肉卵チーズしか食べないMEC食は不健康になってやめる人が多いw
高脂肪で血中の遊離脂肪酸が増え
遊離脂肪酸ですい臓のβ細胞が炎症を起こして糖尿病になると言われているね
脳にブドウ糖が極端に不足してケトン体しか来なくなると
脳が飢餓と判断して代謝を落として痩せにくい体質になるし
ブドウ糖が足りないと体内の筋肉を溶かしてブドウ糖とケトン体にして脳の栄養にするので
筋肉が落ちて余計に痩せにくい体質になる
しかもケトン体が血中に増えると酸性になり
酷いとケトアシドーシスで昏睡したりする
脳に長い事ブドウ糖が足りないと脳がストレスを感じ
脳が萎縮したりコルチゾールが分泌されてホルモンバランスが狂ったり
脳の海馬が長期記憶できなくなったりもする
探検
週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 12:27:33.54ID:LUDSK6lt2017/11/20(月) 08:09:07.58ID:TLEnLRr4
>>951
アンチ糖質制限=筋トレ信者というのは確定事項
それでダ板は草だらけw
市民権を糖質制限に取られたからねぇ、それが気に入らないんでしょ
本当に確実に健康を手に入れる方法があったら、金儲けと同様に他人に訓えないでしょ?
筋トレ信者って有酸素運動を貶すけど、ジムまでどうやって移動するのかな。匍匐前進とかw
どちらもやり方を間違えれば糖尿病になるのは間違いないね
アンチ糖質制限=筋トレ信者というのは確定事項
それでダ板は草だらけw
市民権を糖質制限に取られたからねぇ、それが気に入らないんでしょ
本当に確実に健康を手に入れる方法があったら、金儲けと同様に他人に訓えないでしょ?
筋トレ信者って有酸素運動を貶すけど、ジムまでどうやって移動するのかな。匍匐前進とかw
どちらもやり方を間違えれば糖尿病になるのは間違いないね
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 08:45:14.81ID:yPB+JSkl デブって何が何でも運動は嫌なんだねw
運動しないで糖質制限しているのに何年経ってもデブのまま
当然糖尿も良くならず合併症も進んで眼底出血なんて
まさに超負け組のデブスw
そんな状態で生きてて楽しいのかね?
運動しないで糖質制限しているのに何年経ってもデブのまま
当然糖尿も良くならず合併症も進んで眼底出血なんて
まさに超負け組のデブスw
そんな状態で生きてて楽しいのかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 08:53:33.32ID:LvCsNc0N >>942
落ち着いて、以下の文章を読んでください。
耐糖能異常
・インスリン分泌不全(炭水化物の過剰摂取に
起因する膵β細胞の疲弊と枯死)
・インスリン受容体破壊と喪失、または感受性
の低下や喪失(炭水化物の過剰摂取に起因す
るインスリン過剰分泌による受容体機能の破
綻)
肥満症
・耐糖能異常(上記)が、引き金となり、血液中
の糖(グルコース)濃度が上昇。結果、代謝で
処理しきれなくなった糖(グルコース)は、脂
肪組織で脂質(脂肪酸、中性脂肪など)に、
変換され、体脂肪の増加、すなわち肥満症と
なる。また、体組織に脂肪が沈着して、臓器
障害を来す。こうして心疾患や脳血管疾患死
となる。
つまり、遺伝学的糖尿病の素因がある方は、残念ながら上記の『耐糖能』
の項目が先天的、若しくは後天的に獲得してしまっている状態です。これは、
単的には『体質』と言われるものです。糖質はアルコールと似ていて、
人によって強い・弱いがあります。また依存性がある点も良く似ています。
糖質に耐性が無い方は、糖質によって身体のあらゆる組織が老化(劣化 メイ
ラード反応)します。また代謝出来ない糖は体内で脂肪沈着の帰結となります。
こうして、世界中で肥満人口や糖尿病人口が激増しているのです。この様な
病態や予備軍の人に糖質を勧めるのは、アルコール耐性が無い方に、強くな
れるからとアルコールを無理強いする様なものです。
落ち着いて、以下の文章を読んでください。
耐糖能異常
・インスリン分泌不全(炭水化物の過剰摂取に
起因する膵β細胞の疲弊と枯死)
・インスリン受容体破壊と喪失、または感受性
の低下や喪失(炭水化物の過剰摂取に起因す
るインスリン過剰分泌による受容体機能の破
綻)
肥満症
・耐糖能異常(上記)が、引き金となり、血液中
の糖(グルコース)濃度が上昇。結果、代謝で
処理しきれなくなった糖(グルコース)は、脂
肪組織で脂質(脂肪酸、中性脂肪など)に、
変換され、体脂肪の増加、すなわち肥満症と
なる。また、体組織に脂肪が沈着して、臓器
障害を来す。こうして心疾患や脳血管疾患死
となる。
つまり、遺伝学的糖尿病の素因がある方は、残念ながら上記の『耐糖能』
の項目が先天的、若しくは後天的に獲得してしまっている状態です。これは、
単的には『体質』と言われるものです。糖質はアルコールと似ていて、
人によって強い・弱いがあります。また依存性がある点も良く似ています。
糖質に耐性が無い方は、糖質によって身体のあらゆる組織が老化(劣化 メイ
ラード反応)します。また代謝出来ない糖は体内で脂肪沈着の帰結となります。
こうして、世界中で肥満人口や糖尿病人口が激増しているのです。この様な
病態や予備軍の人に糖質を勧めるのは、アルコール耐性が無い方に、強くな
