< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/
前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1547362839/
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/25(月) 12:51:13.37ID:Blayissi
2019/03/05(火) 07:56:48.31ID:0clu+2An
>>128
は?誰と勘違いしてんのコイツ
は?誰と勘違いしてんのコイツ
2019/03/05(火) 07:58:56.93ID:452V+aUx
>>129
>108私だけど何か?
>108私だけど何か?
2019/03/05(火) 09:41:03.76ID:W1mezJv4
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??
家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf
京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww
家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf
京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww
2019/03/05(火) 09:41:23.59ID:W1mezJv4
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点
1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す
これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ
実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている
実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww
このリンク先から読み取れる問題点
1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す
これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ
実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている
実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww
2019/03/05(火) 09:41:42.76ID:W1mezJv4
それにしても糖質制限信者って総崩れじゃんか!
Facebookで一番デカい糖質制限グループの超有名人だった魔人☆ってのがいたが
あれだけ糖質制限やケトジェニックだ!って騒いでたのに今や脂質制限!だもんな
糖質制限時代に上位に入れなかったベスボ京都もスンナリと3位に入ったらしいし
糖質制限のせいでヨボヨボだった体にも張りが出たって書いてあるぞ
今や「糖新生によるストレスホルモンは大きな負担となり心身ダメージを負う」
いやぁ言うことが180度変わっちゃったねぇ
https://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12396505337.html
思えば糖質制限を信じて数年やってた期間・・・無駄な数年間が惜しいねぇ実に!
でも、これも一つの勉強だっただろう!
これだけの糖質制限&ケトジェニック実践者に否定されたら逆に笑えちゃうな!
なぁみんな!!www
Facebookで一番デカい糖質制限グループの超有名人だった魔人☆ってのがいたが
あれだけ糖質制限やケトジェニックだ!って騒いでたのに今や脂質制限!だもんな
糖質制限時代に上位に入れなかったベスボ京都もスンナリと3位に入ったらしいし
糖質制限のせいでヨボヨボだった体にも張りが出たって書いてあるぞ
今や「糖新生によるストレスホルモンは大きな負担となり心身ダメージを負う」
いやぁ言うことが180度変わっちゃったねぇ
https://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12396505337.html
思えば糖質制限を信じて数年やってた期間・・・無駄な数年間が惜しいねぇ実に!
でも、これも一つの勉強だっただろう!
これだけの糖質制限&ケトジェニック実践者に否定されたら逆に笑えちゃうな!
なぁみんな!!www
2019/03/05(火) 09:42:00.73ID:W1mezJv4
あらら〜っ!
魔人☆さんって江部センセと近しい人物だったんじゃん!
https://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12161881817.html
あーあ、一緒に糖質制限の少人数オフまで開いてたのにねぇ
江部センセ涙目だな
どうりで糖質制限で筋肉が落ちるって話になると
以前はあれだけ多用してた魔人☆さんを例に出さなくなるはずだ
だって・・・魔人☆さんも今や脱糖質制限!脱ケトジェニック!だもんねぇ
そりゃ当たり前だわな
魔人☆さんって江部センセと近しい人物だったんじゃん!
