X



帰ってきたウルトラマン 25話目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 16:31:39.89ID:Eiwpze7Y
entry.php前ス?utm_source=dlvrレainteentry.php
mile-tokutoku.com帰ってきstudy/3729たウiruna.jpルトラマン 2happnes4話目fanblogs.jp
競艇の予想http://rio2016.2拡散希望ch.net/test/read.cgi/rsf投票よろx/1467875626/テスト中

entry.php?utm_source=dlvrmile-tokutoku.comstudy/37291iruna.jphappnesfanblogs.jp
テスト中拡散希望投票よろ競艇の予想 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6f348a430eaf7133721949696a962177)
2017/05/18(木) 06:15:10.06ID:+v+n0D+v
一期ウルトラと二期ウルトラの中間的な作風、雰囲気が魅力だよね>帰マン
序盤は初代のように怪獣が主役というスタンスを維持していたし
413どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/18(木) 19:41:27.96ID:yUVermpE
現在NHKでウルトラマンタロウはジャックだったことを
紹介中
414どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/18(木) 20:28:58.99ID:95Pmt/Dn
>>413
こっちは通称「新マン」となっててジャックになってなかったな。
2017/05/18(木) 22:39:59.29ID:flr5VNyj
DJといえばウルフマン・ジャック
2017/05/19(金) 08:11:50.04ID:IS5OymIq
いつもあだ名でばかり呼ばれてて、えっあいつの本名ってそうだったの?
というやつっているじゃない、新マンはそういうやつ
2017/05/19(金) 09:03:02.36ID:LDaLc5U/
団さんの風貌はジャックって感じするからな
418どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/19(金) 16:12:15.04ID:uIVce6RG
>>416
相撲の朝潮(高砂親方)がそれだ。
長岡くんが二人いたからデカイ長岡くんが 大 と呼ばれ未だに大ちゃんの愛称がついてまわってる。
2017/05/19(金) 19:54:40.26ID:8NRq/f2q
特撮ファン的にはM1号の親方ね
2017/05/20(土) 01:05:04.69ID:F83vDq/e
スペシウム、ワイドショットより強力な光線を撃てる上に念力技もA、タロウより得意なジャックはもっと評価されても良いよな
2017/05/20(土) 01:40:59.92ID:x4cRt8zl
より親しみを込めるとジャッキーになるな。
2017/05/20(土) 02:18:52.71ID:zeApE9Yi
なんで技比べとかの話題だとジャックマンがはりきりだすん?
2017/05/20(土) 04:50:02.09ID:x4cRt8zl
正式名はウルトラマンジェイコブ
2017/05/20(土) 09:17:39.81ID:XKQPy27/
初回で団に「私はウルトラマン」としか言ってなかった気がするのだが
425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:13.55ID:x4cRt8zl
ジャックは公式設定
426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:44.78ID:XAdM7f67
>>424
外国に言って名を名乗るより「私は日本人」のほうがとりあえず間違いないようなもん
427どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:50.79ID:x4cRt8zl
泣こうがわめこうがジャックは公式設定
428どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:29.09ID:/QUNLsxo
森田一義さんをタモリ、タモさんと呼ぶほうがわかるんだよ。
2017/05/20(土) 11:45:46.11ID:74/EkRj4
ジャックさぁ・・・
2017/05/20(土) 13:36:51.45ID:dg4fDpLe
ウルトラマンジャッキーチェン
2017/05/20(土) 13:49:38.99ID:vYwxp/oJ
ジャック「僕はイルカと居ると安心出来るんだ。」
432どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/21(日) 06:41:27.56ID:X+V4rMvE
ジャックは公式設定
2017/05/21(日) 07:38:13.85ID:06G9wIur
ジャックという名前が2000年代以降に付いた名前なら、認められないという声も納得いくが(俺もメビウス以降のウルトラが
光の国シリーズの続編と言われても納得いかんし)、30年以上前に付いた公式名称にケチつける奴ってバカ過ぎるわ
434どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/21(日) 09:17:48.30ID:4EYghBsZ
別にケチつけてないから
通称で呼んでるだけ
2017/05/21(日) 11:06:22.80ID:TnoJQ+wB
「ウルトラの国の王子」「11の特殊能力を持つ」
という設定にのっとったタロウの没ネーミングを、
「既に登場済みで」「まったくキャラクター性に合致していない」
帰ってきたウルトラマンの名前として10年も経ってから超テキトーにサルベージしただけ、
という事実はどうしたって消えませんのでファンの口に戸は立てられませんよ。
436どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/21(日) 13:27:26.66ID:17Kjw4GR
泣こうがわめこうがジャックは公式設定
437
垢版 |
2017/05/21(日) 16:17:44.94ID:K5DDe+Wu
こいつが一番泣き喚いてる件
2017/05/21(日) 19:11:36.41ID:3ZB3/mav
泣こうが喚こうがファンの言論まで統制できません
「クソみてーな後付け名前だな」と思うのも使わないのも自由ですからね、
本編に関係のない後付けの公式設定は
439どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/21(日) 20:18:58.43ID:17Kjw4GR
ジャックは公式設定
2017/05/21(日) 20:27:51.08ID:ZPPWchdW
ウルトラハリケーン!!!
2017/05/21(日) 20:42:54.00ID:iFCoHVmU
愛車のキーに付けてるけど、見てるうちに慣れるよw
http://www.m78-online.net/sp/shopping/?pid=1474963384-254085&;p=1&ca=20&nob=&pob=&sk=&sp=&ser=1&pri=&word=%E3%81%AF
2017/05/21(日) 22:14:08.54ID:ZPPWchdW
太陽エネルギーをくれ、頼む!太陽エネルギーをくれ!
私はここで倒れるわけにいかないのだ
2017/05/22(月) 06:04:46.81ID:W6mNWy8n
「頼む!」
ってのはウルトラマンのセリフとしてどうかな・・・
2017/05/22(月) 08:09:34.05ID:qNbP4p0Q
頼むんだったら、相手はマッハバロンだよな
あれ?
445どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/22(月) 14:13:32.11ID:p1yAlm1K
団さん、あんなに男前でカッコ良かったのに何故結婚しなかったんだろう。すごく不思議だ。
2017/05/22(月) 15:25:39.70ID:AJ3PW1Px
結婚寸前ぐらいまでいった女はいたんじゃなかったか

