今度の原発事故で日本が開発した二足歩行ロボットが
どんどん人が入れないような放射能のきっついところい入って行くかと思ってたけど
全くそんな気配もなく
結局人型とは程遠い四輪ロボットがやっと入る見たい
日本のロボット技術は人型と二足歩行にこだわって
30年は無駄にしてる
探検
二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね
1メカ名無しさん
2011/11/19(土) 04:54:46.85ID:PmGPPwiy2011/11/19(土) 04:56:40.68ID:PmGPPwiy
日本人が異常に人型二足歩行にこだわるのが
くだらない子供向け漫画が元らしい
何と言う愚かなバカ漫画だろう
くだらない子供向け漫画が元らしい
何と言う愚かなバカ漫画だろう
2011/11/19(土) 08:54:25.19ID:W5UqiXHb
建築業でも製造業でも役にたたないだろ。
逆に「何の役にたつのか?」って考えるレベル。
大学の研究なんてそんなのいっぱいあるけれど、
研究の過程が重要なんだから無駄ではない。
逆に「何の役にたつのか?」って考えるレベル。
大学の研究なんてそんなのいっぱいあるけれど、
研究の過程が重要なんだから無駄ではない。
4メカ名無しさん
2011/11/19(土) 17:06:12.27ID:NuCvZEkz 二足歩行は10年前はどこも馬鹿にしてたけど
いまは海外でも真剣に研究しているところも増えた
いまは海外でも真剣に研究しているところも増えた
5井戸魔神F ◆Yyby928XKw
2011/11/21(月) 21:16:49.69ID:nBZbQYnl >>1
タブーに触れやがった
タブーに触れやがった
2011/11/21(月) 22:07:05.71ID:uUo2xhy1
おまえらなんて今でも自立してないけどな
7井戸魔神F ◆Yyby928XKw
2011/11/21(月) 22:10:54.46ID:nBZbQYnl タブー中のタブーに触れやがった
2011/11/22(火) 16:31:59.89ID:Q6g6pJUP
>>1
人間と同じくらいの能力を持つ二足歩行ロボットができれば、災害に大きく活用できるだろう。
もっとも、災害に対処できる二足歩行ロボットはあと100年は待たないとでてこないだろうが。
とりあえず今は未知の歩道をスムーズに歩くのが目標。
人間と同じくらいの能力を持つ二足歩行ロボットができれば、災害に大きく活用できるだろう。
もっとも、災害に対処できる二足歩行ロボットはあと100年は待たないとでてこないだろうが。
とりあえず今は未知の歩道をスムーズに歩くのが目標。
2011/11/22(火) 19:46:32.69ID:6/t35ku5
日本のロボット技術に数十年暗い影を落とした
くだらないマンガ
鉄腕アトムとガンダムだな
くだらないマンガ
鉄腕アトムとガンダムだな
10メカ名無しさん
2011/11/23(水) 00:52:06.77ID:k51jQrPG ホンダの馬鹿技術者がアシモの技術を使って原子炉内で活躍できる
ロボットを作るって。ホント馬鹿だな完成するまで何年かかるんだよ。
その間放射能ダダ漏れ、その前に人間が被爆しながら事故を収拾させるだろが。
よく記者会見で恥ずかしくも無く計画を発表できたもんだ。
ロボットを作るって。ホント馬鹿だな完成するまで何年かかるんだよ。
その間放射能ダダ漏れ、その前に人間が被爆しながら事故を収拾させるだろが。
よく記者会見で恥ずかしくも無く計画を発表できたもんだ。
11メカ名無しさん
2011/11/23(水) 01:32:59.89ID:3LyelCDk でも放射能がなくなるまで30年以上かかるんだよな
12メカ名無しさん
2011/11/23(水) 01:49:15.41ID:LdMmkcMJ 言わされてんだボケ
15メカ名無しさん
2011/11/23(水) 13:10:17.99ID:TIorj9hb 違う
二足歩行技術はまるっきり無駄ではない
重要なのはフィールドワーク実験とそれぞれの棲み分けでの可能な限りの共有化
屋外対応二足歩行もやるべきだろうね
二足歩行技術はまるっきり無駄ではない
重要なのはフィールドワーク実験とそれぞれの棲み分けでの可能な限りの共有化
屋外対応二足歩行もやるべきだろうね
16メカ名無しさん
2011/11/23(水) 13:56:05.35ID:yyzWeOhz 二足歩行技術の9割以上は無駄な気がする
くだらない縛りにこだわらず自由な視点で多足歩行ロボットを開発したほうがいい
10本足で7本腕とかの方が役に立ちそう
くだらない縛りにこだわらず自由な視点で多足歩行ロボットを開発したほうがいい
10本足で7本腕とかの方が役に立ちそう
17メカ名無しさん
2011/11/23(水) 20:07:38.16ID:StpFaczN18メカ名無しさん
2011/11/23(水) 21:02:30.75ID:yyzWeOhz 自然にいる生物で
一番安定がよくて効率のいいのいるだろ
