※過去スレ
難消化デキストリン
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/
水溶性食物繊維2(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446819537/
水溶性食物繊維3(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維4(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維5(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461862944/
水溶性食物繊維6(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470163154/
探検
水溶性食物繊維7(イヌリン・難消化性デキストリン) [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/05/07(日) 22:50:57.46ID:ZegoNW+0
2018/04/20(金) 17:25:07.65ID:W/tux4Zd
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 18:10:10.52ID:lYU9w/De >>826
糞食いトンスルGOOOOOOOOOOOOOOOOOKWwwwwwwwwwww
糞食いトンスルGOOOOOOOOOOOOOOOOOKWwwwwwwwwwww
2018/04/20(金) 20:07:22.05ID:iSo4gx3T
モダン焼きと、うどんモダンを食べたわ 腹いっぱいだ
店だと2500円ぐらいするのかな あほらし
店だと2500円ぐらいするのかな あほらし
2018/04/20(金) 20:38:53.86ID:avATDT/V
>>858
許容って誰か決めたの?
許容って誰か決めたの?
2018/04/26(木) 11:22:11.76ID:jp1tkizZ
いずれも腸で吸収するんだよね?
それなら、いくら難消化性とはいえ、カロリーになるの?
それなら、いくら難消化性とはいえ、カロリーになるの?
2018/04/26(木) 11:49:09.98ID:4LCd8dTQ
勿論あるよグラム1キロカロリーくらい
問題になるほど摂取する前に下痢するから気にする必要無いけど
問題になるほど摂取する前に下痢するから気にする必要無いけど
864862
2018/04/26(木) 12:01:01.24ID:jp1tkizZ2018/04/26(木) 13:03:59.72ID:4LCd8dTQ
10%位は普通に消化されて
残りは腸内細菌が短鎖脂肪酸に変換したものを吸収する形だったと思う
残りは腸内細菌が短鎖脂肪酸に変換したものを吸収する形だったと思う
2018/04/27(金) 07:23:51.82ID:v3gBHM8g
イヌリンって粉のまま食べても効果ある?
2018/04/27(金) 10:21:02.89ID:XKUmcGIU
どういうことなの
2018/04/27(金) 14:13:40.82ID:WzObJOps
2018/04/27(金) 19:47:15.16ID:v3gBHM8g
>>868
なるほどー!
なるほどー!
2018/04/28(土) 17:59:35.96ID:YwpjOceT
30グラムでおならだけ出るんですけど
水分量とデキストリンを飲む量どちらが足りてないと思いますか?
水分量とデキストリンを飲む量どちらが足りてないと思いますか?
2018/04/28(土) 18:04:05.12ID:6Qu8ES2h
足りないのでなく多い
腸で吸収できない量のガスが出てるってことだから
腸で吸収できない量のガスが出てるってことだから
2018/04/28(土) 18:37:30.39ID:kh7uhMZS
難消化性デキストリンなら大丈夫なんだけどイヌリンだとおならやばい
便はイヌリンの方がモリモリ出るんだがな…
便はイヌリンの方がモリモリ出るんだがな…
2018/04/28(土) 19:05:32.90ID:6/Jer9rB
>>870
1日に30gはとりすぎ。悪玉優勢になってガスがでてるよ。
1日に30gはとりすぎ。悪玉優勢になってガスがでてるよ。
2018/04/28(土) 21:53:11.79ID:4anRMyYk
俺も毎食6gくらい飲んでるから屁がめっちゃ出る
毎食3gくらいがベストなのかもな
毎食3gくらいがベストなのかもな
2018/04/28(土) 22:00:31.31ID:oSuvcza5
2018/05/01(火) 23:36:18.08ID:mpo1YHuo
は?
