!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
【前スレ】
人造人間キカイダー&01 Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1631853002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
人造人間キカイダー&01 Part17
1どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c67d-oW48 [1.73.143.24])
2023/01/20(金) 18:03:02.83ID:J6hWA89V093どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saf1-Ulub [106.146.22.210])
2023/02/27(月) 14:47:54.57ID:GUTzezxHa >>91
それ、ただのあしゅら男爵や〜ん!!
それ、ただのあしゅら男爵や〜ん!!
2023/02/27(月) 19:21:45.99ID:CHm0vrRg0
2023/02/28(火) 17:56:53.81ID:MejtTS7Jr
ハカイダーも逝った…
2023/02/28(火) 20:46:15.80ID:Uhhbsns1a
サブロー…
2023/02/28(火) 22:12:23.22ID:Xx2RxbzM0
年齢的に仕方ないとはいえ…
2023/02/28(火) 22:24:43.59ID:kvzXZgU+0
2023/02/28(火) 23:43:13.62ID:Xx2RxbzM0
まぁサブローハカイダーの印象が強かったんやろ
ハカイダーと言えば大体の人にとってはサブローハカイダーだし
ハカイダーと言えば大体の人にとってはサブローハカイダーだし
100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-VjPP [27.139.65.172])
2023/03/02(木) 09:33:03.86ID:rK4ybJuI0 どっこい大作にサブロー出てた(ラーメン編、剣道部キャプテン)
アマプラマイヒーロー見たい作品が多すぎる。
アマプラマイヒーロー見たい作品が多すぎる。
2023/03/02(木) 13:10:04.55ID:PTDHIHJi0
「ミツコ、私だ…お前の父、光明寺伝だ…」
2023/03/02(木) 15:03:43.86ID:/i0G0gE00
アニメのハカイダーもアニキの洗脳には失敗するし親父の脳みそに体を乗っ取られるし首と腕を吹っ飛ばされるしで大変だな
でも光明寺の脳がなく純粋にイエッサーしか搭載されていない状態で絶対逆らえないはずのギルを頃してるの何気にキカイダーより凄い進化を遂げてるかも
でも光明寺の脳がなく純粋にイエッサーしか搭載されていない状態で絶対逆らえないはずのギルを頃してるの何気にキカイダーより凄い進化を遂げてるかも
103どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-VjPP [27.139.65.172])
2023/03/02(木) 20:39:21.83ID:rK4ybJuI0 当時、ミツコはお節介おばさんでうざい感じだったけど
今見ると、一途で可愛いね。
今見ると、一途で可愛いね。
2023/03/03(金) 18:51:59.91ID:xBCNVRyq0
今見るとミツコさんのパンチラは衝撃的!
2023/03/04(土) 17:41:55.06ID:7GObhlsD0
ミツ子さんのセリフで「あたし、ジローのためだったら何でもするわ!」みたいなのがあったと思ったが、自分的にはあれが一番衝撃的だったな
どうせ男に生まれたからにゃ一度は言われてみたい気もするが、やっぱりちょっと重いかな
どうせ男に生まれたからにゃ一度は言われてみたい気もするが、やっぱりちょっと重いかな
2023/03/04(土) 21:29:12.50ID:msoAwHqc0
特撮も漫画もアニメもジローがすぐに家出するせいなのかミツ子さんがアレだからジローも家出するのか
2023/03/08(水) 20:58:03.09ID:OblXw8qL0
ついさっき気が付いたんだけど、3年前に買ったキカイダーのBD-BOXが半額になってるじゃん orz
在庫無くなるかと思ってちょっと無理して押さえたというのに…
まぁ、でも東映の円盤は高すぎるから、今ぐらいが適正価格なのかと
在庫無くなるかと思ってちょっと無理して押さえたというのに…
まぁ、でも東映の円盤は高すぎるから、今ぐらいが適正価格なのかと
2023/03/09(木) 06:32:54.56ID:ANsQcy66a
その辺の話はよくわかる
観たい気持ちが最高潮のときに観られる幸福に金を出したと諦めるしかない
逆に「観たい気持ちが頂点のときに観られるなら定価の倍額出せる男なんだよ俺は!」と自分に誇りを持つ思考なんてどうだw
観たい気持ちが最高潮のときに観られる幸福に金を出したと諦めるしかない
逆に「観たい気持ちが頂点のときに観られるなら定価の倍額出せる男なんだよ俺は!」と自分に誇りを持つ思考なんてどうだw
2023/03/11(土) 01:36:34.03ID:aMAMwsOz0
