http://www.cosmopolitan-airways.com/
http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html
探検
高校物理質問スレpart27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Cosmopolitan Airways
2014/08/12(火) 16:39:39.16ID:juUQMsAh2016/04/09(土) 12:27:37.55ID:???
陽子を質量分析機に通せば質量測定できるだろ
直接測定できない粒子は計算さ
直接測定できない粒子は計算さ
2016/04/09(土) 12:29:21.45ID:???
>>297
つまりは質量ってのは各状態毎に定義し測定されるべきもので、状態を変えれば構成材料が同じでも変わる、ってのが実験事実。
つまりは質量ってのは各状態毎に定義し測定されるべきもので、状態を変えれば構成材料が同じでも変わる、ってのが実験事実。
2016/04/09(土) 13:30:52.59ID:???
>>289
例えば、リンゴと地球を例にとれば、
机の上にあるリンゴと地球は
床にあるリンゴと地球よりもエネルギーが高い。
エネルギーは質量と等価だから、
机の上にリンゴがあるときの方が
床の上にリンゴがあるときの方が重い。
勿論エネルギー差は小さいからその質量差は
とても測れるようなものではないが、
中性子と陽子の場合は結び付くことによって
かなりのエネルギー差を生じるので、
測定可能なほどの質量欠損が生じる。
例えば、リンゴと地球を例にとれば、
机の上にあるリンゴと地球は
床にあるリンゴと地球よりもエネルギーが高い。
エネルギーは質量と等価だから、
机の上にリンゴがあるときの方が
床の上にリンゴがあるときの方が重い。
勿論エネルギー差は小さいからその質量差は
とても測れるようなものではないが、
中性子と陽子の場合は結び付くことによって
かなりのエネルギー差を生じるので、
測定可能なほどの質量欠損が生じる。
2016/04/09(土) 14:32:07.32ID:???
2016/04/09(土) 14:47:20.15ID:???
2016/04/09(土) 14:48:14.64ID:???
>>301
なぜそう思うに至ったかを詳しく教えてくれない?
なぜそう思うに至ったかを詳しく教えてくれない?
2016/04/09(土) 14:50:42.51ID:???
すげえな、こいつの家の机はリンゴを1m位
跳ねあげることのできるだけの弾性を持ってるのか。
跳ねあげることのできるだけの弾性を持ってるのか。
2016/04/09(土) 15:09:38.42ID:???
リンゴが大体100g、机の高さを1mとすれば、
おいただけで981Jのエネルギーが蓄えられるということは
1/2 kx^2=981J, kx=981Nが成り立つから
x=2mということか。スゲー凹むな。
おいただけで981Jのエネルギーが蓄えられるということは
1/2 kx^2=981J, kx=981Nが成り立つから
x=2mということか。スゲー凹むな。
2016/04/09(土) 16:19:41.97ID:???
家にトランポリンがあるってうやらましい
2016/04/09(土) 22:36:23.67ID:???
100gで2mということは子供を乗っけるには
鉱山採掘跡ででもないと無理だな。
鉱山採掘跡ででもないと無理だな。
2016/04/10(日) 01:29:26.29ID:???
これが物理板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい物理の少しできる高校生レベル
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい物理の少しできる高校生レベル
2016/04/10(日) 01:52:58.33ID:???
はいはい劣等感ね
2016/04/11(月) 10:34:26.61ID:???
>>300
よく覚えてないんだけど、特殊相対論の範囲内でハミルトニアン作るときに、運動エネルギーとポテンシャルって別の項にならなかったっけ?
よく覚えてないんだけど、特殊相対論の範囲内でハミルトニアン作るときに、運動エネルギーとポテンシャルって別の項にならなかったっけ?
2016/04/11(月) 11:02:03.82ID:???
2016/04/11(月) 11:32:25.34ID:???
相対論にハミルトニアンは合わんし
2016/04/11(月) 14:22:01.65ID:???
2016/04/11(月) 16:11:51.11ID:???
場の古典論だとラグランジュアンだろ
2016/04/11(月) 16:40:34.26ID:???
>>314
だからスレたててやれって。
だからスレたててやれって。
2016/04/11(月) 16:46:18.93ID:???
嘘はこのスレで指摘しておかないとな
2016/04/11(月) 17:06:48.20ID:???
>>311
ポテンシャルで重くなるの変じゃねってはなし
ポテンシャルで重くなるの変じゃねってはなし
2016/04/11(月) 17:07:36.77ID:???