2018/05/02(水) 05:02:54.75ID:sj+J/B2b
たまに大量にとらせたがる人が1人わくね
たくさんとってもマイナスにしかならないって検索すればすぐバレるのに
たくさんとってもマイナスにしかならないって検索すればすぐバレるのに
2018/05/02(水) 10:03:45.28ID:L0VQOZXE
検索(笑)
2018/05/02(水) 10:21:54.02ID:C2dtxefV
こんなとこで質問したり
テキトーに答えてるのを真に受けたりするような向きには丁度いいんだろ
テキトーに答えてるのを真に受けたりするような向きには丁度いいんだろ
2018/05/02(水) 20:29:52.46ID:YolwVsfz
毎食3グラムがベスト(失笑)
2018/05/03(木) 15:10:27.68ID:oFo9+L1I
ちゃんといつものコテつけろカス
そうすりゃ誰にも見えないんだから
そうすりゃ誰にも見えないんだから
2018/05/04(金) 09:58:15.45ID:ReUJhv7N
ダイエット板のベストとサプリ板のベストは違うだろうね
2018/05/04(金) 10:52:29.34ID:NslTjcwM
便秘に効く効かないは人それぞれ食後の血糖値を上げないならイヌリンだけど
2018/05/04(金) 22:27:44.44ID:JWSoZ3gF
ダイエット効果は30gとか馬鹿みたいに大量にとったって無駄だよ
あくまで血糖値の上昇を抑えるだけなので、脂肪燃焼の効果はない
上昇を抑えるなら5g以下でじゅうぶんだし、便秘対策の食物繊維としてみても
毎食30gはとりすぎてて笑いが出るレベルw
あくまで血糖値の上昇を抑えるだけなので、脂肪燃焼の効果はない
上昇を抑えるなら5g以下でじゅうぶんだし、便秘対策の食物繊維としてみても
毎食30gはとりすぎてて笑いが出るレベルw
2018/05/05(土) 11:15:16.67ID:rmHLvu2a
2018/05/05(土) 19:17:12.86ID:+vvQxMMg
何度も話題になっているけど、血糖値の上昇を抑えて太りにくくするだけで
いくら飲んでも脂肪は減らないので痩せないよ
いくら飲んでも脂肪は減らないので痩せないよ
2018/05/05(土) 23:49:48.02ID:GO9qMS9Y
2018/05/06(日) 09:23:36.73ID:qhHluBV2
快便はダイエットの基本だろ
2018/05/06(日) 14:22:28.74ID:W9aNk+LW
消化不良=快便だと勘違いしてるのかな。
大腸で水分が取れず下痢をしても、その前の小腸で栄養はたっぷり吸収している。
下痢をして体重が減っても滞留便が出ただけで、脂肪は減ってないな。
ダイエットの基本は運動と食べ過ぎないことだ。
大腸で水分が取れず下痢をしても、その前の小腸で栄養はたっぷり吸収している。
下痢をして体重が減っても滞留便が出ただけで、脂肪は減ってないな。
ダイエットの基本は運動と食べ過ぎないことだ。
2018/05/06(日) 14:47:33.97ID:LdgGMypb
聞こえないかw
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 15:47:35.34ID:4Tcuy+5y 便秘対策だけならオールブランが効いた
イヌリン全然だった
イヌリン全然だった
2018/05/06(日) 17:58:32.74ID:TKFHGn8s
そだねー
2018/05/06(日) 18:15:10.80ID:etfTiw6P
2018/05/06(日) 18:19:07.03ID:eidNyDLJ
おま腸環な
2018/05/06(日) 18:27:10.94ID:oXhjqnGV
おならが硫化水素の臭いなんです
私の腸内環境だとイヌリンの方が良かったりしますか?
私の腸内環境だとイヌリンの方が良かったりしますか?