https://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12161881817.html
あーあ、一緒に糖質制限の少人数オフまで開いてたのにねぇ
江部センセ涙目だな
どうりで糖質制限で筋肉が落ちるって話になると
以前はあれだけ多用してた魔人☆さんを例に出さなくなるはずだ
だって・・・魔人☆さんも今や脱糖質制限!脱ケトジェニック!だもんねぇ
そりゃ当たり前だわな
2019/03/05(火) 11:01:43.57ID:IDf+I/hK
えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪
ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ 糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ 糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪
ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ 糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ 糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165
2019/03/05(火) 11:29:04.16ID:zHiJz+Qr
同じ中身のないコピペとマウントばっかの書き込みで、演じて他人事にしてしまえば恥ずかしく無いのかな、
ま、私には真似できんわ恥ずかしい。
ま、私には真似できんわ恥ずかしい。
2019/03/05(火) 13:28:57.86ID:hsZO7sdq
糖質依存になるとこうなるという典型例w
哀れな奴
哀れな奴
2019/03/05(火) 14:15:59.99ID:W1mezJv4
>以前は「糖質制限」「ケトジェニックダイエット」でしたが、
>今は「高糖質高食物繊維超低脂質」
>こちらの方が体の張りがよく、お米も食べられ、糖質が入るので体の回復負担が少なく、
>且つ、脂肪が増えない。
>糖質が少ないと、糖新生によるストレスホルモンは大きな負担となり、
>心身にダメージを負う。
>だから、脱糖質制限 脱ケトジェニック
https://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12396505337.html
そっかぁ糖質が少なくて心身にダメージを負ってるんだね
可哀相な糖質制限信者www
>今は「高糖質高食物繊維超低脂質」
>こちらの方が体の張りがよく、お米も食べられ、糖質が入るので体の回復負担が少なく、
>且つ、脂肪が増えない。
>糖質が少ないと、糖新生によるストレスホルモンは大きな負担となり、
>心身にダメージを負う。
>だから、脱糖質制限 脱ケトジェニック
https://ameblo.jp/k-dad1967/entry-12396505337.html
そっかぁ糖質が少なくて心身にダメージを負ってるんだね
可哀相な糖質制限信者www
2019/03/05(火) 14:24:02.58ID:zHiJz+Qr
2019/03/05(火) 14:34:37.86ID:0clu+2An
>>137
出た本物の馬鹿しか言わない糖質依存www
出た本物の馬鹿しか言わない糖質依存www
2019/03/06(水) 00:36:50.94ID:kQOUtuCe
糖質を減らすようにしてから半年、ついに腹の両脇が凹んできた
ベルトがスーツのズボンを一周できなくなりそうで、そろそろ買い替えないといけない
前のでっぷりお腹はひどかったことがよく分かる
鏡で横から見ると胸と腹と尻がぼこっとなってて醜悪さの見本だった
それが今ではアバラが薄ら見えるくらいまで改善された
やはり糖質は減らすのが正解だね
コーラやファンタを炭酸水にし、スナック菓子を絶ち、スイーツも大幅に減らした(自分では買わない)
ビールをハイボールにし、菓子パンをブランパンにし、朝食のライスも少なめにした
まだまだデブの領域にいるけど、いつかはシックスパックのマッチョマンになりたい
ベルトがスーツのズボンを一周できなくなりそうで、そろそろ買い替えないといけない
前のでっぷりお腹はひどかったことがよく分かる
鏡で横から見ると胸と腹と尻がぼこっとなってて醜悪さの見本だった
それが今ではアバラが薄ら見えるくらいまで改善された
やはり糖質は減らすのが正解だね
コーラやファンタを炭酸水にし、スナック菓子を絶ち、スイーツも大幅に減らした(自分では買わない)
ビールをハイボールにし、菓子パンをブランパンにし、朝食のライスも少なめにした
まだまだデブの領域にいるけど、いつかはシックスパックのマッチョマンになりたい
2019/03/06(水) 02:52:39.30ID:fXwxouvQ
アンチって連日火病発症モード状態w
こいつらの食生活を調べると火病発動の法則つかめるんじゃねw
こいつらの食生活を調べると火病発動の法則つかめるんじゃねw
2019/03/06(水) 04:19:18.80ID:CctjVEA7
2019/03/06(水) 08:05:15.44ID:RRuIa5Rs
>>141
残念ながら糖質制限で痩せてもこうなるだけ
https://youtu.be/uXHhTa0ICKs?t=1549
代謝も下がってリバウンド確実
糖質制限のおかげで人生負け組にはなれるけどな
老化促進・ハゲ・心筋梗塞・動脈硬化・・・楽しいイベント盛りだくさん
残念ながら糖質制限で痩せてもこうなるだけ
https://youtu.be/uXHhTa0ICKs?t=1549
代謝も下がってリバウンド確実
糖質制限のおかげで人生負け組にはなれるけどな
