【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン31【ニキビ】
http://rio2016.5ch.n...i/seikei/1519792926/
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン32【ニキビ】
https://rio2016.5ch....i/seikei/1534959691/
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン33【ニキビ】
https://rio2016.5ch....i/seikei/1546072218/
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン34【ニキビ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552048375/
探検
【シミソバカス】トレチノイン&ハイドロキノン35【美白】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@Before→After
2019/09/06(金) 17:26:33.20ID:mnNLOXM12019/10/30(水) 19:11:45.91ID:42nq1Ziq
ん?それはおかしい
完全に絶ってるの?
完全に絶ってるの?
234名無しさん@Before→After
2019/10/30(水) 20:28:25.91ID:Vb/Q16TD トレチハイドロ始めてもうすぐ三週間
三週間でハイドロだけにして
三週間たったらまた再開するのと
トレチハイドロ四週間続けるのとどっちがいいと思う?
ちなみに今季ワンクール目
三週間でハイドロだけにして
三週間たったらまた再開するのと
トレチハイドロ四週間続けるのとどっちがいいと思う?
ちなみに今季ワンクール目
235名無しさん@Before→After
2019/10/30(水) 20:30:10.78ID:tgcqxSv1 >>233 トレチノインはやめてて ハイドロキノンだけは続けてます
236名無しさん@Before→After
2019/10/30(水) 20:44:57.99ID:eXHEMzKd >>235
ハイドロだけでも赤くなるよ
ハイドロだけでも赤くなるよ
2019/10/30(水) 21:25:12.17ID:uHQYyIWE
238名無しさん@Before→After
2019/10/30(水) 22:26:35.92ID:/JC/gllB2019/10/31(木) 02:28:00.11ID:gmStWCrt
トレチノインはクリームよりジェルのほうがいい?
2019/10/31(木) 13:26:49.74ID:0JyIl9wO
241名無しさん@Before→After
2019/11/03(日) 11:04:44.29ID:lnDCaNmG >>239 どっちでも同じ
2019/11/03(日) 18:44:09.11ID:Up85o5HH
皆さん朝もトレチハイドロ塗ってますか?
243名無しさん@Before→After
2019/11/03(日) 19:25:30.93ID:xhiDl8q7 >>242
ハイドロキノンだけを塗ったりならなかったり
ハイドロキノンだけを塗ったりならなかったり
2019/11/03(日) 19:50:45.33ID:hYRk49gG
朝ハイドロキノンを塗っていいのは引きこもりだけ
外出る予定あるならやめとけ
上からメイクしようが日焼け止め塗ろうがそういう問題じゃないから
外出る予定あるならやめとけ
上からメイクしようが日焼け止め塗ろうがそういう問題じゃないから
2019/11/03(日) 20:22:35.59ID:duK3LQfl
お二人ともありがとうございます!夜だけにします!
2019/11/03(日) 20:27:21.37ID:j1gqKVlY
それはさすがにエロすぎ
2019/11/03(日) 21:08:18.78ID:DlPpPNYZ
中学生か
2019/11/04(月) 11:30:23.31ID:YFCj5WoF
249名無しさん@Before→After
2019/11/04(月) 17:48:20.27ID:e64Rmbew >>247
小学生です
小学生です
2019/11/04(月) 19:44:16.74ID:fmvF+1qd
これいったん使い始めたらやめられなるじゃんヤダーこわーい
2019/11/04(月) 19:59:24.97ID:YXjAXJML
変な長文で荒らすのやめたと思ったらなげやりで適当になってるな
気分に波があるこういうのって精神病だよなー
気分に波があるこういうのって精神病だよなー
252名無しさん@Before→After
2019/11/05(火) 07:53:55.82ID:W+vIiQXI なんか毛深くなった。
ならない?
ならない?
2019/11/05(火) 18:14:06.62ID:T9vygxtI
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
↑ ↑ ↑ ↑
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
↑ ↑ ↑ ↑
254名無しさん@Before→After
2019/11/05(火) 21:36:41.83ID:ichMULak ハイドロキノンだけだとあんまり効果を感じられなくない?
2019/11/05(火) 23:27:28.17ID:GIZr3Bad
トレチノインで新陳代謝を高めて古い皮膚をどんどん入れ換える
ハイドロキノンで新しい皮膚のメラニン生成を抑える
何の効果か知らないけど行程を省けばどうなるかわかる?
ハイドロキノンで新しい皮膚のメラニン生成を抑える
何の効果か知らないけど行程を省けばどうなるかわかる?
2019/11/06(水) 02:39:49.59ID:+NXw7H4N
Vラインに使ったことある人いますか?
