X

【おやっさん……】仮面ライダー Part44【おやっさんなんて馴れ馴れしく呼ぶな!!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f55-greZ [153.221.30.91])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:23:42.06ID:+58Ox2Av0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【戦闘員たちを殺したくないからな】仮面ライダー Part43【殺人音波やめてくれーっ!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1675234011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/26(金) 10:17:32.04ID:5dJj0YbF0
最もホラー色の強いこうもり男の回
2024/01/26(金) 10:31:20.64ID:ODsXFAfYF
旧1号編で子供の頃に見ていちばん面白かったのはトカゲロン回だな
11大怪人総集合の豪華さにテンションあがった
東映の怪人怪獣総登場の豪華な回は、赤影やバロムワンにもあるが
どれもスペシャルな雰囲気があって好きだった
2024/01/26(金) 15:13:22.33ID:Ri5YakcGd
だから、旧1号編は全部つまらんと何度言ったら。
なんの価値も面白みもない、実験番組だよ。
あんなん、一部のキチガイヲタが騒いでるだけ。
2024/01/26(金) 15:28:11.33ID:t4Qx+5kdM
実験番組
その通りだよ。

仮面ライダー(旧1号編)は本邦初の要素が満載の実写特撮ヒーロー番組だから。

改造人間(サイボーグ)とか悪の組織から逃れたとかオートバイに乗っているなど以前からある設定が多いが、それらを洗練且つ先鋭的にブラッシュアップさせたのが仮面ライダーだ。