老化促進・ハゲ・心筋梗塞・動脈硬化・・・楽しいイベント盛りだくさん
2019/03/06(水) 08:07:24.10ID:JuRtML8P
2019/03/06(水) 08:11:00.44ID:a2PIgj+e
>>144
動画貼るなめんどくさい
動画貼るなめんどくさい
2019/03/06(水) 08:17:23.83ID:WDbRX2CW
2019/03/06(水) 08:46:16.75ID:FkDzrKhs
2019/03/06(水) 09:42:29.56ID:TTsYX+IF
糖質制限って個人差デカすぎるよなw
清涼飲料水とスナック絶ちました!とご飯とパン辞めます!と調味料にも糖質が!って人が混在してたら揉めるだけやでw
清涼飲料水とスナック絶ちました!とご飯とパン辞めます!と調味料にも糖質が!って人が混在してたら揉めるだけやでw
2019/03/06(水) 10:13:16.89ID:fXwxouvQ
そもそも断糖が大前提と考えてる時点でw
2019/03/06(水) 10:26:36.87ID:XwKQTefz
糖質制限というか、最近は血糖値コントロール的にやってる
糖質とるタイミングとか量とか考えてとる
断糖はしてないよ
糖質とるタイミングとか量とか考えてとる
断糖はしてないよ
2019/03/06(水) 11:41:22.13ID:8I4xQYrv
夜遅くにご飯おかわり、締めのラーメンとか辞めて、昼メシのご飯半分にして取りすぎてた糖質を減らすだけなのに、大袈裟過ぎるな
2019/03/06(水) 14:50:14.43ID:RRuIa5Rs
以前は糖質60g以下じゃないと効果ないとかいってたのにwww
これだけ不都合なDATAが増えたら普通食っぽくしてごまかすしかないなwww
これだけ不都合なDATAが増えたら普通食っぽくしてごまかすしかないなwww
2019/03/06(水) 15:35:33.98ID:8wgOAVqD
意味不
60gは糖尿病患者が一度に食べられる糖質量20g×3食だからその効果は以前も今も変わってない
60gは糖尿病患者が一度に食べられる糖質量20g×3食だからその効果は以前も今も変わってない
2019/03/06(水) 15:54:37.34ID:FkDzrKhs
2019/03/06(水) 16:06:28.54ID:8wgOAVqD
崩れてるのはアンチの思想
>>1
>減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
>★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
>★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
>>1
>減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
>★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
>★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
2019/03/06(水) 16:11:14.98ID:Ts3l4+Lj
理想は0g
でも貧乏人は糖類でカロリー稼げってこった
でも貧乏人は糖類でカロリー稼げってこった
2019/03/06(水) 16:14:27.85ID:JuRtML8P
2019/03/06(水) 16:25:25.49ID:dx/OPkoN
糖質制限を初めてから半月ほどなんだけど、前よりも酒が強くなった気がする。気のせいかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 16:38:12.91ID:v7Wz1PwI >>159
中鎖摂ってると酒強くなるね、笊から枠になったw
ペルオキシソーム内で脂肪酸β酸化のついでにアルコールを分解するかららしい
↓
飲酒とアセトアルデヒド
http://hobab.fc2web.com/sub4-Acetaldehyde.htm
2).カタラーゼ
ペルオキシソームに存在するカタラーゼは、アルコール(エタノール)を、過酸化水素(H2O2)を気質にして、アセトアルデヒドに分解する(副経路)。
過酸化水素(H2O2)は、活性酸素の1種で、ペルオキシソームで、脂肪酸がβ-酸化される時に、発生する。
ペルオキシソームのβ-酸化系の酵素活性が、適応的に誘導された人では、摂取したアルコールの半分近くが、カタラーゼにより、分解される。
中鎖摂ってると酒強くなるね、笊から枠になったw
ペルオキシソーム内で脂肪酸β酸化のついでにアルコールを分解するかららしい
↓
飲酒とアセトアルデヒド
http://hobab.fc2web.com/sub4-Acetaldehyde.htm
2).カタラーゼ
ペルオキシソームに存在するカタラーゼは、アルコール(エタノール)を、過酸化水素(H2O2)を気質にして、アセトアルデヒドに分解する(副経路)。
過酸化水素(H2O2)は、活性酸素の1種で、ペルオキシソームで、脂肪酸がβ-酸化される時に、発生する。
ペルオキシソームのβ-酸化系の酵素活性が、適応的に誘導された人では、摂取したアルコールの半分近くが、カタラーゼにより、分解される。
2019/03/06(水) 16:44:59.64ID:3TUvwPIv
>>157
またどうしようも無いバカがいる
またどうしようも無いバカがいる
2019/03/06(水) 17:45:43.62ID:FkDzrKhs
糖毒教信者が貼るリンクって糖毒教医のところだけwww
そりゃそうだよなwwwお察しwww
そりゃそうだよなwwwお察しwww
2019/03/06(水) 17:51:50.74ID:JuRtML8P
>>162
お察し君よ、
もっと広い視野で見ようね? 君の主張は何?