あんなにショボいシャドーなのに何で月面基地なんて持ってたの
2023/03/11(土) 12:09:09.04ID:azPKAe0wd
ワロタ
2023/03/11(土) 17:15:04.98ID:3pOAazNIa
シャドーと月面基地(ムーンベース)といえば「謎の円盤UFO」だな
宇宙人との抗争に勝利したことによる不要論から組織解体を迫られた際に
S.H.A.D.O.からスライドしてできたのがあの大犯罪組織だったりして
空飛ぶ円盤なんてのも武器にしてたが、あれはかつての敵の研究成果なのかもw
宇宙人との抗争に勝利したことによる不要論から組織解体を迫られた際に
S.H.A.D.O.からスライドしてできたのがあの大犯罪組織だったりして
空飛ぶ円盤なんてのも武器にしてたが、あれはかつての敵の研究成果なのかもw
2023/03/15(水) 00:05:54.36ID:slfbe9p10
イチロー「シャドウのくせに生意気だぞ」
2023/03/24(金) 16:23:51.02ID:gJooZKtkd
「ハカイダー」誕生から50年 主役「キカイダー」以上に有名な悪のライバル
2023/03/25(土) 00:01:31.18ID:QiVLteVg0
記事見た瞬間テンション跳ね上がったわ
2023/03/25(土) 18:12:05.47ID:CtmyIlsx0
キカイダーとハカイダーってペアで覚えられてるよね
「キカイダーに出て来るハカイダー」とか「ハカイダーはキカイダーのライバル」とかって感じで
だから、キカイダー以上に有名ってことはないんだと思うんだけど
同じ悪のライバルでも、快傑ライオン丸のタイガージョーや仮面ライダーXのアポロガイストよりは一般的に知名度が高いとは思うが
「キカイダーに出て来るハカイダー」とか「ハカイダーはキカイダーのライバル」とかって感じで
だから、キカイダー以上に有名ってことはないんだと思うんだけど
同じ悪のライバルでも、快傑ライオン丸のタイガージョーや仮面ライダーXのアポロガイストよりは一般的に知名度が高いとは思うが
2023/03/25(土) 20:53:55.61ID:QiVLteVg0
名前がとにかく覚えやすくて特撮詳しくない人でもハカイダーって名前だけは知ってるケースもあるんだよな
記事のコメント欄で書いてる人がいたけど物を壊したり職場の環境悪くする人とかがハカイダー呼ばわりされる事がある
記事のコメント欄で書いてる人がいたけど物を壊したり職場の環境悪くする人とかがハカイダー呼ばわりされる事がある
2023/03/26(日) 11:53:18.77ID:SSeMvs0j0
50年経ってハカイダーの名前だけが一人歩きしてるのか
ハカイダーは自分の兄弟である宿敵・キカイダーを破壊することだけに特化した悪の戦士なのに、
一部で注意の足りないガサツな人間やパワハラ上司の代名詞になってるなんて我慢できないね
かつて(今でも?)ミラーマンが不届きな大学教授のせいで覗き痴漢の代名詞にされた時と同じ不快感を覚える
ハカイダーは自分の兄弟である宿敵・キカイダーを破壊することだけに特化した悪の戦士なのに、
一部で注意の足りないガサツな人間やパワハラ上司の代名詞になってるなんて我慢できないね
かつて(今でも?)ミラーマンが不届きな大学教授のせいで覗き痴漢の代名詞にされた時と同じ不快感を覚える
2023/03/26(日) 20:15:07.65ID:VGDxjcZ+a
>一部で注意の足りないガサツな人間やパワハラ上司の代名詞になってる
これはサンダーマスクに登場した魔獣の方からきているんではないかw
登場した時期はこっちの方が先なんだよね
サンダーマスクって今は封印同然の扱いだから知ってる人は少ないとは思うけど
これはサンダーマスクに登場した魔獣の方からきているんではないかw
登場した時期はこっちの方が先なんだよね
サンダーマスクって今は封印同然の扱いだから知ってる人は少ないとは思うけど
2023/03/26(日) 21:50:36.14ID:SSeMvs0j0
あの当時だと、ウルトラマンAと仮面ライダー以外の特撮ヒーローは大体みんな横並びという感じの存在だったけど、
その後、続編の有り無しや再放送の回数なんかでキカイダーとサンダーマスクじゃ天と地ほどの差がついちゃったよな
まぁ、キカイダーは東映制作で石森章太郎原作、放送期間も3クールをちょっと超えてるから元々ランク的には上だったんだが
ちなみにうちは小学館の学習誌を買ってたんだけど、ウルトラマン以外だとアイアンキングと快傑ライオン丸の記事が目立ってた印象
その後、続編の有り無しや再放送の回数なんかでキカイダーとサンダーマスクじゃ天と地ほどの差がついちゃったよな
まぁ、キカイダーは東映制作で石森章太郎原作、放送期間も3クールをちょっと超えてるから元々ランク的には上だったんだが
ちなみにうちは小学館の学習誌を買ってたんだけど、ウルトラマン以外だとアイアンキングと快傑ライオン丸の記事が目立ってた印象
2023/03/27(月) 20:55:39.53ID:f9M7aHr90
サブローハカイダーの股間に顔ついてなくて本当に良かった
2023/03/28(火) 17:29:04.97ID:CZi8j6/R0
youtubeの配信見て思ったんだが
ハカイダーの人気って人間体が格好良かったというのが大きいんじゃないか?
