探検
チートデイなに食べた? なに食べる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/03(木) 06:01:06.61ID:A3LNdEd3
とりあえず、腹一杯ステーキ食べたい
2019/12/12(木) 02:47:48.86ID:g87/B/Rm
すたみな太郎でひたすら肉食べたわ
2019/12/12(木) 03:00:04.77ID:6bG+tz6A
あんな肉よく食べられるな
2019/12/12(木) 03:10:01.76ID:g87/B/Rm
>>582
昔は本気で食えなかったけど最近行ったらまぁまぁ食べられる肉になってたから…
昔は本気で食えなかったけど最近行ったらまぁまぁ食べられる肉になってたから…
2019/12/12(木) 11:43:47.34ID:d7o7PBvt
>>580
毎日測るものじゃないのかい。
毎日測るものじゃないのかい。
2019/12/15(日) 19:47:47.27ID:1kn/+LQO
まだ体脂肪率が高いからだと思う
レプチンも高いしインスリン感受性も悪いからチートやリフィードの効果も期待出来ない
レプチンも高いしインスリン感受性も悪いからチートやリフィードの効果も期待出来ない
2019/12/15(日) 21:17:06.49ID:IisAS5qA
1週間で体重戻って-500なら十分だろ
2019/12/15(日) 21:28:36.02ID:E0Malngr
10日でチート3回やったら体重が戻らない。本人も納得だが。
2019/12/15(日) 21:32:15.62ID:cFkMYE9n
ただの暴食やんけ
2019/12/15(日) 21:52:18.56ID:h2lU880O
>>585
500g減ってたら良いじゃないの。
500g減ってたら良いじゃないの。
2019/12/16(月) 01:11:14.38ID:TWiDLw2C
1年でマイナス10キロ達成
皆んなありがとな
また会う日まで!
皆んなありがとな
また会う日まで!
2019/12/16(月) 07:22:41.33ID:/9ZPaOef
おつかれ
だいぶ地道にいったね
1年も継続したのは結構な偉業だと思うよ
だいぶ地道にいったね
1年も継続したのは結構な偉業だと思うよ
2019/12/16(月) 07:30:41.74ID:cZ6f1CYk
ダイエットは半年も続けると嫌になる…w
だから俺は摂取カロリーを1500以内に収める
消費カロリーはどんだけ低く見積もっても2000はあるから毎月2キロずつ落ちる計算
だから俺は摂取カロリーを1500以内に収める
消費カロリーはどんだけ低く見積もっても2000はあるから毎月2キロずつ落ちる計算
2019/12/16(月) 07:38:55.82ID:fqPLtVqf
わかる月1kg減くらいが健康とわかってても実際やると焦っちゃうわ
2019/12/16(月) 08:42:22.33ID:KtYBtRuX
ダイエットは目標達成したんやが思考と食欲がデブのままのせいか毎日キープカロリーだとストレスたまってしまう
だから平日はキープカロリーより少し減らしてその分週末にチート入れてるわ
もう3ヶ月くらい経つけどリバウンドもしてないし満足感もある
だから平日はキープカロリーより少し減らしてその分週末にチート入れてるわ
もう3ヶ月くらい経つけどリバウンドもしてないし満足感もある
2019/12/16(月) 09:20:27.73ID:cZ6f1CYk
結局、維持するにはその方法が一番リバウンド対策になると思う
普段の食事を減量時のカロリーにして維持カロリーとの差を休日のチートやらリフィードで埋めるという方法もアリだね
個人的にはチートは月1回くらいが良いと思う
チートで食べるモノってあんま体に良いモノじゃないからね…w
普段の食事を減量時のカロリーにして維持カロリーとの差を休日のチートやらリフィードで埋めるという方法もアリだね
個人的にはチートは月1回くらいが良いと思う
チートで食べるモノってあんま体に良いモノじゃないからね…w
2019/12/16(月) 10:09:11.78ID:EgUezcfh
2019/12/16(月) 10:46:36.17ID:d4SQiROj
>>595
俺はキープカロリー意識しつつ外食の機会があったりしたら遠慮なく食べる
当然ちょっとずつリバウンドしていくけど、体重は毎日量ってるから週間平均体重が2キロ増加したら再度ダイエットモードに移行してるわ
俺はキープカロリー意識しつつ外食の機会があったりしたら遠慮なく食べる
