前スレ
科研費総合スレ Part 10 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1559989020/
科研費総合スレ Part 11 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1574334802/
科研費総合スレ Part 12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1586740868/
洗面所で小便は癖になるそうです。
探検
科研費総合スレ Part 13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Nanashi_et_al.
2020/06/11(木) 20:46:03.962020/06/11(木) 21:48:41.04
俺、基盤Sが採択されたら尿瓶を買うんだ
3Nanashi_et_al.
2020/06/11(木) 22:14:02.49 科研費って1回採択されると2回目も採択されやすい?
2020/06/11(木) 23:31:13.02
前スレの助成金採択5割増し、その場に私もいたよ。一瞬微妙な空気流れたよね
2020/06/12(金) 08:01:26.33
6Nanashi_et_al.
2020/06/12(金) 10:04:59.58 基盤Cなら業績なくても過去に通ったことなくても採択される人は割といる感じ。
2020/06/12(金) 10:07:38.78
「業績が少ない→採択されにくい」が真の相関
「採択歴がない→採択されにくい」は見かけの相関(交絡因子)
に近いと思う。
「採択歴がない→採択されにくい」は見かけの相関(交絡因子)
に近いと思う。
2020/06/12(金) 12:17:54.56
基盤B以上が初めての科研費なんてのはまずいないからな
外国帰りの有名人ならあるだろうが
外国帰りの有名人ならあるだろうが
2020/06/12(金) 12:17:54.75
基盤B以上が初めての科研費なんてのはまずいないからな
外国帰りの有名人ならあるだろうが
外国帰りの有名人ならあるだろうが
2020/06/12(金) 12:59:59.72
>>2
便所を設置しろ。
便所を設置しろ。
11Nanashi_et_al.
2020/06/12(金) 13:09:36.71 便所がある研究室なんか嫌だ
2020/06/12(金) 14:21:42.88
教員が流しに小便する研究室なんか嫌だ
2020/06/12(金) 14:22:21.78
風呂と便所とベッドに冬はこたつでもあれば
2020/06/12(金) 16:20:55.75
うちの上司は、忙しい忙しい言いながら、やっとトイレに行けると言いながら用を足しに行くのですが、部屋の中でしてしまう、さらに忙しい民がいるのですね。。。
2020/06/12(金) 16:48:04.22
匂いはどうするのかくわしく
16Nanashi_et_al.
2020/06/12(金) 18:21:06.77 水流しながらやれば匂いは大丈夫だろ
2020/06/12(金) 18:28:27.28
どうしても飛散するので洗面所の周辺をこまめに掃除しないと臭くなりますよ
2020/06/12(金) 20:22:13.07
【悲報】山形大学ハラスメント教員天羽優子による専門スレ荒らしが今も継続中【精神異常者】
914 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/06/12(金) 17:59:08.97 ID:ktse1aeS
>>913
優子さんはここにはいないよ
914 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/06/12(金) 17:59:08.97 ID:ktse1aeS
>>913
優子さんはここにはいないよ
2020/06/12(金) 23:41:00.12
交付決定は8月上旬、
助成金送付はそこから2〜3週間後、か。
今のパソコンがだいぶオンボロだけど、
とりあえず買い換える目処がつきそうだ。
助成金送付はそこから2〜3週間後、か。
今のパソコンがだいぶオンボロだけど、
とりあえず買い換える目処がつきそうだ。
2020/06/12(金) 23:55:30.40
研究費で用を足す必要があるならサンポールやトイレマジックリンなども科研費で買えるね。
2020/06/13(土) 00:21:56.74
キッ○ンハイターとサ○ポールの混合実験はやめましょうね
22Nanashi_et_al.
2020/06/13(土) 11:48:56.58 >>20
そういうのはひらめき☆ときめきサイエンスじゃないと支出出来ないよ
そういうのはひらめき☆ときめきサイエンスじゃないと支出出来ないよ
2020/06/13(土) 11:52:44.69
2020/06/13(土) 13:16:52.96
乙女見かけませんでしたか?
2020/06/13(土) 14:07:26.92
創発、エフォート45-55%要求はやばいなw足らん。
後出しでこんながっつりエフォート要求するのやめて欲しいな。
後出しでこんながっつりエフォート要求するのやめて欲しいな。
26Nanashi_et_al.
2020/06/13(土) 14:20:58.20 >>25
いや、研究のエフォートだろ
いや、研究のエフォートだろ
2020/06/13(土) 20:56:17.95
>>26
例えば代表の基盤Bで30%、新学術で20%、分担の基盤で5%x2とかやってると、もう出せるエフォートがないってことでしょ。
創発をまじめに狙うくらいの人間ならこのくらいの研究費はもってても不思議じゃない
例えば代表の基盤Bで30%、新学術で20%、分担の基盤で5%x2とかやってると、もう出せるエフォートがないってことでしょ。
創発をまじめに狙うくらいの人間ならこのくらいの研究費はもってても不思議じゃない
2020/06/13(土) 21:29:42.69
来年度は採択率も充足率も激減するだろな
ほんとどうしよう
ほんとどうしよう
2020/06/13(土) 21:58:01.72
今年採択された課題も来年度以降の配分額はガッツリ減るという恐ろしい噂が。。。勘弁してくれ。
2020/06/13(土) 22:12:00.57
>>25
すまん、ソース教えて
すまん、ソース教えて
31Nanashi_et_al.
2020/06/13(土) 22:57:56.57 >>29
それは制度上無理では?
それは制度上無理では?
2020/06/13(土) 23:17:49.87
解雇にならないだけマシと思えよ
欧米は研究者ガンガン切られてるらしいぞ
欧米は研究者ガンガン切られてるらしいぞ
2020/06/13(土) 23:49:29.85
>>30
公募要領の24ページの下の方。医学系は35%でいいらしいけど。
採択されてるやつはエフォート下げれるけど、申請中のやつはどうしようもないですよね?
学術変革と萌芽で足して45%ぐらい、基盤が採択されてるからきつい。
採択されたら下げます、と注釈つけとくかw
公募要領の24ページの下の方。医学系は35%でいいらしいけど。
採択されてるやつはエフォート下げれるけど、申請中のやつはどうしようもないですよね?
学術変革と萌芽で足して45%ぐらい、基盤が採択されてるからきつい。
採択されたら下げます、と注釈つけとくかw
2020/06/14(日) 00:33:22.36
>>29
基金化された種目は無理じゃね
基金化された種目は無理じゃね
2020/06/14(日) 00:48:52.23
>>32
中国はチャンスと見ている
中国はチャンスと見ている
2020/06/14(日) 08:03:17.30
科研費で動画編集ソフトを買おうと思うのですが、お勧めはありますか?
普段はWindowsムービーメーカーを使っていますが、
「切り抜き」が出来なくて困ってるんです。
(動画のAVIファイルなどで、上端に施設名や患者名などが入るので、そこを消したいです)
普段はWindowsムービーメーカーを使っていますが、
「切り抜き」が出来なくて困ってるんです。
(動画のAVIファイルなどで、上端に施設名や患者名などが入るので、そこを消したいです)
37Nanashi_et_al.
2020/06/14(日) 08:29:10.06 フリーの動画編集ソフトを使えない情弱でも科研費とか当たるのか
こんなんじゃ日本はダメになるわ
こんなんじゃ日本はダメになるわ
2020/06/14(日) 09:50:46.19
研究の能力とは関係ないだろ
2020/06/14(日) 11:29:26.05
2020/06/14(日) 13:09:22.83
パワーディレクターはソープ1回我慢すればお釣り来るんだから買えば。
趣味ならプレミアプロを割って
趣味ならプレミアプロを割って
2020/06/14(日) 13:13:41.21
プロ用途なのにフリーな DaVinci Resolve 先に試したら?
42Nanashi_et_al.
2020/06/14(日) 13:20:41.63 地頭悪いロンダは研究費削って高いソフト買うしかないよな
43Nanashi_et_al.
2020/06/14(日) 15:51:00.18 >>29
補助金だとこういうの実際にあり得るの?
補助金だとこういうの実際にあり得るの?
2020/06/14(日) 16:22:51.07
2020/06/14(日) 16:35:22.09
4月の交付内定から交付決定まで例年2、3ヶ月かかるんだが、そもそもこの期間に学振は何やってるのか誰がご存知?貴重な研究時間がムダになってる気がするが。
2020/06/14(日) 16:47:33.83
10万円交付より速いだろw
2020/06/14(日) 19:23:59.32
日本の研究力を削いでいるんだろう。
2020/06/14(日) 19:35:56.67
2020/06/14(日) 20:54:54.66
2020/06/14(日) 21:01:34.23
自分が基盤Cしか取れないところBを引っ張ってくる部下
このスレ見て冗談みたいな状況だと思ってたが現実のものになるとは・・・
このスレ見て冗談みたいな状況だと思ってたが現実のものになるとは・・・
2020/06/14(日) 21:35:10.75
>>43
東日本の時に(当時私は学生)科研費もがっつり減らされたと聞いたけど、うちの上司、痴呆始まってるのか盛ってるだけなのか、事実と違うこと多いので。。。
>>48
確かにエフォートの割に額がね。私はエフォート100%で年間1400万円の研究費を扱うの限界です。といっているようなものw
こういうことするなら他のにもエフォートの目安を書いて、種目ごとの無意味な応募の重複制限を撤廃すればいいのに。件数もそんなに変わらんでしょう。
>>50
昔、若手Aとさきがけが同時に当たって、ボスの研究費を三年間超え続けたけど、特に何も思ってませんよw
あなたが基盤Cを着実にとってくれるおかげで、Bに勝負できると思っていてくれてるといいですね。
東日本の時に(当時私は学生)科研費もがっつり減らされたと聞いたけど、うちの上司、痴呆始まってるのか盛ってるだけなのか、事実と違うこと多いので。。。
>>48
確かにエフォートの割に額がね。私はエフォート100%で年間1400万円の研究費を扱うの限界です。といっているようなものw
こういうことするなら他のにもエフォートの目安を書いて、種目ごとの無意味な応募の重複制限を撤廃すればいいのに。件数もそんなに変わらんでしょう。
>>50
昔、若手Aとさきがけが同時に当たって、ボスの研究費を三年間超え続けたけど、特に何も思ってませんよw
あなたが基盤Cを着実にとってくれるおかげで、Bに勝負できると思っていてくれてるといいですね。
52Nanashi_et_al.
2020/06/14(日) 23:54:26.11 >>51
311のときは3割分が遅れて支払いになって、その分が支払われず減額になるんじゃないかっていわれたけど、結局全額支払われたんじゃなかった?
311のときは3割分が遅れて支払いになって、その分が支払われず減額になるんじゃないかっていわれたけど、結局全額支払われたんじゃなかった?
2020/06/15(月) 00:16:00.95
2020/06/15(月) 00:33:08.11
55Nanashi_et_al.
2020/06/15(月) 00:35:13.55 蓮舫が事業仕分けでほざいた結果、GCOEは3割削減されたけどね
56Nanashi_et_al.
2020/06/15(月) 07:17:42.56 >>27
「職務全体に対する研究活動時間のエフォート」って、創発に割くエフォートって意味じゃないでしょ・・・。その例ならもうすでにオーケーだろ
「職務全体に対する研究活動時間のエフォート」って、創発に割くエフォートって意味じゃないでしょ・・・。その例ならもうすでにオーケーだろ
2020/06/15(月) 08:07:30.09
2020/06/15(月) 08:20:23.44
>>56
なるほど、じゃあ創発のエフォートが10%でもいいわけだ。10%だと通さないとかあるのかはしらんが。
なるほど、じゃあ創発のエフォートが10%でもいいわけだ。10%だと通さないとかあるのかはしらんが。
2020/06/15(月) 09:59:01.15
60Nanashi_et_al.
2020/06/15(月) 11:51:27.04 >>57
じゃあおまえのゴミ研究は採択されていても、削減し放題だなw
じゃあおまえのゴミ研究は採択されていても、削減し放題だなw
2020/06/15(月) 13:48:01.07
研究費の申請書と報告書書くのにエフォート30%ぐらい取られてる気がするw
実際の実験に時間回せたらもっと研究捗るんだろうけど、どうにかならんのかなー。
実際の実験に時間回せたらもっと研究捗るんだろうけど、どうにかならんのかなー。
62Nanashi_et_al.
2020/06/15(月) 14:14:00.83 >>61
そもそも、お前の研究時間って週どのくらいよ?
そもそも、お前の研究時間って週どのくらいよ?
2020/06/15(月) 15:17:33.72
5時間
2020/06/16(火) 01:32:14.01
65Nanashi_et_al.
2020/06/16(火) 06:19:14.73 それは研究時間にカウントされるらしい
2020/06/16(火) 14:37:45.51
67Nanashi_et_al.
2020/06/16(火) 15:04:31.94 みなさんの所属先は間接経費って何に使ってる?というか、教員や研究員に情報まわってきますか?
うちは図書館の電気代に使ってることがわかって、もうちょっと研究に関係することに使ってもらえないものかと思ってるんですがね。
うちは図書館の電気代に使ってることがわかって、もうちょっと研究に関係することに使ってもらえないものかと思ってるんですがね。
68Nanashi_et_al.
2020/06/16(火) 18:30:10.38 >>51
こんなところで身バレしそうな情報を書くのは控えたほうが良いかと。
こんなところで身バレしそうな情報を書くのは控えたほうが良いかと。
2020/06/16(火) 20:49:59.25
もう立て替えも限界
2020/06/16(火) 22:20:21.52
71Nanashi_et_al.
2020/06/16(火) 23:48:51.85 んんんお金の振り込みは8月に
なるということでしょか…。
解析用の高性能パソコン買わないと
研究が進められない…。
なるということでしょか…。
解析用の高性能パソコン買わないと
研究が進められない…。
2020/06/17(水) 00:24:29.43
最近は4月に内定が出たら、(大学が立て替えるなどで)すぐに予算執行できるケースが多いんじゃないか?
前任校(横綱)、現任(中堅私立)とも同じ扱いだが。
前任校(横綱)、現任(中堅私立)とも同じ扱いだが。
2020/06/17(水) 00:24:41.39
交付内定直後から科研費使えるのって大きい大学だけ?
74Nanashi_et_al.
2020/06/17(水) 05:51:46.16 使えないところなんてまだあるのか
2020/06/17(水) 12:09:39.95
>>73
さすがに交付申請出してからじゃないですか?研究者が交付申請しないのに、OKしたら、事務死ぬやん。
うちは4月中には使えるようになるけど、交付申請提出してからな気がする。ちな宮廷
内定後の発注なら、遡ってOKみたいなのはあるかもしれんけど(厳密にはダメだけど)、、、
さすがに交付申請出してからじゃないですか?研究者が交付申請しないのに、OKしたら、事務死ぬやん。
うちは4月中には使えるようになるけど、交付申請提出してからな気がする。ちな宮廷
内定後の発注なら、遡ってOKみたいなのはあるかもしれんけど(厳密にはダメだけど)、、、
76Nanashi_et_al.
2020/06/17(水) 13:05:10.81 内定日以降に使えるように研究機関が立替えするのは門下も認めてるぞ
立替えさせといて、交付申請しなかった場合にどうなるかはしらん
立替えさせといて、交付申請しなかった場合にどうなるかはしらん
77Nanashi_et_al.
2020/06/17(水) 20:53:52.50 振り込まれるまでの間も科研費使えるけど、立替払したものの代金が研究者に振り込まれるのは6月以降ってのは普通?
78Nanashi_et_al.
2020/06/18(木) 10:11:48.32 うちは自分で立て替えると、科研費が大学に入ってからでないと支払われない。請求書払いにすると、大学が立て替える。
2020/06/18(木) 18:17:12.10
科研費初心者で分からないのですが、
購入する時って事務に「これを買って」って言って、買ってもらえるんですか?
購入する時って事務に「これを買って」って言って、買ってもらえるんですか?
80Nanashi_et_al.
2020/06/18(木) 19:49:30.65 >>873
自分の大学の事務に聞けよ
自分の大学の事務に聞けよ
81Nanashi_et_al.
2020/06/18(木) 20:24:35.90 >>79
これほしいから付いてきてっていって一緒に生協行けば楽
これほしいから付いてきてっていって一緒に生協行けば楽
2020/06/18(木) 21:18:23.53
83Nanashi_et_al.
2020/06/18(木) 21:26:19.29 今どき、研究が現場発注して良い大学あるのか?国研は無いだろうし。
2020/06/18(木) 21:58:47.35
あるよ
2020/06/18(木) 22:11:19.35
>>83
あるで
あるで
2020/06/18(木) 22:34:09.92
大学は国研とは別物だよな
コンプラとかもボロボロ
コンプラとかもボロボロ
87Nanashi_et_al.
2020/06/18(木) 22:42:53.46 うちはたいていの物(消耗品)は、学生が発注している。高いものは教員に相談してから。
備品は事務から発注。
備品は事務から発注。
88Nanashi_et_al.
2020/06/19(金) 00:17:23.97 うちなんか、量販店で買って領収書切るのがデフォルだよ。10万以下だがね。前職の時に、自分で立て替え購入するだけで理由書欠かされてたから、
落差に愕然とした。あ、ど辺境文系私立ね。
落差に愕然とした。あ、ど辺境文系私立ね。
89Nanashi_et_al.
2020/06/19(金) 00:57:53.18 私立大学ならだいたいが立替払っていうか、そもそも事務が発注をやってくれない気がする
2020/06/19(金) 01:24:05.97
>>88, 89
おれの知り合いは、研究備品とかはクレジットカードでかえるから、ポイントたまりまくりだって言っていた。そんな有名次第に行きたかった
おれの知り合いは、研究備品とかはクレジットカードでかえるから、ポイントたまりまくりだって言っていた。そんな有名次第に行きたかった
91Nanashi_et_al.
2020/06/19(金) 01:41:38.77 国立でも立替できたが一応軽い手続がある
私大に着任した時に立替はなるべくやめた方がいいか聞いたらキョトンとされた
ポイントめちゃくちゃ溜まるし
ブラックカードのインビテーションもくる
私大に着任した時に立替はなるべくやめた方がいいか聞いたらキョトンとされた
ポイントめちゃくちゃ溜まるし
ブラックカードのインビテーションもくる
2020/06/19(金) 07:20:45.98
地方公務員が外回りで車でサボってたとか
民に告発される時代だから
民に告発される時代だから
93Nanashi_et_al.
2020/06/19(金) 12:55:58.50 え〜、国立だけど、ポイント分差っ引かれるよ。
カード明細添付で検収して、1ポイント1円換算でばっちり1円単位で引かれる。
ポイント10倍Dayなんかに立替しちゃうとすげえ損した気分になる。
私大が羨ましくてしょうがない。科研でなく個人研究費だって1桁違うんじゃない?
国立は科研獲れないと干殺しですよ、まじで。
カード明細添付で検収して、1ポイント1円換算でばっちり1円単位で引かれる。
ポイント10倍Dayなんかに立替しちゃうとすげえ損した気分になる。
私大が羨ましくてしょうがない。科研でなく個人研究費だって1桁違うんじゃない?
国立は科研獲れないと干殺しですよ、まじで。
2020/06/19(金) 13:04:52.01
ポイント分引くのはおかしい。
極端な話、ポイント100%は5割引。ただではない。
極端な話、ポイント100%は5割引。ただではない。
2020/06/19(金) 13:55:13.73
事務は暇だからね。一日中パソコンの前に座って、他人に作らせた書類の内容を吟味するのが仕事だからね。それこそ嫉妬目線でネチネチとチェックしてるわけですよ。
96Nanashi_et_al.
2020/06/19(金) 15:16:41.37 ポイント分をさっぴく制度はうちにもあるな。クレジットカードの明細出すわけではないから、確認しようもないが。
そりゃ何十万も立て替えればポイントはザクザクたまるが、立て替え分がかさむ方がおれはいやだな。
そりゃ何十万も立て替えればポイントはザクザクたまるが、立て替え分がかさむ方がおれはいやだな。
2020/06/19(金) 15:49:27.11
無駄な人件費を節約する、税金を効率的に使うよりもサイコパス的正義を優先する傾向にある
生産性は恐ろしく低い
それで人生楽しいのか
生産性は恐ろしく低い
それで人生楽しいのか
2020/06/19(金) 17:32:35.63
立替えで貯まったヨドバシポイントを私的流用するなって言われていたけど、保持したまま転出したからもう使ってもいいよな?
99Nanashi_et_al.
2020/06/19(金) 21:12:46.47 ポイント分差し引くとかケチなことする割に、機材買うときに安い店見つけても見積書出せない店だからダメとかいって見積書は発行してくれるが高い店から買うハメになる。
2020/06/19(金) 21:47:21.77
クレカのポイント云々は意味わからないですよね。最近はamazonで直接発注したりできるようになったけど、ちょっと前まで、なんでも屋みたいな代理店にamazonで売ってるこれと同じもの、って発注して、amazonの箱で届けてくれました。笑
完全に金の無駄でした。
完全に金の無駄でした。
2020/06/20(土) 01:42:29.31
2020/06/21(日) 05:22:50.05
これが国民の生の声
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/21(日) 05:07:06.311 ID:UHHdwhic0
>>24
まあ普通は投資家がコストとリターンを考えて投資して、上手くいかなかった時の責任は投資家がとるもんじゃん?なのに奴らはこう言うわけ
「基礎研究はどれが上手くいくかやってみるまでわからない。だから『上手くいく分野を見つけて投資しろ』と言うのは『当たり馬券だけを買え』と言うようなものだ。全ての分野に等しく投資しろ」
ってな
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/21(日) 05:07:06.311 ID:UHHdwhic0
>>24
まあ普通は投資家がコストとリターンを考えて投資して、上手くいかなかった時の責任は投資家がとるもんじゃん?なのに奴らはこう言うわけ
「基礎研究はどれが上手くいくかやってみるまでわからない。だから『上手くいく分野を見つけて投資しろ』と言うのは『当たり馬券だけを買え』と言うようなものだ。全ての分野に等しく投資しろ」
ってな
2020/06/21(日) 09:52:36.86
インデックスと個別株みたいなものかな
104Nanashi_et_al.
2020/06/21(日) 18:16:06.262020/06/21(日) 20:19:19.74
さんきゅー(^з^)-☆
2020/06/21(日) 22:19:53.67
その昔(90年代末)、kuni scan なる、ヌード写真集をscanして
ネットで万民に公開する義賊がおったのじゃ
ネットで万民に公開する義賊がおったのじゃ
107Nanashi_et_al.
2020/06/22(月) 01:38:27.17 >>93
どこの国立?と聞くのは難しいか。
宮廷だけどうちはそこまではチェックなかった。
カード明細は支払額だけ分かればよくて後は黒塗り。
てかポイントって何に使うかで交換レート変わるし厳密に詰めるのは無理な気がする。
どこの国立?と聞くのは難しいか。
宮廷だけどうちはそこまではチェックなかった。
カード明細は支払額だけ分かればよくて後は黒塗り。
てかポイントって何に使うかで交換レート変わるし厳密に詰めるのは無理な気がする。
2020/06/22(月) 10:47:04.61
109Nanashi_et_al.