インスリン分泌が増加するほど同化作用が促進し、脂肪エネルギー消費が低下するのは当たり前なんだけど、
リンク貼ったよね?
なのに君のリンクはなぜ同じなの
同じになった原因をまず説明してみて?
お察し君よ、
もっと広い視野で見ようね? 君の主張は何?
インスリン分泌が増加するほど同化作用が促進し、脂肪エネルギー消費が低下するのは当たり前なんだけど、
リンク貼ったよね?
なのに君のリンクはなぜ同じなの
同じになった原因をまず説明してみて?
2019/03/06(水) 18:06:23.31ID:RRuIa5Rs
2019/03/06(水) 18:59:56.05ID:T4dTc/1i
どうして必死に糖質制限を否定するのかがわからない
カルト扱いで宇宙人と交信ダイエットがもしあっても私は関わらないようにするだけなんだけどなw
カルト扱いで宇宙人と交信ダイエットがもしあっても私は関わらないようにするだけなんだけどなw
2019/03/06(水) 19:12:32.23ID:NZp0hylr
筋トレ前に何を摂ったらいいか分からない。やっぱりそういうときくらい糖分摂らなきゃダメか。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:10:55.03ID:v7Wz1PwI 筋トレの強度と時間、今ある筋肉量にもよるが
摂らなきゃダメだと思ってるなら摂ったほうがいいだろうな糖分以外にかける金も時間もなさそうだし
摂らなきゃダメだと思ってるなら摂ったほうがいいだろうな糖分以外にかける金も時間もなさそうだし
2019/03/06(水) 22:29:29.85ID:NZp0hylr
>>167
今はBCAAとカルニチンとMCTオイル飲んでる。
今はBCAAとカルニチンとMCTオイル飲んでる。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:52:13.21ID:v7Wz1PwI 減量や持久力向上が第一の目的でないトレならがんがん糖質入れていいのよ
2019/03/06(水) 22:58:04.42ID:AnLq2DhD
>>169
今は体脂肪率もう少し(24→20%)減らすのが第一目標です。
今は体脂肪率もう少し(24→20%)減らすのが第一目標です。
2019/03/06(水) 23:00:23.91ID:AnLq2DhD
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 23:01:59.79ID:v7Wz1PwI 除脂肪が目的なら糖は入れなくていいんじゃない
入れるとしてもAYAさんに倣っておにぎり1個ぐらいで
入れるとしてもAYAさんに倣っておにぎり1個ぐらいで
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 23:04:20.13ID:v7Wz1PwI174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 23:06:45.03ID:v7Wz1PwI >>171
あと筋トレという名目の有酸素運動をだらだら長時間やってるのも論外
あと筋トレという名目の有酸素運動をだらだら長時間やってるのも論外
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 23:41:55.35ID:v7Wz1PwI >>171
> 脂肪減少と筋肉増量の同時は無理
標準から美容に向かってるスペックの人がカロリー制限前提で体重減らしながら筋肉増やそうとするから無理と言われるだけで
体重維持カロリー+α摂取で総体重は維持したまま、体脂肪率24%から20%に削りながら筋肉増やすのは全然無理じゃないし、女性ならむしろそうすべき
> 脂肪減少と筋肉増量の同時は無理
標準から美容に向かってるスペックの人がカロリー制限前提で体重減らしながら筋肉増やそうとするから無理と言われるだけで
体重維持カロリー+α摂取で総体重は維持したまま、体脂肪率24%から20%に削りながら筋肉増やすのは全然無理じゃないし、女性ならむしろそうすべき
2019/03/07(木) 00:03:31.94ID:+PXBOwSU
筋トレしてから言えってな
腕立て毎日継続して1年とか、アブローラーでもいいけど、年単位で減量しながら筋トレしてみれば筋肉育てつつ減量もできると実感湧くのに努力もせず話だけで納得して行動しないのはどうなの?