当然ちょっとずつリバウンドしていくけど、体重は毎日量ってるから週間平均体重が2キロ増加したら再度ダイエットモードに移行してるわ
2019/12/16(月) 11:24:27.60ID:cZ6f1CYk
ダイエットする時もキープカロリーとカロリー不足を繰り返す事で停滞しにくくなるみたいだね
2019/12/16(月) 18:30:25.83ID:3U+cG625
俺の経験では週1のドカ食いまでならキープカロリー摂取でも維持出来る
それ以上の頻度なら普段の食事をアンダーカロリーにする必要がある
それ以上の頻度なら普段の食事をアンダーカロリーにする必要がある
2019/12/16(月) 18:33:12.41ID:DVwZLqxM
自分は週一のチートとその中間に一食(昼食)だけドカ食いして維持してる
ストレスはほぼ無い
ストレスはほぼ無い
2019/12/16(月) 18:48:13.49ID:3U+cG625
揚げ物やジャンクやスイーツ食べまくるようなチートじゃなくて白飯いっぱい食べるだけでも結構満足出来るよね
俺はたまにキムチやごま塩で1200gくらい食べてるよw
俺はたまにキムチやごま塩で1200gくらい食べてるよw
2019/12/16(月) 20:19:31.19ID:RKju+Kwg
3ヶ月カロリー制限して月1〜2kg位減量していたが
疲労に寝不足が重なって気力体力がもたない
これからしばらく繁忙期に入るからダイエットを続けるのは難しそう
それなのに明日は食べ放題にて初チートデイいってきます
ダイエットできないならドカ食いすべきではないのだろうが
溜まりにたまったストレス解消とこれをきっかけに気力体力が回復して
ダイエット続けられることを期待してます
初チートなんで何かアドバイスあったらください
後悔しそうで怖くもある
疲労に寝不足が重なって気力体力がもたない
これからしばらく繁忙期に入るからダイエットを続けるのは難しそう
それなのに明日は食べ放題にて初チートデイいってきます
ダイエットできないならドカ食いすべきではないのだろうが
溜まりにたまったストレス解消とこれをきっかけに気力体力が回復して
ダイエット続けられることを期待してます
初チートなんで何かアドバイスあったらください
後悔しそうで怖くもある
2019/12/16(月) 20:34:32.85ID:Z50b9TWU
自分は生活習慣病になりたくないから日常的に食べる量を制限してる
でも我慢でストレス溜めたらバカらしいからチートデイで食べる
続かない人はそこまで理想とか強い動機が無いんじゃない?
一度大病を患うと大体の人は生まれ変わったように意識が変わったりするよね
でも我慢でストレス溜めたらバカらしいからチートデイで食べる
続かない人はそこまで理想とか強い動機が無いんじゃない?
一度大病を患うと大体の人は生まれ変わったように意識が変わったりするよね
2019/12/16(月) 20:43:51.60ID:KtYBtRuX
健康のこともそろそろ考えないといけないか…(アラサー)
自分は服を今のサイズで揃えて前のは全部捨てちゃったから絶対にリバウンドしたくないw
>>603
後悔しない、不安にならない、楽しむ、そして終わったら切り替える
メンタル面が意外と大事
自分は服を今のサイズで揃えて前のは全部捨てちゃったから絶対にリバウンドしたくないw
>>603
後悔しない、不安にならない、楽しむ、そして終わったら切り替える
メンタル面が意外と大事
2019/12/16(月) 21:00:34.68ID:YXOtbczu
ダイエットは先の先の事くらいまで考えてやった方が良いよ
維持に入ってからの事とか痩せてからやりたい事とか色々考えるのも楽しいよ
そうすると目的が今やってる減量の先の事に切り替わる
そうすると今やってる減量が苦痛ではなくなる
維持に入ってからの事とか痩せてからやりたい事とか色々考えるのも楽しいよ
そうすると目的が今やってる減量の先の事に切り替わる
そうすると今やってる減量が苦痛ではなくなる
2019/12/16(月) 21:17:55.32ID:rpd2IrMf
意思が弱い奴は何しても続かない
さっさと諦めて太ろう
さっさと諦めて太ろう
2019/12/16(月) 21:19:14.96ID:RKju+Kwg
603ですがありがとう
明日はとにかく楽しむことにするわ
なんだったら酒も飲んでしまおう
どうせこれから死ぬほど忙しくなるし決起集会のつもりでエネルギー充填してきます
明日はとにかく楽しむことにするわ
なんだったら酒も飲んでしまおう
どうせこれから死ぬほど忙しくなるし決起集会のつもりでエネルギー充填してきます