2020/06/22(月) 11:19:50.39 ブラックと言ってもピンキリだからね
年会費10万だとラグジュアリーかな
ブラックと言っても実質プラチナレベルだけどあそこはデスクがいいね
年会費10万だとラグジュアリーかな
ブラックと言っても実質プラチナレベルだけどあそこはデスクがいいね
110Nanashi_et_al.
2020/06/22(月) 17:00:32.942020/06/24(水) 17:58:07.83
基盤Cって何もできん。しょーもない顕微鏡買って、残った金で
試薬ほそぼそ買うだけ。
試薬ほそぼそ買うだけ。
2020/06/24(水) 17:58:51.24
そんな金でも、俺には大切なんだ
113Nanashi_et_al.
2020/06/24(水) 20:30:54.56 基盤Bも同じよ
少し良い機器買ってあとはボソボソと
ポスドクは難しくてギリ技術員とか雇えるかなって程度
少し良い機器買ってあとはボソボソと
ポスドクは難しくてギリ技術員とか雇えるかなって程度
2020/06/24(水) 20:32:30.44
雇われる方もさすがに基盤Bごとき木っ端予算で雇われたくないだろ
2020/06/24(水) 22:29:43.09
競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について
5月22日
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/torikumi/1385716_00002.htm
5月22日
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/torikumi/1385716_00002.htm
2020/06/24(水) 23:04:42.38
パソコン周辺機器が充実するだけで幸せを感じられる(´・ω・`)
2020/06/24(水) 23:15:46.25
【悲報】山形大学ハラスメント教員天羽優子、基礎疾患スレに一日中常駐しては第三者の書き込みを否定して回る自演連投荒らしが止まらない【糖尿病性統合失調】
https://i.imgur.com/XYJEQqZ.jpg
93 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/06/24(水) 21:23:15.52 ID:4QkNBhmY0
>>77
優子ちゃんえっちえっち
https://i.imgur.com/XYJEQqZ.jpg
93 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/06/24(水) 21:23:15.52 ID:4QkNBhmY0
>>77
優子ちゃんえっちえっち
118Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 12:53:12.46 >>115
いくら読んでも「直接経費を研究機関が上前はねる制度」にしか見えない。
アラフォーのおれの人件費をおれの研究費から出して浮いた分を「若手への重点的な研究費配分」だの「(よそのグループの)若手研究者の新規雇用」だのに
使ったらなんでおれにメリットがあるのか意味不明
いくら読んでも「直接経費を研究機関が上前はねる制度」にしか見えない。
アラフォーのおれの人件費をおれの研究費から出して浮いた分を「若手への重点的な研究費配分」だの「(よそのグループの)若手研究者の新規雇用」だのに
使ったらなんでおれにメリットがあるのか意味不明
2020/06/25(木) 13:03:37.84
きっと研究費を全部自分の給与にするバカとか出てくるんだろうな
120Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 13:30:05.22 いろいろ物入りなので学内の大学院生向けの研究経費補助の申請をした。
倍率が4倍くらいで不採択だったが、なぜか不採択の院生にも15%に相当する
研究費の補助が配布された。
少額とはいえ、ありがたや、ありがたや。
倍率が4倍くらいで不採択だったが、なぜか不採択の院生にも15%に相当する
研究費の補助が配布された。
少額とはいえ、ありがたや、ありがたや。
2020/06/25(木) 14:15:33.31
まじで意味不明だよな・・・ >>115
122Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 14:54:36.93 >>115 全額自分の給与にしてソープ行きまくりやなw
2020/06/25(木) 15:31:15.14
研究費を自分の収入にしたら所得税も研究費から払うわけだろ。それはちょっと...
でもそのお金で研究用試薬を安く個人輸入できるなら得かもしらんけど。
でもそのお金で研究用試薬を安く個人輸入できるなら得かもしらんけど。
124Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 17:23:37.47 議事録を読んだ限りでは給与の一部に獲得した研究費を充当する代わりに
その分大学は業務を免除してあげるとかそういうことをイメージしてるようだ
その分大学は業務を免除してあげるとかそういうことをイメージしてるようだ
2020/06/25(木) 17:47:43.63
じゃあ大学はその分の給与を払わなくなるってことか
うまく機能するようにも思えんが誰の入れ知恵だろうな
うまく機能するようにも思えんが誰の入れ知恵だろうな
2020/06/25(木) 18:13:49.76
バカらしいなぁ
そのうち給料も全面的に競争的資金から賄えとなるのか
研究者なら研究すれば給料獲得できるはずだ!給料獲得できないのは努力不足
やだやだ
そのうち給料も全面的に競争的資金から賄えとなるのか
研究者なら研究すれば給料獲得できるはずだ!給料獲得できないのは努力不足
やだやだ
127Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 18:32:59.73 でも仕事が減るわけじゃないから誰かが尻拭いしないといけない
大学は浮いた金でその分の仕事する若手を雇えってことでしょw
大学は浮いた金でその分の仕事する若手を雇えってことでしょw
2020/06/25(木) 18:39:18.78
自分の論文は書きたいけど仕事はしません的な
変な若手をとったところは負けってことで
ますますコネ・人物優先になるだろうな
変な若手をとったところは負けってことで
ますますコネ・人物優先になるだろうな
2020/06/25(木) 19:02:17.62
非常勤を雇うだけでしょ
悪用する大学事務が少なからず出てきそうではあるが
悪用する大学事務が少なからず出てきそうではあるが
2020/06/25(木) 19:28:25.79
博士号も持ってないようなエセ研究者を
学際国際コミュニケーションセンターやらの職で雇う
金に回されるんだろうな
学際国際コミュニケーションセンターやらの職で雇う
金に回されるんだろうな
2020/06/25(木) 20:40:47.61
直接経費減るなんてアホらし過ぎる。
大学には既に間接経費くれてやってるだろ
大学には既に間接経費くれてやってるだろ
132Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 20:52:00.60 外部資金取れないと収入が減る、というアメリカの悪いとこどり
133Nanashi_et_al.
2020/06/25(木) 20:53:30.87 これ科研費関係ないだろ?スレ違いだぞ
2020/06/25(木) 22:28:40.32
さて、そろそろ2021年度の調書のネタを考えるか(`・ω・´)シャキーン
2020/06/26(金) 00:26:11.30
さて来年の科研費の予算がどうなるかだな
心配しても仕方ないが
心配しても仕方ないが
2020/06/26(金) 03:20:28.80
【悲報】糖質制限スレの常駐コテ「だもーん ◆Na9TcAMICcSa」は、山形大学ハラスメント教員天羽優子と確定【相次ぐ身バレ】
【証拠】────────────────
803 名前:だもーん ◆Na9TcAMICcSa :2020/06/24(水) 16:50:28.48 ID:v1KxfjAW0
肖像権侵害
────────────────────
【証拠】────────────────
803 名前:だもーん ◆Na9TcAMICcSa :2020/06/24(水) 16:50:28.48 ID:v1KxfjAW0
肖像権侵害
────────────────────
137Nanashi_et_al.
2020/06/26(金) 04:57:29.00 >>133
アスペ乙
アスペ乙
2020/06/26(金) 06:52:09.92
>>125
アメリカの大学
アメリカの大学
139Nanashi_et_al.
2020/06/26(金) 08:00:07.28 >>125
アメリカの制度をちょろっと聞きかじったような奴らだろ。逆に日本のことをよく知らない在米研究者にも聞いてると思う。
アメリカの制度をちょろっと聞きかじったような奴らだろ。逆に日本のことをよく知らない在米研究者にも聞いてると思う。
140Nanashi_et_al.
2020/06/26(金) 08:51:29.53 今はまだ科研費は対象外のようだが今後どうなるやら
もし科研費も含まれたら申請時の要求額はどう書くんだ
通常の申請分300万プラス
研究代表者の給与1000万の30%で300万
計600万
とか申請するんだろうかw
もし科研費も含まれたら申請時の要求額はどう書くんだ
通常の申請分300万プラス
研究代表者の給与1000万の30%で300万
計600万
とか申請するんだろうかw
2020/06/26(金) 09:27:22.27
そらもう人件費その他欄に計上よ
2020/06/26(金) 10:59:52.66
2020/06/26(金) 11:33:53.62
武田の採択もうきた?
2020/06/26(金) 14:28:19.16
>>115
これって、任期付きのポスドクが、雇用主のファンド切れた後に、自分の科研費で自分の給料払うことが、可能になるんじゃ無いかな?
おれもポスドク雇っているけど、いざとなったら、自分で自分の人件費払って欲しいと考えてるよ。
これって、任期付きのポスドクが、雇用主のファンド切れた後に、自分の科研費で自分の給料払うことが、可能になるんじゃ無いかな?
おれもポスドク雇っているけど、いざとなったら、自分で自分の人件費払って欲しいと考えてるよ。
145Nanashi_et_al.
2020/06/26(金) 17:41:37.53 任期付きのポスドクがPIとしてそんなでかい競争資金とれるか?
146Nanashi_et_al.
2020/06/26(金) 20:00:13.35 ポスドクが取れる予算から出せる人件費なんて、年収100万くらいだろw
2020/06/26(金) 22:03:31.95
ここはでかいこと言う人とアラフォーポスドクやFラン講師みたいな底辺と両方いるからw
ごく例外的な国際的有名研究者にはいい制度かもしれんが
俺には関係ない話だな
ごく例外的な国際的有名研究者にはいい制度かもしれんが
俺には関係ない話だな
2020/06/26(金) 22:13:29.11
>>146
無給よりましだ。来年、雇い止め食らうやつ多そうだし、この制度いいね。
無給よりましだ。来年、雇い止め食らうやつ多そうだし、この制度いいね。
149Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 09:40:53.692020/06/27(土) 09:43:14.89
>>149
このスレには民間やJSTの助成金を論じてる奴もいるんだが全部スレ違いか、アスペ
このスレには民間やJSTの助成金を論じてる奴もいるんだが全部スレ違いか、アスペ
151Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 17:02:12.33 >>150
スレタイ嫁
スレタイ嫁
152Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 18:11:07.31 >>150
科研費くらい取ってから来いってアスペ
科研費くらい取ってから来いってアスペ
153Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 18:13:11.45 科研費取れない奴はクソ
2020/06/27(土) 19:58:05.35
【相次ぐ悲報】基礎疾患スレの粘着連投荒らし氏、「天羽連呼」という謎概念を振り回し、自身の氏名が天羽優子である事を自己開示【精神病】
409 名前:病弱名無しさん :2020/06/27(土) 15:55:24.57 ID:p5nbmnCD0
諦めましょう
天羽連呼を恨みましょう
409 名前:病弱名無しさん :2020/06/27(土) 15:55:24.57 ID:p5nbmnCD0
諦めましょう
天羽連呼を恨みましょう
155Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 20:14:37.54 若手研究が40%採択になってるのに40歳になるまでに科研費取ってないやつはかなりヤバい
2020/06/27(土) 21:28:33.45
学振DC3回落ちたら〜
学振PD5回落ちたら(これは結構いるというか5回応募する前に別の道がある)
若手40歳まで取れなかったら〜
とか色々ハードルあるけどDC三振以上に科研費40歳童貞はヤバイな
1,2回落ちるくらいなら審査員の運不運もないわけではない
学振PD5回落ちたら(これは結構いるというか5回応募する前に別の道がある)
若手40歳まで取れなかったら〜
とか色々ハードルあるけどDC三振以上に科研費40歳童貞はヤバイな
1,2回落ちるくらいなら審査員の運不運もないわけではない
2020/06/27(土) 21:28:45.45
学振DC3回落ちたら〜
学振PD5回落ちたら(これは結構いるというか5回応募する前に別の道がある)
若手40歳まで取れなかったら〜
とか色々ハードルあるけどDC三振以上に科研費40歳童貞はヤバイな
1,2回落ちるくらいなら審査員の運不運もないわけではない
学振PD5回落ちたら(これは結構いるというか5回応募する前に別の道がある)
若手40歳まで取れなかったら〜
とか色々ハードルあるけどDC三振以上に科研費40歳童貞はヤバイな
1,2回落ちるくらいなら審査員の運不運もないわけではない
158Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 21:45:51.40 若手40までに取れなくて基盤Cとれることなんてまずないしな
159Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 22:03:30.53 最近10年以上、科研費とったことのない教授がいて、
そういう奴ほど、学部の会議ではいばってるわ
そういう奴ほど、学部の会議ではいばってるわ
160Nanashi_et_al.
2020/06/27(土) 22:30:42.19 逆に、当たり始めたらどんどん当たる。
やっぱり審査員はバカなんじゃないか?
俺がすごい論文を書いたら金をつける。俺はすごい論文を書く前から
すごかったのに、誰も知らなかったわけw
まあ、世の中そんなものだから、まだ認められてない奴もがんばれ。
やっぱり審査員はバカなんじゃないか?
俺がすごい論文を書いたら金をつける。俺はすごい論文を書く前から
すごかったのに、誰も知らなかったわけw
まあ、世の中そんなものだから、まだ認められてない奴もがんばれ。
2020/06/27(土) 23:08:50.33
2020/06/28(日) 00:53:56.00
163Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 01:25:20.93 基盤B基盤A挑戦的萌芽基盤C
與三野禎倫准教授不倫
與三野禎倫准教授不倫
164Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 05:26:27.05 >>162
結果を出してる奴に追加資金を贈呈する、楽な仕事ですよねw
結果を出してる奴に追加資金を贈呈する、楽な仕事ですよねw
2020/06/28(日) 08:42:13.00
2020/06/28(日) 10:25:55.51
2020/06/28(日) 10:47:13.34
>>166
これ
これ
2020/06/28(日) 11:33:24.08
若手応募する機会すらないまま40過ぎる奴なんていくらでもいるぞ。
それと研究能力は関係ないし。
それと研究能力は関係ないし。
169Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 17:33:22.24 代表で基盤B x2、挑戦的萌芽x2、Aステップx1
なんだが基盤Cに当たったことがないw
うちの学部は積極的に基盤Bを出せ!と檄を飛ばしていて
基盤Bを申請していれば不採択でも数十万円は学内予算で補助をしてくれる
ラスい
要するに基盤Bと挑戦的なんちゃらを同時に出せや!ということだなw
なんだが基盤Cに当たったことがないw
うちの学部は積極的に基盤Bを出せ!と檄を飛ばしていて
基盤Bを申請していれば不採択でも数十万円は学内予算で補助をしてくれる
ラスい
要するに基盤Bと挑戦的なんちゃらを同時に出せや!ということだなw
170Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 17:42:16.21 基盤Cなんて出したことないやつなんてオレも含めていくらでもいるから自慢にならんぞ。
171Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 17:51:25.81 違うんだ基盤Cなんてショボいのは出さない!えへん
ではなくて、今はチマチマと100万、50万の民間助成を当てにしている時に
基盤Cを確実に盗るべきか?
基盤Bに敢えてだしで、不採択でも数十万を学内で恵んでもらうべきか?
という悩みなんだw
ではなくて、今はチマチマと100万、50万の民間助成を当てにしている時に
基盤Cを確実に盗るべきか?
基盤Bに敢えてだしで、不採択でも数十万を学内で恵んでもらうべきか?
という悩みなんだw
172Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 20:38:32.71 科研じゃなくて民間取るメリットって使いやすさ?
2020/06/28(日) 20:55:09.46
科研費も民間もどちらも簡単に取れるようになってから言おうよ
使いやすいとか関係無いよ とにかく申請しまくるだけ
使いやすいとか関係無いよ とにかく申請しまくるだけ
2020/06/28(日) 22:12:15.42
民間だと「旅費などに占める割合が高いのはダメ」とかあって、
科研費よりは用途に制限があるイメージ。
科研費よりは用途に制限があるイメージ。
175Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 23:21:38.65 民間は勘違いしてうるさいところがあるよな。
民間をマジで当てに行こうとしている奴はアホで、
ああいうのは共同研究している会社が「うちの財団がこんなの
やってますので、書類をそろえてくださったら通させていただきます」
と言われて出すもの。だから、ガチでだそうとするときの当選確率が
異様に低いのだよw
民間をマジで当てに行こうとしている奴はアホで、
ああいうのは共同研究している会社が「うちの財団がこんなの
やってますので、書類をそろえてくださったら通させていただきます」
と言われて出すもの。だから、ガチでだそうとするときの当選確率が
異様に低いのだよw
176Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 23:25:27.43 資料収集のための出張で手伝い役に学生1人連れて行く人がいる
その学生の分も科研費から出してるわけだけど、科研費的に問題ないの?
異性の学生1人と出張行くって倫理的もどうなんだろう
その学生の分も科研費から出してるわけだけど、科研費的に問題ないの?
異性の学生1人と出張行くって倫理的もどうなんだろう
2020/06/28(日) 23:31:22.46
あくまで俺の感覚だが、民間助成の方が使いやすいよ。
書類(申請書類、成果報告書、決済報告書など)も簡単だし、相談も電話で一言あるいはメール一文で可能だし。
科研費は全ての書類・相談が超面倒。
ま、科研費も民間助成も採択になるのが大変なのは共通しているかな。
申請しまくりで、申請書作成のエフォートの方が研究時間エフォートより高いかもw
書類(申請書類、成果報告書、決済報告書など)も簡単だし、相談も電話で一言あるいはメール一文で可能だし。
科研費は全ての書類・相談が超面倒。
ま、科研費も民間助成も採択になるのが大変なのは共通しているかな。
申請しまくりで、申請書作成のエフォートの方が研究時間エフォートより高いかもw
178Nanashi_et_al.
2020/06/28(日) 23:41:40.42 1寄付金>2学術指導料>3校費=4共同研究費>5財団(楽なの)>6科研費>7財団(面倒)=8省庁系・大型国プロ>9JSTの教育系プログラム
でも、校費(公費、教員研究費みたいなの)は学生の謝金に使えないといった
意味不明の縛りがあったりするので、研究テーマに縛られないという意味で良いと。
JSTの教育系のプログラムは笑っちゃうくらい縛りがきつい。
でも、校費(公費、教員研究費みたいなの)は学生の謝金に使えないといった
意味不明の縛りがあったりするので、研究テーマに縛られないという意味で良いと。
JSTの教育系のプログラムは笑っちゃうくらい縛りがきつい。
179Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 00:20:08.08 民間はメシ食いに行ったりも普通に使えるからな。
接待ソープもアリかな?
接待ソープもアリかな?
2020/06/29(月) 11:43:57.23
民間は千差万別、それぞれの利害による。
科研より使いやすい場合も多い。
でも採択率が科研と全然違うのが普通だな。
科研より使いやすい場合も多い。
でも採択率が科研と全然違うのが普通だな。
181Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 11:52:28.12 学部内で申請できるのが1人まで、みたいなタイプ(学部長・研究科長が推薦)は
採択率も高いので申請できてしまえばこっちのもの、みたいな感じはあるね。
採択率も高いので申請できてしまえばこっちのもの、みたいな感じはあるね。
2020/06/29(月) 13:26:55.59
2020/06/29(月) 14:26:04.94
授与式の挨拶で「申請課題にとらわれず飲食でも何にでも使ってもいいですよガッハッハ」っていう財団助成もあったわ
184Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 14:44:33.21 経費で高級ソープ行きまくりか、ええな藁
185Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 15:16:49.96 ってかここにいる人なら高級風俗くらい自分の給料で余裕で行けるでしょ?
PDとか学振は別で
PDとか学振は別で
186Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 15:29:59.03 一回10万とかだし自分の金で行くのはさすがに渋っちゃうなぁ。行けなくはないけどw
187Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 17:08:21.80 さすがに今年のボーナスは減った?
188Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 18:35:24.66 医大以外は減る理由がないよ
例年通り満額出たよ
例年通り満額出たよ
189Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 18:52:52.23 当然だけどボーナス下げられたら、今後オンライン講義は教科書ここからここまで読んで問題解いてきてね、以上のことはやらんよ。
190Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 20:07:58.44 >>189
教科書の在庫確保するの大変でそのやり方は苦労したからやりたくないな
教科書の在庫確保するの大変でそのやり方は苦労したからやりたくないな
191Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 21:28:33.77 ワイポンコツM1、笹川の補欠待ちなんやが
学振って面接とか一通りもう終わったか?
諦めた方がええか?
学振って面接とか一通りもう終わったか?
諦めた方がええか?
192Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 23:30:39.72 >>169
北の休廷?
北の休廷?
193Nanashi_et_al.
2020/06/29(月) 23:43:25.74 北大やんけ
2020/06/30(火) 06:58:58.20
基盤Bっていうほど欲しいか?
Cで事足りる理論系だからBとか当たっても使い切れない
Cで事足りる理論系だからBとか当たっても使い切れない
2020/06/30(火) 09:33:58.38
>>194
じゃあ、君はCでいいよ。Bに出す必要は全くない。
じゃあ、君はCでいいよ。Bに出す必要は全くない。
2020/06/30(火) 10:59:12.04
よく言われるが理論物理の国際的大物がCに出してくるものだから
実験系の並研究者がCで簡単に負ける
実験系の並研究者がCで簡単に負ける
2020/06/30(火) 11:47:23.63
基盤Cイコール若手の科研費と定義し直して、50才未満応募可能にすればいい。
今の若手の制度は留学しない奴が有利になるから考え直した方がいい。
今の若手の制度は留学しない奴が有利になるから考え直した方がいい。
198Nanashi_et_al.
2020/06/30(火) 12:25:37.18 留学することのメリットデメリットは本人が考えればよいことなのでは???
2020/06/30(火) 12:39:49.83
俺の周りでは留学帰りの若手がバンバン科研費とってて不利とは思えん
教授も「海外に半年でも行けるなら行け」というスタンス
教授も「海外に半年でも行けるなら行け」というスタンス
2020/06/30(火) 12:52:59.49
科研費で解析用のパソコンを買い換えるんだけど
10万以下なら研究終了後に私物化できるんだっけ?
10万以下なら研究終了後に私物化できるんだっけ?
2020/06/30(火) 12:53:15.09
いまどきなんで海外が相変わらずもてはやされるのか分からん。老人の海外信仰というか日本人の舶来信仰のせいなのかね?
ドイツにいたけど、学生や同僚が別にどこの国に留学してたからって周囲の対応に特別なことは何も無い。ふーんて感じで終わりだけどな。
ドイツにいたけど、学生や同僚が別にどこの国に留学してたからって周囲の対応に特別なことは何も無い。ふーんて感じで終わりだけどな。
2020/06/30(火) 13:19:51.25
そのうち中国行っておかないと研究の手法を身につけられないとかの時代になるよw
203Nanashi_et_al.
