:q936NncQ
ジム通い始めてからオナラが出まくるんだけどなんで
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:38:49.94ID:3R3OpGfV
>>128
内臓たちが上下に動くからびっくりしたんだろう
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:17:57.23ID:P+OrO1dI
なかやまきんに君ですハッ
ってことか納得、たしかに飲み始めてからオナラ出るかも
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:10:39.09ID:cZQPDgSB
>>127
ライ麦パンが優秀だよ!紀伊国屋のライ麦パン美味しい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 09:52:46.76ID:Iy1MJbJq
>>125
ありがとう

昼食はローソンで最近発売開始されたパストラミビーフとたまごをよくたべてるけど、ビーフ単体があったとは。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:55.49ID:Chu2Mu4h
緩いスタジオのレッスンにだけでて、筋トレとかはしないで、昼ご飯は菓子パン食べてお菓子配りあってるオバさんたちは痩せりゃしないよね。
本人は、ジム通いしてる、運動してるってアピールするんだろうな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:16:38.48ID:1xy7u407
男でも何しに来てるのかわかんない奴いる
同僚のデブにすすめて始めたものの、行く頻度低いわ、たまに来てもちんたらバイク漕いで10分15分でやめる、マシンもちょちょいですぐ終わり、それから長々とサウナ入って帰るだけ
10年経っていまだにデブ
ジムに入ってたまに行ったって既成事実作ってるだけで自分に言い訳してる感じ
もう人の事なんか知らんわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:12:57.56ID:pug0366S
>>126
売ってないなら作ろうぜ
自分で作っても値段変わらないし無添加じゃ味もはるかに落ちるけど
減量中に食べたいときにパンが食えるって幸せだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 17:45:05.00ID:1xy7u407
前回は来るはずのインストラクターが電車止まってたどり着けず、家が近くのインストラクターが代行
他の店舗は客ひとりだけだったらしい
今回は予め休みで正解かも
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:27:07.18ID:E0aRxyu/
デブってた頃、体脂肪率25%の時は懸垂5回x2セットくらいで限界だった
きつい食事制限と有酸素で3ヶ月で-15kg、体脂肪率15%まで落とした
プロテイン飲んでても筋肉落ちまくったのか最後は懸垂1回もできなくなった。

今はしっかり食べて筋トレ中心のサイクルで1ヶ月くらい経過したんだけど軽くなったこともあり
懸垂8回x3セットできるまでに筋力回復した。
この1ヶ月はみるみる体つきも変化していって体脂肪率は13%まで落とせた。

これをマッスルメモリーというのだろうか
落ちた筋肉は直ぐに復活するのかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:24:34.72ID:NBJh1g9K
体重全然落ちないから不安だったが体脂肪率測ったら8%落ちて25%になってたこのまま筋トレ続ければ20%まで行くかな?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:09.57ID:ZmrD2Ho4
>>142
こういう明らかな効果が目に見える人は羨ましいと思う。恐らく若い人なんだろうね!
自分は中々効果が見えない。55歳。
でもマイペースで頑張っています。
同年代の方々、頑張ろうね!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:20:26.67ID:3R3OpGfV
>>143
今日いけばよかったやん
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:28:27.88ID:UpQKZiDs
腹回りスッキリさせたくてマシンで筋トレしてるけど
全然筋肉痛にならないって事は効いてないって事だよね
やってる時はそれなりに効いてる感じするんだけどな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 02:08:08.20ID:42ILay55
お腹周りのマシン?アブコースターみたいなの?
普通にベンチでクランチやレッグレイズが効くと思う
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:00:24.61ID:6/dn1szs
今週のフィットネスクラブに着ていったウェアはアディダス1回、プーマ2回
今日は木曜日に買ってきたアンダーアーマーを着ようかな、
いつも同じブランドでは飽きちゃうので違うブランドを着てフィットネスクラブに
行きたくなる。
シューズも夏場まではプーマのハイブリットランナーを履いていたけど
9月半ばからはアディダスのウルトラブーストに変えた、
さすがアディダスの最高のシューズ、フィット感、クッション性は最高
私っておしゃれでしょう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:16:52.80ID:2/MwThcl
いいねー
俺はいつもユニクロなんだが、新しいウェアでも買って気分変えようかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 08:48:42.81ID:4F/xQP2D
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:14:41.45ID:poJw7jLm
>>150
ネカマの貴様には俺と同じしまむらで十分だ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:32:24.41ID:eK52/tbc
フィットネスシューズっていう
スリッポンみたいなシューズ履いてる方いますか?
軽くて持ち運びに良さそうだと思うけど
スニーカータイプの人しか見かけないので
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:39:11.45ID:7mdrSPRT
持ち運び?シューズバッグに入れるなら変わらないんじゃないか?
いや、入れない人もいるのか…?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:29.73ID:N2cri3Uu
>>150
懲りない自己顕示欲ババア
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:07:53.05ID:7mdrSPRT
すまんもうちょい詳しく説明してくれ
そもそも持ち運びが億劫になるレベルの靴を運動時に履くわけ無いとも思ってるからそこも教えてくれ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:39:22.01ID:ngpi4IQq
ウエイトやるひとはクッションのないスリッポンみたいなの履いてる人多いよ
靴底がふわふわだと踏ん張れなくて危ないからね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:02.17ID:eK52/tbc
>>159
会社帰りにジムに行くので出来るだけコンパクトにしたいです
大きなリュックは好きじゃありません
スニーカーは結構かさばります
シューズ、ウエア、下着、水筒、お弁当でカバンがパンパンです
もちろんレンタルありますがウエアはデブでパツパツでした
シューズは自分のを使いたい
ですのでぺったんこになりそうなシューズはどうかなと思いました
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:47:36.11ID:eK52/tbc
>>164
ありがとう参考になります
今サーキットと有酸素(ウォーキング)やってます
そのくらいなら大丈夫そうですね
スレ読んでみます
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:57:31.39ID:nruzstyk
>>167
>>163で書いたクロストレーナーは完全に諦めなきゃいけない
トレッドミルも傾斜やスピードが最低レベルなら良いが制限されて大丈夫とは言えない
エアロは飛んだり走ったりしないなら大丈夫
全然大丈夫なのはカーブスだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況