そういうの参考にしたりしろよ
と思う
一番安定がよくて効率のいいのいるだろ
そういうの参考にしたりしろよ
と思う
19メカ名無しさん
2011/11/24(木) 15:39:30.58ID:/ybIvPbd 二足歩行技術っていうのはあくまでも人間の生活空間にロボットが楽に入っていけるから
っていう理由があるからな
海外があんまやんないのは、アトム以外にも、そもそも車輪でも問題ないぐらい部屋が広いから。
っていう理由があるからな
海外があんまやんないのは、アトム以外にも、そもそも車輪でも問題ないぐらい部屋が広いから。
20メカ名無しさん
2011/11/24(木) 15:59:58.68ID:t2ZQ38I7 >>19
>二足歩行技術っていうのはあくまでも人間の生活空間にロボットが楽に入っていけるから
そんなメリットを享受できる超高性能な二足歩行ロボットができるのは遥か未来だな。
人間の生活空間にロボット用インターフェースを加えるほうが早い。
>二足歩行技術っていうのはあくまでも人間の生活空間にロボットが楽に入っていけるから
そんなメリットを享受できる超高性能な二足歩行ロボットができるのは遥か未来だな。
人間の生活空間にロボット用インターフェースを加えるほうが早い。
21メカ名無しさん
2011/11/24(木) 16:49:16.05ID:0COyRypp これが何の役に立つのか誰も知らないし、答えられない。それが日本のロボット開発。
わざわざ二足歩行に拘って人間と同じ弱点抱えてどうするんだって気付けないあたり
いかに日本のロボット研究者が無能かが良く分かる。これで世界に対して30年どころか100年は遅れた。
わざわざ二足歩行に拘って人間と同じ弱点抱えてどうするんだって気付けないあたり
いかに日本のロボット研究者が無能かが良く分かる。これで世界に対して30年どころか100年は遅れた。
22メカ名無しさん
2011/11/24(木) 18:40:49.07ID:xjopQhYb 今必要じゃないから開発しないとかじゃ意味ないだろ
あと30年はかかるとかずっと未来のこととか言ってるが今から開発しないとその未来は訪れないんだよ
目先のことばっか考えて文句垂れてんじゃねぇよバカどもが
ちったぁ未来のこと考えて生きろ
あと30年はかかるとかずっと未来のこととか言ってるが今から開発しないとその未来は訪れないんだよ
目先のことばっか考えて文句垂れてんじゃねぇよバカどもが
ちったぁ未来のこと考えて生きろ
23メカ名無しさん
2011/11/24(木) 19:04:10.68ID:t2ZQ38I7 >>22
100年後に実用的な二足歩行ロボットが実用化できるとしても、今から開発を始める必要はあるだろう。
しかし、二足歩行ロボットはなまじ人間に似ているから、どうしても行動な事を要求されてしまう。
「福島原発にアシモを放射能検知器つけて送り出せ」
とかね。
少しでも技術を知っていれば、今のアシモは原発の調査どころか、原発周辺の敷地を歩くことさえ無理だと判るはずなんだが。
100年後に実用的な二足歩行ロボットが実用化できるとしても、今から開発を始める必要はあるだろう。
しかし、二足歩行ロボットはなまじ人間に似ているから、どうしても行動な事を要求されてしまう。
「福島原発にアシモを放射能検知器つけて送り出せ」
とかね。
少しでも技術を知っていれば、今のアシモは原発の調査どころか、原発周辺の敷地を歩くことさえ無理だと判るはずなんだが。
24メカ名無しさん
2011/11/24(木) 19:42:33.52ID:AWGecfyL NFLとかプレミア見てたら
一生二足歩行の実用は無理だと思う
一生二足歩行の実用は無理だと思う
26メカ名無しさん
2011/11/25(金) 03:56:45.33ID:xVtZqe8k >>22
災害時に使えるロボットが必要になることを知っていながら使えないオモチャごときに
現を抜かし、結果として諸外国に恥を晒した罪は重い。
それに人間とロボットは違う。ロボットが二足歩行する理由はロマン以外に無い。
災害時に使えるロボットが必要になることを知っていながら使えないオモチャごときに
現を抜かし、結果として諸外国に恥を晒した罪は重い。
それに人間とロボットは違う。ロボットが二足歩行する理由はロマン以外に無い。
27メカ名無しさん
2011/11/25(金) 04:29:13.61ID:LP7dxcuC なんかロボット研究者がみんな二足歩行研究してるみたいにおもってそうだな
なぜこんなにムキになるのか
なぜこんなにムキになるのか
28メカ名無しさん
2011/11/25(金) 10:03:14.26ID:bYmat1qH 幼稚なマンガ見て影響受けて
役に立たん技術を研究し続けて
日本の技術進歩に大迷惑をかけたからじゃね
役に立たん技術を研究し続けて
日本の技術進歩に大迷惑をかけたからじゃね
29ああああ
2011/11/27(日) 04:47:59.17ID:KWQCCRMy どうして皆 産業用ロボットをスルーしてんの?
