X

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね210■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 22:10:49.49ID:By1HZ9mo
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね208■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1487253961/
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】


・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2.
http://www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛
258ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:09:13.87ID:OvET1lI5
>>255

糸の張力などという謎の力を考えていますが、何の説明もありません。

問題ですよね?
259ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:10:19.70ID:OvET1lI5
>>255

糸の張力のメカニズムをまず説明した上で問題を提示すべきですよね。

ひどい著者です。
260ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:20:00.04ID:OvET1lI5
>>254

おもりの速度を変化させているのは、円周に沿う力だけではなく
糸の方向におもりに働く力も関与していますよね。

完全に戸田盛和さんは間違っています。
2017/04/09(日) 08:25:09.69ID:???
そんな簡単な本に難癖つけてないで、早くスワンソン読んで誤植リスト作ってくれよ〜
2017/04/09(日) 08:58:12.27ID:???
>>260
本には「おもりの速度」じゃなく「おもりの円周上の速度」と書いてある。
その下に、本質的に1次元運動だとも。
つまりその1次元方向以外は考えなくていいよ、と言う説明と宣言がされたわけ。
263ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:59:35.89ID:OvET1lI5
>>256

訂正します:

普通に考えると
>>254
の問題の解法は以下のようになるのではないでしょうか?

x(t) = l * cos(θ(t))
y(t) = l * sin(θ(t))

d/dt x(t) = -l * sin(θ(t)) * d/dt θ(t)
d/dt y(t) = l * cos(θ(t)) * d/dt θ(t)

d^2/dt^2 x(t) = -l * cos(θ(t)) * (d/dt θ(t))^2 - l * sin(θ(t)) * d^2/dt^2 θ(t)
d^2/dt^2 y(t) = -l * sin(θ(t)) * (d/dt θ(t))^2 + l * cos(θ(t)) * d^2/dt^2 θ(t)

m * a
=
- m * l * (d/dt θ(t))^2 * [cos(θ(t)), sin(θ(t))] + m * l * d^2/dt^2 θ(t) * [-sin(θ(t)), cos(θ(t)]

F = (m * g * cos(θ(t)) - T) * [cos(θ(t)), sin(θ(t))] - m * g * sin(θ(t)) * [-sin(θ(t)), cos(θ(t)]

よって、

- m * l * (d/dt θ(t))^2 = m * g * cos(θ(t)) - T
l * d^2/dt^2 θ(t) = - g * sin(θ(t))

を解けばいいことになります。

↑の第2式は戸田さんの微分方程式と一致します。
↑の第1式により糸の張力 T も求まりますね。
2017/04/09(日) 09:01:05.54ID:???
>>262

>>その1次元方向以外は考えなくていい

その理由が書いてありませんし、なぜなのかが分かりません。
265ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:16:52.83ID:OvET1lI5
詳解力学演習
後藤 憲一
https://www.amazon.co.jp/dp/4320030257/

大学演習 力学
山内 恭彦
https://www.amazon.co.jp/dp/478538011X/

力学の演習書は↑の2冊のどちらがおすすめでしょうか?
簡単な問題は力学を理解するのにあまり意味がないと思うので、難しい良問が載っている演習書がいいです。
266ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:58:37.93ID:OvET1lI5
>>264

理由が、原島鮮の本に書いてありました。
2017/04/09(日) 11:53:15.58ID:???
炭水化物を燃やすと炭素だけが残ります
炭素も燃やそうとすると過剰な空気か酸素が必要です
なぜ通常の状態では炭素まで燃えないのでしょう?
2017/04/09(日) 12:32:42.01ID:???
それは物理の問題ですか?
2017/04/09(日) 12:38:12.21ID:???
炭素同士で結合する力が強くススになるため酸素との接触が減る
過剰な酸素が必要なのではなく時間が必要
270ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:07:55.69ID:OvET1lI5
原島鮮の本には、曲率、主法線、陪法線などが説明されていますが、
他の力学の入門書ではなぜそれらが説明されていないのでしょうか?
271ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:25:53.60ID:OvET1lI5
>>254

戸田盛和さんは、接線、主法線、陪法線、曲率などを説明せずに、
その結果を利用していますね。

杜撰なひどい本ですね。
2017/04/09(日) 13:32:07.17ID:???
全部書くと典型的な「分かりにくい説明」になるよ
2017/04/09(日) 14:23:33.93ID:???
本質を抽出して議論するのが賢い人。