2020/06/30(火) 13:58:14.15 うちの分野の研修手法がどんどん進歩していて、ピペド実験の自動化、大量網羅的解析、バイオインフォとウエット実験の融合、
機械学習、画像自動計測、大量サンプルのベルトコンベア移動システムとか
どんどん中国様の設備や実験手法が高度化していて
日本の遅刻の状況ではとてもかないやしないw
機械学習、画像自動計測、大量サンプルのベルトコンベア移動システムとか
どんどん中国様の設備や実験手法が高度化していて
日本の遅刻の状況ではとてもかないやしないw
2020/06/30(火) 14:17:39.95
学生を兵隊に使う体育会系の研究室は今後は脱落かもね
何かしらのアイデアで勝負しないとチャイナには勝てない
うちの分野もこの10年で論文一本書くのに必要な資金や労力が桁違い
出てくる論文もどんだけ時間x人費やしたのかと思う結果が増えた
まあ世界の動向は知らんが論文をとにかく出すだけならもう少し持つとは言え
どっかで今の方向から撤退してブルー・オーシャンにでも向かわないと苦しい
何かしらのアイデアで勝負しないとチャイナには勝てない
うちの分野もこの10年で論文一本書くのに必要な資金や労力が桁違い
出てくる論文もどんだけ時間x人費やしたのかと思う結果が増えた
まあ世界の動向は知らんが論文をとにかく出すだけならもう少し持つとは言え
どっかで今の方向から撤退してブルー・オーシャンにでも向かわないと苦しい
205Nanashi_et_al.
2020/06/30(火) 16:06:57.65 >>200
いくらであろうが廃棄(除籍?)手続して私物化できるとおもうけど
いくらであろうが廃棄(除籍?)手続して私物化できるとおもうけど
2020/06/30(火) 16:24:15.57
誰かにテーマもらって出した奴が高評価とれないようにすべき
207Nanashi_et_al.
2020/06/30(火) 21:36:08.58 地方私大なんだけど、毎年誰もサバティカル取らなくて取りませんか?って打診来る
でも海外限定だし、海外の大学で1年受け入れてくれるところっていっても海外の研究者にコネないし
海外サバティカル行く人ってどうやって受け入れ先見つけてますか?
でも海外限定だし、海外の大学で1年受け入れてくれるところっていっても海外の研究者にコネないし
海外サバティカル行く人ってどうやって受け入れ先見つけてますか?
2020/06/30(火) 21:38:59.59
2020/06/30(火) 22:23:49.83
海外サバと言っても金は自分で調達しないといけないしな
2020/06/30(火) 22:33:25.89
師匠経由
国際学会経由
この2つでコネつくれ
国際学会経由
この2つでコネつくれ
211Nanashi_et_al.
2020/06/30(火) 22:41:05.81 >>208
お前若いんだから行けよって圧力が強いんです
お前若いんだから行けよって圧力が強いんです
2020/06/30(火) 23:10:05.89
やっぱり教育研究成果よりコネの方が重要なのか。
2020/06/30(火) 23:19:20.99
2020/07/01(水) 00:26:24.49
2020/07/01(水) 00:28:26.98
2020/07/01(水) 01:31:57.19
実際は巨大な国際学会の発表で実力だけで注目されるなんて稀だし
海外組はほぼボスの名前でまず入り込むよね
弱いボスにつくと最初から海外展開の道はほぼ閉ざされる
海外組はほぼボスの名前でまず入り込むよね
弱いボスにつくと最初から海外展開の道はほぼ閉ざされる
2020/07/01(水) 13:56:25.92
挑戦の結果でた?
218Nanashi_et_al.
2020/07/01(水) 13:56:44.75 >>213
これって今年度購入分から、補助機関終了後5年間は研究機関を異動しても購入した研究者が使い続けられるって変更になってなかった?
これって今年度購入分から、補助機関終了後5年間は研究機関を異動しても購入した研究者が使い続けられるって変更になってなかった?
2020/07/01(水) 14:54:33.36
>>217
聞く前に通知くらい確認しろよ
聞く前に通知くらい確認しろよ
2020/07/01(水) 16:02:35.22
>>217
来月や
来月や
2020/07/01(水) 17:36:01.14
武田科学財団て例年は6月末に出るけど今年はまだかな。
222Nanashi_et_al.
2020/07/01(水) 17:50:49.28223Nanashi_et_al.
2020/07/01(水) 17:52:52.98 学術変革Aの結果が通知されたみたいだけど、電子申請見れば結果わかるのかな?
一応Bの計画班代表なんだが。
一応Bの計画班代表なんだが。
2020/07/01(水) 21:20:47.00
>>223
Aの通知は多分書面の合否で、ヒアリングはまだだろ?ヒアリングの連絡が6月下旬予定だったから、概ねスケジュール通りだね。
Aの交付内定は10月下旬、Bの交付内定は9月下旬って、学振に出てるよ。これも元のスケジュール通りだよ。
Aの通知は多分書面の合否で、ヒアリングはまだだろ?ヒアリングの連絡が6月下旬予定だったから、概ねスケジュール通りだね。
Aの交付内定は10月下旬、Bの交付内定は9月下旬って、学振に出てるよ。これも元のスケジュール通りだよ。
225Nanashi_et_al.
2020/07/01(水) 22:09:42.61 学術変革Aのヒアリング通知は今日あったよ。文科省からメールが来る。
2020/07/01(水) 22:27:25.57
2020/07/02(木) 03:13:14.18
基盤Sはまだですか?
2020/07/02(木) 13:34:37.55
>>227
未定だよ、未定。これぐらい調べれない奴が申請してるとか、どうかしてるぜ。
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_200612_2/data/20200612_2_tuchi.pdf
未定だよ、未定。これぐらい調べれない奴が申請してるとか、どうかしてるぜ。
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_200612_2/data/20200612_2_tuchi.pdf
2020/07/02(木) 21:34:39.67
科研費の一部を投資で増やしてから、使用、みたいなのできんかなw
2020/07/02(木) 22:46:22.94
231Nanashi_et_al.
2020/07/03(金) 05:25:52.84 >>229
昔いたじゃん
昔いたじゃん
2020/07/03(金) 12:18:31.57
学術変革A, ヒアリング連絡がないが落ちたのかなあ。落ちた場合にも連絡来るんだよね
これまで科研に落ちたことがないから分からん
これまで科研に落ちたことがないから分からん
2020/07/03(金) 15:14:10.07
2020/07/03(金) 15:47:07.11
ヒアリングの連絡って領域代表にしか来ねえだろ?
235Nanashi_et_al.
2020/07/03(金) 22:00:02.11 学術変革Aのヒアリングって現地行くの?ちょっと前のAMEDは資料送付だったが
2020/07/03(金) 23:06:14.46
学術変革Aはまだ連絡なかったら落ちてるよ。書類締め切りまで2週間切ってるし。
2020/07/03(金) 23:20:16.06
238Nanashi_et_al.
2020/07/04(土) 14:28:32.48 ■ノーベル賞学者の出身大学(大学院研究科)
(1)京大 5人
(2)東京大 3人、名古屋大 3人
1人=大阪市大、東京工大、東京理科大、徳島大、北海道大
(1)京大 5人
(2)東京大 3人、名古屋大 3人
1人=大阪市大、東京工大、東京理科大、徳島大、北海道大
2020/07/04(土) 22:49:17.59
また自粛になったら実験できん
報告に書くこと無くなるよぉ…
報告に書くこと無くなるよぉ…
240Nanashi_et_al.
2020/07/05(日) 13:18:55.37 後期の授業、オンラインにするのか決まりました?
前期がオンラインになるって決まった時、楽出来るって思ったけど、実際やってみると対面の方が楽だわ
前期がオンラインになるって決まった時、楽出来るって思ったけど、実際やってみると対面の方が楽だわ
2020/07/05(日) 13:35:43.88
科研費スレで話すことでもないが
後期の運営をどうするかはもう少し第二波の様子を見てから
東京が増えているのは確かだが新宿とか地域限定かつ若者の軽症者が多い
病室にも余裕はあり現時点ですわ第二波と焦る必要もないが安心もできない
ただ全国的に再び増えてるのは間違い無いので8月9月にどうなってるか
前期も4月になってから国の出方を見て慌てて学年行事予定を動かしたので
また9月になって国が何か慌てだすと嫌だな
夏の大学院入試は何も言ってこないので対面みたいだが俺レベルまで情報こない
後期の運営をどうするかはもう少し第二波の様子を見てから
東京が増えているのは確かだが新宿とか地域限定かつ若者の軽症者が多い
病室にも余裕はあり現時点ですわ第二波と焦る必要もないが安心もできない
ただ全国的に再び増えてるのは間違い無いので8月9月にどうなってるか
前期も4月になってから国の出方を見て慌てて学年行事予定を動かしたので
また9月になって国が何か慌てだすと嫌だな
夏の大学院入試は何も言ってこないので対面みたいだが俺レベルまで情報こない
2020/07/05(日) 14:09:27.90
若者が多いってことは、大学にとってはピンポイントだからな。
おそらく飲食店でバイトしまくってる学生も多いはず。クラスターの発生確率は
小中高の比じゃないだろうからね。
後期で対面始めました、クラスター大発生、また通学中止ですってのが一番ダメージでかいしな。
まあ、どこが先に当たりくじをひくかじゃないかな
おそらく飲食店でバイトしまくってる学生も多いはず。クラスターの発生確率は
小中高の比じゃないだろうからね。
後期で対面始めました、クラスター大発生、また通学中止ですってのが一番ダメージでかいしな。
まあ、どこが先に当たりくじをひくかじゃないかな
243Nanashi_et_al.
2020/07/05(日) 14:16:32.94 風俗で学費稼ぐ嬢もいるしね藁
2020/07/05(日) 15:01:23.70
京都で20〜30代によるパーティーで飲食店クラスター発生
現時点で12人感染となりゃあ大勢で集まって食事するのはまだ無理だな
今年の冬も還暦・退職の類の研究会はオンラインで懇親会は中止か
科研費で旅費が使えないからZoomの謝金にするところが増えたが
A大学とB大学で相互で謝金して科研費をプールとか新時代の不正利用に要注意
現時点で12人感染となりゃあ大勢で集まって食事するのはまだ無理だな
今年の冬も還暦・退職の類の研究会はオンラインで懇親会は中止か
科研費で旅費が使えないからZoomの謝金にするところが増えたが
A大学とB大学で相互で謝金して科研費をプールとか新時代の不正利用に要注意
2020/07/05(日) 15:29:23.81
Zoomの謝金ってどういう意味?
2020/07/05(日) 15:35:44.54
オンライン研究会なりセミナーやれば講演者に謝金を出すことができる(タダでもいいけど
もう周辺には謝金をもらったり,出したりしている人がいる
事務に聞くと今は謝金のルールを流用しているがこれから規則を整備するとのこと
もう周辺には謝金をもらったり,出したりしている人がいる
事務に聞くと今は謝金のルールを流用しているがこれから規則を整備するとのこと
2020/07/05(日) 16:29:41.88
学生にコロナが出ているようだから、都内の大学は後期も無理そう。
2020/07/05(日) 16:40:46.41
正直もうずっとオンラインでいい
楽でいい
楽でいい
2020/07/05(日) 17:49:16.85
学生にコロナが多数出たらまた実験禁止とか面倒くさくなるな
2020/07/05(日) 17:51:01.16
・大学関係者はコロナにかかっておらずキャンパスは開放・実験もできる
・街にはコロナが流行ってるから遠隔講義のみ
これが一番楽か
・街にはコロナが流行ってるから遠隔講義のみ
これが一番楽か
251Nanashi_et_al.
2020/07/05(日) 18:31:18.96 遠隔授業はパワポ作るうえで著作権が面倒
学生がスクショ撮ってツイッターにあげたりしてるし
学生がスクショ撮ってツイッターにあげたりしてるし
2020/07/05(日) 18:40:40.39
>>251
Twitter投稿禁止にすれば
Twitter投稿禁止にすれば
2020/07/05(日) 19:36:24.68
>>251
それは大学じゃなくて動物園だろw
それは大学じゃなくて動物園だろw
2020/07/05(日) 19:38:10.04
遠隔講義の学生マナーのガイドラインを全学で作ってないのか
なら大学がダメだ
なら大学がダメだ
255Nanashi_et_al.
2020/07/05(日) 22:35:37.04 【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名
1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名
1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
★+☆(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学☆
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学★
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学
2020/07/05(日) 23:10:55.43
ツイッターは原則禁止くらいでちょうど良い
教員にも毎日グチやら評論やらする馬鹿な奴いるけど
マイナスにしかなってないわ
教員にも毎日グチやら評論やらする馬鹿な奴いるけど
マイナスにしかなってないわ
2020/07/06(月) 00:58:14.97
民間助成に通るコツは、通るところに申請することだって、
前にどっかで見たんだが、その意味がだんだん分かってきたわ
前にどっかで見たんだが、その意味がだんだん分かってきたわ
258Nanashi_et_al.
2020/07/06(月) 05:32:14.412020/07/06(月) 08:00:50.12
260Nanashi_et_al.
2020/07/06(月) 10:39:05.01 出せば結構通るぜ。民間も結局、業績だよ。
261Nanashi_et_al.
2020/07/07(火) 00:33:27.70 一番コネが必要なのは大学内の研究助成だったりして。
262Nanashi_et_al.
2020/07/07(火) 06:22:12.202020/07/07(火) 07:55:23.62
信用ねw
遅刻なんか科研費も取れない教授どもが、学内研究助成もらってますがなw
遅刻なんか科研費も取れない教授どもが、学内研究助成もらってますがなw
264Nanashi_et_al.
2020/07/07(火) 20:31:31.03 そうやって馬鹿にするポスドクが、何もわかってないw
2020/07/07(火) 21:46:11.47
科研費の取得率が大学の能力やグレードとほぼ比例するわけだから、科研費ベースで下位は切り捨てとか差別化とか財務省なら考えそうだな。うちのような遅刻は悲惨だが。
2020/07/08(水) 00:28:16.77
2020/07/08(水) 00:39:34.69
>>265
取得率でいうなら、全くと言っていいくらい比例しないんだよ
https://sangakukan.jst.go.jp/top/databook_contents/2016/2_statistical_data/3_science_technology/pages/2016_kakenhi/2016_kakenhi.html
種目の問題とかいろいろあるにせよ
最上位大学にもカスが多いことは役人はよくわかってる
取得率でいうなら、全くと言っていいくらい比例しないんだよ
https://sangakukan.jst.go.jp/top/databook_contents/2016/2_statistical_data/3_science_technology/pages/2016_kakenhi/2016_kakenhi.html
種目の問題とかいろいろあるにせよ
最上位大学にもカスが多いことは役人はよくわかってる
2020/07/08(水) 01:13:36.85
「採択率=採択件数/応募件数」となっているが、
「採択件数/教員数」を見たほうがいいんじゃないか
私大が応募してなさすぎだろ
「採択件数/教員数」を見たほうがいいんじゃないか
私大が応募してなさすぎだろ
2020/07/08(水) 01:52:48.84
継続を考えてないからなあ
「現在科研費持ち/教員数」で力関係が見えると思う
新規しかないが
一橋 新規69人 教員数 約350人
立教大 新規65人 教員数 約600人
東大 新規1461人 教員数 約3800人
と見れば予想通り 東大>一橋>立教 が明らかになる
一橋は文系だから総合大学と単純に比較はできないがな
詳しく調べれば「えー!あの大学の科研費採択が?!」ってのが出てくるはずw
「現在科研費持ち/教員数」で力関係が見えると思う
新規しかないが
一橋 新規69人 教員数 約350人
立教大 新規65人 教員数 約600人
東大 新規1461人 教員数 約3800人
と見れば予想通り 東大>一橋>立教 が明らかになる
一橋は文系だから総合大学と単純に比較はできないがな
詳しく調べれば「えー!あの大学の科研費採択が?!」ってのが出てくるはずw
2020/07/08(水) 02:09:51.91
科研費種目や職階毎に重み付けてもいいかもしれないですね。凶獣:20、殉教:10、徐教:5くらい。種目は基盤Sなら100、A:50、B:20、C:5とか。
2020/07/08(水) 02:47:29.18
そのぺーじの下にある採択件数や配分額を見れば
やはり大学のランクが表に出てくる
国立なら旧帝大・筑波神戸広島・東工大・医科歯科・旧六がきて新八
やはり大学のランクが表に出てくる
国立なら旧帝大・筑波神戸広島・東工大・医科歯科・旧六がきて新八
272Nanashi_et_al.
2020/07/08(水) 06:57:02.022020/07/08(水) 09:41:14.73
>>272
ほら、また相手をポスドク認定してるw そうしないとお前がみじめになるんだろww
ほら、また相手をポスドク認定してるw そうしないとお前がみじめになるんだろww
274Nanashi_et_al.
2020/07/08(水) 13:26:45.82 と言いながら自分も相手を遅刻教授認定してるという
2020/07/08(水) 15:44:24.21
>>274
日本語すらわからないバカw
日本語すらわからないバカw
2020/07/08(水) 20:29:25.75
【悲報】ニセ科学批判カルト天羽優子、ニセ科学カルトフォーラムへの勧誘活動を始める【ニセ科学批判カルト∈ニセ科学】
888 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2020/07/08(水) 19:59:18.08 ID:p2HJ3G+R
ニセ科学フォーラムで僕と握手(^ω^)
888 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2020/07/08(水) 19:59:18.08 ID:p2HJ3G+R
ニセ科学フォーラムで僕と握手(^ω^)
277Nanashi_et_al.
2020/07/08(水) 21:08:21.19 >>274
その通り。アホだよなw
その通り。アホだよなw
278Nanashi_et_al.
2020/07/08(水) 21:30:57.25 >>275
自己紹介かな?
自己紹介かな?
279Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 01:16:39.38 遅刻教授というどうしうようもないクズと認定された!!!
そりゃ怒るよなwwwww
そりゃ怒るよなwwwww
2020/07/09(木) 02:32:20.88
【悲報】基礎疾患スレ荒らし天羽優子、栄養計算ができず、写真で栄養分析するアプリで適正体重まで落とせたと主張しながら、他アプリを紹介しろと発狂する矛盾行動【統合失調性学習障害のゴミクズ】
https://i.imgur.com/Q1a9x4y.jpg
60 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/06(月) 15:38:13.17 ID:z0W2nhXu0
>>39
カロリーママってアプリ使って適正体重まで落とせたんですけどオススメありますか?
183 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/08(水) 21:17:36.67 ID:jU/Q0p4h0
>>172
>>60の質問に具体的な答えを示せよゴミカス
https://i.imgur.com/Q1a9x4y.jpg
60 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/06(月) 15:38:13.17 ID:z0W2nhXu0
>>39
カロリーママってアプリ使って適正体重まで落とせたんですけどオススメありますか?
183 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/08(水) 21:17:36.67 ID:jU/Q0p4h0
>>172
>>60の質問に具体的な答えを示せよゴミカス
281Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 03:55:37.93 >>279
そうしないとお前がみじめになるんだろww
そうしないとお前がみじめになるんだろww
282Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 06:21:17.73 >>279
それなw
それなw
283Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 08:24:40.30 ポスドク君、ポス毒になっちゃったw
2020/07/09(木) 09:40:23.31
2020/07/09(木) 12:16:13.45
(普通に考えると遅刻教授の方がアラフォーポスドクよりマシだと思うが
ここの基準がよくわからない)
ここの基準がよくわからない)
286Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 12:32:11.37 ポスドクとかあんな不安定な身分でよく何年も堪えられるなとは思う
287Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 12:33:52.14 >>285
(ここは酸っぱいぶどうに呪詛をぶつける場所だよ)
(ここは酸っぱいぶどうに呪詛をぶつける場所だよ)
2020/07/09(木) 12:34:30.60
独り言乙
2020/07/09(木) 12:34:33.26
遅刻教授なんかピンキリやぞ
宮廷教授もピンキリや
宮廷教授もピンキリや
290Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 12:34:53.61 遅刻教授でもポスドクでもなんでもいいが、
このスレ的には科研費かその他予算を取って来てるかどうかで勝敗を決めてくれ。
このスレ的には科研費かその他予算を取って来てるかどうかで勝敗を決めてくれ。
2020/07/09(木) 13:20:35.93
>>290
その通りだな。少なくともこのスレでは科研費取れない遅刻教授は科研費とってるポスドクに頭下げて教えを乞う立場だからな。
その通りだな。少なくともこのスレでは科研費取れない遅刻教授は科研費とってるポスドクに頭下げて教えを乞う立場だからな。
292Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 13:30:22.49 現実には科研費とってくる遅刻教授の靴をペロペロして延命させてもらってるポスドクが大多数という
293Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 14:08:32.65 乙女先生の生足なら喜んでペロペロします!
2020/07/09(木) 14:14:31.65
表でもかなり身バレしてるよな
自称化学系教員の匿名アカウントが
ヘイト発言をしてるって指摘が出始めた
自称化学系教員の匿名アカウントが
ヘイト発言をしてるって指摘が出始めた
2020/07/09(木) 14:25:32.71
30代で教授になれちゃったけど実は研究が苦手、て奴割と多い。
296Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 16:52:27.97 地方私大に転職したらギャップすごいんだけど、私大ってこんなのが普通なの?
履修登録してない学生がいる→ゼミ担当者が学生に連絡して指導
授業を休みがちの学生がいる→ゼミ担当者が学生に連絡して状況を聴取
就活状況を就職支援部に申告していない学生がいる→就活状況を学生に聞いて就職支援部に報告
履修登録してない学生がいる→ゼミ担当者が学生に連絡して指導
授業を休みがちの学生がいる→ゼミ担当者が学生に連絡して状況を聴取
就活状況を就職支援部に申告していない学生がいる→就活状況を学生に聞いて就職支援部に報告
297Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 16:53:06.31 地底にいたからこういうのは事務方の仕事だと思ってたんだが
2020/07/09(木) 17:13:43.48
私大は学生の授業料で給料もらってる感じだから、サービス業としての面が重要になるのだろう。
2020/07/09(木) 17:48:47.15
学生に対するサービス業なんだから私大はそこで時間が取られる
2020/07/09(木) 17:59:19.90
サービスではなく教育であって能力の向上に繋がらないことに勢力を注ぎすぎ
2020/07/09(木) 18:27:56.05
中堅以下の私立は退学率が異様に高いから退学を抑制できるかどうかが経営上の課題になってる。
もっとも、こまめにサポートしてもどれくらい効果あるかわからんが。
もっとも、こまめにサポートしてもどれくらい効果あるかわからんが。
302Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 18:56:34.08303Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 20:40:05.99304Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 20:40:54.64 非難を承知でいうと、こういう仕事って教員じゃなくて事務がやる仕事じゃないのかって思うわけですよ
305Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 21:02:55.08 都内の私大だけどそんなことしてないな
それは事務のお仕事
地方の中小企業一社の勤務経験で民間企業全体を語るのが滑稽なように
それは貴学がブラックなだけではという感じがする
それは事務のお仕事
地方の中小企業一社の勤務経験で民間企業全体を語るのが滑稽なように
それは貴学がブラックなだけではという感じがする
306Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 21:49:12.982020/07/09(木) 22:07:28.01
科研費で購入したPCでほとんど雑用しかしてない
目的外利用で怒られるのか?
研究時間を確保できない
競争的資金で什器類を買いたい
ボロボロな壁をきれいにしたい
トイレ清掃の頻度を増やしたい
間接経費は闇に消える
目的外利用で怒られるのか?
研究時間を確保できない
競争的資金で什器類を買いたい
ボロボロな壁をきれいにしたい
トイレ清掃の頻度を増やしたい
間接経費は闇に消える
308Nanashi_et_al.