2018/05/06(日) 18:30:36.07ID:eidNyDLJ
まずパンツを脱ぎます
2018/05/06(日) 21:15:31.47ID:etfTiw6P
>>895
イヌリン食う前にヨーグルトでも食っとけ
イヌリン食う前にヨーグルトでも食っとけ
2018/05/06(日) 21:53:13.62ID:oXhjqnGV
2018/05/06(日) 22:39:25.49ID:etfTiw6P
>>898
ヨーグルトというか、イヌリン以前の問題
野菜とかも食ってもう少し腸内細菌環境を整えようぜ
どう頑張ってもよくならなくて、腸内フローラの移植は
ちょっと・・・というのなら新しい医療が出るまであきらめるしかないが
ヨーグルトというか、イヌリン以前の問題
野菜とかも食ってもう少し腸内細菌環境を整えようぜ
どう頑張ってもよくならなくて、腸内フローラの移植は
ちょっと・・・というのなら新しい医療が出るまであきらめるしかないが
2018/05/07(月) 01:03:18.85ID:G3D0bJma
>>898
多種を食べるのでは無く、一種類を最低1ヶ月じっくり試してみて
おすすめは夕食直後、ダイエット目的なら早めの夕食でもOK
それで合わないなら次の乳酸菌
自分は七種は試して落ち着いた
合う奴だとほんと合う、肌質から変わる
もうやってたらごめんね
ちなみに自分は難デキにほのかな甘味を感じるから無糖のに入れてるけど
ほんと朝夕やってたら長年の便秘なんだったのってくらいずーっと快腸
多種を食べるのでは無く、一種類を最低1ヶ月じっくり試してみて
おすすめは夕食直後、ダイエット目的なら早めの夕食でもOK
それで合わないなら次の乳酸菌
自分は七種は試して落ち着いた
合う奴だとほんと合う、肌質から変わる
もうやってたらごめんね
ちなみに自分は難デキにほのかな甘味を感じるから無糖のに入れてるけど
ほんと朝夕やってたら長年の便秘なんだったのってくらいずーっと快腸
2018/05/07(月) 09:38:22.81ID:20qDIgMZ
プロバ・・・、スレチか
2018/05/07(月) 13:43:37.31ID:01epw8jt
分子量が中程度の多糖類(水溶性食物繊維)と細菌叢との関係
http://diet-chou.com/entry148.html
http://diet-chou.com/entry148.html
2018/05/07(月) 14:44:42.41ID:GfyiV9h+
2018/05/07(月) 15:10:50.07ID:jNqFAa+j
>>903
というと
というと
2018/05/07(月) 21:31:49.68ID:f0NaBlRD
2018/05/08(火) 09:31:59.54ID:BVsYFcoo
2018/05/08(火) 13:57:00.79ID:Oz/kGGW2
また大量摂取を推奨してる馬鹿がきてるのか(笑)
2018/05/08(火) 14:07:17.31ID:YEsZ0qL+
一日一回5グラムでも下し気味なくらい通じが良くなる
30グラムも摂ったらどうなってしまうのか
30グラムも摂ったらどうなってしまうのか
2018/05/08(火) 15:39:03.60ID:GWjPy1wr
大量にとると便が柔らかくなり、便と一緒に菌も必要以上に出てしまう。
菌は倍々式に増えていくが、悪玉菌のほうが多く増えやすいので
善玉菌の増えが以前まで復活しないうちに、また次の下痢をしてしまい
悪玉菌優勢になり、どんどん腸内環境が悪化していく。
菌は倍々式に増えていくが、悪玉菌のほうが多く増えやすいので
善玉菌の増えが以前まで復活しないうちに、また次の下痢をしてしまい
悪玉菌優勢になり、どんどん腸内環境が悪化していく。
2018/05/08(火) 15:53:45.28ID:LbvpsvR4
糖質制限してて腹が辛いから導入したいんだが体重110のデブは何gとればいいんだろう
1日の摂取カロリーは2000です
1日の摂取カロリーは2000です
2018/05/08(火) 17:42:01.03ID:Oz/kGGW2
2018/05/09(水) 07:07:59.15ID:f0a/UJbo
2018/05/09(水) 09:12:20.95ID:a3iwcFXf
Oz/kGGW2
↑
なんだコイツw
ガチの狂信者の伝道師気取りとか
ステマよりタチが悪い
毎食5グラムで十分過ぎるとかw
何様なんだお前
人の体は十色なんだよ
うぜえ もう出てくるな
↑
なんだコイツw
ガチの狂信者の伝道師気取りとか
ステマよりタチが悪い
毎食5グラムで十分過ぎるとかw
何様なんだお前
人の体は十色なんだよ
うぜえ もう出てくるな
2018/05/09(水) 13:31:00.53ID:qa9e04pG
2018/05/09(水) 17:07:10.16ID:4LTQodWb
ソースなんかあるわけないw
毎回30gなんてとりすぎwww
毎回30gなんてとりすぎwww
2018/05/09(水) 17:34:50.10ID:N/g5lU9m
荒らしはスルー
2018/05/09(水) 22:23:09.29ID:4TO2GXEK
別に毒じゃないし各自好きにしなさい
918はなげ ◆cS8Kj5ME72
2018/05/10(木) 10:32:27.09ID:gwpK2SNN イヌリンが尽きたからしばらくイヌリンなしダイエットしてみる
2018/05/10(木) 14:14:33.04ID:TTLz4BYB
俺は明日にでも注文する。デキストリンも買うか
2018/05/10(木) 19:54:33.79ID:Jfp9BC44
難デキストリンを1日15〜30gを3、4回に分けて飲んでガス対策に乳酸菌や納豆菌を摂れば快便になるぞ?