れるからとアルコールを無理強いする様なものです。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 08:57:07.96ID:LvCsNc0N 糖質制限が効果を発揮する精神疾患 (これまでの書き込みのまとめ)
【統合失調症】 糖質制限+ナイアシン
【てんかん】 糖質制限
【鬱】 糖質制限(魚類の脂質。産生される体内物質βヒドロキシ酪酸)
※ 検索すると、専門医師が世界的に導入を始めている。
糖質制限の誹謗だけで、根拠無い書き込みを繰り返す人の理論はほとんど実践されてない。
【統合失調症】 糖質制限+ナイアシン
【てんかん】 糖質制限
【鬱】 糖質制限(魚類の脂質。産生される体内物質βヒドロキシ酪酸)
※ 検索すると、専門医師が世界的に導入を始めている。
糖質制限の誹謗だけで、根拠無い書き込みを繰り返す人の理論はほとんど実践されてない。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 08:59:45.40ID:LvCsNc0N いくら暴言で糖質制限の誹謗書き込みしても、以下の世界的知見は誰にも止められないよ。
糖質の摂取で生成される。老化物質AGEs(終末糖化産物)は、炭水化物摂取で体内
で発生した糖、体温、たんぱく質(人体の全ての臓器、機関、皮膚、毛髪)で、生成されるよ。しかも、 一旦生成されると、蓄積性があり、なかなか体外に排出されない。
糖尿病をはじめ、人体のあらゆる疾患は、炭水化物で作られる糖が原因で起こる老化物質AGEs(終末糖化産物)が、引き金となっている。
なお、糖尿病や糖の血中濃度が高い状態が続いた人は、寿命が極端に短い。
AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
老化というとすぐに思い浮かぶのはお肌のシミ・シワや認知症などかもしれませんが、それだけではありません。AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、骨に蓄積すると骨粗
しょう症、目に蓄積すると白内障の一因となり、AGEは美容のみならず、全身の健康に影響を及ぼしていると言えます。体のあちらこちらで深刻な疾病を引き起こすリスクとなるAGE
を体内に溜めない生活・減らす生活を送ることが大切です。
http://www.age-sokutei.jp/about/
糖質の摂取で生成される。老化物質AGEs(終末糖化産物)は、炭水化物摂取で体内
で発生した糖、体温、たんぱく質(人体の全ての臓器、機関、皮膚、毛髪)で、生成されるよ。しかも、 一旦生成されると、蓄積性があり、なかなか体外に排出されない。
糖尿病をはじめ、人体のあらゆる疾患は、炭水化物で作られる糖が原因で起こる老化物質AGEs(終末糖化産物)が、引き金となっている。
なお、糖尿病や糖の血中濃度が高い状態が続いた人は、寿命が極端に短い。
AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
老化というとすぐに思い浮かぶのはお肌のシミ・シワや認知症などかもしれませんが、それだけではありません。AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、骨に蓄積すると骨粗
しょう症、目に蓄積すると白内障の一因となり、AGEは美容のみならず、全身の健康に影響を及ぼしていると言えます。体のあちらこちらで深刻な疾病を引き起こすリスクとなるAGE
を体内に溜めない生活・減らす生活を送ることが大切です。
http://www.age-sokutei.jp/about/
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 09:01:04.58ID:LvCsNc0N 糖質(炭水化物)には、『依存性』がある。
この依存性によって、甘い物がキレると、無性に甘い物を飲み食いしたくなり、
甘い物を求めて凶暴化し、キれ易くなると世界中で報告されている。
【糖質依存症の症状】 医学界で極めて注目されている危険性
イライラ
頭痛
疲れやすい
めまい・立ちくらみ
集中力がない
落ち込みやすい
怒りっぽい
手足が冷える
朝起きるのが辛い
この依存性によって、甘い物がキレると、無性に甘い物を飲み食いしたくなり、
甘い物を求めて凶暴化し、キれ易くなると世界中で報告されている。
【糖質依存症の症状】 医学界で極めて注目されている危険性
イライラ
頭痛
疲れやすい
めまい・立ちくらみ
集中力がない
落ち込みやすい
怒りっぽい
手足が冷える
朝起きるのが辛い
958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 09:32:34.27ID:yPB+JSkl >>957
糖質制限信者がそう思い込もうとしても
普通の人達は普通に3食炭水化物主食でバランスの良い食事をしていますが
体調も良く血糖値も高くなった事も無く朝もパッチリ目がさめ
標準体重で精神も常に安定していて何の問題も無い人達ばかりですが?w
逆に糖質制限をしている人達は
デブで血糖値は高く糖尿で常にイライラギスギスしていて
年中風邪をひいたり体調不良の人ばかりみたいですけどねw
糖質制限信者は机上の空論ではなく
現実を見られる様になった方が良い
糖質制限ダイエット本に書いてあるから真実なんだぁ〜〜とキレてばかりいるけど
あなたちょっと情緒不安定過ぎて精神科に受信した方が良いレベルですよ?
