X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
垢版 |
2019/08/15(木) 17:43:24.88ID:L33xy/iZ
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:32:41.30ID:Ga3MataM
子供や嫁がいるなら話は別だろ。子供や女に合わせたおかずの量に足りない分のプロテインを加えるのは不思議じゃない。女でも朝食をプロテインとマルチビタミンにするのは脂質カットな面でも問題無い
2019/08/20(火) 10:53:35.56ID:Y1DkunI/
>>95
何がしたいのか意味不明
2019/08/20(火) 11:52:43.64ID:uYmI3viQ
何がしたいか分からないと言えば
サイゼリアのブロッコリーとササミのサラダにサウザンアイランドがかかってる 何でノンオイルじゃないんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:59:36.20ID:Jirq0dpd
>>94
そういうひとは根本的に食事量が足りてないんだよね
初期ボーナスとか例外除いて脂肪がつくくらい十分に食わなきゃ筋量は増えないですよ
ある程度トレしてるひとなんかだとたっぷり食っても数年かけて1キロ増やすとかそんなレベル
増量するのはほんとに困難だから急成長したひとはステロイダーとかいわれる
お薬つかうと増量効果は20倍になるそうですね
2019/08/20(火) 12:22:06.85ID:IoU71+R6
>>97
ノンオイルは代わりに糖質多めだから糖質制限メニューとか?
2019/08/20(火) 15:10:09.20
1日に体重×1gのタンパク質を摂るにはペヤング超超超大盛りGIGAMAXマヨネーズMAXを2つ食べればOKだな
2019/08/20(火) 15:33:43.35ID:IoU71+R6
4000kcal越えだぜぇ…
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:59:15.94ID:Jirq0dpd
>>100
ステロイド打ってるビルダーの食生活がまじでそれだよ
超ヘビートレーニングとタンパク質とカロリーの過剰摂取
異常な量の飯食ってる動画山ほどあるでしょあれみんなロイダーです
2019/08/21(水) 12:53:02.63ID:gkoKU1yj
アブドミナルってマシン 1番ウエイト軽くしてもビクとも動かないわ
2019/08/21(水) 12:55:15.52ID:8vgT5SwN
>>103
いやいやありえないだろ
2019/08/21(水) 13:49:27.67ID:fQmqU9IT
ちょっとタイプが違うアブドミナルが2種類あるけど、片方は110lbsまで行けるがもう片方は40lbsで結構きつい
2019/08/21(水) 15:45:45.82ID:U2xpLtDx
>>103
壊れてんじゃね
2019/08/21(水) 16:31:41.49ID:S3y06MJy
>>102
カネキンもそうなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:11:11.40ID:OJqVf9b9
>>107
あのひとステキンって呼ばれてますがなw
ステ使ってもトレの努力は本物ですよ
ビルダーはドーピングOKだから問題ないでしょ
シュワちゃんもスタローンもロニー・コールマンもみんなステキン
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:21:09.29ID:q7r9BDyI
そのアブドゥルってマシンはどんなものなんでしうか?
2019/08/21(水) 21:33:38.83ID:CQDgspRS
>>109
イスに座って肘をパットに乗せてグリップを握ってグーってやるやつ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:06:09.47ID:q7r9BDyI
>>110
普通に座って腹筋やるのあるんだ知らなかったありがとう
ゴールド入ったけど寝てる状態の腹筋マシンしか使った事なかったわ
2019/08/21(水) 22:22:10.72ID:4KHvgalO
手で握って支えるやつ嫌い
腹鍛えるのに手の筋肉使い過ぎだろ
胸で押すのがいい
2019/08/21(水) 23:49:25.22ID:LYMScIqU
うちは肩パットタイプと肘おきタイプしかないな
前者が好き
2019/08/22(木) 00:25:11.24ID:NYyI93l4
アブダクション?アダクション?
どっちがどっちだか忘れちゃったけど、最近行き始めたジムには無くて悲しい
あの2台は10回×3セットでちゃーんと効いてる感じするから好きだったんだけどなぁ
子鹿みたいにプルプルなっておもしろかったしw