2020/07/09(木) 22:29:46.642020/07/09(木) 23:00:42.74
丹念に調べればわかるよ
上層部がお友達やお気に入りに配っている
政治なんてどこも一緒
上層部がお友達やお気に入りに配っている
政治なんてどこも一緒
2020/07/10(金) 00:25:04.21
2020/07/10(金) 01:01:19.10
科研費の間接経費とか寄付金のオーバーヘッドとか昔は馬鹿らしいと思ったが
ある程度歳をとると必要かなと思うようにはなったよ
ある程度歳をとると必要かなと思うようにはなったよ
312Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 01:56:52.31 >>307
パソコンの学務での使用ってやっぱバレたら問題になるのかな?
パソコンの学務での使用ってやっぱバレたら問題になるのかな?
2020/07/10(金) 03:25:46.57
科研費で買ったパソコンで5chに書き込んだりニュースサイトなどを見たことのない人が
石を投げなさい
石を投げなさい
2020/07/10(金) 03:44:25.26
>>311
遅刻のハイエナ教授はそれがよりどころだからなw
遅刻のハイエナ教授はそれがよりどころだからなw
2020/07/10(金) 05:44:55.50
ハイエナの癖に、ふんぞり返ってるのがなw
2020/07/10(金) 06:47:20.06
悔しいのぉ〜w
2020/07/10(金) 07:36:22.28
【本日の天羽優子】自分でレッテル貼りをした後、レッテル貼りに興味がないと言い出したり、レッテル貼りをする奴が悪いと開き直る、自己矛盾行動【統合失調症】
236 名前:病弱名無しさん :2020/07/09(木) 15:28:11.57 ID:4mGg/vhu0
>>231
返事ないな。
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
240 名前:病弱名無しさん :2020/07/09(木) 16:23:49.61 ID:4mGg/vhu0
>>238
勘違いしてるのかもしれないけど、
レッテル貼りとか自演には興味もないし意味もないと思ってるんだよ私。
その単体の書き込みの意味にこそ評価するものがあって、レッテルやら自演自体にはそれらには何にもない。
レッテル貼りは相手をそういう事にして罵る自己満足でしょ?自分が気持ちよくなりたいだけの行為。
自演はそれ自体には意味はない、その各自演キャラが発してる言葉に評価するものがあれば良いけれども、
でも自演って大抵自分1人ではどうにもならないから数で誤魔化して空気を作るのが目的だから
無意味な発言の数にしかならないだけで。
242 名前:病弱名無しさん :2020/07/09(木) 17:08:38.45 ID:4mGg/vhu0
以前に私をスレを荒廃させると言った奴がいたけど、
治安というのは一人一人のモラルが守られてはじめて成立する事で、>>240みたいな連中がいるから
荒廃が起きるんだよ?多分その本人が言ったんだと思うが、匿名掲示板はそれが当たり前だと思ってるんだな。
自分がソレをやっておいて、自分が何か被害を受けたら自分がソレをやられたかのように相手に自演だの○○だのレッテル貼って攻撃しまくる。やられて嫌なことだったらやるなよといつものアホに言っておく。
236 名前:病弱名無しさん :2020/07/09(木) 15:28:11.57 ID:4mGg/vhu0
>>231
返事ないな。
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
240 名前:病弱名無しさん :2020/07/09(木) 16:23:49.61 ID:4mGg/vhu0
>>238
勘違いしてるのかもしれないけど、
レッテル貼りとか自演には興味もないし意味もないと思ってるんだよ私。
その単体の書き込みの意味にこそ評価するものがあって、レッテルやら自演自体にはそれらには何にもない。
レッテル貼りは相手をそういう事にして罵る自己満足でしょ?自分が気持ちよくなりたいだけの行為。
自演はそれ自体には意味はない、その各自演キャラが発してる言葉に評価するものがあれば良いけれども、
でも自演って大抵自分1人ではどうにもならないから数で誤魔化して空気を作るのが目的だから
無意味な発言の数にしかならないだけで。
242 名前:病弱名無しさん :2020/07/09(木) 17:08:38.45 ID:4mGg/vhu0
以前に私をスレを荒廃させると言った奴がいたけど、
治安というのは一人一人のモラルが守られてはじめて成立する事で、>>240みたいな連中がいるから
荒廃が起きるんだよ?多分その本人が言ったんだと思うが、匿名掲示板はそれが当たり前だと思ってるんだな。
自分がソレをやっておいて、自分が何か被害を受けたら自分がソレをやられたかのように相手に自演だの○○だのレッテル貼って攻撃しまくる。やられて嫌なことだったらやるなよといつものアホに言っておく。
2020/07/10(金) 07:50:32.80
【本日の天羽優子その2】@「知的障害」、A「京アニ放火殺人犯と同種の人間性」はレッテル貼りではなく、B天羽優子を天羽優子と呼ぶのがレッテル貼りだと主張【精神錯乱】
@758 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:35:50.08 ID:xCnrZJ8q0
>>757
知的障害のお前には理解できないんだろう
A759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
>>757
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
これレッテルじゃないよ?
B760 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:40:01.75 ID:xCnrZJ8q0
>>757
お前は天羽を連呼してるこれがレッテルね
@758 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:35:50.08 ID:xCnrZJ8q0
>>757
知的障害のお前には理解できないんだろう
A759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
>>757
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
これレッテルじゃないよ?
B760 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:40:01.75 ID:xCnrZJ8q0
>>757
お前は天羽を連呼してるこれがレッテルね
319Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 11:38:18.03 卓越の結果まだですか?
2020/07/10(金) 11:54:11.23
表向き口に出せないからここで吐く。
科研費取れない連中の妬み嫉妬が陰険だわ〜
遅刻でお山の大将気取りでお手盛り人事繰り返して調子こいてたツケなのに妬むのはやめろ
それがお前らの現実なんだから受け入れろ
研究より教育だ地域貢献だ国際化だとうるせえ
酸っぱい葡萄ドップリかよ
研究の土台も論文もなくて空っぽの頭でなに貢献するんだバカ
あースッキリした
科研費取れない連中の妬み嫉妬が陰険だわ〜
遅刻でお山の大将気取りでお手盛り人事繰り返して調子こいてたツケなのに妬むのはやめろ
それがお前らの現実なんだから受け入れろ
研究より教育だ地域貢献だ国際化だとうるせえ
酸っぱい葡萄ドップリかよ
研究の土台も論文もなくて空っぽの頭でなに貢献するんだバカ
あースッキリした
2020/07/10(金) 12:09:02.54
そんな大学にしか居場所がないお前が悪いだろw
で終わってしまう話
で終わってしまう話
2020/07/10(金) 13:06:15.79
学科が腐っているなら逃げるか自分で変えるか研究室で耳と目を塞ぐか
323Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 17:05:44.66 >>320
いいですねぇ。私もスッキリしましたよ。
私も便乗加筆させてください。
科研費獲れた=最大の研究業績、って勘違いしてる馬鹿どもを断罪せよ。
研究最終年度にショボい学内紀要に1本で研究成果としてるようなヴァカどもが
多すぎるんだよ。
当然研究なんぞしねえから金余るわけで、それを消費するために電子黒板とか買うな!
邪魔だ!
科研費はもっと厳格な研究成果審査をすべきだと思うよ。
成果が一定の基準に達してなければ全額返金を課すべきだな。
いいですねぇ。私もスッキリしましたよ。
私も便乗加筆させてください。
科研費獲れた=最大の研究業績、って勘違いしてる馬鹿どもを断罪せよ。
研究最終年度にショボい学内紀要に1本で研究成果としてるようなヴァカどもが
多すぎるんだよ。
当然研究なんぞしねえから金余るわけで、それを消費するために電子黒板とか買うな!
邪魔だ!
科研費はもっと厳格な研究成果審査をすべきだと思うよ。
成果が一定の基準に達してなければ全額返金を課すべきだな。
324Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 17:15:52.58 紀要に1本出してるだけマシですよ
こっちには成果の報告書を簡単に書いて終わりってのもいますよ
こっちには成果の報告書を簡単に書いて終わりってのもいますよ
2020/07/10(金) 18:03:41.25
科研費は採択の時に厳格な審査をしてるわけでもないのに
研究成果審査なんかしてたら仕事がどんどん増えるだけだろうが
研究成果審査なんかしてたら仕事がどんどん増えるだけだろうが
326Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 18:05:44.18 結局、科研費って取れさえすれば後は研究しなくてもお咎めなしってこと?
次の科研費取れるかは別として
次の科研費取れるかは別として
2020/07/10(金) 18:07:29.21
学振だって3年間もらいっぱなしで博士も取らずに退学でもペナルティない
研究者としては終わるけど
研究者としては終わるけど
328Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 18:25:34.70 学振は審査員の採点結果の審査をしてる暇があるんだから、
内容はともかく数量だけでも成果審査できるんじゃない?。
口頭発表のプロシーを論文と言い張ってるのが俺んところにもいるけど。
内容はともかく数量だけでも成果審査できるんじゃない?。
口頭発表のプロシーを論文と言い張ってるのが俺んところにもいるけど。
329Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 20:34:46.57 >>328
申請内容とまるで関係ないのを成果として報告してるのがたくさんいるし、たいした意味がないと思うよ。
申請内容とまるで関係ないのを成果として報告してるのがたくさんいるし、たいした意味がないと思うよ。
330Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 20:53:07.84 東京都知事が再選されたり、女子スキージャンパーが美容整形を執刀した福岡県が豪雨災害と、日本の将来には夢がない。
そこで若者達は東京の夜の街へストレス解消に出かけ、残念なことにコロナに感染するんじゃよ。
そこで若者達は東京の夜の街へストレス解消に出かけ、残念なことにコロナに感染するんじゃよ。
331Nanashi_et_al.
2020/07/10(金) 20:53:21.58 オリラジの中田敦彦のYouTube大学、他人が苦労して作ったニュースをパクリ金儲け。
これこそ人の褌で相撲を取る、そのものだ。
これこそ人の褌で相撲を取る、そのものだ。
2020/07/11(土) 03:38:43.96
科研費は当たり外れがあるものだが普通に研究してたら落ちる年はあっても
だいたい継続的に取れて当たり前
10年取れないなら何か問題がある
採択されたが結果が出なかったとか、あいつが採択で俺が落ちて、
ということはあろうが細いことは気にしない
精査し始めたら結局は審査委員も採択者もチェックする委員も疲弊するだけ
だいたい継続的に取れて当たり前
10年取れないなら何か問題がある
採択されたが結果が出なかったとか、あいつが採択で俺が落ちて、
ということはあろうが細いことは気にしない
精査し始めたら結局は審査委員も採択者もチェックする委員も疲弊するだけ
2020/07/11(土) 08:18:30.17
2020/07/11(土) 08:23:25.20
むちゃくちゃ誤爆だ・・・
2020/07/11(土) 12:49:24.22
なんの話かと思って調べたら、にゃんこ大戦争か。
脈絡もなく誤爆することなんてないだろうから、せめてどんな職位の人がにゃんこ戦争やりながらこのスレ見てるのか教えて欲しいw
脈絡もなく誤爆することなんてないだろうから、せめてどんな職位の人がにゃんこ戦争やりながらこのスレ見てるのか教えて欲しいw
336Nanashi_et_al.
2020/07/11(土) 13:51:31.48 基盤S「にゃんこ大戦争の解析と応用」採択されました
337Nanashi_et_al.
2020/07/11(土) 15:34:32.08 和む誤爆だね(笑い)
「出してるんだけど+金欠気味+負けと言うパターン」
のキーワード連想で、てっきり科研落ちた俺のことかと思ったよ・・・。
「出してるんだけど+金欠気味+負けと言うパターン」
のキーワード連想で、てっきり科研落ちた俺のことかと思ったよ・・・。
2020/07/12(日) 07:53:08.00
【週刊悲報速報】基礎疾患スレ荒らし天羽優子、@名前を呼ばれると10分以内に即レスしてAAA貼りB精神病をカミングアウトする[[パブロフの犬]]と化す【精神遅延】
@402 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/12(日) 06:10:13.64 ID:XTd/CNdp0
【本日も朝からメンヘラシスターズ天羽優子が発狂自演連投】
A404 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/12(日) 06:17:16.82 ID:bxRbTqpv0
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
B405 名前:病弱名無しさん :2020/07/12(日) 06:32:25.65 ID:D/zfQFQ60
>>403
糖尿病と精神疾患は関連性があるようだからね、お大事に
@402 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/12(日) 06:10:13.64 ID:XTd/CNdp0
【本日も朝からメンヘラシスターズ天羽優子が発狂自演連投】
A404 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/12(日) 06:17:16.82 ID:bxRbTqpv0
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
B405 名前:病弱名無しさん :2020/07/12(日) 06:32:25.65 ID:D/zfQFQ60
>>403
糖尿病と精神疾患は関連性があるようだからね、お大事に
2020/07/12(日) 16:01:38.78
今年最終年度の科研を、出張がなくて使い切れないので延長したいんだが、延長申請だすのっていつ頃でしたっけ
2020/07/12(日) 16:03:22.74
例年は6月30日締切だったかな
2020/07/12(日) 16:15:38.28
えええーーもうおわってるのーーー???
2020/07/12(日) 17:46:31.33
2月だろ
2020/07/13(月) 19:37:41.59
山形大学ハラスメント教員天羽優子氏
精神錯乱で意味不明な妄想文章を連投中
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
191 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 15:03:06.19 ID:o/s5v5rr
>>190
おじさん!!ぼくのぱぱよりねっとにくわしいんだね!
ネスペの資格証みせてよ!!
193 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 19:28:02.37 ID:GN1epKcc
a_watcherは自分で稼がなくてもいいからいいよな
精神錯乱で意味不明な妄想文章を連投中
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
191 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 15:03:06.19 ID:o/s5v5rr
>>190
おじさん!!ぼくのぱぱよりねっとにくわしいんだね!
ネスペの資格証みせてよ!!
193 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 19:28:02.37 ID:GN1epKcc
a_watcherは自分で稼がなくてもいいからいいよな
2020/07/13(月) 20:42:29.15
【本日の緑服認知症婆の自己紹介コピペ連投】
76 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 19:59:08.61 ID:caU8E2hg
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
592 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 20:00:01.36 ID:caU8E2hg
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
956 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 20:01:42.68 ID:iPGbGm9u
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
876 名前:ドレミファ名無シド (スップ Sd03-DBy+) [sage] :2020/07/13(月) 20:04:59.49 ID:i841PSkqd
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
76 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 19:59:08.61 ID:caU8E2hg
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
592 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 20:00:01.36 ID:caU8E2hg
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
956 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 20:01:42.68 ID:iPGbGm9u
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
876 名前:ドレミファ名無シド (スップ Sd03-DBy+) [sage] :2020/07/13(月) 20:04:59.49 ID:i841PSkqd
相変わらず認知症婆のAAとコピペがキモいな
精神病院に帰れって感じ
2020/07/14(火) 06:08:03.42
論文4本で堂々の奨学金全免、羨ましい
2020/07/15(水) 15:03:46.01
>>345
学生さん?
学生さん?
2020/07/16(木) 21:19:53.46
2020/07/17(金) 10:15:45.44
来年はコロナに絡めたテーマで勝負だ
2020/07/17(金) 11:04:28.22
【お達者速報】山形大学メンヘラ教員天羽優子、抗精神病薬の服用と尿漏れパッドの常用を自己投影でカミングアウト【失便用オムツのカミングアウトはまだ】
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/09(木) 23:36:01.92 ID:M9nmwllq
>>296
>>298-299
抗精神病薬一度お試しあれ
早めに、お試しあれ
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 12:17:37.53 ID:z3DM54+8
>>638
抗精神病薬一度お試しあれ
はよ試せ
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 23:10:19.93 ID:Hl7QL8FD
>>661
お前はつまらんから尿とりパッド一度お試しあれ
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/09(木) 23:36:01.92 ID:M9nmwllq
>>296
>>298-299
抗精神病薬一度お試しあれ
早めに、お試しあれ
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 12:17:37.53 ID:z3DM54+8
>>638
抗精神病薬一度お試しあれ
はよ試せ
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 23:10:19.93 ID:Hl7QL8FD
>>661
お前はつまらんから尿とりパッド一度お試しあれ
350Nanashi_et_al.
2020/07/17(金) 12:50:53.63 萌芽はまだだよね?
351Nanashi_et_al.
2020/07/17(金) 17:21:01.91 ここの住人は、8ページ程度の英語論文なら理解度90%で30分以内で読める?
2020/07/17(金) 17:38:42.58
言語よりも分野の問題だろ
2020/07/17(金) 17:47:09.15
武田の200万円の研究助成は結果が出たみたいですね。
354Nanashi_et_al.
2020/07/17(金) 18:24:16.03 武田の200万、通知は採択者のみ?
2020/07/17(金) 18:28:44.78
不採択者にはアリナミンVが残念賞として送られます
356Nanashi_et_al.
2020/07/17(金) 21:17:52.85 うちのボスはアリナミンV目当てに毎年同じ内容の申請書出してるわ
357Nanashi_et_al.
2020/07/17(金) 21:54:02.24 不採択者は8月末に来るよ
2020/07/17(金) 23:36:09.31
359Nanashi_et_al.
2020/07/18(土) 05:21:28.20 >>358
日常で論文を読んでても、その分野の専門用語などが散りばめられてると、イマイチ理解できないまま、スッキリしないまま論文を読んでしまう事がほとんどで。
日常で論文を読んでても、その分野の専門用語などが散りばめられてると、イマイチ理解できないまま、スッキリしないまま論文を読んでしまう事がほとんどで。
2020/07/18(土) 07:42:05.06
僕も大まかにしか理解できんよ
というか最初から最後まで読むことはまれだよ
つまみ食い派でしてね
というか最初から最後まで読むことはまれだよ
つまみ食い派でしてね
2020/07/18(土) 08:34:23.33
【悲報】基礎疾患スレ荒らし天羽優子、深夜2時台に即レスで妄想セクシャルハラスメント書き込み【更年期障害による精神異常行動マジキモい】
853 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/18(土) 02:27:21.58 ID:Lq0A6hoM0
リンク貼り婆って何のために誰も読まないリンクを貼りまくるのかね
854 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/18(土) 02:44:24.52 ID:a4p5bc1e0
>>853
我慢汁垂れてるよ
853 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/18(土) 02:27:21.58 ID:Lq0A6hoM0
リンク貼り婆って何のために誰も読まないリンクを貼りまくるのかね
854 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/18(土) 02:44:24.52 ID:a4p5bc1e0
>>853
我慢汁垂れてるよ
2020/07/18(土) 17:24:54.30
>>355
なん本もらえる?1ケースもらえるなら俺も出してみようかな
なん本もらえる?1ケースもらえるなら俺も出してみようかな
363Nanashi_et_al.
2020/07/18(土) 17:41:54.84 もらえるはずねーだろ(笑)
当たったら都ホテルのランチが食えるぞ
当たったら都ホテルのランチが食えるぞ
364Nanashi_et_al.
2020/07/18(土) 18:31:36.90 >>354
200万円不採択者にも来た。。。
200万円不採択者にも来た。。。
2020/07/18(土) 19:48:38.07
>>363
今年は贈呈式難しいんでない?
今年は贈呈式難しいんでない?
2020/07/18(土) 20:20:28.57
今年はないぞ
367Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 08:26:58.192020/07/19(日) 08:54:18.96
論文を自動でマンガにするアプリとか科研費ネタにならんかな
2020/07/19(日) 08:55:58.74
開発に3年以上かかるなら
2020/07/19(日) 09:16:25.48
>>367
文春をスラスラ読めるのは大まかに理解すれば十分だからだろ
文春をスラスラ読めるのは大まかに理解すれば十分だからだろ
371Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 16:59:32.93 科研費申請書も東スポのように書かんと通らん時代だ。
様相論理を使う俺の分野なんていったいどうすりゃいいんだ?
様相論理を使う俺の分野なんていったいどうすりゃいいんだ?
2020/07/19(日) 17:02:44.29
2020/07/19(日) 17:04:06.77
あと業績の意味を勘違いしてる人間も多いけど、
特に今は、
関連する論文in中堅誌 >> 全然関係ない研究inTopジャーナル だから。
特に今は、
関連する論文in中堅誌 >> 全然関係ない研究inTopジャーナル だから。
374Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 17:07:26.04 Nature掲載! (か?)と「か?」を小文字に書けばいい
375Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 17:18:19.61 >>374
共著ばっかで科研費取るのってそれと一緒じゃん
共著ばっかで科研費取るのってそれと一緒じゃん
2020/07/19(日) 17:23:00.60
科研費審査員も論文の査読と一緒でご年配の教授とかには採点が甘くなる。
2020/07/19(日) 17:30:09.61
2020/07/19(日) 17:40:14.86
>>370
いいこと言った
いいこと言った
379Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 18:04:56.65 >>377
その手で行きます!
「マドンナ痔だった」<改ページ>「?」
になるよう周到に修辞を考えようと思います。
その手で行きます!
「マドンナ痔だった」<改ページ>「?」
になるよう周到に修辞を考えようと思います。
380Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 18:16:49.31 >>376
昔は基盤Sをとっていた老人の書類が回ってきたが意味不明だったから普通に落とした。
昔は基盤Sをとっていた老人の書類が回ってきたが意味不明だったから普通に落とした。
381Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 19:03:52.59 科研費使った出張、go to travel使ってもいいのかな?
2020/07/19(日) 19:20:56.35
むしろガンガン使うべきでは
383Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 19:45:29.762020/07/19(日) 19:57:45.20
若いころに留学先でボスと大論文書いた勢は
中堅以降沈むパターンあるな
自分でテーマを考える能力が皆無だったり
中堅以降沈むパターンあるな
自分でテーマを考える能力が皆無だったり
385Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 20:02:09.16 go to使って35%引きになるのはいいとして、15%分の商品券はどうするよ?
386Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 20:28:32.82 接待の伴う高級浴場?
387Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 21:29:15.51 go toってツアー代に何が含まれてても50%還元されるんだろ?
飲食代、アクティビティ、高速代、新幹線代とか。
なら風俗代込みのパックツアー作ってくれてもいいんじゃないか?
ってのは冗談にしても、図書カード付とかクオカード付とかのツアーが出来れば美味しそう。
飲食代、アクティビティ、高速代、新幹線代とか。
なら風俗代込みのパックツアー作ってくれてもいいんじゃないか?
ってのは冗談にしても、図書カード付とかクオカード付とかのツアーが出来れば美味しそう。
388Nanashi_et_al.
2020/07/19(日) 21:56:01.25 >>381
go to使っていいんだろうが科研費を使う出張そのものが今はほとんどない
go to使っていいんだろうが科研費を使う出張そのものが今はほとんどない
389Nanashi_et_al.
2020/07/20(月) 04:09:47.57 go to使うと商品券代の15%分引かれた額しかもらえないとか?
2020/07/20(月) 08:06:25.89
今年は採択率下がるらしいな
2020/07/20(月) 13:05:00.13
>>390
どこの情報ですか?
どこの情報ですか?
2020/07/20(月) 20:22:13.49
393Nanashi_et_al.
2020/07/21(火) 09:46:40.33 京都の国立国会図書館に文献の複写しに出張で行くのって監査入ったら指摘されるかな?