糖質制限信者がそう思い込もうとしても
普通の人達は普通に3食炭水化物主食でバランスの良い食事をしていますが
体調も良く血糖値も高くなった事も無く朝もパッチリ目がさめ
標準体重で精神も常に安定していて何の問題も無い人達ばかりですが?w
逆に糖質制限をしている人達は
デブで血糖値は高く糖尿で常にイライラギスギスしていて
年中風邪をひいたり体調不良の人ばかりみたいですけどねw
糖質制限信者は机上の空論ではなく
現実を見られる様になった方が良い
糖質制限ダイエット本に書いてあるから真実なんだぁ〜〜とキレてばかりいるけど
あなたちょっと情緒不安定過ぎて精神科に受信した方が良いレベルですよ?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 11:09:34.90ID:mwyYZDkA960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 14:02:29.63ID:yPB+JSkl >>959
炭水化物主食の食事指導は
全世界の99.99%の大学病院や権威のある病院で行われている
これゆるぎない事実で現実ですw
いい加減現実を見ましょう
あなたのはダイエット本による狭い知識と机上の空論と妄想でしか有りませんよ
思考停止していると何も見えなくなりますよ
炭水化物主食の食事指導は
全世界の99.99%の大学病院や権威のある病院で行われている
これゆるぎない事実で現実ですw
いい加減現実を見ましょう
あなたのはダイエット本による狭い知識と机上の空論と妄想でしか有りませんよ
思考停止していると何も見えなくなりますよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 14:05:26.98ID:ZUmG7PI0 糖質制限もすっかりやるやつが少なくなってきて糖毒教徒も必至だな
ちなみに糖尿病うんぬんなんて糖質制限の世界だろ?
ダイエット後の最終結果を比較しよう!
糖質制限+運動なし→体脂肪が25%超えてるようなデブが健康を害してもやるダイエット
・体重は急激に落ちるが水と筋肉から先に落ち下げ止まってから脂肪が落ちる
脂質制限+筋トレ→体脂肪が10%台の人が体脂肪調整のためにやるダイエット
・体重は少しずつしか落ちないが筋肉を維持させながら脂肪のみを狙って落とす
カロリー制限+有酸素運動→ダイエットで糖質制限は不健康だから嫌だが筋トレも辛い人がやる
・体重がぼちぼち落ちるし脂肪から落ちるが筋肉も落ちるマラソン体型になる
どれも脂肪と同時に筋肉も落ちるがその割合が大きく違う
だがデブはただ楽して食って体重を落としたい願望が消えないから糖質制限を選ぶ
最終的に出来上がる体型には大きな乖離がある
糖質制限+運動しない→メタボなガリガリ
脂質制限+筋トレ→細マッチョで出るとこ出て絞るとこ絞れてる体型
カロリー制限+有酸素→ただのガリ
ちなみに筋トレ+糖質制限は糖新生による筋肉減少(いわゆる筋肉の異化)となり
やればやるほどオーバートレーニングと変わらなくなる
その証拠に彼らも筋トレ後は糖質を摂取しないと同化+異化防止が出来ない
そして筋トレからすれば非常に効率の悪い結果しかもたらさない
唯一、それで結果が出るのはステロイド使ってそれと関係なく筋肥大させてるやつだけ
ちなみに糖尿病うんぬんなんて糖質制限の世界だろ?
ダイエット後の最終結果を比較しよう!
糖質制限+運動なし→体脂肪が25%超えてるようなデブが健康を害してもやるダイエット
・体重は急激に落ちるが水と筋肉から先に落ち下げ止まってから脂肪が落ちる
脂質制限+筋トレ→体脂肪が10%台の人が体脂肪調整のためにやるダイエット
・体重は少しずつしか落ちないが筋肉を維持させながら脂肪のみを狙って落とす
カロリー制限+有酸素運動→ダイエットで糖質制限は不健康だから嫌だが筋トレも辛い人がやる
・体重がぼちぼち落ちるし脂肪から落ちるが筋肉も落ちるマラソン体型になる
どれも脂肪と同時に筋肉も落ちるがその割合が大きく違う
だがデブはただ楽して食って体重を落としたい願望が消えないから糖質制限を選ぶ
最終的に出来上がる体型には大きな乖離がある
糖質制限+運動しない→メタボなガリガリ
脂質制限+筋トレ→細マッチョで出るとこ出て絞るとこ絞れてる体型
カロリー制限+有酸素→ただのガリ
ちなみに筋トレ+糖質制限は糖新生による筋肉減少(いわゆる筋肉の異化)となり
やればやるほどオーバートレーニングと変わらなくなる
その証拠に彼らも筋トレ後は糖質を摂取しないと同化+異化防止が出来ない
そして筋トレからすれば非常に効率の悪い結果しかもたらさない
唯一、それで結果が出るのはステロイド使ってそれと関係なく筋肥大させてるやつだけ
2017/11/20(月) 14:27:29.04ID:b+dLTTlD
つまりロカボ+筋トレが最強
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 14:43:40.94ID:PubacbwB 糖質制限信者って、いつもイライラギスギスしていて
飲食店で持ち込み等のマナー違反を平気でやるし
布教しつこいし
糖質制限信者の世間での評判が最悪だから、「ネット上で糖質制限は世界で支持されてるんだぉ」っていう工作が必要なんだねw
飲食店で持ち込み等のマナー違反を平気でやるし
布教しつこいし
糖質制限信者の世間での評判が最悪だから、「ネット上で糖質制限は世界で支持されてるんだぉ」っていう工作が必要なんだねw
2017/11/20(月) 14:54:09.90ID:sRU4FUm2
>>959
心臓発作でも起きたのか?