2019/12/16(月) 22:42:51.94ID:n0leKd5E
2019/12/16(月) 22:52:31.51ID:AzEslQLu
まず苦痛を感じる時点で方法を間違えてる
楽して痩せなきゃ
楽して痩せなきゃ
2019/12/16(月) 23:11:16.60ID:YKHK61oX
チートして一時的に増えた時は身体に悪い脂がたまった感覚になるわ
カロリー控え目な普段の食事続けると調子良い
カロリー控え目な普段の食事続けると調子良い
2019/12/17(火) 00:36:55.43ID:3ZkzCgSn
2019/12/17(火) 08:53:26.09ID:9klSU+Ci
サツマイモはリフィードで最適の食材だが猫舌の人は気を付けた方が良い…
レンジから出して90分は冷ました方が良い
特に500gくらいあるデカいのは…w
レンジから出して90分は冷ました方が良い
特に500gくらいあるデカいのは…w
2019/12/17(火) 09:13:06.15ID:wbv40DZb
てか栄養素的にも冷やして食ったほうがいいよ
レジスタントスターチだっけ
レジスタントスターチだっけ
2019/12/17(火) 10:17:41.34ID:9klSU+Ci
そうみたいだね
すぐ食べたら口の中ヤケドするし持ってる指もヒリヒリするし良い事ないね
ってか、サツマイモ1キロ食べたけどめちゃくちゃキツかった…
白米1キロ食べるのとは全然違うよ
皆さんもやってみてね!w
そういう意味でもサツマイモは最強
すぐ食べたら口の中ヤケドするし持ってる指もヒリヒリするし良い事ないね
ってか、サツマイモ1キロ食べたけどめちゃくちゃキツかった…
白米1キロ食べるのとは全然違うよ
皆さんもやってみてね!w
そういう意味でもサツマイモは最強
2019/12/17(火) 10:25:58.09ID:GRDafEtO
ガスが溜まるからいらん
2019/12/17(火) 10:34:42.14ID:9klSU+Ci
サツマイモって食べた以上にウンチでるよね
2019/12/17(火) 10:46:41.83ID:Ebx99UDq
>>617
物理法則超越してるじゃん
物理法則超越してるじゃん
2019/12/17(火) 11:26:25.16ID:9klSU+Ci
食物繊維のエリートなんだから普通に有り得ると思うよ
2019/12/20(金) 16:46:43.50ID:AsPICH7t
甘いものでリフィードするとお腹壊すという事が判明したから今後は米、そば、サツマイモでリフィードする事にした…w
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 20:01:17.16ID:sNQG3OtA クリスマス何食う?
2019/12/21(土) 20:31:12.46ID:qCzLNK9z
節制に決まってんだろ
1人でゲームして乗り切るわ
1人でゲームして乗り切るわ
2019/12/21(土) 20:45:07.14ID:sNQG3OtA
クリスマスにチート入れる人は何食う?って意味で聞いてんねん
スレタイ読め
スレタイ読め
2019/12/21(土) 21:02:04.36ID:FtGJVjIR
マジレス乙
2019/12/22(日) 06:41:03.55ID:hXdouPia
どうせ年末に実家帰省するからクリスマスは普段の減量飯だな
実家に帰ったら親にケーキとチキン食わせろって言うつもり…w
実家に帰ったら親にケーキとチキン食わせろって言うつもり…w
2019/12/23(月) 06:58:39.23ID:3yYb3lSL
これってチートデーも当てはまるのかな…?
https://medical.jiji.com/topics/1448
https://medical.jiji.com/topics/1448
2019/12/23(月) 20:33:30.44ID:9chM00QM
>>626
病気で数日ろくにメシが食えなかったような人は具なしのスープから始めようみたいな話でしょ
ダイエッターは日々生きていくのに必要なカロリーは摂取してるから問題ないよ
数百キロcalくらいに抑えてるようなガチダイエットは知らんけど
病気で数日ろくにメシが食えなかったような人は具なしのスープから始めようみたいな話でしょ
ダイエッターは日々生きていくのに必要なカロリーは摂取してるから問題ないよ
数百キロcalくらいに抑えてるようなガチダイエットは知らんけど
2019/12/23(月) 20:35:45.83ID:MDcBGte+
そりゃ当てはまるだろうけど
結局は普段がどの程度低栄養かによるんじゃない?
