X

【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン38【ニキビ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:37.81ID:sXkQg5Ay
それぞれ肝斑に対する美白剤(メラニン生成阻害)の「ハイドロキノン」と、アンチエイジング(コラーゲン生成)の「トレチノイン」が併用されています。
共に1970年代から使われていて科学的根拠の蓄積は多く、1980年代にはオバジ式、日本でも1990年代後半から東大式トレチノイン療法で使われてきた。
一方、副作用もよく知られ一定期間の2-3か月連用後の休薬など諸注意があります。トレチノイン後継のニキビ治療の「アダパレン」(ディフェリン/エピデュオ)もこのスレです。
副作用も強く「安定型ハイドロキノン」、「徐放性トレチノイン」のナノエッグ(NANOEGG)へと発展してきました。

トレチ/ハイドロ一体型はオバジ式・東大式共に推奨されないステロイドまで入っていることも多く、使っても使用限度は1週間くらいでしょう。

【必読】過去ログのテンプレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1519792926/1-6

日本形成外科学会の『形成外科診療ガイドライン1』でも、肝斑にトレチとハイドロ共に推奨度A・・

濃度に種類があって濃いほど強く副作用も強い
・ハイドロキノン: 2%、4%
・トレチノイン: 0.025%、0.5%、1.0%

「メラロング」はトレチノインと、ハイドロ以外の美白剤が入っている。
「ユークロマプラス」や「メラケア」は、
モメタゾンというかなり強いステロイドが入ってるので長期連用しないよう(皮膚が薄く、薬切れで炎症がリバウンドするようになる。最悪、全身炎症のステロイド離脱症状)。