心臓発作でも起きたのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 15:26:03.21ID:3ul5WqJs2017/11/20(月) 15:39:54.91ID:b+dLTTlD
アスリートは1日5000kcal食べてる!
だから何
だから何
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 15:48:37.19ID:3ul5WqJs で?おまえはアスリートじゃないよなぁ?
どうせデブだろw
聞いた話じゃなくて自分の話をしろやボケww
糖質制限やってるやつの共通点
自分で結果出せないクセに口だけ達者
どうせデブだろw
聞いた話じゃなくて自分の話をしろやボケww
糖質制限やってるやつの共通点
自分で結果出せないクセに口だけ達者
2017/11/20(月) 15:52:25.40ID:b+dLTTlD
何?
自分がフィジーカーとビルダーの話をしたくせにこの人恐い
自分がフィジーカーとビルダーの話をしたくせにこの人恐い
969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 16:13:23.48ID:mw93y+FC >>963
糖質制限の誹謗だけで、根拠無い書き込みを繰り返す人の理論はほとんど実践されてない。
糖質(炭水化物)には、『依存性』がある。
この依存性によって、甘い物がキレると、無性に甘い物を飲み食いしたくなり、甘い物を求めて凶暴化し、キれ易くなると世界中で報告されている。
【糖質依存症の症状】 医学界で極めて注目されている危険性
イライラ
頭痛
疲れやすい
めまい・立ちくらみ
集中力がない
落ち込みやすい
怒りっぽい
手足が冷える
朝起きるのが辛い
糖質制限が効果を発揮する精神疾患
【統合失調症】 糖質制限+ナイアシン
【てんかん】 糖質制限
【鬱】 糖質制限(魚類の脂質。産生される体内物質βヒドロキシ酪酸)
※ 検索すると、専門医師が世界的に導入を始めている。
糖質制限の誹謗だけで、根拠無い書き込みを繰り返す人の理論はほとんど実践されてない。
糖質(炭水化物)には、『依存性』がある。
この依存性によって、甘い物がキレると、無性に甘い物を飲み食いしたくなり、甘い物を求めて凶暴化し、キれ易くなると世界中で報告されている。
【糖質依存症の症状】 医学界で極めて注目されている危険性
イライラ
頭痛
疲れやすい
めまい・立ちくらみ
集中力がない
落ち込みやすい
怒りっぽい
手足が冷える
朝起きるのが辛い
糖質制限が効果を発揮する精神疾患
【統合失調症】 糖質制限+ナイアシン
【てんかん】 糖質制限
【鬱】 糖質制限(魚類の脂質。産生される体内物質βヒドロキシ酪酸)
※ 検索すると、専門医師が世界的に導入を始めている。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 16:14:42.51ID:mw93y+FC971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 16:19:47.96ID:mw93y+FC >>961
結局は、世界中の糖質制限の時流は、逆立ちしても変わることはないよ。
糖質制限は、ライザップ等のダイエットプログラムはで取り組まれているだけでなく
、書店で溢れかえってる糖質制限の本やネットでの糖質制限のサイト、世界中でたっ
た1〜3ヶ月で10キロ近く痩せれた等の声、痩せたと健康的に痩せた写真を掲載する人々の写真等の勢
いは業者には止められないよ。
https://www.google.c...biw=1366&bih=625
写真でも世界的に称賛の声ががどんどん膨らんでる。
これらの世界中での声が無くなったら、アンチ業者の書き込みを信じてあげるよ。
結局は、世界中の糖質制限の時流は、逆立ちしても変わることはないよ。
糖質制限は、ライザップ等のダイエットプログラムはで取り組まれているだけでなく
、書店で溢れかえってる糖質制限の本やネットでの糖質制限のサイト、世界中でたっ
た1〜3ヶ月で10キロ近く痩せれた等の声、痩せたと健康的に痩せた写真を掲載する人々の写真等の勢
いは業者には止められないよ。
https://www.google.c...biw=1366&bih=625
写真でも世界的に称賛の声ががどんどん膨らんでる。
これらの世界中での声が無くなったら、アンチ業者の書き込みを信じてあげるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 16:23:58.97ID:PubacbwB 批判書き込み=業者と決め付けてるのは馬鹿丸出し
2017/11/20(月) 16:30:04.78ID:WuDKeXrG
業者でなきゃこんな単発スレが埋まるわけないじゃんw
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 17:30:08.84ID:3ul5WqJs2017/11/20(月) 20:50:26.60ID:lnlH3omp
>>973
単発スレが埋まっているのは業者云々ではなく、
認識が正反対な馬鹿同士が相手が自分に服従しないと許せないから
スレをよく読んでみな
殆ど
糖質制限信者と
アンチ糖質制限=筋トレ信者
が敵の認識を支配したくて醜い言い争いをしているだけだから
自分の認識と違うと発狂する未熟者(DQN)は
何時までも無駄な闘いを続けるから諫めても無駄
単発スレが埋まっているのは業者云々ではなく、
認識が正反対な馬鹿同士が相手が自分に服従しないと許せないから
スレをよく読んでみな
殆ど
糖質制限信者と
アンチ糖質制限=筋トレ信者
が敵の認識を支配したくて醜い言い争いをしているだけだから
自分の認識と違うと発狂する未熟者(DQN)は
何時までも無駄な闘いを続けるから諫めても無駄
2017/11/20(月) 21:04:00.81ID:lnlH3omp
世界中のダイエットの時流が糖質制限なのは、
結局どこの国にも耐糖能が落ちた自堕落君がうじゃうじゃいて、
健康面で自分に危機感を覚えたからだろw
糖質摂取を前提にしないと理論が成り立たない筋トレ信者ととっては、
だらしない人間のダイエット法(糖質制限ダイエット)が世界の主流になって、
主導権を取ってしまった事が都合悪いんだよ
糖質を摂ると危険だとか筋トレ理論まで脅かしている状態なんだぜ
必死になって潰しにかかってきても不思議ではない
でも、それは不可能。
俺は両者の争いをプゲラするのみ。
はっきりいって筋トレを続けているからだらしない君ではない、とは限らない
糖尿病を発症してしまえば糖質制限も筋トレも一緒。
結局どこの国にも耐糖能が落ちた自堕落君がうじゃうじゃいて、
健康面で自分に危機感を覚えたからだろw
糖質摂取を前提にしないと理論が成り立たない筋トレ信者ととっては、
だらしない人間のダイエット法(糖質制限ダイエット)が世界の主流になって、
主導権を取ってしまった事が都合悪いんだよ
糖質を摂ると危険だとか筋トレ理論まで脅かしている状態なんだぜ
必死になって潰しにかかってきても不思議ではない
でも、それは不可能。
俺は両者の争いをプゲラするのみ。
はっきりいって筋トレを続けているからだらしない君ではない、とは限らない
糖尿病を発症してしまえば糖質制限も筋トレも一緒。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 09:00:06.55ID:z0lE1tz5 ダイエット後の最終結果を比較しよう!