0.025%でも効くかな
0.025%でも効くかな
257名無しさん@Before→After
2019/11/06(水) 08:35:20.21ID:+NXw7H4N Vライン使いたいけど、使うならノーパンで過ごすかしないと余計に酷くなりそう
258名無しさん@Before→After
2019/11/06(水) 08:35:56.01ID:+NXw7H4N うわー初めてID被った
めっちゃ恥ずかしい自演してる人みたいになってる
めっちゃ恥ずかしい自演してる人みたいになってる
2019/11/06(水) 09:16:11.03ID:Nbrq0c00
>>258
稀によくある
このやり取りだと自演する理由もないから大丈夫だよw
恐る恐るVラインに両方塗ってみたけど意外と平気だった
腕なんかはトレチで湿疹や蕁麻疹で大変な事になったのに、下着の摩擦なんかで皮膚が丈夫なんだろうな
なかなか白くならない…
稀によくある
このやり取りだと自演する理由もないから大丈夫だよw
恐る恐るVラインに両方塗ってみたけど意外と平気だった
腕なんかはトレチで湿疹や蕁麻疹で大変な事になったのに、下着の摩擦なんかで皮膚が丈夫なんだろうな
なかなか白くならない…
2019/11/06(水) 09:34:26.08ID:WmRmOFoX
トレチって処方薬しかない?
2019/11/06(水) 10:52:02.45ID:+NXw7H4N
2019/11/06(水) 12:53:37.48ID:VpXm7n5j
ノーパン民の強い味方、ガウチョパンツとひざかけ(座るとき用)
2019/11/06(水) 13:34:33.28ID:vEnDQ6p5
2019/11/06(水) 16:59:19.83ID:Nbrq0c00
2019/11/06(水) 21:08:49.72ID:+NXw7H4N
2019/11/09(土) 22:24:13.61ID:jhMbXiLo
水は成分を破壊するよ笑笑
2019/11/09(土) 22:54:31.45ID:JiW3GDjs
>>266
ジェルなんて半分が水分ですが…
ジェルなんて半分が水分ですが…
2019/11/10(日) 11:34:13.80ID:CjXJOezy
はい?ジェルってなんのジェル??
ですがの続きは??
乾いた肌に塗れと
>>67の医薬品添付文書にも記載されてる。
エーレットでも10-15分乾かせと書いてある。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTYwmWsVJAevCmwYHAwaIXVGEtgV1fAlbFy9MXqXGanbzK-5mcf
ですがの続きは??
乾いた肌に塗れと
>>67の医薬品添付文書にも記載されてる。
エーレットでも10-15分乾かせと書いてある。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTYwmWsVJAevCmwYHAwaIXVGEtgV1fAlbFy9MXqXGanbzK-5mcf
2019/11/10(日) 15:49:31.22ID:CjXJOezy
エーレットでも洗顔後に10-15分を乾かしてから塗れ、と書いてある。
ジェルに Water とか Aqua の記載もない。
ジェルに Water とか Aqua の記載もない。
2019/11/10(日) 16:09:06.59ID:b7Po2Fdg
また屁理屈野郎来てるのかよ
2019/11/10(日) 16:54:32.82ID:CjXJOezy
屁理屈は、「論理的におかしい」が前提なんで、屁のような役に立たない理屈、
>>267のことだろう笑
>>267のことだろう笑
2019/11/10(日) 19:25:09.53ID:Q6ocTt8a
成分がどんなふうに破壊されるんだろ
0.1を化粧水で薄めて使ってたら皮剥けしたけど、それは本来のものとは違う皮剥けなのかな
0.1を化粧水で薄めて使ってたら皮剥けしたけど、それは本来のものとは違う皮剥けなのかな
2019/11/10(日) 20:13:53.04ID:CjXJOezy
トレチノインの特性として、
水に溶けない、油に溶ける、紫外線で急速に分解、水溶液で保存すると急速に劣化する
だからトレチノインの製品にWaterとかAquaは書いてないから。あと医薬品説明書には、洗顔後15分前後置けと書いてある。
つまりは、予想できる結果は、まず水に油を混ぜたようにトレチノイン製品は不均一に混ざる。
そして、顔に水をつけることで、成分は皮膚に浸透せずに顔の表面に残る。
そして水分のせいでトレチノインがいくらか分解する。
吸収されず顔の表面に残ったトレチノインは肌荒れを起こすので、皮剥けを起こす。
本来欲しかった皮膚再生は浸透して吸収されていれば起こる。トレチノインが利用されているので皮剥けを起こさない。肌が利用できるトレチノインの量が増えると、皮剥けがおさまることから分かるだろう。
だから説明書に反した使い方をし、水で皮膚への浸透を弾き、トレチノインは本来の目的に利用されず、いくらか分解して
皮剥け剤に代わり皮が剥けたんだよ。
水に溶けない、油に溶ける、紫外線で急速に分解、水溶液で保存すると急速に劣化する
だからトレチノインの製品にWaterとかAquaは書いてないから。あと医薬品説明書には、洗顔後15分前後置けと書いてある。
つまりは、予想できる結果は、まず水に油を混ぜたようにトレチノイン製品は不均一に混ざる。
そして、顔に水をつけることで、成分は皮膚に浸透せずに顔の表面に残る。
そして水分のせいでトレチノインがいくらか分解する。
吸収されず顔の表面に残ったトレチノインは肌荒れを起こすので、皮剥けを起こす。
本来欲しかった皮膚再生は浸透して吸収されていれば起こる。トレチノインが利用されているので皮剥けを起こさない。肌が利用できるトレチノインの量が増えると、皮剥けがおさまることから分かるだろう。
だから説明書に反した使い方をし、水で皮膚への浸透を弾き、トレチノインは本来の目的に利用されず、いくらか分解して
皮剥け剤に代わり皮が剥けたんだよ。
2019/11/10(日) 20:43:40.36ID:doj6J1s5
本来皮剥けしないもんなの?