ラグランジアンが使えてハミルトニアンが使えないと思い込む理由がわからん。
使う必要が無いというのなら文句はないが
使う必要が無いというのなら文句はないが
2016/04/11(月) 17:08:11.75ID:???
2016/04/11(月) 18:29:25.16ID:???
>>312では合わないって言ってるしな
ラグランジアンの方が合ってるんだろ
ラグランジアンの方が合ってるんだろ
2016/04/11(月) 19:46:18.70ID:???
>>319
質量欠損ってなんなの?
質量欠損ってなんなの?
2016/04/11(月) 21:59:55.64ID:???
核力のポテンシャルの分だけ軽くなってる事さ
2016/04/11(月) 23:00:54.59ID:???
2016/04/12(火) 13:17:28.91ID:???
安定に限らん
2016/04/12(火) 13:18:18.43ID:???
>>324
安定なものに限ってなどいない。
安定なものに限ってなどいない。
2016/04/12(火) 18:41:35.02ID:???
なに同語反復してんだ?
2016/04/13(水) 09:12:30.30ID:???
自動詞と他動詞の違いがわからないのか
2016/04/13(水) 13:03:52.42ID:???
で?
2016/04/14(木) 08:29:59.76ID:???
>>326
アスペ
アスペ
2016/04/14(木) 13:20:45.26ID:???
そこまで墜ちたか
2016/04/19(火) 18:38:57.80ID:???
二回目の授業にして物理学意味不明で助けてほしいです
力のモーメントとかいうので
flsinaという公式なのですが初っ端からレベル高すぎて困惑してます
これを解けるようになるにはどうしたらいいですか?
力のモーメントとかいうので
flsinaという公式なのですが初っ端からレベル高すぎて困惑してます
これを解けるようになるにはどうしたらいいですか?
2016/04/19(火) 18:47:37.06ID:???
解答者の特徴
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
2016/04/19(火) 20:06:07.97ID:???
>>331
教科書を三周読むと解けるようになる
教科書を三周読むと解けるようになる
2016/04/19(火) 20:07:25.52ID:???
自分のわからない問題は教科書読め、で誤魔化すんですね
本当、ここの回答者って楽でいいですね(笑)
本当、ここの回答者って楽でいいですね(笑)
2016/04/19(火) 20:19:41.04ID:???
>>334
どこに問題があるの?
どこに問題があるの?
2016/04/19(火) 20:37:37.07ID:???
2016/04/19(火) 20:39:33.12ID:???
↑これが物理板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい物理の少しできる高校生レベル
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい物理の少しできる高校生レベル
2016/04/19(火) 21:05:27.08ID:???
力f 回転中心と作用点を結ぶ長さl
でfとlの2方向のなす角がaだろうな
でfとlの2方向のなす角がaだろうな
2016/04/19(火) 21:08:10.80ID:???
2016/04/19(火) 21:14:46.78ID:???
池沼
2016/04/19(火) 21:54:29.43ID:???
せめてfl sin aって書こうよ。
2016/04/19(火) 22:41:49.11ID:???
f*l*sin(a)と書いてくれないと
2016/04/19(火) 22:57:31.08ID:???
>>339
高くないから高校で教えてるんだよ。
高くないから高校で教えてるんだよ。
2016/04/19(火) 23:49:01.53ID:???
いや大学なんだな
2016/04/20(水) 17:40:33.51ID:???
うそー
2016/04/20(水) 18:06:21.25ID:???
じゃあスレチだな
2016/04/20(水) 18:37:09.68ID:???
まさにfラン理系
348ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 12:27:55.43ID:eUiNUPIh http://imgur.com/AbOv4m7
http://imgur.com/AyVxDrB
解答あってるんですが運動量の和が保存される理由がわからないです
加速度あるから速さ変わるし…みたいな
http://imgur.com/AyVxDrB
解答あってるんですが運動量の和が保存される理由がわからないです
加速度あるから速さ変わるし…みたいな
349ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 12:30:30.89ID:eUiNUPIh2016/04/22(金) 12:37:06.52ID:???
外力がなければ全運動量が変わるわけもない
351ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 12:46:41.01ID:eUiNUPIh 加速度についてはどうなってるんですか?
2016/04/22(金) 13:25:41.58ID:???
互いに反対方向の加速度だから全体の運動量の増減が0になることもあるでしょう
重心の加速度は0と考えてもよい
重心の加速度は0と考えてもよい
2016/04/22(金) 13:34:57.37ID:???