30メカ名無しさん
2011/11/27(日) 11:23:08.96ID:w9nCGg1w 二足歩行ロボットのスレだから。
31国道58号線
2011/12/05(月) 01:48:19.04ID:rUyrxG/p33メカ名無しさん
2011/12/05(月) 19:51:58.94ID:ItRK4ksX 本当に二足歩行を研究してる人って20人ぐらいじゃないかな
学会で二足歩行の部屋だけは雰囲気がこわい
学会で二足歩行の部屋だけは雰囲気がこわい
34メカ名無しさん
2011/12/14(水) 00:30:04.86ID:2QqCrFIT 2足歩行より
4WD
4WD
35メカ名無しさん
2011/12/17(土) 15:37:08.03ID:skBtkur9 実用的ではなくとも、映画とかなら需要があるかな。
USJでお目見えとか。
USJでお目見えとか。
36メカ名無しさん
2011/12/17(土) 21:27:59.33ID:4EkmbrDA あのションベン漏らしそうな歩き方をなんとかせにゃ無理だろ。
37メカ名無しさん
2011/12/28(水) 08:37:35.04ID:ZFMDW8gd ロボコンが、ここ最近はバカの1つおぼえのように二足歩行(笑)だw
それが実生活で何の役に立つ
車輪でも、キャタピラでも、多脚でも何でもいい
障害物ルートを全速力で駆け抜けるルールでやれバカ
それが実生活で何の役に立つ
車輪でも、キャタピラでも、多脚でも何でもいい
障害物ルートを全速力で駆け抜けるルールでやれバカ
38ああああ
2011/12/30(金) 04:25:27.41ID:3vY4+Pxo 災害の時に使うようなロボットが役に立たなかったからって
日本のロボットが全てオモチャという訳じゃないからな
てか、何でおまえら二足歩行ロボットに期待してんの?
アレは技術力を誇示する為の物だろ
前にも言ったと思うけど、主流は産業用ロボットだぞ
傍流の未発達の技術が使えないのは当たり前だ
いちいち落ち込んでんじゃねーよ
日本のロボットが全てオモチャという訳じゃないからな
てか、何でおまえら二足歩行ロボットに期待してんの?
アレは技術力を誇示する為の物だろ
前にも言ったと思うけど、主流は産業用ロボットだぞ
傍流の未発達の技術が使えないのは当たり前だ
いちいち落ち込んでんじゃねーよ
39メカ名無しさん
2011/12/31(土) 23:56:06.21ID:/PpkeOy/ tes
40ああああ
2012/01/01(日) 03:01:32.61ID:cu6dgPnO http://www.hi-ho.ne.jp/sozaki/roboreport.pdf
な? だから落ち込むなよ。
今からでも遅くはないはずだろ。今回の事故を活かして
俺達が災害用のロボットを開発すればいい。
そうやって努力していくうちに、また過去の名声を
手に入れることができるはずだ。
な? だから落ち込むなよ。
今からでも遅くはないはずだろ。今回の事故を活かして
俺達が災害用のロボットを開発すればいい。
そうやって努力していくうちに、また過去の名声を
手に入れることができるはずだ。
41名前は誰も知らない
2012/01/08(日) 10:51:14.16ID:3/Cukc2H ボトムズつくれ
42メカ名無しさん
2012/01/13(金) 00:36:35.27ID:7JwvBRF4 クソコテにマジレスするのもアレだが、敢えて釣られてやる
>災害の時に使うようなロボットが役に立たなかったからって
訂正しろ。役に立たなかったんじゃない。「無かった」んだ
>てか、何でおまえら二足歩行ロボットに期待してんの?
