>>68-71
ありがとうございます
先ず100の有効数字は3桁は間違いなのでしょうか?

授業では定規を例に説明されました
1mmと2mmの間にあるのに1mmとするより目測でも1.5mmとする方が正確だよね?と
で実際の問題中では、有効数字の小さいものに合わせると教わりましたが、
それは、積商算の時で、加減算の時は、逆に有効数字の大きいものに合わせるということでしょうか?