前スレ
実質Part 37 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1581641354/3/l50
2020/05/27(水) 09:33:56.48ID:pz1bKDE1
ニプレス放置で乳首がピンクになるね
副作用で感度が上がってる。。。
124名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/28(木) 15:31:44.53ID:/bC4BtUX
>>123
おっさんキモいんだけど
2020/05/28(木) 22:39:11.53ID:lcLVSuLp
>>122 ゼオスキンやってるよ。2月からやってるからもう全然むけないけど元々シミないからあんまり違い感じないけどくすみは取れたかも。
2020/05/28(木) 23:59:45.86ID:nHi+lWOe
>>125
オバジの権利を持つオバジニューダームは別にある
現在、オバジ直属のゼオスキンとに分裂した
127名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/29(金) 14:16:15.36ID:8RGrT8u3
オヤジに見えた(´・ω・`)
2020/05/29(金) 14:34:39.46ID:z31nMnTj
オバジ360が1番合ってて肌きれいになったけどクリニックで取り扱い無くなってトレハイ難民
129名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/31(日) 16:36:20.75ID:6Y9rL+xV
個人輸入 秋までに落ち着いてほしい
2020/06/02(火) 14:52:47.12ID:sGknBYA4
>>124
若いクソガキかな
他の同世代は彼女とデートなのにお前はツーチャンかよ
女なら終わってんな
2020/06/02(火) 16:00:01.35ID:BDcmAFsQ
ツーチャンってなんだろ人の名前かな?
中国人?
2020/06/02(火) 16:21:44.05ID:MYYfMvzL
3月からはじめて5月で終了し、いまは
ハイドロだけを3日に一度くらい塗ったり
夜の化粧水に混ぜて塗布してるけど
お気に入りの目元のホクロまで薄くなってきて困る!
2020/06/02(火) 17:48:50.09ID:tGmBXCrR
ハイドロ4%トレチノイン0.05%だけど皮むけ落ち着いてもシミは全然消えてない全体的なくすみは取れたけど。0.1に上げたら変わるかな
2020/06/02(火) 19:24:53.12ID:g+L/5W5D
チャイナ4ね!?
135名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:16.68ID:ljFbLa6v
>>130
若い子におっさんキモいって言われたと思って、それがショックでそんなキレてんの?ww
136名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/04(木) 12:28:06.83ID:5tM0p5/C
>>70
形成外科でトレチハイドロワンクール終えて、現在ハイドロ単体処方中です。先生がハイドロはニキビを悪化させてしまうからニキビが出来たらそこは避けて塗る様言ってました。
137名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/04(木) 12:28:33.38ID:5tM0p5/C
>>70
形成外科でトレチハイドロワンクール終えて、現在ハイドロ単体処方中です。先生がハイドロはニキビを悪化させてしまうからニキビが出来たらそこは避けて塗る様言ってました。
2020/06/04(木) 18:56:31.62ID:SCAiUADu
ハイドロだけに移行したのに
なんかしらんが耳横の頬の部分と、顎だけは
未だに皮がペリペリ向ける。うっすーいやつが。
なんでなんだろう。
139名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/05(金) 09:27:58.60ID:rxs8heuZ
鼻につかってる人いる?毛穴ジミ取れるかな、、
2020/06/05(金) 13:55:21.38ID:jXBMNdyH
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/
141名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 00:25:04.26ID:dSb/Mir0
2月目のハイドロキノンクリーム(常温保存)の容器の蓋の螺旋溝に付いたクリームが茶色く変色している
クリーム自体は毎日使ってるから表面を掬い取気に触れて酸化した部分を除いている
クリーム底から混ぜたりしない方が良い
やはり冷蔵庫は関係無いと思う
蓋して冷蔵庫入れても3ヵ月使わないと駄目
けど茶色い表面を捨てたら大丈夫かな?
2020/06/06(土) 06:43:33.12ID:BZk/TTl8
トレチ毎日塗ってたら皮むけもしなくなったけど塗ってて意味ある?
2020/06/06(土) 11:12:20.71ID:bz9qkdnU
今って輸入頼んだら振り込みから届くまでかなりかかるのかな?
2020/06/06(土) 11:14:15.57ID:ooTTeE1o
トレチは今年は終えたから頼んでないけど、まつげ美容液とか麻酔クリームを1か月前に頼んでまだ日本国内にきてない。
2020/06/06(土) 11:16:47.32ID:bBRecOnD
先月末にまつげ美容液頼んだら注文から20日くらいで届いた
2020/06/06(土) 13:28:03.02ID:0jk5NJy6
>>143 オオサカでトレチノイン頼んだけど1ヶ月かかったよ。少しは緩和されたかと思ってまた頼んでるけどやっぱりまた1ヶ月はかかりそう。
2020/06/06(土) 21:15:25.01ID:o5uUElAA
皮膚科でもらったハイドロキノン塗ったら真っ赤に腫れて大変な事になった。ステロイドと飲み薬出してもらったけど、稀にみる完全に体質的に合わないタイプみたいだからもう塗っちゃダメと
2020/06/06(土) 21:30:35.72ID:Loz5YO1o
そうですか
149名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/07(日) 01:45:52.38ID:TMbp2jSG
>>147
含有量下げるか安定型にしてみたら?
2020/06/07(日) 02:39:24.22ID:T99ApQ9E
ハイドロキノンは皮膚科処方のより、
ネットで低用量の純ハイドロとか安定化したの使った方がいいよ
2020/06/07(日) 12:43:41.69ID:klDvENmY
>>149
>>150
ありがとうございます。ネットで探してみます
2020/06/07(日) 12:58:27.02ID:82r3fFjL
前のスレで現像用の粉末ハイドロを化粧水に溶いてる人いたけど
あれは大丈夫なのかな。
2020/06/07(日) 13:29:30.47ID:hdbrqCUZ
粉末ってか結晶だね
ちゃんと正確に調整して使えば市販品のハイドロキノンよりはるかに効果あるしコスパもいい
濃度を高くすれば即効性あるから4、5日で明らかにシミとか薄くなるよ
ただ、自分の経験上では濃度高く調合した場合はトレチとの併用は高確率で肌トラブル起こすからやめたほうがいい
2020/06/07(日) 13:53:37.11ID:82r3fFjL
>>153
ありがとう どこで買ってる?
2020/06/07(日) 14:27:47.72ID:Xv1FmimO
安全かどうか、買う場所すらも人任せで始めちゃうとか
数年後きっと酷いことになるだろうな
2020/06/07(日) 15:00:54.11ID:qB1kuRRC
自分はビックカメラで2千円くらいで買ったけどだいぶ前だからいま販売してるかは知らない
他に楽天とかでも確かあった
2020/06/07(日) 16:53:39.96ID:O2kb3L45
皮膚接触を繰り返すと、色素沈着、アレルギー性接触皮膚炎、感作を引き起こす可能性があります。
空気中のハイドロキノンへの長期的な職業暴露(写真の現像など)は、目の炎症、光に対する過敏性、および視覚障害、視力の著しい低下、角膜の変色を引き起こすことがある。