ただ減量したいなら食事制限だけれどもメリハリのない体になるだけなので、そういった意味で筋トレなのよね
腕立て毎日継続して1年とか、アブローラーでもいいけど、年単位で減量しながら筋トレしてみれば筋肉育てつつ減量もできると実感湧くのに努力もせず話だけで納得して行動しないのはどうなの?
ただ減量したいなら食事制限だけれどもメリハリのない体になるだけなので、そういった意味で筋トレなのよね
177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 00:19:52.39ID:5lqsBhYX まあそこは、筋肥大と除脂肪の同時進行が無理と言いたがる人は
自重の腕立てや膝コロで筋肥大などもはや起きない世界に渡った後だからさw
自重の腕立てや膝コロで筋肥大などもはや起きない世界に渡った後だからさw
2019/03/07(木) 00:32:21.95ID:+PXBOwSU
>>177
ならいいけどねw
ならいいけどねw
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 00:40:32.93ID:5lqsBhYX ソース俺の体感込みでそう言ってるひとはそうなんじゃないのかね
あとテストステロン量の関係で痩せ終わってからじゃないと筋肉つきづらいとかもね
んで膝つき腕立てをフルレンジでできないプヨガリ女性が真に受けて、きつめのカロリー制限で除脂肪優先しながら筋肉をゴリゴリ削るパティーン
あとテストステロン量の関係で痩せ終わってからじゃないと筋肉つきづらいとかもね
んで膝つき腕立てをフルレンジでできないプヨガリ女性が真に受けて、きつめのカロリー制限で除脂肪優先しながら筋肉をゴリゴリ削るパティーン
2019/03/07(木) 07:38:27.31ID:ROXZDrPh
2019/03/07(木) 07:43:40.47ID:ROXZDrPh
182リバウンド王
2019/03/07(木) 12:36:51.96ID:fvg863FZ ボディビルダーが筋肉つけるとき太るのはなんでだっけ?
太らずに筋肉つければあとで痩せる必要も無いよね?
太らずに筋肉つければあとで痩せる必要も無いよね?
2019/03/07(木) 13:00:42.26ID:wSuS+z21
食事制限のタンパク質摂取が減れば、トレーニングで消費したタンパク質が下回って筋肉が肥大しないから
まず太るというより摂取量を増やすというニュアンス?肥満デブになってから筋トレするわけじゃないでしょ
まず太るというより摂取量を増やすというニュアンス?肥満デブになってから筋トレするわけじゃないでしょ
184リバウンド王
2019/03/07(木) 13:07:58.01ID:fvg863FZ 筋肉つけるのにオーバーカロリーでやってるんだよね。
オーバーカロリーじゃないと筋肉が効率よく増えないから。
カロリー制限しながら筋肉付けようとするボディビルダーは居ないんじゃなないかな?
むしろ彼らは筋トレする前に糖質とってからトレーニングするよね。
オーバーカロリーじゃないと筋肉が効率よく増えないから。
カロリー制限しながら筋肉付けようとするボディビルダーは居ないんじゃなないかな?