2019/11/10(日) 20:55:54.91ID:CjXJOezy
ト トレチノイン
凹 トレチノインを利用できる受容体。ここに到達すると肌再生が活性化。
剥 利用できないので皮剥け
『最初は受容体が少ない』
ト ト ト
凹 剥 剥
↓↓ ↓↓
再 皮
生 剥
『最初に塗りすぎた』
ト ト ト ト ト ト
凹 剥 剥 剥 剥 剥
しばらく経過し適度な塗り
ト ト ト
凹 凹 凹
再生ばかりで皮剥けなし
凹 トレチノインを利用できる受容体。ここに到達すると肌再生が活性化。
剥 利用できないので皮剥け
『最初は受容体が少ない』
ト ト ト
凹 剥 剥
↓↓ ↓↓
再 皮
生 剥
『最初に塗りすぎた』
ト ト ト ト ト ト
凹 剥 剥 剥 剥 剥
しばらく経過し適度な塗り
ト ト ト
凹 凹 凹
再生ばかりで皮剥けなし
2019/11/10(日) 20:58:06.79ID:CjXJOezy
『水で弾くケース』
ト ト ト
凹 水 水
再 凹 凹
生 剥 剥
ト ト ト
凹 水 水
再 凹 凹
生 剥 剥
2019/11/10(日) 21:03:22.61ID:CjXJOezy
受容体凹は足りないとなると増えるから、凹3つのは継続した場合。
塗りすぎて剥けが激しい時は、受容体の増加は早いと思われる。
ただ、効果の頭打ちになって効果への抵抗性ができる。だから長期間で見ると低濃度と高濃度の改善度合いに差がない。
つまり、適度に塗っていれば皮剥けは最小限に抑えられる。
抵抗ができたら休止。
塗りすぎて剥けが激しい時は、受容体の増加は早いと思われる。
ただ、効果の頭打ちになって効果への抵抗性ができる。だから長期間で見ると低濃度と高濃度の改善度合いに差がない。
つまり、適度に塗っていれば皮剥けは最小限に抑えられる。
抵抗ができたら休止。
2019/11/10(日) 21:05:33.81ID:CjXJOezy
凹に入れないやつが皮剥けを起こすんだよ。
2019/11/10(日) 23:44:50.50ID:M7UttvVa
オカ板かと勘違いする程の狂気
2019/11/11(月) 13:12:11.86ID:ejzXoTuH
2019/11/11(月) 13:49:55.11ID:Rxxtj/vl
アダパレン使うよりましだよ
あれはまじで意味ないよ
レチノール以下
あれはまじで意味ないよ
レチノール以下
2019/11/12(火) 00:59:17.20ID:tQuDu3RQ
私水で薄めて塗ってたけど皮むけはせず肌綺麗になったよー
2019/11/12(火) 06:13:01.05ID:mzCLLEgC
ハイドロがまだ届かないんだけど、トレチだけ使ってていいのん?
2019/11/12(火) 07:41:11.38ID:SmdAABCg
トレチノインの副作用だけを減らしたアダパレンは>>11の通り、臨床試験ではトレチノインと同じ効果。
レチノール(化粧品)もトレチノイン(医薬品)と同等の効果。トレチノインは古くて、皮剥け副作用も強いので医薬品扱いから抜けることはない。
アダパレンは特許され医薬品開発された医薬品成分なので、医薬品から抜けることはない。
レチノールは天然成分で危険性も少ないので化粧品に使える。
効果の比較は、現実の数十人での臨床試験の結果がそう。
トレチノインは、>>268の通り使用説明書にも洗顔後に10-15分置いてから塗れと書いてあり、トレチノインが水に弱く、水に溶けないから吸収できないからですね。
>>283 いいよ使って。
レチノール(化粧品)もトレチノイン(医薬品)と同等の効果。トレチノインは古くて、皮剥け副作用も強いので医薬品扱いから抜けることはない。
アダパレンは特許され医薬品開発された医薬品成分なので、医薬品から抜けることはない。
レチノールは天然成分で危険性も少ないので化粧品に使える。
効果の比較は、現実の数十人での臨床試験の結果がそう。
トレチノインは、>>268の通り使用説明書にも洗顔後に10-15分置いてから塗れと書いてあり、トレチノインが水に弱く、水に溶けないから吸収できないからですね。
>>283 いいよ使って。
2019/11/12(火) 07:55:28.64ID:SmdAABCg
>>283
肌がトレチノインに慣れて受容体が増加するのに時間もかかるしね。
何に効かせたいのか知らないけど、
トレチノインがよく効くのはソバカスくらいまで、肝斑ならハイドロキノンやトラネキサム酸などが最初の選択肢。
抗シワ、ニキビならトレチノインも最初の選択肢だが、まあニキビなら日本でも第一世代のトレチノインを改良してきた第三世代の医薬品のアダパレンに2008年から保険適応まである。
肌がトレチノインに慣れて受容体が増加するのに時間もかかるしね。
何に効かせたいのか知らないけど、
トレチノインがよく効くのはソバカスくらいまで、肝斑ならハイドロキノンやトラネキサム酸などが最初の選択肢。
抗シワ、ニキビならトレチノインも最初の選択肢だが、まあニキビなら日本でも第一世代のトレチノインを改良してきた第三世代の医薬品のアダパレンに2008年から保険適応まである。
2019/11/12(火) 08:11:56.50ID:SmdAABCg
一般の化粧品に入ってるハイドロキノンは、安定型ハイドロキノンでたぶん吸収がゆっくりになってるんだろう。
ハイドロキノンも古くて、肌荒れしやすいとか毒性とか知られてるんで今の時代は改良されてるってことだね。
このスレが立った時って、情報が少なくて改良型とか代替成分とかよく分からない時、トレチノインとハイドロキノンしか思い浮かばなかったんだと思うけど。