394Nanashi_et_al.
2020/07/21(火) 12:12:28.78 >>393
研究に関係があるんだったら問題ないと思うけど。
研究に関係があるんだったら問題ないと思うけど。
395Nanashi_et_al.
2020/07/21(火) 12:20:34.08 研究のために実際に文献見ながら複写したいんですが、遠隔複写頼めよって突っ込まれないか心配してました
図書館に出張って聞いたことない気もしたもので
図書館に出張って聞いたことない気もしたもので
2020/07/21(火) 13:03:04.33
>>395
なるほど、実際に文献みながらという言い訳で京都観光したいってことですね。
なるほど、実際に文献みながらという言い訳で京都観光したいってことですね。
2020/07/21(火) 14:06:40.85
国会図書館に文献調査と文献収集を目的とした出張はよく行くけど、
複写部分が決まっているのに、実物をみたいからみたいな幼稚な説明はしないなw
今はスルーされてるからといってふざけた理由で恥ずかしまねするなよ。
複写部分が決まっているのに、実物をみたいからみたいな幼稚な説明はしないなw
今はスルーされてるからといってふざけた理由で恥ずかしまねするなよ。
398Nanashi_et_al.
2020/07/21(火) 14:25:13.41 >>396
残念ながら京都の国会図書館は京都というより奈良だね
残念ながら京都の国会図書館は京都というより奈良だね
2020/07/21(火) 14:28:56.87
>>398
不便だという理由で、京都市内に1泊できるのですがw
不便だという理由で、京都市内に1泊できるのですがw
2020/07/21(火) 14:52:44.27
401Nanashi_et_al.
2020/07/21(火) 17:23:07.192020/07/22(水) 02:38:18.49
>>374
様相論理ワロタ
様相論理ワロタ
403Nanashi_et_al.
2020/07/22(水) 05:35:37.54 創発3年で2回しか出せないとか訳わからんこと書いてあるんだがどの年に出すのが倍率下がるだろうか
やっぱり博士取得後年数制限で出せる研究者数が減る2, 3年目が狙い目か?
競争的資金の採択率が今後下がるなら尚更2, 3年目だよな
やっぱり博士取得後年数制限で出せる研究者数が減る2, 3年目が狙い目か?
競争的資金の採択率が今後下がるなら尚更2, 3年目だよな
404Nanashi_et_al.
2020/07/22(水) 06:20:20.49 こういう事業は最初の年の採択者が多めになる。
2020/07/22(水) 11:07:00.47
挑戦的研究はいつ交付内定なんだ もう7月下旬なんだが
406Nanashi_et_al.
2020/07/22(水) 11:14:55.15 7月下旬〜8月中旬だぞ
407Nanashi_et_al.
2020/07/22(水) 13:01:53.43 海外の研究機関で研究費の執行を伴う研究をするなとはどういう意味だ?
408Nanashi_et_al.
2020/07/22(水) 14:04:52.90 海外の研究機関で備品を買うのはさすがに無理っぽいな
ノートPC程度や本なら買えるのか??
ノートPC程度や本なら買えるのか??
409Nanashi_et_al.
2020/07/22(水) 14:06:40.59 海外の研究会に参加して外国の研究者を科研費で自分の出張先に呼んで研究打ち合わせ
これは何度かやって問題はなかった
これは何度かやって問題はなかった
2020/07/22(水) 20:33:45.59
2020/07/23(木) 06:30:56.56
創発は1年目が採択者多いが、応募人数も多いと思われる
2020/07/23(木) 14:09:39.36
創発、1年目に優秀な人が採択されていくだろうから、2-3年目の方が狙い目でしょうね。
ただ、予算確保されているとはいえ、この状況ですから、途中で募集が打ち切られたり規模が縮小される可能性はゼロじゃないとは思う。
ただ、予算確保されているとはいえ、この状況ですから、途中で募集が打ち切られたり規模が縮小される可能性はゼロじゃないとは思う。
413Nanashi_et_al.
2020/07/23(木) 18:38:15.44 訳わかんない駆け引きしないでだせよw
414Nanashi_et_al.
2020/07/23(木) 20:19:26.11 公募と外部資金は目についたものを出しまくるのが鉄則
415Nanashi_et_al.
2020/07/23(木) 21:40:55.05 創発は独立性を重要視するなら、学生時代からずっと同じ共著者と論文書いてるようなやつは無条件で落とすべきだと思うな
どうせ指導教員の受け売りテーマになるだろうからな
どうせ指導教員の受け売りテーマになるだろうからな
416Nanashi_et_al.
2020/07/24(金) 00:45:27.45 30過ぎて研究者になってるのに指導教員もへったくれもないね。
物欲し気に研究ネタを元指導教員におねだりする奴らが多すぎる。
物欲し気に研究ネタを元指導教員におねだりする奴らが多すぎる。
2020/07/24(金) 01:15:07.15
>>416
そういうのを防ぐために博士課程進学は禁止しないとな
そういうのを防ぐために博士課程進学は禁止しないとな
418Nanashi_et_al.
2020/07/24(金) 01:25:18.02 じゃあ3年で3回出せるようにしろよ。
なんでギャンブル性のある2回なんだよ。
文科の説明動画見たけど納得のいく説明なかったぞ。
なんでギャンブル性のある2回なんだよ。
文科の説明動画見たけど納得のいく説明なかったぞ。
419Nanashi_et_al.
2020/07/24(金) 02:11:00.53 ポスドクだけど創発当たれば職もらえるかな
2020/07/24(金) 02:38:05.44
有名ボスならくっついてたほうが
全てに有利だからな
本人の力量なんか関係ないんだよw
全てに有利だからな
本人の力量なんか関係ないんだよw
2020/07/24(金) 03:28:37.54
>>418
2回落ちる奴は3回目もどうせ落ちるだろ。
2回落ちる奴は3回目もどうせ落ちるだろ。
422Nanashi_et_al.
2020/07/24(金) 11:35:32.01 大学によってはポスドクは委託研究契約を結べないから創発は申請できないぞ
2020/07/24(金) 11:51:53.14
ポスドクだとどうみても独立の要件を満たさないからムリ
実験系分野は助教ですら怪しい。かといって理論はこんな大金いらない
実験系分野は助教ですら怪しい。かといって理論はこんな大金いらない
424Nanashi_et_al.
2020/07/24(金) 12:28:51.53 独立要件は3年以内に満たせば良いんだから今ポスドクでも関係無いのでは
QAには現在海外学振の人が出す場合も想定されてたよ
QAには現在海外学振の人が出す場合も想定されてたよ
425Nanashi_et_al.
2020/07/24(金) 12:38:54.01 JSTとしては現在のポストは関係ないと言っていた
採択された際に所属研究機関と委託研究契約が結ばれるからポスドクが契約できるかどうかは所属機関の委託研究の規定による
採択された際に所属研究機関と委託研究契約が結ばれるからポスドクが契約できるかどうかは所属機関の委託研究の規定による
2020/07/24(金) 13:43:33.33
2020/07/24(金) 16:23:16.83
ちょうど遅刻の実験系若手や中堅が潰れないための資金にも見えるけど
蓋を開けたらスター級研究者への追加バラマキになりそう
蓋を開けたらスター級研究者への追加バラマキになりそう
2020/07/24(金) 17:08:47.42
遅刻のためとか若手のためとか言って始めた事が終わってみたら
宮廷の教授のためだったなんてことはあるある
宮廷の教授のためだったなんてことはあるある
430sage
2020/07/24(金) 18:48:02.48 スタート支援の採択っていつわかるんですか?結果が待ち遠しい
431Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 01:16:02.70 スタート支援は本来8月末だったけど無期限延期になってそれっきり続報がない
432Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 05:38:07.32433Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 07:30:55.02434Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 08:14:56.58 アメリカでずっとPIやって帰国したんだが、独立前のポスドクや若い人にとって科研費みたいな研究費が取りやすいのにすごく驚いた。若手なんて採択率4割もあって、まともな作文できたらほぼ通ってる。アメリカにはポスドクレベルで出せるグラント自体がほとんどない。そういう意味では若い研究者にとってよい環境ではある。
ただかわいそうなのは、(独立)ポストがすごく少ないこと。創発みたいな研究費出しても、大学側としちゃ、そう簡単に人件費やスペースを作れる状況じゃないものな。
ただかわいそうなのは、(独立)ポストがすごく少ないこと。創発みたいな研究費出しても、大学側としちゃ、そう簡単に人件費やスペースを作れる状況じゃないものな。
435Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 08:59:02.74 >>434
その分、額が違うよね。自分の知り合いのassistant professorは科研費でいう基盤Aクラスを取ってる。
日本でも若くて基盤Aはほぼ無理。
アメリカは小口のグラントってあんまりないのかな?
独立ポストに関してはその通りだね。小講座制は極端に言えば教授になるまで独立じゃないから。
その分、額が違うよね。自分の知り合いのassistant professorは科研費でいう基盤Aクラスを取ってる。
日本でも若くて基盤Aはほぼ無理。
アメリカは小口のグラントってあんまりないのかな?
独立ポストに関してはその通りだね。小講座制は極端に言えば教授になるまで独立じゃないから。
2020/07/25(土) 09:08:53.13
>>433
ポスドクが応募出来る時点で独立性重視なんて言ってるだけだと察しろよ
ポスドクが応募出来る時点で独立性重視なんて言ってるだけだと察しろよ
2020/07/25(土) 09:22:07.96
2020/07/25(土) 10:35:45.90
ここは基盤Cを馬鹿にする研究強者も多いがw
実際にはCをたくさんばら撒いてるのが科研費の良さ
NSFみたいにしたら特定分野に固まりグラント持ちのボスにたかるようになる
日本で似た制度にしたらここでも批判される選択と集中が進みボスのコネが横行するだけ
誰かが「アメリカでこうやってる」と言い出してNSF化させる危険はある
実際にはCをたくさんばら撒いてるのが科研費の良さ
NSFみたいにしたら特定分野に固まりグラント持ちのボスにたかるようになる
日本で似た制度にしたらここでも批判される選択と集中が進みボスのコネが横行するだけ
誰かが「アメリカでこうやってる」と言い出してNSF化させる危険はある
439434
2020/07/25(土) 10:45:40.98 一応断っておくけど、アメリカがいいとか日本がいいとか言うつもりはない。どっちも経験した上で、一長一短あると思ってる。
ただ、中途半端はよくないね。日本の古い講座制は、若い研究者が目先の研究費集めに苦労しなくても、長いスパンの研究ができるというメリットはあった。
若いうちに独立とかいって、アメリカ式のテニュアトラックのマネごとしてるけど、金のかけ方はマネしないので効果薄いと思う。
ただ、中途半端はよくないね。日本の古い講座制は、若い研究者が目先の研究費集めに苦労しなくても、長いスパンの研究ができるというメリットはあった。
若いうちに独立とかいって、アメリカ式のテニュアトラックのマネごとしてるけど、金のかけ方はマネしないので効果薄いと思う。
2020/07/25(土) 12:04:53.63
×真似しない
○真似出来るほど金がない
もう若手をアメリカ的な意味での独立をさせるなんてのはあきらめて、講座制の中で機器などはシェアしながら若手助教が自分のアイデアで予算獲って研究をする、
研究に関しては教授は出しゃばらずにサポートに徹する、成果をきちんと若手のものとして発表させる
ってやるしかないでしょ。「わしはそんなのは独立とはみとめんぞ」というおっさんやジジイがいるけど、お前ら世代が制度を放置してきたせいだろうと
○真似出来るほど金がない
もう若手をアメリカ的な意味での独立をさせるなんてのはあきらめて、講座制の中で機器などはシェアしながら若手助教が自分のアイデアで予算獲って研究をする、
研究に関しては教授は出しゃばらずにサポートに徹する、成果をきちんと若手のものとして発表させる
ってやるしかないでしょ。「わしはそんなのは独立とはみとめんぞ」というおっさんやジジイがいるけど、お前ら世代が制度を放置してきたせいだろうと
2020/07/25(土) 12:20:55.56
若手を独立させておいて研究費はないから旧ボスに頭下げるしかなくて
若手にいうことを聞かせる旧態依然の教授
なーんだ文科省(=老害教授)が大学(=若手PI)にやっていることを
真似てるだけじゃん 国策だから仕方ないなww
若手にいうことを聞かせる旧態依然の教授
なーんだ文科省(=老害教授)が大学(=若手PI)にやっていることを
真似てるだけじゃん 国策だから仕方ないなww
2020/07/25(土) 12:55:04.58
大昔みたいに講座制の権力で
若手を小間使いのように扱う教授はほぼいなくなっただろ
代わりに今は若手も教授もそろって日本沈没
若手を小間使いのように扱う教授はほぼいなくなっただろ
代わりに今は若手も教授もそろって日本沈没
2020/07/25(土) 13:25:02.97
徐々に変わっているとは思います。が、この変化の時期に日本の研究力が落ちているのは事実なので、どれだけ維持できるかですね。
国外のグラントの額が大きいのはポスドクや大学院生のお給料(自分の給料の一部もですね)もそこから出さないといけないからで、一概には言えないかなと思います。
グラントの額以上に、個人的には、共通機器等のファカルティのバックアップが全然違うと思います。あっちは機器管理しているテクニシャンのレベルも高いですし教授陣もリスペクトしてますから。
国外のグラントの額が大きいのはポスドクや大学院生のお給料(自分の給料の一部もですね)もそこから出さないといけないからで、一概には言えないかなと思います。
グラントの額以上に、個人的には、共通機器等のファカルティのバックアップが全然違うと思います。あっちは機器管理しているテクニシャンのレベルも高いですし教授陣もリスペクトしてますから。
2020/07/25(土) 13:29:05.57
日本は運営費交付金をどんどん減らして訳わからんところにつぎ込んでいるから
どんどんダメになるさ
私学や地方大潰したらいいって上の人が本当に思ってるから
どんどんダメになるさ
私学や地方大潰したらいいって上の人が本当に思ってるから
2020/07/25(土) 13:50:58.73
ウンカスみたいな英語の論文書く前に
日本語でいいからマトモな文章書いてみろと
日本語でいいからマトモな文章書いてみろと
2020/07/25(土) 13:57:59.55
(科研費スレに学生が来て楽しいのだろうか)
447Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 14:00:26.77 >>443
> 共通機器等のファカルティのバックアップが全然違うと思います。あっちは機器管理しているテクニシャンのレベルも高いですし教授陣もリスペクトしてますから。
これは本当にそう。日本は何でもかんでも研究室で管理するからな。
そして若手にその管理が任されて無駄な時間を使うという。
メールサーバ立てされられたときはアホかとおもったわ。
> 共通機器等のファカルティのバックアップが全然違うと思います。あっちは機器管理しているテクニシャンのレベルも高いですし教授陣もリスペクトしてますから。
これは本当にそう。日本は何でもかんでも研究室で管理するからな。
そして若手にその管理が任されて無駄な時間を使うという。
メールサーバ立てされられたときはアホかとおもったわ。
448434
2020/07/25(土) 14:32:56.83 >>435
>その分、額が違うよね。自分の知り合いのassistant professorは科研費でいう基盤Aクラスを取ってる。
他の人が書いてるけど、1000万円もらっても学生一人雇うのに400-500万は消えるし、
自分のサマーサラリーも払ったりしたら結局基盤Cくらいしか残らない。感覚的にはNSF
のグラント一つ取って、学生一人使った研究するのがやっと。学生にTAやらせたりして
金を浮かせたり、自分のサマーサラリーを減らしたりしてやりくりする。そのNSFグラン
ト取るのも、10ページ以上の申請書書いて、採択率1−2割だよ。
消耗品代だけ工面すれば、(質はともかく)学生はタダで、自分の給料も減らずに研究で
きる日本とどっちがいいか・・・
>その分、額が違うよね。自分の知り合いのassistant professorは科研費でいう基盤Aクラスを取ってる。
他の人が書いてるけど、1000万円もらっても学生一人雇うのに400-500万は消えるし、
自分のサマーサラリーも払ったりしたら結局基盤Cくらいしか残らない。感覚的にはNSF
のグラント一つ取って、学生一人使った研究するのがやっと。学生にTAやらせたりして
金を浮かせたり、自分のサマーサラリーを減らしたりしてやりくりする。そのNSFグラン
ト取るのも、10ページ以上の申請書書いて、採択率1−2割だよ。
消耗品代だけ工面すれば、(質はともかく)学生はタダで、自分の給料も減らずに研究で
きる日本とどっちがいいか・・・
449Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 14:41:37.05 >>444
ご尤もです。なのに、わけわからん私大の学部新設を認可しまくってますよね。
遅刻に縮小を迫りつつ、同一県内私大に似たような学部を新設認可って・・・。
カネでも動いているのか?凡人の俺には想像すらできない世界だ。
ご尤もです。なのに、わけわからん私大の学部新設を認可しまくってますよね。
遅刻に縮小を迫りつつ、同一県内私大に似たような学部を新設認可って・・・。
カネでも動いているのか?凡人の俺には想像すらできない世界だ。
2020/07/25(土) 15:59:27.54
>>449
むしろ想像できないことが理解できないが。
例えば埼玉大学(医学部無、学生数8600人)の交付金が 56億円
その2倍以上の学生数(18000人)の神奈川大への交付金が、22億円
私立大の方が同じ税金ではるかに多数の学生の面倒が見れるんだよ。
そりゃ、税金の負担を減らすために公立→私立への誘導が起こることは仕方ないよ。
むしろ想像できないことが理解できないが。
例えば埼玉大学(医学部無、学生数8600人)の交付金が 56億円
その2倍以上の学生数(18000人)の神奈川大への交付金が、22億円
私立大の方が同じ税金ではるかに多数の学生の面倒が見れるんだよ。
そりゃ、税金の負担を減らすために公立→私立への誘導が起こることは仕方ないよ。
2020/07/25(土) 16:11:20.64
金を減らされた駅弁が没落したあとで少子化と共に私学への金も削り
そして誰もいなくなりました
そして誰もいなくなりました
2020/07/25(土) 16:50:02.63
おっしゃる通りですね。偏差値45を切るような遅刻と有象無象の私立へのサポートは減らすべきだと思います。
私立大学と国立大学の学費の差も一昔前に比べるとかなり縮まったので、反発はすごいでしょうが、遅刻を完全な学部のみにするとか、私立との垣根を超えた統合、合併等で乗り切るしかないのではないでしょうか。
全体が沈没してしまう前に。。。
私立大学と国立大学の学費の差も一昔前に比べるとかなり縮まったので、反発はすごいでしょうが、遅刻を完全な学部のみにするとか、私立との垣根を超えた統合、合併等で乗り切るしかないのではないでしょうか。
全体が沈没してしまう前に。。。
453Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 16:51:30.62454Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 16:54:52.842020/07/25(土) 17:27:48.98
でも最近
地方国立定員増へとかいうニュース出てたよな
どういう構想なんだろ
地方国立定員増へとかいうニュース出てたよな
どういう構想なんだろ
456Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 17:34:11.64 >>455
就職の役に立つとか、実務家の割合ガーとか、条件がつくらしい
就職の役に立つとか、実務家の割合ガーとか、条件がつくらしい
2020/07/25(土) 18:59:51.17
いつしか宮廷の定員が増えてましたというありがちなパターンかもw
2020/07/25(土) 19:06:09.59
任期付の人数は増えてるぞ
2020/07/25(土) 19:42:48.88
>>452
ここって科研費スレだよな?
基本的に教員のスレだよな。学振DCとかの学生が来てるのか?
>おっしゃる通りですね。偏差値45を切るような遅刻と有象無象の私立へのサポートは減らすべきだと思います。
こんなアホなこというやつが5chとかにたまにいるけど、ちゃんとそういう大学があるからチャンスをもらえてる人間が多数いるんだけどな。
大学の数を減らせば減らすほど、金持ちだけが大学にいける封建社会に近づくってわかって言ってるのかね。
ここって科研費スレだよな?
基本的に教員のスレだよな。学振DCとかの学生が来てるのか?
>おっしゃる通りですね。偏差値45を切るような遅刻と有象無象の私立へのサポートは減らすべきだと思います。
こんなアホなこというやつが5chとかにたまにいるけど、ちゃんとそういう大学があるからチャンスをもらえてる人間が多数いるんだけどな。
大学の数を減らせば減らすほど、金持ちだけが大学にいける封建社会に近づくってわかって言ってるのかね。
2020/07/25(土) 20:13:06.98
金持ちだけが大学に行くことは悪くないぞ
肉体労働の現場にも地頭がよい人がある程度いないと
悲惨なことになるぞ、というか、なってるぞ
肉体労働の現場にも地頭がよい人がある程度いないと
悲惨なことになるぞ、というか、なってるぞ
2020/07/25(土) 20:21:33.18
金持ちが大金(例えば年間授業料5億くらい)払えば大学に入れる
みたいな制度ならありだとは思うが日本では嫌われるだろうな
みたいな制度ならありだとは思うが日本では嫌われるだろうな
2020/07/25(土) 20:24:52.53
2020/07/25(土) 20:27:33.92
>>458
文科省「学生定員を増やします」
遅刻「教員も増やさないと無理です」
文科省「今後5年間の任期教員分の予算増やします」
遅刻60歳以上幹部「OK」
5年後に予算減って仕事だけ残りました
たぶんそれと分かっても毒饅頭食う遅刻多いと思う
文科省「学生定員を増やします」
遅刻「教員も増やさないと無理です」
文科省「今後5年間の任期教員分の予算増やします」
遅刻60歳以上幹部「OK」
5年後に予算減って仕事だけ残りました
たぶんそれと分かっても毒饅頭食う遅刻多いと思う
2020/07/25(土) 20:44:56.49
自分は旧帝大なり国研なり環境の良いところで大型研究費を獲得し続けられる
という人が中下位大学は潰れろor実学地域貢献だけやってろという優生思想に走るのは
研究者であってもよくあることですよ
弟子の行き場所もなくなるし今じゃ上位大学も苦しくなってるわけだけど
自分が退職するまで持てばいいと三流の俺でも思ってるし責める気もない
という人が中下位大学は潰れろor実学地域貢献だけやってろという優生思想に走るのは
研究者であってもよくあることですよ
弟子の行き場所もなくなるし今じゃ上位大学も苦しくなってるわけだけど
自分が退職するまで持てばいいと三流の俺でも思ってるし責める気もない
465Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 21:34:06.15 門下のクソ役人どもが優生思想の塊だから。
466Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 22:20:41.84 ここまで遅刻が疲弊しているならいっそ工業高専にしてしまえ。
日本で唯一赤点でばんばん留年・退学させても文句言われない場所だ。
優秀あ生徒は3年時から旧帝編入枠をもう少し増やせば、それでいい。
日本で唯一赤点でばんばん留年・退学させても文句言われない場所だ。
優秀あ生徒は3年時から旧帝編入枠をもう少し増やせば、それでいい。
467Nanashi_et_al.