ダイエット板は「基礎代謝未満しか食べてないのに痩せない・・・」とか言いながら
実はカロリーオーバーしてるみたいなのばっかりだから大丈夫だよ
結局は普段がどの程度低栄養かによるんじゃない?
ダイエット板は「基礎代謝未満しか食べてないのに痩せない・・・」とか言いながら
実はカロリーオーバーしてるみたいなのばっかりだから大丈夫だよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 19:16:58.70ID:pMhPwLI6630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 19:18:28.26ID:pMhPwLI6 前回のチートは減らずに増え続けたからチート怖い
でも減らないしイライラすごい
どうしよう?
でも減らないしイライラすごい
どうしよう?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 20:06:07.66ID:pMhPwLI62019/12/24(火) 20:58:04.30ID:6OzK+TAo
健康にならなければ意味がないよな
脂肪を落とす事や筋肉を肥大化する事だけ考えてたら病気になるぞ
脂肪を落とす事や筋肉を肥大化する事だけ考えてたら病気になるぞ
2019/12/25(水) 00:37:36.78ID:3YlxgLCq
>>631
普段から食い過ぎてるから痩せないんだよ
いい加減ちゃんと数えて認めろ
工夫して食べるもの探せば
カロリー収支マイナスにするのに
我慢はほとんど必要ない
不味いものを我慢して食べる必要もない
普段から食い過ぎてるから痩せないんだよ
いい加減ちゃんと数えて認めろ
工夫して食べるもの探せば
カロリー収支マイナスにするのに
我慢はほとんど必要ない
不味いものを我慢して食べる必要もない
2019/12/25(水) 02:36:01.49ID:JeOKGHdJ
>>630
チート後の調整ちゃんとしたほうがいいよ
自分も普通のダイエット食に戻すだけじゃなかなか落ちないから翌日と翌々日(もしくはチート前日)は普段より3割くらい摂取カロリー減らす
あと野菜とタンパク質メインでチートで摂る予定の脂質糖質はほぼ摂らない
チート後の調整ちゃんとしたほうがいいよ
自分も普通のダイエット食に戻すだけじゃなかなか落ちないから翌日と翌々日(もしくはチート前日)は普段より3割くらい摂取カロリー減らす
あと野菜とタンパク質メインでチートで摂る予定の脂質糖質はほぼ摂らない
2019/12/28(土) 00:25:50.73ID:9jG9NxUr
>>634
あかん、それやらないほうがましなダメなやつや
あかん、それやらないほうがましなダメなやつや
2019/12/28(土) 00:31:30.83ID:OT+k41ed
31日って今年最後で最大のチートデイだよな?
2019/12/28(土) 03:56:04.63ID:/SI50DBR
チートデイって脂質摂っちゃダメなんじゃね?
2019/12/28(土) 07:04:06.65ID:zMxujekY
タンパクチートは笑う
2019/12/28(土) 08:05:42.02ID:4jIknVhY
タンパク質チートってタンパク質で5000キロカロリーくらい摂るのかな
4.5kgちょい食えばいけるな
4.5kgちょい食えばいけるな
2019/12/28(土) 08:10:39.59ID:KCPMMx6O
プロテインバケツ飲みしそう
2019/12/28(土) 20:41:40.26ID:KNPdrPGZ
2019/12/28(土) 20:50:14.79ID:5+qt5L8t
チートデーは大量の糖質+脂質
リフィードは大量の糖質
リフィードは大量の糖質
2019/12/29(日) 07:41:48.30ID:RMg4J2gQ
チートデイはもうやんカレーと決めている
ただし、甘いものはないのでファミレスのパフェとかで補完
ただし、甘いものはないのでファミレスのパフェとかで補完
2019/12/29(日) 10:00:25.76ID:+h6nKY7D
2019/12/29(日) 10:02:55.89ID:+h6nKY7D
途中送信してしまった
んでもって脂質と糖質の組み合わせはあまりよろしくないのでリフィードやるなら脂質カットのハイカーボのほうが望ましい
脂質は糖質よりもカットするの難しいから脂質の目安は一割くらいかな
んでもって脂質と糖質の組み合わせはあまりよろしくないのでリフィードやるなら脂質カットのハイカーボのほうが望ましい
脂質は糖質よりもカットするの難しいから脂質の目安は一割くらいかな
2019/12/29(日) 10:22:19.21ID:BjgZESQu
好きなもん食えばいいやろメンタル回復的な意味もあるんだし
まぁダイエット末期の人は脂質少ないほうが体重戻しやすいのは事実だけど
まぁダイエット末期の人は脂質少ないほうが体重戻しやすいのは事実だけど
2019/12/29(日) 10:35:40.37ID:sDXB1sY0
たんぱく質チートだけは意味不明だし屁も臭いし内臓壊すからやめたほうがいい
2019/12/29(日) 10:40:59.70ID:hrIlEJjQ
なんかみんな読み間違えてない?