代替トレーニングやるとしたら、どんな動きがオススメですか?
レッグプレスも大好きでよくやるんだけど、もっと内ももが鍛えたいんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 05:54:30.72ID:41wUm/tl
>>114
股を開いてレッグプレス。あ、膝と爪先の方向は一緒な。一緒でないと膝間接壊すぜ
2019/08/22(木) 07:36:34.01ID:7Q5F9dY6
>>114
シムを変わったら良いと思うよ
2019/08/22(木) 07:51:35.12ID:NO1MWiOt
1台でアブダクションとアダクション兼用できるマシンあるけど1回もやった事ないわ
あれは女がやるやつだと勝手に思ってた
あれいいのか
ちょうど今日は脚の日だし早速やってくるわ
2019/08/22(木) 08:13:11.46ID:kTVrt/n4
自重でチューブでアブダクションやってもいい感じだよー
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:33:18.85ID:WGBey2Tl
>>118
自重なのかチューブなのか、どっちなんだ
まさか自重とチューブの区別もついてないとか
2019/08/22(木) 17:24:54.46ID:VGEKO6wJ
生理になってしまったー
明日行くか迷うな
生理だとシャワー浴びれない所なんだよなー
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:48.13ID:41wUm/tl
>>119
自重かチューブと言いたかったんでないの。察してやれ
2019/08/22(木) 18:44:03.01ID:rYj4/MQl
自重+チューブじゃね
123114
垢版 |
2019/08/22(木) 21:16:10.97ID:/k15nZxg
レスありがとう!
とりあえず今日は>>115の言うようにワイドスクワットの感じでレッグプレスしてくるわ
>>118読んでググッてみたけどこれかーよく見るやつだね!確かに内ももに効きそうだ
チューブはAmazonで買えばいいのかな、ちょっくら探してみるよ
どうもありがとう!
2019/08/23(金) 00:30:19.80ID:UAAsD0yD
>>120
個室のシャワーもあるから中で着替えてるけど蒸すし面倒くさいよーーーレンタルタオル汚さないようにひやひやする
2019/08/23(金) 02:01:06.76ID:drq8bKpR
潔癖でジムのシャワー入らないで帰ってるんだけど変な奴だと思われてるかな?
2019/08/23(金) 07:35:20.31ID:623E3/jL
シャンプーやらバスタオルやら貸し出しがないから俺も使ってない
2019/08/23(金) 08:20:10.22ID:7vJgsek+
24時間ジム通ってるけどシャワーどころか更衣室にすら入らず
トレーニングウェアで着て運動してそのまま帰る人すごく多い
2019/08/23(金) 08:30:26.26ID:3M+DMaMf
6月からジム通い始めて157センチ58キロから53キロまで減った!
けっこう順調で嬉しい
2019/08/23(金) 08:53:13.24ID:CwEPXPCG
>>128
おぉー俺と真逆だ
俺は身長173cmで53kgから58kgまで増えてめっちゃ嬉しい
体重は増えたけど体脂肪率は10%→6%に減った
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 10:36:09.20ID:rCgRPGqZ
>>127
24だとそれが当たり前だよね
自分もシャワーや更衣室使ったことない
ウエアのままチャリで行ってそのまま帰る
シューズも履き替え不要だからそのまま
2019/08/23(金) 11:21:07.44ID:IR1XdW9x
公営のジムだけどタオル持っていくのが面倒なので、シャワーは浴びたこと無い。終わったら汗拭きシートで体拭いてる。
2019/08/23(金) 12:02:43.74ID:mprkiC3l
トレーニング中にタオルも持たない馬鹿がいるんだな
2019/08/23(金) 12:15:47.31ID:cdjMeewV
>>132
俺の行ってるジムもタオル持ってる人なんてほとんどいない
歩いたり自転車漕いだりしてる人達は持ってるのかも知れないけどそっちのエリア行かないから知らない
フリーウエイトの方はたまにベンチにタオル敷いてやってる人いるけど
マシン使ってる人でタオル持ってる人見た事ない
俺はフリーウエイトの時は頭にタオル巻いてるけどマシンの時は邪魔だからロッカーにしまってる