アマゾンの岡崎徹は生殖障害らしいからしかたないとしても、団はそういうわけでもないのにね
2017/05/22(月) 18:45:22.03ID:05GVGVT4
アキちゃんを深く愛していたから…だと嬉しい
2017/05/22(月) 19:49:56.09ID:w5FznvsP
アキちゃんでなく徹っちゃん…かもしれぬ
2017/05/22(月) 20:09:22.71ID:Mjx/5NMN
団さん、アキちゃんの事は忘れて?
そろそろ結婚しても良い頃じゃないかと思う
でもアキちゃんは特別だよね
報われない恋でも一生涯を捧げる価値が彼女にはある気がする
彼女に関わった事が幸せであり、不幸の始まりなのだ、きっとそんな女性
450どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/22(月) 20:20:07.75ID:bGgb7azV
ジャックは
2017/05/22(月) 20:27:58.17ID:7NtQX5mE
何十年先まで残るのが特撮だと判っていたら、降板なんかしなかっただろう
最初の隊長だった奴も同じだ
特撮を舐めるな!!!
2017/05/22(月) 20:37:02.96ID:05GVGVT4
俺はパソコンの中に数万曲を仕舞い込んでるんだけど、その中でも気になる嫁さんOPは最高レベルに好きな曲
たぶん一生、榊原るみショックから解放されないんだろうな
なんて事をしやがる、そんな気分だよ