2018/05/10(木) 22:56:42.86ID:9t06r/l0
2018/05/10(木) 23:19:15.69ID:TUABfhnX
>>921
釣られないぞ!
釣られないぞ!
2018/05/11(金) 02:07:38.75ID:Pfh2REWr
>>920
普通の人の5倍以上摂らないと便が出ないなんて哀れだなw
普通の人の5倍以上摂らないと便が出ないなんて哀れだなw
2018/05/11(金) 07:54:59.36ID:zTu7dfta
すまん説明不足やな15〜30gを日量とするんやで
1回15〜30gは流石に取りすぎてガス生産工場になるやなぁ
1回15〜30gは流石に取りすぎてガス生産工場になるやなぁ
2018/05/11(金) 07:56:01.91ID:zTu7dfta
つうか「分けて」とレスしとるやないか。
文盲かおまえら?
文盲かおまえら?
2018/05/11(金) 08:16:08.69ID:gTe7RXs/
1食30g君のせいでみんな頭おかしくなってしまったんだ
2018/05/11(金) 12:40:39.84ID:jIhhYkas
5gでどんくらいのペースで痩せるの?
2018/05/11(金) 14:56:13.24ID:rFy4lMQH
2018/05/11(金) 16:01:13.58ID:jIhhYkas
2018/05/11(金) 16:34:40.30ID:3uiRQEq3
これら摂取してた時より
ホットヨーグルト&オイル大さじ1食べてる今の方が快便
ホットヨーグルト&オイル大さじ1食べてる今の方が快便
2018/05/11(金) 17:52:42.72ID:xT8RC8kx
ダイエットの定義は減量だけじゃないんだよなぁ
2018/05/12(土) 12:06:37.39ID:VFwhYBSj
ここの話題の99割は減量だけどな
2018/05/12(土) 12:48:07.69ID:01L2QdAH
すげーな10割の9.9倍か
2018/05/14(月) 08:25:50.72ID:RTvVn1uw
2018/05/14(月) 09:39:19.63ID:a0OdFrhI
ダイエット=減量くんは99割って言い間違えちゃってるし
1回30gくんと同一人物じゃねーの?負けまくりだよww
1回30gくんと同一人物じゃねーの?負けまくりだよww
2018/05/14(月) 10:27:52.92ID:r7uqft6x
そだねー
2018/05/14(月) 14:20:55.58ID:HiU4e2Ca
5ちゃんの様式美だろ
生暖かい目で見守ってやれよ
生暖かい目で見守ってやれよ
2018/05/14(月) 14:36:06.87ID:rzvhchA1
1回30gや99割など、バカなこと言うやつが負け組だなw
2018/05/15(火) 00:55:52.44ID:vrUPsnl2
99割はネットスラングだからまあいいんだけど
>>934は自演甚だしい
>>934は自演甚だしい
2018/05/15(火) 06:59:31.68ID:AQJtZsyP
>>938
勝利者おめ
勝利者おめ
2018/05/15(火) 09:12:37.11ID:PHXPblzo
イヌリンとデキシトリンを同時にとると屁がすごい
2018/05/15(火) 11:48:22.06ID:sZQd+nF+
溺死
2018/05/15(火) 12:01:24.10ID:5PgjGAGi
なんか難デキあまり効かなくなってきたから
サンファイバーのイヌリンとグアーガム混ざった奴買ってみたけどこれも中々良いね
サンファイバーのイヌリンとグアーガム混ざった奴買ってみたけどこれも中々良いね
2018/05/15(火) 12:15:45.84ID:5PgjGAGi
ポポロスパの低糖質の奴、結構いいね
ポポロスパ CarbOFF
100g当り 275kcal
たんぱく質16.2g、脂質1.8g、炭水化物70.3g、糖質26.7g、食物繊維43.6g、食塩相当量0.3g
ポポロスパ CarbOFF
100g当り 275kcal
たんぱく質16.2g、脂質1.8g、炭水化物70.3g、糖質26.7g、食物繊維43.6g、食塩相当量0.3g
2018/05/15(火) 12:30:34.57ID:PWkaAh4r
シクロデキストリンはどうかな?