まるで全体の運動量の増減が0にならないこともあるかのような書き方だな
2016/04/22(金) 13:46:04.46ID:???
互いに反対方向の加速度を持つという条件だけではそういうこともあるでしょう
355ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 13:51:08.22ID:eUiNUPIh あ、逆向きだから符号がちがうんですね
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
2016/04/22(金) 17:55:50.15ID:???
大きさが全く同じで逆向きの力が加わるから
力積は大きさが全く同じで逆向きになり
運動量の変化は互いに打ち消しあう
力積は大きさが全く同じで逆向きになり
運動量の変化は互いに打ち消しあう
357ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 22:01:34.84ID:dyaH8kxO >>356
完璧に理解ッしました
完璧に理解ッしました
2016/04/28(木) 00:24:07.01ID:???
超初歩問題なのですが
長さ60pの左端に50gの重りを下げて棒の左端から10cmの所で吊りさげると棒が水平になった
この棒の重さは意味何gか?という問題で吊りさげ位置から右に20cmとって計算するのかがわかりません...
普通に考えると右が50cmだから
10×50=50xで10g
左の棒が10g÷50cmで10cm=2cmになり10g+2gで12gになりませんか?
長さ60pの左端に50gの重りを下げて棒の左端から10cmの所で吊りさげると棒が水平になった
この棒の重さは意味何gか?という問題で吊りさげ位置から右に20cmとって計算するのかがわかりません...
普通に考えると右が50cmだから
10×50=50xで10g
左の棒が10g÷50cmで10cm=2cmになり10g+2gで12gになりませんか?
2016/04/28(木) 00:57:50.69ID:???
2016/04/28(木) 01:00:16.44ID:???
2016/04/28(木) 10:03:59.19ID:???
> 左の棒が10g÷50cmで10cm=2cmになり10g+2gで12gになりませんか?
塾の講師って大変だな
塾の講師って大変だな
2016/04/28(木) 11:31:15.30ID:???
>>361
正直大変です
気になって問題文をそのままググったら解説ページみたいなのが出てくる。
この解説を見てわからないと言ってるみたいだけどどう説明しようかな
この超初歩問題を尋ねているのが、現役高校生なのか、中学受験の小学生なのか
小学生の親が困り果てて助けを求めてるのかが気になる
それによって回答は違ってくるよ
正直大変です
気になって問題文をそのままググったら解説ページみたいなのが出てくる。
この解説を見てわからないと言ってるみたいだけどどう説明しようかな
この超初歩問題を尋ねているのが、現役高校生なのか、中学受験の小学生なのか
小学生の親が困り果てて助けを求めてるのかが気になる
それによって回答は違ってくるよ
2016/04/28(木) 14:41:05.87ID:???
2016/04/28(木) 14:52:24.34ID:???
2016/04/28(木) 15:18:24.63ID:???
10cm=2cmとかすげえな
2016/04/28(木) 16:23:51.44ID:???
2016/04/29(金) 01:34:15.71ID:???
棒の荷重は棒の重心に作用し、支点から力が作用する点までの距離をかけたもの(呼び方はまあ色々あるだろうが)が、支点のどちら側のものが大きいか、あるいは釣り合ってるかという問題。
2016/04/29(金) 02:39:56.00ID:???
そもそも一様な棒の重心が真ん中にあることすら分かってない御様子
2016/04/30(土) 17:48:49.89ID:???
ぼーぜん
2016/04/30(土) 17:57:56.37ID:???
>>368
というか重心という概念を理解できてないんだろ。
というか重心という概念を理解できてないんだろ。
2016/04/30(土) 22:17:34.02ID:???
というか力学を一ミリでも理解できてるようには見えんな
2016/04/30(土) 22:28:14.34ID:???
1ミリも理解できないという文系的な表現
とても力学を語る者にはみえない
とても力学を語る者にはみえない
2016/04/30(土) 22:33:05.83ID:???
中学受験の生徒なんだよ・・・きっと・・・
2016/04/30(土) 23:18:26.54ID:???
ミリメートルなら長さの単位だがミリだけだと1/1000の意味しか無い
「力学を1/1000理解」を文系的な表現と言うのは馬鹿だろ
「力学を1/1000理解」を文系的な表現と言うのは馬鹿だろ
2016/04/30(土) 23:29:05.16ID:???
単位につくものだからな
やっぱり文系らしい
やっぱり文系らしい
2016/04/30(土) 23:30:06.78ID:???