2020/07/25(土) 23:07:51.87 私学助成はやめるべきだと思うよ。私学への援助は大学にバラまくのではなく、
ある程度の学力がある学生にバウチャーとして支給し、学生が行きたい大学の
授業料として使えるようにすればいい。学生が来ない大学は当然潰れるだろうが。
ある程度の学力がある学生にバウチャーとして支給し、学生が行きたい大学の
授業料として使えるようにすればいい。学生が来ない大学は当然潰れるだろうが。
2020/07/25(土) 23:20:50.94
469財務省神田閣下
2020/07/25(土) 23:30:15.66 大学教員は全員任期付き更新不可!!
国立大学の交付金も一切不要!!
金が欲しければクラウドファンディングで金が集まるのが真の優秀な研究者!
国立大学の交付金も一切不要!!
金が欲しければクラウドファンディングで金が集まるのが真の優秀な研究者!
2020/07/25(土) 23:57:45.18
納豆屋でもやるか
2020/07/26(日) 00:00:45.89
2020/07/26(日) 00:01:57.74
>>467
だからさ、うえにも書いたけど学生を大学に収容するのにかかるお金として国立よりはるかに私立の方が効果的なんだよ。
私学助成をやめて私立がつぶれろっていうのは、大学にいける学生の人数を減らすってこと。
今でも世代の50%しか大学に行けてない。これが世代の25%しか進学できないとなれば、どうなるかはすぐわかると思うんだけどな
だからさ、うえにも書いたけど学生を大学に収容するのにかかるお金として国立よりはるかに私立の方が効果的なんだよ。
私学助成をやめて私立がつぶれろっていうのは、大学にいける学生の人数を減らすってこと。
今でも世代の50%しか大学に行けてない。これが世代の25%しか進学できないとなれば、どうなるかはすぐわかると思うんだけどな
473Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 00:58:37.96 >>472
高校生全員が大学進学希望者であると勘違いしてないか?
50%しか行けてないんじゃなくて、50%のうち半数以上は大学進学自体を
希望してないんじゃねえの?
収容人員満たすのに私立がどんだけ無理して留学生とかで水増ししてるか
知ってるのか?今や一流私大だって留学生で嵩増ししてる時代だぞ。
高校生全員が大学進学希望者であると勘違いしてないか?
50%しか行けてないんじゃなくて、50%のうち半数以上は大学進学自体を
希望してないんじゃねえの?
収容人員満たすのに私立がどんだけ無理して留学生とかで水増ししてるか
知ってるのか?今や一流私大だって留学生で嵩増ししてる時代だぞ。
474Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 01:01:31.04 >>472
ここって理系板だろ?
俺の研究室は外部から学生が結構来るから、私学出身も見てるけど、
私学の教育は酷いものだよ。教員一人に対してB4が20名、M1とM2が
それぞれ10名、みたいな感じ。研究テーマはざっくり5つくらいあって、
先輩が後輩に教えている。
一方で俺の研究室は、博士10名弱、修士とB4は1学年2-3人、ポスドク数名
という今どきの普通の研究系の研究室なわけだが、学生の伸びが全然違う。
こちらは論文も出るし学会賞も取ってる。そりゃそうだよ、手厚く指導してるから。
あなたが言ってるのは、イモを洗うような私学の効率が良いって話だけで、
それで日本の理工系の教育が良くなるわけがないよ。
この話はMARCH関関同立クラスで神奈川大より若干上の話で、私学でまともなのって
慶應と理科大くらいしかないんじゃない?
ここって理系板だろ?
俺の研究室は外部から学生が結構来るから、私学出身も見てるけど、
私学の教育は酷いものだよ。教員一人に対してB4が20名、M1とM2が
それぞれ10名、みたいな感じ。研究テーマはざっくり5つくらいあって、
先輩が後輩に教えている。
一方で俺の研究室は、博士10名弱、修士とB4は1学年2-3人、ポスドク数名
という今どきの普通の研究系の研究室なわけだが、学生の伸びが全然違う。
こちらは論文も出るし学会賞も取ってる。そりゃそうだよ、手厚く指導してるから。
あなたが言ってるのは、イモを洗うような私学の効率が良いって話だけで、
それで日本の理工系の教育が良くなるわけがないよ。
この話はMARCH関関同立クラスで神奈川大より若干上の話で、私学でまともなのって
慶應と理科大くらいしかないんじゃない?
475Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 01:48:42.90 国立潰して私学残せば高等教育費はかからない
金かけないから次世代の理系研究者は数が足らなくなる
将来なんてどうでもいいからそうしましょうと言ってるのが今の日本
金かけないから次世代の理系研究者は数が足らなくなる
将来なんてどうでもいいからそうしましょうと言ってるのが今の日本
2020/07/26(日) 05:46:53.06
私学助成って総額高が知れてるよ。それを削減したからといって、研究振興の点で何ともならないと思う。ほんと日本は貧乏くさい。
477Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 06:27:14.39 博士課程10人弱もいる研究室なんて、東横綱工学系ぐらいだろう。
それを基準に語られてもな。私学の酷さの引き合いに日本屈指の環境持ってくるより
遅刻の酷さと比較した上で、地底理学部との差を語るのがちょうどいいのでは?
それを基準に語られてもな。私学の酷さの引き合いに日本屈指の環境持ってくるより
遅刻の酷さと比較した上で、地底理学部との差を語るのがちょうどいいのでは?
2020/07/26(日) 06:40:11.82
ここって私学の奴らがたくさんいるの?
2020/07/26(日) 06:41:45.58
>>473
またマスコミに騙されてるな。
https://japanuniversityrankings.jp/topics/00045/
を見ればわかるが、あなたが言うように経営難で留学生に頼ってる私立大なんてごく一部だよ。
留学生を増やしてるのは、世界の大学レベルみたいなのを比較する際にグローバル化が重要視されているから。
>>474
高等教育をどうするか、って話と、研究環境の話を混同されてもな。
日本の高等教育を語る際に、私学を潰して国立にお金を注ぎ込めばいい的な
安直な論法が多いから、それをやると大学に進学可能な人数が減って結局、庶民が
大学に行けなくなるってこと。
遅刻に関しては文科省は潰したくてしょうがないんだから、生き残るためには何か施策を考えないと。
文科の方針が正しいとは思わないけど、なぜそうやってるから理解する必要があるでしょ。
またマスコミに騙されてるな。
https://japanuniversityrankings.jp/topics/00045/
を見ればわかるが、あなたが言うように経営難で留学生に頼ってる私立大なんてごく一部だよ。
留学生を増やしてるのは、世界の大学レベルみたいなのを比較する際にグローバル化が重要視されているから。
>>474
高等教育をどうするか、って話と、研究環境の話を混同されてもな。
日本の高等教育を語る際に、私学を潰して国立にお金を注ぎ込めばいい的な
安直な論法が多いから、それをやると大学に進学可能な人数が減って結局、庶民が
大学に行けなくなるってこと。
遅刻に関しては文科省は潰したくてしょうがないんだから、生き残るためには何か施策を考えないと。
文科の方針が正しいとは思わないけど、なぜそうやってるから理解する必要があるでしょ。
2020/07/26(日) 06:43:29.59
私学の理系教員「Fラン私大文系なんてムダ」
駅弁の教員「私学助成なんで税金のムダ」
宮廷の教員「私学助成なんてやめろ。地方大なんて税金のムダ」
全員が自分に縁がない場所はいらないって言ってるだけ
駅弁の教員「私学助成なんで税金のムダ」
宮廷の教員「私学助成なんてやめろ。地方大なんて税金のムダ」
全員が自分に縁がない場所はいらないって言ってるだけ
481Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 07:15:33.60 >>479
474だけど、あなたはこう書いている。
>学生を大学に収容するのにかかるお金として国立よりはるかに私立の方が効果的
「国立より私立が効果的」という言い方は、「私学を潰せ」という意見(これは
私が書いたわけではないが)に対して「いや国立を潰せ」というように読める。
「学生を収容する」って、中で教育をするんだから、教育の効果を考える
わけだろう。で、大学における教育というのは専門家教育でしょうが。
これは神奈川大でも横浜国大でも変わらない。別に研究だけの話をしている
わけじゃなくて、こちらは技術者の卵としての教育の話をしている。
でなければ、学生が論文を書くだの賞をとるだの、といった表現は使わない。
あなたは誤解しているようだが、神奈川大の先生だって学生に研究をさせて
論文や学会賞を取ろうとしているよ?その効率が良いのかね?って話。
474だけど、あなたはこう書いている。
>学生を大学に収容するのにかかるお金として国立よりはるかに私立の方が効果的
「国立より私立が効果的」という言い方は、「私学を潰せ」という意見(これは
私が書いたわけではないが)に対して「いや国立を潰せ」というように読める。
「学生を収容する」って、中で教育をするんだから、教育の効果を考える
わけだろう。で、大学における教育というのは専門家教育でしょうが。
これは神奈川大でも横浜国大でも変わらない。別に研究だけの話をしている
わけじゃなくて、こちらは技術者の卵としての教育の話をしている。
でなければ、学生が論文を書くだの賞をとるだの、といった表現は使わない。
あなたは誤解しているようだが、神奈川大の先生だって学生に研究をさせて
論文や学会賞を取ろうとしているよ?その効率が良いのかね?って話。
482Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 07:21:37.77 これ以上、私立の教育効果について語りたいなら、479の専門分野を
書いて。あなたはやっぱりバイオなんじゃないかと疑っている。
理系板で「学生を教育する」、ってことを理解してないのは、数学者と
分子生物学者だよ。なぜなら、数学者は横綱以外だと学生と教員のレベルが
違いすぎて何も教育できないし、バイオは日本の工業に責任を持ってないから。
人数の比率から考えると、バイオなんだろうと思う。
普通の数物系や化学、工学系だったら、高専、駅弁それぞれが技術者養成を
していることや、私学の大変さも理解できていることだろう。
本当に無責任なのはバイオ。
書いて。あなたはやっぱりバイオなんじゃないかと疑っている。
理系板で「学生を教育する」、ってことを理解してないのは、数学者と
分子生物学者だよ。なぜなら、数学者は横綱以外だと学生と教員のレベルが
違いすぎて何も教育できないし、バイオは日本の工業に責任を持ってないから。
人数の比率から考えると、バイオなんだろうと思う。
普通の数物系や化学、工学系だったら、高専、駅弁それぞれが技術者養成を
していることや、私学の大変さも理解できていることだろう。
本当に無責任なのはバイオ。
2020/07/26(日) 07:42:41.13
なぜか突如バイオ叩きをし始めたこいつはマトモに議論出来ないアホだな
おれはいつもふざけてバイオ煽りをしてるがw
おれはいつもふざけてバイオ煽りをしてるがw
2020/07/26(日) 07:45:22.94
まあ、自分以外の他分野を貶め、私学を貶める。やってることは一貫してるかw
2020/07/26(日) 07:48:57.77
「○×はだめだから、自分にもっと金をよこせ」というのが、なんとか審議会で選択と集中を主張した東大、京大、阪大の奴らがやったこと。
それで酷い目にあった駅弁レベルの人間が他人には同じ仕草という
それで酷い目にあった駅弁レベルの人間が他人には同じ仕草という
486Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 08:35:14.42 >>472
だから大学じゃなく、学生に金を出して好きなところに行けるようにすれば、と言ってるの。
学生が来る大学には今までどおり税金が私学にまわる。
学生も寄り付かないような大学を助成する意味ないし、それでもやってける大学なら勝手にやればいい。
だから大学じゃなく、学生に金を出して好きなところに行けるようにすれば、と言ってるの。
学生が来る大学には今までどおり税金が私学にまわる。
学生も寄り付かないような大学を助成する意味ないし、それでもやってける大学なら勝手にやればいい。
2020/07/26(日) 09:18:03.99
>>486
私学助成の額ってのは、入学者・学生数に応じて比例配分されている。
定員割れだと本来の額よりさらに減額される。
まさにあなたの言う”学生が来る大学”に税金が回ってるんだけど。
今の、”学生数に応じて文科省が配分する”とあなたの”いったん学生にお金を渡して、入学した大学にお金を納めさせる”
と、どっちが事務経費等がかからないでしょう?
私学助成の額ってのは、入学者・学生数に応じて比例配分されている。
定員割れだと本来の額よりさらに減額される。
まさにあなたの言う”学生が来る大学”に税金が回ってるんだけど。
今の、”学生数に応じて文科省が配分する”とあなたの”いったん学生にお金を渡して、入学した大学にお金を納めさせる”
と、どっちが事務経費等がかからないでしょう?
2020/07/26(日) 09:28:31.80
定員割れしても多すぎても助成金削除されるよな?
2020/07/26(日) 09:30:56.38
またバイオかよ、バイオは出て行け、バイオは来るな、などとふざけて書き込んでいたのはたぶん半分くらいはおれなんだが、
>>482みたいなことを真面目に言い出す奴が出てきてワロタ
>>482みたいなことを真面目に言い出す奴が出てきてワロタ
2020/07/26(日) 09:34:50.98
2020/07/26(日) 10:16:32.55
2020/07/26(日) 10:33:10.39
2020/07/26(日) 10:33:46.03
高校生に人気がある大学や学部より
卒業生の人気がある人は大学や学部が残されるべきだと思うんど
卒業生の人気がある人は大学や学部が残されるべきだと思うんど
2020/07/26(日) 11:03:30.58
そんなこと言ったら卒業生の保護者の人気があるところだろ
2020/07/26(日) 11:11:34.44
高校生「バイオやりたい!機械電気とか勘弁!」
社会「ばいおはもういいよ…機械電気おくれ」
これが現実
社会「ばいおはもういいよ…機械電気おくれ」
これが現実
2020/07/26(日) 11:35:20.31
>>495
機械電気じゃなくてITじゃないか? 世間の言うITの意味はよくわからんが
機械電気じゃなくてITじゃないか? 世間の言うITの意味はよくわからんが
2020/07/26(日) 11:37:22.28
>>492
なんだ、バイオ同士が罵り合ってるのか。やっぱバイオはダメだな
なんだ、バイオ同士が罵り合ってるのか。やっぱバイオはダメだな
2020/07/26(日) 11:42:49.98
2020/07/26(日) 11:46:25.76
カッコイイ流行り物より
何百年もずっとずっと手を変え品を変え
古きを温め新しきを知りながら社会を支え続けてきた分野こそ
いつまでもいつまでも必要なんだよな
何百年もずっとずっと手を変え品を変え
古きを温め新しきを知りながら社会を支え続けてきた分野こそ
いつまでもいつまでも必要なんだよな
2020/07/26(日) 12:02:56.25
474 Nanashi_et_al. 2020/07/26(日) 01:01:31.04
>>472
私学でまともなのって慶應と理科大くらいしかないんじゃない?
その2つなら(俺の中で)後者は圧倒的地雷 あそこの生え抜きドクターは実力不相応ながらも学位取得&そのまま助教就任 指導教員とそのお仲間さんが準備した論文にタダ乗りして実績稼ぎ コネで他大のパーマネゲット!
研究室立ち上げ後も研究テーマや素材を指導教員からお裾分け
そんな例を今の勤務先以外で6つほど知ってるわ 横綱出身者でも職探しに苦労する中で労せずアカポスゲットしてるのは自分は必要とされている存在だからと勘違いしてるのが余計腹立つ
>>472
私学でまともなのって慶應と理科大くらいしかないんじゃない?
その2つなら(俺の中で)後者は圧倒的地雷 あそこの生え抜きドクターは実力不相応ながらも学位取得&そのまま助教就任 指導教員とそのお仲間さんが準備した論文にタダ乗りして実績稼ぎ コネで他大のパーマネゲット!
研究室立ち上げ後も研究テーマや素材を指導教員からお裾分け
そんな例を今の勤務先以外で6つほど知ってるわ 横綱出身者でも職探しに苦労する中で労せずアカポスゲットしてるのは自分は必要とされている存在だからと勘違いしてるのが余計腹立つ
2020/07/26(日) 12:39:14.43
>>500
なるほど、その傾向はあるかもなw
国研でも屑みたいな奴もいるしな。論文ゼロなのにポスドクの
採用をして落として迷惑をかける奴とか。
田舎の私大で一度できた学閥を死ぬまで守り続けるチンケな奴とか。
なるほど、その傾向はあるかもなw
国研でも屑みたいな奴もいるしな。論文ゼロなのにポスドクの
採用をして落として迷惑をかける奴とか。
田舎の私大で一度できた学閥を死ぬまで守り続けるチンケな奴とか。
2020/07/26(日) 12:45:24.67
2020/07/26(日) 13:12:46.16
>>502
企業の方が予算も多いし給料も高いし人間の使い捨てができる
企業の方が予算も多いし給料も高いし人間の使い捨てができる
2020/07/26(日) 13:14:30.53
機械も電気も物理だから難しいんだよ
だから不人気
バイオはノー勉の作業量で勝負できる、
ほら吹きストーリーで大型科研費、捏造でNatureやScience
半端な理系志望にはコスパ最高に見えるんだよ
だから不人気
バイオはノー勉の作業量で勝負できる、
ほら吹きストーリーで大型科研費、捏造でNatureやScience
半端な理系志望にはコスパ最高に見えるんだよ
2020/07/26(日) 13:22:01.71
数Vと物理の履修率がゴミくずです
2020/07/26(日) 13:22:03.30
良くわかってるねw
2020/07/26(日) 13:30:30.97
508Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 14:15:21.68 旅費中心で科研費とってたから今年度は予算余りまくり。
なんか物品でも買おうかと思うけど、おすすめある?
なんか物品でも買おうかと思うけど、おすすめある?
2020/07/26(日) 14:15:45.56
数Vと物理は宮廷理系でも下の方になるとできないからな
受験対策が行き届いたのかセンター試験の範囲までしか理解できてない
log x の積分できない工学部三年がゴロゴロ
受験対策が行き届いたのかセンター試験の範囲までしか理解できてない
log x の積分できない工学部三年がゴロゴロ
510Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 14:49:27.84 >>508
無理して買い物なんかしないで繰越制度活用したほうがいいかも。
無理して買い物なんかしないで繰越制度活用したほうがいいかも。
511Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 15:41:31.38 >>510
初めての科研費で若手研究を満額申請したせいで繰り越しても使い切れない額になってて
初めての科研費で若手研究を満額申請したせいで繰り越しても使い切れない額になってて
512Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 15:45:44.57 若手レベルで使い切れない感性が羨ましい
秒で使い切ってしまう
秒で使い切ってしまう
2020/07/26(日) 15:55:18.10
パソコン買えばいいじゃん。
2020/07/26(日) 16:17:04.51
【連休ほのぼの悲報】50代未婚独身のメンヘラシスターズ天羽優子、性欲を持て余し連休最終日にセルフセクハラ書き込み【統失性糖尿病腎症患者】
416 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 14:26:43.63 ID:XWbfyxk50
>>410
我慢汁垂れてるよ
416 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 14:26:43.63 ID:XWbfyxk50
>>410
我慢汁垂れてるよ
515Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 16:27:50.77 パソコンはラップトップを1台買ってしまってるので、もう1台買うと監査で指摘されません?
去年科研費取ってパソコン2台買った同僚が監査で引っかかったって聞いてビビってます
去年科研費取ってパソコン2台買った同僚が監査で引っかかったって聞いてビビってます
516Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 17:03:36.86 >>515
監査に引っかかるってなんだ? 不正認定されたわけじゃないなら無問題だろ
監査に引っかかるってなんだ? 不正認定されたわけじゃないなら無問題だろ
517Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 17:28:43.39 監査で質問されたくらいだったら、ちゃんと用途を説明したらいい。
これは何とかの計測用のパソコンだと言えばいい。
これは何とかの計測用のパソコンだと言えばいい。
2020/07/26(日) 17:32:24.19
【連休ほのぼの悲報続報】連休最終日に性欲を持て余して発狂したメンヘラシスターズ、とうとういつもの統失妄想コピペを始める【糖尿病性統合失調妄想】
457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
京都アニメーションに放火した青葉って
アニメのワンシーン(2016年の原案)が
自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
「思考盗聴された」
って5chに連投してたそうです。
思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
未来の青葉がいますよね。。怖い。
457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
京都アニメーションに放火した青葉って
アニメのワンシーン(2016年の原案)が
自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
「思考盗聴された」
って5chに連投してたそうです。
思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
未来の青葉がいますよね。。怖い。
2020/07/26(日) 19:27:08.63
駅弁は家庭の事情で偏差値65くらいの子がチラホラいるからサンドバッグにするのはやめてほしい
2020/07/26(日) 20:34:45.36
今ではチラホラしかいないから駅弁潰していいだろうという話
学年で数人のために年間100億の運営費交付金は無駄 by 財務省
学年で数人のために年間100億の運営費交付金は無駄 by 財務省
521Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 21:27:33.33 >>479 遅刻に関しては文科省は潰したくてしょうがないんだから
これ、地底大学XX校にしたいんだろうけど、それで事務部門を間引きするのが目的?
結局経費削減が目的だとして、遅刻つぶして何やりたいんだ。
これ、地底大学XX校にしたいんだろうけど、それで事務部門を間引きするのが目的?
結局経費削減が目的だとして、遅刻つぶして何やりたいんだ。
522Nanashi_et_al.
2020/07/26(日) 21:43:23.76 国は金かけるのは指定国立大に絞って
あとは比較的コストのかからない私大に教育と若手研究者の修行を担ってもらいたいんだろ
多少の補助金出して影響力と天下り先もゲット
公務員減らして民への外注増やしてきたのと同じ流れで
ちっとも不思議でない図だがまだ分かってない人がいるのか
あとは比較的コストのかからない私大に教育と若手研究者の修行を担ってもらいたいんだろ
多少の補助金出して影響力と天下り先もゲット
公務員減らして民への外注増やしてきたのと同じ流れで
ちっとも不思議でない図だがまだ分かってない人がいるのか
2020/07/26(日) 21:51:41.59
>>509
そんな奴見たことない。
そんな奴見たことない。
524財務省神田閣下
2020/07/26(日) 22:28:16.86 >>遅刻つぶして何やりたいんだ。
遅刻をつぶすこと自体が大きな成果じゃないか。
遅刻をつぶすこと自体が大きな成果じゃないか。
525財務省神田閣下
2020/07/26(日) 22:31:47.63 若手研究者の修行?
もう日本に研究者は要らない。どうしても研究がしたい若者は
私のように社会人になってからオックスブリッジに行けばよい。
社会に出る日本の若者に必要なものは研究でも論文でも学会賞でも
なんでもない。そんなものは採用する側にとって邪魔でしかない。
もう日本に研究者は要らない。どうしても研究がしたい若者は
私のように社会人になってからオックスブリッジに行けばよい。
社会に出る日本の若者に必要なものは研究でも論文でも学会賞でも
なんでもない。そんなものは採用する側にとって邪魔でしかない。
526あべしんぞう
2020/07/26(日) 23:01:51.83 大体ですね、地方国立大学などと言うものは戦前の日本には無かった。
これはですね、現憲法と同様にGHQが戦後無理やり日本人に押し付けた
ものであるのでありまして、断固全て廃止しなくてはならない。
何故ならばですね、それらが無かった戦前の日本は実に美しかった、
そうじゃありませんか。
そしてですね、そしてなのですが、かつて有為の若者が無償で実学に
勤しむことが出来た素晴らしい、陸海軍のですね、陸海軍各種学校を
各地に復活させよう、そうしていこうじゃありませんか。
これはですね、現憲法と同様にGHQが戦後無理やり日本人に押し付けた
ものであるのでありまして、断固全て廃止しなくてはならない。
何故ならばですね、それらが無かった戦前の日本は実に美しかった、
そうじゃありませんか。
そしてですね、そしてなのですが、かつて有為の若者が無償で実学に
勤しむことが出来た素晴らしい、陸海軍のですね、陸海軍各種学校を
各地に復活させよう、そうしていこうじゃありませんか。
2020/07/27(月) 00:35:04.40
私学とか早慶でも小保方量産だし
学生の研究の質は教員一人あたりの学生の人数で決まるから
私学で育てるのは無理や
学生の研究の質は教員一人あたりの学生の人数で決まるから
私学で育てるのは無理や
528Nanashi_et_al.