アメリカの5州でハイドロキノンは禁止されてるし。
安定型ハイドロキノンなら日本でも単なる化粧品だからね。
安定型ハイドロキノンは、濃度のパーセントも10%とか売ってるから、元のハイドロキノンより濃度が高くないと効かないんだろう。
ハイドロキノンも古くて、肌荒れしやすいとか毒性とか知られてるんで今の時代は改良されてるってことだね。
このスレが立った時って、情報が少なくて改良型とか代替成分とかよく分からない時、トレチノインとハイドロキノンしか思い浮かばなかったんだと思うけど。
アメリカの5州でハイドロキノンは禁止されてるし。
安定型ハイドロキノンなら日本でも単なる化粧品だからね。
安定型ハイドロキノンは、濃度のパーセントも10%とか売ってるから、元のハイドロキノンより濃度が高くないと効かないんだろう。
2019/11/12(火) 11:59:58.99ID:oPBfSuWd
2019/11/12(火) 13:24:54.33ID:8f6FaGDM
まーたアダパガイジ降臨か
こいつが元気な時は何故かつまらん下ネタ野郎がいなくなる
おかしいな
こいつが元気な時は何故かつまらん下ネタ野郎がいなくなる
おかしいな
2019/11/12(火) 13:45:37.88ID:w6T8nOxT
アダパレン買ったけど
シミには全然効かないわ
第三世代(笑)アダパガイジに騙されたわ
シミには全然効かないわ
第三世代(笑)アダパガイジに騙されたわ
2019/11/12(火) 14:39:52.42ID:J7c43b8g
一般の化粧品に入ってるハイドロキノンは、安定型ハイドロキノンでたぶん吸収がゆっくりになってるんだろう。
ハイドロキノンも古くて、肌荒れしやすいとか毒性とか知られてるんで今の時代は改良されてるってことだね。
このスレが立った時って、情報が少なくて改良型とか代替成分とかよく分からない時、トレチノインとハイドロキノンしか思い浮かばなかったんだと思うけど。
アメリカの5州でハイドロキノンは禁止されてるし。
安定型ハイドロキノンなら日本でも単なる化粧品だからね。
安定型ハイドロキノンは、濃度のパーセントも10%とか売ってるから、元のハイドロキノンより濃度が高くないと効かないんだろう。
ハイドロキノンも古くて、肌荒れしやすいとか毒性とか知られてるんで今の時代は改良されてるってことだね。
このスレが立った時って、情報が少なくて改良型とか代替成分とかよく分からない時、トレチノインとハイドロキノンしか思い浮かばなかったんだと思うけど。
アメリカの5州でハイドロキノンは禁止されてるし。
安定型ハイドロキノンなら日本でも単なる化粧品だからね。
安定型ハイドロキノンは、濃度のパーセントも10%とか売ってるから、元のハイドロキノンより濃度が高くないと効かないんだろう。
2019/11/12(火) 14:51:44.25ID:SmdAABCg
肝斑に対しては、トレチノインとアダパレンも同じ減少度という臨床試験がある。
効かない肝斑とか、>>11とかのような連用しすぎて悪化とかそんなとこだろうね。まあ、なんのシミかは知らんが
肌を乾かすという使用説明書に反して、水をつけるとか本来の効果を得ていない可能性もある。
アダパレンは臨床試験でも有効。(臨床試験の存在を探せないような人には無駄だけど)
症例写真を公開してアダパレンによるニキビ治療をしている医師のホームページでも副次効果として書いてるけど、臨床試験と矛盾しない。
http://differin-gel.superplimo.com/mechanism/
>ニキビ以外の"美肌効果"も期待されます。
>実際にニキビ治療に半年以上ディフェリンを使用し続けている患者さんは明らかにきめが整い、毛穴が目立たなくなっています。
>(症例写真のページをご覧ください)
>しかし、ディフェリンゲルはニキビ治療薬として厚生労働省の許認可を取得しているため、
>それ以外の効果がたとえあったとしても、謳うことができません。
アダパレンはニキビではたくさん臨床試験があるが、ニキビへの有効性では古いトレチノインと同等、副作用はアダパレンが少ない。
効かない肝斑とか、>>11とかのような連用しすぎて悪化とかそんなとこだろうね。まあ、なんのシミかは知らんが
肌を乾かすという使用説明書に反して、水をつけるとか本来の効果を得ていない可能性もある。
アダパレンは臨床試験でも有効。(臨床試験の存在を探せないような人には無駄だけど)
症例写真を公開してアダパレンによるニキビ治療をしている医師のホームページでも副次効果として書いてるけど、臨床試験と矛盾しない。
http://differin-gel.superplimo.com/mechanism/
>ニキビ以外の"美肌効果"も期待されます。
>実際にニキビ治療に半年以上ディフェリンを使用し続けている患者さんは明らかにきめが整い、毛穴が目立たなくなっています。
>(症例写真のページをご覧ください)
>しかし、ディフェリンゲルはニキビ治療薬として厚生労働省の許認可を取得しているため、
>それ以外の効果がたとえあったとしても、謳うことができません。
アダパレンはニキビではたくさん臨床試験があるが、ニキビへの有効性では古いトレチノインと同等、副作用はアダパレンが少ない。
2019/11/12(火) 19:06:31.50ID:RVX5ZM0H
荒らすなアダパレンガイジ
2019/11/13(水) 01:04:16.28ID:7dhklIRO
2019/11/13(水) 03:30:49.41ID:JOI/yjmr
トレチハイドロスレで上から説明してるけど
トレチでも皮向け赤身が少ないやつ出てるけどそれは知ってるのかな?