2019/08/23(金) 12:33:26.52ID:YVed0yRv
>>132
汗拭きタオルは持ってくよ。それとは別にもう1つタオルを持ってくのが面倒という事だよ。
2019/08/23(金) 12:42:20.22ID:SF17JCO9
タオルを首にかけてる人が1人もいない みんなどうしてるんだろ?
アイドルの名前が書いてあるタオルの長さがちょうど良い
家にいっぱいあるから勝手に借りていく
2019/08/23(金) 12:47:30.83ID:Jgc3Zx0O
タオル1枚が面倒とか言ってる時点で、どんな身体が想像がつく
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:49:34.85ID:rCgRPGqZ
ウエイトだと時間短いしタオル使うまでもない程度の発汗だからね
準備や着替えの気楽さも24ジムのいいところ
2019/08/23(金) 15:02:32.23ID:623E3/jL
俺はウエイトでも結構汗出るわ
追い込む人とそうでない人の違いかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:13:24.70ID:rCgRPGqZ
ストレッチとかちゃんとやって体温めてるからじゃないかな
自分は面倒なんでいきなりマシンやフリーウエイトやって
クールダウンもせずそのまま帰っちゃうので
2019/08/23(金) 16:29:43.32ID:vNF5t6VG
24Hジムだけど毎回シャワー浴びて帰る
薄くても吸水性のタオル1枚あれば髪も体も問題なく拭けるし
車・バイク・チャリ、どれで帰るときもそのままで座るのはなんか気になっちゃうタイプw
2019/08/23(金) 16:39:57.45ID:Oy3Y+nNE
>>135
自分が通ってるジムにも首にタオル下げてやってるのは自分くらい
筋トレ中は邪魔だからポケットに突っ込んでその都度拭く
トレッドミルで走る時は汗がダラダラ出るから首にかけて走ってるよ
2019/08/23(金) 18:35:31.11ID:0sJRsR54
>>138
自分も汗めっちゃ出るわ
ターゲットの筋肉めちゃ熱くなるし
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:03:27.47ID:0V6qJW3C
前通ってたところはスパの施設が凄くて家の湯船は使わないほどりようしてたが、引っ越してきたところのジムはシャワーしかないから、使わず家で風呂入ってるなう
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:21:17.54ID:Kdk5TgSQ
フィットネスクラブで驚くのがまったくウエアに気を使っていない人が半数以上いること
上の半袖シャツはNIKEでハーフパンツはADIDASで靴はアシックスなどの多国籍ブランド
で全くバラバラのブランドを平気で着ている人が多いこと。
私はフィットネスクラブ通い始めた当初はシューズはADIDASのBOOSTを履いていたが
ウエアをPUMAで上下そろえたので、途中でPUMAのハイブリットランナーに買い換えた
今では上下ウエアはPUMA,シューズもPUMAでトータルコーディネートもばっちり
決まっている。
2019/08/24(土) 00:23:16.64ID:DDQV/KmT
古くなった普段着+サーフパンツだわ
散歩感覚で運動してるから気にしたことない
2019/08/24(土) 00:23:53.49ID:F2gJCFAG
よかったなお前のことなんて誰も見てないよ
2019/08/24(土) 00:25:55.09ID:bSksP4gf
>>144
へぇーよかったね
2019/08/24(土) 00:37:24.85ID:VhBCqxjp
お盆休みは旅行や飲み会など飲み食い激しい毎日だったせいかスカートがきつくなった
今日10日ぶりにジム行ったら、いつもより大量の汗が出ていつもの倍以上2L水を飲んだ
そしたら帰りに着ていたスカートがユルユルになってビックリしたんだけど、これは運動不足で浮腫んでたのが治ったということ?
2019/08/24(土) 00:56:11.08ID:Dw8gM3Nf
あるある
初めてジム行った日、マシンとか全然慣れてなくてろくに運動できなかったにもかかわらず、履いてきたパンプスが帰り際スッカスカになっててびっくりしたw
むくみってすごい
2019/08/24(土) 01:02:08.87ID:U9Xmvxvc
>>144
フィットネス女子(笑)
2019/08/24(土) 01:20:51.66ID:qfNPeCm/
>>144
ネタだよな?w