キカイダーとの対決を見ても大して強く見えなかったし
それほど正々堂々としたライバルにも見えなかった。
ハカイダーの人気って人間体が格好良かったというのが大きいんじゃないか?
キカイダーとの対決を見ても大して強く見えなかったし
それほど正々堂々としたライバルにも見えなかった。
2023/03/28(火) 17:36:13.81ID:Cs+vEh+Y0
どっかで人間体の功績も大きかったみたいな書き込みなら見たことあるな
動画のコメントやツイでの感想見てると同じハカイダーの行動でも人によって受け取り方が全然違うから受ける印象も変わってくると思う
例えばデスホイッスルだけどキカイダーの足止めの為と思ってたんだが人によっては動けないキカイダーを壊すつもりだと思ってたり
動画のコメントやツイでの感想見てると同じハカイダーの行動でも人によって受け取り方が全然違うから受ける印象も変わってくると思う
例えばデスホイッスルだけどキカイダーの足止めの為と思ってたんだが人によっては動けないキカイダーを壊すつもりだと思ってたり
2023/03/29(水) 06:11:48.49ID:qxx1TCD9d
アポロガイストも人間体はかっこいいがあんま魅力ないな
2023/03/29(水) 20:51:20.89ID:m0hjJOIC0
ハカイダーに関しては事あるごとにマサル達を守ってた(ギルの指令を受けたロボットの邪魔をしてた)結果ダークから裏切り者扱いされ命を狙われてるのが大きいんじゃないだろうか
2023/04/14(金) 17:51:07.56ID:T2Ek4fi40
Wikipediaのキカイダー01のページでイチローの項に
「また物語後半では、善悪を判断する葛藤が存在しない自分に悩みのようなものを持ち始めるシーンもあった。」
とあるけどそんなのあったっけ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC01#%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
「また物語後半では、善悪を判断する葛藤が存在しない自分に悩みのようなものを持ち始めるシーンもあった。」
とあるけどそんなのあったっけ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC01#%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
2023/04/14(金) 23:55:49.02ID:LIrBi4GU0
ワルダーだよなあ、それ。
2023/04/22(土) 13:39:02.38ID:yw+2ERZ8a
完全な良心回路を持ってるのに
2023/04/26(水) 07:16:29.76ID:FRWQ9vAWd
【超関連スレ】
長渕剛の妻・志穂美悦子さん、67歳近影が素敵!伝説のアクション女優→異業種に挑戦…美人娘も話題 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682412898/
長渕剛の妻・志穂美悦子さん、67歳近影が素敵!伝説のアクション女優→異業種に挑戦…美人娘も話題 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682412898/
129どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25c3-TWQf [118.0.101.131])
2023/05/01(月) 17:33:47.32ID:Bf+sNROF0 アニメ版キカイダー知ってる人ここにいますか?
2023/05/01(月) 20:32:30.80ID:2MoqavEG0
逆に知らない奴がいると思うか?