ガイジさん
トレチでも皮向け赤身が少ないやつ出てるけどそれは知ってるのかな?
ガイジさん
295名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 09:00:07.00ID:Ba+ObqrS 助けてください。
今年の8月に一度頬に結構な量を五百円玉ほどの広さでハイドロキノンを塗り
大した紫外線対策もせず炎天下の下紫外線に焼かれてしまい真っ赤に腫れ上がりました。
ハイドロキノンについて調べ、時期といい対策といいとんでもない自殺行為だったと知りました。
腫れが完全に引く二週間ほど、ずっと頬に心臓があるように脈打って熱かったです。
そして腫れが引いてからも五百円玉大の赤みは全く引かず。
元どおりに戻したいと10月いっぱいトレチノインとハイドロキノンを併用し
11月からビタミンc誘導とハイドロキノンのみを塗布していますが
丸い輪郭もはっきりあり一向に赤みが引いてくれません。
もちろんuvカットテープを貼って紫外線対策は大丈夫です。
ハイドロの赤みも多少はあるのかもしれませんが、、
11月いっぱいのハイドロキノンが終わったら、
ビタミンc美容液の塗布とサプリメントのみで余計なことをせず
薄くしていきたいと思っていますが
時間が経てば赤みはひいてくれるのでしょうか?
このまま茶色いシミになったりするのでしょうか?
自業自得なのは百も承知ですが毎日憂鬱で仕方ありません。
今年の8月に一度頬に結構な量を五百円玉ほどの広さでハイドロキノンを塗り
大した紫外線対策もせず炎天下の下紫外線に焼かれてしまい真っ赤に腫れ上がりました。
ハイドロキノンについて調べ、時期といい対策といいとんでもない自殺行為だったと知りました。
腫れが完全に引く二週間ほど、ずっと頬に心臓があるように脈打って熱かったです。
そして腫れが引いてからも五百円玉大の赤みは全く引かず。
元どおりに戻したいと10月いっぱいトレチノインとハイドロキノンを併用し
11月からビタミンc誘導とハイドロキノンのみを塗布していますが
丸い輪郭もはっきりあり一向に赤みが引いてくれません。
もちろんuvカットテープを貼って紫外線対策は大丈夫です。
ハイドロの赤みも多少はあるのかもしれませんが、、
11月いっぱいのハイドロキノンが終わったら、
ビタミンc美容液の塗布とサプリメントのみで余計なことをせず
薄くしていきたいと思っていますが
時間が経てば赤みはひいてくれるのでしょうか?
このまま茶色いシミになったりするのでしょうか?
自業自得なのは百も承知ですが毎日憂鬱で仕方ありません。
2019/11/13(水) 11:04:39.96ID:o6kI9caZ
知ったかとか言うなら、ソースも書いくれよ笑
アダパレンの日本での医薬品の
ディフェリン 添付文書
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00055790.pdf
にも、使用上の注意のところに
「洗顔後は水分を拭き取り、本剤を塗布すること」と書いてある。
>>295
1 炎天下で真っ赤とは?海で日焼け並?
2 そしたら水脹れの有無は?
3 炎天下で真っ赤になったのか?ハイドロキノンへのアレルギーなのか?
→3については、10月に再びハイドロキノンを使っているので水脹れを起こすようなアレルギーではなさそう。
4 8月にハイドロキノンを1度塗り、10月に再び塗り始めたなら、9月も赤かったの?
5 それならば、再び塗り始める前の9月の終わりごろは、茶色くなってなくて、まだ赤いの?つまり1ヶ月たった時にまだ茶色くなってなくて赤いの?
アダパレンの日本での医薬品の
ディフェリン 添付文書
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00055790.pdf
にも、使用上の注意のところに
「洗顔後は水分を拭き取り、本剤を塗布すること」と書いてある。
>>295
1 炎天下で真っ赤とは?海で日焼け並?
2 そしたら水脹れの有無は?
3 炎天下で真っ赤になったのか?ハイドロキノンへのアレルギーなのか?
→3については、10月に再びハイドロキノンを使っているので水脹れを起こすようなアレルギーではなさそう。
4 8月にハイドロキノンを1度塗り、10月に再び塗り始めたなら、9月も赤かったの?
5 それならば、再び塗り始める前の9月の終わりごろは、茶色くなってなくて、まだ赤いの?つまり1ヶ月たった時にまだ茶色くなってなくて赤いの?