本質的ではない瑣末な事に拘泥するのが…
誰とは言わん。
2017/04/09(日) 14:38:26.74ID:???
物理の本を読む目的

普通の人:物理を理解する
松坂君:粗探しをする
2017/04/09(日) 14:47:11.33ID:???
>>253
何も間違っていない。

>>255>>258>>259
仮定ではなく、前提だ。振り子が円周上を動く場合について論じている。
お前が日本語を理解できないだけ。

>>256
張力を求めることは目的としていない。目的でないことをやるのは、単なる蛇足。

>>257
問題が別なら、やり方も別になって当然だ。
2017/04/09(日) 14:54:02.58ID:???
>>275
荒らしをかまうやつも荒らし
2017/04/09(日) 15:02:27.29ID:???
>>260
関与していない。お前が間違っている。

>>265
お前は日本語が不自由なので、どの本を読んでも無駄。

>>266
ほらね、間違っているのはお前の方だったろ。

>>270>>271
説明する必要がないから。
まともな人間なら、それらが説明されなくても、理解できる。
2017/04/09(日) 15:05:23.13ID:???
アスペを論破(喜)
2017/04/09(日) 15:05:32.62ID:???
>>274
それは粗探しをしている人に失礼かと。
松坂君は、本人の日本語能力がおかしいので、粗でも何でもないことを粗と錯覚しているだけ。
2017/04/09(日) 15:06:14.77ID:???
>>279
意味不明
2017/04/09(日) 15:30:23.77ID:???
世親とアイザック・ニュートンはどっちの方が天才ですか?
2017/04/09(日) 15:49:07.67ID:???
>>279
お前も粗探しやってるのか?
2017/04/09(日) 15:54:41.70ID:???
>>279
僕も日本語を勉強しようね。
2017/04/09(日) 16:50:32.14ID:???
カバラと数学はどっちの方が深淵ですか?
2017/04/09(日) 17:19:26.58ID:???
ツタンカーメンとイエス・キリストはどっちの方が世界的に有名ですか?
2017/04/09(日) 17:24:28.92ID:???
頑張れどっちが君(ヘマラヤ)ボケるまで
2017/04/09(日) 17:35:28.65ID:???
東大数学科に入って数学を勉強したい。
2017/04/09(日) 18:24:24.55ID:???
ムーニーちゃんしんぷの墓とセバスチャンしんぷの墓はどっちの方がすごいですか?
2017/04/09(日) 18:30:51.98ID:???
金正恩と河東泰之はどっちの方が凄いですか?
2017/04/10(月) 11:14:52.45ID:???
荒らしだけのスレ
2017/04/10(月) 12:14:58.36ID:???
「粗探し君→叩かれる→荒らし出現」の流れもう飽きた
2017/04/10(月) 12:30:24.02ID:???
相手する奴がいるからいついた。
2017/04/10(月) 12:56:00.65ID:???
現状は