糖質制限+運動なし→体脂肪が25%超えてるようなデブが健康を害してもやるダイエット
・体重は急激に落ちるが水と筋肉から先に落ち下げ止まってから脂肪が落ちる
脂質制限+筋トレ→体脂肪が10%台の人が体脂肪調整のためにやるダイエット
・体重は少しずつしか落ちないが筋肉を維持させながら脂肪のみを狙って落とす
カロリー制限+有酸素運動→ダイエットで糖質制限は不健康だから嫌だが筋トレも辛い人がやる
・体重がぼちぼち落ちるし脂肪から落ちるが筋肉も落ちるマラソン体型になる
どれも脂肪と同時に筋肉も落ちるがその割合が大きく違う
だがデブはただ楽して食って体重を落としたい願望が消えないから糖質制限を選ぶ
最終的に出来上がる体型には大きな乖離がある
糖質制限+運動しない→メタボなガリガリ
脂質制限+筋トレ→細マッチョで出るとこ出て絞るとこ絞れてる体型
カロリー制限+有酸素→ただのガリ
ちなみに筋トレ+糖質制限は糖新生による筋肉減少(いわゆる筋肉の異化)となり
やればやるほどオーバートレーニングと変わらなくなる
その証拠に彼らも筋トレ後は糖質を摂取しないと同化+異化防止が出来ない
そして筋トレからすれば非常に効率の悪い結果しかもたらさない
唯一、それで結果が出るのはステロイド使ってそれと関係なく筋肥大させてるやつだけ
糖質制限+運動なし→体脂肪が25%超えてるようなデブが健康を害してもやるダイエット
・体重は急激に落ちるが水と筋肉から先に落ち下げ止まってから脂肪が落ちる
脂質制限+筋トレ→体脂肪が10%台の人が体脂肪調整のためにやるダイエット
・体重は少しずつしか落ちないが筋肉を維持させながら脂肪のみを狙って落とす
カロリー制限+有酸素運動→ダイエットで糖質制限は不健康だから嫌だが筋トレも辛い人がやる
・体重がぼちぼち落ちるし脂肪から落ちるが筋肉も落ちるマラソン体型になる
どれも脂肪と同時に筋肉も落ちるがその割合が大きく違う
だがデブはただ楽して食って体重を落としたい願望が消えないから糖質制限を選ぶ
最終的に出来上がる体型には大きな乖離がある
糖質制限+運動しない→メタボなガリガリ
脂質制限+筋トレ→細マッチョで出るとこ出て絞るとこ絞れてる体型
カロリー制限+有酸素→ただのガリ
ちなみに筋トレ+糖質制限は糖新生による筋肉減少(いわゆる筋肉の異化)となり
やればやるほどオーバートレーニングと変わらなくなる
その証拠に彼らも筋トレ後は糖質を摂取しないと同化+異化防止が出来ない
そして筋トレからすれば非常に効率の悪い結果しかもたらさない
唯一、それで結果が出るのはステロイド使ってそれと関係なく筋肥大させてるやつだけ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 11:32:55.71ID:RSIT1P3T 現代人が糖尿病や肥満症が増えたのは、糖質の摂取過剰が原因。だから、専門家も含めて糖質制限が加速しているんだよ。
糖質オフの食品
スポーツジム
書籍
各メディア
世界中のモデルや俳優のダイエットや健康維持
最近ではダイエットのみならず、精神科領域や抗老化領域でも糖質制限が評価を受けている。
糖質は依存性があり、一旦摂取してしまうと、脳の報酬系が無秩序に要求する様になり、糖質の摂取中毒になる。
遺伝学的糖尿病の素因がある人は、残念ながら『耐糖能』が先天的、若しくは後天的に獲得してしまっている。これは、単的には『体質』。糖質はアルコールと似ていて、人によって強い・弱いがある。
耐糖能異常
・インスリン分泌不全(炭水化物の過剰摂取に
起因する膵β細胞の疲弊と枯死)
・インスリン受容体破壊と喪失、または感受性
の低下や喪失(炭水化物の過剰摂取に起因す
るインスリン過剰分泌による受容体機能の破
綻)
肥満症
・耐糖能異常(上記)が、引き金となり、血液中
の糖(グルコース)濃度が上昇。結果、代謝で
処理しきれなくなった糖(グルコース)は、脂
肪組織で脂質(脂肪酸、中性脂肪など)に、
変換され、体脂肪の増加、すなわち肥満症と
なる。また、体組織に脂肪が沈着して、臓器
障害を来す。こうして心疾患や脳血管疾患死
となる。
糖質オフの食品
スポーツジム
書籍
各メディア
世界中のモデルや俳優のダイエットや健康維持
最近ではダイエットのみならず、精神科領域や抗老化領域でも糖質制限が評価を受けている。
糖質は依存性があり、一旦摂取してしまうと、脳の報酬系が無秩序に要求する様になり、糖質の摂取中毒になる。
遺伝学的糖尿病の素因がある人は、残念ながら『耐糖能』が先天的、若しくは後天的に獲得してしまっている。これは、単的には『体質』。糖質はアルコールと似ていて、人によって強い・弱いがある。
耐糖能異常
・インスリン分泌不全(炭水化物の過剰摂取に
起因する膵β細胞の疲弊と枯死)
・インスリン受容体破壊と喪失、または感受性
の低下や喪失(炭水化物の過剰摂取に起因す
るインスリン過剰分泌による受容体機能の破
綻)
肥満症
・耐糖能異常(上記)が、引き金となり、血液中
の糖(グルコース)濃度が上昇。結果、代謝で
処理しきれなくなった糖(グルコース)は、脂
肪組織で脂質(脂肪酸、中性脂肪など)に、
変換され、体脂肪の増加、すなわち肥満症と
なる。また、体組織に脂肪が沈着して、臓器
障害を来す。こうして心疾患や脳血管疾患死
となる。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 11:47:56.71ID:RSIT1P3T 糖質制限が人類に合っていて、糖質摂取で糖尿病や肥満症が起こる理由