>アレは技術力を誇示する為の物だろ
なるほど、つまり見栄張ることだけに全力投球した結果があの体たらくという訳か。
ならば日本のロボット研究者なぞ全員死んでしまえばいい
>傍流の未発達の技術が使えないのは当たり前だ
>いちいち落ち込んでんじゃねーよ
二足歩行よりも現時点で適したソリューションがあるにも関わらず、その「傍流の未発達の技術」に
リソース注ぎ込んだのか。ならば(ry
>災害の時に使うようなロボットが役に立たなかったからって
訂正しろ。役に立たなかったんじゃない。「無かった」んだ
>てか、何でおまえら二足歩行ロボットに期待してんの?
>アレは技術力を誇示する為の物だろ
なるほど、つまり見栄張ることだけに全力投球した結果があの体たらくという訳か。
ならば日本のロボット研究者なぞ全員死んでしまえばいい
>傍流の未発達の技術が使えないのは当たり前だ
>いちいち落ち込んでんじゃねーよ
二足歩行よりも現時点で適したソリューションがあるにも関わらず、その「傍流の未発達の技術」に
リソース注ぎ込んだのか。ならば(ry
43ああああ
2012/01/14(土) 16:30:21.73ID:1te8WntY そうか、そんな考え方もあったのか・・・
俺も勉強不足だったよ。 悪い
でも、俺なりに真面目にかんがえてみたんだぞ。
それに一つききたいことがある。
俺も勉強不足だったよ。 悪い
でも、俺なりに真面目にかんがえてみたんだぞ。
それに一つききたいことがある。
44ああああ
2012/01/14(土) 16:37:05.34ID:1te8WntY >なるほど、つまり見栄張ることだけに全力投球した結果があの体たらくという訳か。
ならば日本のロボット研究者なぞ全員死んでしまえばいい
何で皆、日本のロボット=二足歩行なんだよ
どうして皆、産業用ロボットをスルーして、日本のロボット研究者を
叩くんだよ。
二足歩行以外の技術を研究してる人だってたくさんいるのに。
ならば日本のロボット研究者なぞ全員死んでしまえばいい
何で皆、日本のロボット=二足歩行なんだよ
どうして皆、産業用ロボットをスルーして、日本のロボット研究者を
叩くんだよ。
二足歩行以外の技術を研究してる人だってたくさんいるのに。
45ああああ
2012/01/14(土) 16:47:33.16ID:1te8WntY 42>> そうだ、訂正しよう。
「役に立たなかったのではなく元々なかった」だっけ
ん?でも待てよ?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/01/news004.html
http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401
こんなの見つけたけど42はどう思う? お前の意見が聞きたい
「役に立たなかったのではなく元々なかった」だっけ
ん?でも待てよ?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/01/news004.html
http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401
こんなの見つけたけど42はどう思う? お前の意見が聞きたい
46メカ名無しさん
2012/01/15(日) 21:23:44.77ID:rq/TeCy447ああああ
2012/01/16(月) 04:12:14.14ID:ghTfMRKB えーっと・・・
何?46は42と同じ人なのかな
まぁいいや
ところで、46のその発言は本気でそう思ってんの?
それとも皮肉?
何?46は42と同じ人なのかな
まぁいいや
ところで、46のその発言は本気でそう思ってんの?
それとも皮肉?
48メカ名無しさん
2012/01/16(月) 08:40:53.48ID:JWDZNsDT >>44
>どうして皆、産業用ロボットをスルーして、日本のロボット研究者を
>叩くんだよ。
>二足歩行以外の技術を研究してる人だってたくさんいるのに。
くどいようだが、このスレは二足歩行ロボットのすればだから。
産業ロボットの話はスレ違い。
日本語分かるか?
>どうして皆、産業用ロボットをスルーして、日本のロボット研究者を
>叩くんだよ。
>二足歩行以外の技術を研究してる人だってたくさんいるのに。
くどいようだが、このスレは二足歩行ロボットのすればだから。
産業ロボットの話はスレ違い。
日本語分かるか?
49ああああ
2012/01/16(月) 18:07:20.98ID:a9sOethA50メカ名無しさん
2012/01/19(木) 02:03:48.23ID:p7kppS8x まあ掃き溜めに不満をぶちまけているだけだから、糞コテを大目に見てやれ
最近は海外も二足歩行の研究が増えてきたね
日本はもうプラットフォームみたいなのがあるからあんまり変わらないけど
海外は発想が様々あっておもしろい
最近は海外も二足歩行の研究が増えてきたね
日本はもうプラットフォームみたいなのがあるからあんまり変わらないけど
海外は発想が様々あっておもしろい
51メカ名無しさん
2012/01/19(木) 11:39:10.35ID:o3rRcUXT 一般人が親しみやすいんじゃないの?