2023/05/01(月) 20:40:58.67ID:39AMcljx0
これは話題を振っているんだろw
最近の若い子はみんなこんなふうに間怠っこしいネタ振りするもんなのよ
最近の若い子はみんなこんなふうに間怠っこしいネタ振りするもんなのよ
2023/05/01(月) 21:05:01.31ID:kBzwrj7n0
♪ネタ振り~ してる間に~ 出て行ってくれぇ~
あぁ~あ~ あぁ~あ あぁあぁ~ あぁぁぁ~
あぁ~あ~ あぁ~あ あぁあぁ~ あぁぁぁ~
2023/05/01(月) 22:32:05.95ID:q3T10vgWp
VHSで一度だけ見たな。
「デンジ・エンド」が何気に渋かった記憶があるが、他は全く覚えていない。
「デンジ・エンド」が何気に渋かった記憶があるが、他は全く覚えていない。
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25c3-TWQf [118.0.101.131])
2023/05/02(火) 09:04:41.16ID:oGr8ivl/02023/05/02(火) 09:08:44.94ID:ks7ofOba0
こんなマニアックなスレで聞いても参考にはならん
一般的な知名度はほぼゼロだろう
一般的な知名度はほぼゼロだろう
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25c3-TWQf [118.0.101.131])
2023/05/02(火) 09:20:15.57ID:oGr8ivl/0 なるほどありがとうございます
2023/05/02(火) 19:43:42.39ID:OAGgJe2w0
>>136
今すぐ自殺しとけよ知的障害者
今すぐ自殺しとけよ知的障害者
2023/05/03(水) 09:25:13.43ID:fiU286Zmd
埋め
2023/05/04(木) 03:40:38.83ID:qi4DWyPo0
何でそんなに攻撃的なんだ
アニメ版でも何でも会話が広がりそうなんだからいいじゃないか
アニメ版でも何でも会話が広がりそうなんだからいいじゃないか
140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25c3-TWQf [118.0.101.131])
2023/05/04(木) 11:41:36.75ID:E2QxhDU20 アニメ版は機械と人間の違い、それに対して苦悩するジローが生々しく描かれていていいですよね
2023/05/04(木) 11:59:43.50ID:AOEGOlY00
キカイダーは、テレビシリーズ実写版のキャスティングと劇伴が奇跡に近いものがあるから、後年どんなリメイク作品が作られても一切見たいと思わなかったな
唯一、漫画版だけはもう一つのキカイダーワールドとして受け入れることが出来たけど
唯一、漫画版だけはもう一つのキカイダーワールドとして受け入れることが出来たけど
2023/05/04(木) 16:45:34.29ID:qi4DWyPo0
特撮版は何人もの人が感想で述べてる通り絶妙なバランスで面白いよな
ストーリー・キャスティング・宙明サウンド・ケレン味溢れる演出…本当に奇跡のバランスなんだよ
サイドカーで疾走するキカイダーを白いカラスで追走するハカイダーとか出てきた瞬間からワクワクが止まらないし後半数話しか登場しないライバルキャラの描写も見事大成功を納めてる
同時期に描かれた漫画版は特撮版とは別物作品だがこっちも読んでて面白かったしそのせいか個人的には後年作られる作品がどんなアレンジされててもさして抵抗はなかったかな(違って当たり前みたいな)
勿論観た感想としてこちらの方が面白かったなとかはあるけど
漫画を元にしたアニメ版も短い話数でしっかり纏められてて面白かったし小説版も特撮見てるとニヤリとするネタ満載な所も含めて面白かった
ストーリー・キャスティング・宙明サウンド・ケレン味溢れる演出…本当に奇跡のバランスなんだよ
サイドカーで疾走するキカイダーを白いカラスで追走するハカイダーとか出てきた瞬間からワクワクが止まらないし後半数話しか登場しないライバルキャラの描写も見事大成功を納めてる
同時期に描かれた漫画版は特撮版とは別物作品だがこっちも読んでて面白かったしそのせいか個人的には後年作られる作品がどんなアレンジされててもさして抵抗はなかったかな(違って当たり前みたいな)
勿論観た感想としてこちらの方が面白かったなとかはあるけど
漫画を元にしたアニメ版も短い話数でしっかり纏められてて面白かったし小説版も特撮見てるとニヤリとするネタ満載な所も含めて面白かった