世界保健機関、安全性評価、ハイドロキノン、1996年
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/38140/924151101X-eng.pdf?sequence=1&;isAllowed=y
2020/06/07(日) 16:55:59.55ID:Dj1ZJA3I
ハイドロキノン嫌いなんだから論文オジはこのスレから消えればいいのに
159名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/09(火) 09:13:05.33ID:JpMXzKwu
>>152-156
どーもご無沙汰っす!久しぶりに来たよ
stayHome暇だったからって全身トレチやって
金玉脂がよく出るようになってたオレです(もうおさまった)
上の人と同じくビックカメラ通販で買いました
ヨドバシでも売ってるみたい
まだ大量に余ってるから小分けしてメルカリにでも出そうか…
毎日5%水をトレチ後間もない肌に塗りまくってたから全身蒼白になってたw
ベースが白くなりすぎて、むしろ消したかった体のシミ達が目立った感じだった
いや、明らかに明度の高いシミ〜消えかけのシミに変わってるから効果はスゴく有ったのだった
でももう日焼けモードに切り替えちゃった やっぱりオレは黒いほうがすべてがいい感じ お元気になれる
冬だけリセットで、トレチハイドロに世話になりたいと思いま→す
2020/06/09(火) 20:38:40.84ID:lvmkH1Ee
必要なくなった未使用メラケアフォルテ13本使用期限は2021年11月
五千円、代引きで送る
もしほしい人居たらメールに住所名前書いて送ってくれ
1週間くらいしてメール来なかったら捨てる
2020/06/09(火) 20:39:15.18ID:lvmkH1Ee
メアド
hukinoto25@gmail.com
162名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/09(火) 21:56:56.41ID:gaJmZZQg
アイドラで買いたいけど1ヶ月待ちは変色しそうだから もうちょっと落ち着くまでやめとこ
163名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:37.35ID:NrJJcHaT0
質問なんですが夜中以外は外出しない場合日焼け対策って何もしなくても大丈夫ですか?
2020/06/09(火) 22:20:24.90ID:vT9Zi3mJ
牢獄に住んでるなら
165名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/09(火) 22:31:24.16ID:NrJJcHaT0
>>164
カーテン閉めてるのですが大丈夫ですか?
166名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:32.95ID:NrJJcHaT0
>>164
北向の窓だけで、カーテン閉めますが
大丈夫ですか?
2020/06/10(水) 00:56:28.69ID:t4dcF2Kg
トレチハイドロってそばかすにも効く?
レーザーと迷ってる
168名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/10(水) 23:32:34.84ID:c+xkOiNx
5月の頭でトレチは終わらせて、続けてたハイドロも末日にはやめてたんだけど、快晴だった昨日一日外にいたら薄くなってたシミが以前の形のまま赤く復活してしまったよ
仕事関連だから日傘使えなくて日焼け止めだけ強めの塗ってたけど、防ぎきれなかったんだろうなぁ
せめて赤さは一時的なものだといいんだけど…
2020/06/11(木) 07:02:35.34ID:f06gPKk+
今回0.025だからダーマペンと併用しちゃっても平気かなぁ
2020/06/11(木) 08:10:26.20ID:nKTA/E/g
トレチって洗い流しても成分が何日間か肌表面付近に留まってる気がする
日焼け止めクリームを塗りまくっても何分間か陽に当たっただけで赤くなる
171名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/11(木) 12:24:15.14ID:m7xmBUXL
>>167
レーザーは肝斑発症のリスクがある
ソバカスと肝斑が混ざっていたりするとレーザーで悪化する
ソバカスも基本的にはシミだから効くよ
172名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/12(金) 15:34:23.71ID:eBa6A3Py
>>170
頭悪すぎるだろ…よくそんな発想でトレチノイン顔に使う気になるね
2020/06/12(金) 17:17:47.31ID:7w/YmHg4
皮膚科で話したらディフェリンゲルなら処方出来るって言われた
使ってる人いる?
2020/06/13(土) 00:31:01.02ID:FXk2+5n/
私も3月開始で5月終わりにトレチハイドロをやめたのだけど、わずか2週間後で頬のシミが少しが復活してきた。