イントラ筆頭に上下で揃えてるやつなんでほぼいないだろw
2019/08/24(土) 02:21:01.04ID:rxEp/3h4
今ジムに来てるんだけど、珍しく誰もいなくて貸し切りだーって思ってたら酔っ払いがやって来てマシンの上で寝始めた……始発までここで過ごすつもりかな
24時間ジムとはいえ、使い方が斬新
2019/08/24(土) 02:42:13.97ID:uoAB9Ban
>>152
いるいる
自分もこの時間帯よく行くけどストレッチエリアで寝てるやついるわポール枕にしてw
2019/08/24(土) 03:52:37.71ID:qvaQlAmw
>>153
そうそう、最終的にストレッチエリアで寝てた
シャワーもあるしマットもあるとなればネカフェより都合いいって考えなのかもね
まぁ自分はしないけどw

ついでにお尋ねだけど、筋トレの時間帯ってどう考えてる?
職業柄0時以降しか行けないんだけどネットとか見るとやっぱり筋肉のゴールデンタイムとか気にしたほうがいいのかなぁと…そうなると休日がつぶれるw
2019/08/24(土) 04:30:24.41ID:SJoZD/Zg
気にしないな行けるときに行くよ
2019/08/24(土) 07:08:34.36ID:uoAB9Ban
身体があったまってる時間帯に行くようにしてる
自分は深夜から早朝が一番合ってる空いてるしたまに人寝てるしw
2019/08/24(土) 07:17:20.81ID:x+UYGe92
>>154
もういい加減ゴールデンタイムとか恥ずかしいから使うのやめたらって聞く度思う
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 07:35:56.27ID:Kdk5TgSQ
今日も朝10時一番でフィットネスクラブに行く、新しい半袖のスポーツシャツを
おろすから心もウキウキ。
いつも世界の5大ブランド(ナイキ、アディダス、プーマ、アンダーアーマー、
ニューバランス)と国内のアシックスが集まっているところ(プレミアムアウトレット)
で各ショップを見てスポーツウエアを買うけど、
最近はアディダスのウエアのデザインが地味すぎて買う気になれない。
ナイキは他のブランドよりも割高だし、ニューバランスは品ぞろえが少ないし
結局ここ2ヶ月ぐらいはプーマとアンダーアーマーのウエアを買っている
価格も手ごろで、品ぞろえが良くてファッショナブルだから。
(アシックスはフィットネスクラブではほとんど着ている人がいないので対象外)
2019/08/24(土) 07:47:19.90ID:yo/zYYkK
>>158
ファッショナブル・・・
2019/08/24(土) 07:59:21.88ID:+m+OFkjm
ウェアにばかり拘らずに少しは体を鍛えろよ
体に自信がないからウェアに拘ってんだろ
特に三角筋後部、広背筋、僧帽筋と自分ではあまり見えない部位を鍛えろ
人はそこをよく見てる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:18:14.52ID:Kdk5TgSQ
ダイエット目的だからあまり筋肉をつける気はありません。
それより気分によって毎日ウエアを変えて気分転換して楽しくフィットネスクラブに
行くことが大切。
トレーニングすればそれなりのダイエット効果が出るからね。
2019/08/24(土) 10:10:42.93ID:DDQV/KmT
ダイエット目的なら尚更だろう
今が一番右レベルじゃないなら筋肉つけるつもりでやったほうがいい
https://i.imgur.com/QEqsARL.jpg
2019/08/24(土) 10:10:55.76ID:DzQyv8bT
「トータルコーディネートもばっちり決まっている」と「心もウキウキ」にワロタ
2019/08/24(土) 10:13:52.91ID:LgkMUP3r
ボディビルダーや男みたいに筋肉で体を大きくするつもりはないけど、脂肪率を減らして筋肉率は増やしたいな
表面は薄っすらと皮下脂肪が覆っているけど触ると硬い、くらいの
この前40代の頃のマドンナみていてあれくらいがかっこいいなと思った
2019/08/24(土) 11:15:22.25ID:+EicnMaL
新しいウェアでウキウキ、もそれが楽しいならいいんじゃない、って思う