人類の食の歴史:700万年何を食べてきたか?
人類がアフリカの大地で誕生したのは、およそ700万年前とさている。
そこから長い長い時を経て地球の隅々まで広がったわけだけど、人類はずっと野生動物の狩猟や魚を釣ったり貝を採ったりする漁労、木の実や根っこ、果物などを集める採集によって食料を得ていたんだよ。
つまり魚介類、野生動物の肉や内臓、骨髄、それに昆虫や野草、木の実、野生の果物、根茎(百合根など)などが人類のエネルギー源となっていた。
もっとも、糖質が比較的多く含まれる木の実や果物、根茎などは、たまに手に入るな一時的エネルギー源″。
また果物といっても、現在のように品種改良して甘みを増した大きなものではなく、野イチゴや山ブドウのようにわずかな甘味を持つ小さなものだった。
このように農耕開始前の人類は日常的に血糖値が上昇するようなことはなかったので、インスリン追加分泌が必要となるようなことはどく僅かだったんだよ。
人類700万年の歴史のほとんどは、現代のように日常的に大量の糖質をとる環境にはなかったということ。
だからこそ、体内で血糖値を下げるホルモンが、インスリンただひとつしか償っていない。インスリンは飢餓状態に備えたツールなんだよ。
【結論】
人類は高糖質を摂取する代謝能を持っていない。
糖質の摂取で糖尿病や肥満症が起こる。
これを防ぐには糖質制限が最も理にかなっている。
人類の食の歴史:700万年何を食べてきたか?
人類がアフリカの大地で誕生したのは、およそ700万年前とさている。
そこから長い長い時を経て地球の隅々まで広がったわけだけど、人類はずっと野生動物の狩猟や魚を釣ったり貝を採ったりする漁労、木の実や根っこ、果物などを集める採集によって食料を得ていたんだよ。
つまり魚介類、野生動物の肉や内臓、骨髄、それに昆虫や野草、木の実、野生の果物、根茎(百合根など)などが人類のエネルギー源となっていた。
もっとも、糖質が比較的多く含まれる木の実や果物、根茎などは、たまに手に入るな一時的エネルギー源″。
また果物といっても、現在のように品種改良して甘みを増した大きなものではなく、野イチゴや山ブドウのようにわずかな甘味を持つ小さなものだった。
このように農耕開始前の人類は日常的に血糖値が上昇するようなことはなかったので、インスリン追加分泌が必要となるようなことはどく僅かだったんだよ。
人類700万年の歴史のほとんどは、現代のように日常的に大量の糖質をとる環境にはなかったということ。
だからこそ、体内で血糖値を下げるホルモンが、インスリンただひとつしか償っていない。インスリンは飢餓状態に備えたツールなんだよ。
【結論】
人類は高糖質を摂取する代謝能を持っていない。
糖質の摂取で糖尿病や肥満症が起こる。
これを防ぐには糖質制限が最も理にかなっている。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 12:05:44.93ID:RSIT1P3T 糖質制限こそ、自堕落な生活(生活習慣病)から脱却出来る理に敵った方法。
糖質の『甘い誘惑』を克服すれば、
体型のスリム化
糖尿病の改善・予防
肌や毛髪をはじめ、全身の抗老化
精神の不調や精神疾患の改善・予防
が実現する。
糖質の『甘い誘惑』を克服すれば、
体型のスリム化
糖尿病の改善・予防
肌や毛髪をはじめ、全身の抗老化
精神の不調や精神疾患の改善・予防
が実現する。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 12:09:44.40ID:RSIT1P3T 糖質摂取を無理強いし、糖質制限を否定する人は、ほとんどが人を馬鹿にしたり、暴言を書き込む。
これは糖質の依存性の禁断症状
アルコール依存症とメカニズムは同じ。
先日、コンビニで店員を怒鳴り散らした人が居たよ。明らかな肥満体型だった。間違いなく糖質の禁断症状だよ。
これは糖質の依存性の禁断症状
アルコール依存症とメカニズムは同じ。
先日、コンビニで店員を怒鳴り散らした人が居たよ。明らかな肥満体型だった。間違いなく糖質の禁断症状だよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 12:22:52.04ID:RSIT1P3T 『糖質』『依存』で検索すると、約517,000件。
これは糖質摂取の恐ろしさを如実に物語っている。
これは糖質摂取の恐ろしさを如実に物語っている。
2017/11/21(火) 12:52:54.45ID:10dpy8m4
【たべもの】「半チャンラーメン」が今、静かに衰退している。その理由とは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511224969/
世の中でも糖質制限が主流
だいたいラーメンにチャーハンとか炭水化物食いすぎなんだよ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511224969/
世の中でも糖質制限が主流
だいたいラーメンにチャーハンとか炭水化物食いすぎなんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 13:01:22.22ID:z0lE1tz5 大事なのは屁理屈より結果だ!!