2023/05/04(木) 21:32:41.22ID:d8WtP0G40
01でシナリオの面白さに反比例してドンドン着ぐるみや敵デザインがショボくなってくのがなんかシュール
ブタ人間回はとてつもなくアホらしい作戦なのに敵も味方も大真面目なせいでシリアスな笑いが…
「ブタは自分だろ~」って地味に酷い
ブタ人間回はとてつもなくアホらしい作戦なのに敵も味方も大真面目なせいでシリアスな笑いが…
「ブタは自分だろ~」って地味に酷い
2023/05/05(金) 21:26:31.39ID:ioqEA4md0
アニメ版で思い出したけどジローの描写が特撮とアニメで違うのと同じでサブロウの描写も別物だったな
特撮版はガチでキカイダーとの戦いに取り憑かれてたけどアニメの方はそっちと真逆で最大限の力を引き出したキカイダーと戦いたいから見逃した=自分に対する嘘って描き方だった
無意識で兄を殺す事に抵抗してた漫画版がベースで兄弟で殺し合いをさせられる悲劇に焦点を当てたドラマ性重視の描き方だけどダークヒーローとしてはやっぱり特撮版のがウケがいいんだろうな
特撮版はガチでキカイダーとの戦いに取り憑かれてたけどアニメの方はそっちと真逆で最大限の力を引き出したキカイダーと戦いたいから見逃した=自分に対する嘘って描き方だった
無意識で兄を殺す事に抵抗してた漫画版がベースで兄弟で殺し合いをさせられる悲劇に焦点を当てたドラマ性重視の描き方だけどダークヒーローとしてはやっぱり特撮版のがウケがいいんだろうな
2023/05/06(土) 09:55:53.92ID:cJBvJ3Zn0
>>143
そういう点で、最近のライダーは身内の内輪もめバトルばっかりが続いて怪人制作させる予算浮いて、うまいことやってるな
そういう点で、最近のライダーは身内の内輪もめバトルばっかりが続いて怪人制作させる予算浮いて、うまいことやってるな
2023/05/06(土) 10:14:11.98ID:T+/aYusL0
オイルショックで苦しんだのをメタネタとして取り込んだのも上手い
「シャドウの石油タンクが底をつきそうだ!」でメチャクチャ笑った
それで出てきた新型戦闘員のアクアラングマンがタダのヘルメット+ウエットスーツなのも含めて説得力がすごいw
「シャドウの石油タンクが底をつきそうだ!」でメチャクチャ笑った
それで出てきた新型戦闘員のアクアラングマンがタダのヘルメット+ウエットスーツなのも含めて説得力がすごいw
2023/05/06(土) 11:14:10.45ID:feFmqWL20
単なる白塗り時代劇俳優の浪人武士ロボットや黒スプレー1本で手軽に出来ちゃう影法師ロボットとか、あの開き直り方はもうお見事としか言いようがないな
2023/05/06(土) 12:15:23.13ID:0ODqUb0Ep
ダークも資金繰りに苦労してる描写があったしその辺も踏まえてメタルダーのネロス帝国は世界経済を裏から牛耳ろうとする巨大組織って設定になったのかも
2023/05/06(土) 12:52:06.16ID:7s7Xiy950
ネロス帝国一話目から戦争ビジネスでボロ儲けしてる描写されてたもんな
2023/05/06(土) 18:10:24.13ID:T+/aYusL0
メタルダーはバブル絶頂期だしな
キカイダーのリメイク的作品なのに01とは色々対照的だ
飯塚昭三氏と渡部猛氏もきっちり参加してるのもニヤリとする
キカイダーのリメイク的作品なのに01とは色々対照的だ
飯塚昭三氏と渡部猛氏もきっちり参加してるのもニヤリとする
2023/05/06(土) 18:14:08.55ID:jnqazY3F0
妖怪系の組織とかは人件費や開発費あまり掛からないのかな
2023/05/06(土) 18:18:24.40ID:ujwSSrY20
妖怪系の連中は異常に食費がかかりそうな印象
2023/05/06(土) 18:28:02.65ID:T+/aYusL0
ビジンダー登場後はトンチキすぎる作戦とツッコミどころ満載のガバ描写と予算不足が生んだシュールな怪人造形が
緻密なキャラクター(ロボットだが)描写と奇跡の化学反応起こしてある意味で神作品と化してるな…シナリオ面ではV 3より好きかも
みかん買い占め作戦回のタイトルが「ビジンダーの美しく悲しき別れ」ってギャップがありすぎだろ!
緻密なキャラクター(ロボットだが)描写と奇跡の化学反応起こしてある意味で神作品と化してるな…シナリオ面ではV 3より好きかも
みかん買い占め作戦回のタイトルが「ビジンダーの美しく悲しき別れ」ってギャップがありすぎだろ!
2023/05/06(土) 18:40:28.99ID:q3At6cb30
公害ナマズとか、キチガイバトとか、インクスミイカとか、まったく酷い名前だと思ったな
その点、ダークロボットは名前に統一感とセンスが感じられて良かった
その点、ダークロボットは名前に統一感とセンスが感じられて良かった
2023/05/07(日) 12:25:02.05ID:zSYNzsZZd
美人だーとかウルトラマン太郎とか
子供を舐めてる感じで嫌だった
子供を舐めてる感じで嫌だった
2023/05/07(日) 14:23:59.39ID:uaREv+eF0
しかも言うほど美人じゃない(変身前は美人だが)
ワルダーも言うほど悪くないけど
のちの外伝でブライダー(無頼)ってのが出てきたけどこっちの方がしっくりくると思う
ワルダーも言うほど悪くないけど
のちの外伝でブライダー(無頼)ってのが出てきたけどこっちの方がしっくりくると思う
157どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c7c3-Eoas [118.0.101.131])
2023/05/07(日) 14:58:32.45ID:zVr5mupf0 >>155正直微妙よねあれ
設定は問題ないんだけど
デザインもちょっとなんとかならなかったのかなって思う
あとビームじゃなくて格闘技を絡めた必殺技が良かったなぁ
(ビジンダー好きの皆様本当にすいません)
設定は問題ないんだけど
デザインもちょっとなんとかならなかったのかなって思う
あとビームじゃなくて格闘技を絡めた必殺技が良かったなぁ
(ビジンダー好きの皆様本当にすいません)
2023/05/07(日) 15:16:35.88ID:e8B/409Ra
ビジンダーが美人に見える人は、ウルトラマン80もイケメンに見えるんかな
2023/05/07(日) 15:31:31.24ID:qxW3Qn7z0
マイティレディぐらいになるとかなり色気を感じるけどな
ダルニアでも吉田理保子さんの声とセットであればそこそこイケる
ダルニアでも吉田理保子さんの声とセットであればそこそこイケる
2023/05/07(日) 16:08:24.83ID:ggpi2fko0
01「おまえなんか、ちっともビジンじゃねえや、オカチメンコ!」
ビ「ンまあ…なんですってえ…!」
01「そうじゃねえかよ、オカメ!ドブス!今すぐもっとギッタギタの破壊された顔にしてやるからな!」
先生、造形によっぽど不満があったようだなw
ビ「ンまあ…なんですってえ…!」
01「そうじゃねえかよ、オカメ!ドブス!今すぐもっとギッタギタの破壊された顔にしてやるからな!」
先生、造形によっぽど不満があったようだなw
2023/05/07(日) 22:34:00.90ID:r6Lc4zkra
漫画版が「ミエ子」で映像版が「マリ」なのも、もしかしてその辺の事情で意図的なのか?w
それまで漫画版と映像版で主要登場キャラの名前はほぼ一致していたけど(ヒロシに当たるのが
妹のルミという大きな違いはあったが)なぜこれからの重要キャラの名前が違うのか当時は??だったな
挙げ句の果てにジャイアントデビルもアマゲドンゴッドになっちゃうし(とはいえ映像版の方は
序盤以降フェードアウトして全然出てこなくなったが)
それまで漫画版と映像版で主要登場キャラの名前はほぼ一致していたけど(ヒロシに当たるのが
妹のルミという大きな違いはあったが)なぜこれからの重要キャラの名前が違うのか当時は??だったな
挙げ句の果てにジャイアントデビルもアマゲドンゴッドになっちゃうし(とはいえ映像版の方は
序盤以降フェードアウトして全然出てこなくなったが)
2023/05/28(日) 15:57:44.59ID:mcbL04f60
明日からスカパー東映チャンネルで01を一挙放送です
2023/06/03(土) 22:54:54.44ID:Ya5xvSkH0
「01」を一気見するとハカイダーがどんどん落ちぶれていくのが悲しい
せめて最終回では因縁のあるキカイダーにとどめを刺してほしかったが、ビジンダーに破壊されるのがまたミジメだ
せめて最終回では因縁のあるキカイダーにとどめを刺してほしかったが、ビジンダーに破壊されるのがまたミジメだ
2023/06/04(日) 11:11:29.64ID:rtxTsUzW0
最初の頃はまだハカイダーの歌をバックに現れるのがまた場違い感を醸し出していて悲しい
2023/06/04(日) 14:22:15.00ID:IC4PQ4S00
01観たいと思いつつもハカイダーのせいで観るのを躊躇うんだよなぁ
元のハカイダーが名キャラだっただけに
アレがハカイダーじゃない他のロボットだったなら楽しく観れたのかもしれんが
ハカイダーなんて主役の作品作られてたかもしれないレベルの人気キャラだったのに何でああなった?
元のハカイダーが名キャラだっただけに
アレがハカイダーじゃない他のロボットだったなら楽しく観れたのかもしれんが
ハカイダーなんて主役の作品作られてたかもしれないレベルの人気キャラだったのに何でああなった?
2023/06/04(日) 16:14:23.69ID:yd9VsbZ9p
スピンオフって考え方がない時代だからなぁ
2023/06/04(日) 18:51:20.73ID:rtxTsUzW0
だから雨宮監督が劇場版で上書きしたんだよね…まあ世界観違うけど
2023/06/10(土) 13:04:38.99ID:LRa5WDZfd
志穂美悦子さん、キレッキレのハイキックを披露!「格好良すぎて泣けてくる」…現在は花創作家として活躍 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686321683/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686321683/
2023/06/10(土) 16:05:37.46ID:93dxaA0Ld
《人造人間キカイダー》コラボのルアー!? 超個性派フロッグプロダクツのこだわり過ぎたルアー達の歴史
《人造人間キカイダーコラボシリーズ》
『人造人間キカイダー』『人造人間ハカイダー』は、フロッグプロダクツ代表の荒井さん世代が夢中になった特撮ヒーローだ。昆虫やスーパーカー、バイク、音楽などの、世の中の少年が愛することは、ほぼすべて大好きな荒井さんが、キカイダー、ハカイダーが好きでない訳がない。
荒井「キカイダー、ハカイダーの放映元である東映さんから、コラボカラーのお話をいただいたときには本当に嬉しかったです。キカイダーが映画公開された2014年頃に製品化しました。今でも思い出深いルアーです」
《人造人間キカイダーコラボシリーズ》
『人造人間キカイダー』『人造人間ハカイダー』は、フロッグプロダクツ代表の荒井さん世代が夢中になった特撮ヒーローだ。昆虫やスーパーカー、バイク、音楽などの、世の中の少年が愛することは、ほぼすべて大好きな荒井さんが、キカイダー、ハカイダーが好きでない訳がない。
荒井「キカイダー、ハカイダーの放映元である東映さんから、コラボカラーのお話をいただいたときには本当に嬉しかったです。キカイダーが映画公開された2014年頃に製品化しました。今でも思い出深いルアーです」
2023/06/12(月) 18:35:00.98ID:XFJ2K7Yw0
最後まで見ると思うんだが…
ビジンダーよりワルダーの方が萌えキャラじゃね?
ビジンダーよりワルダーの方が萌えキャラじゃね?
2023/06/13(火) 17:57:58.72ID:/yf+exJ70
確かに萌えポイント高いなワルダー
2023/06/13(火) 19:05:18.68ID:gCPvAfB40
まず犬に弱いと言うヒロインみたいな弱点があるからなワルダー
2023/06/13(火) 20:31:30.96ID:J0592tEK0
>>172
ヒロインっていうか、Qちゃんだろw
ヒロインっていうか、Qちゃんだろw
2023/06/13(火) 21:07:52.49ID:gCPvAfB40
思うにタレ目とあのカップ麺がくっ付いたような頭部デザインで大分損してると思う>ワルダー
昔出たSICのトレーディングフィギュアのアレンジはなかなかよかったと思うんだけど可動フィギュア版は結局でずじまいだったんだよな
昔出たSICのトレーディングフィギュアのアレンジはなかなかよかったと思うんだけど可動フィギュア版は結局でずじまいだったんだよな
2023/06/18(日) 18:55:07.88ID:E0gi020Wa
みかんの買い占めをしても社会が混乱したり憎しみあったりしないよな
脚本家は有名人みたいだけど本気で書くのは辛かっただろうなあ
脚本家は有名人みたいだけど本気で書くのは辛かっただろうなあ
2023/06/18(日) 18:58:56.21ID:SnMayF2g0
そもそも買い占めですらなくただの強盗だし
2023/06/19(月) 02:08:29.22ID:WfijDruz0
結婚したらますますロボット研究が捗るって理由で結婚式邪魔したりアベックってだけで襲われる世界だから…
2023/07/01(土) 06:25:09.99ID:k7EutbPTa
シャドウが当初ぶち上げてた「一千万人殺害計画」ってどこいった?