俺も今日は休憩日なので服でも見に行こうかな

でもジムで使う服ってあんまり買い換えるほど傷まないよね?
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:09:07.92ID:AXQUWiVh
ダイエット目的って筋トレで筋肉つけるのが一番早いと思う勿論食事制限も必要たけど
2019/08/24(土) 12:15:07.76ID:yTk4GjzP
「肥満体型を標準体型に戻す」が目的のとき、個人的には
ひとつだけやるなら食事管理
ふたつやるなら+筋トレ
みっつやるなら+有酸素運動
の優先順位かな
2019/08/24(土) 12:19:03.24ID:+m+OFkjm
>>166
それ知らない情弱多いよなぁ
有酸素運動は運動中の脂肪燃焼は凄いけど運動後は30分しか脂肪燃えないからなぁ
筋トレはトレ後48時間脂肪燃焼するし肥大させた筋肉で家事やったら消費カロリーアップするしなぁ
2019/08/24(土) 13:42:30.99ID:LgkMUP3r
健康的な食事をする事と運動(筋トレ、有酸素、柔軟)全部やってる
苦行どころか毎日楽しくて充実。心肺鍛えて疲れにくくなったし、体が軽くね動きがキレキレになる
いい事づくめだからずっと続けたい
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:46:48.23ID:E4ZOj7IP
>>158
そろそろフィットネス専門ブランドに手を出す時期
ナイキやアディダスなんてダサくて着られなくなるほどだんぜんカッコいいよ
そのかわりデブが着ても悲しくなるほど似合わない
やっぱ巨大メーカーさんのデザインはよく考えられてます
2019/08/24(土) 15:39:22.84ID:8UNzf8I8
>>168
恥ずかしいからお外で喋っちゃダメよ
2019/08/24(土) 16:30:02.84ID:pPILvE04
>>171
何か間違ってるか?
2019/08/24(土) 19:38:45.82ID:junjgBvP
この気持ちわりいファッショナブル勢は自演だろ…
そっくりな長文だし…
2019/08/24(土) 20:21:33.56ID:WDGOCwGQ
>>168
筋トレ後の48時間脂肪燃焼ってなんのことです?
筋トレと有酸素なら間違いなく有酸素の方が体脂肪落とせるでしょ
ただそれがかっこいいカラダになるかどうかは知らんけど

ダイエットもただ痩せたいのか見た目良くなりたいのかで、どうすれば良いかかなり変わってくるしなんとも言えないんじゃないか
2019/08/24(土) 21:14:46.94ID:oMAOwI/L
筋トレ 48時間 脂肪燃焼 で検索
2019/08/24(土) 21:31:33.17ID:y2ntuuJZ
思いっきり有酸素やりまくった後にハァハア言いながら汗だくで筋トレマシン使うのやめてくれ
汗拭き用タオルじゃ太刀打ちできないだろそれ
つーか筋肉つけたいのでも痩せたいのでもどっちでも筋トレ→有酸素トレーニングの順番が効果的なセオリーなんだこらやり方間違ってんぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:41:22.20ID:fD4I4BDy
有酸素運動メインだと痩せるの大変だぞさらにリバウンド時の被害がデカすぎるしリカバリーは最初より大変になるよ
筋トレメインだとリバウンド時の被害が少ないしリカバリーも楽だ
車で例えると低燃費カーが筋トレメインで作った体
ハイブリッドや高燃費カーが有酸素運動メインで作った体
燃料のガソリンを毎日の食事と考えるとより消費するのはどちらかと言う事
勿論筋トレメインでも最後に有酸素運動をするのはとてと効率がいいダイエット目的だから食事も大事たけど糖質制限し過ぎると逆効果だから発芽玄米に梅干入れて炊いたものを冷凍したりしておくといい色んなふりかけ用意しとくと飽きないよ
後タンパク質重要コンビニで売ってるザバス飲料でもいいから1日2回位は取るといいプロテイン買ってもいいけど
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:42:52.92ID:fD4I4BDy
>>177
言い忘れたがこれやってもムキムキマンにはならないからな安心してやるといい
2019/08/24(土) 22:23:26.47ID:Kr5o/bkt
低燃費と高燃費逆じゃね?
2019/08/24(土) 22:28:56.89ID:bMQ0qoST
ウェアはアメリカに旅行行った時TJ Maxていう店でナイキ、アディダス等有名スポーツブランドのトレーニングウェアが9ドルで売ってたから大量買いしたな
さすがアメリカと感じた
2019/08/24(土) 22:52:56.42ID:WDGOCwGQ
48時間で検索したけどまさかアフターバーンのこと言ってるんですか?
アフターバーンってインターバルトレーニングとかやらないと効果ないでしょ、筋トレと全く別物なんですけど