52メカ名無しさん
2012/02/06(月) 11:35:19.80ID:xANtvC5m53メカ名無しさん
2012/02/15(水) 10:46:14.03ID:1vS4u1sH アメリカで「ロボノート」と言う名前の上半身だけ人間のロボットが開発された
用途は人に代わって危険なところで作業するもの
下半身は6輪だったり、アームだったり
2足歩行なんかよりよっぽど実用的だわ
http://moriyama.com/node/2010/02/05/1700
用途は人に代わって危険なところで作業するもの
下半身は6輪だったり、アームだったり
2足歩行なんかよりよっぽど実用的だわ
http://moriyama.com/node/2010/02/05/1700
54メカ名無しさん
2012/02/20(月) 13:12:23.95ID:K19FEK2t55メカ名無しさん
2012/02/27(月) 14:00:09.23ID:TmU9GvT3 フランスのパワードスーツ100sの荷物を背負って20km移動できるそうだ。
しかも量産化、フランス軍、民間用両方つくるらしい。
2脚歩行ロボットではないが大規模な量産品だ。
日本は置いてけぼりです。w
量産品、量産品、量産品、大きな壁ができたな。
しかも量産化、フランス軍、民間用両方つくるらしい。
2脚歩行ロボットではないが大規模な量産品だ。
日本は置いてけぼりです。w
量産品、量産品、量産品、大きな壁ができたな。
56メカ名無しさん
2012/02/27(月) 17:01:02.65ID:pee6LRMR てすと
57メカ名無しさん
2012/02/27(月) 21:56:00.85ID:bCuz3YNr58メカ名無しさん
2012/02/27(月) 23:44:34.63ID:dd68CTEYMIKAMIのインターネット でググれ
このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59メカ名無しさん
2012/03/14(水) 14:58:13.29ID:4E+176mS 人型ロボ作りきらんもんの、ひかれ歌が多いのお。
60メカ名無しさん
2012/03/16(金) 09:08:12.56ID:I5FlxnNm 『DARPAのチーターロボ、歩行型最速の時速29km を達成 (※動画注意)』
軍用ロボットの範囲拡大を進める米国防高等研究計画局 DARPA が、歩行型ロボットにおける最速記録の更新を宣言しました。
地上最速となった4脚型ロボット " Cheetah " の記録は時速18マイル / 約29km。
公開された動画はラボ内のトレッドミル上を有線で走るだけながら、すでに気の弱い人にはお薦めできない仕上がりです。(動画は下に掲載)
Cheetah は DARPA による軍用ロボ技術の基礎研究計画 " M3 プログラム (Maximum Mobility and Manipulation ) " の成果のひとつ。
現実のチーターを再現すべく、脚だけでなく体全体をしならせて走行します。
軽い気持ちで動画を見てしまい夢でうなされそうな方を多少安心させるのは、現在の「チーター」は動力も外部の油圧ポンプに頼っており、自律したロボットというより走行機構の実証デモ機に近いこと。
ただしDARPAは年内にも単体で走行できるバージョンのテストを予定しています。
開発が進めば、同じ Boston Dynamics が開発する半自律式の四脚荷物運びロボ LS3 や BigDog / AlphaDog が群れをなして高速で追いかけてくる日も遠くありません。
【Cheetah Robot Gallops at 18 mph】
http://www.youtube.com/watch?&v=83ULlgpT1UQ
軍用ロボットの範囲拡大を進める米国防高等研究計画局 DARPA が、歩行型ロボットにおける最速記録の更新を宣言しました。
地上最速となった4脚型ロボット " Cheetah " の記録は時速18マイル / 約29km。
公開された動画はラボ内のトレッドミル上を有線で走るだけながら、すでに気の弱い人にはお薦めできない仕上がりです。(動画は下に掲載)
Cheetah は DARPA による軍用ロボ技術の基礎研究計画 " M3 プログラム (Maximum Mobility and Manipulation ) " の成果のひとつ。
現実のチーターを再現すべく、脚だけでなく体全体をしならせて走行します。
軽い気持ちで動画を見てしまい夢でうなされそうな方を多少安心させるのは、現在の「チーター」は動力も外部の油圧ポンプに頼っており、自律したロボットというより走行機構の実証デモ機に近いこと。
ただしDARPAは年内にも単体で走行できるバージョンのテストを予定しています。
開発が進めば、同じ Boston Dynamics が開発する半自律式の四脚荷物運びロボ LS3 や BigDog / AlphaDog が群れをなして高速で追いかけてくる日も遠くありません。
【Cheetah Robot Gallops at 18 mph】
http://www.youtube.com/watch?&v=83ULlgpT1UQ
61メカ名無しさん
2012/03/16(金) 09:15:28.50ID:I5FlxnNm 【Cheetah Robot Gallops at 18 mph】
http://www.youtube.com/watch?v=83ULlgpT1UQ
http://www.youtube.com/watch?v=83ULlgpT1UQ
62メカ名無しさん
2012/03/18(日) 16:44:00.42ID:9/38yYnN 米海軍・NRL、船上消火活動をする自律式ヒト型ロボットを開発
数あるロボットのスタイルの中で、ヒト型ロボットを採用した背景には、生身の人間が踏み込めないような環境での活動に期待したところ、行き着いたとしている。
狭く、揺れる船体でも障害物を自律的に回避しながら船員並みの移動を可能とし、将来的には海軍だけでなく海兵隊での導入も視野に入れている模様。
2013年9月にも、ダメージコントロールの研究をおこなっている 米海軍の退役したドック型揚陸艦で実戦を想定した本格的な試験を実施する予定。
http://news.militaryblog.jp/e307637.html
数あるロボットのスタイルの中で、ヒト型ロボットを採用した背景には、生身の人間が踏み込めないような環境での活動に期待したところ、行き着いたとしている。
狭く、揺れる船体でも障害物を自律的に回避しながら船員並みの移動を可能とし、将来的には海軍だけでなく海兵隊での導入も視野に入れている模様。
2013年9月にも、ダメージコントロールの研究をおこなっている 米海軍の退役したドック型揚陸艦で実戦を想定した本格的な試験を実施する予定。
http://news.militaryblog.jp/e307637.html
63メカ名無しさん
2012/03/26(月) 23:06:49.30ID:mpwHM3MT 人が乗れる二足歩行ロボット
何か使う、使える用途ってあるかね。
何か使う、使える用途ってあるかね。
64ラララ
2012/04/02(月) 00:19:09.25ID:OfDkpFR6 車椅子のタイヤを
足にしちゃえばいいのに...。
足にしちゃえばいいのに...。
65メカ名無しさん
2012/04/03(火) 17:20:09.65ID:HwkbjLyK 人型ロボットの完成度は、人間でいえばまだ4歳児レベル。
4歳児を危険な場所に送り出すのは、まだ無理ということ。
手先の操作に関しては、まだ2歳くらいだろう。
まあ。今後に期待。過保護に育てじゃダメ、スパルタで競争
する体制が必要というじと。
4歳児を危険な場所に送り出すのは、まだ無理ということ。
手先の操作に関しては、まだ2歳くらいだろう。
まあ。今後に期待。過保護に育てじゃダメ、スパルタで競争
する体制が必要というじと。
66メカ名無しさん
2012/04/03(火) 20:27:37.24ID:7UxgJfi467メカ名無しさん
2012/04/07(土) 12:45:52.77ID:M9fHZKUz ドラえもん作ろう
せやな
69メカ名無しさん
2012/05/05(土) 10:52:06.19ID:V7AX7ubG __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
70メカ名無しさん
2012/05/10(木) 14:37:53.18ID:PIrptxMA 四足歩行で、手足が自由になる・・ってことで、ケンタウルス方式にするか。
71メカ名無しさん
2012/06/20(水) 11:19:54.04ID:z//zO5P672メカ名無しさん
2012/06/28(木) 01:37:33.31ID:Y6MTM2h3 「歩けた歩けた、上手に歩けた!」
何年同じことやってんだ、20年前から進歩なし。
原発サイトに乗り込んでネジの一本でも締めてこいよ。
何年同じことやってんだ、20年前から進歩なし。
原発サイトに乗り込んでネジの一本でも締めてこいよ。
74メカ名無しさん
2012/06/29(金) 00:32:14.56ID:dwYCJRaT 二足歩行ロボの研究があんまり進んでないのは、そもそも人間の研究が進んでないからだろ?
特に脳とか、精密なプログラムが組めなきゃただの木偶の坊だろ?
特に脳とか、精密なプログラムが組めなきゃただの木偶の坊だろ?
75gouriki0008
2012/07/02(月) 15:18:14.54ID:PalnJjGq ヒューマン型ロボットで 内蔵型の自己進化装置や 道具を進化させるロボットを作ればかなり その人のサポートできると思う
76メカ名無しさん
2012/07/03(火) 07:27:23.88ID:gRxOPS2+ ヒューマノイド並びに人型ロボットの利点は
今あるコンテンツをそのまま利用できるということ
まあ等身大で無ければ意味無いが
今あるコンテンツをそのまま利用できるということ
まあ等身大で無ければ意味無いが
77メカ名無しさん
2012/07/03(火) 12:38:56.18ID:l//V/KYQ78メカ名無しさん
2012/08/20(月) 17:18:25.17ID:YKhfFE9+ お前会話できるのか?