2020/07/27(月) 00:39:26.13 私学に研究者を要請する余裕なんてない
正直、大学院進みたいっていわれるよりも一般企業に就職したいっていう学生の方が楽でいい
正直、大学院進みたいっていわれるよりも一般企業に就職したいっていう学生の方が楽でいい
529財務省神田閣下
2020/07/27(月) 00:43:00.57 だからお前たちの望みどおり全ての大学をそのようにしてやると言っているんだ。
530Nanashi_et_al.
2020/07/27(月) 01:45:10.61 まともな研究者など育てる必要なし
量産型オボカタで日本は後30年戦える!
量産型オボカタで日本は後30年戦える!
2020/07/27(月) 01:48:08.61
532Nanashi_et_al.
2020/07/27(月) 03:21:32.37 >>531
その代わり4年生のゼミの出席率はやばいことになりそう
その代わり4年生のゼミの出席率はやばいことになりそう
2020/07/27(月) 05:58:42.69
2020/07/27(月) 10:27:22.86
話が逸れすぎてる、
科研費以外の話は他所で
科研費以外の話は他所で
2020/07/27(月) 18:17:10.69
【連休明け爆笑悲報】基礎疾患スレのメンヘラ天羽優子、京アニ放火殺人犯青葉に自身を自己投影した書き込みを連投中【措置入院必至】
@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
>>757
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
これレッテルじゃないよ?
A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
京都アニメーションに放火した青葉って
アニメのワンシーン(2016年の原案)が
自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
「思考盗聴された」
って5chに連投してたそうです。
思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
未来の青葉がいますよね。。怖い。
B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
>>530
よう未来の青葉
@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
>>757
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
これレッテルじゃないよ?
A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
京都アニメーションに放火した青葉って
アニメのワンシーン(2016年の原案)が
自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
「思考盗聴された」
って5chに連投してたそうです。
思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
未来の青葉がいますよね。。怖い。
B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
>>530
よう未来の青葉
536Nanashi_et_al.
2020/07/27(月) 21:12:08.58 科研費で海外から直接物買うにはどうすればいい?
2020/07/27(月) 21:30:45.76
大学によるから事務に聞けとしか。
うちは10万未満ならクレジットカードで立替払い。
それ以上は稟議書出して許可下りてからやっぱりカードで立替払い。
100万以上の品でもそれでいけた。
国立じゃ無理かも。
うちは10万未満ならクレジットカードで立替払い。
それ以上は稟議書出して許可下りてからやっぱりカードで立替払い。
100万以上の品でもそれでいけた。
国立じゃ無理かも。
538Nanashi_et_al.
2020/07/27(月) 22:11:35.77 100万だと遅刻のうちでは立替払いは無理だな
50万までかなあ 10万未満ならできる
50万までかなあ 10万未満ならできる
539Nanashi_et_al.
2020/07/27(月) 22:18:29.18 100万が稟議通っても立替払いする勇気ないなぁ。
2020/07/27(月) 22:24:17.59
一件100万じゃないが日本で開いた国際会議の代表者の方が
「旅費の立て替え」(外国人の旅費・ホテル代)が300万くらいになって
基盤Aで支払われる2ヶ月生活苦しかったって言ってたな
大学に申請すれば先払いもできるはずだが
「旅費の立て替え」(外国人の旅費・ホテル代)が300万くらいになって
基盤Aで支払われる2ヶ月生活苦しかったって言ってたな
大学に申請すれば先払いもできるはずだが
541Nanashi_et_al.
2020/07/28(火) 00:02:13.76 出張経費概算請求(要求)ってやつかな?。
差額が出た場合速やかに返金もしくは再請求すればいいとかいうやつ。
でも、物品立替払いには使えないとか言われた覚えがある。
差額が出た場合速やかに返金もしくは再請求すればいいとかいうやつ。
でも、物品立替払いには使えないとか言われた覚えがある。
542Nanashi_et_al.
2020/07/28(火) 00:11:12.96 結局請求書払いじゃないと無理で直接は無理ってなって、間に言えば何でもやってくれる業者挟まないといけなくなって、業者にバカ高い手数料を払うことになる。
2020/07/28(火) 01:01:04.64
>>540
国際会議の代表やる位の人なら、300万位の立て替えで生活に影響しないだろ?
それに外国人のチケットは呼び寄せにしないと源泉徴収引かれるけど、
呼び寄せ航空券なら業者が支払い待ってくれると思うけどなあ
国際会議の代表やる位の人なら、300万位の立て替えで生活に影響しないだろ?
それに外国人のチケットは呼び寄せにしないと源泉徴収引かれるけど、
呼び寄せ航空券なら業者が支払い待ってくれると思うけどなあ
2020/07/28(火) 01:13:30.94
>300万位の立て替えで生活に影響しないだろ?
150万くらい立て替えたことあったけど辛かったよ...
150万くらい立て替えたことあったけど辛かったよ...
545Nanashi_et_al.
2020/07/28(火) 10:56:21.97 1500万も立て替えたら15万マイルも貯まるのか
546Nanashi_et_al.
2020/07/28(火) 16:30:56.96 おい、公費で出張する人はGo To使っちゃダメですって文科通知来たね。
2020/07/28(火) 17:11:41.19
当たり前すぎるだろと思った
使おうとした人がいたのかね
使おうとした人がいたのかね
2020/07/28(火) 19:14:54.60
出張先で遊んじゃってコロナ持ち帰っちゃう人が居そう
2020/07/28(火) 19:33:31.21
エイズも
2020/07/28(火) 20:36:51.36
乳首ペロペロして感染とか経路不明一択やろ
551Nanashi_et_al.
2020/07/28(火) 20:41:41.94 札幌型キャバクラにおける乳頭の消毒に関する実証研究〜おっぱいクラスター防止に向けて〜
2020/07/28(火) 21:20:21.86
ほんと落ち着いた時に科研費採択ご祝儀ソープ行っといてよかったよ。
今だったらいけないね。
今だったらいけないね。
2020/07/28(火) 23:15:09.82
科研費でパソコン注文した!
10年使ったパソコンの更新だから楽しみ
10年使ったパソコンの更新だから楽しみ
2020/07/28(火) 23:48:10.26
「ソープ」って死語だよな
2020/07/29(水) 00:01:12.56
俺もパソコン買おう。3回目だけど
556Nanashi_et_al.
2020/07/29(水) 00:03:46.38 今、パソコン買うくらいしか科研費の使いみちないよな
557Nanashi_et_al.
2020/07/29(水) 01:04:35.70 そうして必要もないPCばかりが増えていくという・・・。
558Nanashi_et_al.
2020/07/29(水) 01:05:18.20 接待の伴う浴場
2020/07/29(水) 01:23:11.16
>>557
ください
ください
560Nanashi_et_al.
2020/07/29(水) 02:52:51.012020/07/29(水) 05:55:02.16
聞いたらダメって言うに決まってるだろ
廃棄する
↓
ゴミ捨て場に置いた写真を撮る
↓
そのあと大学院生が勝手に持って行っても知らん
廃棄する
↓
ゴミ捨て場に置いた写真を撮る
↓
そのあと大学院生が勝手に持って行っても知らん
2020/07/29(水) 08:47:52.79
【基地外速報】ニセ関西弁自演とシーライオニング行為常習の天羽優子、質問に答えないのは論理破綻だと発狂連投【措置入院必至】
737 名前:天羽が糖尿の返事が無いぞ!? :2020/07/29(水) 08:36:33.83 ID:Ay/X3zgR0
>>735
お前は返事しないだけで自滅してる
738 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:37:57.39 ID:Ay/X3zgR0
>>736
〜やでの人の自演か?
740 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:39:12.60 ID:Ay/X3zgR0
>>739
論理破綻に気付いてる?
737 名前:天羽が糖尿の返事が無いぞ!? :2020/07/29(水) 08:36:33.83 ID:Ay/X3zgR0
>>735
お前は返事しないだけで自滅してる
738 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:37:57.39 ID:Ay/X3zgR0
>>736
〜やでの人の自演か?
740 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:39:12.60 ID:Ay/X3zgR0
>>739
論理破綻に気付いてる?
2020/07/29(水) 08:55:25.56
天羽優子の粘着癖の根幹はシーライオニング行為(死語)
答えられないツッコミが来ると、必ず質問返しで相手を問い詰めようとするが
そもそも自閉症等の知的障害者的な異常言動が原因でツッコまれているので、そこで質問返しをしても
知的障害者故の頭の悪さによる素朴な質問だと看破され相手にされない。
天羽優子本人は、自分以外の人間は自分の質問に対してお母さんのように優しく相手をする義務があると思い込んでいるので
完全無視され回答がつかないのは自分の勝利だと曲解して誰にも相手にされない自身の孤独を心理的に合理化している。
答えられないツッコミが来ると、必ず質問返しで相手を問い詰めようとするが
そもそも自閉症等の知的障害者的な異常言動が原因でツッコまれているので、そこで質問返しをしても
知的障害者故の頭の悪さによる素朴な質問だと看破され相手にされない。
天羽優子本人は、自分以外の人間は自分の質問に対してお母さんのように優しく相手をする義務があると思い込んでいるので
完全無視され回答がつかないのは自分の勝利だと曲解して誰にも相手にされない自身の孤独を心理的に合理化している。
2020/07/29(水) 10:07:32.64
使わないPC買ってもスペックがすぐ陳腐化してしまうのがなぁ
2020/07/29(水) 12:20:06.52
>>561
うちは聞いたらokでたよ。国立大。
うちは聞いたらokでたよ。国立大。
566Nanashi_et_al.
2020/07/29(水) 15:27:44.38 論理廃棄と物理廃棄がリンクするようになったから論理廃棄だけするのは無理ですわ
2020/07/29(水) 16:59:30.40
物凄く邪魔で不要な物品で同じような申請をして、
前例を作る
前例を作る
568Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 00:44:32.87 今日あたり開拓の内定くるんじゃない?
569Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 07:56:08.70 開拓って、まだ来てなかったの?うっそ。
俺、分担者になってるけどてっきり落ちたんだと思ってた。
あんなの面接とかないよね?
俺、分担者になってるけどてっきり落ちたんだと思ってた。
あんなの面接とかないよね?
2020/07/30(木) 10:14:32.55
萌芽キター
2020/07/30(木) 10:22:11.44
ネタだと思ったら本当に萌芽キター
2020/07/30(木) 10:23:01.65
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,−--- ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヽ ─ / /,」 /
\ `-iヽ ヽ / ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,−--- ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヽ ─ / /,」 /
\ `-iヽ ヽ / ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
2020/07/30(木) 10:47:39.12
574Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 10:50:20.15 「交付内定時の手続き」に課題名がなかったら、ダメってことだよね、、、
2020/07/30(木) 11:28:21.13
落ちた奴はまだ来てるかどうかわからんやろ...
2020/07/30(木) 11:43:22.37
だめだったのか。
通った人いるの?
通った人いるの?
577Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 11:45:01.66 でたみたいだよ。知り合いが通っていた。
578Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 12:02:58.95 萌芽出てた。充足率100%はありがたい。
2020/07/30(木) 12:36:30.80
>>575
ドンマイw
ドンマイw
2020/07/30(木) 12:58:55.04
萌芽だめだった
基盤Bも落としたから希望が無くなった しにたい
基盤Bも落としたから希望が無くなった しにたい
2020/07/30(木) 13:25:50.98
582Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 14:30:19.04 萌芽キター。ほんまに充足率が100%。びっくり。
2020/07/30(木) 14:36:29.81
時間かけて申請書書いても、落ちた時に0になるのがきついな。学生に思うように研究させてあげられないのが申し訳ない。
私大とかだと、不採択でも開示結果によっては、50万円ぐらい補助あるところあるみたいな話もあるみたいだし、似たようなシステムをJSPSで作って欲しいな。
私大とかだと、不採択でも開示結果によっては、50万円ぐらい補助あるところあるみたいな話もあるみたいだし、似たようなシステムをJSPSで作って欲しいな。
584Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 15:54:43.932020/07/30(木) 16:01:56.12
【悲報】ハラスメント常習教員apj、京アニ放火殺人犯青葉に自身を自己投影した書き込みを連投中【措置入院必至】
@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
>>757
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
これレッテルじゃないよ?
A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
京都アニメーションに放火した青葉って
アニメのワンシーン(2016年の原案)が
自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
「思考盗聴された」
って5chに連投してたそうです。
思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
未来の青葉がいますよね。。怖い。
B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
>>530
よう未来の青葉
C421 名前:名無しサンプリング@48kHz :2020/07/30(木) 13:16:35.32 ID:+sDwpp66
>>420
京アニ犯人ばりの逆恨みぶりだよ
@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
>>757
これも前から思ってるんだけど、
言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
誰か否定できる?
これレッテルじゃないよ?
A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
京都アニメーションに放火した青葉って
アニメのワンシーン(2016年の原案)が
自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
「思考盗聴された」
って5chに連投してたそうです。
思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
未来の青葉がいますよね。。怖い。
B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
>>530
よう未来の青葉
C421 名前:名無しサンプリング@48kHz :2020/07/30(木) 13:16:35.32 ID:+sDwpp66
>>420
京アニ犯人ばりの逆恨みぶりだよ
2020/07/30(木) 16:23:14.53
不採択激励ソープ行きたいところですが、コロナの感染者増えてきてるので、我慢ですね。
587Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 17:08:20.37 GoToソープランド
588Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 20:04:48.99 接待を伴うお風呂屋さんは飲食店と違って基本1:1だから問題ないでしょう。
589Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 22:25:43.42 その1が問題になっとんやないかい。
2020/07/30(木) 22:42:42.06
スーパースプレッダーになりうる。
コロナに限らず。
コロナに限らず。
591Nanashi_et_al.
2020/07/30(木) 23:54:55.92 創発出したわ
破壊的イノベーションwについて一応真面目に勉強して書いたけど、
審査員がその辺の大学教授だったらそんなに気にしないよね
破壊的イノベーションwについて一応真面目に勉強して書いたけど、
審査員がその辺の大学教授だったらそんなに気にしないよね
2020/07/31(金) 09:27:02.15
>>591
その辺の大学教授だったらねwww謎の有識者とかが審査に加わるんじゃない?w
さきがけとかCREST、学術変革Aの計画代表とかに縛り付けたのは微妙なので、その辺りで躊躇した人が出さないことを祈るw
その辺の大学教授だったらねwww謎の有識者とかが審査に加わるんじゃない?w
さきがけとかCREST、学術変革Aの計画代表とかに縛り付けたのは微妙なので、その辺りで躊躇した人が出さないことを祈るw
2020/07/31(金) 14:16:13.58
学会発表がウェブ開催になり、
事前に音声付きパワーポイント発表スライドを出すことになった。
使い道のない科研費でマイクを買っちゃおうと思うのですが、
何かお勧めとか、お勧めの仕様とかありますか?
スタンドマイクか、卓上マイクか、あたりで悩んでます。
ちなみに当方YouTuberではないのでライブ配信などは行いませんw
事前に音声付きパワーポイント発表スライドを出すことになった。
使い道のない科研費でマイクを買っちゃおうと思うのですが、
何かお勧めとか、お勧めの仕様とかありますか?
スタンドマイクか、卓上マイクか、あたりで悩んでます。
ちなみに当方YouTuberではないのでライブ配信などは行いませんw
2020/07/31(金) 14:18:19.13
また、
パワーポイント上で音声を入力するか、
ICレコーダーに録音してからパワーポイントに取り込むか、
とちらが良いかなども、となたか教えていただければと思います。
パワーポイント上で音声を入力するか、
ICレコーダーに録音してからパワーポイントに取り込むか、
とちらが良いかなども、となたか教えていただければと思います。
2020/07/31(金) 15:03:05.32
声優にナレーション依頼すれば死ぬほど聞きやすい発表になるぞ
2020/07/31(金) 16:48:25.54
2020/07/31(金) 19:40:36.72
2020/08/01(土) 02:39:46.73
英語だと合成音声使ってる人いたよ
599593
2020/08/01(土) 22:10:56.95 皆さんコメントありがとう。
ひとまずICレコーダー案は却下ですかね。
後々の使用まで考慮して卓上マイクにしようかと思います。
ひとまずICレコーダー案は却下ですかね。
後々の使用まで考慮して卓上マイクにしようかと思います。
2020/08/02(日) 07:34:35.96
俺はZOOM会議用だけど、AirpodsProを使ってるけどな。
会議相手なども普通に聞き取りやすいと言ってるので問題ないと思う。
会議相手なども普通に聞き取りやすいと言ってるので問題ないと思う。
2020/08/03(月) 23:38:44.11
【悲報定期】緑の服の天羽優子apj、またまた発狂してシネシネ書き込み【精神錯乱】
https://i.imgur.com/azyzx48.jpg
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/03(月) 23:13:30.30 ID:Se93btwD
緑の服と顔店長にイチャモンつけた隔離ガイジは早く死んでね
https://i.imgur.com/azyzx48.jpg
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/03(月) 23:13:30.30 ID:Se93btwD
緑の服と顔店長にイチャモンつけた隔離ガイジは早く死んでね
2020/08/04(火) 03:41:33.49
【性欲昆虫続報】山形大学のストーキング・ハラスメント教員天羽優子、深夜1時に「セクスしたい!」と妄想5連投【精神病患者】
@834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:00:10.24 ID:XqNkKXFK
>>833
その女になんかされたのか? みっともないぞ その性格じゃ断られても仕方ない 名字で実在するかオクスリモードか判別つかんしはよ手首切れや クズw
A835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:06:13.59 ID:XqNkKXFK
天羽 優子(あもう ゆうこ)
経歴見ると大した事ねーけど、こいつに粘着されたいの? へーーこのババアに? 気持ち悪いね 馬鹿じゃない?いや馬鹿だね こんなババアと
セックスしたい
とか他でやれよクズw
B836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:08:25.88 ID:XqNkKXFK
(´・_・`)なにこのババア小物じゃん どうせファインマンも解けないんでしょ? こんな小物に大敗喫してるとか無価値だから自殺しろよゴミ屑w
C837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:12:54.66 ID:XqNkKXFK
俺今日JDとシッポリ3発やってきたけど
ここの緑馬鹿はその時アモウユウコでズリズリシコってんの?wwww ハハハwwww ミジメだねぇwwww ギャハハハハハwwwWwwWwwwwww
D838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:31:24.79 ID:XqNkKXFK
しっかしこんなババアで教授にもなれず准教授落ちこぼれに粘着する猿ってどんだけ底辺なの?w 普通准教授っていっても45-6だろ? それ以下の脳味噌笑うわw プゥッwwww対象人物のレベル低すぎて草ァ!wwww wwwwwwwwwwww
@834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:00:10.24 ID:XqNkKXFK
>>833
その女になんかされたのか? みっともないぞ その性格じゃ断られても仕方ない 名字で実在するかオクスリモードか判別つかんしはよ手首切れや クズw
A835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:06:13.59 ID:XqNkKXFK
天羽 優子(あもう ゆうこ)
経歴見ると大した事ねーけど、こいつに粘着されたいの? へーーこのババアに? 気持ち悪いね 馬鹿じゃない?いや馬鹿だね こんなババアと
セックスしたい
とか他でやれよクズw
B836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:08:25.88 ID:XqNkKXFK
(´・_・`)なにこのババア小物じゃん どうせファインマンも解けないんでしょ? こんな小物に大敗喫してるとか無価値だから自殺しろよゴミ屑w
C837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:12:54.66 ID:XqNkKXFK
俺今日JDとシッポリ3発やってきたけど
ここの緑馬鹿はその時アモウユウコでズリズリシコってんの?wwww ハハハwwww ミジメだねぇwwww ギャハハハハハwwwWwwWwwwwww
D838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/04(火) 01:31:24.79 ID:XqNkKXFK
しっかしこんなババアで教授にもなれず准教授落ちこぼれに粘着する猿ってどんだけ底辺なの?w 普通准教授っていっても45-6だろ? それ以下の脳味噌笑うわw プゥッwwww対象人物のレベル低すぎて草ァ!wwww wwwwwwwwwwww
2020/08/04(火) 11:05:46.45
大した内容ではないがハンドブックが公開されたな。
604593
2020/08/04(火) 17:21:43.56 児島先生の新しい本は買う?
605Nanashi_et_al.
2020/08/05(水) 14:32:42.02 Acknowledgment(謝辞)に、科研費により助成を受けた旨を記載する場合には「MEXT/JSPS KAKENHI Grant Number JP8桁の課題番号」を必ず含めてください。
・文部科学省から交付を受けた科研費の場合 :MEXT KAKENHI Grant Number JP8桁の課題番号
・日本学術振興会から交付を受けた科研費の場合 :JSPS KAKENHI Grant Number JP8桁の課題番号
↑これなんでJPいるの?8桁の課題番号だけじゃダメなの?
JP+8桁の課題番号で検索するとヒットしない気がする
・文部科学省から交付を受けた科研費の場合 :MEXT KAKENHI Grant Number JP8桁の課題番号
・日本学術振興会から交付を受けた科研費の場合 :JSPS KAKENHI Grant Number JP8桁の課題番号
↑これなんでJPいるの?8桁の課題番号だけじゃダメなの?