帰ってきたウルトラマン最高
2017/05/22(月) 21:12:26.99ID:EkCEJD7m
どうでもいいけど郷はアキちゃん死んだことキックボクサーに報告したんだろうな
2017/05/23(火) 00:02:36.27ID:9OPgPvwQ
ぼくなら、アキちゃんは遠い外国に行ったといいますね
負け犬の心を傷つけないためにも…
2017/05/23(火) 02:07:28.90ID:2K15hAco
>>451
ウルトラとライダー以外の作品は特オタでもなければ知られてないor忘れられてるだろ
リアルタイム世代でも興味が無ければ「ああ、そういえば昔そんなのあったね」ぐらいの認識
2017/05/23(火) 05:20:11.21ID:nsYqMQ2y
去年、初代ライダーを揃えてみたんだけど、終盤のがきんちょテイストにはガッカリを通り越すものがあったな
新マンが路線変更を迫られた最大の理由はライダーにあったと思うんだけど、数字と引き換えに失うものも大きかった気がする
世の中とは難しいものだ
2017/05/23(火) 09:01:17.94ID:IhyFY3vq
全話見た訳じゃないけどジャックなんて呼ばれてるシーンを見た事がない
2017/05/23(火) 09:31:54.40ID:UUvv4ZYx
そりゃあるわけがない
2017/05/23(火) 10:17:20.63ID:v6YAG/JK
新マンは夕焼けと逆光で
両目とカラータイマーだけ光っている絵づらが衝撃的にかっこよかった
庵野秀明も真似するわ
2017/05/23(火) 13:38:26.88ID:pGWgMxFe
そりゃ新マンは世界一夕陽が似合うウルトラマンだもの
2017/05/23(火) 14:31:10.82ID:PCmYxrDa
>>457
アホ過ぎる主張で嫌味や皮肉にすらなってないぞ
2017/05/23(火) 16:01:43.96ID:Q9Gu5zbx
帰りマン・新マン・ジャックの中だと新マンが個人的に好きだな
2017/05/23(火) 16:07:53.38ID:ccEjZjOB
40年以上経ってもナックル星人とかが再利用されるなんて、誰も思わなかっただろうな
2017/05/23(火) 16:12:40.72ID:GMvqh6oO
平成生まれだけど、最近のシュッとした体形に頭部が小さくなったナックル星人よりも当時のナックル星人の方が好き
465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/23(火) 21:20:23.57ID:ocnFu6NA
>>462
レオに登場した時は「新マン」と呼ばれてるからそれが公式でいいよね
466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/23(火) 22:22:02.72ID:t1YpgQxj
泣こうがわめこうがジャックは公式設定
2017/05/23(火) 22:44:31.98ID:vVI1GY+N
>>465
エースでのウルトラマン二世の方が先だからこっちで呼ぼう
468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/23(火) 22:44:33.07ID:p9Q5hY8R
団さん自身も新マンって言ってる。後からジャックて名前が付いたの不満そうに言ってたよ。
2017/05/23(火) 23:34:16.89ID:y6A3Lx1D
>>465
>>467
そもそも新マンも帰マンも劇中で呼ばれてないから却下
正しい呼び方はウルトラマンか帰ってきたウルトラマンのみ
2017/05/23(火) 23:36:43.41ID:2A/YyAZm
『帰ってきたウルトラマン』という作品自体に思い入れのない、膨張しきった
ウルトラマンワールドを純粋に愛するハッピーな頭のファンの皆さんは
キャラクターとしての把握に都合のいい「ウルトラマンジャック」を使えばいい。
わかってるファンは普通に新マンとでも帰ってきたウルトラマンとでも呼べばいい。
住み分けも大事です。
2017/05/23(火) 23:41:24.96ID:2A/YyAZm
>>469
新マンでも帰マンでも帰りマンでも、
「初代とは別人の『帰ってきたウルトラマン』」というキャラクターを
縮めて呼ぶための略称、愛称でしかないから。

彼が主役の番組が終わって、初代ウルトラマンと並べて一緒くたに
扱われるようになるのと同時にそれらの呼称がでてきたのも必然。
「ウルトラマン」と呼ぶのは初代マンと紛らわしいから却下。
「帰ってきたウルトラマン」だと長い。
472どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/23(火) 23:56:54.34ID:ocnFu6NA
>>469
新マンは劇中(レオだけど)で呼ばれてますから〜残念
2017/05/24(水) 00:12:05.86ID:+GHOH5MI
1984年の劇場映画「ウルトラマンZOFFY」「ウルトラマン物語」制作にあたって
円谷プロダクションが考案した名称である「ウルトラマンジャック」が
1971年の本放送当時に使われているわけないだろう…

いや、みんな知っててボケてるんだよね?
2017/05/24(水) 00:13:00.20ID:hcGIdtxd
タロウの劇中でも呼ばれとるわ。

お前こそ残念w
2017/05/24(水) 00:22:45.56ID:7fOcoG3f
たとえばこーいうのは「ジャック商品だから」不買とか、みんなそこまで徹底してるの?
http://bandai-a.akamaihd.net//bc/img/model/b/1000114498_1.jpg
2017/05/24(水) 00:26:15.91ID:7fOcoG3f
怪獣酒場の売店でなにか記念に買って帰ろうとなったとき、これは選ばない?
http://www.m78-online.net/shopping/product_img/1458810129-624133_1.jpg
2017/05/24(水) 00:39:41.25ID:zGNPb9YG
「商売の都合で名前が使われてるのを目にする」のと
後付け名前自体への好き嫌いを一緒くたにして
「お前らどーすんの?wwww」とか、脳みそハッピーですね
478どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 00:52:56.76ID:/MC1soqT
プールといわれても川辺で撮ったようにしか見えない
http://i.imgur.com/oKpV3V4.jpg
2017/05/24(水) 07:14:53.13ID:GqWZQJG1
>>471
>>472
それを言い出したら正式な続編でジャックと呼ばれてるからジャックだってOKとなる
それに新マンだって帰マンだって後から付けられたのに変わりないだろう
帰ってきたウルトラマン本編ではウルトラマンとしか呼ばれてない以上
ウルトラマンか作品名である帰ってきたウルトラマンの2拓になる
2017/05/24(水) 07:59:37.62ID:rTxezqcB
>>478
失礼かもしれないがそのシーンDVDで見たとき「スペクトルマンみたいだ・・」と思ってしまった
481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:24.75ID:aBjHnuJt
ジャックは公式設定
482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 10:32:24.07ID:G/wRPJqU
名前の話はつまらんから終わりにしてくれんかな
新マンでも二世でもどっちでもええわ。
2017/05/24(水) 11:22:10.53ID:UstXLw9w
怪獣出現→団変身
「あっ!ウルトラマンジャックだ!」
そんなセリフを耳にしたことがない
2017/05/24(水) 11:31:12.52ID:zGNPb9YG
>>479
「ガチガチに本編呼称に乗っ取ったルールで会話がしたい」とかじゃなく、単純に

「後年適当に設定された『ジャック』という後付け名前が 『嫌い』 『違和感がある』 『別に使おうとも思わない』」

といったレベルの話ですし、本編ガー本編ガーうんぬん以前に
「リアルタイム放送後なら、『ウルトラマン』といえばまず初代マンを優先せにゃならん」
という一般的な考えから、初代マンと区別するための縮めた呼称を使ってる、というだけのお話よ?
何でファン語りにギュウギュウな俺ルールを勝手に当てはめて「お前らルール破りしてるから矛盾してんじゃん!」
みたいに言いくるめようとしてんの?誰も何も変わらんぞ?
2017/05/24(水) 12:21:22.07ID:rTxezqcB
そんなもん自分の好きなように呼べばいいじゃないか
新マンでも帰りマンでもジャックでも
ただ他人がどう呼ぶかまで強要すんなってことだよ
2017/05/24(水) 15:16:02.61ID:tE+Bjh9P
特オタ飲み会で揉める原因に新マン・帰りマン・ジャック論争
2017/05/24(水) 16:11:37.06ID:bJcvJMhH
初代マンってわざわざ言わなきゃすぐにその話題ができない初代もいるんだし帰りマンでいいと思うけどね
ジャックはウルトラマン物語とかメビウスの話題をしたい時に使い分けてるわ
488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 18:29:45.16ID:ZZLvUNW3
泣こうがわめこうがジャックは公式設定
489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 21:06:34.35ID:1OBUTxfB
新マンは5−6あたりが最高に盛り上がった感じがして、
ゴルバから急に中身が地味になっていった。
モグネズンの時に岸田と仲良くなるきっかけが出来たのが見せ場だったくらいか。
2017/05/24(水) 23:00:17.42ID:bP6tqjJH
誰がどう呼ぼうが別に良いじゃん 器小さいなぁ…お前ら身体は大人だけど精神は子供なのか?
491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 23:19:17.00ID:1OBUTxfB
「おまえら」じゃなくて>>488に言ってやってくれ
オレは知らん
2017/05/24(水) 23:43:02.27ID:7fOcoG3f
このスレ、↓こんな奴でいっぱいなんだろうな


762 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/08(日) 16:11:11.05 ID:3mZ61GmX
勤め先のゲオで子供連れた母親が
「ウルトラマンジャックのDVDありますか?」と聞いてきたんで
ありませんと言ってやったw
正式タイトルぐらいぐぐってからこいっての
一生、ジャックのDVD探しとけや
2017/05/25(木) 00:04:02.74ID:69Ejx+o2
「ジャックが嫌いと言うな!配慮しろ!」
「ジャックを認めないクソ野郎どもは全員こういうクズ!」

ってこと?
嫌いなもんは嫌いと言っていいけど変なレッテル貼りはやめなよw
2017/05/25(木) 00:25:08.98ID:z6C/pHCK
>>479だけど実際はどれでも好きなように呼べば良いと思ってる
現に今は新マンが1番しっくりくるし
ただ、子供の頃は帰ってきたウルトラマンかジャックの2択で
絶対帰ってきたウルトラマンと呼んでた
新マンなんて呼び方を知った時は最初嫌悪感しかなかった

何が言いたいかというとジャックを受け入れろとは思わないけど
新マンとかがしっくりこない人も多いはず
だからジャックを否定することもないだろうって事

ジャックは公式連呼してるやつは論外なので相手にしなくて良いけど
2017/05/25(木) 00:54:13.32ID:mG9BppIB
帰ってきたマンだと短くて分かりやすいな
2017/05/25(木) 00:59:47.60ID:IAcsJymM
「この一発で地獄へ行け!」って誰が誰に言ってるの?
497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/25(木) 06:55:02.55ID:yt7fnjWp
ジャックは公式設定
2017/05/25(木) 07:06:50.45ID:6CN4IIrB
>>69
階段を物静かに降りてきて巨大化し、手ブラブラしながらゆっくりと近づいていく
音楽の効果もあって、あのシーンの絶望感の演出は凄いなと
2017/05/25(木) 12:38:12.27ID:JDSPJUTv
>>496
マンが怪獣に言ってるんじゃないの?
2017/05/25(木) 13:57:06.99ID:cjwXq7y8
>>499
サンクス。確かに、明確に破壊の意思がある怪獣だったからなあ。ありがたいもの真っ二つにしたしw
ただ「この一発」はウルトラキックの事だと思うけど、あの時はまずブレスレットで首をはねて、
ウルトラキックはそれを地面に落としただけのような気が
2017/05/25(木) 15:01:56.02ID:0Ix3uNbz
>>496
マンが負け犬キックボクサーに言ってんじゃないの?
2017/05/25(木) 15:24:19.70ID:W1ipSHJ+
アキが三郎に言ってたとばかり
2017/05/25(木) 16:38:28.80ID:wcovFkTj
あなた方は それでも人間ですか!
504どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/25(木) 21:29:40.08ID:yt7fnjWp
ジャックは公式設定
2017/05/25(木) 23:40:58.41ID:bBcAu6zl
>>439 >>481
2017/05/26(金) 01:02:51.28ID:FC8FOgjU
ジャックってだれ?
507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/26(金) 04:54:36.30ID:B43z/97g
>>37
2017/05/26(金) 06:33:49.76ID:iQ7Nyupc
>>506
「ウルトラマンG」に変身する外人の兄ちゃん
509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/26(金) 10:06:22.92ID:08PHnHG0
ジャックは公式設定
2017/05/26(金) 12:50:33.14ID:IijE58hz
なんかこいつから>>1コピペ荒らしみたいな臭いするんだが
同じやつじゃないよな?
511どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/26(金) 16:16:47.33ID:sbBQShyR
>>498
巨大化した時はドキッとした
あの音楽も合わさって怖さ倍増
512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/26(金) 16:55:31.48ID:omcPXuka
「グレート」は京本さんの「かわれ〜ジャック」よりもオリジナルのテーマ曲の方が断然いい
逆に「パワード」はオリジナルのテーマは怪獣やパワードの動き同様、どんくさいイメージだな
日本語版の歌の方が断然いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況