〜ダイエット後の最終結果を比較しよう〜
糖質制限+運動なし→体脂肪が25%超えてるようなデブが健康を害してもやるダイエット
・体重は急激に落ちるが水と筋肉から先に落ち下げ止まってから脂肪が落ちる
脂質制限+筋トレ→体脂肪が10%台の人が体脂肪調整のためにやるダイエット
・体重は少しずつしか落ちないが筋肉を維持させながら脂肪のみを狙って落とす
カロリー制限+有酸素運動→ダイエットで糖質制限は不健康だから嫌だが筋トレも辛い人がやる
・体重がぼちぼち落ちるし脂肪から落ちるが筋肉も落ちるマラソン体型になる
どれも脂肪と同時に筋肉も落ちるがその割合が大きく違う
だがデブはただ楽して食って体重を落としたい願望が消えないから糖質制限を選ぶ
最終的に出来上がる体型には大きな乖離がある
糖質制限+運動しない→メタボなガリガリ
脂質制限+筋トレ→細マッチョで出るとこ出て絞るとこ絞れてる体型
カロリー制限+有酸素→ただのガリ
ちなみに筋トレ+糖質制限は糖新生による筋肉減少(いわゆる筋肉の異化)となり
やればやるほどオーバートレーニングと変わらなくなる
その証拠に彼らも筋トレ後は糖質を摂取しないと同化+異化防止が出来ない
そして筋トレからすれば非常に効率の悪い結果しかもたらさない
唯一、それで結果が出るのはステロイド使ってそれと関係なく筋肥大させてるやつだけ
〜ダイエット後の最終結果を比較しよう〜
糖質制限+運動なし→体脂肪が25%超えてるようなデブが健康を害してもやるダイエット
・体重は急激に落ちるが水と筋肉から先に落ち下げ止まってから脂肪が落ちる
脂質制限+筋トレ→体脂肪が10%台の人が体脂肪調整のためにやるダイエット
・体重は少しずつしか落ちないが筋肉を維持させながら脂肪のみを狙って落とす
カロリー制限+有酸素運動→ダイエットで糖質制限は不健康だから嫌だが筋トレも辛い人がやる
・体重がぼちぼち落ちるし脂肪から落ちるが筋肉も落ちるマラソン体型になる
どれも脂肪と同時に筋肉も落ちるがその割合が大きく違う
だがデブはただ楽して食って体重を落としたい願望が消えないから糖質制限を選ぶ
最終的に出来上がる体型には大きな乖離がある
糖質制限+運動しない→メタボなガリガリ
脂質制限+筋トレ→細マッチョで出るとこ出て絞るとこ絞れてる体型
カロリー制限+有酸素→ただのガリ
ちなみに筋トレ+糖質制限は糖新生による筋肉減少(いわゆる筋肉の異化)となり
やればやるほどオーバートレーニングと変わらなくなる
その証拠に彼らも筋トレ後は糖質を摂取しないと同化+異化防止が出来ない
そして筋トレからすれば非常に効率の悪い結果しかもたらさない
唯一、それで結果が出るのはステロイド使ってそれと関係なく筋肥大させてるやつだけ
2017/11/21(火) 13:10:46.18ID:SKQOwsxL
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 13:27:17.40ID:RSIT1P3T コンビニでは、糖質制限の食品が溢れ返っているね。
スポーツジムでもライザップをはじめ、糖質制限を積極的に取り入れてる。書店でも糖質制限を扱った書籍で埋め尽くされてる。 各メディアも毎日のように糖質制限の番組を放送してる。
だから世界中のモデルや俳優のダイエットや健康維持で糖質制限を積極的に取り入れてるんだよね。
スポーツジムでもライザップをはじめ、糖質制限を積極的に取り入れてる。書店でも糖質制限を扱った書籍で埋め尽くされてる。 各メディアも毎日のように糖質制限の番組を放送してる。
だから世界中のモデルや俳優のダイエットや健康維持で糖質制限を積極的に取り入れてるんだよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 13:51:12.02ID:RSIT1P3T 因みに、糖質制限を日常化していると、精神的にとても安定して、
活動的になれる。
これは、糖質制限で体内産成されるβヒドロキシ酪酸が抗鬱効果があって、
精神を活発にする(『βヒドロキシ酪酸』『鬱』で検索すると14500件も
検出される)からなんだけど、糖質制限否定論者の汚らわしい言葉を使った
暴言に対しても穏やかでやり過ごしてる。
糖質制限否定論者も糖質制限すれば、穏やかになれて、前向きな精神を持てる
のに残念だよ。
活動的になれる。
これは、糖質制限で体内産成されるβヒドロキシ酪酸が抗鬱効果があって、
精神を活発にする(『βヒドロキシ酪酸』『鬱』で検索すると14500件も
検出される)からなんだけど、糖質制限否定論者の汚らわしい言葉を使った
暴言に対しても穏やかでやり過ごしてる。
糖質制限否定論者も糖質制限すれば、穏やかになれて、前向きな精神を持てる
のに残念だよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 14:08:08.81ID:RSIT1P3T989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 15:07:15.78ID:4Kyxtwu72017/11/21(火) 15:16:24.25ID:+uaM9aSq
2017/11/21(火) 15:27:09.74ID:tqyQYDej
>>983
このスレ見てるとわかるが未だに炭水化物信者って多い
好きなもの食った方がいいとか炭水化物はみんな好きだと思ってる
上の方に上司に無理やり食わされる人の話も出てたけど炭水化物すすめるやつってこういう決めつけの馬鹿が多い気がする
このスレ見てるとわかるが未だに炭水化物信者って多い