なのでまたトレチノインを手にいれて
やりはじめた
。このガンコなシミ、根本から根こそぎ消したいなあ。。

光治療もそこそこの種類やったんだけど、トレチハイドロも含めてやっぱり簡単には真っ白にはならないねえ。。
2020/06/13(土) 06:03:30.95ID:RoHEHxPa
>>173
何を話したんだ?
176名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/13(土) 11:13:43.37ID:NbiqH1KG
>>174
もう既存のシミは消えたんじゃないかな?
多分遺伝子がそこにメラニンで皮膚を守る指令を出したから指令が残ってるんでしょう
ハイドロキノンはメラニンを出す指令をを騙すらしいから止めると騙せ無く成って作り出す
夏場はハイチオールCとか飲んでメラニン生成を弱めて又冬にやる
夏場のトレチは止めた方が良いよ
2020/06/13(土) 11:44:35.97ID:2E9wh7P5
>>175
トレチハイドロは処方してもらえるか聞いてみたらこっちなら出せると言われた
2020/06/13(土) 12:30:43.24ID:FXk2+5n/
>>176
丁寧にありがとう、すごく納得。
確かにテレワーク解除されて朝日を浴びるようになってきたし
もうトレチノインはやめてハイチオールで防御に徹することにした
2020/06/13(土) 14:37:06.17ID:ws+l/3bs
これからの時期は基本レチノールと安定型ハイドロ使ってるわ
もう何年もこのスタイルだけど、特に問題ないわ
2020/06/13(土) 15:06:28.21ID:TYs6HDVI
多分10年弱くらいこのスレにちょこちょこ来てるけど時代の流れとともにだいぶ変わったね
真夏のぞくこのぐらいの季節なら0.025使ってる人沢山居た
なんならレチノールで安定させるって昔は無かったから0.025で年中使ってる人もいたぐらい
自分もそうだったけどそれでシミが増えたことはないが今は完全に禁忌だね
181名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/13(土) 16:01:02.73ID:qqimdHvd
>>178
ハイドロキノン紫外線に当たるとシミが反って酷くなる
紫外線対策キチンとすればハイドロだけなら
レチノールは大丈夫なのかな?