書き方がおかしいけど、
>>630って
あと野菜とタンパク質メインでチートで摂る予定の脂質糖質はほぼ摂らない
って書いてるけど
これって
チート後の調整は野菜とタンパク質メイン
チートで摂る予定は脂質と糖質
ってことじゃないのかな???
書き方がおかしいけど、
>>630って
あと野菜とタンパク質メインでチートで摂る予定の脂質糖質はほぼ摂らない
って書いてるけど
これって
チート後の調整は野菜とタンパク質メイン
チートで摂る予定は脂質と糖質
ってことじゃないのかな???
2019/12/29(日) 10:40:59.84ID:BjgZESQu
タンパク質は日頃も体重x2g摂るしな
寿司とか焼肉チートだと意図せず超えちゃうがw
寿司とか焼肉チートだと意図せず超えちゃうがw
2019/12/29(日) 10:41:41.08ID:BjgZESQu
2019/12/29(日) 10:55:27.14ID:ZySpgO4o
>>634
じゃないの?
じゃないの?
2019/12/29(日) 11:58:29.63ID:NKSpXpFR
チートデーをちゃんと1日で終わらせる為にはチートデーで嫌な思いをすると良いと思う
まぁ、下痢と腹痛と嘔吐やね…w
まぁ、下痢と腹痛と嘔吐やね…w
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 13:42:38.39ID:UpUsOWZu 先週2日チートしたのにまたチート的な食事になってしまった
最近じゃ毎日がチートデイみたいな内容だ
死にたい
最近じゃ毎日がチートデイみたいな内容だ
死にたい
2019/12/29(日) 17:48:29.16ID:zXa8vgjd
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 19:48:22.25ID:vIxSnyS5 ビックマック+エグチ+100円ローソンのロールケーキやせんべいとかで1000円以内でおさめる
たんぱく質はそこそことれるが、脂質が怖いw
たんぱく質はそこそことれるが、脂質が怖いw
2019/12/29(日) 19:59:11.75ID:zXa8vgjd
2019/12/30(月) 01:09:09.19ID:CPp36lHK
しゃぶしゃぶ食べ放題行ってきたから多分タンパク質オーバーやわ
でもサラダとデザートバーも食いまくったから多分脂質糖質もオーバー
正月明けからまた減量するわ
でもサラダとデザートバーも食いまくったから多分脂質糖質もオーバー
正月明けからまた減量するわ
2019/12/30(月) 01:28:31.01ID:m/dTECeg
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 23:58:34.14ID:xo4uyOc2 最近毎日チートデイ
2019/12/31(火) 06:14:25.72ID:FwPwE7/P
1/2まで太るぞー
2019/12/31(火) 07:17:44.40ID:Xl4kFpgn
もうお腹一杯で食べれません。
2019/12/31(火) 12:47:28.65ID:LvwYVVqi
あれ、久しぶりのチートなのに食べれない、なんでだ?
菓子パン一個とチョコレート一枚で食べた時点でういいやって気分になってきたw
菓子パン一個とチョコレート一枚で食べた時点でういいやって気分になってきたw
2020/01/01(水) 20:56:59.53ID:9A7R57x7
いつもチートするときは5kくらい摂るんだけど、
翌日からの回復食も悪くない
果物とか野菜が多めで実にクリーンな食事なんだけど、
またチートデイと違った満足感がある
翌日からの回復食も悪くない
果物とか野菜が多めで実にクリーンな食事なんだけど、
またチートデイと違った満足感がある
2020/01/01(水) 21:06:01.10ID:wrLpUuTE
炭水化物我慢してる時は肉食ってる
かなり満足する
かなり満足する
2020/01/02(木) 09:09:15.77ID:/y1kDjig
正月は強制チートだ
2020/01/08(水) 10:41:41.88ID:Of41W/p0
初歩的な質問で申しわけないんだがチートデーの翌日って
普段通りのダイエットメニューが正解?
毎回通常より軽くしてしまうんだがよくないかな?