2018/05/16(水) 01:28:27.02ID:jYsoNLFP
イヌリンやデキストリンは、処方されてるお薬飲んでる場合は、飲まない方がいいですか?
それともサプリメント感覚で飲んでもOKですか?
それともサプリメント感覚で飲んでもOKですか?
2018/05/16(水) 07:40:38.23ID:w+hGiYyY
それ医者に聞いて
2018/05/17(木) 17:21:27.58ID:5cHEUKTy
2018/05/17(木) 17:41:29.89ID:zD7lnLSt
>>948
ありがとうございます
自分は不眠症の薬、親が血圧の薬を飲んでいるのですが、血圧のは心配ですよね
ブルーベリーとかコラーゲンとか、コンドロイチンとかのサプリはOK貰って飲んでるけど、イヌリンとかは作用が違いますし、ちょっと聞いてからにしてみます
ありがとうございます
自分は不眠症の薬、親が血圧の薬を飲んでいるのですが、血圧のは心配ですよね
ブルーベリーとかコラーゲンとか、コンドロイチンとかのサプリはOK貰って飲んでるけど、イヌリンとかは作用が違いますし、ちょっと聞いてからにしてみます
2018/05/20(日) 00:22:26.83ID:9/fddEQi
糖質の摂りすぎが気になって一昨日から難消化性デキストリン摂り始めてみたんだけど
即日下痢だし摂取後だるくなってぼーっとする
毎食大体の5〜10グラムくらい飲み物に混ぜてるんだけどとりあえずかな
即日下痢だし摂取後だるくなってぼーっとする
毎食大体の5〜10グラムくらい飲み物に混ぜてるんだけどとりあえずかな
2018/05/20(日) 00:23:02.41ID:9/fddEQi
最後変換ミス
摂りすぎかなってうちたかった
摂りすぎかなってうちたかった
2018/05/20(日) 20:17:37.16ID:ROG856wf
お腹の調子は割とすぐ慣れるよ
多い人はもっと摂ってる
多い人はもっと摂ってる
2018/05/20(日) 20:33:06.93ID:ihhhNLZE
>>950
間違いなくとりすぎ。
1日に20g必要な食物繊維のうち、難デキで15g補ったら多いくらい。
難デキ15gは1食5g×3回、もしくは1食7.5g×2回。
1食10gだと1日で30gもとってしまうことになる。1日の摂取量の1.5倍は異常。
間違いなくとりすぎ。
1日に20g必要な食物繊維のうち、難デキで15g補ったら多いくらい。
難デキ15gは1食5g×3回、もしくは1食7.5g×2回。
1食10gだと1日で30gもとってしまうことになる。1日の摂取量の1.5倍は異常。
2018/05/20(日) 20:49:07.26ID:9/fddEQi
2018/05/20(日) 23:57:23.22ID:4Gjfb594
多くとってる馬鹿は1人だけだから無視しろよw
2018/05/21(月) 06:07:13.27ID:6e54HePd
>>955
で、何kg痩せるの?w
で、何kg痩せるの?w
2018/05/21(月) 12:58:24.04ID:8P/ZVBut
1回30gくんが大量摂取推奨のソース出せなくて、「痩せるの?」しか言えてないの可哀想w
いつもID変えて必死に「人それぞれ」とか言い張ってたのにw
いつもID変えて必死に「人それぞれ」とか言い張ってたのにw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- イオン系「まいばすけっと」が首都圏でなぜか爆増している理由wwwwwwwwwwwwwwwwww
- アナル式イヤホンって一時期流行ってたよな
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた