!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ウルトラマンレオ 第10話
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1532521508/
円谷劇場「ウルトラマンレオ」
http://s.mxtv.jp/drama/ultraman_leo/
2017年10月15日からTOKYO MX093で
毎週日曜13:30〜14:00に再放送中
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ウルトラマンレオ 第11話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd32-urvT)
2018/10/21(日) 19:37:44.57ID:qTeDRxSsd2どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-nBLa)
2018/10/21(日) 20:24:42.68ID:cIsSuCpq0 >>1乙ブルーメ
3どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e661-fIkj)
2018/10/21(日) 21:19:39.32ID:68Gd93t00 全滅したというが、「アジア本部の宇宙基地」以外、何もなかったのか?
地上にも基地あった気がするんだけど。
長官は無事だったのか?
地上にも基地あった気がするんだけど。
長官は無事だったのか?
4どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF8a-QVOA)
2018/10/21(日) 21:23:55.88ID:wa6k/3KtF はい次の ガ ラ ケ ー
5どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd2a-SKRr)
2018/10/21(日) 21:25:26.64ID:l/+aVQmtd もう人間が頑張っても頑張らなくても同じって気づいちゃったんだよ。
イデ君と同じ
イデ君と同じ
6どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ af76-hJ3P)
2018/10/21(日) 21:52:01.52ID:1LggQB7w0 ゲンの親しい人たちもまとめて死んでしまった。
新マンの坂田兄妹みたいに狙い撃ちされたんじゃなく、
偶然壊されるビルにいてしまったという…
ゲンって筋金入りの不幸体質なんだな。
新マンの坂田兄妹みたいに狙い撃ちされたんじゃなく、
偶然壊されるビルにいてしまったという…
ゲンって筋金入りの不幸体質なんだな。
7どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Safb-dhkl)
2018/10/21(日) 22:41:31.25ID:K3AO7Cpxa 最後トオルに実は俺がレオって正体明かしても「へえ〜」で流されちゃうしな
8どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Safb-V/ZI)
2018/10/21(日) 22:45:57.21ID:yBb73IuOa 先生の声が兜甲児に似てると思ったら石丸さん本人だった
9どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aaf-XJjk)
2018/10/21(日) 22:48:45.97ID:YC6KR80Q0 >>8
あれマジで青島幸男ちゃうの?
あれマジで青島幸男ちゃうの?
10どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/21(日) 22:50:55.39ID:lkQnjcTv0 >>8
その先生がのちに帰ってきたウルトラマンタロウに
その先生がのちに帰ってきたウルトラマンタロウに
11どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/22(月) 02:02:56.48ID:NCfgGKAo0 >>7
あのラストシーンからしてそう思うかい?
あのラストシーンからしてそう思うかい?
12どこの誰かは知らないけれど (ゲロゲロ 6ae6-YQEo)
2018/10/22(月) 06:02:09.70ID:cC3hbNN+013名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (JP 0H17-aXrr)
2018/10/22(月) 08:47:51.58ID:CDskUoiWH 美山のお母さん、最初からゲンとトオルを知っている感じだったけど?
いずみさんは古生物学を専攻しているのか?
いずみさんは古生物学を専攻しているのか?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6aaf-XJjk)
2018/10/22(月) 08:58:34.13ID:rb5mGKA20 オイルショックの経費削減であの3人加入ってことは
春川、奈良、杉田は当時はまったくのマイナー俳優やったんやな?
春川、奈良、杉田は当時はまったくのマイナー俳優やったんやな?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ガラプー KKb6-1uty)
2018/10/22(月) 09:49:47.51ID:QSJnpN/RK ベテランだが ダン 隊員達 仲良し3人 の合計ギャラよりは安上がりに納めたか
16名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa9f-Ag5h)
2018/10/22(月) 09:55:18.41ID:LPuinHnNa >>14
三人ともかなりメジャーだったと思うよ
役者のギャラだけで考えればMAC基地のセリフもない隊員たち全てスケジュールおさえて撮影するより、ギャラは多少高めでも手慣れた俳優を少人数って方が効率的なのでは?
あとセットも費用対効果を考えるとMAC基地のセットを抑えて維持するよりは、一般的なホームドラマのセットの方が運用しやすく、そちらのノウハウを持ったスタッフの方が多いとか
三人ともかなりメジャーだったと思うよ
役者のギャラだけで考えればMAC基地のセリフもない隊員たち全てスケジュールおさえて撮影するより、ギャラは多少高めでも手慣れた俳優を少人数って方が効率的なのでは?
あとセットも費用対効果を考えるとMAC基地のセットを抑えて維持するよりは、一般的なホームドラマのセットの方が運用しやすく、そちらのノウハウを持ったスタッフの方が多いとか
17名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/22(月) 10:21:41.65ID:8Su02Ox/M シルバーブルーメって腹からマッキーが引きずり出されたから収納できても消化できる訳ではないのか
腹の中のマット基地で隊員たちも生きていたんじゃないかとも思う
腹の中のマット基地で隊員たちも生きていたんじゃないかとも思う
18名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (JP 0H17-aXrr)
2018/10/22(月) 10:39:28.91ID:CDskUoiWH いや、隊員たちは全員消化されちゃったでしょ
黄色い消火液で
タロウ兄さんだって頭からぶっかけられてくわれちゃったんだから
黄色い消火液で
タロウ兄さんだって頭からぶっかけられてくわれちゃったんだから
19どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/22(月) 12:28:25.16ID:NCfgGKAo0 ダン隊長はウルトラの母が助けて、
小学校の先生はタロウ兄さんが救って声と魂だけが残ったのだ
小学校の先生はタロウ兄さんが救って声と魂だけが残ったのだ
20どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-vxp8)
2018/10/22(月) 12:58:35.96ID:wTuq1vU2K タロウの オチャラケ ストーリーは 飽きた 早く レオが見たい。
21どこの誰かは知らないけれど (JP 0H17-aXrr)
2018/10/22(月) 15:27:02.93ID:CDskUoiWH 次回10月27日放送の「ウルトラマンルーブ」にカオルちゃんが声だけ帰ってきます
違う、あれはファイヤーマンの天敵・サザエさんの弟だという意見もありますが
違う、あれはファイヤーマンの天敵・サザエさんの弟だという意見もありますが
22どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8a-FVaT)
2018/10/22(月) 16:13:18.38ID:k2IDU3ROd >>14
杉田はこの2年前のドラマ「パパと呼ばないで」で大人気になり
日本人ならたいていは知ってた名子役だったよ
普通ならいくらウルトラシリーズとはいえ
子供向け番組に呼べるレベルの俳優じゃなかった
話題性も狙ったんだろうが、かなりのギャラが必要で
これに春川・奈良が加われば
3クール目までのレギュラー陣総勢と比べても決して安上がりの経費ではなかったはず
杉田はこの2年前のドラマ「パパと呼ばないで」で大人気になり
日本人ならたいていは知ってた名子役だったよ
普通ならいくらウルトラシリーズとはいえ
子供向け番組に呼べるレベルの俳優じゃなかった
話題性も狙ったんだろうが、かなりのギャラが必要で
これに春川・奈良が加われば
3クール目までのレギュラー陣総勢と比べても決して安上がりの経費ではなかったはず
23どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd2a-6Oah)
2018/10/22(月) 17:56:56.34ID:+7M0iTiHd 俺は、本当は、ウルトラマンレオなんだ
の言い方が好き
の言い方が好き
24どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF8a-QVOA)
2018/10/22(月) 18:19:04.08ID:SGHlQWuAF 藤木悠のギャラも浮いたんだぞ
25どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae2-7Wii)
2018/10/22(月) 18:28:06.00ID:Ejp7MRf0a 円盤1話潰してでも2話構成にすべきだったのに。シルバーブルーメは製作順だと後半だったのか
26どこの誰かは知らないけれど (ウラウラ 937f-67e0)
2018/10/22(月) 19:45:50.98ID:RvMnNkrk0 ウルトラマンレオ第40でダン隊長は死んだのですか?
杉田かおるが小学生役で第40と次回第41話に出るよ
杉田かおるが小学生役で第40と次回第41話に出るよ
27どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e661-fIkj)
2018/10/22(月) 19:56:34.71ID:Cq2ryP9y0 >>21
「ペルシャですの」
「ペルシャですの」
28どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/22(月) 19:58:38.97ID:NCfgGKAo0 >>26
セブンはその後、メビウスのグローザムの回で以前よりはるかに強くなってよみがえっていた
耳もある、エメリウム光線も出るようになった
レオ40話はいかにも絶望的であるようだけどむしろセブンが復活するきっかけを作ったのかも知れない
ウルトラの母がシルバーブルーメに溶かされた瀕死の重傷のダン隊長を
ウルトラの国に運び、ウルトラの国で大手術とウルトラアイの修理と同時にしたのだろうな
セブンはその後、メビウスのグローザムの回で以前よりはるかに強くなってよみがえっていた
耳もある、エメリウム光線も出るようになった
レオ40話はいかにも絶望的であるようだけどむしろセブンが復活するきっかけを作ったのかも知れない
ウルトラの母がシルバーブルーメに溶かされた瀕死の重傷のダン隊長を
ウルトラの国に運び、ウルトラの国で大手術とウルトラアイの修理と同時にしたのだろうな
29どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a94-dtQn)
2018/10/22(月) 20:22:37.74ID:W9VHse1K0 ダンがいつのまにかヒゲ
30どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-mkSI)
2018/10/22(月) 20:27:39.62ID:bf8izs+PK 第40話で諸星ダン隊長は死んだのか?
31どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/22(月) 21:25:39.32ID:OdO+svr3M 勝手にヒゲを生やしたから罰として殺されたんだな
32どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/22(月) 21:33:59.91ID:NCfgGKAo033どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9f-n/+I)
2018/10/22(月) 22:32:35.18ID:dYKorJjwa ヒゲがべーやんぽかった
34どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da30-PKP7)
2018/10/23(火) 00:11:39.87ID:PbPm2T0V035どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/23(火) 01:15:43.96ID:4Er0Ui3D0 >>34
お前自身が実に性格悪いクソみたいな上司だな
お前自身が実に性格悪いクソみたいな上司だな
36どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9f-xGx2)
2018/10/23(火) 05:23:14.78ID:6D6Eaza6a なんか髭ありダンはナヨッとしてる
キモい
キモい
37どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Safb-dhkl)
2018/10/23(火) 07:18:35.68ID:P+SxziDUa >>23
へえ
へえ
38どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bedb-TJRJ)
2018/10/23(火) 08:53:35.28ID:nZrnCu8O0 メビウスでセブンとレオが復活出来たことが後の作品にとっては良かった
39どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/23(火) 09:02:19.06ID:bzNLrU6tM んなもん無くたって、しれっと復活するだろ。
40どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/23(火) 09:18:38.97ID:4Er0Ui3D0 >>38
メビウスではリアルで真夏さんが癌から奇跡の生還をして熱演してたからな
それとダンがミライに残した名言
「大切なのは最後まで諦めない事だ
どんなに辛い状況でも未来を信じる心の強さが不可能を可能にする
信じる力が勇気になるんだ」
「俺が受けた悲しい思いは君には味合わせたくない」
このセリフが物凄く大好きだ!
メビウスではリアルで真夏さんが癌から奇跡の生還をして熱演してたからな
それとダンがミライに残した名言
「大切なのは最後まで諦めない事だ
どんなに辛い状況でも未来を信じる心の強さが不可能を可能にする
信じる力が勇気になるんだ」
「俺が受けた悲しい思いは君には味合わせたくない」
このセリフが物凄く大好きだ!
41どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/23(火) 09:25:45.56ID:bzNLrU6tM 不可能を可能にできなかったから悲しい思いをする羽目になったんだろ
矛盾してるな
矛盾してるな
42どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/23(火) 11:48:20.09ID:4Er0Ui3D043どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/23(火) 11:55:18.13ID:+h2sO7tjM だからダンにはその不可能を可能にする事ができなかったんだろ
説得力ないわ
説得力ないわ
44どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3757-XJjk)
2018/10/23(火) 12:00:53.99ID:UFtDYR8K0 ダン「自分にはできなかった事を君がやってくれ」
って事じゃないの?
って事じゃないの?
45どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-QVOA)
2018/10/23(火) 12:10:50.82ID:aGnEFD1Fd 窓を開け Wi-Fiを 探してみても
俺の ガラケーは まだ 使えない
俺の ガラケーは まだ 使えない
46どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/23(火) 12:13:02.33ID:4Er0Ui3D0 メビウスの最終回でゾフィーがサコミズ隊長に乗り移ったりして
絶体絶命のピンチに人類の防衛隊を守ることはウルトラ族があとから考えついたこと
シルバーブルーメのときにダン隊長が部下を守れなかったことを責めてはかわいそうだよ
ダン隊長だってほぼ死んでたとされてたんだし
ダン隊長が一命を取り留め、耳もある、エメリウム光線も出る
強いウルトラセブンに復活したことが立派に不可能を可能にしたではないか!
グローザムが不死身なら、セブンは不死鳥なのだ
絶体絶命のピンチに人類の防衛隊を守ることはウルトラ族があとから考えついたこと
シルバーブルーメのときにダン隊長が部下を守れなかったことを責めてはかわいそうだよ
ダン隊長だってほぼ死んでたとされてたんだし
ダン隊長が一命を取り留め、耳もある、エメリウム光線も出る
強いウルトラセブンに復活したことが立派に不可能を可能にしたではないか!
グローザムが不死身なら、セブンは不死鳥なのだ
47どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/23(火) 12:54:31.63ID:+h2sO7tjM ダンを責めてるんじゃなくてチャチな台詞に感動してるアホを責めてるんだよ
48どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/23(火) 13:28:15.80ID:4Er0Ui3D0 しまった! >>46でageちゃったからまたヒルカワが来たか!
49どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/24(水) 02:04:27.82ID:ibgCeGyc0 不可能を可能にしたのはおおとりゲン、まさにウルトラマンレオなのだ
マザラス星人の回で鏡の世界に突入しようとしたゲンを
ダン隊長は「鏡の世界から帰って来ることは出来ん!」ときつく止めた
だがレオは鏡の世界からカオルちゃんを取り返し、スペクターに戦いを挑んだ
このとき真紅の若獅子がレオのために流されたのは最後だったのかな?
メビウスに登場したゲンも
「その顔は何だ その目は何だ その涙はなんだ」のセリフも
癌の闘病生活から奇跡の復活を遂げた真夏さんだからこそ説得力があったのではないだろうか
マザラス星人の回で鏡の世界に突入しようとしたゲンを
ダン隊長は「鏡の世界から帰って来ることは出来ん!」ときつく止めた
だがレオは鏡の世界からカオルちゃんを取り返し、スペクターに戦いを挑んだ
このとき真紅の若獅子がレオのために流されたのは最後だったのかな?
メビウスに登場したゲンも
「その顔は何だ その目は何だ その涙はなんだ」のセリフも
癌の闘病生活から奇跡の復活を遂げた真夏さんだからこそ説得力があったのではないだろうか
50どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f340-KoHm)
2018/10/24(水) 07:24:09.22ID:ciH+uml40 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
4IU
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
4IU
51どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/24(水) 08:19:30.09ID:dTCYO+j6M 空想と現実の区別がつかない奴が多いな
52どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/24(水) 08:37:35.85ID:ibgCeGyc0 >>51
すまん、説明の仕方が悪かった
×癌の闘病生活から奇跡の復活を遂げた真夏さんだからこそ説得力があったのではないだろうか
○リアルでは癌の闘病生活から奇跡の復活を遂げた真夏さんだからこそそれだけの名演技ができたのだろう
すまん、説明の仕方が悪かった
×癌の闘病生活から奇跡の復活を遂げた真夏さんだからこそ説得力があったのではないだろうか
○リアルでは癌の闘病生活から奇跡の復活を遂げた真夏さんだからこそそれだけの名演技ができたのだろう
53どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMb6-5wEs)
2018/10/24(水) 09:08:53.33ID:dTCYO+j6M つまり>>40にある台詞を言うには森次では力不足だったと
54どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f57-pDet)
2018/10/24(水) 10:47:33.17ID:i427OlJJ0 こいついつも同じような感情論を語るよな
55どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b62-TJRJ)
2018/10/24(水) 12:01:53.47ID:ibgCeGyc0 >>53
いちいち比べる方がよっぽど感情的になっとるw
いちいち比べる方がよっぽど感情的になっとるw
56どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Safb-dhkl)
2018/10/24(水) 14:11:46.31ID:9KlxNFrGa プクプクになっちゃたからなあ
57どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-FRc1)
2018/10/25(木) 12:14:26.76ID:dcpaUVJmK 1話は見ていてつらい セブンをあんなに ボコボコにしなくても 耳も無いし。
58どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFb3-8PwM)
2018/10/25(木) 13:53:02.52ID:1/OwX7GqF あれ、ブラックとレッドがセブンの耳を両側から食いちぎるシーンが尺でカットされちゃったから、
何のこっちゃ分からんよな
何のこっちゃ分からんよな
59どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM09-cwcA)
2018/10/25(木) 14:58:29.64ID:Gw2F9cGgM キラー・コワルスキーかよ…
60どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-FRc1)
2018/10/25(木) 22:02:34.17ID:dcpaUVJmK >>59 あなたは 五十代ですか。
61どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b61-JasL)
2018/10/25(木) 23:26:30.04ID:akOJ3eQt0 ブースカ・ブースカのとき、冨永みーなにやらせたら?
と、どっかに書いたら叩かれた
と、どっかに書いたら叩かれた
62どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f762-31OY)
2018/10/26(金) 01:16:17.66ID:E1YlsIaF0 >>61
俺は幼稚園のころレオを観てた世代だからブースカは全く観たことがない
ただ、最近ネットで検索してみたところ、同じ宮内曲でも
ブースカのテーマよりカネゴンマーチの方がはるかに印象強いものを感じた
コメディー曲とはいえ、さすがウルトラQの作品ではあるな
俺は幼稚園のころレオを観てた世代だからブースカは全く観たことがない
ただ、最近ネットで検索してみたところ、同じ宮内曲でも
ブースカのテーマよりカネゴンマーチの方がはるかに印象強いものを感じた
コメディー曲とはいえ、さすがウルトラQの作品ではあるな
63どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f762-31OY)
2018/10/26(金) 08:42:33.13ID:E1YlsIaF0 ネットの動画でテーマ曲を聴いてみたわけ
64どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/26(金) 08:46:54.92ID:IbxLPd/YH >>59
それをいうならマイク・タイソンでは?
それをいうならマイク・タイソンでは?
65どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e304-FfHk)
2018/10/27(土) 02:45:09.08ID:Q+PCwJDU0 >>57
タロウ「セブン兄さんを助けに行きたいけど、バッジ捨てたから変身できないわ…」
タロウ「セブン兄さんを助けに行きたいけど、バッジ捨てたから変身できないわ…」
66どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b34-JHIh)
2018/10/27(土) 21:04:23.90ID:Iovl4UKT0 マグマ星人二代目は、L77星を滅ぼしたほどの暗黒宇宙界の悪としての地位を貶めるために、ババルウ星人が変身した姿であると予想
67どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f762-31OY)
2018/10/28(日) 07:59:14.72ID:gRjLqxZH0 じゃババルウ星人に獣姦の趣味があったということか
68どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa7b-3UDA)
2018/10/28(日) 09:02:37.16ID:4KAIMoqua 不意の襲撃で,MACが一時的に全滅するのはしょうがない。ただ、地球への円盤生物の襲撃は次々にきているわけで、
国連なのか日本政府の役割なのかわからないが、MACもしくは類似組織の再建はやらなくてよいのか?
ドラマを見ている限り、社会は日常の生活を取り戻し、みんな普通に暮らしている。政府や国連に、新組織を
立ち上げる資金がないという感じの世の中でもなさそうだが。
国連なのか日本政府の役割なのかわからないが、MACもしくは類似組織の再建はやらなくてよいのか?
ドラマを見ている限り、社会は日常の生活を取り戻し、みんな普通に暮らしている。政府や国連に、新組織を
立ち上げる資金がないという感じの世の中でもなさそうだが。
69どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e304-FfHk)
2018/10/28(日) 11:36:11.70ID:TNz5fuT/0 >>68
地球人の科学力では歯が立たない事が分かりきってるから、皆諦め、現実逃避している
地球人の科学力では歯が立たない事が分かりきってるから、皆諦め、現実逃避している
70どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5557-yfG5)
2018/10/28(日) 12:08:09.87ID:wMgfKm5L0 MAC全滅後に申し訳程度に出撃する軍隊が虚しいよね
71どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-EGh/)
2018/10/28(日) 12:10:14.10ID:be6OsEaId でも実体は、怪獣はレオが退治して司令塔は子どもがボコれば始末できたからな
72どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f762-31OY)
2018/10/28(日) 12:51:04.77ID:gRjLqxZH073どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-EGh/)
2018/10/28(日) 12:55:10.73ID:be6OsEaId 最初から分かっていれば「タマを取るなら杉田かおる」と誰もが思いつくからな
74どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-Ha4+)
2018/10/28(日) 13:39:29.01ID:h2i+9W0xa 新井つねひろ杉田かおる
小山梓
金八先生かよ
小山梓
金八先生かよ
75どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-sVLf)
2018/10/28(日) 13:47:35.31ID:1K8O+VKTa >>72 玉が本体で人間体は傀儡
76どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-Ha4+)
2018/10/28(日) 14:14:06.37ID:h2i+9W0xa 杉田かおる「キン●マ」
77どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b4a-7TBo)
2018/10/28(日) 14:40:09.77ID:sUXGRmtG0 >>75
カラータイマーが本体(光子結晶生命体)で人間体部分は戦闘用エネルギーユニット。
だからドロボンにタイマー盗られた新マンはシオシオのパーになってしまったとさ。
ブラック司令とウルトラマンたちは生命体としては似た宇宙生物だったのかもしれない。
カラータイマーが本体(光子結晶生命体)で人間体部分は戦闘用エネルギーユニット。
だからドロボンにタイマー盗られた新マンはシオシオのパーになってしまったとさ。
ブラック司令とウルトラマンたちは生命体としては似た宇宙生物だったのかもしれない。
78どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-R289)
2018/10/28(日) 18:01:17.57ID:/9OS46yQa Mac全滅したのにステーションからの発進シークエンスをOPで見せられ続けるのは切ない
79どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07f1-pP8n)
2018/10/28(日) 18:04:09.73ID:9RW8o7oE0 今日のMXのブラックドーム回、久しぶりにちゃんと観てみたけど
なにげにこの回は特撮がちゃんとしてて見入ってしまった
テキトーな回だとカメラがウルトラ目線で巨大感もないしセットの粗も目立つけど
この回は常に人目線で日常風景の中に怪獣がいてリアルだった
次回からちゃんと観てみよう
なにげにこの回は特撮がちゃんとしてて見入ってしまった
テキトーな回だとカメラがウルトラ目線で巨大感もないしセットの粗も目立つけど
この回は常に人目線で日常風景の中に怪獣がいてリアルだった
次回からちゃんと観てみよう
80どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd62-7TBo)
2018/10/28(日) 20:09:11.57ID:ud3T14PA0 ブラックドーム回
教授が意外と冷静で物わかりがいいキャラだったとは
しかし、ブラックドーム・・棒があっさり刺さったりと意外と柔らかいというか・・w
教授が意外と冷静で物わかりがいいキャラだったとは
しかし、ブラックドーム・・棒があっさり刺さったりと意外と柔らかいというか・・w
81どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3af-yfG5)
2018/10/28(日) 21:09:16.37ID:HVTYM0/D0 生物研究室の女子は山本リンダの出来損ないみたいな顔のくせに
慇懃無礼な女だな
落合信子みたいなスケだ。死ね死ね団〜〜!
慇懃無礼な女だな
落合信子みたいなスケだ。死ね死ね団〜〜!
82どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f164-Vh4f)
2018/10/29(月) 02:04:03.25ID:rez9tXVM0 あれでも元SAF隊員なんだがw
83どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5757-3UDA)
2018/10/29(月) 04:22:39.89ID:+bQgQuDv0 ブラック将軍にも股間に玉はあるのでしょうか
84どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ff2-TV6G)
2018/10/29(月) 07:55:35.98ID:LM735vsq0 MX2のレオ、計算から行ったら終わるのは来年の1月20日に
成りそうだ。次は何を放送するんだか。
成りそうだ。次は何を放送するんだか。
85どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFaf-EGh/)
2018/10/29(月) 08:07:36.60ID:WttOg949F タワリシチ機種変したのか!
86どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3af-yfG5)
2018/10/29(月) 09:20:44.48ID:XLNnTsni087どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/29(月) 10:06:33.44ID:GByO5qukM >>86
ファイヤーマンだぞ
ファイヤーマンだぞ
88どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/29(月) 10:31:39.03ID:KvwYA3f4H >>80
でもそのもの判りのいい教授は、後にドクターマンになってしまうのだ
バルタン星人初飛来時には東京のど真ん中で核ミサイルはげたかを使用している
あのマリちゃんが理不尽なこという先輩になってしまったのは悲しい
でもそのもの判りのいい教授は、後にドクターマンになってしまうのだ
バルタン星人初飛来時には東京のど真ん中で核ミサイルはげたかを使用している
あのマリちゃんが理不尽なこという先輩になってしまったのは悲しい
89どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/29(月) 10:35:14.91ID:KvwYA3f4H ブラックドームって、カニモチーフとは聞いたが、甲羅の形はカブトガニだね
カブトガニはクモに近い生物だから甲殻類のカニとは似て非なるもの
アブソーバもカツオノエボシとタコの合成生物とか
合成生物というからには超獣みたいな人造生物なのだろうね
カブトガニはクモに近い生物だから甲殻類のカニとは似て非なるもの
アブソーバもカツオノエボシとタコの合成生物とか
合成生物というからには超獣みたいな人造生物なのだろうね
90どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb4-758R)
2018/10/29(月) 15:15:49.87ID:gfRZrnD00 しかし人気キャラであるセブンを変身不能状態のまま
生死不明にしてそのまま復活しないまま番組終了って色んな意味で凄い(一応最終回で生存の可能性示したとはいえ)
今同じことやったら間違いなくSWのエピソード8並にぶっ叩かれるだろうなと思う
生死不明にしてそのまま復活しないまま番組終了って色んな意味で凄い(一応最終回で生存の可能性示したとはいえ)
今同じことやったら間違いなくSWのエピソード8並にぶっ叩かれるだろうなと思う
91どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/29(月) 15:47:41.63ID:AfRqICsRM 平成ライダーたちが全く活躍しないまま力を奪われていくジオウが、いま正に叩かれております。
92どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/29(月) 17:10:08.68ID:KvwYA3f4H ジオウのスタッフにはスカイライダーのスタッフの爪の垢煎じて飲ませる必要あり
スカイの先輩ライダー客演時の扱いは、全てのシリーズものの中でもベストな扱いだった
スカイの先輩ライダー客演時の扱いは、全てのシリーズものの中でもベストな扱いだった
93どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5557-yfG5)
2018/10/29(月) 17:14:34.06ID:TEdB+XKg0 ジオウにスカイ並みの客演展開を求めるのは酷ってもんだな
歴代の主人公が必ず出るってわけでもないし
歴代の主人公が必ず出るってわけでもないし
94どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdd-GRCb)
2018/10/29(月) 17:37:19.71ID:fh8N2hJ8K ジオウはなぜつまらないのか?レオはなぜ人気ないのか?
95どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd57-B1ab)
2018/10/29(月) 18:15:11.57ID:dzoTzWhYd >>92
起死回生の路線変更だからそりゃ慎重にはなる
それに主役が棒過ぎて、手本を示す必要もあった
でもあれはやはり両刃の剣だよ
『歴代ライダーは海外で活躍してる』って設定もあったから難なく出来たけど、
いざとなったら先輩ライダーが来てくれるなんて印象になったら本末転倒
ヒーローの活躍の前に人類の奮闘が必要なウルトラマンでそれやったら
防衛組織はいよいよ不要だし
困ったら兄弟が助けてくれるからなんて批判はAの時点でありはした
パラレル設定の作品なんかも相互の世界観の干渉に障る
玩具販売が絡んだり、子供だけを相手にするわけじゃない現在では単純には言えないが
基本的に共演・客演はあくまで特別なお祭り、
よくいえば洒落・悪くいえば反則って認識は必要だと思う
起死回生の路線変更だからそりゃ慎重にはなる
それに主役が棒過ぎて、手本を示す必要もあった
でもあれはやはり両刃の剣だよ
『歴代ライダーは海外で活躍してる』って設定もあったから難なく出来たけど、
いざとなったら先輩ライダーが来てくれるなんて印象になったら本末転倒
ヒーローの活躍の前に人類の奮闘が必要なウルトラマンでそれやったら
防衛組織はいよいよ不要だし
困ったら兄弟が助けてくれるからなんて批判はAの時点でありはした
パラレル設定の作品なんかも相互の世界観の干渉に障る
玩具販売が絡んだり、子供だけを相手にするわけじゃない現在では単純には言えないが
基本的に共演・客演はあくまで特別なお祭り、
よくいえば洒落・悪くいえば反則って認識は必要だと思う
96どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/29(月) 18:22:12.97ID:yuObpsS+M 最近のウルトラマンは次元の壁をホイホイ超えて他のウルトラマンが助けに来てくれるがな
R/Bは今のところ出て来てないけどオーブやゼロがでるのは時間の問題だろうな
R/Bは今のところ出て来てないけどオーブやゼロがでるのは時間の問題だろうな
97どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b4a-7TBo)
2018/10/29(月) 19:01:38.94ID:kukbB6sQ0 レオが終わったら円谷劇場は何処へ行くんだろうな。
意味不明の時間帯変更をホイホイやらかすMXだから、
今、TVKで新マンやってる時間帯にぶつける気もする。
意味不明の時間帯変更をホイホイやらかすMXだから、
今、TVKで新マンやってる時間帯にぶつける気もする。
98どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07f1-pP8n)
2018/10/29(月) 19:08:16.45ID:1OL6Xz//0 シャリバンに出てたギャバンが理想のケースかな
リアルタイムで観てたら「何で蒸着しないんだよう!」と毎週騒いだだろうけど
リアルタイムで観てたら「何で蒸着しないんだよう!」と毎週騒いだだろうけど
99どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/29(月) 19:30:33.98ID:yuObpsS+M ソルブレインに出て来たナイトファイヤーの立ち位置も良かったな
ビーファイターカブトに先輩ビーファイターが出た時も両雄並び立つ感じで描けていて良かった
ビーファイターカブトに先輩ビーファイターが出た時も両雄並び立つ感じで描けていて良かった
100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07db-31OY)
2018/10/29(月) 19:49:13.35ID:UOhBIBJS0101どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddb-duA0)
2018/10/29(月) 19:52:05.65ID:WI7vXoXZd そろそろウルトラ以外に行くような気もする
102どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-cwcA)
2018/10/29(月) 21:03:08.10ID:wFVQIptAa103どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b61-9OwH)
2018/10/29(月) 21:16:00.26ID:2xvGwu4e0 「本当に円盤なんているの?」
「もちろんだよ、絶対いるよ」
一体どういう世界観なのか?
80でもあったな、こんなシチュエーション
「もちろんだよ、絶対いるよ」
一体どういう世界観なのか?
80でもあったな、こんなシチュエーション
104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b61-9OwH)
2018/10/29(月) 21:21:44.26ID:2xvGwu4e0105どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6d-Ha4+)
2018/10/29(月) 21:27:28.40ID:TxyPh2pOa 猿の軍団あたりかな
次の円谷劇場
次の円谷劇場
106どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/29(月) 21:29:12.57ID:nY7Rw0LgM >>105
放映できるのかなw
放映できるのかなw
107どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/30(火) 09:23:47.01ID:0GNroD5dH >なんやかんやと
なんでなべやかんが?って間抜けな勘違いしてしまった
なんでなべやかんが?って間抜けな勘違いしてしまった
108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3af-yfG5)
2018/10/30(火) 09:36:59.33ID:7MvlUMu70 >>105
ch猫で数年前?やってたっけ?懐かしい
ch猫で数年前?やってたっけ?懐かしい
109どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd57-B1ab)
2018/10/30(火) 09:43:37.20ID:gmMbD2Wsd 猿の軍団はレオの後半と同時期やからね
続けて観れば興味深いとこもあるかも知れない
続けて観れば興味深いとこもあるかも知れない
110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07db-31OY)
2018/10/30(火) 11:53:18.10ID:UyK3+B/10111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f762-31OY)
2018/10/30(火) 12:11:27.42ID:glqadpyv0 赤ヘル打線かなり強いぞ!
112どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3af-yfG5)
2018/10/30(火) 12:44:05.39ID:7MvlUMu70 REDSOXはカープの10倍以上破壊力だが?
113どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 45bf-szr/)
2018/10/30(火) 12:55:49.61ID:fK3l/gOU0 80ってなんであんな不細工なの
第1話のサブタイトルも酷いし、最初から見る気が失せて妄想セブンの回しか見てない
第1話のサブタイトルも酷いし、最初から見る気が失せて妄想セブンの回しか見てない
114どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b34-JHIh)
2018/10/30(火) 15:37:23.47ID:f+zTFraw0 レオは精悍な印象だけど、80は体型がポッチャリ型で、頭部も丸みがあって幼い感じがするな
115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f762-31OY)
2018/10/30(火) 15:59:51.18ID:glqadpyv0 精悍なマスクはレオと初代Bタイプ
メビウスは優男の上に精悍
不細工なのは80よりも・・・・、いやまた怒られちゃうからやめとこw
メビウスは優男の上に精悍
不細工なのは80よりも・・・・、いやまた怒られちゃうからやめとこw
116どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/30(火) 16:22:19.05ID:SU9h6FGGM タロウはギンガでレギュラー出演したりレオはゼロの師匠になったりしてるのに、80は無視されてるよな。
オーブやR/Bでも、80のアイテムは出て来ないし。
オーブやR/Bでも、80のアイテムは出て来ないし。
117どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07f1-pP8n)
2018/10/30(火) 16:27:47.83ID:uL8kNz570 ウルトラを生み出した世代のスタッフでもなく、
ウルトラで育ったファン上がりのスタッフでもなく、
中途半端な世代のスタッフだから、ファンが喜ぶツボやセンスがない
だから、この頃のはライダーも他の特撮物もいまいちブームになりきれてない
ウルトラで育ったファン上がりのスタッフでもなく、
中途半端な世代のスタッフだから、ファンが喜ぶツボやセンスがない
だから、この頃のはライダーも他の特撮物もいまいちブームになりきれてない
118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b4a-7TBo)
2018/10/30(火) 16:52:38.26ID:TyCwO6wU0 だって唐沢商会の二人の内のどちらかの嫁が語った話によれば、
円谷プロでバイトしてた人達が集められて「これからウルトラマンを作ります」
と宣言されて、製作開始されたのが80だもの。
円谷プロでバイトしてた人達が集められて「これからウルトラマンを作ります」
と宣言されて、製作開始されたのが80だもの。
119どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/30(火) 17:09:40.29ID:0GNroD5dH 80兄さんが馬面なのは、長谷川さんが馬面だったからだと思っていた
同時期のスーパー1も素顔は馬面だが、変身すると丸顔になった
同時期のスーパー1も素顔は馬面だが、変身すると丸顔になった
120どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/30(火) 17:14:01.64ID:lupW6a6AM 裏の顔は借金踏み倒しキングだった
121どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3b2-Az/2)
2018/10/30(火) 17:39:46.68ID:EHvTTQ8/0 >>113
80のスレに書きなよ
80のスレに書きなよ
122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 076c-7TBo)
2018/10/30(火) 17:58:04.44ID:ItVIwH720123どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-sVLf)
2018/10/30(火) 21:11:32.78ID:n196/Ghsa 次の円谷劇場はミラーマンでおながいします。TVKとかぶらないように配慮して下さい。
124どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d62-UjZT)
2018/10/30(火) 22:00:40.86ID:btdNEQb20125どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/30(火) 22:48:53.75ID:lbHqPkAMM レオの前は、セブン、アステカイザー、ブースカだったかな。
126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f704-yfG5)
2018/10/31(水) 03:08:00.41ID:h1OSkvPp0 俺もボーンフリーやアイゼンボーグ辺りをお願いしたい
127どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b4a-7TBo)
2018/10/31(水) 07:08:47.14ID:jlXk79250 10−40・10−10。
128どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/31(水) 08:38:34.73ID:eWkw53J/H スターウルフは是非ともやって欲しい
129どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0f-e7ji)
2018/10/31(水) 08:44:13.95ID:eWkw53J/H >>122
BFJやデンジマンは打ち切りの危機なかったでしょ?
ジャッカーはゴレンジャーと一緒に後付けでシリーズ入れられた訳だから、それほど大きな影響ないよ
グループヒーローものはアクマイザーとか他にもあったし、ワンセブン、スパイダーマンで実写の巨大ロボが好評だったので継続して取り入れて視聴率の好調だった
戦隊唯一の打ち切りの危機は「ファイブマン」の頃
玩具が売れなくて在庫抱えていた頃
BFJやデンジマンは打ち切りの危機なかったでしょ?
ジャッカーはゴレンジャーと一緒に後付けでシリーズ入れられた訳だから、それほど大きな影響ないよ
グループヒーローものはアクマイザーとか他にもあったし、ワンセブン、スパイダーマンで実写の巨大ロボが好評だったので継続して取り入れて視聴率の好調だった
戦隊唯一の打ち切りの危機は「ファイブマン」の頃
玩具が売れなくて在庫抱えていた頃
130どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddb-duA0)
2018/10/31(水) 08:58:39.20ID:1PtRfjNLd 俺の周りではガンダムの再放送が盛り上がってた頃も宇宙刑事や戦隊も人気あったな。
レーザーブレードやデンジパンチ、バルパンサーのポーズ辺りを、よく友達と真似してた。
みんな中学生になる頃には卒業しちまったけど、俺だけ今でもオタクと隙あらば自分語り。
レーザーブレードやデンジパンチ、バルパンサーのポーズ辺りを、よく友達と真似してた。
みんな中学生になる頃には卒業しちまったけど、俺だけ今でもオタクと隙あらば自分語り。
131どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd57-B1ab)
2018/10/31(水) 09:21:02.57ID:9FQJBpQ4d >>122
ソースは?
BFJ以後はバンダイと東映の提携で少なくとも一年間の放映は確約されてる
出演者については半年ないし3ヶ月の契約更新なんでその限りではないが
着ぐるみヒーロー=ダサいという風潮要因で打ち切り懸念など聞いたことがない
リアル系ロボットアニメの製作数が最高潮に達しのは82〜3年だが、
その時期には宇宙刑事ギャバンがスタートして
実質上今日の平成ライダーまで続くヒーロー路線が始まった
戦隊ではゴーグルVが20%台の好調ぶり
この時期、雑誌や音盤の企画でシリーズであることを不動にした
テレビシリーズでは玩具連動がつらいとグラビア特写企画で仮面ライダーZXが開始
そして83年にはゴジラ復活に伴うウルトラシリーズの人気再燃が生じ
新規の玩具が多数発売され、いくつかの映画や特別番組もつくられた
少なくともサンバルカン〜ダイナマン・シャリバンの頃に低人気による打ち切りが囁かれたなどとは
聴いたことも読んだ覚えもない
強いて81年度下半期にサンバルカンとロボット8ちゃんの2作品になったが
それとて打ち切りが囁かれたなどとは聴いたことがない
どこにその情報があるのか教えて欲しいな
ソースは?
BFJ以後はバンダイと東映の提携で少なくとも一年間の放映は確約されてる
出演者については半年ないし3ヶ月の契約更新なんでその限りではないが
着ぐるみヒーロー=ダサいという風潮要因で打ち切り懸念など聞いたことがない
リアル系ロボットアニメの製作数が最高潮に達しのは82〜3年だが、
その時期には宇宙刑事ギャバンがスタートして
実質上今日の平成ライダーまで続くヒーロー路線が始まった
戦隊ではゴーグルVが20%台の好調ぶり
この時期、雑誌や音盤の企画でシリーズであることを不動にした
テレビシリーズでは玩具連動がつらいとグラビア特写企画で仮面ライダーZXが開始
そして83年にはゴジラ復活に伴うウルトラシリーズの人気再燃が生じ
新規の玩具が多数発売され、いくつかの映画や特別番組もつくられた
少なくともサンバルカン〜ダイナマン・シャリバンの頃に低人気による打ち切りが囁かれたなどとは
聴いたことも読んだ覚えもない
強いて81年度下半期にサンバルカンとロボット8ちゃんの2作品になったが
それとて打ち切りが囁かれたなどとは聴いたことがない
どこにその情報があるのか教えて欲しいな
132どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-sVLf)
2018/10/31(水) 13:57:42.00ID:sEsMkiyOa 円谷ウルトラマンスレなのに東映戦隊に執着する輩がうざいので
レオの次はマイティジャックでおながいします
レオの次はマイティジャックでおながいします
133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b61-9OwH)
2018/10/31(水) 18:58:11.12ID:BBgkrAcY0 アンドロメロス か ザ・ウルトラマン
もしくは、平成セブンはダメ?
もしくは、平成セブンはダメ?
134どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-duA0)
2018/10/31(水) 19:00:25.09ID:PmdsEkNRM MXならグリッドマンをぶつけてくる可能性もある
レオが終わる前にアニメが終わっちゃうかな
レオが終わる前にアニメが終わっちゃうかな
135どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMbf-UjZT)
2018/10/31(水) 22:58:39.61ID:IHIhoEteM >>133
メロスは30分番組じゃねぇ
メロスは30分番組じゃねぇ
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1762-e7ji)
2018/10/31(水) 23:18:40.02ID:M7RVbMsi0 ひそかに、円盤生物編では光線技によるフィニッシュの率が高いんだが皆さん知ってた?
レオが光線技で倒した相手については、これで合ってるかな?
ハングラー戦は、仮に怪我していなければエネルギー光球あたりで順当勝ちしていたのではないかな。
ブラックドーム、ブラックガロン、ブラックテリナ戦ではそれぞれ
ギロ星獣、ボーズ星人、フリップ星人戦での特訓が役だっているのも見逃せない。
15 フリップ星人(エネルギー光球)
16 アトラー星人(エネルギー光球)
22 ガロン・リットル(ウルトラダブルフラッシャー)
26 プレッシャー(シューティングビーム)
27 オニオン(チェンジングビーム)
28 キングパラダイ(レオクロスビーム)
36 アトランタ星人(ウルトラダブルフラッシャー)
40 シルバーブルーメ(スパーク光線)
41 ブラックドーム(スパーク光線)
42 アブソーバ(タイマーショット)
43 デモス(エネルギー光球)
45 ブリザード(ハンドビーム)
47 ブラックテリナ(エネルギー光球)
48 サタンモア(シューティングビーム)
49 ノーバ(エネルギー光球)
レオが光線技で倒した相手については、これで合ってるかな?
ハングラー戦は、仮に怪我していなければエネルギー光球あたりで順当勝ちしていたのではないかな。
ブラックドーム、ブラックガロン、ブラックテリナ戦ではそれぞれ
ギロ星獣、ボーズ星人、フリップ星人戦での特訓が役だっているのも見逃せない。
15 フリップ星人(エネルギー光球)
16 アトラー星人(エネルギー光球)
22 ガロン・リットル(ウルトラダブルフラッシャー)
26 プレッシャー(シューティングビーム)
27 オニオン(チェンジングビーム)
28 キングパラダイ(レオクロスビーム)
36 アトランタ星人(ウルトラダブルフラッシャー)
40 シルバーブルーメ(スパーク光線)
41 ブラックドーム(スパーク光線)
42 アブソーバ(タイマーショット)
43 デモス(エネルギー光球)
45 ブリザード(ハンドビーム)
47 ブラックテリナ(エネルギー光球)
48 サタンモア(シューティングビーム)
49 ノーバ(エネルギー光球)
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a04-SFtM)
2018/11/01(木) 01:02:32.33ID:cTDlUx0C0 31 バーミン星人(タイマーショット)
138どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af1-ZA70)
2018/11/01(木) 01:22:46.65ID:ONiZ6nmW0 円盤相手じゃ殺陣が決まらず格闘戦にならないから
おのずと光線技になる
おのずと光線技になる
139どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e4a-MyS3)
2018/11/01(木) 06:46:43.41ID:hg7NNXyg0 2018/12/19
誰もが勇気を忘れちゃいけない?大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた?
オムニバス
3456円
阿久悠のCD.。
タイトルになってるのはレオの第1期OPだよね?
誰もが勇気を忘れちゃいけない?大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた?
オムニバス
3456円
阿久悠のCD.。
タイトルになってるのはレオの第1期OPだよね?
140どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-LaXs)
2018/11/01(木) 07:11:13.11ID:kBAqAYt+a 1973年の『ファイヤーマン』『ウルトラマンタロウ』、
そして翌年の『宇宙戦艦ヤマト』など、作詞家・阿久悠が、
より強いメッセージをこども番組の歌に込め始めたのはこの時期からと言えるだろう
商品のタイトルになってるのに説明からレオを省くとは
そして翌年の『宇宙戦艦ヤマト』など、作詞家・阿久悠が、
より強いメッセージをこども番組の歌に込め始めたのはこの時期からと言えるだろう
商品のタイトルになってるのに説明からレオを省くとは
141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a86-zV7r)
2018/11/01(木) 09:22:13.44ID:HVmTdHCy0142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a04-SFtM)
2018/11/01(木) 11:30:37.36ID:cTDlUx0C0143どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/01(木) 12:36:05.16ID:Q3JPxXhWH ババルウにはレオキックでトドメ刺したのは正解
レオの怒りの程を上手く表現出来たから
正拳突きでボコりまくったのも正解
レオの怒りの程を上手く表現出来たから
正拳突きでボコりまくったのも正解
144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab64-GpIZ)
2018/11/01(木) 12:44:50.83ID:403qV7A40 >>136
デモスの止めになったのは「ウルトラショット」だね。
空中にジャンプして伸ばした両手の先を合わせて発射する光線。
現在の公式名はウルトラショットだが、昔の書籍では「ジャンプ・シュート」とも記述されていた。
デモスの止めになったのは「ウルトラショット」だね。
空中にジャンプして伸ばした両手の先を合わせて発射する光線。
現在の公式名はウルトラショットだが、昔の書籍では「ジャンプ・シュート」とも記述されていた。
145どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b62-MyS3)
2018/11/01(木) 13:57:15.11ID:Oeo7sBlQ0 ブリザードを倒した技、昔ウルトラ怪獣大百科辺りだとエネルギー光球って
紹介されてた記憶があったからずっとそっちのほうだと思ってた
紹介されてた記憶があったからずっとそっちのほうだと思ってた
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-YKw1)
2018/11/01(木) 17:21:39.70ID:B4FbYYyi0 アストラはウルトラマンの称号が無くて不憫だなぁ
147どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-T/T1)
2018/11/01(木) 17:50:50.44ID:RJXB/ZoRM ライダーマンも仮面ライダーの称号はないじゃないか
どちらもウルトラ兄弟の一員であったり仮面ライダー4号であったりはするけど
どちらもウルトラ兄弟の一員であったり仮面ライダー4号であったりはするけど
148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-YKw1)
2018/11/01(木) 18:44:31.43ID:B4FbYYyi0 成程、ウィキ見ると一応ウルトラ兄弟になってるのね
公募らしいけどアストラ(ラテン語で新星)って名付けた人、博識でネーミングセンスが良いなぁ
公募らしいけどアストラ(ラテン語で新星)って名付けた人、博識でネーミングセンスが良いなぁ
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c734-zV7r)
2018/11/01(木) 18:59:31.84ID:Wy/kDxe80 子供の頃、『鉄腕アトム』のアトラスと、ごっちゃになってた思い出
150どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MMe3-rxrj)
2018/11/01(木) 19:09:10.50ID:r2ZpIAiIM 長兄ゾフィーからして「ウルトラマン」はついてないから。
(映画タイトルで付いたこともあったが定着しなかった。)
(映画タイトルで付いたこともあったが定着しなかった。)
151どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab64-GpIZ)
2018/11/01(木) 19:21:59.84ID:403qV7A40 >>148
アストラという名前は公募ではないよ。
放送中に「レオの弟」のデザイン募集はしたけど、名前自体は早い段階で決まっていた。
放送開始直後に学年誌記事とかでレオの生い立ちみたいな記事が掲載されたが、
そこで既にレオと同じ姿の弟が描かれ、アストラという名が冠されていたからな。
それとアストラというのはラテン語からの引用でもない。
要はレオ(獅子)に対する「虎」と、アストロ(宇宙)を組み合わせたものだから。
アストラという名前は公募ではないよ。
放送中に「レオの弟」のデザイン募集はしたけど、名前自体は早い段階で決まっていた。
放送開始直後に学年誌記事とかでレオの生い立ちみたいな記事が掲載されたが、
そこで既にレオと同じ姿の弟が描かれ、アストラという名が冠されていたからな。
それとアストラというのはラテン語からの引用でもない。
要はレオ(獅子)に対する「虎」と、アストロ(宇宙)を組み合わせたものだから。
152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af1-ZA70)
2018/11/01(木) 23:15:58.90ID:ONiZ6nmW0 アンドロ梅田みたいなもんか
153どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-T/T1)
2018/11/01(木) 23:21:11.02ID:RJXB/ZoRM テッカマンは桜か?
154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-2/K2)
2018/11/01(木) 23:22:39.80ID:9Z2AgE8x0 テッカマンって鉄仮面の単数形でしょ(笑)
155どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/02(金) 08:39:40.85ID:NCvYSHvwH 鉄火巻きをもじったのかと思っていた
156どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Safb-EHQK)
2018/11/02(金) 09:02:06.56ID:ahudN71ia >>135
毎週5本ずつやれるだろうが
毎週5本ずつやれるだろうが
157どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6704-Pef/)
2018/11/02(金) 20:16:57.90ID:UR/ekHRO0 80、80をたのむよ。平成三部作は超絶ノーサンキュー。
158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6362-5X0V)
2018/11/03(土) 03:39:47.51ID:K8GUeCAU0 80の前に別作品で挟む率99%
159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-YKw1)
2018/11/03(土) 08:42:14.37ID:rXoSimJl0 猿の軍団、黒沢年雄の初特撮10-4・10-10、宍戸錠の初特撮スターウルフ見てみたい
160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-YKw1)
2018/11/03(土) 09:14:08.05ID:WbJKmr690 流星人間ゾーンはいりません
161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d757-5dIO)
2018/11/03(土) 09:23:41.70ID:zONu/eHD0 円谷じゃないしね
ゾーンは大好きだけど
ゾーンは大好きだけど
162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-YKw1)
2018/11/03(土) 09:36:19.36ID:WbJKmr690 1041010っておもろいの?
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-YKw1)
2018/11/03(土) 11:24:15.48ID:rXoSimJl0 >>162
つべで2話分有って、さっくり観た感じ、
怪奇大作戦(科学分析要素)+科特隊等の防衛チーム(牧れい居るからレッドバロン風アクション有り)+少年探偵団BD7(無線会話要素)÷2かな
変身ヒーロー出ないので黒沢年雄好きとチープな特撮ドラマをツッコミ入れつつ観れる人なら多分面白い
つべで2話分有って、さっくり観た感じ、
怪奇大作戦(科学分析要素)+科特隊等の防衛チーム(牧れい居るからレッドバロン風アクション有り)+少年探偵団BD7(無線会話要素)÷2かな
変身ヒーロー出ないので黒沢年雄好きとチープな特撮ドラマをツッコミ入れつつ観れる人なら多分面白い
164どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-YKw1)
2018/11/03(土) 18:50:58.43ID:WbJKmr690 >>163
うーむ、微妙やなあw
うーむ、微妙やなあw
165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-2/K2)
2018/11/03(土) 19:30:02.50ID:lOFdI8Kx0 10-4-10-10は以前キッズSだかで放送したときは毎回のように「オリジナルを尊重して」のテロップだったな
166どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-qdcU)
2018/11/03(土) 19:42:38.10ID:/ChPj7Fhd167どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-ysqD)
2018/11/04(日) 01:48:10.98ID:1DDBi5YLa 【周辺住民も】どうしたら慶應義塾大学に京都出身の女の子が増えるのか【願ってる】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1505113201/ 主題歌
一、
京都の五条のROUTE1 (ROUTE1)
東京三田へと続いてる (続いてる)
おしとやかなコが欲しい時
はんなりしたコが欲しい時
今この品格壊しちゃいけない
女性の尊厳壊しちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ
二、
突然不祥事巻き起こり (巻き起こり)
突然評価を落としても (落としても)
だれかが校門くぐる時
何かのサークル誘う時
だれもが理性を忘れちゃいけない
優しいココロを忘れちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ 慶應!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1505113201/ 主題歌
一、
京都の五条のROUTE1 (ROUTE1)
東京三田へと続いてる (続いてる)
おしとやかなコが欲しい時
はんなりしたコが欲しい時
今この品格壊しちゃいけない
女性の尊厳壊しちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ
二、
突然不祥事巻き起こり (巻き起こり)
突然評価を落としても (落としても)
だれかが校門くぐる時
何かのサークル誘う時
だれもが理性を忘れちゃいけない
優しいココロを忘れちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ 慶應!
168どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-ysqD)
2018/11/04(日) 01:49:05.10ID:1DDBi5YLa 【福岡女子大】どうしたら慶應義塾大学に福岡出身の女の子が増えるのか【狙い撃て】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1505182285/ 主題歌
※慶應!(売り込めよ!) 慶應!(君の番!) 慶應!博多へ…※
慶應はそこまで遅れてる 慶應は女性を軽く見る
このまま行けば早稲田とは やがて差が開く
学内を穢す敵は その手で叩き伏せろ
それが 慶應の使命 それが 慶應の課題
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應
慶應が呼ぶ声響けば 慶應に今すぐ答えて
夜行バスとか飛行機で すぐに飛んで来て
美人が多い街で 魅力アピール続く
そんな 慶應を見たか そんな 慶應が好きか
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應
(※くり返し)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1505182285/ 主題歌
※慶應!(売り込めよ!) 慶應!(君の番!) 慶應!博多へ…※
慶應はそこまで遅れてる 慶應は女性を軽く見る
このまま行けば早稲田とは やがて差が開く
学内を穢す敵は その手で叩き伏せろ
それが 慶應の使命 それが 慶應の課題
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應
慶應が呼ぶ声響けば 慶應に今すぐ答えて
夜行バスとか飛行機で すぐに飛んで来て
美人が多い街で 魅力アピール続く
そんな 慶應を見たか そんな 慶應が好きか
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應
(※くり返し)
169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e4a-MyS3)
2018/11/04(日) 11:00:05.63ID:6q41cpFe0 来週、また休みか。
170どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa92-6RPj)
2018/11/04(日) 15:45:12.36ID:WSm2N1G6a レオーーー!ピューン・ピピポポビビン!!
171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3661-YdG1)
2018/11/04(日) 17:09:30.71ID:Kqm4eSlu0 MACが全滅したとはいえ、あんな旧式の兵器まで戻さんでも
172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-YKw1)
2018/11/04(日) 19:25:03.47ID:nH9BUWza0 炊飯器とトースターがレトロでいいですなあ
使いたくはねえけど
使いたくはねえけど
173どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-3Xfc)
2018/11/04(日) 20:02:28.01ID:6jPTf2x3M174どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e6c-MyS3)
2018/11/04(日) 20:57:24.82ID:w//8yUla0175どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f57-YKw1)
2018/11/04(日) 21:04:19.67ID:rvFvQbFB0 ぼ?
176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e6c-MyS3)
2018/11/04(日) 21:08:11.10ID:w//8yUla0 レオが蟹江敬三にバラバラにされる回は、年内には放送できますか?
177どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-EylH)
2018/11/04(日) 21:30:01.95ID:2pPOkTnBa 年内には無理だね
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-YKw1)
2018/11/05(月) 00:21:08.10ID:EafxmqLC0 ブリザードのかわいい幼女が一週とんだか
179どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a04-GpIZ)
2018/11/05(月) 00:22:58.79ID:PbWukBlx0 アブソーバの話は救いがまったくないな。ゲストの子役がクソガキ度が高すぎて全然同情心が湧かないとこまで。
180どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-n0hs)
2018/11/05(月) 01:04:56.17ID:xBHqIoBaa 食卓の不味そうな味噌汁しか
印象に残らなかった回
印象に残らなかった回
181どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/05(月) 08:32:03.15ID:7/GCw7inH アブソーバを攻撃していたのは、地球防衛軍かな?
MACは全滅していても国家予算で存続しているのかも
歴史を遡ればセブンの時よりも以前、ミステリアンの時代かもしれない
ベロクロンに全滅させられたのはその時出撃した一個だけ
本当は他にもたくさんあり、その一つがTACにリニューアルされたと解釈すればいいかな?
MACは全滅していても国家予算で存続しているのかも
歴史を遡ればセブンの時よりも以前、ミステリアンの時代かもしれない
ベロクロンに全滅させられたのはその時出撃した一個だけ
本当は他にもたくさんあり、その一つがTACにリニューアルされたと解釈すればいいかな?
182どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-T/T1)
2018/11/05(月) 10:53:24.24ID:dxcBMWt3M 昭和ウルトラシリーズは連続性の無い、それぞれ別の世界の話と解釈すればいいよ。
183どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6362-PL5+)
2018/11/05(月) 12:09:04.59ID:WLN/CB1l0 >>182
特にハヤタのことはww
特にハヤタのことはww
184どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKe7-XxKh)
2018/11/05(月) 13:01:24.08ID:4kkMjNocK レオの後番組予想1ウルトラマン802猿の軍団3恐竜戦隊コセイドン4電人ザボーガー
185どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM7f-5X0V)
2018/11/05(月) 13:23:58.44ID:CFhob1HWM 5流星人間ゾーン
186どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e4a-MyS3)
2018/11/05(月) 15:16:33.21ID:KaKMVuQa0 コセイドン観たいわー。
人間大砲発射プロセスはいつ観てもテンション上がったわ。
人間大砲発射プロセスはいつ観てもテンション上がったわ。
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b62-s87p)
2018/11/05(月) 19:52:12.56ID:oCTGj1Q50 6 サイバー美少女テロメア
7 仮面天使ロゼッタ
8 電光超人グリッドマン
テロメアとロゼッタは未だにDVD予定がないから是非とも見たい
7 仮面天使ロゼッタ
8 電光超人グリッドマン
テロメアとロゼッタは未だにDVD予定がないから是非とも見たい
188どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMe7-5X0V)
2018/11/05(月) 19:57:29.03ID:qLwkkQyaM189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-2/K2)
2018/11/05(月) 22:25:49.50ID:k7oZWhYH0 コセイドンは主題歌がかっこよかった覚え
190どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-T/T1)
2018/11/05(月) 22:39:03.39ID:dxcBMWt3M 俺の周りではセコイドンと呼ばれてバカにされてたけど改めて見てみたいな
191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93e4-uZ8Z)
2018/11/06(火) 03:11:55.38ID:uBQ/Zj1y0 僕のスズメーー……
192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6362-5X0V)
2018/11/06(火) 11:36:59.23ID:nNZUPmNV0 9 タンサー5
193どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/06(火) 14:11:58.65ID:7Qpzz/QxH ザボーガーもゾーンもタンサー5の円谷では無い
映画ザボーガーに出ていた佐津川愛美なら「結婚相手は抽選で」に出ているよ
キカイダーリブートのミツコさんも演じていたんだね
映画ザボーガーに出ていた佐津川愛美なら「結婚相手は抽選で」に出ているよ
キカイダーリブートのミツコさんも演じていたんだね
194どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/06(火) 16:18:08.71ID:7Qpzz/QxH コセイドンはOPはカッコいいけど、EDは「タララッタッタッタララ〜」と恥ずかしい
195どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-hiXF)
2018/11/06(火) 22:50:44.47ID:OSz3GJk/a 個性ドンなんてアステカイザーみたいにアニメが入るやつは糞
196どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e4a-MyS3)
2018/11/06(火) 23:04:42.66ID:AnHFzoXG0 コセイドン、アニメ入ったっけ・・・?
ボーンフリーやアイゼンボーグじゃなくて・・・?
ボーンフリーやアイゼンボーグじゃなくて・・・?
197どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4edb-PL5+)
2018/11/06(火) 23:21:03.32ID:716t9EfI0 >>133
平成セブンなら意外性はありそう
平成セブンなら意外性はありそう
198どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-rxrj)
2018/11/07(水) 06:40:12.68ID:0o5rbzxna コセイドンはスターウルフ以上にスターウォーズを円谷流に翻案した感があるな
199どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/07(水) 12:51:43.89ID:Da8aiVleH コセイドンはスターウォーズならぬ、タイムウォーズだったね
恐竜絶滅の謎も解明したし、コセイドン隊は次の任務へ、といういい終り方だったな
恐竜絶滅の謎も解明したし、コセイドン隊は次の任務へ、といういい終り方だったな
200どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c734-zV7r)
2018/11/07(水) 13:13:20.86ID:pFeSgOp60 悪役傾向のあった草野大吾さんが良い人で意外
201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6362-PL5+)
2018/11/07(水) 13:40:38.62ID:68OCMewr0 >>200
成瀬昌彦さんや加藤厚成さんはどうなんだ?w
成瀬昌彦さんや加藤厚成さんはどうなんだ?w
202どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6340-GpIZ)
2018/11/07(水) 14:11:56.56ID:uw0RKMf+0 コセイドンはゲストの岸田 森演じる狂気の科学者が草野隊長と対峙する回があったな。
かつて「怪奇」の『死神の子守歌』での構図をそっくり逆にしたキャスティングが面白かった。
かつて「怪奇」の『死神の子守歌』での構図をそっくり逆にしたキャスティングが面白かった。
203どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-hNL7)
2018/11/07(水) 14:53:17.80ID:Da8aiVleH バンノ隊長を見た時「あれっ、いつも悪役のあの人」って感じで意外だったな
204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-2/K2)
2018/11/07(水) 22:24:04.23ID:B/+RKMUW0 メンバーが濃いキャラクタばかりだったからヒーローは目立たなくても物語は面白かった。コセイドン。
205どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/08(木) 08:43:09.16ID:8JX4FshgH 逆にヒーローと隊長が濃過ぎて、他の隊員が空気だったレオ
206どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/08(木) 12:04:02.80ID:XxUbADt00 ヒーローと隊長が宇宙人同士だなんてレオだけじゃないの?
207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bb4-Xpip)
2018/11/08(木) 15:36:10.35ID:9b23T+3L0 >>205
ゲストだった時はそれなりにキャラたってたのに
レギュラーになった途端、没個性にされた白戸は色々もったいないキャラだった
喧嘩別れした筈のゲンとも仲直り描写もなく普通に冗談を言い合う仲に戻っちゃってたし・・・。
ゲストだった時はそれなりにキャラたってたのに
レギュラーになった途端、没個性にされた白戸は色々もったいないキャラだった
喧嘩別れした筈のゲンとも仲直り描写もなく普通に冗談を言い合う仲に戻っちゃってたし・・・。
208どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b934-YP9l)
2018/11/08(木) 15:38:56.22ID:tXGfgM/70 ゲン『本当はZATに入隊したかったです』
209どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/08(木) 17:07:48.70ID:8JX4FshgH210どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/08(木) 17:08:50.43ID:8JX4FshgH MATでも郷と岸田はいつの間にかすっかり仲良くなっていたし
そんなのに説明は要らないよね
そんなのに説明は要らないよね
211どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b934-YP9l)
2018/11/08(木) 18:17:46.78ID:tXGfgM/70 郷と岸田はモグネズンの一件で距離が縮まったのは、観てて理解できたかな
212どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-UVTV)
2018/11/08(木) 19:42:19.44ID:9jhe+8Uua 主人公側の対立構造が物語を牽引して行くのはストーリーに厚みが出ていいんだけど、同じキャラクターで長く続けると成長していない感じが出てしまうんだよな
213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/08(木) 22:00:48.70ID:XxUbADt00 ゲンは白土隊員のことをジュンって呼んでたこともあったよ
対立してたころも、喧嘩しながらも友達意識は少しあったみたいw
対立してたころも、喧嘩しながらも友達意識は少しあったみたいw
214どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f1-K50l)
2018/11/08(木) 23:15:18.15ID:vcfD3oAK0 ウルトラシリーズには全話通してのストーリーの流れや整合性はないよ
各話監督が自由に設定アレンジするし、勝手な改変も行う
郷と岸田は仲よくなったと言うより、ギスギスした関係も岸田の尖った性格も
だんだん忘れられてなぁなぁになっただけって感じ
各話監督が自由に設定アレンジするし、勝手な改変も行う
郷と岸田は仲よくなったと言うより、ギスギスした関係も岸田の尖った性格も
だんだん忘れられてなぁなぁになっただけって感じ
215どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f1-K50l)
2018/11/08(木) 23:40:28.97ID:ftM5LgIc0 佐藤三郎がレギュラー入りしていたらどんな空気になったやら
216どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/09(金) 13:10:17.63ID:uQyEhYIl0217どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bb4-98Rw)
2018/11/09(金) 14:32:10.91ID:yVhs5L6W0 松木隊員ってMACの女性隊員の中じゃ一番美人だったから
最初からレギュラーだったらタロウの森山君くらいには見せ場のあるサブヒロインになれただろうに勿体無い
最初からレギュラーだったらタロウの森山君くらいには見せ場のあるサブヒロインになれただろうに勿体無い
218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b64-CEA3)
2018/11/09(金) 15:58:04.68ID:Zdl+pQqc0 だがそのためには白川隊員がいるのは邪魔になるな。
サブヒロイン格になるならやはり「MACの紅一点」という立ち位置でないと。
ただでさえ民間側には百子さんがいるし。
サブヒロイン格になるならやはり「MACの紅一点」という立ち位置でないと。
ただでさえ民間側には百子さんがいるし。
219どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF05-EjDC)
2018/11/09(金) 16:01:22.56ID:dMFrkjZiF それらはすべてメカゴジラの逆襲で昇華されましてん
220どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bdb-hiLZ)
2018/11/09(金) 17:00:59.72ID:sIuyO4ny0 従来のウルトラシリーズに少し近くなった
レオ中盤がもっと評価されてもいい
レオ中盤がもっと評価されてもいい
221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8104-zug5)
2018/11/09(金) 17:19:20.20ID:YyFxnVBr0 dvdで観なおして通り魔ツルク星人、ブニョ(蟹江敬三の怪演)、シルバーブルーメ観て軽くトラウマになった
222どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8104-zug5)
2018/11/09(金) 17:25:20.59ID:YyFxnVBr0 あと1話のセブン足骨折も痛そうだったな
地獄花・剣輪草・植物怪獣ケンドロスの回はタイトルが凝ってるしブーメラン修行シーンも有って名作と思ってる
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/N000/000/001/L0702.jpg
地獄花・剣輪草・植物怪獣ケンドロスの回はタイトルが凝ってるしブーメラン修行シーンも有って名作と思ってる
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/N000/000/001/L0702.jpg
223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b61-A2K7)
2018/11/09(金) 21:54:20.15ID:V1KVOWtP0 リアルタイムで観てたときは絶望感しかなかったな
耐えられなくなって、ウラでやってた、やすきよのスターに挑戦に逃げたり
まさか40年以上経ってハマるとは
耐えられなくなって、ウラでやってた、やすきよのスターに挑戦に逃げたり
まさか40年以上経ってハマるとは
224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f9b2-JqqM)
2018/11/09(金) 22:28:42.53ID:Ac3Nkn1c0 >>220
民話シリーズなんかユルい雰囲気ばっか語られるけどプレッシャー回の助けて貰っておいてMACは自分達を守って当然と礼も言わないオバハンやパラダイ星人を殺そうとする村人を逆に殺そうするキングパラダイの展開とか結構リアルで残酷なんだよね。
そもそも昔話自体そういう要素あるし。
民話シリーズなんかユルい雰囲気ばっか語られるけどプレッシャー回の助けて貰っておいてMACは自分達を守って当然と礼も言わないオバハンやパラダイ星人を殺そうとする村人を逆に殺そうするキングパラダイの展開とか結構リアルで残酷なんだよね。
そもそも昔話自体そういう要素あるし。
225どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/11(日) 01:06:31.64ID:BG0aMv+I0226どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f1-K50l)
2018/11/11(日) 01:15:25.24ID:knWEwMVr0 乾くそばから無限に涙は湧いて出る
227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93af-zug5)
2018/11/11(日) 09:17:17.35ID:PI64dIIs0 どうせ通販番組で潰すんやろ?思ってたらラグビーTOKIO予選かいな
228どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/11(日) 18:40:49.06ID:BG0aMv+I0 >>226
そのギャグ面白いと思ってんの?
そのギャグ面白いと思ってんの?
229どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Saa3-5nD1)
2018/11/11(日) 21:53:50.75ID:4M7iA78ja >>222
しかしセブンが骨折したからって人間側のモロボシダンまで松葉づえってのも変だよな。
まあ、新マンがキングザウルスに足を刺されたときに、郷も足に大けがを負っていたから
やっぱりウルトラ側の傷は人間側に連動する仕組みなのかな?
しかしセブンが骨折したからって人間側のモロボシダンまで松葉づえってのも変だよな。
まあ、新マンがキングザウルスに足を刺されたときに、郷も足に大けがを負っていたから
やっぱりウルトラ側の傷は人間側に連動する仕組みなのかな?
230どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bdb-hiLZ)
2018/11/12(月) 00:48:57.50ID:R4aFWhUt0 >>223
実際に3クールで終わる話すら出てきていたからな
実際に3クールで終わる話すら出てきていたからな
231どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 01:07:18.56ID:dL5SrqOt0232どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 01:15:36.41ID:dL5SrqOt0 >>223
確かにレオは絶望的、悲劇的なストーリーが多かったけどコメディー回もあった
ところで円谷プロ作品でコメディー回がなかったのはウルトラセブンと怪奇大作戦なのかな?
ミラーマンとファイヤーマンはどうだったっけ?
確かにレオは絶望的、悲劇的なストーリーが多かったけどコメディー回もあった
ところで円谷プロ作品でコメディー回がなかったのはウルトラセブンと怪奇大作戦なのかな?
ミラーマンとファイヤーマンはどうだったっけ?
233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b64-CEA3)
2018/11/12(月) 01:56:14.28ID:NzaBZ1Aj0 ミラーマンはいわゆるコメディー回は一切無いな。
前半と後半で雰囲気は変わったけど、作風は一貫して硬いと言うか暗め。
ファイヤーマンは、ムクムクというぬいぐるみのような怪獣が出る回とか、
ダブルゴッドに合体する凸凹宇宙人の回なんかはコメディー編と言っていいかも。
前半と後半で雰囲気は変わったけど、作風は一貫して硬いと言うか暗め。
ファイヤーマンは、ムクムクというぬいぐるみのような怪獣が出る回とか、
ダブルゴッドに合体する凸凹宇宙人の回なんかはコメディー編と言っていいかも。
234どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4151-UVTV)
2018/11/12(月) 03:08:00.54ID:YRfdNvUT0 まあミラーマンの企画は元をたどれば「帰ってきたウルトラセブン」だからな
と云えば納得しそうだが、実はセブンをもう少しくだけた感じで作るってのが帰セブンなわけだったから、アレ?てなるw
と云えば納得しそうだが、実はセブンをもう少しくだけた感じで作るってのが帰セブンなわけだったから、アレ?てなるw
235どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 06:25:01.08ID:dL5SrqOt0 確かにミラーマンの最終回はセブンの最終回にかぶるけど
「行かないで!」の恋人を殴るなんてひどすぎるよw
ダンみたいに軽く突き倒すだけでじゅうぶんにどかすことはできただろうに
「行かないで!」の恋人を殴るなんてひどすぎるよw
ダンみたいに軽く突き倒すだけでじゅうぶんにどかすことはできただろうに
236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 896c-EjDC)
2018/11/12(月) 07:23:09.32ID:CyGKd2NH0 変身前に一服する鏡京太郎
237どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/12(月) 10:18:44.08ID:/tCWlgMEH こうのとりの回収カプセル、成功しました
JAXAは将来、国産有人宇宙船開発の意思があることをはっきり示しました
将来はMACステーションも夢ではないでしょう
大丈夫です、シルバーブルーメもベムスターも実在しませんですから・・・
JAXAは将来、国産有人宇宙船開発の意思があることをはっきり示しました
将来はMACステーションも夢ではないでしょう
大丈夫です、シルバーブルーメもベムスターも実在しませんですから・・・
238どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9957-kQbQ)
2018/11/12(月) 11:05:50.12ID:Xcvl0vkI0 >>237
俺はいまだにベムスター位いるんじゃね、と思っているよw
俺はいまだにベムスター位いるんじゃね、と思っているよw
239どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-EjDC)
2018/11/12(月) 11:29:48.74ID:7GjuX548d バキューモンはいる、確実に
240どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-UVTV)
2018/11/12(月) 11:31:40.06ID:R2fz9TmDa 葛飾にはブニョみたいな顔のおばさんいっぱいいる
241どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/12(月) 12:55:39.49ID:/tCWlgMEH >>239
それはブラックホールのことではないでしょうか?
それはブラックホールのことではないでしょうか?
242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b64-CEA3)
2018/11/12(月) 12:55:55.46ID:NzaBZ1Aj0 >>235
セブンでの別れのシーンをさらに恋愛ドラマ的に昇華したのがミラーマン最終回だと思う。
ダンとアンヌはぶっちゃけ男同士に置き換える事も出来なくはないが、京太郎と朝子の方はやはり男と女でなければ成立しない。
セブンでの別れのシーンをさらに恋愛ドラマ的に昇華したのがミラーマン最終回だと思う。
ダンとアンヌはぶっちゃけ男同士に置き換える事も出来なくはないが、京太郎と朝子の方はやはり男と女でなければ成立しない。
243どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/12(月) 13:09:37.36ID:/tCWlgMEH 京太郎が半分地球人だから男女関係は成り立つ
ダンとアンヌの関係をウルトラマンとハヤタの関係にしても成り立つかな?
ダンとアンヌの関係をウルトラマンとハヤタの関係にしても成り立つかな?
244どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 14:29:29.23ID:dL5SrqOt0 >>242
つまり朝子さんは京太郎さんにぶたれて「アァーッ!」とコーフンしてたということかw
つまり朝子さんは京太郎さんにぶたれて「アァーッ!」とコーフンしてたということかw
245どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 14:31:34.42ID:dL5SrqOt0246どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 14:34:02.00ID:dL5SrqOt0247どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b64-CEA3)
2018/11/12(月) 19:22:33.86ID:NzaBZ1Aj0 それはまぁ、一応「子供番組」という枠の中ではそれが精一杯だったって事だろ。
そうでなきゃ間違いなく唇を重ねてるよ。
けどオデコとはいえチューの場面を描いたのは当時としては頑張ってた方だと思う。
そうでなきゃ間違いなく唇を重ねてるよ。
けどオデコとはいえチューの場面を描いたのは当時としては頑張ってた方だと思う。
248どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-EjDC)
2018/11/12(月) 19:39:47.80ID:TR1/rWjQd レインボーマンは口と口だよ
変身してたけど
変身してたけど
249どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93af-zug5)
2018/11/12(月) 19:43:38.58ID:KfkB/53L0250どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b2-48/L)
2018/11/12(月) 20:39:06.98ID:XOKXMWww0 A、タロウのサントラが出たけど、レオは出ないのかな
251どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 20:41:25.22ID:dL5SrqOt0252どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 20:46:05.74ID:dL5SrqOt0253どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-EjDC)
2018/11/12(月) 20:52:34.77ID:TR1/rWjQd ダン浜松女どころか死にかけてるアオキをぶったぞ
254どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 01b2-jY0z)
2018/11/12(月) 20:57:42.84ID:UMRTiuub0 >>229
ジャリ番にマジになるなよ
ジャリ番にマジになるなよ
255どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b61-A2K7)
2018/11/12(月) 22:06:18.74ID:uy03eJw10256どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 22:27:39.79ID:dL5SrqOt0257どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/12(月) 22:34:00.86ID:dL5SrqOt0258どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b934-YP9l)
2018/11/12(月) 23:28:27.22ID:gHtCCY/t0 ローランは、せめて星人スタイルにすべきだったよな
259どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/13(火) 01:12:35.72ID:jg3zDo0g0260どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b61-A2K7)
2018/11/13(火) 07:10:30.16ID:fDp/x3oQ0 パイロット版ならよかったのにね
なんなんだここ
なんなんだここ
261どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-8vM/)
2018/11/13(火) 10:18:38.22ID:yzx1UhltH マグマ大使はナニだけ人間大だったんじゃないのか?
262どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93af-zug5)
2018/11/13(火) 11:22:12.81ID:ZnOd7vQA0 アナル大使
263どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-hiLZ)
2018/11/13(火) 11:44:23.64ID:jg3zDo0g0 ウルトラセブンはコーヒーも飲みたい、女とエッチもしたい
だから人間の男・薩摩次郎の姿と肉体をコピーしたようなもんだよ
でもマグマ大使はそのままの姿ではモルとエッチはおろかコーヒーを飲むこともできないじゃんw
だから人間の男・薩摩次郎の姿と肉体をコピーしたようなもんだよ
でもマグマ大使はそのままの姿ではモルとエッチはおろかコーヒーを飲むこともできないじゃんw
264どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcd-hKsH)
2018/11/13(火) 17:42:23.46ID:JY94XSPXr >>254
ジャリ番なんて頭からバカにしてるレスはやめなよ 気分わりぃぞ
ジャリ番なんて頭からバカにしてるレスはやめなよ 気分わりぃぞ
265どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3934-4fLB)
2018/11/16(金) 18:55:41.89ID:eIk9KfpA0 いまBS―TBSでやってる水戸黄門が、ゲン、ダン隊長、ムラマツキャップが共演のウルトラ豪華回だ
266どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdca-S+mX)
2018/11/18(日) 04:45:31.38ID:lZPwnLhWd 真夏竜さんのサイン欲しい❤
267どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a562-maOp)
2018/11/18(日) 16:35:11.27ID:UFnlp4qJ0 巨大化した円盤生物相手に拳銃で挑む警察、無茶というか・・w
ブラック指令の力なのかわからないけど一般人操ってゲンに警告してくる場面は
必要だったのか微妙な感じだったなあ
ブラック指令の力なのかわからないけど一般人操ってゲンに警告してくる場面は
必要だったのか微妙な感じだったなあ
268どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0564-bHrI)
2018/11/18(日) 17:15:19.28ID:P9ohQyF40 ゲン(レオ)の性格を逆手に取っての挑発みたいな意味もあったんじゃないかと思う。
あと、自らは決してゲンの前に姿を見せないブラック指令の不気味さを改めて強調するという演出意図も。
あと、自らは決してゲンの前に姿を見せないブラック指令の不気味さを改めて強調するという演出意図も。
269どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a562-maOp)
2018/11/18(日) 20:57:11.96ID:UFnlp4qJ0270どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caaf-tHjN)
2018/11/18(日) 21:04:27.99ID:5uzBCpxJ0 ワイもデモスになってリクルートスーツのOLをチュウチュウしたいものだグフフフフ
271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 864a-maOp)
2018/11/18(日) 21:14:31.22ID:woLt/SeN0 デモス見て、遊星からの物体X思い出した。
あれくらいシャカシャカ動いてくれれば面白かったのにw
あれくらいシャカシャカ動いてくれれば面白かったのにw
272どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caaf-tHjN)
2018/11/18(日) 21:30:30.79ID:5uzBCpxJ0273どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caaf-tHjN)
2018/11/18(日) 21:39:24.63ID:5uzBCpxJ0 エバヤン、殉職しちゃった可哀想
相方の刑事役よく見る顔だが名前はとても覚えられそうもないw
相方の刑事役よく見る顔だが名前はとても覚えられそうもないw
274どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa91-Ogia)
2018/11/18(日) 23:05:39.86ID:hDPn3LJ0a デモスも怖いが開幕でやられたおば…お姉さんの顔芸も怖かった!
275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca04-bHrI)
2018/11/19(月) 00:08:18.54ID:zH3ocYXX0 >>273
いい人役の江幡高志なんて始めて見たw。
いい人役の江幡高志なんて始めて見たw。
276どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4e-rHMG)
2018/11/19(月) 00:59:29.20ID:oq/VDEq9K277どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sab2-j9rd)
2018/11/19(月) 01:22:29.08ID:BmCYg8IJa MAC全滅、城南スポーツセンターはフェードアウトしてるし、周囲の人を巻き込まず
密かに孤軍奮闘する為、これ以降、ゲンは日本を放浪しながら円盤生物と戦う展開でよかったのに
密かに孤軍奮闘する為、これ以降、ゲンは日本を放浪しながら円盤生物と戦う展開でよかったのに
278どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caaf-tHjN)
2018/11/19(月) 01:37:58.78ID:721V5nUa0 ダンって二度と出て来ないんだっけ
279どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-BRX2)
2018/11/19(月) 03:37:01.74ID:G29yQRp7d280どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed62-VNEZ)
2018/11/19(月) 06:32:58.36ID:DU63f1YF0 セブン上司幻影説もあるし最終回でゲンの夢の中に現れたセブンはセブン上司現象だろう
281どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb9-8XEG)
2018/11/19(月) 09:31:34.47ID:lJvF7GA2H エバヤンって、いい人役も結構やっているよ
昭和50年前後、フジテレビでやっていた「刑事物語・星空に撃て」というドラマでレギュラーの刑事役だった
タイトルから想像出来る人もいると思うけど、内容的には「太陽にほえろ」のパクリです
「太陽」と比べるとかなりおとなしめのドラマだったので、半年くらいで終了
昭和50年前後、フジテレビでやっていた「刑事物語・星空に撃て」というドラマでレギュラーの刑事役だった
タイトルから想像出来る人もいると思うけど、内容的には「太陽にほえろ」のパクリです
「太陽」と比べるとかなりおとなしめのドラマだったので、半年くらいで終了
282どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb9-8XEG)
2018/11/19(月) 09:49:48.15ID:lJvF7GA2H 陶隆司さん演じる刑事は「おおとりさん」と呼んでいたし、ゲンのこと知ってるみたいだったね
元MAC隊員だったから知ってたんだろうね。だからゲンが「僕が行くまで待ってて下さい」と言った時も信用したのだろう
美山のお母さんも最初からゲンのこと知っていた風だったし、地元じゃ有名人だったのだろう
元MAC隊員だったから知ってたんだろうね。だからゲンが「僕が行くまで待ってて下さい」と言った時も信用したのだろう
美山のお母さんも最初からゲンのこと知っていた風だったし、地元じゃ有名人だったのだろう
283どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb9-8XEG)
2018/11/19(月) 10:24:40.69ID:lJvF7GA2H そう言えば科学なんとか研究所って言ってたよね
SRIみたいな民間の科学捜査機関あるのかな?
SRIみたいな民間の科学捜査機関あるのかな?
284どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb9-Q80O)
2018/11/19(月) 11:01:18.94ID:n6Ue+/sIK 円盤生物で最弱はデモス?
285どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4e-rHMG)
2018/11/19(月) 12:34:52.01ID:oq/VDEq9K286どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e61-JwVn)
2018/11/20(火) 18:39:43.18ID:oPk4DUpB0 ゲン、みかんを食ってた手で手紙持ってたな
どうでもいいけど
どうでもいいけど
287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6b2-7TRi)
2018/11/20(火) 21:41:59.51ID:JhjxfBKD0 このまま最終回までダン隊長以下、全隊員も出ないのか?
飛行機の飛ぶシーンも無し?
飛行機の飛ぶシーンも無し?
288どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/20(火) 22:23:03.48ID:yHZVdtzfa 円盤生物編みたいなのを4クール続けたらさすがにあれだが
1クールだけならこういうのもありかなと思える
初代通り越してQの雰囲気あるよね
防衛隊のレギュラーがいないウルトラ
1クールだけならこういうのもありかなと思える
初代通り越してQの雰囲気あるよね
防衛隊のレギュラーがいないウルトラ
289どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa85-oZC9)
2018/11/20(火) 22:30:47.20ID:9v3GkanAa レギュラー陣皆殺しの後の立ち直り早すぎて
強引な路線変更と人員整理だと分かってしまうのが草
円盤生物編は平行世界の出来事のよう
強引な路線変更と人員整理だと分かってしまうのが草
円盤生物編は平行世界の出来事のよう
290どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4e-rHMG)
2018/11/20(火) 23:48:01.22ID:9zUk3ZcWK291どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-BRX2)
2018/11/21(水) 06:13:29.66ID:QjHNg5b5d292どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed62-VNEZ)
2018/11/21(水) 06:41:10.56ID:68YjSJcy0293どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF91-ZAoN)
2018/11/21(水) 10:07:23.75ID:ihtwVjNRF >>287
森次さんは「あの後もやってたの?あれ最終回じゃなかったの?」とビックリしたらしい
森次さんは「あの後もやってたの?あれ最終回じゃなかったの?」とビックリしたらしい
294どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb9-8XEG)
2018/11/21(水) 10:08:29.29ID:GE/NTclYH >防衛隊のレギュラーがいないウルトラ
オーブがそういう雰囲気狙ってたけど、渋川のおっさんがいた
ジード、ルーブがそうだな
オーブがそういう雰囲気狙ってたけど、渋川のおっさんがいた
ジード、ルーブがそうだな
295どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/21(水) 15:40:11.41ID:Z0Mz1uj7a 円盤生物編の主人公はゲンではなくトオル
防衛チームにおける嫌味な隊員役は杉田かおるさんが引き受けています
防衛チームにおける嫌味な隊員役は杉田かおるさんが引き受けています
296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2134-4fLB)
2018/11/21(水) 16:20:39.32ID:mr+jn6VT0 あの謎の真っ赤な戦闘機。カラーからしてMACの残党がいて地球防衛に奮闘してたのか
297どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb9-8XEG)
2018/11/21(水) 16:57:00.62ID:GE/NTclYH >>293
森次さん、冗談で言っているんだよ
森次さん、冗談で言っているんだよ
298どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed04-tHjN)
2018/11/21(水) 17:07:18.33ID:gabsnqO40 マック全滅間際のダン隊長、髭生やしてたのは謎だった
299どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa72-ABD/)
2018/11/21(水) 19:51:15.48ID:+QZ2ck6La 円盤生物が負けたら、また次の円盤生物呼ぶって、ブラック指令馬鹿なの?持てる戦力は一気に投入しろよ!!
300どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ab2-xL3o)
2018/11/21(水) 20:22:16.89ID:NyZGMjyc0 >>295
杉田かおるじゃなくて奈良富士子じゃないの?
杉田かおるじゃなくて奈良富士子じゃないの?
301どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/21(水) 20:53:40.17ID:Z0Mz1uj7a302どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ab2-xL3o)
2018/11/21(水) 21:01:23.16ID:NyZGMjyc0 >>301
円盤生物が地球を襲うのはレオがいるせいだ、と言ってなかったっけ
円盤生物が地球を襲うのはレオがいるせいだ、と言ってなかったっけ
303どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/21(水) 21:10:17.52ID:Z0Mz1uj7a 文脈ではなく単語に反応する人?
304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca62-1udG)
2018/11/21(水) 22:20:51.63ID:xaBLmkE10305どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-b2hq)
2018/11/22(木) 01:08:28.14ID:gnSVJg+rK ブニョって書籍等で円盤生物にされてるけど、ブラックスター出身じゃないでしょ?
ブラック指令が「誰だお前は」と言っていたほどだし。
本人は「宇宙人だ」と自己紹介するも、こちらも書籍等では星人ブニョと書かれていたことも。
ブラック指令が「誰だお前は」と言っていたほどだし。
本人は「宇宙人だ」と自己紹介するも、こちらも書籍等では星人ブニョと書かれていたことも。
306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23e2-zhOP)
2018/11/22(木) 21:02:24.94ID:6b8biLOu0 >>299
仮面ライダーや超人バロム1など当時のヒーローは、多い敵を1度に倒す技を特訓で編み出したりしてるので、1匹ずつでなければいけなかったりする(?)。
仮面ライダーや超人バロム1など当時のヒーローは、多い敵を1度に倒す技を特訓で編み出したりしてるので、1匹ずつでなければいけなかったりする(?)。
307どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffdb-XWbl)
2018/11/22(木) 22:10:25.86ID:PW8xRv+50 >>279
この話はメビウスにダンが出たことがようやく決着した
この話はメビウスにダンが出たことがようやく決着した
308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff62-d99w)
2018/11/22(木) 22:20:21.52ID:faGp5iv20 メビウスはパラレルワールド
309どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff04-in5b)
2018/11/23(金) 01:25:35.20ID:CtoQphRh0310どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/23(金) 13:25:56.95ID:XxKczD4R0311どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa87-00W0)
2018/11/23(金) 15:29:25.91ID:xj6SXaI1a >>286
真夏は馬鹿
真夏は馬鹿
312どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMff-Bk5T)
2018/11/23(金) 15:33:23.61ID:pYaEaTN6M313どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/23(金) 16:30:02.11ID:XxKczD4R0314どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMff-Bk5T)
2018/11/23(金) 16:37:31.07ID:Exa9S7WSM >>313
そう言ってるのだが?
だから、セブンが死んだとか死んでないとか議論をしてる奴ってバカじゃねえの?って話。
死んでるとしても平然と生き返るに決まってるだろ。
メビウスで生き返ったとか言ってる奴も本当にウルトラシリーズ見てるのか?って話。
そう言ってるのだが?
だから、セブンが死んだとか死んでないとか議論をしてる奴ってバカじゃねえの?って話。
死んでるとしても平然と生き返るに決まってるだろ。
メビウスで生き返ったとか言ってる奴も本当にウルトラシリーズ見てるのか?って話。
315どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/23(金) 17:13:35.63ID:XxKczD4R0 セブンとタロウは長い期間を経て復活したとこは感動もの
それにメビウスでは兄さんたちへのリスペクトがとてもよい
それにメビウスでは兄さんたちへのリスペクトがとてもよい
316どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMff-Bk5T)
2018/11/23(金) 17:33:58.39ID:aSvrEwlsM はいはい
論点のすり替えすり替え
論点のすり替えすり替え
317どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf4a-zhOP)
2018/11/23(金) 17:50:55.20ID:ueQYSvka0 死に方の問題の様な気がする。
初代セブンはモロにクレージーゴンへの捨て身攻撃も合わさった(と言われている)過労死。
初代セブンはモロにクレージーゴンへの捨て身攻撃も合わさった(と言われている)過労死。
318どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6351-nybG)
2018/11/23(金) 19:17:43.90ID:BNLOT14H0 そもそもダンはウルトラセブン最終回で死んで帰って行った
ってことで帰マン時点で既に復活の前科ありよ
ってことで帰マン時点で既に復活の前科ありよ
319どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f78-nybG)
2018/11/23(金) 19:46:52.17ID:nbk6MF6g0 一旦ウルトラの国に帰ればいくらでも復活できるからね
バードンに突き殺されたタロウもゾフィーもすぐに復活できた
バードンに突き殺されたタロウもゾフィーもすぐに復活できた
320どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sadf-nfAC)
2018/11/23(金) 20:20:23.79ID:mXmzt8Xca レオとアストラがウルトラ兄弟の仲間に正式に入れてもらえることになった時、ゲンはものすごく喜んでいたが
アストラは塩対応だったな。レオとアストラにウルトラ兄弟へのかなりの温度差を感じた。
アストラは塩対応だったな。レオとアストラにウルトラ兄弟へのかなりの温度差を感じた。
321どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-5umC)
2018/11/23(金) 20:22:01.91ID:ooE3dqcZd レオは昭和49年いっぱいで終わる予定が、1クール延長されるかわりにチープな円盤生物編になったらしいな。
322どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6351-nybG)
2018/11/23(金) 21:13:44.75ID:BNLOT14H0 円盤生物編てそんなにチープかな
むしろ3クールあたりにくらべると結構クオリティ上がっていないか?
あと特撮用ホリゾントが明確に青空になって明るく健全になった気もするし
むしろ3クールあたりにくらべると結構クオリティ上がっていないか?
あと特撮用ホリゾントが明確に青空になって明るく健全になった気もするし
323どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e36c-zhOP)
2018/11/23(金) 21:37:12.59ID:OvHpsZ7G0 チープではないな
基地のセットはなくなりMAC隊員はリストラされたけど、特撮パートは力入っているし
基地のセットはなくなりMAC隊員はリストラされたけど、特撮パートは力入っているし
324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/23(金) 22:01:16.93ID:XxKczD4R0325どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa87-00W0)
2018/11/23(金) 22:52:09.80ID:EL4juArja >>319
ゾフィ放置されたような
ゾフィ放置されたような
326どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMff-Bk5T)
2018/11/23(金) 23:08:45.32ID:idgNbHF3M >>324
ウルトラの父もゾフィも何の説明もなく平然と生き返ってるだろ
ウルトラの父もゾフィも何の説明もなく平然と生き返ってるだろ
327どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/24(土) 00:40:37.68ID:6MJYFxH10 >>326
ダン隊長、セブンの話じゃないの?
第1話では耳もないし、マグマ星人と双子怪獣に足をへし折られ
セブンへの変身能力も失った
挙句の果てはシルバーブルーメに変身できない状態で呑まれ行方不明
生死不明とされ長い期間を経ての耳のある強いセブンの復活なのだから
平然ととは言えないだろ
ダン隊長、セブンの話じゃないの?
第1話では耳もないし、マグマ星人と双子怪獣に足をへし折られ
セブンへの変身能力も失った
挙句の果てはシルバーブルーメに変身できない状態で呑まれ行方不明
生死不明とされ長い期間を経ての耳のある強いセブンの復活なのだから
平然ととは言えないだろ
328どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-Bk5T)
2018/11/24(土) 01:19:50.58ID:kGL8U/0Td 死んでも平然と生き返える
それがウルトラ一族ってもんだよ
それがウルトラ一族ってもんだよ
329どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/24(土) 07:26:10.17ID:6MJYFxH10 まぁ確かにウルトラ戦士に死亡者はいないよな
人類の防衛隊からはずいぶん殉職者を出したのにな
人類の防衛隊からはずいぶん殉職者を出したのにな
330どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sadf-nfAC)
2018/11/24(土) 08:24:46.22ID:u6Hc5Vt7a MAC全滅というが、ベムスターの時もMATの宇宙ステーションが丸呑みされたが、大勢に影響はなかった。
MACの場合宇宙ステーションが日本支部の本基地だったから、影響はMATよりは大きいだろうが
それでも、世界に複数ある基地の一つに過ぎない。あの描写だけでMACの組織そのものが全滅というのは
無理があるよな
MACの場合宇宙ステーションが日本支部の本基地だったから、影響はMATよりは大きいだろうが
それでも、世界に複数ある基地の一つに過ぎない。あの描写だけでMACの組織そのものが全滅というのは
無理があるよな
331どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-5umC)
2018/11/24(土) 15:10:19.28ID:GHpFjjWnd しかしダンを生死不明にしたり、大リストラのためのMAC全滅をやるくらいなら、
当初の予定どおり昭和49年年内での終了で有終の美を飾る方がよかった。
当初の予定どおり昭和49年年内での終了で有終の美を飾る方がよかった。
332どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d36c-zhOP)
2018/11/24(土) 16:53:48.68ID:FLv2XIDd0 ウルトラマンを演じた俳優さんは、全員お元気だからな
隊長さんはほとんどお亡くなりになっているけど
隊長さんはほとんどお亡くなりになっているけど
333どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffdb-XWbl)
2018/11/25(日) 00:23:21.95ID:jr5cQ+cE0 >>331
ネット局の変更がなかったら終わっていただろうな
ネット局の変更がなかったら終わっていただろうな
334どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-no+T)
2018/11/25(日) 04:37:03.89ID:jKlNBN70d しかし防衛隊全滅ってインパクトはでかかったぞ
兄弟の客演なんて企画は今さらだったし
裏のザボーガーがやはり敵組織壊滅の折り返しで盛り上がってたから
ババルウ前後編で終わってもこれという感慨はなかったかも知れん
円盤生物っていうのも時流に乗った割にはユニークだったし
ドラマ的にも従来のウルトラとは違うって個性も出た
特撮も中盤あたりと比べると操演の度合いが増えたせいか見れるものになっていたし
円盤生物編なかったら良くも悪くもレオの印象は変わってたはず
百子さんという代償がそれに値するかと言われればまあ、ごもっともとも思うがwww
兄弟の客演なんて企画は今さらだったし
裏のザボーガーがやはり敵組織壊滅の折り返しで盛り上がってたから
ババルウ前後編で終わってもこれという感慨はなかったかも知れん
円盤生物っていうのも時流に乗った割にはユニークだったし
ドラマ的にも従来のウルトラとは違うって個性も出た
特撮も中盤あたりと比べると操演の度合いが増えたせいか見れるものになっていたし
円盤生物編なかったら良くも悪くもレオの印象は変わってたはず
百子さんという代償がそれに値するかと言われればまあ、ごもっともとも思うがwww
335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb2-ylOc)
2018/11/25(日) 09:08:13.67ID:ZkTQjqy50 >>332
富山敬さん(ザ・ウルトラマン)は故人だよ
富山敬さん(ザ・ウルトラマン)は故人だよ
336どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/25(日) 10:26:12.80ID:LpcGhaus0337どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb4-qSu8)
2018/11/25(日) 14:01:20.74ID:S+Zlf6hM0338どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/25(日) 19:28:30.42ID:LpcGhaus0 メビウスではサコミズ隊長は大変残念なことに亡くなったけど
ウルトラの父はセサミンで頑張り続けてるぞ
ダン隊長はメビウス劇中でよみがえったし、森次さん自身も元気で長生きしてくれ!
ウルトラの父はセサミンで頑張り続けてるぞ
ダン隊長はメビウス劇中でよみがえったし、森次さん自身も元気で長生きしてくれ!
339どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8362-zhOP)
2018/11/25(日) 19:51:27.12ID:24wMGHrE0 ブラックガロン、どうやって倒してたんだっけ?と思ってたら
舌切られただけで倒れるとは・・
着ぐるみ型の円盤生物なんだしレオキックで倒されてもよかった気が
しかし、今回のゲストの子供はなんかスネオみたいな嫌な奴だったなあ
親父のほうもアレだったし
次回は金八の大森巡査みたいな警官が出てたな
舌切られただけで倒れるとは・・
着ぐるみ型の円盤生物なんだしレオキックで倒されてもよかった気が
しかし、今回のゲストの子供はなんかスネオみたいな嫌な奴だったなあ
親父のほうもアレだったし
次回は金八の大森巡査みたいな警官が出てたな
340どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb2-ylOc)
2018/11/25(日) 20:48:19.65ID:ZkTQjqy50341どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffaf-rSqx)
2018/11/25(日) 21:04:51.33ID:C0XWOcmL0 万丈目とタケナカがすっかり親バカクズでワロタww
342どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa87-00W0)
2018/11/25(日) 21:56:15.71ID:L3B3LzVIa343どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5357-rSqx)
2018/11/25(日) 21:59:05.95ID:P2OkSprw0 >>342
自殺らしい
自殺らしい
344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf6c-zhOP)
2018/11/25(日) 21:59:51.07ID:0TXWJq8e0 ゾフィーの人間態ってフジテレビの女子アナのお父さんだっけ
ウルトラの母ことペギー葉山さんもお亡くなりになったな
ウルトラの母ことペギー葉山さんもお亡くなりになったな
345どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/25(日) 22:02:23.82ID:LpcGhaus0 >>340
魂だけのサンタの爺さんだったらもう亡くなってる年だろうな
俺の言ったのは声優の西岡徳馬さんのこと
セサミンのCMで70歳過ぎてもまだ頑張らなくっちゃと元気いっぱい
なのにサコミズ隊長の田中実さんは40代の若さで命を捨てるなんてひどすぎる
俺まで悔しい!
魂だけのサンタの爺さんだったらもう亡くなってる年だろうな
俺の言ったのは声優の西岡徳馬さんのこと
セサミンのCMで70歳過ぎてもまだ頑張らなくっちゃと元気いっぱい
なのにサコミズ隊長の田中実さんは40代の若さで命を捨てるなんてひどすぎる
俺まで悔しい!
346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffaf-rSqx)
2018/11/25(日) 22:05:17.41ID:C0XWOcmL0 >>344
まさか竜崎勝さん??と思って調べたがどうやら違うようだw
まさか竜崎勝さん??と思って調べたがどうやら違うようだw
347どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/25(日) 22:05:24.79ID:LpcGhaus0348どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa87-00W0)
2018/11/25(日) 22:05:47.54ID:L3B3LzVIa349どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/25(日) 22:16:22.37ID:LpcGhaus0 ゾフィーが乗り移った人間態は竜崎勝さん(大谷博士)と田中実さん(サコミズ隊長)
二人とも亡くなっている
二人とも亡くなっている
350どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa87-00W0)
2018/11/25(日) 22:18:34.67ID:L3B3LzVIa 当の本人は呑気に生き返りやがっていい気なもんだね
351どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffaf-rSqx)
2018/11/25(日) 22:36:40.83ID:C0XWOcmL0352どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0364-zn0n)
2018/11/26(月) 00:27:54.93ID:FSj1KPi90 田中 実は死ぬ直前は相当に悩んでたらしいな。
自分が役者としてどんどんジリ貧になっていた事に。
年は取るのに見た目は若い頃とあまり変わらないから年齢相応の役が回って来なくなって、
仕事が激減してたのは確かだし。
役者にとってはいくつになっても風貌が若々しいというのはむしろマイナスでしかないからな。
正直メビウスでの隊長兼実は総監みたいな役も彼には荷が重いんじゃないのかとは当時から感じてた。
単なる隊長役であっても風格みたいなものが欠けているのは否めん。
自分が役者としてどんどんジリ貧になっていた事に。
年は取るのに見た目は若い頃とあまり変わらないから年齢相応の役が回って来なくなって、
仕事が激減してたのは確かだし。
役者にとってはいくつになっても風貌が若々しいというのはむしろマイナスでしかないからな。
正直メビウスでの隊長兼実は総監みたいな役も彼には荷が重いんじゃないのかとは当時から感じてた。
単なる隊長役であっても風格みたいなものが欠けているのは否めん。
353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/26(月) 06:43:42.66ID:IgEu7pCt0 そんなの自殺の理由にならない
真夏竜さんはあれほどの地獄をくぐり抜け必死に生きようとしてるのに
サコッチのキャラからしても田中実さんはもっと明るく冷静な人だと思っていたけど
とてもがっかりして悔しい
真夏竜さんはあれほどの地獄をくぐり抜け必死に生きようとしてるのに
サコッチのキャラからしても田中実さんはもっと明るく冷静な人だと思っていたけど
とてもがっかりして悔しい
354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/26(月) 07:00:50.21ID:IgEu7pCt0 風格があり血の気の多いセリザワ隊長と若々しくて冷静なサコミズ隊長
その対比もメビウスの面白いところだったんだから
それはそれでとてもよかったんだよ
その対比もメビウスの面白いところだったんだから
それはそれでとてもよかったんだよ
355どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-5umC)
2018/11/26(月) 18:42:54.74ID:QcyXZzUdd 今さらだがゾフィーの人間体は万城目の方がよかった。
レオに話を戻すと、MACや百子カオルをリストラ後の最終クールは、
ウルトラ兄弟が宇宙戦艦で戦うという案の方がよかったと思う。
レオに話を戻すと、MACや百子カオルをリストラ後の最終クールは、
ウルトラ兄弟が宇宙戦艦で戦うという案の方がよかったと思う。
356どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/26(月) 19:02:05.31ID:IgEu7pCt0 ゾフィーの憑依は一時的なものでレギュラーの人間態は決めてないからな
357どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5357-rSqx)
2018/11/26(月) 21:29:30.21ID:NUP6NnQF0 メビウスが放送開始する時、「40年目にしてついにゾフィーの人間体が明らかに!」みたいな誤報が流れたんだよな
358どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d36c-zhOP)
2018/11/26(月) 23:06:03.60ID:RFtJ9ti00 というか、当時は「サコミズ隊長=ゾフィーで、メビウスの正体がミライであることも知っている」という情報が流れていた
実際にはそうならなかったので、意外だったが
実際にはそうならなかったので、意外だったが
359どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f78-nybG)
2018/11/26(月) 23:17:36.34ID:hOXRNpzK0 もともとウルトラマンが憑依する人間の名前がサコミズだったからね
いろいろあって最後はハヤタという名前になったけど
だからそれを知っているヲタはサコミズという名前を聞いてピコーンとなったわけだ
あこれは誰かが憑依しているな、と
いろいろあって最後はハヤタという名前になったけど
だからそれを知っているヲタはサコミズという名前を聞いてピコーンとなったわけだ
あこれは誰かが憑依しているな、と
360どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-5umC)
2018/11/27(火) 00:39:06.10ID:QO8CEXgxd 素直に万城目にしとけばよかったのに。
361どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/27(火) 06:22:59.84ID:38HMZfJS0 万城目はセブンでタケナカ参謀、帰りマンで佐原参謀、レオでは中森博士
そしてメビウスでタケナカに戻ってるんだよなw
トオルに腕時計を壊されたガキが将来のアヤさんのお父さんということか?w
そしてメビウスでタケナカに戻ってるんだよなw
トオルに腕時計を壊されたガキが将来のアヤさんのお父さんということか?w
362どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff97-n7jy)
2018/11/27(火) 12:17:46.17ID:CB6IpB6/0 短足じゃないレオはレオじゃない
363どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/27(火) 12:29:34.44ID:38HMZfJS0364どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-b2hq)
2018/11/27(火) 12:40:44.61ID:KBfMuuRpK >>361
80の城野博士=エミの父親
80の城野博士=エミの父親
365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6334-Kv/S)
2018/11/27(火) 14:15:15.51ID:9ZWsagL20 レオが好きで、チラシの裏やらくがき帖にレオのイラスト描こうと思ったけど、頭の形状がどうしても
上手くいかなかった思い出
上手くいかなかった思い出
366どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 236c-zhOP)
2018/11/27(火) 17:18:50.53ID:EOhRpxbs0 初代マンと新マンはステテコを履いてるみたい
エースは、ブラジャーをして相撲のまわしをしめているみたい(ミラーマンも)
レオは、光線技をめったに使わず仮面ライダーみたいにキックでとどめをさすから、足はカッコいい
エースは、ブラジャーをして相撲のまわしをしめているみたい(ミラーマンも)
レオは、光線技をめったに使わず仮面ライダーみたいにキックでとどめをさすから、足はカッコいい
367どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfff-Ze0t)
2018/11/27(火) 20:56:54.02ID:B3Cew68R0 サコミズさんの家、なんと我が家の裏のマンションだから当時手をあわせてきたわ
368どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f61-pqc8)
2018/11/27(火) 22:54:44.82ID:z3a7UUg+0369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d36c-hEn1)
2018/11/27(火) 23:50:44.23ID:GUY46zRw0 でもメビウス見てて、タケナカとサコミズが二人きりになっていきなりタメ口で喋りだした時はビックリしたわ
あれ田中氏に、クランクイン前の打ち合わせで「今回やっていただくサコミズ隊長、実は70歳です」とか教えてあったんだろうか?
あれ田中氏に、クランクイン前の打ち合わせで「今回やっていただくサコミズ隊長、実は70歳です」とか教えてあったんだろうか?
370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-XWbl)
2018/11/28(水) 09:01:07.33ID:TRFpxVo80371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daa2-Cqis)
2018/11/30(金) 00:49:00.18ID:1kpnNeM60372どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-g7BJ)
2018/11/30(金) 07:05:35.13ID:9upAcmXS0373どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdba-CkKE)
2018/11/30(金) 08:41:11.21ID:h3jF8Htvd エースは、直立の姿勢で手の先が股上にあるのが解せない
374どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4784-ni9C)
2018/11/30(金) 08:55:22.27ID:TIwRFRz80 エースは1話&2話のみだったか、小柄で池乃めだかっぽくて可笑しかったな
375どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM63-+3x9)
2018/11/30(金) 09:32:27.31ID:WHAtiwlRM マンやセブンが身長160cmとすると、タロウは212cmなんだな。
200cmのジャイアント馬場より高い。
200cmのジャイアント馬場より高い。
376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a77b-s8hf)
2018/12/01(土) 04:52:58.76ID:86xNslBE0 細かいようだがG馬場の身長は209センチ
377どこの誰かは知らないけれど(pc?) (ワッチョイ 4e64-QcRr)
2018/12/01(土) 20:46:46.40ID:0J0Y0cWd0 レオも最初はタロウからの流れで180越えの長身の役者が入ってたんだよ。
1話Aパートのファーストバトルでのレオはそうだった。
ただ彼は普通に立っている時は絵になるんだが、怪獣との立ち回りとかで動いた時に
どうしても腰高になってしまうって事でNGに。
二家本さんはそれほど上背は無いけど、構えが腰を落としてどっしりとしているから彼に替えて正解だった。
1話Aパートのファーストバトルでのレオはそうだった。
ただ彼は普通に立っている時は絵になるんだが、怪獣との立ち回りとかで動いた時に
どうしても腰高になってしまうって事でNGに。
二家本さんはそれほど上背は無いけど、構えが腰を落としてどっしりとしているから彼に替えて正解だった。
378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a62-Adx5)
2018/12/01(土) 21:18:47.23ID:CcjOAcHr0 でも二家本さんもスタイルはよかったよね
379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8351-+3x9)
2018/12/01(土) 21:21:18.03ID:R4/jEWFV0 真夏さんのキビキビした動作とのシンクロもあるしな
380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-g7BJ)
2018/12/02(日) 06:40:06.70ID:qqww7MFU0381どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-COM8)
2018/12/02(日) 07:32:59.95ID:yaO90+s/d なんにせよ、赤いテルテル坊主や蟹江敬三のコスプレ見せられるくらいなら、
ウルトラ兄弟が宇宙戦艦で戦うという案の方が断然よかったな。
ウルトラ兄弟が宇宙戦艦で戦うという案の方が断然よかったな。
382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5757-sALO)
2018/12/02(日) 08:38:51.93ID:7uIFgjgj0 二家本さんは前半の泡を出す怪獣の時に、明らかにジャンプの着地で滑っているのにぐぐっと体を戻して何事もなく殺陣を続けたのが感心した
体幹半端ないよ
体幹半端ないよ
383どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-kwkh)
2018/12/02(日) 09:48:17.91ID:W+hmqkRLK ゲンとブニョの格闘は仮面ライダーの立回りみたいで面白かった
384どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2baa-GnKV)
2018/12/02(日) 12:08:41.18ID:mjzt4snb0 円盤生物編、捕食される恐怖感が普段のシリーズと違うな
385どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK67-4pI/)
2018/12/02(日) 13:27:18.94ID:CKy1OCx/K 円盤生物キーホルダーって出来いいの?
386どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-X6bI)
2018/12/02(日) 15:08:33.40ID:aX1U8kCJa とおるはブラック司令に洗脳されているようなフシがある
ことごとくゲンの邪魔をするし
ことごとくゲンの邪魔をするし
387どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb3-4pI/)
2018/12/02(日) 15:36:04.68ID:CKy1OCx/K あの警官は金八先生のおまわりさんだったなー若いなぁー
388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-ni9C)
2018/12/02(日) 19:05:28.15ID:cVvRpXAU0 池田恭子ちゃんでエエのかなあのようじょ
かわええよなグフフフ
かわええよなグフフフ
389どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-ni9C)
2018/12/02(日) 19:15:10.33ID:cVvRpXAU0 仁科家の屋敷はワイアールの石黒博士の自宅か?
390どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aaf-ni9C)
2018/12/02(日) 19:16:07.32ID:cVvRpXAU0 ×博士 ◯隊員
391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ab2-MHRp)
2018/12/02(日) 22:27:34.30ID:i2LyVp5L0 結構顔が整った子役だったな
歯が抜けてたけど
歯が抜けてたけど
392どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-wMYS)
2018/12/03(月) 00:27:08.54ID:dkB/+hMHa スケコマシとおるw
しれっと手つないでんじゃないよ
しれっと手つないでんじゃないよ
393どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a94-IiBP)
2018/12/03(月) 09:20:23.23ID:V4VJ3pAa0 池田さんは冨永さんと同世代かな?
394どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-wUjA)
2018/12/03(月) 12:01:26.60ID:5vpFLKmmH 大森巡査兼小次郎さんが出ていた
ヘンリー楽珍もあったね
ヘンリー楽珍もあったね
395どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-lAtR)
2018/12/03(月) 17:18:00.03ID:p4Ept3c6d ブラック司令はもっとゲンの事を研究会してトオルへの精神攻撃に集中すれば、レオに勝てたかも
396どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK86-3GhJ)
2018/12/03(月) 19:14:55.81ID:Sh3zkzaeK >>395
小学生集団にリンチされて死んじゃうヘタレだからねw
小学生集団にリンチされて死んじゃうヘタレだからねw
397どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-+3x9)
2018/12/03(月) 22:29:03.21ID:79Hl5zAMa 実は水晶玉が本体>ブラック指令
398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db4a-C0zt)
2018/12/04(火) 04:54:44.50ID:Q+tW1FZi0 池田恭子はタロウ38話「ウルトラのクリスマスツリー」にゲスト出演した天野美保子と並んで当時の人気子役
ホームドラマや時代劇にもたくさん出てる
前に某スレで話題になってた
というか、円盤生物編のレギュラーやゲストを見ても、カオルと百子をあんな殺し方する必要あったのか謎だ
ホームドラマや時代劇にもたくさん出てる
前に某スレで話題になってた
というか、円盤生物編のレギュラーやゲストを見ても、カオルと百子をあんな殺し方する必要あったのか謎だ
399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bf2-rETy)
2018/12/04(火) 08:57:54.81ID:fxskkE890 レオの後も円谷劇場が続く事を祈る。次は80かな?
400どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-+3x9)
2018/12/04(火) 09:18:27.51ID:dwIdWXE7a >>398
ものすごい美少女だけど、嫉妬した杉田かおるに虐められなかったかどうか心配だなあw
ものすごい美少女だけど、嫉妬した杉田かおるに虐められなかったかどうか心配だなあw
401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-g7BJ)
2018/12/04(火) 12:11:05.41ID:3tGlR/O40402どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-+3x9)
2018/12/04(火) 12:15:13.26ID:dwIdWXE7a 冗談だったのかもしれないけど、平泉成さんもレオゲスト時に杉田かおるにイビられたとかの噂だ
403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-g7BJ)
2018/12/04(火) 12:26:04.52ID:3tGlR/O40 俺が幼稚園の頃、杉田かおるより大人の百子さんの方がずっとずっとカワイく見えたんだよw
杉田かおるはいかにも怖い上級生のオニババみたいな感じがしてたww
杉田かおるはいかにも怖い上級生のオニババみたいな感じがしてたww
404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ab2-MHRp)
2018/12/04(火) 17:16:28.44ID:WVWA3I7a0 富永の方が面影あるな
杉田は言われないと分からん
杉田は言われないと分からん
405宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 (ワッチョイ 9a62-W/jo)
2018/12/04(火) 18:54:57.78ID:BFW/FMiU0 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】
406どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-wUjA)
2018/12/05(水) 13:02:08.96ID:6U2SxP5SH ハングラーって、アンコウだけど、身体の下側はサンヨウチュウみたい
円盤生物って、いつくかの生物組み合わせているね
円盤生物って、いつくかの生物組み合わせているね
407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e6c-C0zt)
2018/12/05(水) 18:32:53.48ID:KLePzvXp0 赤いてるてる坊主もいるけどな
408どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93af-fORm)
2018/12/06(木) 00:01:36.85ID:5Xt36HvH0 >>400
あの目で殺せるだろ杉田かおるなんか
あの目で殺せるだろ杉田かおるなんか
409どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
2018/12/06(木) 12:02:42.07ID:AGP70tH4H410どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Saa3-+wPc)
2018/12/06(木) 22:50:15.24ID:GiP9FXkya レオが終わったら、次はザ・ウルトラマンやってくれるのかな?
411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-n3rE)
2018/12/07(金) 03:32:35.09ID:NmSyO5MD0 >>410
サンライズ劇場になっちゃうじゃん
サンライズ劇場になっちゃうじゃん
412どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-pji+)
2018/12/07(金) 05:37:47.64ID:w770xJfR0 レオ→80→メビウスって順番で史上初の連続再放送をMXにはやってほしい
敢えて間に他のウルトラシリーズは入れないで、光の国シリーズを連続して見せてほしい
切に願う
敢えて間に他のウルトラシリーズは入れないで、光の国シリーズを連続して見せてほしい
切に願う
413どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
2018/12/07(金) 07:11:22.97ID:21BtkabE0414どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM45-n3rE)
2018/12/07(金) 15:20:01.92ID:sdZwFXF5M >>412
メビウスはまずCS-TBSでやるのが先だから10年以上先じゃね?
メビウスはまずCS-TBSでやるのが先だから10年以上先じゃね?
415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8104-fORm)
2018/12/07(金) 16:51:06.91ID:CIJ7qcA80 恐竜三部作、スターウルフが観たい
416どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-MYmF)
2018/12/07(金) 18:02:08.58ID:uckHWqfkK >>409
ブニョの顔はタコっぽいけどタコはアブソーバだよなぁ
ブニョの顔はタコっぽいけどタコはアブソーバだよなぁ
417どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK45-R1a5)
2018/12/07(金) 18:11:11.29ID:lq8QAVULK ジャンボーグエースHDリマスターやってくれ!
418どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-wClY)
2018/12/07(金) 18:15:02.64ID:8aK6wEJHd ブニョはキノコ?菌類かな
419どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM6b-QYJc)
2018/12/07(金) 18:29:39.70ID:+22wc6a5M もうウルトラはtvkにまかせて
MXは他の円谷作品やってほしい
MXは他の円谷作品やってほしい
420どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-R1a5)
2018/12/07(金) 18:36:47.15ID:lq8QAVULK 鉄人タイガーセブン来春からマジでTVKでやるのか!?
421どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM6b-QYJc)
2018/12/07(金) 18:57:18.30ID:eiPAPxLRM なにそれどこ情報?
422どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdf3-Clxk)
2018/12/07(金) 18:59:18.28ID:muCYs1Lfd 日信用が無い!信用が無いんあーっ!
423どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-ZVeG)
2018/12/07(金) 19:19:31.56ID:SE3KmLe1K tvkでタイガーセブン?
あるわきゃないだろがWW
tvkは堅実にウルトラマンシリーズを順番通り放送してるんだ
次はウルトラマンエースだ
あるわきゃないだろがWW
tvkは堅実にウルトラマンシリーズを順番通り放送してるんだ
次はウルトラマンエースだ
424どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM6b-QYJc)
2018/12/07(金) 19:35:04.54ID:ybbEE7roM Qも初代マンもやってないけどな…
425どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-uxij)
2018/12/08(土) 03:40:11.10ID:2R8DS5Yja さらっと嘘つくなよ。QとネオQ一緒に2015年に放送済み
426どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-uxij)
2018/12/08(土) 04:13:00.23ID:2R8DS5Yja 2 :永遠に輝け!! 円谷作品:2016/01/06(水) 00:14:28.44 ID:PGYn+1cz
《放送履歴》
01:『ウルトラマン』 02:『怪奇大作戦』 03:『ウルトラセブン』
04:『ミラーマン』 05:『 帰ってきたウルトラマン』 06:『ウルトラマンA』
07:『ファイヤーマン』 08:『 ジャンボーグA』 09:『ウルトラマンネオス』
10:『ウルトラマン』(2回目・但しデジタルリマスター版)
11:『ウルトラマンをつくった男たち』(2時間に拡大して放送された特番)
12:『プロレスの星 アステカイザー』 13:『ウルトラマンタロウ』(デジタルリマスター版)
14:『ウルトラQ』『ネオ・ウルトラQ』(2本立て、『ネオ』は地上波初放送)
15:『ウルトラQ』『怪奇大作戦』(2本立て、『怪奇』は2回目)
16:『怪奇大作戦』 17:『快獣ブースカ』(←2016年1月初旬現在)
《放送履歴》
01:『ウルトラマン』 02:『怪奇大作戦』 03:『ウルトラセブン』
04:『ミラーマン』 05:『 帰ってきたウルトラマン』 06:『ウルトラマンA』
07:『ファイヤーマン』 08:『 ジャンボーグA』 09:『ウルトラマンネオス』
10:『ウルトラマン』(2回目・但しデジタルリマスター版)
11:『ウルトラマンをつくった男たち』(2時間に拡大して放送された特番)
12:『プロレスの星 アステカイザー』 13:『ウルトラマンタロウ』(デジタルリマスター版)
14:『ウルトラQ』『ネオ・ウルトラQ』(2本立て、『ネオ』は地上波初放送)
15:『ウルトラQ』『怪奇大作戦』(2本立て、『怪奇』は2回目)
16:『怪奇大作戦』 17:『快獣ブースカ』(←2016年1月初旬現在)
427どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa9d-odRB)
2018/12/08(土) 19:24:09.47ID:Kd2oCoDda 防衛隊全滅、毎度毎度円盤生物とかめちゃめちゃやな
今ならクレーム来るんとちゃうか?
今ならクレーム来るんとちゃうか?
428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-RHUS)
2018/12/08(土) 20:35:00.84ID:q3XjrI5o0 当時の放送からして円盤生物がやられるたびに、ラストに新しい円盤生物を紹介するってパターンは
もしかして昨年放送の○ューティーハ○ーを意識してる?
BGMの曲調も○ニーに似ている感じがするし。
もしかして昨年放送の○ューティーハ○ーを意識してる?
BGMの曲調も○ニーに似ている感じがするし。
429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-vTLq)
2018/12/08(土) 20:54:05.58ID:+OIn9zjk0 その時間はドリフ見てたなぁ
430どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-uxij)
2018/12/08(土) 21:07:53.32ID:2R8DS5Yja431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4151-Q1S3)
2018/12/08(土) 21:43:43.56ID:f4Cq0f3W0 極端なこと云えば講談にもある王道のパターンだから、わりと大暴投で迷走状態にあったレオが、正統派に回帰したと云えなくもない
アイアンキングの場合は完全に講談時代劇調だったな
アイアンキングの場合は完全に講談時代劇調だったな
432どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdf3-Clxk)
2018/12/09(日) 01:02:06.12ID:aPz8Jso6d 大林さんがいまだに売れっ子俳優で嬉しい
433どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b4a-n9Ol)
2018/12/09(日) 01:55:00.19ID:tZrexAGQ0434どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM6b-pji+)
2018/12/09(日) 01:57:44.06ID:hI6yHX1EM 孤高のヒーローvs組織という点は仮面ライダーシリーズ(当時はアマゾン)を意識したかと。
ブラック指令もゼロ大帝も円盤生物or怪人変身せずに倒されるのも一緒。
ブラック指令もゼロ大帝も円盤生物or怪人変身せずに倒されるのも一緒。
435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9304-bnsl)
2018/12/09(日) 06:52:02.81ID:JIV4bX2H0 ウルトラ兄弟になったのに孤立無援のレオ。
アストラやキングも来なくなったな
アストラやキングも来なくなったな
436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4151-Q1S3)
2018/12/09(日) 07:50:19.50ID:Tq+IsUSv0 アストラは次回かその次あたりに、唐突に登場するだす
437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-n9Ol)
2018/12/09(日) 08:47:55.28ID:F6xmf+XI0 MX2での放送なら今日の回に出るぞ
438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9304-bnsl)
2018/12/09(日) 09:13:25.72ID:JIV4bX2H0 全滅したマックとダンの代わりに、アストラを毎回出してたら良かった気もする
439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93af-fORm)
2018/12/09(日) 14:36:49.36ID:F/mXebJc0 レオの2年10ヶ月後か、平泉征
銀行ギャング徳吉 は
銀行ギャング徳吉 は
440どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-TYX+)
2018/12/09(日) 15:13:11.00ID:FT+2pCvHa 平泉さんどこだよと思って見てたらくっそ若くて最初気づかんかったわ
441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbf1-3M3s)
2018/12/09(日) 15:52:10.50ID:GMIc5kvx0 人気低迷ウルトラ末期の作品なのに、何気に特撮が凝ってるんだよな
今回のも丁寧なミニチュアワークとかカメラアングルとかよかった
ゲン達に落ちてくるトラックの影とかわざわざ合成してたり
今回のも丁寧なミニチュアワークとかカメラアングルとかよかった
ゲン達に落ちてくるトラックの影とかわざわざ合成してたり
442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b6c-n9Ol)
2018/12/09(日) 17:48:59.75ID:5RRlYI6q0443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b6c-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:36:26.80ID:qUp1m3BH0 MXTV、最終回は来年1月?
444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93af-fORm)
2018/12/09(日) 22:43:52.30ID:F/mXebJc0 12月30日は放送ありそうな希ガス
445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d976-yUOw)
2018/12/09(日) 23:28:42.68ID:t0mc7exU0 >>441
CM入り直前、ロングショットで地主とゲンが会話している手前で合成された土砂が、
ゲンが追い立てられるタイミングに合わせて崩れだすシーンを見て「腐っても円谷」と思ってしまった。
平泉の弟役は「快傑ライオン丸」の小助だった子だね。
CM入り直前、ロングショットで地主とゲンが会話している手前で合成された土砂が、
ゲンが追い立てられるタイミングに合わせて崩れだすシーンを見て「腐っても円谷」と思ってしまった。
平泉の弟役は「快傑ライオン丸」の小助だった子だね。
446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbf1-3M3s)
2018/12/09(日) 23:48:58.88ID:GMIc5kvx0 TVKでやってる帰マンと比べても、カメラワークに関してはレオの方がいいね
怪獣を人目線の低いアングルから撮ったり、格闘中も手前に対比物なめて
巨大感出したり、センスがいい
怪獣を人目線の低いアングルから撮ったり、格闘中も手前に対比物なめて
巨大感出したり、センスがいい
447どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Saa3-+wPc)
2018/12/10(月) 09:59:08.08ID:1/lobfbba MACが全滅しても、自衛隊と在日米軍がいるだろう?円盤生物に対して、人類が全く無防備だとしたら
あんなに普段、平穏に市民が生活しているとは思えない
あんなに普段、平穏に市民が生活しているとは思えない
448どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
2018/12/10(月) 10:50:49.23ID:i6QnWVxOH 千葉太の弟が小介だった
よ〜く考えると、小介、三吉、チー坊の夢の共演だ
よ〜く考えると、小介、三吉、チー坊の夢の共演だ
449どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
2018/12/10(月) 10:52:12.40ID:i6QnWVxOH 高速道路で車を食いまくるハングラー
怪我をして苦戦するレオ
これって「勇気ある戦い」のオマージュだったんだね
怪我をして苦戦するレオ
これって「勇気ある戦い」のオマージュだったんだね
450どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-D7t1)
2018/12/10(月) 12:06:20.55ID:nV9isQjUa 心を閉ざしてしまったあの少年に、ゲンが兄弟絡みでアストラとのエピソードを語るのかと思ったら
「僕にも厳しいけど優しい兄のような人がいた」ってダン(セブン)の事を口にしたのが意外だった
「僕にも厳しいけど優しい兄のような人がいた」ってダン(セブン)の事を口にしたのが意外だった
451どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-Q1S3)
2018/12/10(月) 13:24:54.25ID:coUUp6Vka 成さん回
サタンモア回
ノーバ回
俺的にはこれが円盤生物編のベスト3
2期ウルトラの根底にあるのはヒューマニズムであると云うことがよくわかる
サタンモア回
ノーバ回
俺的にはこれが円盤生物編のベスト3
2期ウルトラの根底にあるのはヒューマニズムであると云うことがよくわかる
452どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-fok3)
2018/12/10(月) 14:00:42.72ID:OWGGU65gd 昭和シリーズで最終回以外で正体ばれることってサタンモア以外にないよな
453どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-Q1S3)
2018/12/10(月) 14:13:36.24ID:coUUp6Vka >>452
あれは正体を明かすことで親友の目を覚まさせようとする行為だから、ある意味自らの覚悟を見せる(地球にいられなくなる)行為で子供たちにメッセージを送ったエース最終回とも重なるな
あれは正体を明かすことで親友の目を覚まさせようとする行為だから、ある意味自らの覚悟を見せる(地球にいられなくなる)行為で子供たちにメッセージを送ったエース最終回とも重なるな
454どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-QMP4)
2018/12/10(月) 17:46:50.68ID:RsqdZZJrd >>442
市川が推したのは男女合体案
レギュラー敵は田口が推したサタン星人が元
上正が悪の科学者
三者が提示した各企画をハイブリッドしてまとめあげたのがウルトラマンA
あと、知ってるとは思うが市川と上正はライダーの企画に参加してて
市川は共作で『人食いサラセニアン』を書いてる
ライダーの平山亨Pによれば
『仮面ライダーは人間の自由のために戦うのだ』というフレーズは市川の発案
市川が推したのは男女合体案
レギュラー敵は田口が推したサタン星人が元
上正が悪の科学者
三者が提示した各企画をハイブリッドしてまとめあげたのがウルトラマンA
あと、知ってるとは思うが市川と上正はライダーの企画に参加してて
市川は共作で『人食いサラセニアン』を書いてる
ライダーの平山亨Pによれば
『仮面ライダーは人間の自由のために戦うのだ』というフレーズは市川の発案
455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b934-xqdQ)
2018/12/10(月) 17:50:52.65ID:8j+ODUub0 マンが開始してからの命題、『宇宙人であるウルトラマンが地球の怪獣の生存権を奪う権利があるのか?』を避ける
ために、ヤプール生み出した。って聞いたことある
ために、ヤプール生み出した。って聞いたことある
456どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-Q1S3)
2018/12/10(月) 19:20:47.05ID:Aq3Kdinja457どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-MYmF)
2018/12/10(月) 19:44:29.14ID:OIr0xbRmK458どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-XbKe)
2018/12/10(月) 19:52:25.16ID:0xnAc6Mid 円盤生物編なんかいらんかったから、当初の予定通り74年いっぱいで終わってほしかった。
マジ蛇足だろ。
マジ蛇足だろ。
459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9104-3M3s)
2018/12/10(月) 20:04:58.25ID:0fiNcwHU0 2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
2018/12/11(火) 07:00:23.49ID:4uBesabt0 故郷L77星にそっくりな地球ってたってどこがそっくりなんだよ?w
ロンの回で見ても全然似てねーじゃんかよw
ロンの回で見ても全然似てねーじゃんかよw
461どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
2018/12/11(火) 08:49:44.01ID:xMQD+no2H 空気はあるけど殆どが砂漠、水はオアシスにある程度だったみたいだった
L77星人はM78星雲ウルトラの星からの移民説があるが、その苛酷な環境が彼らの身体を強化させた
身体能力は高いが、光線等の特殊能力は退化したとかね・・・
L77星人はM78星雲ウルトラの星からの移民説があるが、その苛酷な環境が彼らの身体を強化させた
身体能力は高いが、光線等の特殊能力は退化したとかね・・・
462どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9394-kF2c)
2018/12/11(火) 17:50:17.38ID:xx4Va8R+0 アストラ出たのかよ
録画したのに間違って消しちゃったよ
録画したのに間違って消しちゃったよ
463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b6c-n9Ol)
2018/12/11(火) 18:39:48.55ID:8BtHmxy/0464どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-uxij)
2018/12/11(火) 19:37:25.80ID:3DgUPZ/ca465どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-MYmF)
2018/12/11(火) 19:56:07.60ID:KBEgRMNZK タイトルは「ウルトラマンレオと梅田トオル」で。
円盤シリーズはサタンモア回を除いて主人公はトオル。
円盤シリーズはサタンモア回を除いて主人公はトオル。
466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
2018/12/11(火) 20:55:09.50ID:4uBesabt0467どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4134-xqdQ)
2018/12/11(火) 21:03:43.65ID:GsbQNfKo0 アストラ・キング『レギュラー化したら、ありがたみ無くなるし』
468どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-Fw9D)
2018/12/11(火) 23:13:45.37ID:7JmYVKpeK ハングラー戦はアストラでなくセブンを登場させたほうが盛り上がったと思う。
劇中でゲンはダンのことを語っていたのだし。
劇中でゲンはダンのことを語っていたのだし。
469どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hfd-Nsyp)
2018/12/12(水) 12:51:51.94ID:QUM7CQQCH 当時のちびっこは、MACやセブンが復活する事を信じて玩具買ったりしてたかもな。不憫だ
470どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-MYmF)
2018/12/12(水) 14:20:19.47ID:SQFYPwkCK MACに対する愛着の欠片もなかったと思う
471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4134-xqdQ)
2018/12/12(水) 14:34:18.28ID:W1Ywy3Cq0 ゲンがのびのびと生活謳歌してるように見えて、やっぱ隊長やマックと絡むのはストレスあったんだろうな。
と思った
と思った
472どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfd-R1a5)
2018/12/12(水) 15:26:22.03ID:mNaFKRcmK ハングラーを倒したアストラの技名は何?
473どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 896c-n9Ol)
2018/12/12(水) 15:27:55.98ID:xuwJfmWm0 レオとアストラの「二人羽織」みたいな光線技、かっこいいよね
474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
2018/12/12(水) 15:32:47.34ID:CwKjannu0 >>469
当時のちびっこの願いが通じてメビウスで耳のある強いセブンが復活したではないか
当時のちびっこの願いが通じてメビウスで耳のある強いセブンが復活したではないか
475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b2-aoeu)
2018/12/12(水) 15:36:15.92ID:L5HlbRve0 >>472
ウルトラリダクション
ウルトラリダクション
476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b2-aoeu)
2018/12/12(水) 15:37:14.86ID:L5HlbRve0 >>472
ウルトラリダクション
ウルトラリダクション
477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b2-aoeu)
2018/12/12(水) 15:39:43.82ID:L5HlbRve0 二重カキコすまん
478どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-R1a5)
2018/12/12(水) 15:47:34.81ID:mNaFKRcmK ウルトラリダクションって技名だったのか!すっかり忘れてたよ!アストラ登場回はハングラー戦で最後だった?
479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b4a-n9Ol)
2018/12/12(水) 18:11:13.37ID:MqhVD1jd0 ちょっと自分がよく観てなかっただけかもしれないが、
レオを殺しに来たハングラーは、
なんでクレージーゴンみたいに自動車を襲いまくったんだっけ?
レオを殺しに来たハングラーは、
なんでクレージーゴンみたいに自動車を襲いまくったんだっけ?
480どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdf3-7/MM)
2018/12/12(水) 20:23:30.20ID:/7C3964Pd 30日は競馬中継で休みだべ
481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e64-jQxa)
2018/12/13(木) 01:47:14.15ID:btxQmQIy0 >>479
設定では「鉄が好物」とあり、ダイヤモンドの山でも噛み砕く歯で車を喰らうとなっている。
ただ「外車なら100台はペロリだが、日本車だと50台で下痢をする」という、何ともゼイタクと言うかデリケートな胃の持ち主w
(今はむしろ日本車の方が腹壊したりはしないと思うが…)
設定では「鉄が好物」とあり、ダイヤモンドの山でも噛み砕く歯で車を喰らうとなっている。
ただ「外車なら100台はペロリだが、日本車だと50台で下痢をする」という、何ともゼイタクと言うかデリケートな胃の持ち主w
(今はむしろ日本車の方が腹壊したりはしないと思うが…)
482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aaf-fE8A)
2018/12/13(木) 09:10:49.01ID:KjUIgcM70483どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e4a-UKyl)
2018/12/13(木) 18:21:17.64ID:LVq2EWCG0484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a6c-UKyl)
2018/12/13(木) 22:13:48.02ID:d6fCYOPX0485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aaf-fE8A)
2018/12/14(金) 08:59:27.38ID:f1ijJqQY0486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb04-fE8A)
2018/12/14(金) 14:48:02.10ID:cYXK9Zat0 昔は野球中継で特撮アニメ等延期だったのに
今は競馬中継で延期とは泣けるよなぁ
今は競馬中継で延期とは泣けるよなぁ
487どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM96-+pvk)
2018/12/14(金) 19:31:59.30ID:vdyhZVxBM ゴッドマーズやJ9シリーズの枠よりは全然マシだ
488どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b34-3flP)
2018/12/14(金) 21:49:50.23ID:LeTpl2Er0 ルパン三世パート3は、野球中継て一ヶ月半くらい中止になってたな
489どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdaa-PEUX)
2018/12/15(土) 03:22:58.57ID:AYqau8Ead490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ab2-jQxa)
2018/12/16(日) 15:18:02.73ID:WuSnroM70 レオって妙に印象に残る回が多いけど
全部見直すと凡庸な回の方が多くて
何とも惜しいシリーズだな
全部見直すと凡庸な回の方が多くて
何とも惜しいシリーズだな
491どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-zErp)
2018/12/16(日) 16:03:50.24ID:9Xo/QR/0K レオも残すところ後4話か・・淋しくなるなー来年1月から本当にエィテイ来るのかね?
492どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-XORi)
2018/12/16(日) 17:44:24.82ID:uTSx27RXK >>490
凡庸な回が多いのは他も同じだと思うけど
凡庸な回が多いのは他も同じだと思うけど
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a734-3flP)
2018/12/16(日) 17:47:14.86ID:6dmhEJbe0 故郷を滅ぼされた悲劇の主人公。って設定もっと貫いても良かったな
マグマ星人が、地球へ襲来する怪獣や宇宙人の黒幕。って設定で
マグマ星人が、地球へ襲来する怪獣や宇宙人の黒幕。って設定で
494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a04-PDmN)
2018/12/16(日) 17:54:53.39ID:BqyjIz900 最終回はマグマ星人が復活してレオが死にそうになるも、アストラが助けに来る展開で普通に燃え展開なのにな
495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aaf-fE8A)
2018/12/16(日) 20:11:24.95ID:d/CK8bCT0 早川絵美と一緒にいた傘の集団の女の一人が横山リエに見える
496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06f1-3Pua)
2018/12/16(日) 22:17:07.40ID:N87zKBkp0 今回も特撮、頑張ってたな
特にレオが最後に飛び立つ前によろけるところ
ロングショットで精巧なミニチュアの風景に溶け込んでて絵になってた
特にレオが最後に飛び立つ前によろけるところ
ロングショットで精巧なミニチュアの風景に溶け込んでて絵になってた
497どこの誰かは知らないけれど (JP 0H47-zjHP)
2018/12/17(月) 10:39:04.17ID:KR1vFl9EH レオ対ベルスター、夢の対決
498どこの誰かは知らないけれど (JP 0H47-zjHP)
2018/12/17(月) 11:23:17.13ID:KR1vFl9EH ベムスターとベルスターを間違えそう
499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e64-lE4f)
2018/12/17(月) 11:49:18.43ID:Vaw0nX2L0 ベルスターは序盤のカーリー星人の回にも出ていたな。
その時は本名の「菅沢恵美子」だったが、円盤生物編までの間に芸名に変えたのか。
その時は本名の「菅沢恵美子」だったが、円盤生物編までの間に芸名に変えたのか。
500どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-BOD3)
2018/12/17(月) 12:52:10.54ID:UvG4S6rVa501どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e64-lE4f)
2018/12/17(月) 13:33:33.57ID:Vaw0nX2L0 残念ながら「古川」恵美子だよ。
旦那さんの本名は「古川誠剛」だから。
(誠 直也という芸名は本名から一文字引用して付けたもの)
旦那さんの本名は「古川誠剛」だから。
(誠 直也という芸名は本名から一文字引用して付けたもの)
502どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-BOD3)
2018/12/17(月) 13:56:06.65ID:TSmJJ5MUa マジレスww
503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8eb4-x/og)
2018/12/17(月) 14:52:29.22ID:ICtYMNG00 >>494
当時の視聴者が一番望んでいたであろう最終回は生きていたセブンとレオの師弟共闘だろ?
実際の最終回でのあんな生きてるんだか死んでるんだか分からん曖昧な登場じゃなくて
普通に変身能力を取り戻したセブンがブラックエンドに苦戦するレオの前に現れて共闘する展開の方がちびっ子は喜んだと思う
当時の視聴者が一番望んでいたであろう最終回は生きていたセブンとレオの師弟共闘だろ?
実際の最終回でのあんな生きてるんだか死んでるんだか分からん曖昧な登場じゃなくて
普通に変身能力を取り戻したセブンがブラックエンドに苦戦するレオの前に現れて共闘する展開の方がちびっ子は喜んだと思う
504どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/17(月) 16:14:20.89ID:wmUxCQm/0 ブラック指令はタマを取られると死んでしまう
そのタマをブラックエンドに投げつければ瞬殺がオチだったからなw
最初からその弱点がわかっていればMACもブラック指令を身柄確保して
タマを取っちゃうことなんか簡単だったはず
でもシルバーブルーメに奇襲攻撃を受けたのでどうにもならなかったんだな
そのタマをブラックエンドに投げつければ瞬殺がオチだったからなw
最初からその弱点がわかっていればMACもブラック指令を身柄確保して
タマを取っちゃうことなんか簡単だったはず
でもシルバーブルーメに奇襲攻撃を受けたのでどうにもならなかったんだな
505どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdaa-PEUX)
2018/12/17(月) 16:19:33.46ID:OUVXE82id アストラだろうがセブンだろうが
最後にレオが助けられたらレオは結局一人前の戦士になれなかったってことにならんか?
それはつまり第2の故郷を誰かに助けてもらわなきゃならなかったってことだ
1クールで切ったような視聴者はともかく、
円盤生物編までつきあった視聴者がそれを求めるだろうか?
最後にレオが助けられたらレオは結局一人前の戦士になれなかったってことにならんか?
それはつまり第2の故郷を誰かに助けてもらわなきゃならなかったってことだ
1クールで切ったような視聴者はともかく、
円盤生物編までつきあった視聴者がそれを求めるだろうか?
506どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5b-zErp)
2018/12/17(月) 16:41:57.02ID:ZCwbIQCGK 円盤生物編はゲンとトオルが現実と向き合い一歩一歩と成長していく姿がメインだからねー最後はあっけないがアレでいいんじゃない?
507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/17(月) 16:58:16.15ID:wmUxCQm/0 森次さんも降板したしあれだけの短期間でのセブン復活は難しかったろうな
それにレオは地球で人間として生きていく、アストラは宇宙の旅を続ける、
二人は違う道を選んでいたし
それにレオは地球で人間として生きていく、アストラは宇宙の旅を続ける、
二人は違う道を選んでいたし
508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f364-lE4f)
2018/12/17(月) 17:49:00.71ID:/F1Ylmc80 まぁ共闘はしなかったし、森次さんの声でも無かったけど、それでも一応セブンは出たからね。
ゲンの夢の中のイメージというのは正直物足りないとは思うが、あの時点での円谷の精一杯って事で納得しておこう。
ゲンの夢の中のイメージというのは正直物足りないとは思うが、あの時点での円谷の精一杯って事で納得しておこう。
509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b34-3flP)
2018/12/17(月) 17:55:23.46ID:xjrwe5R+0 セブンとの共闘がなくて残念だと思う反面、円盤生物編で強制的に師匠離れし、単独で戦い続けてゲンが無事に独り立ち
出来て頼もしい姿に成長したのが嬉しく思える自分もいる
出来れば最終回後も、次はトオルの師匠として傍で見守っていて欲しかった
出来て頼もしい姿に成長したのが嬉しく思える自分もいる
出来れば最終回後も、次はトオルの師匠として傍で見守っていて欲しかった
510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c661-vjmv)
2018/12/17(月) 19:19:10.85ID:ayBrYhfd0 次に一緒に出てきたのは、メビウスの最終回で、みんなで光線撃って
太陽の殻を壊そうとしてた、ちょっと間抜けな場面?
太陽の殻を壊そうとしてた、ちょっと間抜けな場面?
511どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MMe3-7wgs)
2018/12/17(月) 19:24:02.68ID:CY0resLXM ウル銀以降は一緒にいることが多い気がする
512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/17(月) 19:47:18.74ID:wmUxCQm/0 メビウスの最終回の敵は一徹メフィラスを瞬殺した宇宙最強のエンペラ星人だから
ウルトラ戦士みんなが力を合わせなければとても勝ち目はなかったろう
タマをとられてくたばるブラック指令といっしょにすんな!w
ウルトラ戦士みんなが力を合わせなければとても勝ち目はなかったろう
タマをとられてくたばるブラック指令といっしょにすんな!w
513どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b6c-UKyl)
2018/12/17(月) 20:25:54.65ID:g2ssrGGd0 杉田かおるにタマを取られました
514どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK16-pVoL)
2018/12/17(月) 23:13:15.01ID:neypgTgHK あの水晶玉はブラック指令のチ○ポだったかもしれないw
515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aaf-fE8A)
2018/12/17(月) 23:19:57.48ID:6/VmMxjp0 杉田かおる?なんぼのもんじゃい
繭子とワシで闇に裁いたるでえ
繭子とワシで闇に裁いたるでえ
516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e6c-UKyl)
2018/12/18(火) 01:10:46.31ID:UHMQ7zvr0 https://dotup.org/uploda/dotup.org1720627.jpg
杉田かおるにタマを取られました
杉田かおるにタマを取られました
517どこの誰かは知らないけれど (JP 0H47-zjHP)
2018/12/18(火) 08:51:37.50ID:LBFbM6pqH518どこの誰かは知らないけれど (JP 0H47-zjHP)
2018/12/18(火) 08:53:55.38ID:LBFbM6pqH519どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa4f-RaPU)
2018/12/18(火) 11:18:16.82ID:NIuHlS2qa >>516
くさそう
くさそう
520どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa82-lODa)
2018/12/18(火) 20:23:59.93ID:2D+gDRMTa >>509 トオル、トオル、トオルうざいんだよね。ショタなの?
521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ab2-jQxa)
2018/12/18(火) 20:26:41.06ID:4NJUcbr80 子供の群れにあっさりやられる変なオッサンという最終回は記憶には残ったw
522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a04-UzUi)
2018/12/18(火) 20:45:47.04ID:uxYKxTq30 >>521
地球は我々人類自らの手で守らなければならないんだ!というキリヤマの言葉が子供たちに伝わってるようで何より
地球は我々人類自らの手で守らなければならないんだ!というキリヤマの言葉が子供たちに伝わってるようで何より
523どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/18(火) 21:47:40.05ID:slY8+Fe10 >>522
サコミズ隊長が言う
「地球は我々人間、自らの手で守りぬかなければならない
ウルトラ警備隊・キリヤマ隊長が遺した言葉です
この言葉はウルトラマンが必要でないと言っているわけではありません
彼らの力だけに頼ることなく、私達も共に戦うべきだと伝えているのです」
その点から言えばレオの最終回はタロウの最終回よりもずっと改善されていた
サコミズ隊長が言う
「地球は我々人間、自らの手で守りぬかなければならない
ウルトラ警備隊・キリヤマ隊長が遺した言葉です
この言葉はウルトラマンが必要でないと言っているわけではありません
彼らの力だけに頼ることなく、私達も共に戦うべきだと伝えているのです」
その点から言えばレオの最終回はタロウの最終回よりもずっと改善されていた
524どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdaa-PEUX)
2018/12/19(水) 04:10:26.63ID:gFKsBITcd なんか違う気がする
共に戦うべきなんて考えをするんならなんでその前から防衛隊なんて設けてる?
それにウルトラマンに頼りきってるんなら防衛隊要らねって段取りじゃなきゃ繋がらなくね?
共に戦うべきなんて考えをするんならなんでその前から防衛隊なんて設けてる?
それにウルトラマンに頼りきってるんなら防衛隊要らねって段取りじゃなきゃ繋がらなくね?
525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/19(水) 08:07:26.81ID:Unf1X/1p0 メビウスアンチはいつも屁理屈こねるなw
じゃメビウスが嫌いなら初代マンの「小さな英雄」でも例に出せばわかりやすいんじゃね
じゃメビウスが嫌いなら初代マンの「小さな英雄」でも例に出せばわかりやすいんじゃね
526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/19(水) 12:12:58.02ID:Unf1X/1p0 タロウの最終回からレオの第1話までのつながりは
やっぱりウルトラマンは必要だったという流れだったじゃん
やっぱりウルトラマンは必要だったという流れだったじゃん
527どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdaa-ohKL)
2018/12/19(水) 13:49:59.15ID:C3JcGs6Od ???『ウルトラマーン!はやく来てくれー!』
528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e6c-UKyl)
2018/12/19(水) 14:24:54.04ID:tag+/OTh0 ウルトラマン=在日米軍
防衛隊=自衛隊
というイメージで一貫して制作されている
科特隊のイデ隊員は、「ウルトラマンがいれば、科特隊は必要ないのではないか。」と悩みを吐露している
ウルトラマンタロウの最終回では、東光太郎が小学生の男の子に
「ZATなんて役立たずじゃないか! ウルトラマンタロウに助けてもらわないと何も出来ないじゃないか!」と罵倒され
「それは違う! たとえウルトラマンがいなくなっても、地球人の力だけで敵を倒して見せる!」と宣言して
最後までタロウに変身することなく、敵をガスタンクにおびき寄せて大爆発を起こして倒してみせている
つまり、いつまでもアメリカに頼っていないで、自分の国は自分とこの軍隊で守りなさいよ!というのが
円谷英二のメッセージなのである
防衛隊=自衛隊
というイメージで一貫して制作されている
科特隊のイデ隊員は、「ウルトラマンがいれば、科特隊は必要ないのではないか。」と悩みを吐露している
ウルトラマンタロウの最終回では、東光太郎が小学生の男の子に
「ZATなんて役立たずじゃないか! ウルトラマンタロウに助けてもらわないと何も出来ないじゃないか!」と罵倒され
「それは違う! たとえウルトラマンがいなくなっても、地球人の力だけで敵を倒して見せる!」と宣言して
最後までタロウに変身することなく、敵をガスタンクにおびき寄せて大爆発を起こして倒してみせている
つまり、いつまでもアメリカに頼っていないで、自分の国は自分とこの軍隊で守りなさいよ!というのが
円谷英二のメッセージなのである
529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/19(水) 14:51:51.53ID:Unf1X/1p0 >>528
だからそこまでは子供でもわかっているだろ
問題はサコミズ隊長の言う「ウルトラマンが必要でないと言っているわけではありません」
ということ
タロウの最終回でバッジを捨てることはウルトラマンを捨てるのと同じこと
そんなことをするとその後は「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」
確かに自分の国の防衛力も必要だけど在日米軍も裏切ってはいけないんだよ
だからそこまでは子供でもわかっているだろ
問題はサコミズ隊長の言う「ウルトラマンが必要でないと言っているわけではありません」
ということ
タロウの最終回でバッジを捨てることはウルトラマンを捨てるのと同じこと
そんなことをするとその後は「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」
確かに自分の国の防衛力も必要だけど在日米軍も裏切ってはいけないんだよ
530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e6c-UKyl)
2018/12/19(水) 15:53:07.79ID:VliBmRTo0 そのサコミズ隊長が若くして自死してしまったので説得力はなくなりましたが
531どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa82-lODa)
2018/12/19(水) 16:37:22.02ID:vAt9QgzCa532どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/19(水) 18:09:04.29ID:Unf1X/1p0 平成の新作ウルトラでメビウスほどレオやセブンをリスペクトしてる作品は他になかなかないぞ
またレオの再評価、セブンの不滅の人気の証明でもあるし
またレオの再評価、セブンの不滅の人気の証明でもあるし
533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aaf-fE8A)
2018/12/19(水) 19:37:27.94ID:bNODwA8k0 レオの次作品「猿の軍団」正式発表まだかなまだかな〜?
534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a94-pc3n)
2018/12/19(水) 20:20:31.21ID:+DHt1Mi10 オオトリは一人でよく頑張ってるよ
TACなんて「怪獣?そんな馬鹿な」って感じで相手にしてくれないことがある
TACなんて「怪獣?そんな馬鹿な」って感じで相手にしてくれないことがある
535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a04-UzUi)
2018/12/19(水) 21:17:20.80ID:DUjmjLzu0 ゲン「ダンの野郎とMACが居なくても俺戦えるじゃんw。あいつら役立たずか」
536どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-dzMK)
2018/12/19(水) 21:45:08.46ID:Unf1X/1p0 円盤生物編はそれまでダンのシゴキを受けてなかったら序盤でイチコロだったろうな
537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-QdHE)
2018/12/20(木) 10:39:23.43ID:0TfSeXCw0 ダン隊長はいつかゲンが一人立ち出来るよう厳しい特訓を課したんだな。そう考えると伝説のジープ特訓からも愛を…感じられないか
538どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/20(木) 13:55:50.93ID:sW4yDzsNH 日本の宇宙開発も「いつまでも米露に頼ってないで、自分たちで宇宙へ行きなさいよ」と言われそうだ
539どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM2b-Pzgu)
2018/12/20(木) 14:00:02.43ID:K29n+SZJM 国際宇宙ステーションへの補給なんて、むしろ日本頼りになってるのだが。
540どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/20(木) 14:07:41.85ID:sW4yDzsNH でも有人宇宙船は未だに打ち上げていない
もっとも、アメリカに作るなと言われている可能性もある
無人のこうのとりの時でさえ、アメリカ側は難癖着けて来たらしいから
もっとも、アメリカに作るなと言われている可能性もある
無人のこうのとりの時でさえ、アメリカ側は難癖着けて来たらしいから
541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abb4-daF8)
2018/12/20(木) 14:27:31.88ID:ImndZwOT0 >>532
セブンとレオを一番リスペクトしてる平成のウルトラマンって
明確に彼等の技を受け継いでるゼロじゃないの?
だいたいセブンは元々昭和客演の時点で優遇されてる方だったし
レオに関しちゃ確かにメビウス客演がきっかけで優遇されるようになったのは間違いないと思うが
直接的には銀河伝説でゼロの師匠に設定されたことが一番デカかっただろうが
セブンとレオを一番リスペクトしてる平成のウルトラマンって
明確に彼等の技を受け継いでるゼロじゃないの?
だいたいセブンは元々昭和客演の時点で優遇されてる方だったし
レオに関しちゃ確かにメビウス客演がきっかけで優遇されるようになったのは間違いないと思うが
直接的には銀河伝説でゼロの師匠に設定されたことが一番デカかっただろうが
542どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/20(木) 15:02:24.98ID:jjB9CR/S0 >>541
自分の父にリスペクトだなんてw
それに昭和客演では兄さんたちはかませ犬にされてたと言ってる人もいるぞw
やはりメビウスが「MAC全滅!円盤は生物だった!」からのダン隊長生還のイメージが強い
そういえば俺が小学校にあがった頃、学校でダン隊長死んだ派と死んでない派にわかれ
喧嘩にさえなったこともあったっけなw
自分の父にリスペクトだなんてw
それに昭和客演では兄さんたちはかませ犬にされてたと言ってる人もいるぞw
やはりメビウスが「MAC全滅!円盤は生物だった!」からのダン隊長生還のイメージが強い
そういえば俺が小学校にあがった頃、学校でダン隊長死んだ派と死んでない派にわかれ
喧嘩にさえなったこともあったっけなw
543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abb4-daF8)
2018/12/20(木) 15:21:41.50ID:ImndZwOT0 >>542
もしお前さんの言うとおり本当にメビウスが歴代で最もセブンとレオをリスペクトしてるのならば
何故レオファンが最も望んだであろうダンとゲンの再共演及びセブンとレオの共闘回をやらないで
あんなどうでもいいメガネっ子隊員とダンの交流話なんかやったんだろうな?
おかげで結局ダンとゲンの同時変身はウルトラマンサーガのディレクターズカット版まで実現しなかったし
もしお前さんの言うとおり本当にメビウスが歴代で最もセブンとレオをリスペクトしてるのならば
何故レオファンが最も望んだであろうダンとゲンの再共演及びセブンとレオの共闘回をやらないで
あんなどうでもいいメガネっ子隊員とダンの交流話なんかやったんだろうな?
おかげで結局ダンとゲンの同時変身はウルトラマンサーガのディレクターズカット版まで実現しなかったし
544どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFc9-OVue)
2018/12/20(木) 15:45:58.42ID:o3m34LdMF 森次エンターテイメントの舞台でやってるだろ
545どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/20(木) 16:26:38.43ID:jjB9CR/S0 >>543
はぁ?
あんなどうでもいいメガネっ子隊員?
ダンがそのメガネっ子隊員に「諦めてはいけない」と励ましたから
処刑されようとするメビウスを救うことができたんじゃなかったっけ?
新マン処刑のときはMATが役に立たなかったのは頼りなかったけどw
はぁ?
あんなどうでもいいメガネっ子隊員?
ダンがそのメガネっ子隊員に「諦めてはいけない」と励ましたから
処刑されようとするメビウスを救うことができたんじゃなかったっけ?
新マン処刑のときはMATが役に立たなかったのは頼りなかったけどw
546どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr61-UjKu)
2018/12/20(木) 16:37:36.40ID:N/6BlU/Vr MACは企画時点で 怪獣や星人には絶対?勝てないチームと設定されたらしいけど、玩具メーカーには絶対言えないよなw
547どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0534-pJxC)
2018/12/20(木) 16:40:36.95ID:Nm6yP1hv0 MAC隊員は、地球最強の男の称号なのに
548どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/20(木) 17:03:02.69ID:sW4yDzsNH ダンがバイブ星人に勝っているが、所詮は宇宙人だからという訳?
549どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/20(木) 17:03:51.96ID:sW4yDzsNH MACは地球最強のハンバーガーの称号
550どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr61-UjKu)
2018/12/20(木) 17:16:42.66ID:N/6BlU/Vr >>548
パトロール隊員もマッキーで特攻したら怪獣の一匹は倒せるという暗喩かも
パトロール隊員もマッキーで特攻したら怪獣の一匹は倒せるという暗喩かも
551どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK89-lP/h)
2018/12/20(木) 17:21:25.76ID:BYNTU8KMK バイブ星人の名前はなぜOKだったのか知りたい
552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb4a-q1e7)
2018/12/20(木) 18:00:07.22ID:I1Ahbk150 >>551
その名前を放送禁止だと思うのは穢れた心の大人くらいだから。
その名前を放送禁止だと思うのは穢れた心の大人くらいだから。
553どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abb4-7+lF)
2018/12/21(金) 14:50:57.22ID:8+t525bF0 キング爺さんってバラバラ死体のレオ蘇生させたり、崩壊した宇宙復元したりできるのに
何でダンのウルトラアイと骨折した足治してやらなかったんだろ?
地球防衛の任務をレオに託してサポート役に徹する事にしたダンの意志を尊重したって事?
何でダンのウルトラアイと骨折した足治してやらなかったんだろ?
地球防衛の任務をレオに託してサポート役に徹する事にしたダンの意志を尊重したって事?
554どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/21(金) 15:15:03.90ID:KUxb2RpR0 シルバーブルーメに呑まれて瀕死の重傷を負わされてから
強制的にウルトラの国に連れて帰って
ウルトラアイの修理と足の大手術をしたんだろうな
強制的にウルトラの国に連れて帰って
ウルトラアイの修理と足の大手術をしたんだろうな
555どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b2-Kal0)
2018/12/21(金) 15:34:06.26ID:U5jVrkSo0 >>553
アシュランの回で、郷秀樹がウルトラアイ持って帰ったんじゃなかったっけ
アシュランの回で、郷秀樹がウルトラアイ持って帰ったんじゃなかったっけ
556どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abb4-7+lF)
2018/12/21(金) 15:55:42.38ID:8+t525bF0557どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM2b-Pzgu)
2018/12/21(金) 17:05:19.09ID:osWxhYASM 新マンが来たときにもダンにブレスレットを貸してやれば
ブレスレットの再生能力で復活出来ていたかもしれない
ブレスレットの再生能力で復活出来ていたかもしれない
558どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/21(金) 17:16:38.06ID:WfHthFzYH559どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/21(金) 17:17:18.94ID:WfHthFzYH エース「僕は3番目なんですか、お母さん・・・やっぱり養子だから・・・」
560どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c504-/X4U)
2018/12/21(金) 17:22:16.19ID:FvKR6SOW0 ギロチン兄さんは手助け要らなくないか?
561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/21(金) 17:59:21.63ID:KUxb2RpR0562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b2-Kal0)
2018/12/21(金) 21:35:52.96ID:U5jVrkSo0563どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-6UAB)
2018/12/21(金) 21:40:28.38ID:a948uxsf0 ウルトラマンレオとは全く関係ないが、宇宙ギャオスって安直な名前だよなあ。
スペースギャオスとか提案する奴はスタッフ内に居なかったのかな?
スペースギャオスとか提案する奴はスタッフ内に居なかったのかな?
564どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0551-PPff)
2018/12/21(金) 22:21:53.17ID:yB09qXV80 イリオモテヤマネコみたいな感覚?
565どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb4a-q1e7)
2018/12/21(金) 22:37:56.53ID:HSe57PVR0 っていうかギャオスって子供が適当につけた名前だろ。
それが宇宙でも通じている事自体、変だろ。
それが宇宙でも通じている事自体、変だろ。
566どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMa3-gNOd)
2018/12/21(金) 22:38:06.45ID:pz1L8xyFM 死にそうになったところを助けられた上にセブンから便利なブレスレットを貰ったジャックと、ジープ特訓をはじめとする、猛烈なしごきを受けたレオ。
もう少し何とかならなかったのか
もう少し何とかならなかったのか
567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb64-ESEE)
2018/12/22(土) 01:36:57.37ID:iO5r7PdL0568どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-RsJl)
2018/12/22(土) 03:50:03.68ID:QYBWR4BQd ゾフィーんときも銀十字の精鋭を召集、
前例がないウルトラ心臓の交換手術を試み、初めて成功したとか書いてたなw
しかし、講談社(つうか東映作品)に比べたら
小学館(つうか円谷)はほんとに想像も出来ない解答もってくるなw
前例がないウルトラ心臓の交換手術を試み、初めて成功したとか書いてたなw
しかし、講談社(つうか東映作品)に比べたら
小学館(つうか円谷)はほんとに想像も出来ない解答もってくるなw
569どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-gNOd)
2018/12/22(土) 13:05:21.16ID:+W/TFnKv0 >>567
ウルトラの母と同じ顔の人大杉問題。あと、心臓単体から全身を再生させるって凄いな。脳とかどうなってるのか
ウルトラの母と同じ顔の人大杉問題。あと、心臓単体から全身を再生させるって凄いな。脳とかどうなってるのか
570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2362-SrXH)
2018/12/22(土) 22:40:18.81ID:U5YwXnmp0 植物みたいな考え方だな
根が生きてればまた芽が出てくるみたいな
根が生きてればまた芽が出てくるみたいな
571どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa93-kcn7)
2018/12/22(土) 22:48:33.20ID:3d/mWrm7a ウルトラの国とは全く関係ない一族のはずなのに、セブンと顔がそっくりすぎるのは疑問だな
572どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/23(日) 00:39:09.00ID:y6eMhqOq0 その頃ウルトラの母は息子が帰ってこないことも寂しがってたんだろうな
573どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM2b-mF8q)
2018/12/23(日) 01:00:20.41ID:Jq0Xsg5HM >>567
心臓でかくね?
心臓でかくね?
574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-QdHE)
2018/12/23(日) 09:51:11.50ID:8IOA+rQD0 >>572
ウルトラマンはとても長命だから、ほんの数年会えなかったからといって何も感じないかと
ウルトラマンはとても長命だから、ほんの数年会えなかったからといって何も感じないかと
575どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8db2-VweQ)
2018/12/23(日) 13:28:02.77ID:kG1K/YVS0 「大怪獣バトル」の頃の初代マンとセブンに、そんな時期があったね
576どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/23(日) 13:33:19.39ID:y6eMhqOq0577どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-gNOd)
2018/12/23(日) 14:09:49.91ID:8IOA+rQD0 今回の話、ビルの上半分を勢いよく地上に落としてたが、ビルの中と地下の人は大丈夫なの?
こんな時こそアストラを呼んでええんやで
こんな時こそアストラを呼んでええんやで
578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d6c-q1e7)
2018/12/23(日) 14:13:08.36ID:jnYrnnEy0 赤いてるてる坊主は年明けか
579どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2b-oKSR)
2018/12/23(日) 14:18:01.92ID:Ohi7gd9kK ゲンと宏は親友同志ってことと、殴り合いから3年経過してることを考えたら、
レオとゲンも郷と帰マン、北斗とエース、タロウと光太郎と同じ憑依型だったと判明。
レオとゲンも郷と帰マン、北斗とエース、タロウと光太郎と同じ憑依型だったと判明。
580どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b61-xlGW)
2018/12/23(日) 14:41:26.86ID:zZV1blep0 Aの、初回からスカンジナビア号の回までに3年
と同じよな可能性はないの?
それにしても、ああいう理由で友だち殴るっていうのが昭和っぽくて好き
今だったら、ラストで宏も殺さないだろうな
と同じよな可能性はないの?
それにしても、ああいう理由で友だち殴るっていうのが昭和っぽくて好き
今だったら、ラストで宏も殺さないだろうな
581どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/23(日) 15:30:59.95ID:y6eMhqOq0 >>579
俺もそう思う
ゲンはモロボシ・ダンみたいに急に現れた存在じゃない
百子さんや城南スポーツセンターの面々とも大分前から知り合ってるようだし
それに生身の人間の宏と殴り合ってどっこいどっこいで記録も競い合っていたから
その頃はまだウルトラの力は身に着けていなかっただろうし
MACにも入隊してなかったころだろう
俺もそう思う
ゲンはモロボシ・ダンみたいに急に現れた存在じゃない
百子さんや城南スポーツセンターの面々とも大分前から知り合ってるようだし
それに生身の人間の宏と殴り合ってどっこいどっこいで記録も競い合っていたから
その頃はまだウルトラの力は身に着けていなかっただろうし
MACにも入隊してなかったころだろう
582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/23(日) 15:40:37.53ID:y6eMhqOq0 >>580
レオのシリーズでは初回から3年も経過してないことはトオルの年齢でわかるだろw
レオのシリーズでは初回から3年も経過してないことはトオルの年齢でわかるだろw
583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23af-/X4U)
2018/12/23(日) 18:51:18.50ID:uCB/551d0584どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb4a-q1e7)
2018/12/23(日) 19:01:17.59ID:Od1p8EyI0 東京MXのサイトで見てきた。
来週のMX2は13時から東京シティ競馬中継。
来週のMX2は13時から東京シティ競馬中継。
585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23af-/X4U)
2018/12/23(日) 19:08:08.26ID:uCB/551d0 残念
テロ係がケーキでも食ってやがってサボってやがったんだな
テロ係がケーキでも食ってやがってサボってやがったんだな
586どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2b-kLyF)
2018/12/23(日) 19:12:31.19ID:eb8cq4yeK 来週の放送はどうでもいいんだよ
レオがそろそろ最終回で、その後の円谷劇場は何なんだよ?
レオがそろそろ最終回で、その後の円谷劇場は何なんだよ?
587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d564-ESEE)
2018/12/23(日) 19:23:10.11ID:cSLm8DQt0 しかしサタンモアの話は何度見ても切ないわ。
宏は結局ゲンに託されたあの子供が、最後までかつて愛し合った厚子の子だとは知る事無く守り抜いて死ぬ訳だし、
厚子もまたようやく宏と再び会えた時にはもう宏は息を引き取っているという…
この何とも言えないすれ違いがまた胸を締め付けられる。
動かなくなった宏を目の当たりにして泣き崩れる厚子と、そんな彼女を見ていられずに
背を向けてその場に立ち尽くすしかないゲンを捉えたカメラが最後にスーッと引いて行く図もね。
宏は結局ゲンに託されたあの子供が、最後までかつて愛し合った厚子の子だとは知る事無く守り抜いて死ぬ訳だし、
厚子もまたようやく宏と再び会えた時にはもう宏は息を引き取っているという…
この何とも言えないすれ違いがまた胸を締め付けられる。
動かなくなった宏を目の当たりにして泣き崩れる厚子と、そんな彼女を見ていられずに
背を向けてその場に立ち尽くすしかないゲンを捉えたカメラが最後にスーッと引いて行く図もね。
588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-gNOd)
2018/12/23(日) 19:31:29.68ID:8IOA+rQD0 赤ん坊を託された人が、道端に置いて行かなければこんな事には…
589どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-1HRM)
2018/12/23(日) 20:19:24.56ID:OPHhWylud590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b61-xlGW)
2018/12/23(日) 20:29:15.96ID:zZV1blep0 宏がレッドバロンを操縦してレオを助ける展開見たかったなあ
(内田隊員回のときにも同じようなことを言っていたが)
(内田隊員回のときにも同じようなことを言っていたが)
591どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23af-/X4U)
2018/12/23(日) 20:53:46.19ID:uCB/551d0 今週のは消去しまっせ〜
ノーバは楽しみじゃ
ノーバは楽しみじゃ
592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-gNOd)
2018/12/23(日) 21:33:22.31ID:8IOA+rQD0 70年代ドラマあるある。
新宿の高層ビルがよく出てくる
新宿の高層ビルがよく出てくる
593どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-1HRM)
2018/12/23(日) 21:34:16.83ID:OPHhWylud 地上波のMXはやたら画質が悪いから来年やるだろうファミリー劇場に期待するんだ
594sage (ワッチョイ 0551-PPff)
2018/12/23(日) 21:38:06.18ID:jrblH08c0 >>592
70年代以降も、湾岸開発ブームが来る90年代あたりまではそんな感じだったぞ
70年代以降も、湾岸開発ブームが来る90年代あたりまではそんな感じだったぞ
595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0534-pJxC)
2018/12/23(日) 21:39:42.99ID:JLolSdvy0 歴代の『太陽にほえろ!』のOP見てたら、段々新宿に高層ビル群林立していく過程がよく判る
596どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/24(月) 06:17:45.59ID:9a/wn2Uy0 >>589
それは逆だろ
恐怖にかられて赤ん坊捨てて逃げるなんてとんでもないことをしてしまった
人間は恐怖に狂うとどこまでも残酷になる
むしろ赤ん坊を預かった時点の方が冷静だったろ
ま、とにかくレオ怪獣は狂暴だからな
それは逆だろ
恐怖にかられて赤ん坊捨てて逃げるなんてとんでもないことをしてしまった
人間は恐怖に狂うとどこまでも残酷になる
むしろ赤ん坊を預かった時点の方が冷静だったろ
ま、とにかくレオ怪獣は狂暴だからな
597どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-QdHE)
2018/12/24(月) 08:09:04.09ID:7WeOj+fs0 なんとなくWTC崩壊を思い出してしまった
598どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9562-q1e7)
2018/12/24(月) 08:29:54.55ID:SqcA4leW0 サタンモアの回、バンク映像のせいか九州地方にウルトラ警備隊並みのレーダーや
ミサイルが配備されてるのはなんか笑えた
ミサイルが配備されてるのはなんか笑えた
599どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23af-/X4U)
2018/12/24(月) 09:03:39.04ID:2gXbeEkw0600どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-RsJl)
2018/12/24(月) 09:21:40.89ID:lmmX3Csqd うんうん、レオなんか観る価値は欠片ほどもないからな
(wwwwwwwwwww)
(wwwwwwwwwww)
601どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK71-eJMS)
2018/12/24(月) 09:38:01.56ID:pSMexC3fK サタンモア回を見た子供時代、それがテレビの中のことだとわかっていても、
ヒロシくん死なないでくれ!と強く願い泣きながら見ていたわ。
ヒロシくん死なないでくれ!と強く願い泣きながら見ていたわ。
602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bd2-l4R6)
2018/12/24(月) 12:23:26.19ID:663MlaDi0 宇宙刑事シリーズとかダイナマンくらいまではやたら新宿のビル街でてるイメージ
603どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-1HRM)
2018/12/24(月) 15:21:56.66ID:fLH6K6YEd604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b2-G8xr)
2018/12/24(月) 17:40:41.21ID:mKPyq7DG0 高層ビル群がどれだけ誇らしかったのかが分かる回だなあ
まあ壊しちゃったけどw
まあ壊しちゃったけどw
605どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac9-PPff)
2018/12/24(月) 18:03:40.10ID:OIWadHIZa 予算がないからってセット維持費がかかるMACを全滅させたのに
ミニチュアでがっつりお金使う制作陣
現場の反乱なのかねこれって
ミニチュアでがっつりお金使う制作陣
現場の反乱なのかねこれって
606どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/24(月) 19:33:46.58ID:9a/wn2Uy0 第2期でクリスマスパーティーがなかったのはレオだけだよね?
607どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb64-ESEE)
2018/12/24(月) 19:58:06.70ID:Ls4WbCAM0 その代わりバースデーパーティーは二度もやってるけどなw
(22話の百子さん、40話での松木隊員…)
(22話の百子さん、40話での松木隊員…)
608どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/24(月) 21:11:13.81ID:9a/wn2Uy0 クリスマスパーティーの代わりにマザラス星人のとても悲しい物語
40話での松木隊員のバースデーパーティーからは見るに耐えない悲劇が
40話での松木隊員のバースデーパーティーからは見るに耐えない悲劇が
609どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-1HRM)
2018/12/24(月) 21:39:58.19ID:fLH6K6YEd カオルちゃんはマザラス星人から取り返して1ヶ月もしないうちに他界しているからね
マザラス星人も浮かばれない
助けるのに1ヶ月掛けていたらシルバーブルーメに殺されなかったって事です
マザラス星人も浮かばれない
助けるのに1ヶ月掛けていたらシルバーブルーメに殺されなかったって事です
610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bb2-Kal0)
2018/12/24(月) 22:18:29.87ID:5O2j322q0 猛もウルフ星人に憑依されて死んだ彼女を生き返らせてもらったのに
自身はシルバーブルーメに殺されるのだからやりきれない。
自身はシルバーブルーメに殺されるのだからやりきれない。
611どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-QdHE)
2018/12/24(月) 22:44:26.68ID:7WeOj+fs0 レオはシリアスな話の一方でしょーもないコメディも多い。宿敵のマグマ星人がコミカルなストーカーになったりと、困惑するわ。
612どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa51-pfBO)
2018/12/25(火) 01:36:14.49ID:RqsnJXZ7a613どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/25(火) 09:31:21.07ID:JTEWIGHUH 「的場さん、いじめはだめよ」
「お言葉ですが首相、あなたこそおおとりげんさんを苛めていたそうじゃないですか」
「あれは特訓よ。今では感謝されてるのよ。では・・」
「くそっ、シルバーブルーメに食われちまえ」
「残念でした。その後、ウルトラの母に助けられました」
「お言葉ですが首相、あなたこそおおとりげんさんを苛めていたそうじゃないですか」
「あれは特訓よ。今では感謝されてるのよ。では・・」
「くそっ、シルバーブルーメに食われちまえ」
「残念でした。その後、ウルトラの母に助けられました」
614どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/25(火) 09:35:52.05ID:JTEWIGHUH >>579
憑依型と考えると、ゲンの家族の一人も出ないことが不自然
でもあの世界には怪獣災害がある
家族を失った天涯孤独の青年、少年は多かったのだろう
憑依される前のゲンもそんな孤独な青年だったのかも
とおるくんの一年間での成長を考えると3年も経っている筈ないからね
憑依型と考えると、ゲンの家族の一人も出ないことが不自然
でもあの世界には怪獣災害がある
家族を失った天涯孤独の青年、少年は多かったのだろう
憑依される前のゲンもそんな孤独な青年だったのかも
とおるくんの一年間での成長を考えると3年も経っている筈ないからね
615どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/25(火) 09:52:48.14ID:JTEWIGHUH とおるくん、3年経ったらあゆみちゃんと一緒に桜中学入学しているよ
同級生にボックがいた
同級生にボックがいた
616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/25(火) 11:45:48.70ID:aF5rY/f60 >>614
憑依される前の人間・おおとりゲンはマグマ星人に殺された孤独な青年だったのだろう
そのマグマ星人への怨念がレオの脳と合致したのだ
大体、城南スポーツセンターにも住民票を届けてあるはずだから
身元不明の風来坊であるはずはない
憑依される前の人間・おおとりゲンはマグマ星人に殺された孤独な青年だったのだろう
そのマグマ星人への怨念がレオの脳と合致したのだ
大体、城南スポーツセンターにも住民票を届けてあるはずだから
身元不明の風来坊であるはずはない
617どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/25(火) 11:56:37.07ID:JTEWIGHUH 矢的猛も教員免許持っているくらいだから戸籍のある日本人であることは間違いない
奇しくも矢的猛もマイナスエネルギーを研究しており、それが怪獣を生み出すのだという論説を持っていたが、調査中に怪獣に襲われ、命を落とす
同じく調査を行っていた80兄さんが憑依したのに違いない
奇しくも矢的猛もマイナスエネルギーを研究しており、それが怪獣を生み出すのだという論説を持っていたが、調査中に怪獣に襲われ、命を落とす
同じく調査を行っていた80兄さんが憑依したのに違いない
618どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23af-/X4U)
2018/12/25(火) 15:49:34.98ID:IJlJYMVc0 >>615
ローランド・ボック?
ローランド・ボック?
619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d5f2-qG8F)
2018/12/25(火) 16:43:06.09ID:dcAaoR6j0620どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/25(火) 16:51:59.99ID:JTEWIGHUH 80の第3話「泣くな初恋怪獣」は予告で親父が聞いて爆笑していた
開始早々こんな腰砕けなサブタイはいかがなものかと思った
>>618
ドギューに追われて逃げて来た小熊座の生物でダンとは知り合いだった
3年B組の吉村君役で出ていた
ミラーマンのぺアモンスキング回にも出ている
開始早々こんな腰砕けなサブタイはいかがなものかと思った
>>618
ドギューに追われて逃げて来た小熊座の生物でダンとは知り合いだった
3年B組の吉村君役で出ていた
ミラーマンのぺアモンスキング回にも出ている
621どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23af-/X4U)
2018/12/25(火) 16:54:41.20ID:IJlJYMVc0 >>620
ああ、ダンの顔見た瞬間に「あ、セブン」とか言ってた子か
ああ、ダンの顔見た瞬間に「あ、セブン」とか言ってた子か
622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb64-ESEE)
2018/12/25(火) 19:01:51.47ID:URGCIv260 ボックは兄弟で「レオ」に出てるからな。
その前のボーズ星人と、円盤生物編のブラックドームの回には実兄の小山 梓くんが。
その前のボーズ星人と、円盤生物編のブラックドームの回には実兄の小山 梓くんが。
623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0534-pJxC)
2018/12/25(火) 19:39:19.19ID:tq7lajTW0 『80』は学校編なくなってガッカリしたな。
624どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK71-eJMS)
2018/12/25(火) 23:04:30.40ID:QNR46o+hK625どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac9-pBNR)
2018/12/25(火) 23:29:36.10ID:6hikaTaxa 円盤生物サタンモア
鳥じゃんw
鳥じゃんw
626どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb4a-q1e7)
2018/12/25(火) 23:43:25.85ID:hvvdG2Jp0 円盤の定義とは一体・・・。
627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0534-pJxC)
2018/12/26(水) 00:26:58.67ID:g92gzA410 最初から円盤生物として生み出されたんじゃなくて、ブラック指令が宇宙のあちこちから集めた怪獣コレクションを総称して
円盤生物にしたんじゃないかな?
円盤型かどうかには、それほど拘ってないのかも
円盤生物にしたんじゃないかな?
円盤型かどうかには、それほど拘ってないのかも
628どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb64-ESEE)
2018/12/26(水) 02:28:45.41ID:FlN2lYnq0 まぁ本来円盤でも何でもないただの宇宙生物やら怪獣を改造して造ったという見方も出来るわな。
ブラックガロンやらハングラーみたいなのもいるし。
ブラックガロンやらハングラーみたいなのもいるし。
629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0551-PPff)
2018/12/26(水) 03:35:55.46ID:jW0MYBgG0 ブニョも一服盛られて目覚めたら、改造されて円盤生物の一体にされていたりしてな
630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c504-/X4U)
2018/12/26(水) 06:16:41.08ID:5dSgVRcD0 ノーバなんかテルテル坊主で円盤じゃないよね
631どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/26(水) 08:45:42.64ID:Rnj4IH8rH ブラックガロンはカメに蟇蛙の要素を付け加え、身体のイボイボはフジツボという拘りよう
ブラックエンドはテントウ虫だったって、つい最近判った
ブラックエンドはテントウ虫だったって、つい最近判った
632どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK71-lP/h)
2018/12/26(水) 11:44:01.07ID:WpTOs+6uK 円盤生物知名度ランキングではブニョとノーバが一歩リード
633どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c562-tTwh)
2018/12/26(水) 12:00:42.50ID:6FZBJuk50 ブニョはコメディー
ノーバは激鬱
ノーバは激鬱
634どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2b-oKSR)
2018/12/26(水) 12:29:12.92ID:aVKKYEMOK ブニョは牛神男になった高井が改造された姿かもw
でもブラック指令は「お前は誰だ?」と訊ねてたけどw
でもブラック指令は「お前は誰だ?」と訊ねてたけどw
635どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/26(水) 12:54:01.31ID:Rnj4IH8rH メビウスのロベルガーは同族らしいが、グレートのUF-0もそうなのかな?
636どこの誰かは知らないけれど (JP 0H59-3ZpJ)
2018/12/26(水) 12:55:24.85ID:Rnj4IH8rH 80のロボフォーはファンタス星人の戦闘円盤だから違うだろう
637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bd2-l4R6)
2018/12/26(水) 17:00:43.86ID:MdgR9EXq0 たしかにレオはしょーもないコメディ多過ぎ
638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb8-JyeX)
2018/12/26(水) 17:21:21.79ID:3ygKxGTh0 プレッシャー回に小さくなったレオが一寸法師になって和やかな童話流れるシーンは不要だな
せっかくのプレッシャー星人の強敵感が激薄になってしまう
せっかくのプレッシャー星人の強敵感が激薄になってしまう
639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a36c-q1e7)
2018/12/26(水) 17:40:29.34ID:UfBkiC030 https://ameblo.jp/aas192508/entry-12328369715.html
プレッシャー星人
ナイナイの岡村隆史に似ている
毎度のことではあるが、レオに出てくる星人は巨大で街の中を暴れるだけでなく
人間と同じ大きさでMAC隊員に追いかけられたり、一般市民の家の中に侵入して暴れる通り魔のような存在
プレッシャー星人
ナイナイの岡村隆史に似ている
毎度のことではあるが、レオに出てくる星人は巨大で街の中を暴れるだけでなく
人間と同じ大きさでMAC隊員に追いかけられたり、一般市民の家の中に侵入して暴れる通り魔のような存在
640どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac9-PPff)
2018/12/26(水) 18:15:52.31ID:9z9lKdcwa キング登場というイベントはあったけど
プレッシャー回はそもそもが「日本の民話シリーズ」の第1回だからね
プレッシャー回はそもそもが「日本の民話シリーズ」の第1回だからね
641どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb4a-q1e7)
2018/12/26(水) 18:25:44.91ID:bfe5AzlX0642どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb8-JyeX)
2018/12/26(水) 21:56:51.37ID:3ygKxGTh0 プレッシャー星人は魔法のような能力があるから普通に考えて強い
メフィラスやガッツ、テンペラー以上の実力があるように思える
でも劇中のストーリーがええ加減なんで最強枠に認定されない
メフィラスやガッツ、テンペラー以上の実力があるように思える
でも劇中のストーリーがええ加減なんで最強枠に認定されない
643どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa51-pfBO)
2018/12/26(水) 22:11:56.19ID:5HNq9AGBa644どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-7cId)
2018/12/27(木) 08:58:48.82ID:0CxFmbs0H 岡村は似ているどころか、ウル銀で演じている
645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a6c-SF4R)
2018/12/27(木) 11:25:54.09ID:u46F+9M50 突然ペリーがやってきて♪
突然幕府が驚いて
何かが日本におこる時
何かが薩摩におこる時
誰もが勇気を忘れちゃいけない♪
敬う気持ち(天皇を)も忘れちゃいけない〜♪
兵児の瞳が輝いて
薩摩〜♪兵児
兵児!兵児!兵児!兵児!兵児!
燃えろ兵児! 燃えろよ〜♪
突然幕府が驚いて
何かが日本におこる時
何かが薩摩におこる時
誰もが勇気を忘れちゃいけない♪
敬う気持ち(天皇を)も忘れちゃいけない〜♪
兵児の瞳が輝いて
薩摩〜♪兵児
兵児!兵児!兵児!兵児!兵児!
燃えろ兵児! 燃えろよ〜♪
646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9562-cKUQ)
2018/12/27(木) 11:26:08.19ID:zn/RNW3n0 >>624
昔、アンドレ・ザ・ジャイアントを投げ飛ばしたローラン・ボック とかいうプロレスラーいたよね
昔、アンドレ・ザ・ジャイアントを投げ飛ばしたローラン・ボック とかいうプロレスラーいたよね
647どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-7cId)
2018/12/27(木) 12:40:34.87ID:0CxFmbs0H でも投げ飛ばすシーンは見た事がない
648どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-7cId)
2018/12/27(木) 12:45:25.28ID:0CxFmbs0H ゼットンを倒す事を目標にしていた前田日明は、アンドレをジャーマンで投げようとして腰に両腕をまわしてみたら届かなかったという
マンガ「1、2の三四郎」の東三四郎は、アンドレに匹敵するオズマ・ノ-ランという巨漢レスラーを手が届かない状態でジャーマンで投げ、強引にフォールを奪っていた
マンガ「1、2の三四郎」の東三四郎は、アンドレに匹敵するオズマ・ノ-ランという巨漢レスラーを手が届かない状態でジャーマンで投げ、強引にフォールを奪っていた
649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46b4-SQXE)
2018/12/27(木) 14:13:47.09ID:s2ih3MMq0 MACは昭和の防衛チームにしては珍しく防弾ベストが用意されてるけど
あれって女性隊員には支給されてないのだろうか?
前作の森山君にも言える事だが正直どんな武器を隠し持ってるか判らない等身大の星人との立ち回りで
ミニスカのまま動き回る白川隊員や松木隊員は相当肝が据わってると思う
あれって女性隊員には支給されてないのだろうか?
前作の森山君にも言える事だが正直どんな武器を隠し持ってるか判らない等身大の星人との立ち回りで
ミニスカのまま動き回る白川隊員や松木隊員は相当肝が据わってると思う
650どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha1-7cId)
2018/12/27(木) 14:22:37.85ID:0CxFmbs0H >>649
あれって、MJの鯉のぼりの流用だったのだろうか?
あれって、MJの鯉のぼりの流用だったのだろうか?
651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daaf-N4Tg)
2018/12/27(木) 19:12:30.63ID:l5NxB8Cv0 >>646
それより猪木にフォール勝ちしたほうをあげろよw
それより猪木にフォール勝ちしたほうをあげろよw
652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daaf-N4Tg)
2018/12/27(木) 19:13:22.52ID:l5NxB8Cv0 >>650
みうらじゅん?
みうらじゅん?
653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ab2-h5Ay)
2018/12/29(土) 01:41:56.43ID:NOtjWPEw0 残念ながらボックは猪木に判定勝ちだ
流石にそこまでしか猪木も飲んでくれなかったんだろう
流石にそこまでしか猪木も飲んでくれなかったんだろう
654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daaf-N4Tg)
2018/12/29(土) 10:06:15.91ID:MTftawzM0 KOで勝ってなかったっけ?
655どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa1-Toub)
2018/12/29(土) 15:52:26.94ID:qt1UYX+MK656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d62-OqXp)
2018/12/29(土) 19:59:47.80ID:vFYnzmRL0 アンドレがモンスター・ロシモフを名乗ってた頃カール・ゴッチが難なくジャーマンを決めたのは流石本家だと思った
レフリーがすっ飛ばされててフォールにはならなかったけど・・・
レフリーがすっ飛ばされててフォールにはならなかったけど・・・
657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daaf-N4Tg)
2018/12/29(土) 20:14:38.37ID:MTftawzM0 20代前半のアンドレはデカイけど痩せてたしイケメンやもんな
658どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdfa-glFW)
2018/12/29(土) 20:39:20.53ID:okmG4+jyd >>649
触手怪獣とかいるかもしれないのにね
触手怪獣とかいるかもしれないのにね
659どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da04-Fam7)
2018/12/29(土) 21:26:21.99ID:gwXf395W0 宇宙人の攻撃をたかが防弾チョッキで防ごうというのが間違いなので、動きやすさを優先したのだろう。当たらなければどうという事はないという奴だな
660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da94-SUYX)
2018/12/30(日) 00:51:17.61ID:Q9iWWjJ90 >>639
エノケンにも似てるな
エノケンにも似てるな
661どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa1-Toub)
2018/12/30(日) 12:49:08.72ID:RzUyvLT6K662どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76b0-SF4R)
2018/12/30(日) 12:53:49.51ID:/dkq3kEK0 1月6日はレオ通常放送。
663どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdfa-SGY9)
2018/12/30(日) 14:06:58.83ID:vJdjlER1d 【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常な頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常な頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dae3-gr6A)
2018/12/31(月) 09:49:08.00ID:laRe9WYB0 帰ってきたウルトラマンは一足先に終わってしまった
665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8925-SF4R)
2018/12/31(月) 15:11:51.49ID:vzKe9i8W0 去年の10月から再放送を始めて、まだ終わらないとか
666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-SF4R)
2018/12/31(月) 17:01:48.69ID:ABr0liAR0 競馬とか野球の中継用のサブチャンネルでやったからなあ・・
667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6115-rVpw)
2018/12/31(月) 19:41:11.18ID:FCz/8D2L0 休止が多いのはMXの悪癖
668どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM7e-ef8s)
2019/01/01(火) 00:46:38.04ID:df7NKMHyM やってくれるだけありがたいじゃないか
669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76b0-SF4R)
2019/01/01(火) 08:29:38.03ID:UG/X0y0V0 休止はまだ良しとして円谷劇場の時間帯をホイホイ変えるのはやめてほしい。
670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da49-N4Tg)
2019/01/01(火) 10:41:54.88ID:0eKuJcaC0 BS朝日「まったくやな」
672どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b615-v93B)
2019/01/01(火) 19:59:28.58ID:w31nT33U0 ツイッターで昨日の紅白の真っ赤なドレス姿の広瀬すずがノーバみたいと話題にw
673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da67-Q5pV)
2019/01/01(火) 20:29:27.42ID:FYVpt3hp0 元々怪獣みたいな奴じゃん(笑)
674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6115-rVpw)
2019/01/02(水) 06:55:29.17ID:GIY0ot7T0 >>669
レオ終了でまた変わるよ
レオ終了でまた変わるよ
675どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdfa-2owi)
2019/01/02(水) 12:58:39.18ID:wnQSVbn2d >>673
『紅白爆滅!司会は怪獣だった!』ってかwww
『紅白爆滅!司会は怪獣だった!』ってかwww
676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2158-glFW)
2019/01/02(水) 22:52:12.14ID:NGxnJWTe0 ブルーレイどうだった?
677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f115-W1Ev)
2019/01/03(木) 07:57:13.09ID:8VEwWZnb0678どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-K6TF)
2019/01/06(日) 10:24:44.14ID:5mYaG8sTa 残りは
ノーバ、ブニョ、ブラックエンドの三回だけになったが
まさかもう休止はないよね・・・
ノーバ、ブニョ、ブラックエンドの三回だけになったが
まさかもう休止はないよね・・・
679どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8115-mHCk)
2019/01/06(日) 13:15:26.73ID:Mfdka/oL0 しかし今になって、ノーバがこれほど推される存在のレオの代表怪獣みたいな扱いになるとは
680どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-xhm2)
2019/01/06(日) 14:02:31.46ID:PTcp7Cti0681どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-r6OP)
2019/01/06(日) 14:55:13.89ID:sE4OGv5nd682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-swsr)
2019/01/06(日) 17:19:03.49ID:VkolRocO0 ノーバの着ぐるみの金のかかってなさそうな感じはヤバイな。
683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-zCdg)
2019/01/06(日) 19:08:23.33ID:EFVbDFrM0 ノーバ回は秀作だな
酔っ払いが毒霧あびるだけで大山道場も真っ青の空手家になれちゃうし
ホンカンさんに豹変しちゃう制服警官も最高w
酔っ払いが毒霧あびるだけで大山道場も真っ青の空手家になれちゃうし
ホンカンさんに豹変しちゃう制服警官も最高w
684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-zCdg)
2019/01/06(日) 19:13:51.40ID:EFVbDFrM0 線路の上で尻もちつくだけで強烈に痛いらしいが
トオル、倒れ方うまかったな、
レールで頭でも打ったらトオルも殉職だったわ
トオル、倒れ方うまかったな、
レールで頭でも打ったらトオルも殉職だったわ
685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-swsr)
2019/01/06(日) 20:22:27.03ID:VkolRocO0 次回のヤング蟹江敬三の怪演が楽しみ
686どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM8b-6YBr)
2019/01/06(日) 20:40:21.67ID:6qu6KWyzM687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-NR1r)
2019/01/06(日) 20:49:26.42ID:JgroGpQn0 あのホンカン化して路上で拳銃を乱射する警官って、この回のホンを書いた阿井文瓶さんなんだよねw
DVDのライナーによると自ら「これ、やらせてくれ」と言ったんだと。
あのシーンは当時の全共闘のイメージだそうだ。
DVDのライナーによると自ら「これ、やらせてくれ」と言ったんだと。
あのシーンは当時の全共闘のイメージだそうだ。
688どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-zCdg)
2019/01/06(日) 21:22:27.30ID:EFVbDFrM0 へえw
予告の蟹江敬三、凄まじかった
ありがとう!と墓前に焼香に行きたいくらいだ
予告の蟹江敬三、凄まじかった
ありがとう!と墓前に焼香に行きたいくらいだ
689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-mHCk)
2019/01/06(日) 21:23:55.21ID:qVvVOFLo0 70年代の蟹江さんはレオとGメン75で俺のトラウマ・アクター
690どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM45-DaCC)
2019/01/06(日) 22:48:34.10ID:uSnwqmbVM 三回ぐらい2時間ドラマの撮りで蟹江さん見たけど地味で無口で話ししてるとこみたことない
でも脱ぐとジム通ってるようで筋肉ボコボコ
でも脱ぐとジム通ってるようで筋肉ボコボコ
691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d915-aTgV)
2019/01/06(日) 22:55:51.55ID:z4yorAGx0 >>689
スケバン刑事Uと特捜最前線でトラウマを克服するんだ!
スケバン刑事Uと特捜最前線でトラウマを克服するんだ!
692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9915-mHCk)
2019/01/07(月) 07:06:20.50ID:9DrUJNlc0693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-PFih)
2019/01/07(月) 10:44:14.08ID:H7ffwfPM0 エースの牛の回もインパクトあったな
694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b115-mHCk)
2019/01/07(月) 11:12:20.57ID:4Otd0K/i0 A撮影時、北斗の中の人は蟹江氏のファンで話しかけたかったけど、怖くて出来なかった。って言ってたな
695どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdd-ST1H)
2019/01/07(月) 12:32:19.64ID:re9SZuiWK 中野のレオ展行く人いる?
696どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-Oc2E)
2019/01/07(月) 12:32:51.88ID:vPRERle0d >>692
「熱中時代」教師編のパート2だな
日テレの土曜21時枠(Gメンの裏)だからどうしても望月兄弟が連想されて困ったよw
けど、ほんとに演じ分けが上手くて驚いた
「プレイガール」ではブニョなんぞ可愛らしいレベルの狂的役を数多く演じてる
息子さんが悪役俳優の子といじめられたそうだが、
ドラマファンから見れば蟹江氏みたいな俳優がいたからこそ忘れ難い作品が多数生まれた、
天に感謝したい俳優さんだよ
「熱中時代」教師編のパート2だな
日テレの土曜21時枠(Gメンの裏)だからどうしても望月兄弟が連想されて困ったよw
けど、ほんとに演じ分けが上手くて驚いた
「プレイガール」ではブニョなんぞ可愛らしいレベルの狂的役を数多く演じてる
息子さんが悪役俳優の子といじめられたそうだが、
ドラマファンから見れば蟹江氏みたいな俳優がいたからこそ忘れ難い作品が多数生まれた、
天に感謝したい俳優さんだよ
697どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-wgGh)
2019/01/07(月) 12:34:04.61ID:HmnsmlgYH 「蟹江さんだぞっと。パクリじゃありません、オマージュをいいます」
698どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 491d-qyv5)
2019/01/07(月) 15:10:51.79ID:cq9liFI/0 レオの後、MXは円谷劇場を続けてくれるだろうか・・・・・・?
699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-PFih)
2019/01/07(月) 17:03:14.62ID:H7ffwfPM0 どうせなら、ザと80まではやって欲しいものだ
700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f925-xhm2)
2019/01/07(月) 17:16:11.06ID:II2xaECE0 萩原流行はスケバン刑事のオファーが来たけど
「スケバン刑事? どうせガキ向けのくだらないドラマだろ?」と即座に断った
ところがある日、いったいどんなドラマなんだろうとちょっと気になって、どれどれ一応確認しておくかとテレビをつけたら
そこには先輩の蟹江敬三さんが映っていて
「オレが断った役を先輩の蟹江敬三さんがやっている?!」と衝撃を受けたらしい
しかも、どうせガキ向けのくだらないドラマだろうと思っていたら、意外にも面白くて
受ければよかったああ〜!と死ぬほど後悔したらしい
そして幸いにも、翌年のスケバン刑事からも再度オファーが来て、今度は「是非やらせてくださいっ!」と即座にOKしたとか
「スケバン刑事? どうせガキ向けのくだらないドラマだろ?」と即座に断った
ところがある日、いったいどんなドラマなんだろうとちょっと気になって、どれどれ一応確認しておくかとテレビをつけたら
そこには先輩の蟹江敬三さんが映っていて
「オレが断った役を先輩の蟹江敬三さんがやっている?!」と衝撃を受けたらしい
しかも、どうせガキ向けのくだらないドラマだろうと思っていたら、意外にも面白くて
受ければよかったああ〜!と死ぬほど後悔したらしい
そして幸いにも、翌年のスケバン刑事からも再度オファーが来て、今度は「是非やらせてくださいっ!」と即座にOKしたとか
701どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdd-ST1H)
2019/01/07(月) 17:39:46.40ID:re9SZuiWK レオの後はピープロ劇場で
702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-NR1r)
2019/01/07(月) 18:14:37.26ID:XYTCjpGh0703どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-JuCu)
2019/01/07(月) 18:54:44.49ID:ReNPCxXDd >>695
墓場の画廊は結構くたらないグッズ売っていて楽しいよ
墓場の画廊は結構くたらないグッズ売っていて楽しいよ
704どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-wgGh)
2019/01/08(火) 10:39:13.47ID:RmqsBkkoH 猿軍、恐竜シリーズ、スターウルフくらいはやるんじゃね?
10−4−10−10もやって欲しい
10−4−10−10もやって欲しい
705どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9d-aTgV)
2019/01/08(火) 12:07:53.22ID:jHJCf5yra 昔、吉祥寺でよく萩原流行さんを見かけたけど、般若以上にコスプレ感のある私服姿だったなw
ほとんど真夜中のカーボーイのジョン・ボイト
ほとんど真夜中のカーボーイのジョン・ボイト
706どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-ifuA)
2019/01/08(火) 13:43:39.48ID:j9liDeI6d 結局中野のイベントにも真夏さん来ることになったな
墓場の画廊のイベントもう懲りたし行きたくない
店の対応も悪かったし特撮ファンのガチ勢ばっかだし
墓場の画廊のイベントもう懲りたし行きたくない
店の対応も悪かったし特撮ファンのガチ勢ばっかだし
707どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-ST1H)
2019/01/08(火) 16:26:43.74ID:SEB4vHSfK 墓場の画廊の真夏さんのイベントだけ行こうかなと考えている
708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7a49-0pmm)
2019/01/13(日) 15:46:16.06ID:wZ9Jursq0 あのくらいでは怪演のうちに入らない>蟹江敬三
お耳役秘帳で藁人形を打つ緑魔子のほうがよほど危ない人だったw
お耳役秘帳で藁人形を打つ緑魔子のほうがよほど危ない人だったw
709どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa22-bQlW)
2019/01/13(日) 16:24:14.84ID:eyiPFbxMa Gメン'75 第276話「夜囁く女の骸骨」の望月源治を見てから言ってくれ
710どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKde-MOv4)
2019/01/13(日) 23:16:36.37ID:v3EjeagCK 息子の蟹江一平にブニョ役を演らせたとしても
あれだけの奇怪さは表現し難いだろうな
あれだけの奇怪さは表現し難いだろうな
711どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd9a-htjl)
2019/01/13(日) 23:47:54.53ID:9dQZXqTad 茂雄がミスターだったからって一茂もミスターになれるわけじゃない(w)
712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6b7-03VH)
2019/01/14(月) 03:56:39.40ID:+B/hPmSY0 ブラックテリナ回のゲストの女の子美人だね
713どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa45-ae4N)
2019/01/14(月) 10:33:02.03ID:wUdrdjCba ブニョが巨大化して暴れる中、春川ますみ「オオトリさんどこいったの?」
(奈良冨士子に普通に尋ねる感じ)
昨日からさらわれてる知ってるはずなのに、妙な雰囲気のシーンの気がした
(奈良冨士子に普通に尋ねる感じ)
昨日からさらわれてる知ってるはずなのに、妙な雰囲気のシーンの気がした
714どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd7a-++8j)
2019/01/14(月) 11:07:09.68ID:+7uZOUmnd 東京MXのウルトラマンレオの後番組、なんか柴犬とおじさんの番組だよ。特撮枠ですらなくなった! https://t.co/UGxM7g03jY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
715どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5e-SJ2P)
2019/01/14(月) 11:10:27.31ID:wt0Ehf7HM 円谷劇場は消滅?時間変更?
716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd67-VK1S)
2019/01/14(月) 14:13:09.80ID:o2p46sRM0 特に何もないということは消滅かな
まあ来週の放送で何か知らせがあればいいけど
まあ来週の放送で何か知らせがあればいいけど
717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1635-onZz)
2019/01/14(月) 14:13:33.46ID:26iYj1mt0 ブニョとゲンの最初肉弾戦で流れた流用曲なんだろあれ
718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7a16-hgR7)
2019/01/14(月) 15:15:04.96ID:Tl7zjwat0 アホみたいだけどなにげに有能なブニョ。キングさえいなければ完全勝利だったね。
719どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5e-SJ2P)
2019/01/14(月) 15:40:29.49ID:wt0Ehf7HM 改めて見ると凍死してからバラバラにされたんじゃなくて生きながらノコギリ引きにされたんだな
残酷すぎw
残酷すぎw
720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d625-VK1S)
2019/01/14(月) 16:27:37.98ID:EN8pseki0 ラスボスは、杉田かおるにタマを取られるんだっけ
721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f915-kZrb)
2019/01/14(月) 17:04:40.80ID:+bNmnx180 >>710
いま、ブニョをリメイクするなら遠藤憲一かムロツヨシか
いま、ブニョをリメイクするなら遠藤憲一かムロツヨシか
722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7a49-0pmm)
2019/01/14(月) 19:09:19.60ID:3rtdPCTe0723どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e80-ae4N)
2019/01/14(月) 20:31:26.13ID:KTWbXY040724どこの誰かは知らないけれど (JP 0H35-NZys)
2019/01/14(月) 21:07:51.90ID:JksTzPFeH お母さんより姉さんをさらって緊縛した方が盛り上がったと思う。
725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fabe-V+wx)
2019/01/14(月) 21:15:23.54ID:MAx5Ld3a0 怪獣があまりにしょぼすぎるから蟹江敬三パートが増えたんじゃなかろうか
726どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKde-MOv4)
2019/01/14(月) 23:44:26.97ID:astc6GxyK ブニョはレオに登場した最後の「星人」ってことで、
それまで登場した星人の要素(奇怪、残忍、粗暴)を取り入れたほか、
唯一円盤で現れた稀有な存在。
それまで登場した星人の要素(奇怪、残忍、粗暴)を取り入れたほか、
唯一円盤で現れた稀有な存在。
727どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sadd-eGTY)
2019/01/15(火) 01:12:22.42ID:GjCRxyeba 見た目は杉田かおるよりも池田恭子の方がいいね
円盤シリーズになってから
ホームドラマ×ウルトラマン
って感じでクソつまらない
円盤シリーズになってから
ホームドラマ×ウルトラマン
って感じでクソつまらない
728どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM8a-NZys)
2019/01/15(火) 07:38:08.55ID:W2G8xkptM >>726
昨日は星人の日だったからな。
昨日は星人の日だったからな。
729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d1d-5zJT)
2019/01/15(火) 08:07:55.17ID:/DhbTKJN0 MX2のレオの後番組は柴犬とおじさんの番組か・・・・・・。
これで(1/27から)心置きなく日曜は遊びに行けるなwww
それにしても円谷劇場はどうなるのか・・・・・・?
円谷作品はまだ色々あるから続けて貰いたいが・・・・・・。
昭和最期のウルトラマンである80だって見たい人いるだろう?
これで(1/27から)心置きなく日曜は遊びに行けるなwww
それにしても円谷劇場はどうなるのか・・・・・・?
円谷作品はまだ色々あるから続けて貰いたいが・・・・・・。
昭和最期のウルトラマンである80だって見たい人いるだろう?
730どこの誰かは知らないけれど (JP 0H71-grN4)
2019/01/15(火) 09:22:20.55ID:s/Uyre2xH ブラック指令の2代目が出たくらいだから、ブニョの2代目も出してほしい
もちろん、演じるのは蟹江一平
「ブニョさんだぞっと。パクリじゃありません。オマージュといいます」
もちろん、演じるのは蟹江一平
「ブニョさんだぞっと。パクリじゃありません。オマージュといいます」
731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7a49-0pmm)
2019/01/15(火) 09:42:19.98ID:6Ow1Wnf60 >>724
キツネ目の奈良富士子では
キツネ目の奈良富士子では
732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e567-mV3e)
2019/01/15(火) 12:16:06.52ID:v5apott50 >>731
そういえばキツネとタヌキの姉妹だなww
そういえばキツネとタヌキの姉妹だなww
733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d625-VK1S)
2019/01/15(火) 15:21:28.01ID:SEBxJt4j0 柴といったらシルバー仮面・・・
と思ったが、あれは円谷じゃなかったな
流星人間ゾーンもそうだけど、円谷の作品だと誤解されることが多い
と思ったが、あれは円谷じゃなかったな
流星人間ゾーンもそうだけど、円谷の作品だと誤解されることが多い
734どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKde-MOv4)
2019/01/15(火) 23:43:13.62ID:qlrjPSr7K735どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d655-mV3e)
2019/01/16(水) 08:45:52.64ID:8tZbv2+00 円谷劇場で80かティガをやったらどうだろうか
736どこの誰かは知らないけれど (JP 0H71-grN4)
2019/01/16(水) 10:27:16.58ID:WU1wi6w7H 篠田さんと柴さんはシルバー仮面だけでなく、NHKの「天下堂々」でも共演していたよ
篠田さんの妹兼、柴さんの嫁役でウルトラマンガイアの母(水沢アキさん)も出ていた
他に石橋正二さん、岸田森さん「、中谷昇さん、春川ますみさんも出ていた
特撮ではないが、村野武則さんも出ていたよ
篠田さんの妹兼、柴さんの嫁役でウルトラマンガイアの母(水沢アキさん)も出ていた
他に石橋正二さん、岸田森さん「、中谷昇さん、春川ますみさんも出ていた
特撮ではないが、村野武則さんも出ていたよ
737どこの誰かは知らないけれど (JP 0H71-grN4)
2019/01/16(水) 10:28:41.57ID:WU1wi6w7H738どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f916-T/GV)
2019/01/16(水) 11:25:55.00ID:kUhkopYQ0 村上さんといえば、ミステラー星人
739どこの誰かは知らないけれど (JP 0H71-grN4)
2019/01/16(水) 13:00:42.13ID:WU1wi6w7H それと特撮ではないが、当時まだ新人だった桃井かおりさん、秋吉久美子さんも出ていた
740どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKad-gVKG)
2019/01/16(水) 13:32:55.99ID:GhSmQT3kK ブラックエンドがレオを呼んでる・・と同時に円谷劇場の終わりを感じる・・
741どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e567-YVNG)
2019/01/16(水) 17:09:32.30ID:Vv5yPErZ0 >>735
平成シリーズはTBSがCSでやってるから無理では?
平成シリーズはTBSがCSでやってるから無理では?
742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7115-5jR4)
2019/01/16(水) 17:48:07.64ID:ap5qjRXM0 tvkがティガ、ダイナ、ガイア、ギンガSを放送したんだし平気
逆にダメな理由は何?
逆にダメな理由は何?
743どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5e-Xz9v)
2019/01/16(水) 20:34:46.81ID:NnGewBPFK 円谷劇場終了か
tvkもウルトラマンシリーズ終了しちまったからな
寂しいな
tvkもウルトラマンシリーズ終了しちまったからな
寂しいな
744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c515-7Mna)
2019/01/16(水) 23:42:58.66ID:5Q1PcsRx0 レオ本放送が終わったときも
こんな喪失感だったんだろうか
こんな喪失感だったんだろうか
745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/17(木) 00:04:17.70ID:CnzMpcOO0 いや、当時は新マンから数年続いた第二期ウルトラシリーズが終わる、再開は未定、セブンの生死は不明と、ネガティブ要素が多かったかと
746どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/17(木) 03:52:42.91ID:h8TIEnZ2d 物心ついたときから空気のようにあったウルトラシリーズがなくなるってのは寂しかったよ
序盤のスポ根ストーリーや凄惨な場面描写に敬遠してたもんだが、
やはり最終回は理屈ではなく寂しいものだった
セブン終了をリアル体験してなかったから
レオ終了を『休止』とは受け止められなかったもんでさ
もうこれでウルトラマンとは二度と会えない、
そんな喪失感は確かにあった
録画メディアがあるじゃなく、ヲタ向け情報専門誌もない、
ただただ放送を待つのみの時代だから、今と同義には出来ないけどな
序盤のスポ根ストーリーや凄惨な場面描写に敬遠してたもんだが、
やはり最終回は理屈ではなく寂しいものだった
セブン終了をリアル体験してなかったから
レオ終了を『休止』とは受け止められなかったもんでさ
もうこれでウルトラマンとは二度と会えない、
そんな喪失感は確かにあった
録画メディアがあるじゃなく、ヲタ向け情報専門誌もない、
ただただ放送を待つのみの時代だから、今と同義には出来ないけどな
747どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-gJOA)
2019/01/17(木) 05:12:56.47ID:EtA4wXZo0 ウルトラマン80か、ザ・ウルトラマンを放送してほしかった。
748どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-5mom)
2019/01/17(木) 07:38:58.84ID:+CPHbtKZH >>746
あと、昔はウルトラ情報は書籍から入手するしかなかったが、今ではググればマニアックな情報が山ほど手に入って便利にはなった。
が、ケイブンシャの大百科とかを色々と妄想しながら読むのも楽しかったな
あと、昔はウルトラ情報は書籍から入手するしかなかったが、今ではググればマニアックな情報が山ほど手に入って便利にはなった。
が、ケイブンシャの大百科とかを色々と妄想しながら読むのも楽しかったな
749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 811d-sVa9)
2019/01/17(木) 15:50:38.71ID:rDknGO8n0 円谷劇場、終わってしまうのか?春日部住民で自宅のテレビが
東京MXを受信出来る俺にとってテレビ埼玉のウルトラシリーズの放映が
Qと初代マンだけで終わってしまったのを残念に思っていたが
これでMX2の円谷劇場が終わってしまったらもっと残念に思う・・・・・・。
東京MXを受信出来る俺にとってテレビ埼玉のウルトラシリーズの放映が
Qと初代マンだけで終わってしまったのを残念に思っていたが
これでMX2の円谷劇場が終わってしまったらもっと残念に思う・・・・・・。
750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/17(木) 16:36:51.88ID:wqt+rc1o0 ウルトラマンレオ。仮面ライダーストロンガーが終了
ひとつの時代が終わったんだよ
そのかわり、秘密戦隊ゴレンジャーが始まった
ひとつの時代が終わったんだよ
そのかわり、秘密戦隊ゴレンジャーが始まった
751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0915-F2Ks)
2019/01/17(木) 19:21:36.86ID:dFCxg9Ka0 ストロンガーみたいに、レオも兄弟大集合で終わりなら良かったのに。と思ったけど、やっぱりレオには
孤独が似合うなと思い直した
でも、『レオがいるから地球は狙われる』って考え方は納得いかない
孤独が似合うなと思い直した
でも、『レオがいるから地球は狙われる』って考え方は納得いかない
752どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/17(木) 19:39:38.76ID:7c5ikKdlK メビウスでのおおとりさんは僧侶となってたけど、
百子さん達やMACの仲間の霊を弔う為に仏門に入ったんだろうね。
百子さん達やMACの仲間の霊を弔う為に仏門に入ったんだろうね。
753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bd7-GMU1)
2019/01/17(木) 19:42:40.67ID:UfZoPtpR0 地球を守っているヒーローがいて、
侵略者が「地球を征服するため」まずヒーローを狙う、
という展開は鉄板だし
地球に目もくれずヒーローを狙う敵を見て
「ヒーローがいなくなれば地球は狙われないのでは」
と考えるのも王道
実際はヒーローと敵の戦いに時間をかけるため
地球征服描写にかける時間を削っているだけなんだけどね
侵略者が「地球を征服するため」まずヒーローを狙う、
という展開は鉄板だし
地球に目もくれずヒーローを狙う敵を見て
「ヒーローがいなくなれば地球は狙われないのでは」
と考えるのも王道
実際はヒーローと敵の戦いに時間をかけるため
地球征服描写にかける時間を削っているだけなんだけどね
754どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbd-5mom)
2019/01/17(木) 19:57:10.21ID:4omzFOjsH >>753
レオがいなければって台詞で、無防備マンの漫画を思い出したわ。
レオがいなければって台詞で、無防備マンの漫画を思い出したわ。
755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0915-F2Ks)
2019/01/17(木) 22:16:47.93ID:dFCxg9Ka0 >>754
レオにしてみたら、俺が今日まで生命賭けで(ジープに追いかけられたり、酷寒の滝に打たれて流れる水をきろうとしたり)頑張ってきたことは、
何だったんだよ!?
って話だよな
しかも当初戦いを拒否したレオを、説得して誘ったセブンが、それを言うとか
レオにしてみたら、俺が今日まで生命賭けで(ジープに追いかけられたり、酷寒の滝に打たれて流れる水をきろうとしたり)頑張ってきたことは、
何だったんだよ!?
って話だよな
しかも当初戦いを拒否したレオを、説得して誘ったセブンが、それを言うとか
756どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/18(金) 10:17:43.87ID:uD/oCoNGH >セブン終了をリアル体験してなかったから
俺はまだ3歳の幼児だったが、セブン終了を一応体験していた
まだ最終回の概念を知らなかったから、翌週から「怪奇大作戦」が始まり
「怪獣もヒーローも出ない。けど怖い」って感じで少しトラウマになっていたな
俺はまだ3歳の幼児だったが、セブン終了を一応体験していた
まだ最終回の概念を知らなかったから、翌週から「怪奇大作戦」が始まり
「怪獣もヒーローも出ない。けど怖い」って感じで少しトラウマになっていたな
757どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/18(金) 12:42:44.52ID:Os/VAr65K 関東ではレオが終了後、ウルトラの再放送が1年以上なかった。
世間ではウルトラシリーズすら完全に過去のものとなろうとさえしていのが、
76年6月からTBSでセブン→帰ってきたの再放送が開始されるも、放映時間は月〜金の午前10時…
「見たいけど見られない。こっちは学校行ってんだぞ」
授業中、教室の時計見ては「セブン(帰マン)見たいなぁ」と…
翌年は同じ時間にレオ→タロウ、少し間を置いてエース(途中で打ちきり)をやった。
世間ではウルトラシリーズすら完全に過去のものとなろうとさえしていのが、
76年6月からTBSでセブン→帰ってきたの再放送が開始されるも、放映時間は月〜金の午前10時…
「見たいけど見られない。こっちは学校行ってんだぞ」
授業中、教室の時計見ては「セブン(帰マン)見たいなぁ」と…
翌年は同じ時間にレオ→タロウ、少し間を置いてエース(途中で打ちきり)をやった。
758どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/18(金) 13:26:36.77ID:9uxDdYby0759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/18(金) 20:35:32.61ID:9uxDdYby0760どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbd-5mom)
2019/01/18(金) 21:34:32.63ID:SaEpwlTaH 小学生に配慮したのか、朝6時とか夏休みにウルトラの再放送がされるようになった気が
761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/18(金) 22:03:22.31ID:9uxDdYby0 小学低学年の頃、夏休みの朝早い時間レオの再放送を観てた
夏休みだからかえって早起きできたな
あとで昼寝すればいいんだからw
夏休みだからかえって早起きできたな
あとで昼寝すればいいんだからw
762どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/18(金) 23:12:08.95ID:FCcchbSm0 >>757
78年10月〜土曜朝7時のセブン
78年8月〜平日夕方6時のウルトラマン(俵孝太郎のニュースのせいで全話は放送されず)
79年2月〜平日朝6時のウルトラマンエース
このあたりは、かじりついて観てた
78年10月〜土曜朝7時のセブン
78年8月〜平日夕方6時のウルトラマン(俵孝太郎のニュースのせいで全話は放送されず)
79年2月〜平日朝6時のウルトラマンエース
このあたりは、かじりついて観てた
763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bd7-GMU1)
2019/01/18(金) 23:42:51.31ID:QvjdXnxB0764どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/18(金) 23:49:28.40ID:Os/VAr65K >>762
78〜79年は再放送でブームが再燃して、アニメでザ・ウル、翌80年に80が製作されて、
ザ・ウルは見るも、80はいきなりガッカリ感が強く、早い段階で見切ったよ。
79年のエースは映画に便乗して実写版・スーパーマンを放映(アニメは東京12で放映)の為、35話で一旦中断。
2ヶ月後くらいに再開し、36〜最終回を終えると帰マンを9月まで放送。
フジでは午前6時にウルトラQを再放送も17〜28、1〜16話という順番で後枠にミラーマンを持ってきた。
78〜79年は再放送でブームが再燃して、アニメでザ・ウル、翌80年に80が製作されて、
ザ・ウルは見るも、80はいきなりガッカリ感が強く、早い段階で見切ったよ。
79年のエースは映画に便乗して実写版・スーパーマンを放映(アニメは東京12で放映)の為、35話で一旦中断。
2ヶ月後くらいに再開し、36〜最終回を終えると帰マンを9月まで放送。
フジでは午前6時にウルトラQを再放送も17〜28、1〜16話という順番で後枠にミラーマンを持ってきた。
765どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/19(土) 00:00:17.58ID:UXUwPjSrK >>763
そうそう。
平日はタロウ→レオの順番だった。
タロウは翌79年に土曜セブン後枠でも放送も途中打ち切られ(サンダーバードを放送)、
80年の早朝に続きだったか改めて全話からか忘れたがまた再放送。
初代は79年後半に早朝枠でTBSが久しぶりに再放送。この時は翌年1月まで初代→レオの順だった。
レオの後は九重版コメットさん(カラー分の20話以降)→刑事犬カール→タロウだったはず。
そうそう。
平日はタロウ→レオの順番だった。
タロウは翌79年に土曜セブン後枠でも放送も途中打ち切られ(サンダーバードを放送)、
80年の早朝に続きだったか改めて全話からか忘れたがまた再放送。
初代は79年後半に早朝枠でTBSが久しぶりに再放送。この時は翌年1月まで初代→レオの順だった。
レオの後は九重版コメットさん(カラー分の20話以降)→刑事犬カール→タロウだったはず。
766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb0-fAiL)
2019/01/19(土) 00:07:40.19ID:KyhfxeZ70 俺達兄弟は平日朝のタロウ再放送を観ていたが、
事前情報(雑誌だったかな?)の放映時間が間違っていて、
初日に物凄く早く起きて、ずーっとタロウがやるまでTVの前で待たされていた記憶がある。
事前情報(雑誌だったかな?)の放映時間が間違っていて、
初日に物凄く早く起きて、ずーっとタロウがやるまでTVの前で待たされていた記憶がある。
767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/19(土) 00:23:44.08ID:WljhPMDb0 80の子供キャラを中学生に設定したのはタロウ、レオ年代の子供もしくは幼児の成長に合わせてだったのかな?
俺はその当時小6だったけどウルトラを卒業したつもりではなかったけどなんとなく観るのが恥ずかしかったw
俺はその当時小6だったけどウルトラを卒業したつもりではなかったけどなんとなく観るのが恥ずかしかったw
768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-eCPm)
2019/01/19(土) 04:14:22.57ID:TiloHBkn0 金八の影響では
769どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/19(土) 08:11:01.65ID:LZVdNFbMd 金八・・・桜中学
80・・・・桜ヶ丘中学
まあ、これをどう取るかやろね(w)
ああ、トオルくんとあゆみちゃんが通学してるわ(www)
80・・・・桜ヶ丘中学
まあ、これをどう取るかやろね(w)
ああ、トオルくんとあゆみちゃんが通学してるわ(www)
770どこの誰かは知らないけれど (JP 0H53-5mom)
2019/01/19(土) 08:16:01.56ID:BcoZOv5GH 関東だけかもしれないが、ライダーよりウルトラの再放送が多かったせいでウルトラ派になったわ。
ライダーは毎日放送制作なのも関係あるのかな
ライダーは毎日放送制作なのも関係あるのかな
771どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-mzQ/)
2019/01/19(土) 08:37:19.70ID:1E0+3dijd 金八先生に出演する時に杉田かおるさんとレオに出演した事は黙っていようねと約束
772どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/19(土) 13:00:03.40ID:UXUwPjSrK >>770
前にどこかのサイトで見た記憶があるけど、
仮面ライダーシリーズ再放送の交渉窓口は東映でも、
放送権料はテレ朝にも払う二重システムになっているとか。
腸捻転解消前どころか解消後の作品(ストロンガー〜ブラックRX)も全てテレ朝経由になっているらしい。
前にどこかのサイトで見た記憶があるけど、
仮面ライダーシリーズ再放送の交渉窓口は東映でも、
放送権料はテレ朝にも払う二重システムになっているとか。
腸捻転解消前どころか解消後の作品(ストロンガー〜ブラックRX)も全てテレ朝経由になっているらしい。
773どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/19(土) 16:30:30.05ID:9EtlyJuX0 戦隊、ライダーは東映チャンネルあたりで再放送してるからなあ
ウルトラは円谷プロが経営難にあって、再放送しまくりなんだろう
ウルトラは円谷プロが経営難にあって、再放送しまくりなんだろう
774どこの誰かは知らないけれど (JP 0H53-5mom)
2019/01/19(土) 20:59:41.34ID:BcoZOv5GH 一時期セブンが凄い勢いで再放送してた。
何故か日テレの夕方6時、深夜のウルトラ倶楽部、その後また朝放送や、NHK BSやらでカオスだった気がす。そのたびに12話がしれっと放送されないか期待してたな
何故か日テレの夕方6時、深夜のウルトラ倶楽部、その後また朝放送や、NHK BSやらでカオスだった気がす。そのたびに12話がしれっと放送されないか期待してたな
775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/19(土) 21:22:35.37ID:WljhPMDb0 金八先生の桜中学の反抗期の生徒達のマイナスエネルギーで凄い怪獣軍団になるだろうなw
776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5115-F2Ks)
2019/01/19(土) 23:30:11.79ID:UVuRfSNy0 ゼロ以降のウルトラ戦士の区別が付かん
777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/19(土) 23:40:52.13ID:pFSQNSoq0 >>774
日テレは夕方5時じゃなかった? エースもやってた
大きな声では言えないが、俺はその頃はおニャン子にはまってて、フジ観てた
大学では、「エースって意外と面白いんだね」とか言って観てる奴が結構いた。
日テレは夕方5時じゃなかった? エースもやってた
大きな声では言えないが、俺はその頃はおニャン子にはまってて、フジ観てた
大学では、「エースって意外と面白いんだね」とか言って観てる奴が結構いた。
778どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/20(日) 00:22:13.40ID:DiEW7eYMK >>777
セブン85年日テレ再放送は(月〜木)3月末で途中打ちきり(22話未放映のまま)。
その後、8月に月〜木の5時枠で再開(未放映だった22話もこの時に放送)。
日テレ再放送時はエース同様主題歌がカット。
セブン85年日テレ再放送は(月〜木)3月末で途中打ちきり(22話未放映のまま)。
その後、8月に月〜木の5時枠で再開(未放映だった22話もこの時に放送)。
日テレ再放送時はエース同様主題歌がカット。
779どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa15-JjpT)
2019/01/20(日) 02:40:56.91ID://gPSs4ya セブンは83年にも再放送してるな。
この時はTBSの系列局で夏休みに順次再放送がスタートし
消化しきれなかった分は週一で土曜朝に放送。
バンダイもスポンサーに付いて、後に定番ソフビとなるウルトラ怪獣シリーズを発売開始。
(なので、この当時1にナンバリングされたのは初代マンじゃなくセブンだったりする)
一方で、てれびくんもタイアップし、この再放送期間中ずっとセブンが表紙のメインを飾り特集記事が組まれた。
この時はTBSの系列局で夏休みに順次再放送がスタートし
消化しきれなかった分は週一で土曜朝に放送。
バンダイもスポンサーに付いて、後に定番ソフビとなるウルトラ怪獣シリーズを発売開始。
(なので、この当時1にナンバリングされたのは初代マンじゃなくセブンだったりする)
一方で、てれびくんもタイアップし、この再放送期間中ずっとセブンが表紙のメインを飾り特集記事が組まれた。
780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/20(日) 06:51:39.20ID:ORdksnpD0 みんなよく覚えてるなぁ
俺は初代マンと新マンの再放送をいつ観たかよく覚えてないけど
Cタイプを認識したのは実は初代ではなくて新マンなんだよw
あのニコニコ笑ったような顔が可笑しかったw
初代の再放送を観たときはAタイプはまるでライダー旧1号みたいに古臭いなと思ったけど
Bタイプがカッコよくて大好きだったな
ウーの回からは、あれ?新マンの顔になっちゃったよなんてちょっとガッカリしたっけなw
でもタロウやレオのリアルタイム放映でウルトラ兄弟が登場したときは
Cタイプとかそういうことには全然気付かなかったなぁw
俺は初代マンと新マンの再放送をいつ観たかよく覚えてないけど
Cタイプを認識したのは実は初代ではなくて新マンなんだよw
あのニコニコ笑ったような顔が可笑しかったw
初代の再放送を観たときはAタイプはまるでライダー旧1号みたいに古臭いなと思ったけど
Bタイプがカッコよくて大好きだったな
ウーの回からは、あれ?新マンの顔になっちゃったよなんてちょっとガッカリしたっけなw
でもタロウやレオのリアルタイム放映でウルトラ兄弟が登場したときは
Cタイプとかそういうことには全然気付かなかったなぁw
781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-hDun)
2019/01/20(日) 08:34:29.84ID:0nKeR4660 >>778
OP流すとTBSのロゴ出るから支障あったのかな?
日テレ再放送オリジナルで挿入歌のULTRA SEVENをエンディングに流してたから凄く印象的で、
ぱちんこセブンのシングルボーナスで流れてて嬉しかったw
OP流すとTBSのロゴ出るから支障あったのかな?
日テレ再放送オリジナルで挿入歌のULTRA SEVENをエンディングに流してたから凄く印象的で、
ぱちんこセブンのシングルボーナスで流れてて嬉しかったw
782どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-id6o)
2019/01/20(日) 11:53:33.38ID:9KEcEkbkr アニメ版の影響でグリッドマンを再放送する可能性もあるかも?
783どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-egVm)
2019/01/20(日) 12:01:40.78ID:Iaqa/HcbK 円谷劇場3月電光超人グリッドマン
784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/20(日) 14:01:28.18ID:paZgnHvM0 レオの最終回作ってるときは、今後こそ最後のウルトラだと思ってたんだろうな。
最近は、途切れても、どうせそのうちまた何か始まるんだろうとしか思えないけど。
最近は、途切れても、どうせそのうちまた何か始まるんだろうとしか思えないけど。
785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb0-fAiL)
2019/01/20(日) 14:06:56.34ID:IE2gj8Xk0 円谷劇場終わったな・・・。
個人的には10-4・10-10観たかったが・・・。
個人的には10-4・10-10観たかったが・・・。
786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-hDun)
2019/01/20(日) 14:12:06.33ID:0nKeR4660787どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6d-p4tb)
2019/01/20(日) 14:31:07.28ID:jfp3+Ucja 主人公は年取って顔自体が変わった印象を受ける
788どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-egVm)
2019/01/20(日) 15:00:35.63ID:Iaqa/HcbK 墓場のレオ展行きたくなった!ありがとーレオ!
789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-eCPm)
2019/01/20(日) 15:01:53.74ID:Nvco3Chc0 数十年後メビウスに登場したのは嬉しいね。
目が細くなって渋いおじさんになってた
目が細くなって渋いおじさんになってた
790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb0-fAiL)
2019/01/20(日) 15:21:32.07ID:IE2gj8Xk0791どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/20(日) 15:30:56.83ID:0EVJaO7qd >>784
視聴者はともかく、円谷はないだしょ
セブンで怪獣人気は終わったはずが再び盛り返し、おかげで会社が立ち直ったこともあるし、
それはつまりウルトラがいかに社会的にデカいコンテンツか
(=会社としてどれだけの財産か)思い知ったはず
だから
興業部門である円谷エンタープライズも作って怪獣の命脈は保とうとした
オイルショックさえなかったら(特撮の維持も可能だから)レオの次くらいは見込めたろうし、
そこらへんの計算はしてなきゃ会社経営は出来んだろう
東映の仮面ライダーはストロンガーで完全に終わるつもりだったろうけどね
東映はむろん、
石森だってどうでも仮面ライダーにすがりつかなきゃならん状態じゃないし
次代の旗手であるゴレンジャーも当ててたんだし
(そもそも石森は企画屋じゃなく漫画家で、ひとつに拘ってたら先がない)w
視聴者はともかく、円谷はないだしょ
セブンで怪獣人気は終わったはずが再び盛り返し、おかげで会社が立ち直ったこともあるし、
それはつまりウルトラがいかに社会的にデカいコンテンツか
(=会社としてどれだけの財産か)思い知ったはず
だから
興業部門である円谷エンタープライズも作って怪獣の命脈は保とうとした
オイルショックさえなかったら(特撮の維持も可能だから)レオの次くらいは見込めたろうし、
そこらへんの計算はしてなきゃ会社経営は出来んだろう
東映の仮面ライダーはストロンガーで完全に終わるつもりだったろうけどね
東映はむろん、
石森だってどうでも仮面ライダーにすがりつかなきゃならん状態じゃないし
次代の旗手であるゴレンジャーも当ててたんだし
(そもそも石森は企画屋じゃなく漫画家で、ひとつに拘ってたら先がない)w
792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f125-fAiL)
2019/01/20(日) 16:19:05.17ID:OQ5l/euB0 「秘密戦隊ゴレンジャー」は、実は「科学忍者隊ガッチャマン」のパクリなんだけどな
でも大ヒットした
東映はそれに味を占めて、八手三郎原作ということで「電磁戦隊デンジマン」を作ったところ
石ノ森章太郎に「ゴレンジャーの真似だ! 盗作じゃないか!」とクレームをつけられて
謝罪してお金を払った
でも大ヒットした
東映はそれに味を占めて、八手三郎原作ということで「電磁戦隊デンジマン」を作ったところ
石ノ森章太郎に「ゴレンジャーの真似だ! 盗作じゃないか!」とクレームをつけられて
謝罪してお金を払った
793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5115-F2Ks)
2019/01/20(日) 16:42:24.02ID:QmwyyTKg0 警察の不祥事みてると、連続殺人推定して次の犯行現場も推定し、その犯行防ぐために人員割くような機動力も叡智も
あるように見えない
あるように見えない
794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/20(日) 17:32:57.10ID:e7js8+F60 「レオ」でウルトラが終わりになんなきゃ、最終回で宍倉(鈴木)徳子氏に本編監督をさせるって話もあったんだが。
もし実現していたら「女性監督」の嚆矢にもなっただろうに、何とも惜しまれる。
もし実現していたら「女性監督」の嚆矢にもなっただろうに、何とも惜しまれる。
795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/20(日) 18:27:28.08ID:paZgnHvM0 どうしてトオルに正体を明かさないといけないのか
どうして「これで任務を離れられる」と確信したのか
などの説明が弱かったな
どうして「これで任務を離れられる」と確信したのか
などの説明が弱かったな
796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/20(日) 18:50:49.06ID:Nvco3Chc0 来週また新顔の宇宙人が攻めてきたらマズいな。MACもないし…
797どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-id6o)
2019/01/20(日) 19:05:51.67ID:9KEcEkbkr798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-NUaf)
2019/01/20(日) 19:21:34.99ID:s5qqgaSh0 次の円谷劇場は、レンタルDVD化されてないGだったりして
799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/20(日) 19:56:37.17ID:Nvco3Chc0 >>797
調べたらレオのわずか5年後がエイティだから、翌週あたりUGMが結成されてもおかしくは無いな
調べたらレオのわずか5年後がエイティだから、翌週あたりUGMが結成されてもおかしくは無いな
800どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/20(日) 20:07:31.21ID:2TbrCRQv0 ブラック指令がいなくなったら、しばらくは侵略がないんじゃないの
あとは、セブンが生きているかどうか
あとは、セブンが生きているかどうか
801どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-YirB)
2019/01/20(日) 20:09:51.93ID:/wqzaY+ed UGMいいな、80年4月までゲーム三昧で給料もらえる
802どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 19bf-hDun)
2019/01/20(日) 20:15:47.66ID:fSfofid00 確か80の1話がUGMの初陣なんだっけか
803どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-vamp)
2019/01/20(日) 20:18:31.79ID:hJobeaoka 80の第1話では五年間怪獣現れてなかったと言ってたし
なんとも都合の良いこと
なんとも都合の良いこと
804どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-KUz/)
2019/01/20(日) 21:40:46.53ID:KzFFS8Vaa 最後にシューティングビームで攻撃したのはブラック指令の水晶球だと思ってたけど
ブラックスターだったんだな。縮尺おかしすぎ
ブラックスターだったんだな。縮尺おかしすぎ
805どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6d-p4tb)
2019/01/20(日) 22:26:08.45ID:C8OheI7Ka 50話は結構面白かった
美山母はおっぱい見せてるんだな
最終回記念オナニーしようかな?
美山母はおっぱい見せてるんだな
最終回記念オナニーしようかな?
806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/20(日) 22:36:34.06ID:ORdksnpD0 80放映開始の2、3年前くらいのサインはVの再放送は覚えている
レオ終了と80放映開始の中間ぐらいだった
レオ終了と80放映開始の中間ぐらいだった
807どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/20(日) 22:41:40.60ID:ORdksnpD0 ジョーニアスはサブタイトルがとても真面目だったのに80からタロウ調にもどっちゃったねw
808どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-dBJb)
2019/01/20(日) 23:01:45.47ID:IGHiaI1Hd やっぱトータルでタロウがいちばんおもろかったな
809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-gJOA)
2019/01/21(月) 00:04:27.10ID:inK0WlhC0 ロケ地の風景も、あの頃とはずいぶん様変わりしたんだろうな。
810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a116-N251)
2019/01/21(月) 00:22:35.02ID:z8F3pKeN0 杉田かおるは顔芸がすごいな。今、あんな表情豊かな子役はいない。
811どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bdb-qnWR)
2019/01/21(月) 01:08:31.30ID:Nm0BzfYU0 最終回観た
この頃はもうロクな予算かけられなかったろうに
逃げ惑う人々を大勢のエキストラ使ってちゃんと描いてるんだな
そう言えば、最近の作品って逃げ惑う人々見かけないな
この頃はもうロクな予算かけられなかったろうに
逃げ惑う人々を大勢のエキストラ使ってちゃんと描いてるんだな
そう言えば、最近の作品って逃げ惑う人々見かけないな
812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b35-dBJb)
2019/01/21(月) 03:31:59.72ID:hIyMJuOe0 レオやたらロケ地我が家の近くが多い
特にガロンとリットルとか一目でどこか分かるから、大村さん何分かけてチャリで同じとこ回ってんのwて思ってた
特にガロンとリットルとか一目でどこか分かるから、大村さん何分かけてチャリで同じとこ回ってんのwて思ってた
813どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/21(月) 03:32:03.31ID:YZTzrsmfd >>802
怪獣出現が5年間確認されてなかったってだけで
隊自体は存在してたはず
科学警備隊のように第1話が結成エピソードにはなってない
80(80年4月開始)から5年前といえばちょうどレオ終了(75年3月)だから
続編を示唆してるのかもだが、
80劇中においてレオやMACへの言及はない
そのためUGMがMACの後継組織であるとは限らない
(あくまで80本編に限る話で、後のメビウスでどうたらこうたらは置くよw)
隊長のオオヤマだけが実戦体験があり、組織は以前から存在、
いわゆる世代交代してたと解釈してる
怪獣出現が5年間確認されてなかったってだけで
隊自体は存在してたはず
科学警備隊のように第1話が結成エピソードにはなってない
80(80年4月開始)から5年前といえばちょうどレオ終了(75年3月)だから
続編を示唆してるのかもだが、
80劇中においてレオやMACへの言及はない
そのためUGMがMACの後継組織であるとは限らない
(あくまで80本編に限る話で、後のメビウスでどうたらこうたらは置くよw)
隊長のオオヤマだけが実戦体験があり、組織は以前から存在、
いわゆる世代交代してたと解釈してる
814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/21(月) 05:48:37.59ID:IZlBcDsx0 MACの全滅後、自衛隊みたいのが出撃してた気がする。そこにオオヤマが居たのかな
815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/21(月) 06:51:32.31ID:/ZsJo51v0 MAC全滅後、サコミズは亜光速で宇宙のどこら辺を飛んでいたんだろうね
816どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/21(月) 08:17:39.36ID:/6v5r9KJK メビウスの世界観だとMAC全滅の1週間後には
新基地、新兵器、、新戦闘機、新スタッフを擁した新組織が造られるはずだけどw
ま、組織が壊滅したからって直ぐに新組織結成に人員確保って訳にもいかないよねw
新基地、新兵器、、新戦闘機、新スタッフを擁した新組織が造られるはずだけどw
ま、組織が壊滅したからって直ぐに新組織結成に人員確保って訳にもいかないよねw
817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 811d-sVa9)
2019/01/21(月) 08:49:37.49ID:XMp7r+0e0 MX2のレオ終わったな・・・・・・。この後円谷劇場が
どうなるか分からないけどひょっとしたら間を空けて
3月か4月に復活するかも知れんな。まだ望みはある。
どうなるか分からないけどひょっとしたら間を空けて
3月か4月に復活するかも知れんな。まだ望みはある。
818どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa15-GMU1)
2019/01/21(月) 12:11:04.55ID:CfauzopZa 3月から宣弘社劇場開始とかでも
まあそれはそれで良し
まあそれはそれで良し
819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-r1Xg)
2019/01/21(月) 16:37:13.16ID:vQtWzOin0 随分と盛りだくさんの内容の最終回だったんだなあ
今の今までオッサンが子供達に倒される所しか覚えていなかった
しかも、ずっと新宿の高層ビル街でやられたと勘違いしていた
今の今までオッサンが子供達に倒される所しか覚えていなかった
しかも、ずっと新宿の高層ビル街でやられたと勘違いしていた
820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-hDun)
2019/01/21(月) 16:40:00.85ID:NIyStpjh0 >>818
出来ればアイアンキング、シルバー仮面、レッドバロン、マッハバロン、ガンバロン観たいわ
出来ればアイアンキング、シルバー仮面、レッドバロン、マッハバロン、ガンバロン観たいわ
821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/21(月) 16:46:29.76ID:/ZsJo51v0 最終回でゲンが「俺は、本当は、ウルトラマンレオなんだ」と正体を明かしたとき
トオルが「えー、本当に!」と喜んだのは本当に素直な気持ちなんだと思う
リュウの言う「ウルトラマンを悪く言うヤツなんていやしない」に通ずる
トオルが「えー、本当に!」と喜んだのは本当に素直な気持ちなんだと思う
リュウの言う「ウルトラマンを悪く言うヤツなんていやしない」に通ずる
822どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK45-egVm)
2019/01/21(月) 17:16:12.06ID:ufZmLpx0K ブラックスターがあんな小さいとは・・それと杉田かほるのアソコの噛みグセがここにあったのか!!
823どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/21(月) 18:46:03.67ID:/6v5r9KJK ブラック指令って宇宙人じゃなくて、
そんじょそこらのおっさんが簡易改造を施された怪人だったようにも思える
そんじょそこらのおっさんが簡易改造を施された怪人だったようにも思える
824どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa15-GMU1)
2019/01/21(月) 19:16:18.75ID:b6RX686ya 今どきの設定だったら、実はブラックスター自身が円盤生物で、
ブラック指令もブラックスターの一部
最終回で合体する(というか元に戻る)事で最大最強の円盤生物になったりするのだろうな
ブラック指令もブラックスターの一部
最終回で合体する(というか元に戻る)事で最大最強の円盤生物になったりするのだろうな
825どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/21(月) 19:18:12.66ID:fn3mdPxZ0 >>821
正体明かされてあんなリアクションって何気に初めてだったよな。
それまではアンヌにしても北斗に告げられた子供らにしても健一くんにしても、
総じてショックを受けたり俄かには信じられないような反応だった。
ああもポジティブに受け止めたのはトオルぐらいだ。
正体明かされてあんなリアクションって何気に初めてだったよな。
それまではアンヌにしても北斗に告げられた子供らにしても健一くんにしても、
総じてショックを受けたり俄かには信じられないような反応だった。
ああもポジティブに受け止めたのはトオルぐらいだ。
826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/21(月) 19:46:44.43ID:/ZsJo51v0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-hDun)
2019/01/21(月) 20:51:49.75ID:kTNWHBZQ0 伊吹隊長「次郎くん、君は坂田さんの倅なんだから頭のいい子のはずだ
郷がウルトラマンなんてことはおじさんは随分前からわかっていた」
郷がウルトラマンなんてことはおじさんは随分前からわかっていた」
828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-hDun)
2019/01/21(月) 20:56:07.12ID:kTNWHBZQ0 次郎「おじさん、ボクは息子じゃないよ」
829どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/21(月) 21:52:26.98ID:nziWjSWXM 膝をケガしたいずみさんが生足を披露して手当を受けてたシーンがあったが、妙に色っぽかったな。
俺がゲンだったらもう我慢出来ない
俺がゲンだったらもう我慢出来ない
830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b15-V0my)
2019/01/21(月) 21:52:49.89ID:taiYHj/00 ポジティブに受け止めたというより今まで散々酷い目に合ったトオルがようやく見つけた希望に縋ってるようにも見える
まあゲンも彼の元から離れるわけだが…
まあゲンも彼の元から離れるわけだが…
831どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/21(月) 22:29:31.99ID:nziWjSWXM 星人に大切な人達を奪われてきたトオルからすれば、自分がウルトラマンになって悪い星人を根絶やしにしたいくらいのことは思ってただろうからな。兄貴と慕うゲンがレオだったらさぞかし嬉しかろう
832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/21(月) 23:19:53.15ID:8sThZFJV0 美山家姉 「私の知ってるオオトリさんは宇宙人なんかじゃないわ」って
そりゃないんじゃ・・・
だいたいあれだけレオをディスっておいて
気まずくなかったんだろうか
出発前の晩も多分食卓囲んでたよね
そりゃないんじゃ・・・
だいたいあれだけレオをディスっておいて
気まずくなかったんだろうか
出発前の晩も多分食卓囲んでたよね
833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/21(月) 23:41:56.94ID:fn3mdPxZ0 >>831
ウルトラマンはライダーみたいに人為的に生まれるものじゃないのが救いだなw
でなかったらトオルは自分もウルトラマンになろうとしただろうから。
星人に父を殺されて妹も円盤生物の犠牲になって、境遇としては風見志郎みたいなもんだし。
「父さんとカオルの仇は必ず取ってやる!」「おおとりさん、お願いだ。僕もウルトラマンにしてよ!」
ウルトラマンはライダーみたいに人為的に生まれるものじゃないのが救いだなw
でなかったらトオルは自分もウルトラマンになろうとしただろうから。
星人に父を殺されて妹も円盤生物の犠牲になって、境遇としては風見志郎みたいなもんだし。
「父さんとカオルの仇は必ず取ってやる!」「おおとりさん、お願いだ。僕もウルトラマンにしてよ!」
834どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/21(月) 23:55:09.43ID:/6v5r9KJK 世界観は別だけど、大場版コメットさんにレオが登場。
それ以前にセブンとタロウも…
ああいう、関係のない作品にウルトラヒーローを出すって、
はっきり言って「やめてくださいよ」って感じだった。
あれ、レオの感動的な最終回がぶち壊された気分になった。
それ以前にセブンとタロウも…
ああいう、関係のない作品にウルトラヒーローを出すって、
はっきり言って「やめてくださいよ」って感じだった。
あれ、レオの感動的な最終回がぶち壊された気分になった。
835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5925-ZlXS)
2019/01/22(火) 00:21:05.07ID:3N0LF9rB0 純烈が「降ろされなくて感謝」といっていた今月来月の明治座の前川清公演の出演者に奈良富士子が!
836どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMab-EYnm)
2019/01/22(火) 00:29:49.46ID:wKm8GvcZM 奈良さんハタチに見えないよ
見た目若くて28〜30歳だね。
見た目若くて28〜30歳だね。
837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/22(火) 07:19:43.39ID:6PHNeDAb0 奈良さんは声もオバサンみたいだしなw
838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/22(火) 07:25:11.52ID:6PHNeDAb0 >>832
オオトリさんに謝るつもりだったんじゃないの
オオトリさんに謝るつもりだったんじゃないの
839どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/22(火) 07:52:27.56ID:8tr7gahdM >>752
ゲンは最終回で旅に出るが、その後も人知れず星人と戦ってたと思いたい。でなきゃメビウスに対してあんなに偉そうに指導できないよな。
ゲンは最終回で旅に出るが、その後も人知れず星人と戦ってたと思いたい。でなきゃメビウスに対してあんなに偉そうに指導できないよな。
840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-hDun)
2019/01/22(火) 09:40:29.89ID:Ar1Pb7gT0841どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/22(火) 12:26:48.89ID:idwsS9eLK >>840
でもエースとタロウに変身してないでしょw
コメットさんに真夏さんが出演しても構わない。
けどおおとりゲン役でレオに変身は頂けない。
せめて弾超七のような「もしや…」と思わせるような役柄だったなら。
でもエースとタロウに変身してないでしょw
コメットさんに真夏さんが出演しても構わない。
けどおおとりゲン役でレオに変身は頂けない。
せめて弾超七のような「もしや…」と思わせるような役柄だったなら。
842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5115-F2Ks)
2019/01/22(火) 12:34:04.11ID:3iH4ChY/0 田舎で再放送の機会もなく、ビデオで観るなんて夢のまた夢でしかなかった時代
ああいう形でも再び、おおとりゲンに再会できたことに無邪気に喜んでたな
ああいう形でも再び、おおとりゲンに再会できたことに無邪気に喜んでたな
843どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/22(火) 12:42:15.25ID:8tr7gahdM レオ本編でのおふざけが過ぎるいくつかの話よりは、コメットさんのレオの方がまだアリではないか
844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/22(火) 13:08:47.22ID:6PHNeDAb0 コメットさんのレオはCMみたいなもんだと思えばいいんだよw
育毛の父みたいなもんでw
育毛の父みたいなもんでw
845どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/22(火) 13:17:02.62ID:MQt4ULmkH 第2次ウルトラのドラマ部分の製作って、国際放映だったのかなぁ?
コメットさん出たのはその繋がりとか?
タロウに「新サインはV」の坂口良子さんが出たのもそうかな?
80の頃は大映だったそうだね
コメットさん出たのはその繋がりとか?
タロウに「新サインはV」の坂口良子さんが出たのもそうかな?
80の頃は大映だったそうだね
846どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/22(火) 14:19:30.08ID:S6NPKH990 第2次ウルトラに国際放映はたぶん絡んでないと思う。
むしろ当時制作協力していたのは東宝傘下の「東京映画」という会社。
同じ世田谷にあったからね。
防衛隊の基地やら本編関係のセットは東京映画の撮影所に組まれていたようだ。
むしろ当時制作協力していたのは東宝傘下の「東京映画」という会社。
同じ世田谷にあったからね。
防衛隊の基地やら本編関係のセットは東京映画の撮影所に組まれていたようだ。
847どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-gJOA)
2019/01/22(火) 14:59:47.01ID:/OySG6OD0 サントラの完全版を発売してほしいなあ
848どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/22(火) 15:29:12.60ID:6PHNeDAb0 >>845
タロウの「怪獣サインはV」に坂口良子さんと一緒に80のオオヤマキャップも出てくればよかったねw
80放映の2、3年前くらいに姉が「サインはV」の再放送を夢中で観てた
俺が覚えてるのは岡田可愛版だったかな
タロウの「怪獣サインはV」に坂口良子さんと一緒に80のオオヤマキャップも出てくればよかったねw
80放映の2、3年前くらいに姉が「サインはV」の再放送を夢中で観てた
俺が覚えてるのは岡田可愛版だったかな
849どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/22(火) 15:47:45.15ID:+gm2Iapvd >>845
コメットにウルトラ出せたのは脚本を担当していた佐々木守のツテ
最初はフィルム流用でセブンのみ、それも幻想的に出した所、大反響を呼び
タロウとレオをコメットの世界観に併せる形でゲスト出演させた
コメットとウルトラじゃあまりに背景になる世界観が違い過ぎるから
あくまでサービス出演の範疇だと思ってる
シュシュトリアンに登場した初代マンがガチのアレだと思う人いるかい?(w)
コメットにウルトラ出せたのは脚本を担当していた佐々木守のツテ
最初はフィルム流用でセブンのみ、それも幻想的に出した所、大反響を呼び
タロウとレオをコメットの世界観に併せる形でゲスト出演させた
コメットとウルトラじゃあまりに背景になる世界観が違い過ぎるから
あくまでサービス出演の範疇だと思ってる
シュシュトリアンに登場した初代マンがガチのアレだと思う人いるかい?(w)
850どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/22(火) 19:58:21.14ID:8tr7gahdM パラレルワールドもしくは番外編てとこかな。
セブンの最終回後の世界だけでも第二期ウルトラ、平成セブン、ウルトラ8兄弟と、少なくとも3つに分岐してる
セブンの最終回後の世界だけでも第二期ウルトラ、平成セブン、ウルトラ8兄弟と、少なくとも3つに分岐してる
851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/22(火) 21:44:36.62ID:6PHNeDAb0 平成セブンではレオもウリーも存在しないということか
852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-Shl0)
2019/01/22(火) 22:16:20.09ID:hmx/hxO80 >>849
アイゼンボーグに新マンとタロウが出てきたのと同じようなものだな
アイゼンボーグに新マンとタロウが出てきたのと同じようなものだな
853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/22(火) 23:22:59.62ID:KMWv/Qix0 >>851
でも、メトロン星人は3代目なんだっけ?
でも、メトロン星人は3代目なんだっけ?
854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bd7-GMU1)
2019/01/22(火) 23:42:31.84ID:+LZ+NvHw0 そもそもどれがパラレル、じゃなくてみんなパラレルなんだって
ウルトラの星光る時だって、初代とセブンはそれぞれの世界から時空を超えてやってきた
一緒に来たのならあんなところで嬉しそうに握手なんかしない
最終回で郷が語った「兄弟」は初代セブンとは別人
「帰ってきた」と「A」もやはりパラレル
Aに出てきた(というか化けられた)郷秀樹は元MAT隊員ではあるがウルトラマンではない
もし郷がウルトラマンなら北斗と南は
「なぜ兄さんがここに?我々に何も言わず?」
と不審がるはず
ウルトラの星光る時だって、初代とセブンはそれぞれの世界から時空を超えてやってきた
一緒に来たのならあんなところで嬉しそうに握手なんかしない
最終回で郷が語った「兄弟」は初代セブンとは別人
「帰ってきた」と「A」もやはりパラレル
Aに出てきた(というか化けられた)郷秀樹は元MAT隊員ではあるがウルトラマンではない
もし郷がウルトラマンなら北斗と南は
「なぜ兄さんがここに?我々に何も言わず?」
と不審がるはず
855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5115-GMU1)
2019/01/23(水) 00:11:37.16ID:zD5gVOmE0 だから〜東宝の遺伝子を濃く受け継いでいる円谷プロは、若大将シリーズ的な感覚でシリーズを観ないと〜
856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/23(水) 00:15:46.43ID:cG9oTO4s0 最初は初代マンとセブンもパラレルのつもりだったらしいね
857どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/23(水) 10:31:07.24ID:7rU7aECkH M78星雲光の国とかチルソナイトとか、Q、マンとの共通項はあくまでパラレルだけど
人気が出なかったらウルトラマン出せとTBSに言われていたのかも
円谷的には意地でも出さなかったのはいいところ
でも正直なところ、夢のヒーロー共演も観たかったなぁ
人気が出なかったらウルトラマン出せとTBSに言われていたのかも
円谷的には意地でも出さなかったのはいいところ
でも正直なところ、夢のヒーロー共演も観たかったなぁ
858どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/23(水) 10:36:48.66ID:7rU7aECkH859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/23(水) 11:58:19.26ID:cG9oTO4s0 セブンの妻、ゼロの母はいったい誰なんだろう?
恐らく、ユリアンの姉ユリアンヌなのかも知れん
恐らく、ユリアンの姉ユリアンヌなのかも知れん
860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/23(水) 12:05:04.44ID:cG9oTO4s0 欲を言えばメビウスでアンヌとウリーの続編をやってほしかった
861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e9b7-eUC+)
2019/01/23(水) 12:26:04.17ID:JmVXitG00862どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-egVm)
2019/01/23(水) 16:11:04.00ID:WTtSnXETK なぜマグマ星人との決着をつけなかったのか?
863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/23(水) 16:22:00.77ID:cG9oTO4s0864どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/23(水) 16:31:43.39ID:7rU7aECkH ザムシャーが倒したマグマって初代だったの?
2代目獣姦野郎は別人と見た(あんな奴にL77星が滅ぼされたなんて信じたくないしな)
2代目獣姦野郎は別人と見た(あんな奴にL77星が滅ぼされたなんて信じたくないしな)
865どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/23(水) 16:40:37.43ID:7rU7aECkH その説だと、ギャラクシーに登場したザラブ星人は初代の息子で、ウル銀でベリアルに瞬殺されたことになる(声が同じ)
866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/23(水) 16:44:15.73ID:N8lIfrrM0 >>862
マグマ星人はレオの故郷の星を滅ぼしたほどのすごい奴だったが
ローランというブス女性のストーカーをするまでに落ちぶれてしまった
地球人に化けて自転車屋でバイトしていたブスにもらった風車で、マグマ星人を倒したのだが
あんな形では納得がいかない
レオの弟のアストラに化けてウルトラキーを盗み出したババルウ星人のほうが、実はマグマ星人だったと信じたい
マグマ星人はレオの故郷の星を滅ぼしたほどのすごい奴だったが
ローランというブス女性のストーカーをするまでに落ちぶれてしまった
地球人に化けて自転車屋でバイトしていたブスにもらった風車で、マグマ星人を倒したのだが
あんな形では納得がいかない
レオの弟のアストラに化けてウルトラキーを盗み出したババルウ星人のほうが、実はマグマ星人だったと信じたい
867どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/23(水) 17:11:33.17ID:7rU7aECkH でもババリューは情けなかったな
ニセツルギに化けたメビウス版のババルウの方がまだまし
ニセツルギに化けたメビウス版のババルウの方がまだまし
868どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-egVm)
2019/01/23(水) 17:48:06.54ID:WTtSnXETK もーちょっとレオとやりあって白黒付けてほしかったんだよねー
869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 19bf-hDun)
2019/01/23(水) 17:59:05.10ID:MGi9CboD0 初期の星人はマグマが地球に送り込んできた刺客
って設定にしてほしかった
って設定にしてほしかった
870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/23(水) 20:14:50.16ID:cG9oTO4s0 マグマ星人シリーズにしてもエースのヤプールほど受けたかな?
871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/23(水) 20:30:02.88ID:Il+O7s8V0 >>866
マグマ星人自体は実はそんなに強くはない。
1話冒頭でも星人はまずギラス兄弟に徹底的にセブンをボコらせて、拘束した所で初めて姿を現すほどの用心深さ。
つまりこれは自身がサシで戦ったらあっさり敗れてもおかしくないという事だ。
実際その直後に突然出現したレオには完全に圧倒されてるしな。
そしてギラス兄弟が倒されるやさっさと星人は退散してしまった。それだけ彼は「配下の怪獣無しには何も出来ない」に等しい。
そして配下もいなくなった彼には再び地球に対して本格的に攻め込む気概も戦力も無かった訳で、
これではレオも決着など付けようが無いだろうw
マグマ星人自体は実はそんなに強くはない。
1話冒頭でも星人はまずギラス兄弟に徹底的にセブンをボコらせて、拘束した所で初めて姿を現すほどの用心深さ。
つまりこれは自身がサシで戦ったらあっさり敗れてもおかしくないという事だ。
実際その直後に突然出現したレオには完全に圧倒されてるしな。
そしてギラス兄弟が倒されるやさっさと星人は退散してしまった。それだけ彼は「配下の怪獣無しには何も出来ない」に等しい。
そして配下もいなくなった彼には再び地球に対して本格的に攻め込む気概も戦力も無かった訳で、
これではレオも決着など付けようが無いだろうw
872どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/23(水) 21:07:56.02ID:GdwgSKW5d >>871
俺もその印象
双子怪獣が凄いんであって、マグマ星人自体はそんな強敵には見えなかった
だからローラン回はそんなに違和感はなかったが、
同時にシリーズを引っ張れる
(ヒーローが打倒を宿願に出来る)キャラじゃないなって実感も伴ったな
内山まもる版みたいに流暢に喋り、
狡猾さを強調していればシリーズを引っ張れるキャラにもなれたろうが
ヤプール同様、ウルトラとしてどうよなキャラにはなってたと思う
俺もその印象
双子怪獣が凄いんであって、マグマ星人自体はそんな強敵には見えなかった
だからローラン回はそんなに違和感はなかったが、
同時にシリーズを引っ張れる
(ヒーローが打倒を宿願に出来る)キャラじゃないなって実感も伴ったな
内山まもる版みたいに流暢に喋り、
狡猾さを強調していればシリーズを引っ張れるキャラにもなれたろうが
ヤプール同様、ウルトラとしてどうよなキャラにはなってたと思う
873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d15-h/iE)
2019/01/24(木) 03:09:53.21ID:P2USMimb0 だから、アンドロメロスでセブン打倒の好敵手としてマグマ星人三人衆が選ばれた時は違和感あった
選ぶなら、ギラス兄弟か、ガンダー、キングジョー、ガッツ星人、とか候補一杯いるのに
選ぶなら、ギラス兄弟か、ガンダー、キングジョー、ガッツ星人、とか候補一杯いるのに
874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-rzVJ)
2019/01/24(木) 14:19:27.48ID:YOLJkDW70 つまり双子怪獣がゼットンでマグマ星人がケムール人みたいなもんかw
875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd15-jTLx)
2019/01/24(木) 15:26:52.31ID:RHT9bmp70 円谷劇場、一旦お休みの発表画像
https://i.imgur.com/4oisHwY.jpg
https://i.imgur.com/4oisHwY.jpg
876どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd62-V8Ya)
2019/01/24(木) 16:49:16.46ID:DuAFBL5id >>873
キングジョーは怪獣戦艦として登場してるから被るでしょw
アンドロメロスは80終了後に雑誌特写企画としてウルトラを継いだ
(仮面ライダーZXと同じ立ち位置の)作品なのに
ウルトラとしての認識はあんまりないのな
帯とはいえテレビシリーズまで漕ぎ着けた労作wなんだが
キングジョーは怪獣戦艦として登場してるから被るでしょw
アンドロメロスは80終了後に雑誌特写企画としてウルトラを継いだ
(仮面ライダーZXと同じ立ち位置の)作品なのに
ウルトラとしての認識はあんまりないのな
帯とはいえテレビシリーズまで漕ぎ着けた労作wなんだが
877どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKf9-F1ju)
2019/01/24(木) 17:08:11.02ID:glA9i7wEK レオ展のバッジってガチャじゃないんだな!しかも三個買って全部デフォルメアストラ・・泣きたい
878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4249-bplM)
2019/01/24(木) 19:14:34.87ID:HJdOMBpc0879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8680-iVxn)
2019/01/24(木) 21:38:28.92ID:/uWRuYpd0 「お休み」と言って、それっきりだった例は結構ある気がするので怖い
880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-v4mu)
2019/01/24(木) 22:12:21.71ID:+JanljRC0 そして、恐怖劇場ヤメタランスの放映が・・・
881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 791d-cQj2)
2019/01/25(金) 10:55:18.80ID:qsqBEwba0 円谷劇場、「一旦」休むのか・・・・・・。
何か月か先に復活するのか、それともこのまま終了か・・・?
何か月か先に復活するのか、それともこのまま終了か・・・?
882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-cvhF)
2019/01/25(金) 16:32:36.19ID:ZldOU/FR0 雑誌の休刊が実際は廃刊なのと同じで…
883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e115-P8Dn)
2019/01/25(金) 21:22:08.06ID:ZIJsLtoV0 失踪する人も
「ちょっと出てくる」
との言葉を残してフラリと失踪てのが定番だな
「ちょっと出てくる」
との言葉を残してフラリと失踪てのが定番だな
884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4515-h/iE)
2019/01/25(金) 21:30:05.22ID:VUziiY8L0 あの円谷劇場が、最後の放映だとは思えない……
もし、このままファンやウルトラオタが声を挙げ続ければ、第二、第三のウルトラ作品が……
もし、このままファンやウルトラオタが声を挙げ続ければ、第二、第三のウルトラ作品が……
885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2eb0-wD8z)
2019/01/25(金) 21:43:55.10ID:L32+wjfQ0 そして始まったレッドマン。
886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46db-L3L3)
2019/01/26(土) 23:05:54.43ID:y8vlilbs0 円谷先生の次回作にご期待ください。
887どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-L3L3)
2019/01/27(日) 08:34:44.89ID:FKw53YJu0 シルバーブルーメの元ネタって東宝のドゴラ(ポスターに描かれていた方)かな?
888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2eb0-wD8z)
2019/01/27(日) 10:10:23.00ID:ALcVlgdi0 ああ、今日から日曜午後一時半は俺の昼寝タイムか。
889どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sab1-iVxn)
2019/01/27(日) 16:07:07.79ID:tuB0wr9Da 噂の東京マガジンの後半(噂の現場)を久々に見た
890どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4267-rzVJ)
2019/01/27(日) 16:23:18.23ID:2mq6GMN30 80が無理ならホント、せめてレッドマンくらいやってくれよMX
891どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK85-F1ju)
2019/01/27(日) 16:47:31.48ID:HwETBDS0K 途中で終わったザボーガーでもいいのよ!
892どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srf1-PyGt)
2019/01/27(日) 17:49:20.82ID:vTWl/QZZr >>890
アニメ版が放送されたグリッドマンでもやるのかと思ったけどな
アニメ版が放送されたグリッドマンでもやるのかと思ったけどな
893どこの誰かは知らないけれど (JP 0He6-nz7m)
2019/01/27(日) 18:34:19.46ID:JSaAWj4fH 特撮枠そのものが一旦休止なのかなぁ
894どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sab1-iVxn)
2019/01/27(日) 18:44:35.65ID:tuB0wr9Da >>832
そういうセリフ回しのデリカシーのなさがね…
外国で仲良くなった友達から
「君がたとえ日本人であっても私たちは全然かまわないのよ」
「私の知ってる君は、日本人なんかじゃないわ」
と言われたらどう感じるだろうか
でも宇宙人ともなると次元が違うものなのか?
そういうセリフ回しのデリカシーのなさがね…
外国で仲良くなった友達から
「君がたとえ日本人であっても私たちは全然かまわないのよ」
「私の知ってる君は、日本人なんかじゃないわ」
と言われたらどう感じるだろうか
でも宇宙人ともなると次元が違うものなのか?
895どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-rzVJ)
2019/01/27(日) 19:03:04.14ID:DyMeFqf10896どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e115-h/iE)
2019/01/27(日) 19:19:25.57ID:SdVsQUOy0 メイツ星人『せやな』
897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-rzVJ)
2019/01/27(日) 22:03:09.18ID:DyMeFqf10 メイツ星人が怪我をして緑色の血を流していたら
いずみさんだったら「この人人間じゃない 怖いわね・・・・」と言いそう
百子さんだったら「宇宙人だって怪我したら痛いのよ」と言って手当してくれそう
いずみさんだったら「この人人間じゃない 怖いわね・・・・」と言いそう
百子さんだったら「宇宙人だって怪我したら痛いのよ」と言って手当してくれそう
898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e25-wD8z)
2019/01/28(月) 06:17:14.15ID:8T/1vb/m0 「アンヌ、ぼく、ぼくはね、日本人じゃないんだ、ぼくは在日朝鮮人なんだ。」
「さようなら、ダン。」
「さようなら、ダン。」
899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-rzVJ)
2019/01/28(月) 06:46:22.69ID:GAyMvT3x0 でもウルトラマンってウルトラ族は日本人にとってのアメリカ白人的な存在なんだよな
ジョーニアスに登場するウルトラの星U40のウルトラ人も人間体のときは
エレク、ロト、アミアなどほとんどが白人系だからな
ジョーニアスに登場するウルトラの星U40のウルトラ人も人間体のときは
エレク、ロト、アミアなどほとんどが白人系だからな
900どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa5-P8Dn)
2019/01/28(月) 08:20:53.92ID:QYJalqrDa 白人というかギリシア神話ベースというか
今だといろいろ言われるのかな
アメリカでパワーレンジャー始めた時もメンバーの人種には相当気を遣ったらしいし
今だといろいろ言われるのかな
アメリカでパワーレンジャー始めた時もメンバーの人種には相当気を遣ったらしいし
901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3125-wD8z)
2019/01/28(月) 18:21:06.79ID:4wK0gfFF0 スカパーのビートたけしの番組に、二家本辰己さんが出演していた
キカイダー、ウルトラマンレオではスーツアクターを演じ、その後は殺陣師(たけし)になって
「座頭市」のチャンバラアクションなども担当しているらしい
ウルトラマンレオでの思い出話もしていた
第1話から海で戦うという設定で、スタジオに作られた巨大なプールの中でアクションをやったのだが
スーツには水のはけ口がなく、スーツの中にどんどん水が溜まって喉元まで達してしまい
水を吐き出そうとしてもできず、とうとうレオのマスクの首から上の部分をひきちぎって水を吐き出したとか
「プールの中で息が出来ずに死にそうになったことが何度かありましたよアッハッハ」としゃべっていた
キカイダー、ウルトラマンレオではスーツアクターを演じ、その後は殺陣師(たけし)になって
「座頭市」のチャンバラアクションなども担当しているらしい
ウルトラマンレオでの思い出話もしていた
第1話から海で戦うという設定で、スタジオに作られた巨大なプールの中でアクションをやったのだが
スーツには水のはけ口がなく、スーツの中にどんどん水が溜まって喉元まで達してしまい
水を吐き出そうとしてもできず、とうとうレオのマスクの首から上の部分をひきちぎって水を吐き出したとか
「プールの中で息が出来ずに死にそうになったことが何度かありましたよアッハッハ」としゃべっていた
902どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e115-P8Dn)
2019/01/28(月) 19:05:35.92ID:m92Oo2oz0 殺陣師(たけし)って、たけしの番組だけに?
903どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3125-wD8z)
2019/01/28(月) 19:18:56.43ID:B0PovyHG0 殺陣師(たてし)
904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8680-iVxn)
2019/01/28(月) 19:34:49.77ID:TdCBOZo+0905どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-YuHN)
2019/01/28(月) 21:04:24.25ID:Z9ismg1ZH >>901
一方マグマ星人は口元が空いてて楽に呼吸ができたらしいな
一方マグマ星人は口元が空いてて楽に呼吸ができたらしいな
906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46d7-P8Dn)
2019/01/28(月) 23:18:57.47ID:Gpp+u3HL0 >>904
どうだろう、全く意図していなかったとまでは思わないな
もともとMACの隊長は地球人の予定だったし、
もし企画どおりに作られていたらゲンはたった一人の宇宙人だったわけだ
奇しくも第4クールは企画時と同じく一人になったわけで、
さらに孤独感を高めるために身を寄せている地球人家族も何となく居づらい雰囲気がある、
みたいな脚本、演出をしていた可能性も
ただアストラっていう「身内」を出しちゃったのがね
厳密には一人ではなくなってしまったのだよな
どうだろう、全く意図していなかったとまでは思わないな
もともとMACの隊長は地球人の予定だったし、
もし企画どおりに作られていたらゲンはたった一人の宇宙人だったわけだ
奇しくも第4クールは企画時と同じく一人になったわけで、
さらに孤独感を高めるために身を寄せている地球人家族も何となく居づらい雰囲気がある、
みたいな脚本、演出をしていた可能性も
ただアストラっていう「身内」を出しちゃったのがね
厳密には一人ではなくなってしまったのだよな
907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7955-54gY)
2019/01/29(火) 01:11:33.83ID:+ABpbY8N0 >>901
その話には余談があって、二家本さんは1話ではセブンにも入っていて、
やはり水中から飛び出すようなカットがあったのだが、セブンのマスクは
顎の部分が開いているので溜まった水が抜けてくれたのだが、レオのマスクは
綺麗にピタッと作られていたので水が抜ける隙間が無く、水から上がっても抜けてくれなかったと。
(二家本さん曰く「金魚鉢に頭が入っている状態ですよ(笑)」)
その話には余談があって、二家本さんは1話ではセブンにも入っていて、
やはり水中から飛び出すようなカットがあったのだが、セブンのマスクは
顎の部分が開いているので溜まった水が抜けてくれたのだが、レオのマスクは
綺麗にピタッと作られていたので水が抜ける隙間が無く、水から上がっても抜けてくれなかったと。
(二家本さん曰く「金魚鉢に頭が入っている状態ですよ(笑)」)
908どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4249-bplM)
2019/01/29(火) 09:31:02.54ID:B7sx3R580 ケムール人や初代マンのアマギ隊員も言ってたもんな
水と火はホント怖い と
水と火はホント怖い と
909どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4216-YuHN)
2019/01/29(火) 09:43:13.20ID:1pI1GoaR0 セブンもガイロス戦では海女さんみたいに何度も潜って敵の足を切ってたが、中の人は大丈夫だったのかな。
910どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6d-tKkQ)
2019/01/29(火) 10:40:05.20ID:261JsxVVH セブンの中の人はその後、スぺマンやラーを演じているからご無事だったのでしょうね
911どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ adb7-BxRe)
2019/01/29(火) 16:29:23.56ID:ai71VFBs0 仮面ライダーも高所より水って話だしな
912どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-X5Gp)
2019/02/01(金) 19:06:47.53ID:s4taDJ8+K ゲンは見ただけで相手を宇宙人だと見破る能力があるのに、
なぜドギューの正体を見破れなかったのか。
なぜドギューの正体を見破れなかったのか。
913どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e55-45ee)
2019/02/07(木) 10:09:25.05ID:O8itcLxs0914どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-UDP6)
2019/02/07(木) 21:20:38.62ID:T4hip+cGa シルバーブルーメが小型化してもある程度 原形留めてたマッキー2号
915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-45ee)
2019/02/08(金) 00:27:24.24ID:d98BAIlG0 >>914
それはセブンがミクロ化してもダンのウルトラ警備隊の制服が原形留めてたことと同じなのか
それはセブンがミクロ化してもダンのウルトラ警備隊の制服が原形留めてたことと同じなのか
916どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srd1-/qZH)
2019/02/08(金) 10:38:28.24ID:hnNOVlB6r >>907
レオのマスクは、上方の入口部分を波のように形成した昭和な金魚鉢に似とるね。
レオのマスクは、上方の入口部分を波のように形成した昭和な金魚鉢に似とるね。
917どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-S8Ed)
2019/02/08(金) 11:47:11.66ID:KKzZI0YyK 子供の頃レオとエースの顔が上手く描けなかった
特にレオ
特にレオ
918どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa91-FtKs)
2019/02/08(金) 12:19:52.51ID:8LvAS7+xa 今の子は最近のウルトラマンの顔を描き分けられるのだろうか
どれが本当の顔なんだかわからん奴もいるが
どれが本当の顔なんだかわからん奴もいるが
919どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-UDP6)
2019/02/08(金) 12:25:54.25ID:h5jVpfBUa やはり円盤生物のヤバさは 小型化できる辺りかな
920どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-9lri)
2019/02/08(金) 13:09:02.34ID:DJxhPy4dd921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f967-OF6d)
2019/02/08(金) 14:18:32.37ID:OvgbQohG0 ハイパーホビー最新号で二家本さんと坂本監督の対談記事が載ってたな
922どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-UDP6)
2019/02/08(金) 20:20:11.34ID:TZdxMaFya シルバーブルーメやデモスの溶解液があれば、世界のエネルギー事情は解決やな
923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cdac-sSdu)
2019/02/09(土) 14:17:46.42ID:NskNa0x30 セブンの生存をゲンが知らないまま終わるのは別にいいけど
宇宙空間からブラックエンド戦をアストラと共に静観してましたみたいな描写を入れてくれた方が
視聴者には「良かった、セブン死んでなかったんだ」ってのがわかり易く伝わったんじゃないかと思う
宇宙空間からブラックエンド戦をアストラと共に静観してましたみたいな描写を入れてくれた方が
視聴者には「良かった、セブン死んでなかったんだ」ってのがわかり易く伝わったんじゃないかと思う
924どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-8Bf3)
2019/02/09(土) 16:15:49.53ID:ldEXxeija 当時のスタッフは伝える必要があると思っていなかったんでしょ
セブンが実は生きていましたってのを具体的に補完したのは雑誌記事上の設定だし、番組としては現実とも幻影とも判別つかないセブンの姿を出したことで、あとの判断は視聴者に委ねるスタイルで充分だと思ったとか
セブンが実は生きていましたってのを具体的に補完したのは雑誌記事上の設定だし、番組としては現実とも幻影とも判別つかないセブンの姿を出したことで、あとの判断は視聴者に委ねるスタイルで充分だと思ったとか
925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd25-feI+)
2019/02/09(土) 16:39:07.90ID:z7/Litdv0 ウルトラシリーズはこれですべて終了、のつもりで作ったんだろう
のちにアニメ、80が放送されるけど
のちにアニメ、80が放送されるけど
926どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-qvqo)
2019/02/09(土) 19:35:14.41ID:fhIW+Z7dd レオは脚本がいい
市川森一の脚本を確実に上回ってる
市川森一の脚本を確実に上回ってる
927どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-S8Ed)
2019/02/09(土) 20:30:30.19ID:VAA/hUdCK 926「僕にも大河ドラマの脚本は書ける!」
928どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86d7-8Bf3)
2019/02/09(土) 20:59:30.95ID:dFp2PS6y0 円谷スタッフはウルトラマンの生死については無頓着というか
かなり適当なところがあるからな
父はAで2回登場し、1回目で死亡、2回目は魂の状態だったが
タロウではなんの説明もなく生きている状態で登場
まあAとタロウはウルトラマンたちは共通だけど
世界は別と考えるのが妥当なのかもだが
かなり適当なところがあるからな
父はAで2回登場し、1回目で死亡、2回目は魂の状態だったが
タロウではなんの説明もなく生きている状態で登場
まあAとタロウはウルトラマンたちは共通だけど
世界は別と考えるのが妥当なのかもだが
929どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sSdu)
2019/02/09(土) 21:33:21.27ID:wdO7rY1y0 スタッフにとってはその辺の背景はみんな「行間」みたいなものなんだろう。
だから具体的に描く必要は無いと。
そういうのは雑誌等の媒体が補完すればいいというスタンス。
だから具体的に描く必要は無いと。
そういうのは雑誌等の媒体が補完すればいいというスタンス。
930どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86db-DOJB)
2019/02/09(土) 23:11:27.21ID:l6knflc+0 ウルトラシリーズに設定の整合性なんかないよ
シリーズ全体どころか1作品、1作品の中の同じ脚本家のなかでも
整合性がとれてない
監督・脚本家が1話完結のつもりで、その話かぎりの世界観で作ってる
全体をまとめるスタッフなんていない
シリーズ全体どころか1作品、1作品の中の同じ脚本家のなかでも
整合性がとれてない
監督・脚本家が1話完結のつもりで、その話かぎりの世界観で作ってる
全体をまとめるスタッフなんていない
931どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd82-ZIal)
2019/02/09(土) 23:23:37.17ID:7hJOn0acd 一期には金城がいたんだよ
932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86db-DOJB)
2019/02/09(土) 23:38:52.19ID:l6knflc+0 金城は基本設定や世界観を作っただけで、
いわゆるシリーズ構成やシリーズディレクターみたいな存在ではない
いわゆるシリーズ構成やシリーズディレクターみたいな存在ではない
933どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd15-aRYK)
2019/02/10(日) 01:43:43.53ID:OIv3A7EF0934どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-1UeR)
2019/02/10(日) 06:49:31.43ID:mWSeu06/K ウルフにのりうつられた少女は生き返ったが、
大多数の人々は帰ってこなかった。
百子、カオル、たけし、ひろし、マユコ、
そしてMACの隊員たち……
大多数の人々は帰ってこなかった。
百子、カオル、たけし、ひろし、マユコ、
そしてMACの隊員たち……
935どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK96-IOn0)
2019/02/10(日) 13:31:19.92ID:XURfUjmlK バイブに殺されたボクサーも
936どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-45ee)
2019/02/10(日) 13:40:19.28ID:uNI6WTKf0 トオルの親父からはじまってるな
MACの鈴木隊員も
MACの鈴木隊員も
937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-45ee)
2019/02/10(日) 13:52:41.21ID:uNI6WTKf0 トオルのために生き返らせてもらったギロ星獣はその後どうしたんだろう
円盤生物編からはギロ星獣が恩返しとして孤児になったトオルを
慰めにきてやればよかったのに
円盤生物編からはギロ星獣が恩返しとして孤児になったトオルを
慰めにきてやればよかったのに
938どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd22-ZIal)
2019/02/10(日) 14:06:44.26ID:w10LFn45d >>935
それケットルじゃ?
それケットルじゃ?
939どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-1UeR)
2019/02/10(日) 16:31:47.17ID:mWSeu06/K バイブに殺されたのは土木工事のおじさんだったか
940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sSdu)
2019/02/10(日) 18:23:43.43ID:aaNn+zag0 あと警官が一名。
941どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-S8Ed)
2019/02/10(日) 19:38:43.76ID:2DEqV1AoK942どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86d7-8Bf3)
2019/02/10(日) 19:58:24.02ID:FVCz98AX0 初代の時は全部の脚本に目を通していただけでなく、
時には脚本に追記も行なっていたそうだから
実質的にシリーズ構成役を担っていたと考えていいのでは
他のシリーズと比べても全体的なまとまりは感じることができた
セブンの時はMJもやっていたからそこまで関与はできなかっただろうが
時には脚本に追記も行なっていたそうだから
実質的にシリーズ構成役を担っていたと考えていいのでは
他のシリーズと比べても全体的なまとまりは感じることができた
セブンの時はMJもやっていたからそこまで関与はできなかっただろうが
943どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0216-1XfL)
2019/02/10(日) 20:21:34.62ID:rvP9fE/L0 50年後も再放送されたり関連商品が出るとわかってたら、金城さんももっと設定を練り込んでただろうな
944どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK96-IOn0)
2019/02/10(日) 20:33:39.26ID:XURfUjmlK945どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d127-sQyl)
2019/02/12(火) 11:51:15.83ID:pN4n3QtV0 マグマ星人のデザインでレオやってくれたら円盤生物シリーズとかエロビデオだったのに
946どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-1UeR)
2019/02/12(火) 12:21:18.87ID:j+857hP7K947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sSdu)
2019/02/12(火) 14:14:16.49ID:RIWpVeau0 あの奥さん役って高島雅羅さんなんだよね。顔出しより声優さんとしての方が馴染みのある名前だけど。
あの風貌で当時弱冠二十歳だったのにもびっくり。
あの風貌で当時弱冠二十歳だったのにもびっくり。
948どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a925-feI+)
2019/02/12(火) 15:44:51.38ID:gwQbRlVg0 ウルトラマンタロウの最終回に出たバルキー星人は、レオの没デザインを流用したらしいけど
あれは悪役顔だよな
あれは悪役顔だよな
949どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-9lri)
2019/02/12(火) 16:03:07.67ID:LEq0hSzTd ボツデザインというよりNGスーツ
そのため顔(眼や口)を悪役っぽくする必要があった
そのため顔(眼や口)を悪役っぽくする必要があった
950どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e116-WtbG)
2019/02/12(火) 16:07:29.31ID:4a1xKCci0 >>947
wikiには載ってないけど顔出ししてたのね
昭和の俳優は大人びた人が多い気がするな
>>948
没デザインよりも微妙に目付きが悪いな
https://pbs.twimg.com/media/CiYE0BrUgAEsaLp.jpg
https://i.pinimg.com/originals/35/98/ac/3598ac2ffcd32cd6eb6bedbac32e4723.jpg
wikiには載ってないけど顔出ししてたのね
昭和の俳優は大人びた人が多い気がするな
>>948
没デザインよりも微妙に目付きが悪いな
https://pbs.twimg.com/media/CiYE0BrUgAEsaLp.jpg
https://i.pinimg.com/originals/35/98/ac/3598ac2ffcd32cd6eb6bedbac32e4723.jpg
951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e55-sSdu)
2019/02/12(火) 19:55:18.58ID:vsvJzE5R0 目つきが悪いだけじゃないぞ。
バルキーは口に歯を思わせるようなギザギザのディティールが入れられて
より凶悪な顔つきにされている。
これはレオとしてデザインされた時は当然無かったものだ。
https://i.imgur.com/95WY98V.jpg
バルキーは口に歯を思わせるようなギザギザのディティールが入れられて
より凶悪な顔つきにされている。
これはレオとしてデザインされた時は当然無かったものだ。
https://i.imgur.com/95WY98V.jpg
952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 472b-8zyB)
2019/02/15(金) 23:02:27.19ID:BQy8T6xy0 https://pbs.twimg.com/media/Dy92bHvVsAAysgP.jpg
ファンミーティングに行ってみたい
ファンミーティングに行ってみたい
953sage (ワッチョイ 47b0-9fcm)
2019/02/18(月) 09:02:01.60ID:Am70IbvV0 真夏さんがパーソナリティやってる、
FM FUJI「真夏竜の民話の小部屋」で
先日『竜の子太郎』の話を放送したんだけど、
その中で、
「たろー!」と叫んだ時に、
(いや、タロウじゃなくてレオだろ。)
と全く関係ないのに思ってしまった。
FM FUJI「真夏竜の民話の小部屋」で
先日『竜の子太郎』の話を放送したんだけど、
その中で、
「たろー!」と叫んだ時に、
(いや、タロウじゃなくてレオだろ。)
と全く関係ないのに思ってしまった。
954どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6b-PnjA)
2019/02/18(月) 09:15:49.12ID:GccUx8OxH ギンガに出たバルキーは凶悪というよりマヌケとしか言いようがない
メフィラス同様、後から作られた奴はマヌケ面が多いな
メフィラス同様、後から作られた奴はマヌケ面が多いな
955どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f25-yQ/S)
2019/02/19(火) 19:40:13.46ID:4glE8Pw40 https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN/status/1096406308146696192
円谷劇場が復活
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
円谷劇場が復活
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-cT+3)
2019/02/19(火) 19:46:24.51ID:znnZa6+F0 >>955
18時半の枠みたいだから週4日放送になるのかな
18時半の枠みたいだから週4日放送になるのかな
957どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fb0-yQ/S)
2019/02/19(火) 21:36:30.73ID:Qj0fDGMZ0 カウボーイ・ビバップの後番?
958どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-cT+3)
2019/02/19(火) 22:43:53.56ID:znnZa6+F0 >>957
枠的にはそうだね
枠的にはそうだね
959どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4f-dnnC)
2019/02/19(火) 23:40:26.07ID:APX3dvVwK アニメ枠ということは「ザ・ウルトラマン」か?
960どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07e3-j7xZ)
2019/02/20(水) 00:45:14.92ID:YFf23L3/0 円谷劇場があっという間に復活は素直に嬉しいです
961どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5b-Rs62)
2019/02/20(水) 14:48:08.00ID:3uEllDvca 円盤生物はシルバーブルーメやノーバが目につくが ブラックテリナのテリナQはヤバイな
燃える昆虫軍団ってB級映画でよくわかった
燃える昆虫軍団ってB級映画でよくわかった
962どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa55-4YVH)
2019/02/24(日) 22:54:31.18ID:DiC7+UaRa ブラックガロンさん
パシフィックリムのレザーバックに似てる
パシフィックリムのレザーバックに似てる
963どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0b-6use)
2019/03/01(金) 18:33:57.61ID:MIHu8tSir964どこの誰かは知らないけれど (ウラウラ 17c2-4Bu2)
2019/03/02(土) 14:14:25.47ID:Pl2INc3f0 子供の頃、何故かウルトラマンって怖くて見なかったんだが
何の歌か知らんが子供の頃好きで歌ってた歌がウルトラマンレオの歌だと知ってビビった
「何かの予言が当たるとき 何かが終わりを告げるとき
誰もが勇気を忘れちゃいけない 優しい心を忘れちゃいけない
(なんとか)の瞳が輝いて」
ここしか覚えてなかったからググるまでウルトラマンレオだと知らなかった
逆に言えば名曲はヒーローを讃え、番組を盛り上げると同時に
単独で聞いても訴えかけてくるメッセージ性が高いんだな
曲をフルで聞いたら泣けてきた
泣けるほど良い歌だとマジで思う
何の歌か知らんが子供の頃好きで歌ってた歌がウルトラマンレオの歌だと知ってビビった
「何かの予言が当たるとき 何かが終わりを告げるとき
誰もが勇気を忘れちゃいけない 優しい心を忘れちゃいけない
(なんとか)の瞳が輝いて」
ここしか覚えてなかったからググるまでウルトラマンレオだと知らなかった
逆に言えば名曲はヒーローを讃え、番組を盛り上げると同時に
単独で聞いても訴えかけてくるメッセージ性が高いんだな
曲をフルで聞いたら泣けてきた
泣けるほど良い歌だとマジで思う
965どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb0-W5e4)
2019/03/02(土) 15:54:33.12ID:U4b27CcA0 何故主題歌を途中で変えたし。
966どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-+hfI)
2019/03/02(土) 16:07:53.21ID:X8lqzLx80 レオの歌詞の君の番ってのがいまいち意味が分からないな
967どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb0-W5e4)
2019/03/02(土) 16:39:46.81ID:U4b27CcA0 君っていうのがレオをさして呼んでいるのか
視聴者や一般市民をさして「さあ、レオに続いて君もやりなさい」
って言ってるのかも解らんな。
視聴者や一般市民をさして「さあ、レオに続いて君もやりなさい」
って言ってるのかも解らんな。
968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b715-IBRN)
2019/03/02(土) 18:58:35.24ID:iiXl06/M0 この頃のヒーロー物の歌詞って、『俺たちも戦うから、君たち(視聴者)も一緒に戦ってくれ』的なの多かった気がする
969どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdbf-poFH)
2019/03/02(土) 19:43:45.86ID:LLDHyUgcd その前時代の「守れ僕らの幸せを」がよほど癇に触ったんだろうな
970どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f67-8lb7)
2019/03/02(土) 20:50:30.80ID:xtGC0Ut90971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff25-W5e4)
2019/03/03(日) 13:04:47.99ID:PHaS2bQ80 主題歌は、なぜか2番のほうが流れている
一説によると「地球の最期が来るという」という歌詞がふさわしくないとクレームが付いたらしいが
一説によると「地球の最期が来るという」という歌詞がふさわしくないとクレームが付いたらしいが
972どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
2019/03/03(日) 13:54:43.27ID:UBWNVrtn0 前作で阿久 悠・川口 真という、当時の歌謡界のヒットメーカーコンビに依頼して大当たりしたもんだからって
「二匹目のドジョウ」を当て込んだものの、出来て来たのは前回とは真逆のシリアス路線だからねぇ…
結局の所「クリエイターの何たるか」を分からずに頼んでしまうとそういう失敗をする事になる。
制作側が同じような路線を望んでいても、作る側の彼らは決してそうは考えない。「一つガラッと変えてやろう」となるに決まってる。
その気概無くして何で己が芸術家か…ってのが当たり前。
橋本Pもそれに関しては後年に「やはり安易だった」と語っているし。
「二匹目のドジョウ」を当て込んだものの、出来て来たのは前回とは真逆のシリアス路線だからねぇ…
結局の所「クリエイターの何たるか」を分からずに頼んでしまうとそういう失敗をする事になる。
制作側が同じような路線を望んでいても、作る側の彼らは決してそうは考えない。「一つガラッと変えてやろう」となるに決まってる。
その気概無くして何で己が芸術家か…ってのが当たり前。
橋本Pもそれに関しては後年に「やはり安易だった」と語っているし。
973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 372a-vAqM)
2019/03/03(日) 17:11:06.16ID:JAe/nr2B0 レオが始まった年は「ノストラダムスの大予言」ブームの真っただ中。
東宝が同名のトンデモ映画を出したり、あちこちで終末ネタで騒いでた。
初期OPの歌詞は当時の流行を取り入れたもので、
レオの空手技同様、「ウルトラも流行気にするようなったんだな」という感じだった。
東宝が同名のトンデモ映画を出したり、あちこちで終末ネタで騒いでた。
初期OPの歌詞は当時の流行を取り入れたもので、
レオの空手技同様、「ウルトラも流行気にするようなったんだな」という感じだった。
974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b715-IBRN)
2019/03/03(日) 17:22:53.29ID:DvEcjLcH0 『タロウ』の頃は『時間ですよ』、『おもちゃ屋ケンちゃん』、『雑居時代』などファミリー向けドラマ全盛
『80』の頃は、『3年B組金八先生』、『熱中時代』、『1年B組新八先生』など学園ドラマ全盛
『80』の頃は、『3年B組金八先生』、『熱中時代』、『1年B組新八先生』など学園ドラマ全盛
975どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb0-W5e4)
2019/03/03(日) 18:09:03.14ID:cHR4kC+G0 そういえば映画『ノストラダムスの大予言』のサントラが再発売されるな。
976どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK3b-JcHw)
2019/03/03(日) 19:58:29.90ID:Lk6uw9xoK977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
2019/03/04(月) 01:16:04.71ID:9M8PIRYd0978どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-JcHw)
2019/03/04(月) 02:41:22.85ID:pOapTr1nK979どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f03-IBRN)
2019/03/04(月) 09:07:32.33ID:4DJGsjjX0 ファイヤーマンって戦闘時のBGMがSAFのテーマのアレンジだったりしたね
980どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-poFH)
2019/03/04(月) 09:18:06.18ID:jX/gxg9ed MACのテーマもカッコいいね
レオの戦闘には、主題歌のインストよりもこっちを使って欲しかった
で、ピンチになってまた逆襲に転じると真紅の若獅子
レオの戦闘には、主題歌のインストよりもこっちを使って欲しかった
で、ピンチになってまた逆襲に転じると真紅の若獅子
981どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-z81D)
2019/03/04(月) 10:37:57.75ID:Tz0mgfFQa >>967
MAC壊滅後
デモスやブラックテリナ取り締まりに奔走した警察
制宙権も無いのに、サタンモアに挑んだ防衛軍
ブラック指令をタコ殴りした子供たち
確かに歌詞の通りになったな
(つーかサタンモア編見て、ブラック指令ってゲンの正体に気がついとるやんけとか)
MAC壊滅後
デモスやブラックテリナ取り締まりに奔走した警察
制宙権も無いのに、サタンモアに挑んだ防衛軍
ブラック指令をタコ殴りした子供たち
確かに歌詞の通りになったな
(つーかサタンモア編見て、ブラック指令ってゲンの正体に気がついとるやんけとか)
982どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-ap1z)
2019/03/04(月) 11:06:11.27ID:Zuca9Dao0 ほとんど怪獣らを倒せないMACの為に税金ごっそり 他の防衛組織とは格段に役立かず感強いから、レオ世界の家庭は堪らないだろうな
983どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp0b-ep+u)
2019/03/04(月) 12:29:15.05ID:NzqpTdaHp レオオタはファミ劇にクレームつけるべき。
984どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f711-YrGH)
2019/03/04(月) 16:07:09.44ID:nCvYJTYB0 スレ立ててみよう
985どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f711-YrGH)
2019/03/04(月) 16:13:55.63ID:nCvYJTYB0986どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f711-YrGH)
2019/03/04(月) 16:16:42.76ID:nCvYJTYB0 円谷劇場「ウルトラマンレオ」
http://s.mxtv.jp/drama/ultraman_leo/
2017年10月15日からTOKYO MX093で
毎週日曜13:30〜14:00に再放送中
リンク先を見たら放送が休みだったのでテンプレから外した
http://s.mxtv.jp/drama/ultraman_leo/
2017年10月15日からTOKYO MX093で
毎週日曜13:30〜14:00に再放送中
リンク先を見たら放送が休みだったのでテンプレから外した
987どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-9wPv)
2019/03/04(月) 16:48:49.24ID:PKA9CGnfd988どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-AWPA)
2019/03/04(月) 18:18:55.11ID:ebUd9UQ5d このスレを完走させてから次スレへ移動してください
989どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-AWPA)
2019/03/04(月) 18:19:27.18ID:ebUd9UQ5d 埋まるのは2日後か
990どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b715-IBRN)
2019/03/04(月) 18:19:49.06ID:F3YXwCao0 タロウ終わった後、レオ放送してくれないかな。ファミ劇
991どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-z81D)
2019/03/04(月) 20:22:03.90ID:EILda6hZa サタンモア登場の絶望っぷり
992どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-UkSK)
2019/03/05(火) 18:11:50.96ID:YzeEYDEa0 子供にリンチにされるブラック指令は衝撃的だった
993どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f01-m3N9)
2019/03/07(木) 11:41:31.23ID:Sl83zLG30 埋めトラマン
994どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f01-m3N9)
2019/03/07(木) 11:42:04.26ID:Sl83zLG30 埋めトラマンレオ
995どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f01-m3N9)
2019/03/07(木) 11:43:15.46ID:Sl83zLG30 埋めトラマンアストラ
996どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f01-m3N9)
2019/03/07(木) 11:44:03.69ID:Sl83zLG30 アストラはウルトラマンアストラとは言わないんだったか?
997どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f01-m3N9)
2019/03/07(木) 11:44:38.44ID:Sl83zLG30 埋めトラマンキング
998どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKdb-hdE8)
2019/03/07(木) 13:19:56.12ID:uKvGNlXdK 称号を貰えなかった可哀想な存在
アストラ、タックル
アストラ、タックル
999どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a761-Bk/n)
2019/03/07(木) 15:01:34.10ID:g7tB7wOY0 タックルは女性だからライダーから除外
アストラはレオと双子なのになぜか外される
アストラはレオと双子なのになぜか外される
1000どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a761-Bk/n)
2019/03/07(木) 15:02:00.13ID:g7tB7wOY0 オワリ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 19時間 24分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 19時間 24分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]
- 🏡
- おやすみなさい🏡
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- エロ漫画多過ぎてあの話読みたい!ってなっても探しあてられないよね