むしろ彼らは筋トレする前に糖質とってからトレーニングするよね。
2019/03/07(木) 14:40:45.57ID:RlNme0kG
一般的ボディビルダーはすべてにおいて筋肥大&カット出すのを最優先だから
最初に体重比x2〜3gのタンパク質量、次に体重比1g以下の脂質量を計算し
残りのカロリー分をすべて筋肉の異化防止と同化促進のために糖質を摂取する
減量期はカロリーを減らすがその際は脂質、糖質の順で減らすが0にはしない
だから結果はしっかり出るし、そもそも糖質制限には否定的
肯定しているビルダーは脂質もガッツリ入れるステロイド信者ばかり
最初に体重比x2〜3gのタンパク質量、次に体重比1g以下の脂質量を計算し
残りのカロリー分をすべて筋肉の異化防止と同化促進のために糖質を摂取する
減量期はカロリーを減らすがその際は脂質、糖質の順で減らすが0にはしない
だから結果はしっかり出るし、そもそも糖質制限には否定的
肯定しているビルダーは脂質もガッツリ入れるステロイド信者ばかり
2019/03/07(木) 14:53:37.67ID:ase5qzCG
糖質制限が最高の健康法なのに
へんな基地外がスレでなんで必死なの?
へんな基地外がスレでなんで必死なの?
2019/03/07(木) 15:14:49.92ID:ase5qzCG
WHOが糖類1日25g以下摂取を推奨してる
さらにその半分12.5gにすれば更に健康に
なれると言ってる
糖は必須栄養素ではなくタバコや酒と同じく
単なる嗜好品
糖質は必須栄養素ではない
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7521/
1日の糖類は小さじ6杯分まで
WHOが新指針
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000
さらにその半分12.5gにすれば更に健康に
なれると言ってる
糖は必須栄養素ではなくタバコや酒と同じく
単なる嗜好品
糖質は必須栄養素ではない
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7521/
1日の糖類は小さじ6杯分まで
WHOが新指針
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000
2019/03/07(木) 15:19:17.54ID:GLJwSpbF
2019/03/07(木) 15:43:07.52ID:2myGzync
食い過ぎれば未精製糖も分解すれば精製糖と一緒だしね。
今の世の中は結局炭水化物中心の過食代謝異常者が多い。
糖質制限は非アルコール性脂肪肝を劇的に改善する
http://promea2014.com/blog/?p=7401
今の世の中は結局炭水化物中心の過食代謝異常者が多い。
糖質制限は非アルコール性脂肪肝を劇的に改善する
http://promea2014.com/blog/?p=7401
2019/03/07(木) 15:58:51.86ID:2myGzync
糖質過剰摂取は痩せていても肝臓の脂肪酸合成を大きく増加させる
http://promea2014.com/blog/?p=6655
食事性の代謝異常の大元はこれが原因でしょう
精製糖が主な原因になるには道理、特に果糖の増加が多いそう。
これが処理できるレベルの摂取なら大きな問題にはならない。
糖質摂取はそれ自体が肝臓脂肪を増加させ尚且つ、消費を減少させるからね。
http://promea2014.com/blog/?p=6655
食事性の代謝異常の大元はこれが原因でしょう
精製糖が主な原因になるには道理、特に果糖の増加が多いそう。
これが処理できるレベルの摂取なら大きな問題にはならない。
糖質摂取はそれ自体が肝臓脂肪を増加させ尚且つ、消費を減少させるからね。
191リバウンド王
2019/03/07(木) 16:08:20.87ID:fvg863FZ2019/03/07(木) 17:19:22.81ID:31KHTzpr
>>186
>糖質制限が最高の健康法なのに
糖尿病なのか?ならスレに帰れよw
日本人の爺婆ガンガン米食ってるのにやけに世界レベルで長生きなのはなぜ?
俺のカラダも糖質普通に摂ってる方が全然筋肉つくし体脂肪率10%くらいの超健康体なんだけど?
是非説明して欲しい
>糖質制限が最高の健康法なのに
糖尿病なのか?ならスレに帰れよw
日本人の爺婆ガンガン米食ってるのにやけに世界レベルで長生きなのはなぜ?