お前らは揚げ足取りしかできない無能でハゲ
2016/04/30(土) 23:39:27.75ID:???
揚げ足取りは同意
2016/04/30(土) 23:39:37.78ID:???
ミリは意味としては1000の意味であって1/1000ではない
単位に付く場合は1/1000を表すが
単位に付く場合は1/1000を表すが
2016/04/30(土) 23:47:42.24ID:???
decaが十でdeciが十分の一と同じで
milleが千でmilliは千分の一
milleが千でmilliは千分の一
2016/05/01(日) 01:15:08.43ID:???
弟子に追われてa__
2016/05/01(日) 04:33:07.10ID:???
2016/05/01(日) 09:37:28.54ID:???
友達とか居なさそうだね君
2016/05/01(日) 13:37:12.36ID:???
悔しそうだね
2016/05/01(日) 13:50:21.36ID:???
なんでバカにしてるやつの方が
悔しがってるようにしかみえないんだろ。
バカにしたのに悔しがられないのが悔しいのかな。
悔しがってるようにしかみえないんだろ。
バカにしたのに悔しがられないのが悔しいのかな。
2016/05/01(日) 14:11:30.25ID:???
滅茶苦茶悔しそう
2016/05/01(日) 14:15:03.57ID:???
そうなんだ。
君が悔しいから君にはそう見えるのかな?
まあ不毛な議論だね。
君が悔しいから君にはそう見えるのかな?
まあ不毛な議論だね。
2016/05/01(日) 15:05:35.39ID:???
君が悔しいから悔しがってるようにしか見えないのかな?
2016/05/01(日) 19:11:26.91ID:???
>>384
バカなの?死ぬの?
バカなの?死ぬの?
2016/05/02(月) 06:46:48.71ID:???
すみません、ものすごく初歩的な質問をさせていただきます。
等加速度直線運動の式の変位Xを求める式ですが、教科書ではΔTを用いてその区間では等速直線運動と見なせるためX=VTが使えて、その面積を足し合わせれば等加速度直線運動の変位Xが求められるという風にかいてあります。
なんのためにグラフで囲われる台形の面積を求めれば変位Xが求められると書かずに、ΔTをつかって説明がされているのでしょうか
等加速度直線運動の式の変位Xを求める式ですが、教科書ではΔTを用いてその区間では等速直線運動と見なせるためX=VTが使えて、その面積を足し合わせれば等加速度直線運動の変位Xが求められるという風にかいてあります。
なんのためにグラフで囲われる台形の面積を求めれば変位Xが求められると書かずに、ΔTをつかって説明がされているのでしょうか
2016/05/02(月) 07:20:19.44ID:???
いやいや Δx=vΔtとなる事を言っとかないとその面積が変位になる説明にならないでしょ
確かに計算だけなら積分の考え方使うまでもないが
確かに計算だけなら積分の考え方使うまでもないが
2016/05/02(月) 07:33:09.04ID:???
ΔX=VΔTで求めた長方形をつかって台形の面積を導くことが大切なのですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2016/05/02(月) 07:52:28.77ID:???
多分数学の微積で全く同じ問題が出てくると思うけど物理を理解する助けになるから早めに慣れておくに越した事はないよ
393ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 20:59:09.55ID:FajEgbe9 ちょっと底辺高校なんですけど、底辺もんだい分からないんで、お願いします。
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[km/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[km/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
2016/05/12(木) 20:59:33.41ID:???
2016/05/12(木) 21:00:20.82ID:???
あ、しまった。このスレはもともと釣りスレだったんだった。
丸投げは厳禁。
丸投げは厳禁。
2016/05/12(木) 21:02:46.66ID:???
解答者の特徴
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
2016/05/12(木) 21:05:09.15ID:???
>>396
そしてたいして物理できない
そしてたいして物理できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★2 [あずささん★]
- 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見 [ぐれ★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★5 [Hitzeschleier★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 「シンゾー、素晴らしかった」 トランプ氏、演説で述懐 [Hitzeschleier★]
- 米経済界、「トランプ関税」に失望表明 [おっさん友の会★]
- スイッチ2『マリオカート』、前作から3500円も値上げへ・・・ [916921592]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 石橋貴明、食道がん [268244553]
- Switch2、PS4Pro並の性能があることが判明し開発者が驚愕wwwwwwww [197015205]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]
- 斎藤元彦、安倍晋三本人より安倍晋三だった [931948549]