好きなもの食った方がいいとか炭水化物はみんな好きだと思ってる
上の方に上司に無理やり食わされる人の話も出てたけど炭水化物すすめるやつってこういう決めつけの馬鹿が多い気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 15:42:01.09ID:RSIT1P3T いくら糖質制限否定論者が主張しても、世界的トレンドの糖質制限は、何ら変わらないよ。
糖質オフの食品
スポーツジム
書籍
各メディア
世界中のモデルや俳優のダイエットや健康維持
最近ではダイエットのみならず、精神科領域や抗老化領域でも糖質制限が評価を受けている。
糖質オフの食品
スポーツジム
書籍
各メディア
世界中のモデルや俳優のダイエットや健康維持
最近ではダイエットのみならず、精神科領域や抗老化領域でも糖質制限が評価を受けている。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 15:48:28.43ID:RSIT1P3T 『糖質』と『鬱』で検索すると、約396,000件も出てくる。
ほとんどが糖質制限すれば、鬱が緩解した、若しくは糖質摂取で鬱が促進される
という内容だったよ。
糖質制限は、今やダイエットのみならず糖尿病治療・予防に加えて、精神科領域
にも広がりを見せている。
糖質制限は、ますます加速している。
ほとんどが糖質制限すれば、鬱が緩解した、若しくは糖質摂取で鬱が促進される
という内容だったよ。
糖質制限は、今やダイエットのみならず糖尿病治療・予防に加えて、精神科領域
にも広がりを見せている。
糖質制限は、ますます加速している。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 15:55:27.79ID:RSIT1P3T 糖質制限否定論者は、主張しても誹謗や中傷ばかり。
これは、『糖質』と『鬱』でネット検索すると、約396,000件も出てくる糖質の
もたらす精神的不調。
さらに『糖質』『依存』でネット検索すると、約517,000件にものぼる。
これは、『糖質』と『鬱』でネット検索すると、約396,000件も出てくる糖質の
もたらす精神的不調。
さらに『糖質』『依存』でネット検索すると、約517,000件にものぼる。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 16:13:12.65ID:ikhJW6gF 糖質制限信者って哀れだな
996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 16:20:10.36ID:Q6ocn2Ci 週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511248629/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511248629/
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 16:28:59.73ID:Q6ocn2Ci 糖質制限者には近寄らないほうが無難
まあ地雷よけにはなるかな
まあ地雷よけにはなるかな
998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 16:42:15.56ID:Q6ocn2Ci >>993
実際には糖質制限にハマってるのはメンヘラばかりだけどね
実際には糖質制限にハマってるのはメンヘラばかりだけどね
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 16:48:15.60ID:Q6ocn2Ci うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 16:48:53.43ID:Q6ocn2Ci 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 4時間 21分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 4時間 21分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 【大阪万博】「東京では万博が話題になっていない。無料なら良いが、お金を払ってまで2度目はない」万博テストランの来場者から不評の声 [ぐれ★]
- 博多大吉、飲み会マナー「生ビール、最初に先輩の前に置くヤツ出世しない」に改めて言及「それ先輩に言えない飲み会ってキツイよね」 [muffin★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- 【悲報】トランプ関税によりiphone 1,000ドルから3,500(50万円)ドルに値上がり、AIの進歩が鈍化、ハイテク株企業の収益15%減少へ [733893279]
- 【速報】1ドル144円 [803137891]
- 中国、アメリカの全製品に報復関税34%を課すと発表 [884040186]
- ナンバープレートホルダー付けたいんだけどどう思う?交付手数料、5月から値上げ 物価高騰で [694987195]
- 【朗報】すき家、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店 [606374159]