俺のカラダも糖質普通に摂ってる方が全然筋肉つくし体脂肪率10%くらいの超健康体なんだけど?
是非説明して欲しい
2019/03/07(木) 17:27:24.28ID:wSuS+z21
>>192
爺婆は食事量が少ない
爺婆は食事量が少ない
2019/03/07(木) 17:29:37.90ID:31KHTzpr
2019/03/07(木) 17:32:39.43ID:wSuS+z21
2019/03/07(木) 17:39:37.42ID:31KHTzpr
2019/03/07(木) 17:48:26.09ID:wSuS+z21
2019/03/07(木) 17:54:52.76ID:31KHTzpr
君の周りだけ少子化に困らないなw
将来安泰だよw
おめでとうwwwww
将来安泰だよw
おめでとうwwwww
199リバウンド王
2019/03/07(木) 18:12:44.01ID:fvg863FZ ちょい前までは脂質取りすぎがダメだったりブームみたいなもんだよね。
糖質制限は提唱者が急死してる点でも分が悪い。
糖質制限は提唱者が急死してる点でも分が悪い。
2019/03/07(木) 18:17:06.80ID:wSuS+z21
>>199
ただのイメージだけどね
ただのイメージだけどね
2019/03/07(木) 18:36:44.65ID:31KHTzpr
>>199
完全にブーム
最近はテレビでも糖質減らし過ぎるとトレーニングに逆効果だと言うようになった
少し前までアホみたいに糖質カットする工夫とかの番組やってたのに糖質制限を強調する番組は劇的に減った
完全にブーム
最近はテレビでも糖質減らし過ぎるとトレーニングに逆効果だと言うようになった
少し前までアホみたいに糖質カットする工夫とかの番組やってたのに糖質制限を強調する番組は劇的に減った
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:50:50.25ID:BcRjhS3X ブームに見えるのはダイエットでしか語ってないから
健康面では血圧やコレステロールと同レベルで認知された
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549191148/
健康面では血圧やコレステロールと同レベルで認知された
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549191148/
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 19:03:19.61ID:31KHTzpr 病人は病棟に帰れ
2019/03/07(木) 19:04:11.46ID:F3W/jk3T
メディアは最初から流行の発信者であり、利用者だからね
しかもスポンサーに左右されるという条件付きの厳しい立場。
世の中金次第
しかもスポンサーに左右されるという条件付きの厳しい立場。
世の中金次第
2019/03/07(木) 19:06:50.25ID:BcRjhS3X
食後高血糖は健康診断上で健康だから問題なのに
アホはそのスレ読んで来い
アホはそのスレ読んで来い
2019/03/07(木) 20:38:15.56ID:RlNme0kG
このサルコぺニア予備軍たちに何を言ってもムダだな
せいぜい糖質を減らして筋肉異化促進と同化の防止に努めてくれ
せいぜい糖質を減らして筋肉異化促進と同化の防止に努めてくれ
2019/03/07(木) 20:50:45.04ID:ROXZDrPh
2019/03/07(木) 20:57:04.95ID:F3W/jk3T
>>206
イメージだけで考えるのは間違い。
サルコペニアは糖質摂取してる人がなっているのが実情、タンパク質や代謝栄養素が不足しているのが現実で、
筋肉も骨も減少してる。
糖質が多ければ良い作用になるわけじゃ無い。
イメージだけで考えるのは間違い。
サルコペニアは糖質摂取してる人がなっているのが実情、タンパク質や代謝栄養素が不足しているのが現実で、
筋肉も骨も減少してる。
糖質が多ければ良い作用になるわけじゃ無い。
209リバウンド王
2019/03/07(木) 21:14:13.58ID:fvg863FZ2019/03/07(木) 21:16:27.84ID:K6w7n4pr
肉ガッツリ
2019/03/07(木) 21:18:55.25ID:F3W/jk3T
212リバウンド王
2019/03/07(木) 21:22:48.63ID:fvg863FZ2019/03/07(木) 21:27:54.51ID:RckeMuNT
それを聞くことになんか意味があるの?
