X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 09:08:08.98ID:xvh+18sS
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1565858604/
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:34:51.10ID:C65Ok5st
>>575
貧乏人とか男子大学生とかより囚人のほうがよっぽどいいもん食ってるよ
PFCバランスもカロリーも栄養士がきっちり管理して毎日3食しっかり食える
福利厚生もいいし本気で老後は刑務所で過ごそうかと考えちゃうレベル
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:03:22.77ID:ykCV0nhE
>>574
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/4/4/4442c7ea.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/3/4/34deac75.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sukenokiv-mylife/imgs/e/f/efc7523a.jpg

服役前はみんな特に運動もしていない
運動時間は30分、器具は鉄棒のみ、刑務所の食事と30分の筋トレでこの体を作り上げている。

そしてこの体を作り上げている食事はコレ。
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/3/5/3576aec1.jpg
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:26:09.04ID:b1PdLw6G
やっぱ29年でこれか
流石にもっと早い段階でこの身体になって、その後は維持し続けてる感じだと思うが何年目でこれくらいになるんやろね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:17:27.81ID:VdtnN8u1
運動と食事制限と、規則正しい生活をしたらこのくらいにはなれるっしょ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:19:34.83ID:C65Ok5st
自作のだけど作り置きしてあいまに食ってる
いろいろ食ったけど市販のは飽きた味濃すぎて連食きついです
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:28:30.57ID:ys8o9WG4
プロテインバーは40%糖質カットのを会社ロッカーに複数置いてるわ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:32:35.82ID:Twt77dOB
・プロテインバー(1本)160円
タンパク質10g 脂質10g 炭水化物15g
まずい

・ちくわ(3本) 88円
タンパク質12g 脂質2g 炭水化物13g
うまい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:37:19.84ID:ys8o9WG4
流石にロッカーにちくわ入れてると腐るわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:40:32.45ID:C65Ok5st
>>587
ちくわいいよな
脂質多いのあるから要注意だけど
常温保存できるチーチクよく食ってます
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:44:36.95ID:NoEs86aD
一本満足バーがワゴン売りしてたからちょうど買ってきたんだけどこれが1番美味くてタンパク質含有量も多いんだなラッキー
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:52:28.21ID:MuPu4hho
あれは普通のクランチチョコとほぼ変わらん味だよな
脂質多いけど半分くらいカカオ豆の脂質だと勝手に思ってる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:56:53.50ID:ys8o9WG4
ここに糖質制限してるやつおる?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:42.36ID:kr1IEHKQ
>>587
なにこれ
これからちくわにする
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:15:24.58ID:ys8o9WG4
おっ、いた。俺は今月からジムと糖質制限で100〜150ぐらいのプチ制限をはじめた。毎週1kg落ちて今で3kg減。仲間欲しくて聞いてみました。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:16:09.47ID:an6vHciR
最近マツキヨのプロテインバーにハーフサイズが出て一袋10本入り買ってきた
マツキヨのプロテインバー成分とコスパが優秀過ぎるからオススメ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:17:26.13ID:an6vHciR
同じく1日150くらいにしとるけど一食50〜60程度って案外難しいよな
夕食だけで150取れたらいいのにといつも思うw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:28:35.76ID:ys8o9WG4
つきあいとかで、どうして炭水化物避けられないときもあるからな。その時は事故と思って、ジムの有酸素頑張ってるわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:32:26.40ID:MuPu4hho
>>595
俺も始めた頃は同じくらいのペースで落ちてたなー
体重に合わせて摂取カロリーも調整しててもペース落ちてくるとは思うから覚悟しとくと楽だと思うよ

>>597
平日昼は外食なんだが、そこらに収まるように考えながら食べるのがしんどくなってきた
もはや弁当作ったほうが楽な気がするから来週からはそうする予定
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:39:41.85ID:DmewvHe3
俺もそんくらいだわ
理想は120gの飯3回だけど昼にパスタとか食べたら夜は炭水化物抜かないときつい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:12:41.81ID:baUuutpy
test
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:58:32.36ID:W77EnPHg
寝る前ってホエイプロテインでもいける?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:47:01.90ID:Gi2xGTUi
>>592
おるで。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 09:21:22.08ID:W77EnPHg
>>611
マジ?週4でジムで筋トレしてるから飲んだ方がいいんかなって
やっぱガゼインなん?時代は
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:22.16ID:SZiz7met
複数のプロテイン買うの面倒で、寝る前含めて全てホエイはダメなのか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 10:47:05.45ID:SZiz7met
今週は体重-1kg、体脂肪率+0.5kg、筋肉量-1kg。何故なのか
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:09:48.37ID:2/InPe6r
ホエイソイカゼインそれぞれ吸収されるタイミングが違うんだよな?
寝る前はそれぞれ混ぜて飲めば常にタンパク質が足りてる状態になりやすいんじゃないかとふと思った
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:04:12.76ID:SZiz7met
複数のプロテインを飲み分けるより、混合のほうが楽そうだな。ちなみに糖質制限をやってる時のオススメのプロテインってあるのかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 14:50:32.73ID:GBUUSJyi
ホエイしか手元にない時は牛乳で割るといいとどっかで見たぞ
牛乳のタンパク質はガゼインがメインだからとかなんとか