79井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
2012/08/31(金) 23:30:59.90ID:90kYuLUt バランス悪そう
80メカ名無しさん
2012/09/01(土) 07:29:35.44ID:OHIRc+gz 二足歩行の性能が知りたきゃ、自分自身を見りゃいいよ
それが二足歩行の性能
まあ、俺は人間以上の性能の二足歩行を楽勝で作れるんだがな・・・めんどくさいから作らんけど ドヤァ
それが二足歩行の性能
まあ、俺は人間以上の性能の二足歩行を楽勝で作れるんだがな・・・めんどくさいから作らんけど ドヤァ
81メカ名無しさん
2012/09/01(土) 18:11:07.35ID:AGyrHFcI いつか、人間型ロボットばかりで走る100mスプリント競技を見てみたい。
彼らなら、8秒台の記録も可能だろう。 だから2足歩行ロボの研究頑張れよ。
彼らなら、8秒台の記録も可能だろう。 だから2足歩行ロボの研究頑張れよ。
82メカ名無しさん
2012/09/08(土) 11:17:35.65ID:PmV8dI0K83メカ名無しさん
2012/09/09(日) 06:45:59.21ID:VUVPLaxx 【警告】 韓国旅行が危険領域へ 専門家示唆「日本人に対する襲撃、集団リンチ、
さまざまな嫌がらせ」
旅行者は注意!中韓が危険ゾーンに 2012年08月25日
これから1か月、中韓は危険ゾーンとなる。尖閣諸島&竹島問題が飛び火して、
両国での邦人の 安全確保が危うくなっているというのだ。
北京の日本大使館は中国国内に滞在する駐在員や観光客に対して、安全に
十分注意するよう呼びかけた。東アジア情勢に詳しいジャーナリストの南郷大氏は
「中国よりも危険なのが、韓国への旅行でしょう」と指摘する。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/33151/
さまざまな嫌がらせ」
旅行者は注意!中韓が危険ゾーンに 2012年08月25日
これから1か月、中韓は危険ゾーンとなる。尖閣諸島&竹島問題が飛び火して、
両国での邦人の 安全確保が危うくなっているというのだ。
北京の日本大使館は中国国内に滞在する駐在員や観光客に対して、安全に
十分注意するよう呼びかけた。東アジア情勢に詳しいジャーナリストの南郷大氏は
「中国よりも危険なのが、韓国への旅行でしょう」と指摘する。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/33151/
84メカ名無しさん
2012/09/11(火) 20:30:20.58ID:pfJP8n+v 藤林丈司
85メカ名無しさん
2012/10/01(月) 00:34:27.39ID:ZcQc1i1+ 走るだけでいいならパラリンピックでやってるバネ足使うとか色々やりようはあると思う
86メカ名無しさん
2012/10/15(月) 00:54:31.20ID:30FY8EGI そのうちアシモが原発の掃除するから見てな
87メカ名無しさん
2012/10/29(月) 07:55:16.40ID:Pi7GMLRg88 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
2012/12/07(金) 06:38:23.44ID:g98Eu+jD てす
89メカ名無しさん
2013/02/23(土) 14:11:16.47ID:Ko/3E4al 山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって。
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。
なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
そのころ裏口からA級戦犯の容疑者3人ほど釈放されてるの。
その容疑者3人の名前は何かといったら正力松太郎。
もう一人が岸信介、もう一人が児玉誉士夫。
彼らはその足でどこへ連れてかれたかというとGHQの本部へ連れてかれた。
それで20日間くらいオリエンテーション受けたという。
でどういうオリエンテーション受けたんですか。
正力松太郎君、はい、君はね原発を推進しなさい、はーい。
岸信介君、はい、君は総理大臣になって日米軍事同盟を結びなさい、はーい。
児玉誉士夫君、はい、君はね日本の右翼を全部束ねてね、
左翼を徹底的にぶっ殺しなさい、はーい。
これが三人に与えられた使命、三人ともCIAの工作員ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lar_ORHAy94
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。
なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
そのころ裏口からA級戦犯の容疑者3人ほど釈放されてるの。
その容疑者3人の名前は何かといったら正力松太郎。
もう一人が岸信介、もう一人が児玉誉士夫。
彼らはその足でどこへ連れてかれたかというとGHQの本部へ連れてかれた。
それで20日間くらいオリエンテーション受けたという。
でどういうオリエンテーション受けたんですか。
正力松太郎君、はい、君はね原発を推進しなさい、はーい。
岸信介君、はい、君は総理大臣になって日米軍事同盟を結びなさい、はーい。
児玉誉士夫君、はい、君はね日本の右翼を全部束ねてね、
左翼を徹底的にぶっ殺しなさい、はーい。
これが三人に与えられた使命、三人ともCIAの工作員ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Lar_ORHAy94
90メカ名無しさん