ハイチオールCは類似が良いよ
一番安いのは病院だが
錠剤と粉末でかさ張るし行くの面倒だけど
ハイチオールCは凄い効果は無いから
他の人の意見も参考にして
2020/06/13(土) 18:36:31.23ID:oxjtFJ/7
銀座の某美容クリニックでホクロ除去して1ヶ月ほど経つが、傷跡がピンク色にならず茶色いシミになったぞw(半ギレ)
レチノールA1%とハイドロキノンを投入する。
2020/06/13(土) 21:02:16.86ID:XQtAq+i7
>>182
誘導
【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1577510955/
2020/06/13(土) 21:04:47.41ID:oxjtFJ/7
>>183
シミの話題ですが何かお気に障りましたでしょうか?
2020/06/13(土) 21:12:37.98ID:XQtAq+i7
>>184
まだ一ヶ月しか経ってないなら心配すんなってこと
定着したシミじゃないから日焼けに気をつけておけば消える
2020/06/13(土) 21:27:44.01ID:oxjtFJ/7
>>185
それは失礼。心にもシミができていました。
今日別の皮膚科の女医に見せたら
「これはレーザーやったほうがいいねー」
と言われたのでシミスレに移住すべきかと思って。
様子見しまっす。
2020/06/14(日) 08:34:55.40ID:907uiVr9
>>181
ありがとう
ハイチオールの類似品って病院でもらえんだ。シナールではなくて、だよね。
シミで悩んでるとかいえば出してくれるんだろうか。。
とにかく、日焼け止め、夜にビタミンC、とハイドロで夏は防御に徹する。
188名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/14(日) 18:02:42.85ID:pEfwv8gg
>>187
病院はジェネリックもあるかも知れないが
顆粒シーピー(ビタミンC)
それと錠剤ハイチオール(L-システイン)
これを合わせた市販薬がハイチオールC
初診後は1ヶ月800円位かな?
類似はホワイティア等薬局やAmazonで買える
ジェネリックだから1ヶ月1600円位かな?
本来は口内炎予防等だが美容目的でもくれる
L-システインはターンオーバーを促進しシミの排出効果がある
既存のシミにはほぼ効かないが副作用も弱いからトレチの様に肌荒れはしない
189名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/15(月) 00:41:31.95ID:rOHRKmtv
ルミキシルって試した人います?
ハイドロよりは効果薄みたいですが
2020/06/15(月) 01:36:55.08ID:pMWSwMu+
ルミキシル一本使ったけど全く変わらんかった
2020/06/15(月) 14:05:44.33ID:WQxNqSlY
レチノール+ハイドロキノンを2日連続使用したは肌が赤く凸凹になった。明日初デートなのに、やばい。
私男ですが美肌で臨みたかった。
192名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/15(月) 14:08:13.56ID:LInlKh72
トレハイで一旦閉じた毛穴が開いてきたんだけど、なぜだろう
2020/06/15(月) 14:20:41.63ID:Skqk7zUI
>>191
なんでそんなタイミングで
2020/06/15(月) 14:25:30.49ID:en7eD9/N
>>192
ビタミンA塗ってる時だけ毛穴小さくなって辞めたらそれなりに戻る

ダーマローラーした後レチノール塗ったら普段なかなか剥けない鼻も剥けて毛穴無くなってきた
2020/06/15(月) 14:27:34.16ID:cmHGLSl1
>>191
マスクで乗り切るしかないね
2020/06/15(月) 14:42:17.77ID:WQxNqSlY
>>193
1回塗った時なんとも無かったから俺は耐性あるのかなと思って。汚肌男になりました。
2020/06/15(月) 15:07:43.68ID:hWeYmr9c
君トレチハイドロの知識ないならするの辞めたほうがいいよマジで
2020/06/15(月) 15:22:36.10ID:WQxNqSlY
>>197
どう言ったノウレッジ?
2020/06/15(月) 17:18:50.76ID:d+BciV/5
飲むにしてもビタミンCじゃなくてトラネキサム酸が売ってるよ今の時代は
ビタミンC(20世紀半ばからある) 肝斑の3割の人に効果
トラネキサム酸(21世紀初頭から) 肝斑の7割の人に効果