297名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 12:01:27.08ID:Ba+ObqrS >>296
毎日通勤の行き帰り等で八月の強い日差しの中歩いていたりして
紫外線対策を怠ったことが原因で、恐らくアレルギーではないです。
水脹れ等はなかったですが、巨大な蚊に刺されたようにボコッと腫れていました。
10月に塗り始めるまでも茶色にはならず赤かったです。
毎日通勤の行き帰り等で八月の強い日差しの中歩いていたりして
紫外線対策を怠ったことが原因で、恐らくアレルギーではないです。
水脹れ等はなかったですが、巨大な蚊に刺されたようにボコッと腫れていました。
10月に塗り始めるまでも茶色にはならず赤かったです。
298名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 12:05:05.45ID:Ba+ObqrS なので、シミになったとか色素沈着になったというよりも
赤みが引かないという感じでした。
でも赤みの色素沈着もあるようですし、
これからだんだん茶色くなってシミになるのかと思うと憂鬱で。
今の赤みでも十分目立って困っているのですが。
特にお風呂上がりは真っ赤っかになります。
赤みが引かないという感じでした。
でも赤みの色素沈着もあるようですし、
これからだんだん茶色くなってシミになるのかと思うと憂鬱で。
今の赤みでも十分目立って困っているのですが。
特にお風呂上がりは真っ赤っかになります。
2019/11/13(水) 12:05:36.48ID:O3sI1bvv
2019/11/13(水) 12:47:08.55ID:iVd+kXaY
病院にはもちろん行ってるんだよね?
2019/11/13(水) 12:53:23.35ID:3uq6hKbh
手軽に入手できるからって劇薬なの忘れすぎ
302名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 13:00:00.33ID:Ba+ObqrS 病院にはできれば行きたくないんです。
今すぐ治ってくれなくても、多少時間がかかっても、
ビタミンcの摂取や塗布を地道にやって薄くなってくれればと思っているのですが。。
今すぐ治ってくれなくても、多少時間がかかっても、
ビタミンcの摂取や塗布を地道にやって薄くなってくれればと思っているのですが。。
2019/11/13(水) 13:09:48.32ID:QAyb5fHX
ターンオーバーが終わる4週間以上経って、トレチも効かないんだろ?無理やろ
2019/11/13(水) 14:05:46.79ID:BQrL2Oni
すぐ出てくる、病院に行けば治るっていう発想が痛いよ
腕のいい病院に行かなきゃ、劇薬出しときゃ治るの単一なヤブで酷いことなるだろ。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190524-OYTET50006/
https://opi-rina.chunichi.co.jp/yumi/2019/11/13/035259.html
ちょっと擦りむいたとか、軽い水脹れ痕なら2週間、少なくとも1ヶ月で茶色くなって、その茶色がまた新陳代謝するまで1ヶ月から数ヶ月かかるからねぇ。
だからまだ赤いならもっと深いから、瘢痕の可能性はある。
もし瘢痕であれば、自己治療でこれを引っかいたり剥がしたりすると余計酷いケロイドになる可能性はある。傷つけないことだな。
ビタミンCの塗布は気休めで、少しは効くもしれない。
瘢痕だったら1年をめどに成熟瘢痕になって赤みは結構引き、年ごとにもっと引くけど、なくなることは難しい。
1 ハイドロキノンなのか、安定型ハイドロキノンなのか?
1960年代から使われている古い医薬品のハイドロキノンは刺激性ありだからね。塗りすぎるだけで赤くなったりする。
だから、近年、この部分を改良した安定型ハイドロキノンも出てる。医薬品扱いではない化粧品として普通に入手できる。
つまり、安定型なら塗りすぎたくらいでそうならないかも。安定型なら、まだアレルギーの可能性はある。
2 塗ったもとは自己判断では何の感じ?シミ?
もしかすると、もともとそこが瘢痕だったのかも。そしたら、皮膚が剥がれたら悪化する可能性も高い。
3 二の腕の内側とかでハイドロキノンのパッチテストやってみたら?アレルギーが出るかどうか。
腕のいい病院に行かなきゃ、劇薬出しときゃ治るの単一なヤブで酷いことなるだろ。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190524-OYTET50006/
https://opi-rina.chunichi.co.jp/yumi/2019/11/13/035259.html
ちょっと擦りむいたとか、軽い水脹れ痕なら2週間、少なくとも1ヶ月で茶色くなって、その茶色がまた新陳代謝するまで1ヶ月から数ヶ月かかるからねぇ。
だからまだ赤いならもっと深いから、瘢痕の可能性はある。
もし瘢痕であれば、自己治療でこれを引っかいたり剥がしたりすると余計酷いケロイドになる可能性はある。傷つけないことだな。
ビタミンCの塗布は気休めで、少しは効くもしれない。
瘢痕だったら1年をめどに成熟瘢痕になって赤みは結構引き、年ごとにもっと引くけど、なくなることは難しい。
1 ハイドロキノンなのか、安定型ハイドロキノンなのか?
1960年代から使われている古い医薬品のハイドロキノンは刺激性ありだからね。塗りすぎるだけで赤くなったりする。
だから、近年、この部分を改良した安定型ハイドロキノンも出てる。医薬品扱いではない化粧品として普通に入手できる。
つまり、安定型なら塗りすぎたくらいでそうならないかも。安定型なら、まだアレルギーの可能性はある。
2 塗ったもとは自己判断では何の感じ?シミ?