2013/02/25(月) 21:28:36.97ID:xARJDxlB 腹せら
91メカ名無しさん
2013/03/05(火) 06:48:39.83ID:LNhV8IKN 米陸軍の新型無人機がヤバすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362399698/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362399698/
92メカ名無しさん
2013/03/18(月) 19:54:20.36ID:dXrF0zRD NHKで久々アシモ見たけどランドセルが小さくなってた
後アシモ原発で作業できないのか問い合わせは殺到してたとかw
ホンダ可哀相
後アシモ原発で作業できないのか問い合わせは殺到してたとかw
ホンダ可哀相
93メカ名無しさん
2013/04/04(木) 20:52:44.81ID:lcMNAjEz 結果的に、アメリカの研究基幹が
人の等身大、を作ろうとしている
人の等身大、を作ろうとしている
94メカ名無しさん
2013/04/06(土) 16:00:38.45ID:rk7t+830 米軍が本気出したらアシモなんて一瞬。実用化して金儲けするのも結局アメリカ
ttp://japanese.engadget.com/2013/04/05/petman/
ttp://japanese.engadget.com/2013/04/05/petman/
95メカ名無しさん
2013/04/20(土) 08:20:42.77ID:LoS7mE2N 【ロシア】宇宙空間では足は必要ない 宇宙開発用に新型人型ロボット開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366381072/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366381072/
96メカ名無しさん
2013/05/28(火) 11:22:35.80ID:zJlmw/+u 優秀な二足歩行ロボットは速そうだけど、ガラクタの上を安定して走れるようになるまでどんだけかかるんだよって話もある。
今は多節足の方が役に立つだろうね。
今は多節足の方が役に立つだろうね。
97メカ名無しさん
2013/06/05(水) 12:03:05.68ID:k7iuBiHA 馬の首切り落として、腰から頭の人をつなぐか?
ガレキに下敷きにされたかもな人がいるから、下手な多間接や車輪では踏み潰す。
アイボだっけ?仔犬やネコ位の大きさ重さの自走ガメラで確認しながら
人間位の大きさの、人間より少し軽いガレキ除去、怪我人搬出なロボ子が欲しいと思う。
ガレキに下敷きにされたかもな人がいるから、下手な多間接や車輪では踏み潰す。
アイボだっけ?仔犬やネコ位の大きさ重さの自走ガメラで確認しながら
人間位の大きさの、人間より少し軽いガレキ除去、怪我人搬出なロボ子が欲しいと思う。
98メカ名無しさん
2013/06/08(土) 21:01:01.15ID:uf706L0Z 運搬用BigDogと実作業用LittleDogでOK
99メカ名無しさん
2013/06/17(月) 23:56:48.82ID:vAF7QVuR アシモのロボットアーム実戦投入キター!!!
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130617_03-j.pdf
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130617_03-j.pdf
100メカ名無しさん
2013/06/18(火) 22:44:53.10ID:SJ+KA0Vr 【国際】高速走行可能な猫型ロボットの開発に成功-スイス(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371526700/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371526700/
101渡辺 淳
2013/06/21(金) 20:30:40.22ID:aqfEh6YK ホンダは今頑張ってる。
原発内に入って作業できるロボを開発中。
請うご期待。
原発内に入って作業できるロボを開発中。
請うご期待。
レスを投稿する
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★2 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏 フジテレビ報告書に私見 「『性暴力』という言葉は荒すぎ」「中居さんへの批判が最上の性暴力に対しての批判になってる」 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- 【株】週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」 [蚤の市★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜 [冬月記者★]
- ホタテ農家終わる トランプ関税でアメリカへの販路を失い途方に暮れる [709039863]
- 百田尚樹氏「世襲政治家に優秀な人間は出てこない。ずっと私は言い続けてきた」 [533895477]
- 日本人、QBハウスに6時間並ぶ… [667744927]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★2
- 政府「なんで"自分の子"を欲しがらないの?」 [812255663]
- 【石破速報】兵庫県「週刊文春が斎藤知事に批判的な記事を書いたので週刊文春に情報源の公開を求める」 [931948549]