>>541
駄目とは断言できないですけど、まずは、治験のようにちゃんと診断して監視しながらデータ集めるべきだと思ってます
本当に人体にどんな影響が出るか、ライザップは把握してると思えない、ということです