もしかすると、もともとそこが瘢痕だったのかも。そしたら、皮膚が剥がれたら悪化する可能性も高い。
3 二の腕の内側とかでハイドロキノンのパッチテストやってみたら?アレルギーが出るかどうか。
2019/11/13(水) 14:14:30.83ID:/BAs/9ff
誰も病院行けば治るなんて言ってねーよガイジ
ここであてにならないアドバイス聞いてるよりは一時でも早く実際に医者に判断してもらう方が確実ってだけだろ
ヤブかどうかなんてのはまた次の話だ
相談者の症状を見えもしないのに的確な答え教えられる人なんているのー?
ここであてにならないアドバイス聞いてるよりは一時でも早く実際に医者に判断してもらう方が確実ってだけだろ
ヤブかどうかなんてのはまた次の話だ
相談者の症状を見えもしないのに的確な答え教えられる人なんているのー?
2019/11/13(水) 15:46:57.53ID:Ml0BBiBO
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
↑ ↑ ↑ ↑
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
↑ ↑ ↑ ↑
307名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 16:45:45.79ID:rxck1v4H なんで病院行きたくないんだろ
見えない所ならまだしも、顔なんだし
見えない所ならまだしも、顔なんだし
2019/11/13(水) 19:16:15.99ID:GbCvdC9k
とりあえず写真見せて判断してもらった方がいいんじゃまいか?
309名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 20:42:57.49ID:Ba+ObqrS 画質が悪く光の加減で同じ感じでおれておらりせんが、赤みはこんな感じです。
※汚いので閲覧注意です。
https://i.imgur.com/xCINDH4.jpg
https://i.imgur.com/tZY2SgX.jpg
※汚いので閲覧注意です。
https://i.imgur.com/xCINDH4.jpg
https://i.imgur.com/tZY2SgX.jpg
310名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 20:44:33.36ID:Ba+ObqrS 画質が悪く光の加減で同じ感じでおれておらりせんが、赤みはこんな感じです。
※汚いので閲覧注意です。
https://i.imgur.com/xCINDH4.jpg
https://i.imgur.com/tZY2SgX.jpg
※汚いので閲覧注意です。
https://i.imgur.com/xCINDH4.jpg
https://i.imgur.com/tZY2SgX.jpg
311名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 20:45:21.81ID:Ba+ObqrS 同じ感じで撮れておりませんが、です。
2019/11/13(水) 21:41:56.55ID:G9OsEeC4
煽りだけの真の荒らしの抹消方法は>>163ね
313名無しさん@Before→After
2019/11/13(水) 22:06:12.59ID:Ba+ObqrS >>304
安定型とかはよくわからいのですが、ホワイトラッシュHQというものです。
2実は元々は腕に複数ある火傷跡を消したくて使用していたんです。でも何週間経っても全く変化
がなくて、腕だからだめなのかと頬に何も考えずグルグル無駄に大きく塗ってしまったのが発端です。なので瘢痕だったとかではない、普通の肌に塗りました。
腕はなにもなっていません。
赤い=深いということなんですか。
本当に馬鹿なことをしてしまいました。
何年か経って薄くなってればいいなと気楽に考えて地道に頑張ります。
みなさんお付き合い頂きありがとうございました。
安定型とかはよくわからいのですが、ホワイトラッシュHQというものです。
2実は元々は腕に複数ある火傷跡を消したくて使用していたんです。でも何週間経っても全く変化
がなくて、腕だからだめなのかと頬に何も考えずグルグル無駄に大きく塗ってしまったのが発端です。なので瘢痕だったとかではない、普通の肌に塗りました。
腕はなにもなっていません。
赤い=深いということなんですか。
本当に馬鹿なことをしてしまいました。
何年か経って薄くなってればいいなと気楽に考えて地道に頑張ります。
みなさんお付き合い頂きありがとうございました。
2019/11/14(木) 01:00:40.17ID:sNw1yEg6
>>313
純ハイドロキノンって書いてあるから、単なる1960年代からあるハイドロキノンだね。しかも5%と濃い。
25年ほどハイドロキノンでやってきた、オバジも2013年に4%以上を使うなと言ってる(>>7)。
ハイドロキノンはメラニンの黒みを消すやつだから、火傷痕にも効かない。
あなた様のが瘢痕かは分からないけど。アレルギーだったらいいね。
火傷痕とか、表皮じゃなくて皮膚の深い真皮まで到達したやつは、傷というよりかは瘢痕 scar になってくるから。
瘢痕だと効くものは少ない。多くは半年から1年以内に成熟瘢痕になり赤みは減る。けど、風呂入ると赤くなったりはまだ続くかも。
小さいから手術で縫い合わせるとか考えない方がいい。余計目立つ縫い跡とかが残ると思う。
1 赤い部分がまわりより盛り上がってたら瘢痕かも。瘢痕としてもまだ経過が分からないけど軽傷そうではあるね。
えぐれたとかの酷いケロイドは逆に2-3ミリ盛り上がったりするからね。
純ハイドロキノンって書いてあるから、単なる1960年代からあるハイドロキノンだね。しかも5%と濃い。
25年ほどハイドロキノンでやってきた、オバジも2013年に4%以上を使うなと言ってる(>>7)。
ハイドロキノンはメラニンの黒みを消すやつだから、火傷痕にも効かない。
あなた様のが瘢痕かは分からないけど。アレルギーだったらいいね。
火傷痕とか、表皮じゃなくて皮膚の深い真皮まで到達したやつは、傷というよりかは瘢痕 scar になってくるから。
瘢痕だと効くものは少ない。多くは半年から1年以内に成熟瘢痕になり赤みは減る。けど、風呂入ると赤くなったりはまだ続くかも。
小さいから手術で縫い合わせるとか考えない方がいい。余計目立つ縫い跡とかが残ると思う。
1 赤い部分がまわりより盛り上がってたら瘢痕かも。瘢痕としてもまだ経過が分からないけど軽傷そうではあるね。
えぐれたとかの酷いケロイドは逆に2-3ミリ盛り上がったりするからね。
315名無しさん@Before→After
2019/11/14(木) 07:44:31.50ID:hC1K80Yt 初めまして。
ハイドロキノン&トレチノインを1クール(2ヶ月)やるのは負担が大きい…
たとえば半月ほどでも、それなりの効果は期待できるのでしょうか??