ルミキシル → 効果が臨床試験で強く確認されていない

ハイドロキノン → 高温、紫外線などで酸化すると効果のないものに変わる(肌に有害かも)
2020/06/15(月) 17:26:22.43ID:en7eD9/N
トラネキサム酸はピル飲んでる人は注意
2020/06/15(月) 18:53:30.04ID:tdAnsmCh
飲むトラネキサム酸は血栓の副作用に要注意だからね
2020/06/15(月) 19:31:54.64ID:UHMMd+x2
乳首にハイドロキノン使ってたら皮むけてきて痛い
2020/06/16(火) 23:23:49.61ID:H0if6fek
うちの母はトラネキサム酸錠は年齢的に飲むのはやめて、
楽天で買った化粧品のレチノールとハイドロキノン塗り塗りしてるよ
2020/06/17(水) 10:18:54.55ID:O0VMturk
今回初めてトレチとハイドロやったんだけどめちゃくちゃ肌綺麗になったんだがやめたら段々また毛穴が復活してきた
真夏はみんなどうやって維持してるの?kisoのレチノール使ってるって人が上にいたから買ってみたけど他にもできる事あったら教えてほしい
2020/06/17(水) 13:13:49.31ID:sTdS+Bv2
自分は真面目な話何もしない
何もっていうのはトレチハイドロのようなダメージ与える事ね、手入れは普段通り
少しは休息時間が必要だと思うよ
また再開した時に効果がでやすい
あくまで自分の方針なので他の人は知らない
2020/06/17(水) 15:33:26.12ID:LLAGEgOk
毛穴ならビタミンC誘導体とかの化粧水も試してみるのいいかも
自分はハイドロ使わない間は、レチノール以外に、
ビタミンC誘導体の化粧水とトラネキサム酸のクリーム使ってる
2020/06/17(水) 17:45:02.75ID:O0VMturk
何もしないのもいいのか自分は前の肌に戻るのが怖くなってしまうぐらい効果が出たから維持したくて
ビタミンc誘導体は使ってたからトラネキサム酸クリームも買ってみるどうもありがとう
2020/06/17(水) 17:58:20.32ID:3I8qQCt7
私はNOKOのレチノール(クリームじゃなくてジェルだから夏重くなくてkisoよりお勧め)オバジc オーディナリーのナイアシンアミド ダーマローラーとヒトプラセンタジェルと皮膚科でもらったエピデュオで維持出来てるよ
2020/06/17(水) 18:21:30.43ID:GNmLBJEA
>>208
横からごめん
エピデュオって旧ディフェリンだよね?
自分も昔ディフェリン使ってたから後継で皮膚科で処方して貰ったんだけど
普通に全顔に使うとトレチより凄く反応してしまって、維持にはどうやって使ってる?頻度とか塗り方とか聞きたい
2020/06/17(水) 18:37:25.65ID:3I8qQCt7
>>209
ディフェリンに過酸化ベンゾイル足したものだよ
かなり刺激強いから炎症ニキビにちょこんと塗るだけ
伸ばしちゃうとボロボロ剥けて部屋着がブリーチされるし塗ったそばからトレチより強烈な痒みでピリピリするwどっちかっていうとサリチル酸ピーリングに似た感じ
2020/06/17(水) 19:17:46.92ID:RdyIbgCr
トレハイしても顎のニキビ跡が消えない
2020/06/17(水) 19:31:45.95ID:kWefepP+
NOKOのレチノールは重くなくていいよね
KISOのレチノールセラムもさらっとしてて使いやすい
2020/06/18(木) 02:39:30.93ID:SMXRfLv/
お金があれば一気にピコレーザーあててやる!のに
2020/06/18(木) 05:13:37.74ID:uEqC+dYY
トレイハイドロはぺりぺり剥がれてく感じが気持ちいい
2020/06/18(木) 07:14:02.18ID:PkPJp/H9
>>213
打ち放題の所知ってるからあててるけどいたちごっこだよ
金太郎飴状態トレチも結局は必要
216名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/18(木) 12:05:08.67ID:aILu80RQ
打ち放題でも今は1、2万の病院ザラにあるよ
それが出せないなら仕方ないけど…
217名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/18(木) 16:23:13.28ID:5CWtUgES
コスメライトクリーム使った方居ますか?
トレチ+ハイドロが1つで済むと聞いて買ったけど肌にも優しい分、効果も緩やかと
口コミで見たので効果を知りたいです
顔のニキビ跡と毛穴をメインに、早めに使い切るために体にも使う予定です
2020/06/18(木) 16:45:45.75ID:ZDHpojmf
肌に優しいんじゃなくて強いステロイドのおかげで炎症が起こりにくいだけ
2020/06/20(土) 08:11:36.95ID:Rjrm9/51
寝る前塗って翌朝に日焼け止めクリームはいるんかいな?
2020/06/20(土) 08:15:00.20ID:xH4V1bMa
トレチなら要る
洗い流せば大丈夫だろうと思って買い物行ったら赤くなって翌日はガサガサになって色素沈着しちゃったし
2020/06/20(土) 10:35:50.60ID:Rjrm9/51
面倒くさそうね…ダーマペンだけにしとこうかなあ
2020/06/20(土) 15:56:05.86ID:InCuCYm+
>>220
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況