改造人間はどのように走るのか?
蜘蛛男がルリ子を抱えて走る演出はその答えを斬新に描いている。

前例の無い映像を創りあげたのが仮面ライダー旧1号編だと思う。
2024/01/26(金) 16:26:25.56ID:5cJzc8L80
>>954
それはお前の単なる個人的見解だろ
2024/01/26(金) 18:44:14.31ID:s+jcA82b0
死神カメレオンの回の万博跡地もよかったなあ
まだ解体してないパビリオンがたくさんあって当時の雰囲気が味わえるし
2024/01/26(金) 19:27:05.25ID:YHy4RFYBd
【THE仮面ライダー展 鹿児島会場】開催決定!
959どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3de-dZQj [2001:268:924d:219d:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 21:44:56.97ID:mCjfobla0
藤岡弘が金スマで仮面ライダーのエピソード語った
2024/01/26(金) 21:51:16.53ID:jksRCwvgd
いやぁ〜、僕の足にはねぇ〜、あの当時の事故での、ボルトがまだ入っているんだよぉ〜、アッハッハっ!!
961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-GDdL [133.123.226.25])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:56:14.02ID:vr3h14CK0
「恐怖こんもり男」
962どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b7d-GDdL [240f:130:b3f7:1:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 07:56:01.38ID:wykgaoOs0
死神カメレオンでは落とし穴に閉じ込められた場面が怖かった
仮面ライダーから本郷の姿に戻り力も出なくなった時の絶望感
963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43bb-NAvz [2400:2200:5ae:6f4e:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 08:29:19.79ID:8OFmtpwF0
旧1号は本郷が背広姿で戦うのがいい
知的な青年科学者の雰囲気がたまらなくいい
964どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c599-dbqA [118.241.251.197])
垢版 |
2024/01/27(土) 08:59:23.95ID:fJ1Cj9Nj0
>>961
「怪奇キモ男」
2024/01/27(土) 09:45:04.81ID:IwS9yrbJ0
旧1号編のサブタイトル
第3話の「怪人さそり男」と第5話の「怪人かまきり男」の手抜き感が凄まじいよなw
第9話も予告ナレーションでは「怪人コブラ男」と言っていたが、本編では「恐怖コブラ男」に変わってたね
続編の第10話の「よみがえるコブラ男」は漫画版と同じ由緒正しき副題で印象に残るよな
966どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-GDdL [133.123.226.25])
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:14.97ID:zVkAukwa0
>>902
 あの時がライダーを倒す最大のチャンスだった
あのまま本郷を潰しておけば勝てたのに、財宝に目がくらんだ首領が
「出してやれ」などという恩情をかけたのでショッカーは負けた
967どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-GDdL [133.123.226.25])
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:28.06ID:zVkAukwa0
「怪人そそり男」
2024/01/27(土) 09:52:07.66ID:ITmuTCDe0
旧1号編では藤岡弘本人のアクションシーンが明らかに多いね
2024/01/27(土) 09:56:52.35ID:IwS9yrbJ0
「快人かまほり男」
2024/01/27(土) 10:08:14.11ID:fJ1Cj9Nj0
12話はルリ子ファンにとっては神回
2024/01/27(土) 10:13:04.36ID:IwS9yrbJ0
無印12話
月ひかるファンにとっては封印回
2024/01/27(土) 10:16:23.60ID:GL6qj+SH0
「吸ケツ怪人手間こんどる」
973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d54-NhvB [240d:1e:3fa:a000:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 11:42:03.22ID:26ZIk1GP0
いずれ令和のライダーで「決闘!大阪万博跡」をやるんだろうか
974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23e5-wrbW [219.105.75.173])
垢版 |
2024/01/27(土) 12:26:23.43ID:u+FljEE00
>>965
由緒正しき、、、?
テレビが先なのに?
第1話のテレビ脚本見て漫画書いたのは有名だと思うが
(だから、テレビ版よりむしろ脚本に忠実な箇所もある」
975どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b78-GDdL [240f:130:b3f7:1:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 13:21:56.77ID:wykgaoOs0
>>966
まだ仮面ライダーを甘く見ていたんだな
本郷さえいなければあとは立花藤兵衛をマークしとけば宝物を奪うチャンスはあったし
976どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-dWhq [133.123.226.25])
垢版 |
2024/01/28(日) 00:25:02.18ID:EG8Ug/JD0
「殺人ヤモゲラゲラ」
2024/01/28(日) 04:45:05.42ID:LFRCRZCB0
>>962
カメレオン回のライダー殺しトラップは仮面ライダー全98話の中でも最大のピンチ回だよな
首領のひと言が無ければライダーの変身もエネルギー切れで既に解けていたし完全に死んでいたよね
以降、一文字や本郷も何度かトラップにかかってるが
あのライダー殺しトラップを再度使わなかったのが不思議だ
2024/01/28(日) 05:34:41.71ID:nZeDsCXZ0
武骨な旧2号かっけーな
2024/01/28(日) 06:53:20.41ID:9GNulyKyd
↓次スレ
2024/01/28(日) 07:15:14.36ID:1rp9gio90
旧1号編は本のスタッフたちの証言ではかなり混乱していたはずなのに、映像を見るとけっこうしっかり撮っていて感心する
「X」以降よりパワーを感じる
2024/01/28(日) 11:49:58.50ID:HgXvB0Hr0
途中から改造人間の最後は爆発が定番になったけどこの頃はまだいろんな形で面白い。
カマキリ男の時は置いてある赤い糸が消えていくと言う強引な荒技。
2024/01/28(日) 13:34:09.08ID:sNgZqTDU0
業界のご法度、事故…苦難を乗り越え「仮面ライダー」になった藤岡弘、の本人談
2024/01/28(日) 13:50:37.60ID:sNgZqTDU0
次スレ立てます
2024/01/28(日) 13:57:53.55ID:sNgZqTDU0
次スレ
【誰だ、誰がやったんだ?】仮面ライダー Part45【俺だ。ショッカーの鉄人・カブトロング】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706417679/
2024/01/28(日) 14:14:18.89ID:FJ0KwysY0
このスレを1000まで完走させてから、次スレへ移動してください
986どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93bc-UZtW [203.140.216.131])
垢版 |
2024/01/28(日) 14:19:50.42ID:uTa109PN0
>>980
Xの頃とかスタッフが
速水さんがNGだすか賭けてたとか聞いたが。
番組のテンプレも楽になってそんな雰囲気なってたんかな。
旧二号編が一番、スタッフの番組成功させるぞって心意気感じる
2024/01/28(日) 14:28:04.68ID:QTkjwUorH
>>986
面白さは新1号だけどな
2024/01/28(日) 16:20:24.44ID:rhFGoHRad
1番の番組のつまらなさは新1号だけどな
2024/01/28(日) 16:21:49.27ID:1rp9gio90
>>986
塚田正煕監督と長石多可男助監督がイナズマン撮影のために仮面ライダーシリーズを抜けた穴は大きいと思う
2024/01/28(日) 19:37:34.14ID:IBy4GMjh0
狼男の回
鷲尾真知子わっか
ミニスカとか貴重だな
991どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-dWhq [133.123.226.25])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:31.90ID:EG8Ug/JD0
「怪異!みなしごハッチ女」
2024/01/28(日) 23:49:02.24ID:KCTzZ/EH0
第一話でライダー囲んでグルグル回る戦闘員のベレー帽が落ちてるのが好き
993どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-dWhq [133.123.226.25])
垢版 |
2024/01/29(月) 03:39:56.42ID:1pTZVKT20
そそり男の回だったか、戦闘員が人間ピラミッドを作って
その上に乗って怪人が飛びかかるのもなかなか。
994どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93bc-UZtW [203.140.216.131])
垢版 |
2024/01/29(月) 07:31:18.17ID:JaZmfSzh0
シリーズで色んな戦闘員いるけどショッカーの黒赤戦闘員は顔が鼻と口も見えてなんか愛嬌あるね
首領の話聞いてる時の素朴な表情とか
2024/01/29(月) 07:50:03.12ID:ZUBqH55B0
ベレー帽戦闘員は安上がりなBF団員(ジャイアントロボ)という感じ
そもそも、BF団の作戦基地がショッカーのアジトそのものだった
2024/01/29(月) 07:59:08.07ID:kqUNhlmJ0
>>993
そそり男?
2024/01/29(月) 08:12:28.57ID:wLFgB5T00
旧1号編は怪人の死に方の表現が、色々あって面白い
またその死に方の表現がどれもチープな感じなのに味がある
ゲバコンドルの最後なんかは切り絵を使って吹き飛ばす表現がちょっと笑ってしまう
2024/01/29(月) 08:16:14.81ID:ZUBqH55B0
火薬は値が張るからな
仕掛けるための専門の職人も頼まにゃならんし
2024/01/29(月) 08:46:02.87ID:wLFgB5T00
ライダー
2024/01/29(月) 08:46:14.13ID:wLFgB5T00
ファイト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 19時間 22分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況