まあ牛乳には脂質もあるからそこまで気にするなら微妙かもだが
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 14:56:00.02ID:MSJQdlds
カゼインだよね?
なんでこないだからガゼインって書く人がちょくちょくいるの?同じ人?よくある打ち間違いなの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:32:18.97ID:dXQE//5n
夜は普通に肉を食ってる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:21:21.26ID:Lnyi9vup
その方がいいよ
前に体調悪いのに無理してジム来て、マシン中に気を失った人いたけど事故に繋がるから
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:40.32ID:9+14TTnS
気を失うってマジかよwwwこえーなw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:08:08.34ID:eJQjHfsu
ジム行くとプロテインを飲んでると思われるんだが、結構なヤツがピンク色のを飲んでる。これなんなんだろう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:07.62ID:eJQjHfsu
ん?俺の知識不足か。BCAAがなんたるかを分かってないが。筋トレ中はプロテイン飲むより、BCAAなるものを飲んだほうがいいのかな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:12.54ID:9+14TTnS
BCAA知らんてw
まあ、気持ちの問題という意見もあるし、知らんでもええのかもしれんが
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:48.87ID:DTrN+LzE
筋トレ中はプロテインも含めた胃に負担のかかるものを飲んだら危ないよ
消化不良おこすし下手すりゃ気を失う必ずトレ前かトレ後に飲むこと
BCAAはアミノ酸ねあとはググって
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:58:47.66ID:eJQjHfsu
マジか。ちとGoogle先生に聞いて勉強してくる。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 22:16:09.86ID:eJQjHfsu
とりあえず今日はジムの自販機にあるアミノバリューを飲むわ。今後ためにBCAAオススメあれは教えて。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:24.91ID:S7AAps/i
>>647
マイプロテイン
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:22.34ID:1BnMXKQm
筋トレを始めてひとつだけ知っておいて損がないサプリがあるとすれば「プロテイン」
2つ知るなら「プロテイン」と「クレアチン」
3つなら「プロテイン」「クレアチン」「BCAA」
4つなら「プロテイン」「クレアチン」「BCAA」「マルトデキストリン」

異論は認める。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 23:40:46.35ID:eJQjHfsu
情報ありがとう。参考にしてBCAA買ってみる。あとクレアチンも調べようかな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 00:25:12.50ID:UvqGix/0
クレアチンは強度の高い筋トレしない限りそこまで重要じゃないだろ
有酸素運動にはあんま意味ないしこのダイエット板的に言えばBCAAかEAAのほうがいいと思う
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 00:42:07.43ID:euFLACM6
みんな結構ガチで飲んでんだな
俺なんかホエイだと調子悪くなるからソイプロテインしか飲んでないわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 00:52:58.02ID:Xl7QrBTI
クレアチンでパワー出るようになっても素の状態で挙げられる重量は変わんないよね?
同じ期間で同じようなトレで
 クレアチン無し:100kg→110kg
 クレアチン有り:110kg→130kg(クレアチン無しだと120kg)
みたいな重量の伸び方の違いが出るのかな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 01:03:08.62ID:hXkdxWjn
>>658
伸び方の違いも出ると思ってる。
クレアチンには、ATP涸渇時のエネルギーになるだけでなく、筋サテライト細胞を増やす効果もあるということなので、
パフォーマンスが向上するだけでなく、筋肥大を加速する効果もあるらしい。

この動画の受け売りだけど
https://youtu.be/C_ZFxv4CsqI
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 11:38:04.34ID:4WDf302b
>>664
ウエイト板に行けって思うかもしれないけど、初心者が初心者に知ったかぶりするスレって無くて
スレタイに"ジム"って着くとダイエットスレでも筋トレの話始めちゃうんだよね
でも、プロテイン飲んでる人ってみんなガリガリだから始めの頃は痩せる薬だと思ってた
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 18:40:41.68ID:EaeiN+6P
>>667
皮なし鶏むね肉
まじでこれだけでいいよマッスルシェークにして飲め
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:10:54.52ID:SiD1a1vn
ジム終わりにホエイ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:20:54.66ID:NGUzdQ3T
あれだけジム好きだったのに休日は家から出る気になれない
ジムだけじゃなく何処に行く気にもなれない
どうしちゃったんだ自分
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:57:26.80ID:hEi6Uxi9
今月の天気は酷かったからな
鬱気味になるのも仕方ない
快晴で気分が晴れる様な天気が少なすぎ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:49:04.59ID:aYy2M63l
>>671
短期で一気にやりすぎたんでないの。燃え尽き症候群かもな。クラブ活動じゃねえんだからゆっくりやろうぜ。とりあえず一週間休め。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 09:31:42.99ID:hw2/J5f+
俺は何となくで行く用にしてるメニューこなせば身につくしね後は24時間365日の職場だから休み不安定ってのもあるけと
プロテイン以外はマルチビタミンミネラルしか飲んで無いからクレアチン足してみるかなぁ腸腰筋のマシンとかえらいきついよね名前忘れたけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況