そもそも選ばれた一千万人頃すのって一体なんの目的のためなんか
選抜担当コンピューターのブラックサタンとやらもいつの間にか消息不明に
そもそも選ばれた一千万人頃すのって一体なんの目的のためなんか
選抜担当コンピューターのブラックサタンとやらもいつの間にか消息不明に
2023/07/01(土) 08:53:57.09ID:QV7p1hd20
昔の特撮の設定は3日あれば変わる
そう思ってた方が楽しめる
そう思ってた方が楽しめる
2023/07/01(土) 09:45:08.53ID:pC7zNTel0
何その3日ルールw
2023/07/01(土) 13:05:47.01ID:Sn9/V2TVa
惑星ゾラと呼ばれる地球かw
2023/07/01(土) 13:34:12.26ID:5CdfRN+w0
「何という美しい星だ!まるで宇宙の宝石ではないか!!」
2023/07/08(土) 14:23:50.20ID:8yvj/13Fd
『人造人間キカイダー』や『ゴールデンカムイ』にも…漫画・特撮に登場する“脳”が剥き出しの敵キャラたち
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-knyK [126.234.213.77])
2023/07/11(火) 08:20:08.72ID:yA2bPYAy0 ハカイダーサブロー役の真山譲次さんは
悪役にはもったいないほどのイケメンだったな
「柔道一直線」では赤月旭を演じていた
正義に目覚めるのではないかという個性も感じられてたけど
終盤であっけなく死んでしまった
死ななかったら続編のキカイダー01で
ビジンダーとぜひ共演してほしかった気もする
孤独な影を引きずるサブローハカイダーに対して
ハカイダー4人衆はいかにもありふれたゴミくずみたいな
悪党でしかなかったな
悪役にはもったいないほどのイケメンだったな
「柔道一直線」では赤月旭を演じていた
正義に目覚めるのではないかという個性も感じられてたけど
終盤であっけなく死んでしまった
死ななかったら続編のキカイダー01で
ビジンダーとぜひ共演してほしかった気もする
孤独な影を引きずるサブローハカイダーに対して
ハカイダー4人衆はいかにもありふれたゴミくずみたいな
悪党でしかなかったな
185どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-knyK [60.115.144.236])
2023/07/11(火) 21:40:24.13ID:ic08vcuO0 デーンジ・エーンド!
2023/07/11(火) 23:54:31.70ID:69KKtZPt0
サブローハカイダーは本当に名キャラだったからなぁ
アニメの01ではラストに風天和尚がリエ子を救済したかも(萬画版でギルの娘だった子がアニメではリエ子の再生体かも)という描かれ方をしてるのでハカイダーの胴体が残っているという事はサブロウの復活もワンチャン?って感じなんだが…
サブロウに限らずアニメの方はビジンダーとあと回路を回収していれば00、01も復活の可能性がありそうだが
アニメの01ではラストに風天和尚がリエ子を救済したかも(萬画版でギルの娘だった子がアニメではリエ子の再生体かも)という描かれ方をしてるのでハカイダーの胴体が残っているという事はサブロウの復活もワンチャン?って感じなんだが…
サブロウに限らずアニメの方はビジンダーとあと回路を回収していれば00、01も復活の可能性がありそうだが
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1116-I2OL [42.147.230.74])
2023/07/28(金) 21:07:15.76ID:/FWzKvaH02023/07/29(土) 12:39:30.62ID:QgNP33Ujd
あだ名は人造人間「キカイダー」…顔の半分に赤アザのある男性が直面してきた人生
189どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.9.201])
2023/07/29(土) 13:17:30.65ID:1jO4l4u1a 出〜ん痔エンド!!
2023/07/29(土) 15:42:45.04ID:jyaoIkpz0
♪痔瘻~ 遅延痔 機械駄亜~ (パラパパ~)
191どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.38.62])
2023/07/29(土) 15:53:55.39ID:UWXI85E+a 遅延痔!素逝ッ遅オン!
ワン、痛、擦りー!
蜜子さん、魔猿くん、離れて!
行くぞ、歯飼駄亜!
ワン、痛、擦りー!
蜜子さん、魔猿くん、離れて!
行くぞ、歯飼駄亜!
2023/08/02(水) 16:00:56.13
仮面ライダーの場合はベルトの風車を回してないとエネルギー切れで変身が解けるのは分かる
しかし、キカイダーはチェンジ後の姿が素顔だから、ずっとチェンジしたまま人間体に戻らなくていいんじゃねーの?
しかし、キカイダーはチェンジ後の姿が素顔だから、ずっとチェンジしたまま人間体に戻らなくていいんじゃねーの?
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 [muffin★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 【速報】転覆のヘリ発見 搭乗の6人全員救助 医師、患者、付き添いの家族の3人心肺停止 [Hitzeschleier★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]
- 議員って正直代わりいくらでもいるよな、なのに不祥事で永久追放出来ないのきつくね、直ぐに復活して税金たかるし [943688309]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- 【悲報】学者「ちなみに、日本人の生涯所得、一生涯に稼げる金額を決める一番の要因は、学歴じゃありません」 [904880432]
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- トランプ株価急落に相当焦ってる模様ww [118990258]
- 識者「なぜ日本人は"神"の存在を信じないの?」 [863490854]