ID導入は自治厨にじゃまされて失敗
現運営の基準ではヒマラヤ、松坂君は荒らしでない、
2017/04/10(月) 16:59:17.38ID:???
世親は天才ですか?
2017/04/10(月) 17:31:50.97ID:???
東大数学科に入って数学を勉強したいなぁ。
でも、ここって天才しかついていけないところなんだろ?
じゃあ無理か・・・・・。
2017/04/10(月) 17:57:21.85ID:???
どっちが君(ヘマラヤ)は杞憂という言葉を知らない
297ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 21:54:26.13ID:OefCAMkd
広島原爆が日本製であったことを数学的に説明しますが
興味ありますか?
2017/04/10(月) 22:00:50.12ID:???
とりあえず1時間息を止めて下さい。
2017/04/10(月) 22:16:36.38ID:???
すまん屁をこいた
2017/04/10(月) 23:54:51.02ID:???
イエス・キリストとレオンハルト・オイラーはどっちの方が偉大ですか?
2017/04/11(火) 00:11:56.85ID:???
>>300
イエスキリストです
2017/04/11(火) 00:56:41.75ID:???
>>301
理由を教えてください。
2017/04/11(火) 01:09:12.30ID:???
偉大宇宙
2017/04/11(火) 02:07:34.68ID:???
>>302
髪が一番偉大なのです
2017/04/11(火) 02:25:23.84ID:???
ムーニーちゃん太郎とセバスチャン太郎はどっちの方がすごいですか?
2017/04/11(火) 02:27:36.10ID:???
>>304
理由を教えてください。
2017/04/11(火) 11:34:05.67ID:???
>>301
便所の神がない、くれ
2017/04/11(火) 12:00:56.22ID:???
>>307
ウンは自分の手で掴め
2017/04/11(火) 12:23:17.05ID:???
物理の質問がないスレ
2017/04/11(火) 13:34:45.75ID:???
物理の質問です
神はいますか?
2017/04/11(火) 13:49:39.12ID:???
>>308
うん
2017/04/11(火) 16:33:10.66ID:???
変分原理は停留点一般について成り立つものですが、最小作用ではなく、ローカルミニマムや極大値、ただの停留点などを経路とする解の例があればおしえてください。
フェルマーの原理とは逆に「光はとることのできる経路のなかで他のどれよりも長い時間がかかる経路をとることがある」という話を小耳にはさんだので気になっています。
2017/04/11(火) 16:55:29.68ID:???
他のどれよりも長い経路とはまた壮大な話だな。
2017/04/11(火) 16:59:23.46ID:???
悪魔の囁きだろ
315ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:25:39.82ID:BHUbLEvr
量子の二重スリット実験っていまはどんなことになってるんですか?
観測すると粒の球の結果がえられるなら
観測器の光をとらえる部分が影響してるって考えやすいけど。人間が見てるかどうかは問題でない
2017/04/11(火) 17:36:42.68ID:???
かわののぶおとやまぐちじんせいはどっちの方がすごいですか?
2017/04/11(火) 22:22:35.38ID:???
マジで東京は寂しすぎる。高くて大きい建物が全然無い。
もっともっともっともっと東京に超大量の超高層建築物を建てまくらないといけない。
東大出て、不動産開発デベロッパーを興して、東京に超大量の超高層建築物を建てまくりたい。
理想は、高さ50000m以上で床面積は東京ドーム5個分の建物を、最低でも10000棟以上は建てたい。
2017/04/11(火) 22:43:29.51ID:???
馬鹿と煙は高所を好む
2017/04/11(火) 22:47:42.51ID:???
低周期振動を知らない唯の馬鹿
2017/04/11(火) 23:03:46.80ID:???
六本木ヒルズレジデンス最高。
https://www.nikken-hs.co.jp/application/files/5314/5052/0854/project81_01.jpg
2017/04/11(火) 23:03:47.12ID:???
六本木ヒルズレジデンス最高。
https://www.nikken-hs.co.jp/application/files/5314/5052/0854/project81_01.jpg
2017/04/11(火) 23:10:19.57ID:???
六本木ヒルズレジデンス良いよな。
http://static.panoramio.com/photos/large/46148936.jpg
2017/04/12(水) 11:01:34.46ID:???
大2なんだが数学何やったらええんやろうか?

群論とかがいいのかな
2017/04/12(水) 11:22:39.05ID:???
花見、最後だぞ
2017/04/12(水) 12:30:43.17ID:???
クライツィグ
2017/04/12(水) 12:36:24.46ID:???
スミルノフ
2017/04/12(水) 12:37:39.26ID:???
寺寛
328ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 12:40:43.52ID:A2T/sF8x
A Course in Mathematics for Students of Physics: Volume 1 (Bk. 1)
by Paul Bamberg et al.
Link: http://a.co/7nGvRiY

A Course in Mathematics for Students of Physics: Volume 2
by Paul Bamberg et al.
Link: http://a.co/boIoBIl