体脂肪落とすには有酸素の方が確実に近道
ただそれがいい体になるかどうかは知らんけど

常にカタボリックとアナボリック繰り返してる体がそんな30分で脂肪分解終わるとか、48時間脂肪燃焼続けるとかわかるわけない
結局カロリー制限しかないんだから有酸素運動と無酸素運動なら有酸素の方がカロリー消費の効率はいい

ただ、筋肉質で体脂肪の低い体を目指すなら食事制限と筋トレってのは間違ってないと思うけど
2019/08/24(土) 23:11:14.24ID:hG/HFTMt
筋トレによって成長ホルモンが出てそのあと2日ぐらい脂肪燃焼しやすい状態が続くのは別に特別なトレーニングしなくても普通の筋トレでいいよ
国内外でちゃんと実験による研究成果が出てる
2019/08/24(土) 23:20:12.53ID:Va0Pbzm6
HIITって要はインターバルの短い筋トレだしね
2019/08/24(土) 23:27:38.07ID:QnvGsidw
アフターバーンを入れた無酸素運動によるトータル消費カロリーはその運動そのものの消費カロリーの19倍らしいよ
つまり例えばジョキング30分200kcalとスクワット5分20kcalを比べて有酸素のほうが10倍痩せるというのは間違い
2019/08/25(日) 00:13:20.42ID:a/v8HSfb
理論がグチャグチャで痩せな人達の溜り場みたい
2019/08/25(日) 00:17:49.91
有酸素運動は一切やらずに筋トレだけで体脂肪率15%から8.7%まで2ヶ月で減った
https://i.imgur.com/9jMaqKe.jpg
2019/08/25(日) 00:28:53.04ID:PBU+pWHm
いろいろ調べてみたんですけどアフターバーン含めても有酸素の方が消費カロリーおおくないですか?

それにインターバルトレーニングとジムのフリーウェイト同じと考えるのもわからん、心拍数全く違うし内容もわからんし

あといろいろ言ってますけど私は筋トレ否定してるわけじゃないです、むしろダイエットするには筋トレした方がいいと思ってます
ただ有酸素の方が体脂肪落としやすいって言ってるだけです
2019/08/25(日) 00:32:11.05ID:PBU+pWHm
>>186
カロリー制限しないで本当に筋トレだけならめっちゃすごいと思います

個人的にはダイエットはアンダーカロリーしかないと思ってるので、筋トレだけでそれならすごい運動量だと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:33:52.01ID:2hfUeFLL
有酸素運動は筋肉も減らすからほどほどにした方がいい
2019/08/25(日) 00:40:24.72
>>188
カロリーは全然気にしてない
とにかくたんぱく質はこれでもかってほど食べた
鶏の胸肉とささ身と馬刺しばっかり食べてる
炭水化物もトレーニング前後にたっぷりと
特にトレーニング後はお茶碗3杯食べてる
脂質は限りなくゼロに近くを目標にしてる
間食にプロテインとかあたりめとかノンオイルのツナ缶も食べてる
2019/08/25(日) 00:44:37.63ID:h3bAKHlq
体脂肪落とせるかは有酸素運動の強度にもよるな
HIITのアフターバーンの実験結果によると、有酸素運動は軽すぎると何もしない方が体脂肪率落とせてたりする

まあトレーニングやダイエットに関する理論はまだまだ発展途上だし、食事も運動も内容含めてバランスよくやって心身ともに健康なまま目的を達成しましょうってこったな
2019/08/25(日) 00:45:30.88ID:PBU+pWHm
>>190
よくわからんけどその食事ってカロリー計算したら太ってた時の食事よりローカロリーなんじゃないの?

それはカロリー制限したってことなんですけど

ちなみにトレーニングのメニューどんな感じなんですか?
2019/08/25(日) 00:45:53.92ID:mwFsHI1n
あたりめいいよな
筋トレするようになってからすごく魅力的に見えるようになった
2019/08/25(日) 00:52:36.06ID:h3bAKHlq
たんぱく質積極的に摂ろうとすると他のもの食えなくなりがちではあるな
仮にそうだとすると食事制限ではあるがカロリー制限ではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況