半月なら逆にやらない方が良い、とかありますか??
ハイドロキノン&トレチノインを1クール(2ヶ月)やるのは負担が大きい…
たとえば半月ほどでも、それなりの効果は期待できるのでしょうか??
半月なら逆にやらない方が良い、とかありますか??
2019/11/14(木) 08:22:34.13ID:qShM/pnk
効果はあるでしょ
なんの負担?
なんの負担?
317名無しさん@Before→After
2019/11/14(木) 08:29:50.24ID:hC1K80Yt >>316
有り難うございます。
自分、1年に1回、全顔にトレチハイドロするんです。
寝るときはベタベタが布団に着かないようにガーゼで顔を覆います。
それに2ヶ月近く顔が真っ赤になるんです。
まあシミはずいぶん綺麗になりますけどね…
効果が落ちても良いから期間を短くしようかな、と思い質問させてもらった次第です。
有り難うございます。
自分、1年に1回、全顔にトレチハイドロするんです。
寝るときはベタベタが布団に着かないようにガーゼで顔を覆います。
それに2ヶ月近く顔が真っ赤になるんです。
まあシミはずいぶん綺麗になりますけどね…
効果が落ちても良いから期間を短くしようかな、と思い質問させてもらった次第です。
2019/11/14(木) 10:06:40.72ID:qShM/pnk
2019/11/14(木) 10:18:06.25ID:1hFKasez
>>296
なぜ拭き取るのかは書いてないけど?笑
なぜ拭き取るのかは書いてないけど?笑
2019/11/14(木) 13:20:14.42ID:VBDiPZnj
321名無しさん@Before→After
2019/11/14(木) 13:50:52.46ID:eW9QubBB トレチハイドロでシミ取れた人に聞きたいんだけどその後また濃くなったりしてない?
薄くなるんじゃなくて何もないようにきれいになってる?
薄くなるんじゃなくて何もないようにきれいになってる?
2019/11/16(土) 14:19:50.47ID:d5Y96Zfh
毎回シミが少し戻る感じはあるよ
2019/11/17(日) 02:19:50.60ID:u9tyvalT
トレチハイドロ中はやっぱり光脱毛はNG?
2019/11/17(日) 11:09:14.86ID:0G2rnRFz
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
↑ ↑ ↑ ↑
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
↑ ↑ ↑ ↑
2019/11/17(日) 18:11:12.97ID:eZ56ReBU
アダパレン試したやついねーの?
2019/11/18(月) 12:07:54.43ID:wpSzOrbx
ハイドロキノンって夜6時に塗って翌朝9時に日光浴びても有害化すんの?
2019/11/18(月) 15:07:12.90ID:MuD8D00Z
するよ
2019/11/18(月) 22:42:15.70ID:T1RfEl8g
夜塗って朝落として日焼け止め塗れば平気?
2019/11/18(月) 22:50:55.60ID:3Av61bNz
自分で調べるなり試すなりしてみては?
2019/11/18(月) 23:16:05.44ID:WP57mEdM
何回同じような事聞くんだよ
過去スレ漁れとは思わないけど最低限現スレ内位見ろよと
過去スレ漁れとは思わないけど最低限現スレ内位見ろよと
2019/11/19(火) 00:53:01.49ID:Gsbbd/sJ
そんなに長い事スレに居座っててもまだ治らないの?
2019/11/19(火) 01:40:34.46ID:Pd1CSsZ6
え?塗ったらすぐ"なにか"が治ると思っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」 [パンナ・コッタ★]
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- 実質賃金、3カ月連続で減少 3月、マイナス2.1% [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博+64000 [931948549]
- でもおまえら最初は石破に期待してたよね?安倍の系列とは違うのだよとか言ってwいつ見限ったの? [252835186]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- VRはなぜ失敗したのか? [422186189]
- 専門家「日本人はまだ停滞しか経験していない。没落はこれから始まる。日本はアルゼンチンになる」 [819729701]
- 【緊急】政府、消費税減税見送りWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW