全ての物理現象は電磁気学(electricmagnetism)によって説明できる★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1科学者
2016/08/25(木) 12:32:38.49ID:bl7mRWvT 重力は誘電率と透磁率が重力場で高くなっていて、量子力学の物質波は物質つまりは電荷が移動するときに伴う電磁波として説明できる。
952ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 20:50:55.21ID:iFEkNr3v 私は重力の正体が分子間力(ファンデルワールス力)であると確信を持っています。
距離^2則によりロンドン分散力を電磁気力で説明すべきだと思います。
重力の正体が分極による分子間力であるとしても重力レンズ効果はちゃんと起きます
し納得ですわ
距離^2則によりロンドン分散力を電磁気力で説明すべきだと思います。
重力の正体が分極による分子間力であるとしても重力レンズ効果はちゃんと起きます
し納得ですわ
953ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 20:54:55.64ID:iFEkNr3v 重力=分子間力(ファンデルワールス力)
分極によって電場が曲がる
http://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/32denjk/fig/1602.gif
誘電体の近くでは分極により誘電体方向の誘電率が小さくなり(電場が強くなり)
電場が曲がる。
誘電体に電磁波を入射したシミュレーション
https://www.youtube.com/watch?v=pc7dEe0hNrs
電磁波も電場と同じく、誘電体によって曲げられて重力レンズ効果が起きるようです。
分極によって電場が曲がる
http://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/32denjk/fig/1602.gif
誘電体の近くでは分極により誘電体方向の誘電率が小さくなり(電場が強くなり)
電場が曲がる。
誘電体に電磁波を入射したシミュレーション
https://www.youtube.com/watch?v=pc7dEe0hNrs
電磁波も電場と同じく、誘電体によって曲げられて重力レンズ効果が起きるようです。
954ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 22:19:53.21ID:iFEkNr3v ファンデルワールス力から万有引力定数を求めると桁が3〜4桁小さくなってしまうのは
原子から受ける斥力を考慮に入れてないからでしょうね
至近距離では原子から斥力を受けますので
原子から受ける斥力を考慮に入れてないからでしょうね
至近距離では原子から斥力を受けますので
955ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 22:27:01.51ID:iFEkNr3v ファンデルワールス力(分子間力)と重力は全く同じ力によるものである。
2016/09/22(木) 22:34:20.72ID:???
むぁぢで?
2016/09/22(木) 22:50:50.10ID:???
>>954
その力は何ですか?
その力は何ですか?
958ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 22:55:48.32ID:iFEkNr3v 電子どうしの斥力とか
2016/09/22(木) 23:00:49.32ID:???
反物質が極端に少ないことを説明して下さい
960ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:06:45.91ID:iFEkNr3v 恐らく、どこかには反物質宇宙ってのもあると思うけど
逆に反物質が残ってたらどうなるか考えてみればわかるだろう
反電子があったらすぐに対消滅起こして電磁波になるし
逆に反物質が残ってたらどうなるか考えてみればわかるだろう
反電子があったらすぐに対消滅起こして電磁波になるし
961ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:10:29.30ID:iFEkNr3v 僕は宇宙は膨張してはいないと思うけど(ハッブルの法則は電磁波の減衰による赤方偏移)
ビックバンが起きてブラックホールに飲み込まれて、
物質ブラックホールと反物質ブラックホールが衝突してビックバンを起こすの繰り返しが起きていると思っている。
ビックバンが起きてブラックホールに飲み込まれて、
物質ブラックホールと反物質ブラックホールが衝突してビックバンを起こすの繰り返しが起きていると思っている。
962ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:15:14.76ID:iFEkNr3v ビッグバン原子核合成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3%E5%8E%9F%E5%AD%90%E6%A0%B8%E5%90%88%E6%88%90
ビックバンが起きているという強い証拠は宇宙の元素の存在量だね
あとは宇宙マイクロ波背景放射
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3%E5%8E%9F%E5%AD%90%E6%A0%B8%E5%90%88%E6%88%90
ビックバンが起きているという強い証拠は宇宙の元素の存在量だね
あとは宇宙マイクロ波背景放射
2016/09/22(木) 23:19:06.46ID:???
見上げてごらん目子の筋を
2016/09/22(木) 23:20:52.33ID:???
重力波背景放射?
965ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:20:56.83ID:iFEkNr3v ブラックホールが核分裂を起こす可能性も否定はできんが
2016/09/22(木) 23:22:12.27ID:???
で、何を根拠に語ってるの?
妄想?
妄想?
967ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:29:44.20ID:iFEkNr3v やっぱそれはないかw
ブラックホールが核分裂しても安定な鉄とかの元素に変わるだけ
反物質ブラックホールと衝突しないとビックバンを起こせない。
ブラックホールが核分裂しても安定な鉄とかの元素に変わるだけ
反物質ブラックホールと衝突しないとビックバンを起こせない。
968ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:33:37.91ID:iFEkNr3v ワシはなぜ電子と中性子と陽子と言ったワンパターン元素がたくさんできるのか
のほうが疑問だよ、その他にも種類はあるとはいえ
電磁波を照射しても陽電子か電子ぐらいしかできんしな
のほうが疑問だよ、その他にも種類はあるとはいえ
電磁波を照射しても陽電子か電子ぐらいしかできんしな
2016/09/22(木) 23:37:31.85ID:???
ヌートリノワ?
2016/09/22(木) 23:38:45.39ID:???
何故エントロピーは増大するのか?
2016/09/22(木) 23:39:16.59ID:???
そもそもエントロピーとは何か?
電磁気学で説明可能なのか?
電磁気学で説明可能なのか?
972ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/22(木) 23:47:31.52ID:JQANE2cx ブラックホールが核分裂ってちょっと何言ってるのかわかりません…
2016/09/22(木) 23:57:38.52ID:???
心配ない。意味など何もないから。
974ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 00:08:05.64ID:OYT3S6Ey 核分裂で鉄が生成されるというのも何言ってるのかわかりません。
反物質ブラックホールがあるとして、それがブラックホールと対消滅したとして、なぜビッグバンになるのかわかりません。
そんなちっぽけなエネルギーでこの観測可能な宇宙ができたの?
正気ですか?
反物質ブラックホールがあるとして、それがブラックホールと対消滅したとして、なぜビッグバンになるのかわかりません。
そんなちっぽけなエネルギーでこの観測可能な宇宙ができたの?
正気ですか?
975ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 08:23:45.80ID:aTiGSS1o >>974
核分裂反応というのは不安定な元素が分裂して安定な元素になる反応です。
鉄が安定な元素だからです。
反物質ブラックホールとブラックホールと衝突した場合、超新星爆発とは比ではない
とてつもなく莫大なエネルギーが瞬間的に放出されます。
反物質と物質がくっつくと電磁波に変わります。
核分裂反応というのは不安定な元素が分裂して安定な元素になる反応です。
鉄が安定な元素だからです。
反物質ブラックホールとブラックホールと衝突した場合、超新星爆発とは比ではない
とてつもなく莫大なエネルギーが瞬間的に放出されます。
反物質と物質がくっつくと電磁波に変わります。
976ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 08:28:20.14ID:aTiGSS1o 反物質と物質がくっつくと電磁波(エネルギー)に変わります。
反物質ブラックホールとブラックホールが衝突した場合、超新星爆発とは比ではない
とてつもなく莫大なエネルギーが瞬間的に放出されます。
反物質ブラックホールとブラックホールが衝突した場合、超新星爆発とは比ではない
とてつもなく莫大なエネルギーが瞬間的に放出されます。
977ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 08:35:16.19ID:aTiGSS1o 反物質と物質がくっつくと電磁波(エネルギー)に変わります。
反物質ブラックホールとブラックホールが衝突した場合、超新星爆発とは比ではない
とてつもなく莫大なエネルギーが光の玉となって瞬間的に放出されます。
反物質ブラックホールとブラックホールが衝突した場合、超新星爆発とは比ではない
とてつもなく莫大なエネルギーが光の玉となって瞬間的に放出されます。
978ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 09:41:30.01ID:W1UNm+Xn 鉄が安定していることは知ってます。
ブラックホールも知っています。
核分裂反応も知ってます。
重力崩壊も知っています。
超新星爆発も対消滅も知っています。
そこでお聞きしたいのは
ブラックホールが核分裂するという発言の意味
核分裂で鉄が生成されるという発言の意味
対消滅がビッグバンであるという発言の意味
以上3点です。
どうぞお応え下さい。
ブラックホールも知っています。
核分裂反応も知ってます。
重力崩壊も知っています。
超新星爆発も対消滅も知っています。
そこでお聞きしたいのは
ブラックホールが核分裂するという発言の意味
核分裂で鉄が生成されるという発言の意味
対消滅がビッグバンであるという発言の意味
以上3点です。
どうぞお応え下さい。
979ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:14:22.85ID:aTiGSS1o ブラックホールは極めて強い重力で超高温高圧だから、
原子核同士が衝突して核分裂反応が起きることもあるのではないかという話
核分裂反応が起きても鉄とか安定な元素に変わってまた重力に捕まるだけでビックバンは起きえない。
ビックバンは巨大なエネルギーなので反物質と物質がくっついたときに対消滅って言って
反物質1gが物質1gと対消滅しただけで2gの質量がE=mc^2のエネルギーに変わり、
半径数km圏内が吹っ飛びます。
広島と長崎の原爆のウランは何グラムがエネルギーに代わったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355184083
原子核同士が衝突して核分裂反応が起きることもあるのではないかという話
核分裂反応が起きても鉄とか安定な元素に変わってまた重力に捕まるだけでビックバンは起きえない。
ビックバンは巨大なエネルギーなので反物質と物質がくっついたときに対消滅って言って
反物質1gが物質1gと対消滅しただけで2gの質量がE=mc^2のエネルギーに変わり、
半径数km圏内が吹っ飛びます。
広島と長崎の原爆のウランは何グラムがエネルギーに代わったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355184083
980ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:15:57.61ID:aTiGSS1o ブラックホールは極めて強い重力で超高温高圧だから、
原子核同士が衝突して核分裂反応が起きることもあるのではないかという話
核分裂反応が起きても鉄とか安定な元素に変わってまた重力に捕まるだけでビックバンは起きえない。
ビックバンは巨大なエネルギーなので核分裂でないとしたら
反物質と物質がくっついたときの対消滅によるものなのではないかと思います。
反物質1gが物質1gと対消滅しただけで2gの質量がE=mc^2のエネルギーに変わり、
半径数km圏内が吹っ飛びます。
広島と長崎の原爆のウランは何グラムがエネルギーに代わったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355184083
原子核同士が衝突して核分裂反応が起きることもあるのではないかという話
核分裂反応が起きても鉄とか安定な元素に変わってまた重力に捕まるだけでビックバンは起きえない。
ビックバンは巨大なエネルギーなので核分裂でないとしたら
反物質と物質がくっついたときの対消滅によるものなのではないかと思います。
反物質1gが物質1gと対消滅しただけで2gの質量がE=mc^2のエネルギーに変わり、
半径数km圏内が吹っ飛びます。
広島と長崎の原爆のウランは何グラムがエネルギーに代わったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355184083
981ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:30:01.78ID:aTiGSS1o ファンデルワールス力(分子間力=重力)は分極による電磁気力なので
距離の二乗に反比例します。
また分子からの斥力は電磁気力なのでこれも距離の二乗に反比例します。
距離の二乗に反比例します。
また分子からの斥力は電磁気力なのでこれも距離の二乗に反比例します。
2016/09/23(金) 11:32:13.12ID:???
勝手なコンパクトで単純なゲージ群Gに対して、R^4での量子ヤン-ミルズ理論が存在し、質量ギャップが存在することを示せるのでしょうか?
983ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:39:26.66ID:aTiGSS1o >>982
ファンデルワールス力は距離^4に比例することになってるけど
グラフに距離^2で説明できるように修正をかければよい
遠距離では重力=ファンデルワールス力(分子間力)−分子からの斥力が成り立つ
ファンデルワールス力は距離^4に比例することになってるけど
グラフに距離^2で説明できるように修正をかければよい
遠距離では重力=ファンデルワールス力(分子間力)−分子からの斥力が成り立つ
2016/09/23(金) 11:40:16.20ID:???
ファンデルワールス力って距離の6乗に反比例するはずたけど。
985ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:41:34.36ID:aTiGSS1o このファンデルワールス力(分子間力)=重力であると修正する理論が認められれば
分子間力によって沸点が高くなる理由とかも説明できるようになるかもしれません。
分子間力によって沸点が高くなる理由とかも説明できるようになるかもしれません。
986ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:45:28.50ID:aTiGSS1o >>984
至近距離ではそういうことになってるけど
ファンデルワールス力と電気的な斥力が距離^2に比例すると仮定して修正かけても
↓のグラフと似たようなグラフができるはずだよ
http://www.chem.kindai.ac.jp/class/biophys/6-12.jpg
至近距離ではそういうことになってるけど
ファンデルワールス力と電気的な斥力が距離^2に比例すると仮定して修正かけても
↓のグラフと似たようなグラフができるはずだよ
http://www.chem.kindai.ac.jp/class/biophys/6-12.jpg
987ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:48:36.89ID:aTiGSS1o 距離^6とか普通に考えてもあり得ないから
電磁気的な力は電場の「場の力」が伝わるわけなので
距離^2に修正すべきです。
電磁気的な力は電場の「場の力」が伝わるわけなので
距離^2に修正すべきです。
988ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 11:53:40.42ID:OYT3S6Ey ブラックホール内部に原子核が存在する?
(これはブラックホールの質量次第で無いとは言いませんが…)
原子核が衝突して核分裂?
核分裂で鉄が生成される?
対消滅は存じ上げていると書きました。
ウラン235の質量欠損を丸めて0.1%とすると、対消滅のエネルギーはおよそ1000倍となります。
たった1000倍です。
超新星爆発とは比較にならないエネルギーですが、ビッグバンとはなおさら比較にならないほど些細なものです。
もちろん、これも質量次第ではありますが…
そもそもビッグバンとビッグクランチが繰り返されるとしても、ビッグクランチ前の反物質はどこに存在するのですか?
反物質が集まらなければ反物質ブラックホールなど形成されませんが、ビッグクランチの過程で対消滅を起こさずにどうやって集まるのでしょうか?
(これはブラックホールの質量次第で無いとは言いませんが…)
原子核が衝突して核分裂?
核分裂で鉄が生成される?
対消滅は存じ上げていると書きました。
ウラン235の質量欠損を丸めて0.1%とすると、対消滅のエネルギーはおよそ1000倍となります。
たった1000倍です。
超新星爆発とは比較にならないエネルギーですが、ビッグバンとはなおさら比較にならないほど些細なものです。
もちろん、これも質量次第ではありますが…
そもそもビッグバンとビッグクランチが繰り返されるとしても、ビッグクランチ前の反物質はどこに存在するのですか?
反物質が集まらなければ反物質ブラックホールなど形成されませんが、ビッグクランチの過程で対消滅を起こさずにどうやって集まるのでしょうか?
989ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:06:47.64ID:aTiGSS1o だから宇宙には反物質宇宙と物質宇宙の二種類があるって言ってるじゃん
反物質宇宙のブラックホールと物質宇宙のブラックホールが衝突するとビックバンが起きる。
バラバラな大きさでも良いはずなのに、大きさの等しい
ワンパターンの電子や中性子、陽子、または反電子、反中性子、反陽子が生まれやすい「空間の特性」のようなものがあって
我々の宇宙の近くでは反電子や中性子、反陽子からなる反物質宇宙が存在する可能性があります。
反物質宇宙のブラックホールと物質宇宙のブラックホールが衝突するとビックバンが起きる。
バラバラな大きさでも良いはずなのに、大きさの等しい
ワンパターンの電子や中性子、陽子、または反電子、反中性子、反陽子が生まれやすい「空間の特性」のようなものがあって
我々の宇宙の近くでは反電子や中性子、反陽子からなる反物質宇宙が存在する可能性があります。
990ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:09:57.02ID:aTiGSS1o 反物質でできた星は物質でできた星と同じように重力が生じます。
991ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:13:44.28ID:aTiGSS1o >「反物質の寿命がわずかに短かった」(CP対称性の破れ)は、
この宇宙が物質宇宙なので電気的に違ったりするので寿命が長くなっている可能性は捨てきれません。
恐らく、反物質宇宙での素粒子の寿命と物質宇宙での素粒子の寿命は等しくなるものと思われます。
この宇宙が物質宇宙なので電気的に違ったりするので寿命が長くなっている可能性は捨てきれません。
恐らく、反物質宇宙での素粒子の寿命と物質宇宙での素粒子の寿命は等しくなるものと思われます。
992ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:14:36.36ID:aTiGSS1o >「反物質の寿命がわずかに短かった」(CP対称性の破れ)は、
この宇宙が物質宇宙なので電気的に違ったりするので寿命が短くなっている可能性は捨てきれません。
反物質宇宙での反物質の寿命と物質宇宙での物質の寿命は等しくなるものと思われます。
この宇宙が物質宇宙なので電気的に違ったりするので寿命が短くなっている可能性は捨てきれません。
反物質宇宙での反物質の寿命と物質宇宙での物質の寿命は等しくなるものと思われます。
993ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:16:03.80ID:aTiGSS1o 反物質宇宙のブラックホールと物質宇宙のブラックホールが衝突するとビックバンが起きる
そうでないなら宇宙はブラックホールだらけになってしまう。
そうでないなら宇宙はブラックホールだらけになってしまう。
2016/09/23(金) 12:20:00.11ID:???
>>986
距離の2乗に比例するということは、無限遠で発散するわけですか。
距離の2乗に比例するということは、無限遠で発散するわけですか。
995ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:20:24.00ID:aTiGSS1o ビックバンが起きて、
まず小さな電子(マイナスの電荷の小さい塊)が大量に生じます。
プラスの電荷を持つ反電子は安定して存在できないので電子とうまくくっついて
陽子と中性子を生じます。
まず小さな電子(マイナスの電荷の小さい塊)が大量に生じます。
プラスの電荷を持つ反電子は安定して存在できないので電子とうまくくっついて
陽子と中性子を生じます。
996ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:21:18.72ID:aTiGSS1o m()m反が抜けてますた
ファンデルワールス力と電気的な斥力が距離^2に反比例すると仮定して修正かけても
↓のグラフと似たようなグラフができるはずだよ
http://www.chem.kindai.ac.jp/class/biophys/6-12.jpg
ファンデルワールス力と電気的な斥力が距離^2に反比例すると仮定して修正かけても
↓のグラフと似たようなグラフができるはずだよ
http://www.chem.kindai.ac.jp/class/biophys/6-12.jpg
2016/09/23(金) 12:24:34.14ID:???
はず、じゃなくて自分で計算して示さないと
998ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:26:36.78ID:OYT3S6Ey 議論がかみ合わない。
999ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:28:33.15ID:OYT3S6Ey 法則性があるからこそ同じ大きさの粒子ができるはずでしょう。
1000ご冗談でしょう?名無しさん
2016/09/23(金) 12:29:06.14ID:OYT3S6Ey 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 23時間 56分 28秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 23時間 56分 28秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。