嘘か本当かもわからないのに。
ちなみに俺の今日の食事は
朝 カロリーメイト
昼 鶏胸肉+きのこ野菜炒め
夜 豆腐+枝豆
だよ
嘘か本当かもわからないのに。
ちなみに俺の今日の食事は
朝 カロリーメイト
昼 鶏胸肉+きのこ野菜炒め
夜 豆腐+枝豆
だよ
2019/03/07(木) 21:31:07.42ID:RckeMuNT
あとマルチビタミンがあったか
飲み物は、烏龍茶、炭酸水、アクエリアスゼロ
飲み物は、烏龍茶、炭酸水、アクエリアスゼロ
215リバウンド王
2019/03/07(木) 21:32:56.54ID:fvg863FZ >>213
糖質25gからははみ出てるし、総摂取カロリーも低くない?
糖質25gからははみ出てるし、総摂取カロリーも低くない?
2019/03/07(木) 21:33:42.84ID:F3W/jk3T
>>212
卵6個で作った卵サラダ、出汁巻き、鮭の塩焼き一切れ、手作りサラダチキン100gくらい、ブロッコリー150gくらい
チーズ50g、胸肉マカダミア、アーモンド合わせて80gくらい。
君はどんなの?
卵6個で作った卵サラダ、出汁巻き、鮭の塩焼き一切れ、手作りサラダチキン100gくらい、ブロッコリー150gくらい
チーズ50g、胸肉マカダミア、アーモンド合わせて80gくらい。
君はどんなの?
2019/03/07(木) 21:33:49.98ID:RckeMuNT
> 糖質25gからははみ出てるし
どこを見てそう思ったの?
> 総摂取カロリーも低くない?
ダイエット中だし
どこを見てそう思ったの?
> 総摂取カロリーも低くない?
ダイエット中だし
2019/03/07(木) 21:36:26.02ID:F3W/jk3T
>>216
胸肉はミス サラダチキンの事
胸肉はミス サラダチキンの事
219リバウンド王
2019/03/07(木) 21:37:50.92ID:fvg863FZ220リバウンド王
2019/03/07(木) 21:38:47.67ID:fvg863FZ2019/03/07(木) 21:41:17.99ID:F3W/jk3T
2019/03/07(木) 21:41:23.65ID:RckeMuNT
あー、カロリーメイトね。
俺が悪かった。食べてるの1本なんだわ
チョコレート味 2本で200kcal、糖質20gだから
1本で100kcal、糖質10gだね
俺が悪かった。食べてるの1本なんだわ
チョコレート味 2本で200kcal、糖質20gだから
1本で100kcal、糖質10gだね
223リバウンド王
2019/03/07(木) 21:45:20.42ID:fvg863FZ224リバウンド王
2019/03/07(木) 21:46:32.99ID:fvg863FZ2019/03/07(木) 21:46:55.38ID:43CfFWNq
便秘が酷い
お腹が痛くなるわけじゃないからいいんだけど1週間以上便意がないとさすがにね
お腹が痛くなるわけじゃないからいいんだけど1週間以上便意がないとさすがにね
2019/03/07(木) 21:48:51.32ID:F3W/jk3T
2019/03/07(木) 21:49:48.38ID:RckeMuNT
ここ糖質制限して総摂取カロリー減らして痩せよぜってスレじゃねーの?
2019/03/07(木) 21:51:33.99ID:F3W/jk3T
ま、良いけど、そうやってブロッコリーと飴だけみたいな食事で
減量しても、食事量増やしたらどうなるんだと思うんだけど
減量しても、食事量増やしたらどうなるんだと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】VIP、糞スレしかない
- 【ホラッチョ速報】トランプ「株価下がったんでEUへの50%関税、7月9日までの延期するよ!」 [733893279]
- トランプ一族の経営企業が絶好調! 安倍晋三 [402859164]
- 【速報】トランプ、EU関税延期WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (ヽ゚ん゚)「胸のでかい絵は女性蔑視。胸のでかい絵は人権侵害。胸のでかい絵に寛容だったらリベラルじゃねえんだよ」 [932029429]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]