↑山本義隆とかいう予備校講師が数学のガイドブックで推薦していました。
2017/04/12(水) 12:45:12.76ID:???
>>315
いまでも初学者がつまずいてるさ
2017/04/12(水) 12:45:54.08ID:???
あーあ、現役で東大に入りたかったなぁー・・・・・。
悔しすぎる・・・・・・・・・・・・・・。
自殺しようかな・・・・・・。
2017/04/12(水) 21:41:05.62ID:???
数学を世界一レベルが高い環境で学びたいのですが、
数学が世界一レベルの高い大学ってどこですか?
プリンストン大学ですか?
332ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:45:47.62ID:A2T/sF8x
カリフォルニア大学バークレー校も有名ですよね?
2017/04/12(水) 21:46:34.75ID:???
プリンストン大学が数学に関しては世界トップレベルなの?
334ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:46:37.04ID:A2T/sF8x
ハーバード大学もいいのではないでしょうか?
335ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:49:17.78ID:A2T/sF8x
The Calculus Lifesaver: All the Tools You Need to Excel at Calculus (Princeton Lifesaver Study Guides)
by Adrian Banner
Link: http://a.co/4PzeiUA

この人、無料動画を公開していますけど、なんかプリンストン大学のイメージが悪く
なるような講義ですよね?

数学科の講義はレベルがすごく高いらしいですね。
2017/04/12(水) 21:50:52.92ID:???
世界一数学のレベルが高い大学はどこですか?
337ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:53:47.78ID:A2T/sF8x
アメリカの有名大学の数学科は講義の数が日本の大学とは比較にならないくらい多いですよね。
2017/04/12(水) 21:55:16.40ID:???
ずっと、東大の数学科に入りたいと思っていたが、
もっともっと上を目指したいと思うようになった。
世界一数学のレベルが高い大学を教えてください。
2017/04/12(水) 21:57:11.61ID:???
ヒマラヤは何でこんなになっても措置入院にならないの?
340ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:00:31.37ID:A2T/sF8x
留学するならカリフォルニア大学バークレー校がよさそうですね。

気候がいいところのほうがいいですよね。
2017/04/12(水) 22:00:33.14ID:???
望月新一さんが羨ましい。
2017/04/12(水) 22:08:53.42ID:???
理工系に関しては、インド工科大学ってところがかなり凄いらしいな。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228709577
2017/04/12(水) 22:15:22.20ID:???
ハーバード大学
オックスフォード大学
ケンブリッジ大学
スタンフォード大学
イェール大学
マサチューセッツ工科大学
プリンストン大学

どこが一番良いのだろうか・・・・・・?
344ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:16:23.53ID:A2T/sF8x
反粒子はなぜすぐにペアになる通常の粒子とぶつかって閃光を発して
消滅してしまうのでしょうか?
2017/04/12(水) 22:17:14.50ID:???
便所の壁の落書き
346ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:36:42.87ID:A2T/sF8x
1年生用の微分積分の無料講義動画を少し見ましたけど、

カリフォルニア大学バークレー校
MIT

ともにレベルが極端に低い講義なんですよね。
2017/04/12(水) 23:04:35.59ID:???
何年勉強しても微積分レベルが偉そうに
2017/04/12(水) 23:32:48.75ID:???
東大院卒のシステムエンジニアが宇宙飛行士になれる可能性はありますか?
2017/04/12(水) 23:55:18.02ID:???
まずは東大に入ってから考えればいいと思います
2017/04/13(木) 01:37:41.52ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
2017/04/13(木) 04:14:03.20ID:???
ムーニーちゃん
2017/04/13(木) 08:50:34.97ID:???
ひなのしみが気になる
2017/04/13(木) 12:49:55.20ID:???
荒らしだけのスレ
2017/04/13(木) 16:11:31.25ID:???
>>339
たまに厄介な患者がいて、医師や家族を政府のスパイで自分を罠に嵌めようとしていると信じて、脱走しようとする。
こうなるとどうにもならない。言わば、医師が匙を投げている。
2017/04/13(木) 16:56:36.14ID:???
どっちが君(東大、ヒマラヤ)は40過ぎのニートのキモデブ禿げだからほったらかしだろ
2017/04/13(木) 20:40:31.13ID:???
頭脳王という番組で、日本の国道の総延長距離を求めよっていう問題が出て、
それの近似値を出した人がいるのですが、どうやってそんなの求めることができるのでしょうか?
異次元すぎて何が何だか分かりません。
ちなみにその人は東大理科一類の人でした。
東大は、そういう異次元の頭脳を持った人しかいないのでしょうか?
東大に入りたいのですが、そういうのを見て、さらに自信が無くなってきました・・・・・。
2017/04/13(木) 22:29:13.85ID:???
光そのものにエネルギーはあるのでしょか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況