普段通りのダイエットメニューが正解?
毎回通常より軽くしてしまうんだがよくないかな?
2020/01/08(水) 15:52:26.57ID:t+IIDt/9
チートデイで内蔵に負担をかけてるので翌日の食事は軽め。
2020/01/08(水) 16:47:18.49ID:7pw/tQ7U
チート翌日は昼過ぎまでなんも食わない(食えない)から必然的にカロリー少なくなる
食べるのは野菜をメインに魚とかサラダチキンとか豆系とか、あとプロテイン
食べるのは野菜をメインに魚とかサラダチキンとか豆系とか、あとプロテイン
2020/01/08(水) 20:28:57.09ID:569s/73O
670531
2020/01/10(金) 20:01:48.40ID:7OYFeJUb 以前ここで聞いてた531です。
93〜92で停滞に苦しんで
チートしてから一ヶ月
92→89キロ
マイナス3キロなんで効果が多少はあったのかもしれない。
しょせん3キロですけど
93〜92で停滞に苦しんで
チートしてから一ヶ月
92→89キロ
マイナス3キロなんで効果が多少はあったのかもしれない。
しょせん3キロですけど
2020/01/10(金) 21:18:55.21ID:2Bm7xK+K
それまだチートいれなくてもどんどん落ちると思うんだが
そんな体重あっても急激に落としすぎると停滞するんか?
そんな体重あっても急激に落としすぎると停滞するんか?
672531
2020/01/11(土) 04:46:30.25ID:/yEQkQzl >>671
114キロあたりからダイエット始めて一ヶ月4キロペースで落ちたのですが
95キロからなかなか落ちなくなりました。食事や運動も同じなのに、落ちなくなって、食わなくても体重増えてたり
、、、
一ヶ月に1キロくらいしか落ちない状態になってイライラしたのでチートしてみたのです。
114キロあたりからダイエット始めて一ヶ月4キロペースで落ちたのですが
95キロからなかなか落ちなくなりました。食事や運動も同じなのに、落ちなくなって、食わなくても体重増えてたり
、、、
一ヶ月に1キロくらいしか落ちない状態になってイライラしたのでチートしてみたのです。
2020/01/11(土) 06:02:09.80ID:5VEtIOA0
チートデイは標準体重近くまで減量してからの話だ。
2020/01/13(月) 08:15:23.65ID:rN3Kl8+7
チートデイの翌日は、朝からなにも摂らずに自転車で片道90分くらいかけて
繁華街行って4、5時間ブラブラして、また自転車乗って家に帰るってのが気に入ってる
繁華街行って4、5時間ブラブラして、また自転車乗って家に帰るってのが気に入ってる
2020/01/13(月) 10:50:54.32ID:3kRL7KYL
まだまだデブの人は月1のチートくらいなら問題ないと思うよ
2020/01/13(月) 11:35:19.33ID:dRg/bDQT
まぁ息抜きだな
デブは今まで堕落してたんだろうしい必要だよな
デブは今まで堕落してたんだろうしい必要だよな
677531
2020/01/13(月) 19:12:13.41ID:HpPotxzo 自分はもうチートデーはやらないことにします。
息抜きにならない。苦行。二度とごめんと思った
息抜きにならない。苦行。二度とごめんと思った
2020/01/13(月) 19:54:15.11ID:Fk5KqlEP
メンタルよっわ
2020/01/14(火) 21:01:23.84ID:hQQI7GvC
大晦日の年越しそばから始めて元日いっぱいチートした
2日から前と同じ程度のカロリー制限(1500kcal)しているが3kg増えた体重があと1kgまだ戻らない
大晦日に体重が減っていたのにチートしたのがいけなかったのか
酒が駄目だったのか
年越しとはいえ我慢すべきだったのかな
いい加減戻ってくれないと精神も生活もきつい
2日から前と同じ程度のカロリー制限(1500kcal)しているが3kg増えた体重があと1kgまだ戻らない
大晦日に体重が減っていたのにチートしたのがいけなかったのか
酒が駄目だったのか
年越しとはいえ我慢すべきだったのかな
いい加減戻ってくれないと精神も生活もきつい
2020/01/14(火) 21:06:06.77ID:Ic2U/d8n
PFCバランスはどんな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 5月の住宅ローン金利、大手銀行5行は固定金利引き下げへ [256556981]
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【悲報】日本人、「しゃもじ」を英語で言えなかった… [384232311]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]