JP+8桁の課題番号で検索するとヒットしない気がする
2020/08/05(水) 19:07:36.31
お客様のお問い合わせ先がお間違いにおなりになられてございます。
2020/08/06(木) 01:08:14.02
2020/08/06(木) 03:30:26.31
JPつけるのは最近の文科省ルール
分野じゃないよ
分野じゃないよ
2020/08/06(木) 10:52:36.56
昔つけてなかったのに、今更付けだしたのが意味わからないですよね。
JP付けておけば、純粋に論文等の成果だけgoogleとかの検索に引っかかるからかな。
JP付けておけば、純粋に論文等の成果だけgoogleとかの検索に引っかかるからかな。
2020/08/06(木) 21:47:11.19
5年前からそうなったんだね、ずっとつけてないわ、てか、大半の人はつけてないんでは
2020/08/07(金) 11:59:43.00
新学術の公募入ってた時に代表か事務局か忘れたけど、謝辞の書き方について何度もリマインドしてきたので覚えてて、始まった頃からつけてるな。
JPつけるとKAKENのデータベースで引っかからないのが腹たつんだよな。
JPつけるとKAKENのデータベースで引っかからないのが腹たつんだよな。
2020/08/07(金) 16:57:04.35
まったく、IDが何の略だか思い出してほしい。
一意に定まらないと意味がない。
一意に定まらないと意味がない。
2020/08/07(金) 23:22:46.10
挑戦的研究の結果公開されてますね。
Cでやる気が一気に削がれました。発展させた内容で、創発だしてしまった。オワタw
悲しいな〜。
Cでやる気が一気に削がれました。発展させた内容で、創発だしてしまった。オワタw
悲しいな〜。
2020/08/07(金) 23:40:58.91
【悲報】メンヘラシスターズこと山形糖尿婆、暑さによる高血糖で錯乱状態となり赤の他人を糖尿病だと思い込む異常行動が始まる【もともとキチガイ】
717 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2020/08/07(金) 21:46:57.68 ID:mQx1crpW
>>716
貧困なのはお前の食生活だろいきなり糖尿爺
717 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2020/08/07(金) 21:46:57.68 ID:mQx1crpW
>>716
貧困なのはお前の食生活だろいきなり糖尿爺
2020/08/08(土) 10:12:14.59
そろそろネタ考えないと
でも今年基盤Cは採択率下がるんでしょ
でも今年基盤Cは採択率下がるんでしょ
2020/08/08(土) 10:12:56.03
旅費がゼロになってクッソ余ってる
期間延長してもらおう
期間延長してもらおう
2020/08/08(土) 12:29:35.62
採択率は相変わらず全体で3割が目標だろうから、基盤Cが下がるとかないんじゃね。
2020/08/08(土) 12:37:59.80
頑張って科研費取ったのは海外旅行のためだったのに
619Nanashi_et_al.
2020/08/08(土) 14:38:10.602020/08/08(土) 15:26:23.37
2020/08/08(土) 15:52:54.43
>>619
貴重な情報ありがとうございます。萌芽はずーっと当たったことがないんです。
3年ぐらい連続でAで落ち続けた内容があって、昇進のタイミングでガラッと変えたら、Cでした。
肝入りテーマのつもりなので、出来るだけわかりやすく書いて、もう一度トライしてみます。
貴重な情報ありがとうございます。萌芽はずーっと当たったことがないんです。
3年ぐらい連続でAで落ち続けた内容があって、昇進のタイミングでガラッと変えたら、Cでした。
肝入りテーマのつもりなので、出来るだけわかりやすく書いて、もう一度トライしてみます。
2020/08/08(土) 16:38:40.23
基金だし繰り越して小規模研究会やるかー
2020/08/08(土) 18:13:25.89
Zoom研究会の謝金をどうするかで悩む
まだ前例が少ないが旅費出さなくていい分普通の謝金より多く出せる
まだ前例が少ないが旅費出さなくていい分普通の謝金より多く出せる
2020/08/08(土) 21:18:50.34
2020/08/08(土) 21:38:39.20
626財務省神田閣下
2020/08/08(土) 23:07:16.64 コロナを理由に全員無条件で廃止してもらいたい。
2020/08/09(日) 00:07:59.99
科研費まだ一円も使ってないわ。
個人研究費で事足りてる。
基盤Cだから繰越できるけど、さすがに一円も使わない年度があるとまずいのかな?
個人研究費で事足りてる。
基盤Cだから繰越できるけど、さすがに一円も使わない年度があるとまずいのかな?
2020/08/09(日) 00:08:38.02
2020/08/09(日) 00:15:52.07
2021年度の科研費予算は増額が見込まれているって事務から連絡があったが、
本当かな?
本当かな?
2020/08/09(日) 00:26:43.99
基盤Cは基金なんだから、3年総額で使えばいい。
ただ、はじめに資金計画は立ててるわけで、それが旅費100%じゃなければなにがしかの出費が伴うはずだし
それがないならはじめの計画がおかしいことになる。
ただ、はじめに資金計画は立ててるわけで、それが旅費100%じゃなければなにがしかの出費が伴うはずだし
それがないならはじめの計画がおかしいことになる。
2020/08/09(日) 08:47:38.05
※コロナ関係の研究に限る
だったりして
だったりして
632Nanashi_et_al.
2020/08/09(日) 09:30:18.15 そんときゃコロナに無理やり結びつければいいだけよ
2020/08/09(日) 09:42:10.64
>>629
財政厳しいから、現状維持で御の字じゃね。
財政厳しいから、現状維持で御の字じゃね。
2020/08/09(日) 12:38:56.27
2020/08/09(日) 14:07:06.60
2020/08/09(日) 14:40:45.73
>>635
認識はあってもやることなすこと場当たり的だから
認識はあってもやることなすこと場当たり的だから
2020/08/09(日) 17:33:13.37
2020/08/09(日) 17:49:50.13
大学に増えてきた中国人様に金を渡すためだったりして。
2020/08/10(月) 04:17:33.24
中国の人は受け入れ難くなるだろう。もう世界の嫌われ者になっているし、中国のほうが腹を括って、その道に進むよ。あまり関わらない方が良い。
2020/08/10(月) 07:41:27.48
お前らそうカリカリすんなよ。
「内心下らない」と思いつつ生業維持のため流行りのテーマに乗って科研費取って下らない研究して仕事してます感を見せるため適当に論文投稿する日々はお互い様だろ。
ノーベル賞なんか取れないし、せいぜい業界内で回しあってる業界の賞が回ってきてニヤニヤして終わるのもお互い様。
退官のとき居眠り学生を前に記念講演して研究者人生終了もお互い様。
あとは怪しい公益法人とかNPOの顧問やってダラダラ消化試合して死ぬまで趣味に税金使って、若手を邪魔する研究者人生なのもお互い様なんだからッサ。
「内心下らない」と思いつつ生業維持のため流行りのテーマに乗って科研費取って下らない研究して仕事してます感を見せるため適当に論文投稿する日々はお互い様だろ。
ノーベル賞なんか取れないし、せいぜい業界内で回しあってる業界の賞が回ってきてニヤニヤして終わるのもお互い様。
退官のとき居眠り学生を前に記念講演して研究者人生終了もお互い様。
あとは怪しい公益法人とかNPOの顧問やってダラダラ消化試合して死ぬまで趣味に税金使って、若手を邪魔する研究者人生なのもお互い様なんだからッサ。
641財務省神田閣下
2020/08/10(月) 13:57:02.28 大学は叩いても駄目だ。
潰さなくてはならない。
潰さなくてはならない。
2020/08/10(月) 15:49:02.65
>>640
そこまで行けるなら研究者人生としてはかなりの合格点だろ
そこまで行けるなら研究者人生としてはかなりの合格点だろ
2020/08/10(月) 19:27:56.31
はぁ…
これからは年俸制に退職金含むんだとさ…
更新任期なんてそのうち3年、1年が普通になって、任期の区切りで穀潰し研究室は閉鎖になるんだろうな。
寄付金集める能力ない研究者と研究室はいらないってことか。
使い捨てのピペドと変わらんやん。
契約研究者やん。
これからは年俸制に退職金含むんだとさ…
更新任期なんてそのうち3年、1年が普通になって、任期の区切りで穀潰し研究室は閉鎖になるんだろうな。
寄付金集める能力ない研究者と研究室はいらないってことか。
使い捨てのピペドと変わらんやん。
契約研究者やん。
2020/08/10(月) 20:02:59.98
【悲報】基礎疾患スレのメンヘラーズ天羽優子、またまた強過ぎる性欲を持て余しセルフセクハラ書き込み【色ボケ婆】
582 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/10(月) 10:41:53.73 ID:p/PAKb0S0
>>577
優子ちゃんといきなり性交
582 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/10(月) 10:41:53.73 ID:p/PAKb0S0
>>577
優子ちゃんといきなり性交
2020/08/11(火) 07:29:03.69
これからは、教員つっても年俸制&任期制が普通になって、成果出さなければバイバイ。
成果といってもちょろっと論文掲載されたぐらいじゃダメでキャッチーなネーミングの「プロジェクトw」をやって形に残さないとダメ。
さらに講義では学生の評価悪いとバイバイになるし、ジャンプの打ちきりかよw
はあ…まあ、税金で養われてるから仕方ないんだけどさ
成果といってもちょろっと論文掲載されたぐらいじゃダメでキャッチーなネーミングの「プロジェクトw」をやって形に残さないとダメ。
さらに講義では学生の評価悪いとバイバイになるし、ジャンプの打ちきりかよw
はあ…まあ、税金で養われてるから仕方ないんだけどさ
2020/08/11(火) 09:18:57.20
40過ぎて捨てられてどうすんだろう
2020/08/11(火) 10:13:06.41
馬鹿にしていた私立大学に頭を下げて採用してもらうんだろう
2020/08/11(火) 13:00:58.20
私立ももうカスはいらないって
私学が宮廷の万年助手や万年助教授を引き受けていた時代はとっくに終わった
私学が宮廷の万年助手や万年助教授を引き受けていた時代はとっくに終わった
649Nanashi_et_al.
2020/08/11(火) 22:50:18.75 国立にもカスな教員はいるがな
国立って、補講やらないよな
国立って、補講やらないよな
650Nanashi_et_al.
2020/08/11(火) 23:20:16.54 まあ、1ダース程度人間集めりゃカスの一人もいるよ。
2020/08/12(水) 05:31:46.33
>>650
カスがカス言うなよ
カスがカス言うなよ
2020/08/12(水) 06:52:58.68
>>647
加計学園ならとってもらえるかも
加計学園ならとってもらえるかも
653Nanashi_et_al.
2020/08/12(水) 11:22:27.38 Yes !、俺は萌芽も獲れなくて本当にカスになってしまった。
仕込みせんと・・・。
仕込みせんと・・・。
2020/08/12(水) 20:53:55.31
科研費ハンドブックに書いてあったのだが、
論文投稿費って間接経費で使えるのか?
論文投稿費って間接経費で使えるのか?
2020/08/12(水) 21:12:46.11
間接経費は事務方の裁量によるだろ
656Nanashi_et_al.
2020/08/12(水) 21:13:34.55 >>653
萌芽って採択率1割位だろ。基盤Bより取るの難しいぞ。気にしない。
萌芽って採択率1割位だろ。基盤Bより取るの難しいぞ。気にしない。
2020/08/12(水) 21:49:34.74
【悲報】知恵遅れ天羽優子、盆休みも妄想キャラa_watcherと戯れる空っぽ人生53歳【精神障害者】
418 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-itPB) [sage] :2020/08/12(水) 21:42:56.76 ID:USEBkq4O0
ああa_watcherの事か
418 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-itPB) [sage] :2020/08/12(水) 21:42:56.76 ID:USEBkq4O0
ああa_watcherの事か
658Nanashi_et_al.
2020/08/12(水) 22:51:24.43 >>656
痛み入ります。仕込みがんばります。
痛み入ります。仕込みがんばります。
659Nanashi_et_al.
2020/08/13(木) 07:43:15.57 今更だけど科研の直接経費で教育や雑務のバイアウト(要はアウトソーシング)できるようになったのね
2020/08/13(木) 09:33:08.96
科研費は除くと書いてあるだろ。創発とかだよ
おそらく、文系や理論などの大型科研費を獲得するのが一般的でない分野に配慮して科研費は除外したんだろうが、
ゆくゆくは科研費に拡大したいと考えてるのは間違いない。
おそらく、文系や理論などの大型科研費を獲得するのが一般的でない分野に配慮して科研費は除外したんだろうが、
ゆくゆくは科研費に拡大したいと考えてるのは間違いない。
661Nanashi_et_al.
2020/08/13(木) 18:21:10.30 どっちにしてもそういうのに雇われて食いつなぐ院卒がさらに増えそうだな
国は国で院卒の仕事先を確保したとかアピールして
国は国で院卒の仕事先を確保したとかアピールして
662財務省神田閣下
2020/08/13(木) 20:13:46.91 良いことを聞いた。では院生の雇用は禁止とし、違反があった教員は死刑としよう。
663Nanashi_et_al.
2020/08/13(木) 22:08:07.18 科研費改革で基盤Bの若手優遇廃止。
そもそもどんな優遇されてたの?
そもそもどんな優遇されてたの?
2020/08/13(木) 22:59:00.36
無を廃止
2020/08/14(金) 05:24:12.80
結局、もう若手じゃなくなった有識者たちが若手Aをなくしたかっただけ、という。
2020/08/14(金) 07:15:18.05
元々、「若手Aをなくせば基盤Bをとるようになって若手の独立が早まる」という謎の理論だったからな
2020/08/14(金) 08:04:29.88
コロナで研究捗らなくて延長したい。
668財務省神田閣下
2020/08/14(金) 10:32:12.24 延長はしない。今の時点で廃止でいい。
669財務省神田閣下
2020/08/14(金) 13:00:06.45 辞退して国庫に返還しろ。
必要なら来年また申請しろ。
必要なら来年また申請しろ。
2020/08/14(金) 13:30:26.67
2020/08/14(金) 15:44:08.76
ごく一部のスター研究者以外は教育や社会貢献で一生終わりなさいという
神田閣下の優しいお言葉
神田閣下の優しいお言葉
2020/08/14(金) 15:46:53.99
教育や社会貢献に存在価値があるならまだいい
研究しかできないのに研究がゴミなやつの哀れさよ
研究しかできないのに研究がゴミなやつの哀れさよ
2020/08/14(金) 20:12:59.52
競争的資金は金が金を産むサイクルだから敗者復活は無いよね。
運営費交付金で研究することがかんだ閣下のご指導により不可能になったしね。
一度でも負けたら即終了だから、金に物言わせて捏造でも粗製乱造でも丸投げでもなんでもするわな。
あと10年ぐらいすれば、それが当たり前の世代だけで構成されたスラム街が完成する。
運営費交付金で研究することがかんだ閣下のご指導により不可能になったしね。
一度でも負けたら即終了だから、金に物言わせて捏造でも粗製乱造でも丸投げでもなんでもするわな。
あと10年ぐらいすれば、それが当たり前の世代だけで構成されたスラム街が完成する。
2020/08/14(金) 20:56:45.38
よほどセンスが悪くなければ、基盤Cくらいは取れるだろ。逆に基盤Cくらいの金で
細々とできる研究テーマを考えるのが幸せじゃないか?
細々とできる研究テーマを考えるのが幸せじゃないか?
2020/08/14(金) 23:14:49.03
若手上がりと大ベテランに基盤Cかっさらわれて
まったく取れない中堅世代がわんさかいるんだよな
この人たちがどう引導を渡されていくのか
うまく教育職に転化させていくのか見物
まったく取れない中堅世代がわんさかいるんだよな
この人たちがどう引導を渡されていくのか
うまく教育職に転化させていくのか見物
2020/08/15(土) 01:12:44.06
40代で上昇気流に乗る人となんかくたびれる人といるからね
その違いが分からんが実は大きな差ではないようにも見える
その違いが分からんが実は大きな差ではないようにも見える
677Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 09:48:11.01 >>675
なにやら教育を下に見ているような気がするな。
なにやら教育を下に見ているような気がするな。
2020/08/15(土) 10:38:28.83
急に伸びてるように見えるだけかもしれない
見えにくい要因もあるし、運もある
見えにくい要因もあるし、運もある
2020/08/15(土) 11:11:35.48
>>676
教員も60点は可、59点は不可 退場
教員も60点は可、59点は不可 退場
2020/08/15(土) 11:21:03.09
職場で求められる役割というものがある
研究教育雑用産学地域、全員が全てをやるのは難しいよ
研究教育雑用産学地域、全員が全てをやるのは難しいよ
2020/08/15(土) 11:35:14.93
>>680
全員がすべてをやることを前提とした評価基準が出来上がって全員が苦しんでいるところなら知ってる
全員がすべてをやることを前提とした評価基準が出来上がって全員が苦しんでいるところなら知ってる
2020/08/15(土) 12:06:39.56
真面目に研究すると論文数が少なくて、ただ競争に勝つことだけに専念した奴に淘汰される。
こいつらは優秀ではないし、さらに自分の力でコントロール可能なあまり優秀でない若手を取り立てる。
以降繰り返し。
こいつらは優秀ではないし、さらに自分の力でコントロール可能なあまり優秀でない若手を取り立てる。
以降繰り返し。
683Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 12:41:28.57 そうだな、
研究自体を真剣に考えていると、論文数も減りがちだし、アホな活動はしないことになるので、
昇進だけを目的に論文数だけを増やしたり、
その他あれこれと恥ずかしいことをしてるやつに、
結局ポストを奪われることがある。
研究自体を真剣に考えていると、論文数も減りがちだし、アホな活動はしないことになるので、
昇進だけを目的に論文数だけを増やしたり、
その他あれこれと恥ずかしいことをしてるやつに、
結局ポストを奪われることがある。
2020/08/15(土) 12:57:11.56
2020/08/15(土) 13:27:40.10
研究と教育は相反するものではないからな
できるできないの4通りがいて「研究一流・教育三流」の人がいると目立つので
バイアスがかかってしまう
研究三流(20年科研費なし)で学部講義が上手い人が同僚にいるが
講義のうまさに釣られた学生が来ても修士の指導で詰んじゃうんだよね
できるできないの4通りがいて「研究一流・教育三流」の人がいると目立つので
バイアスがかかってしまう
研究三流(20年科研費なし)で学部講義が上手い人が同僚にいるが
講義のうまさに釣られた学生が来ても修士の指導で詰んじゃうんだよね
2020/08/15(土) 13:35:50.37
2020/08/15(土) 14:26:19.50
>>686
旧帝大の良い所だとまた求められるものも違うだろうが
たいていは研究教育校務のどれも二流で一つくらい1.5流で取り柄がある程度
だから研究に特化すればとか教育に専念してもらうとか普通は失敗する
得手不得手を考慮しつつも全員で仕事を回すしかない
研究できない准教授を教養教育機構みたいな部署の教授に押し込んだところで
うんざりするような「教育改革」とやらを言い出したりされたら困るし
旧帝大の良い所だとまた求められるものも違うだろうが
たいていは研究教育校務のどれも二流で一つくらい1.5流で取り柄がある程度
だから研究に特化すればとか教育に専念してもらうとか普通は失敗する
得手不得手を考慮しつつも全員で仕事を回すしかない
研究できない准教授を教養教育機構みたいな部署の教授に押し込んだところで
うんざりするような「教育改革」とやらを言い出したりされたら困るし
688Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 14:57:39.86689Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 14:59:48.22 俺は教養教育機構にぜひ行きたいけどな。
研究はむろん大々的に続けるがね。
研究はむろん大々的に続けるがね。
690Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 15:11:36.57 >>689
そういう部署は授業多くて研究できないよ
そういう部署は授業多くて研究できないよ
691Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 15:17:52.20 みんな週何コマ?
俺は国立で週3。
俺は国立で週3。
2020/08/15(土) 15:21:32.54
うちの教育機構(名称は違う)の人は研究はしてるように見えないなあ
コロナで会議ばっかり延々とやってる話は聞くがw
4月に何度か教育機構から通知メールが来たがどれも夜10時くらいだったり
文系の人も多いのでそっちの状況はわからない
コロナで会議ばっかり延々とやってる話は聞くがw
4月に何度か教育機構から通知メールが来たがどれも夜10時くらいだったり
文系の人も多いのでそっちの状況はわからない
2020/08/15(土) 15:56:19.47
>>688
理解できてねえのはおまえだよw
理解できてねえのはおまえだよw
694Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 16:04:41.57 一般に教育を研究よりも下に見る傾向があって、
その「研究」と「教育」の関係についての書き込みなのに、
お前が持ち出した根拠は、個別の採用基準か。
なにやら出来の悪い学生と会話しているみたいだ。
「一般に企業において、製造と販売はどちらが重要なのだろうか」
「販売に決まってるスよ。だってうちの会社ではそうですから」
その「研究」と「教育」の関係についての書き込みなのに、
お前が持ち出した根拠は、個別の採用基準か。
なにやら出来の悪い学生と会話しているみたいだ。
「一般に企業において、製造と販売はどちらが重要なのだろうか」
「販売に決まってるスよ。だってうちの会社ではそうですから」
695Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 16:07:53.58 ソクラテス「ものを作るという行為と、別の価値に変えるという行為は、どちらが本質的なのだろうか」
693「変える方っスよ、だってうちの大学ではそうっスから」
693「変える方っスよ、だってうちの大学ではそうっスから」
696Nanashi_et_al.
2020/08/15(土) 17:27:00.08 研究できなくなって「教育教育」と言ってるのは多いが、
その連中はだいたい教育もできない。
研究できて「教育なんて」と馬鹿にしてるのもいるが、
これもだいたい教育をやらせてもまともにできない。
その連中はだいたい教育もできない。
研究できて「教育なんて」と馬鹿にしてるのもいるが、
これもだいたい教育をやらせてもまともにできない。
2020/08/15(土) 23:02:33.36
698Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 01:49:52.172020/08/16(日) 02:24:08.88
ゼミとか担当学生をどう数えるかで不公平は出てくるな
2020/08/16(日) 05:03:26.37
講義や実習は学生を集める場なんだから、アウトソーシングできてもやらないわ。たいした負担でもないし。
一方で、一番時間取られる雑務は、学内の会議、科研費の申請、班会議あたりw 他人にアウトソーシングできない仕事ばかり。
一方で、一番時間取られる雑務は、学内の会議、科研費の申請、班会議あたりw 他人にアウトソーシングできない仕事ばかり。
2020/08/16(日) 06:35:11.15
他学部1年生の講義は非常勤の先生にお願いしたい
採点だけでも外注できれば助かる
採点だけでも外注できれば助かる
702Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 06:57:47.43 >>698
週に講義3+ゼミ2
週に講義3+ゼミ2
2020/08/16(日) 08:20:16.89
コロナ禍における集団の価値判断における疫学的社会学的研究〜東北岩手村とイリヤンジャヤ原住民の比較類似性〜
で研究費ゲットできそうw
で研究費ゲットできそうw
704Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 12:31:00.81 >>702
俺は週に学部=講義4+ゼミ1、院(M)=講義1+ゼミ1。
俺は週に学部=講義4+ゼミ1、院(M)=講義1+ゼミ1。
705Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 13:14:46.45 何が一番負担かといろいろ考えたけど、やっぱり心理的瑕疵も含めて
科研申請は負担とプレッシャー大きいね。獲れたら天国、落ちたら地獄だ。
科研申請は負担とプレッシャー大きいね。獲れたら天国、落ちたら地獄だ。
706Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 14:06:10.90 地方私大だけど、週に学部授業4+ゼミ3
やっぱ低レベルの大学は負担大きいな
やっぱ低レベルの大学は負担大きいな
707Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 14:17:13.49 >>706
低レベルの教員なんだからそれくらいしないとだめでしょ
低レベルの教員なんだからそれくらいしないとだめでしょ
708Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 14:39:41.87 私大専任で講義を週7やって、
疲れて死にそうな顔しながら
うち(国立)で非常勤で週2やってる知り合いがいる。
非常勤なんかよせばいいのに。
疲れて死にそうな顔しながら
うち(国立)で非常勤で週2やってる知り合いがいる。
非常勤なんかよせばいいのに。
709Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 15:02:33.42710Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 15:38:22.78 講義前に控え室に行くと、
ソファーでひっくりかえって、
目は点になったまま開きっぱなしで、
小さな声で「ああーーー、ああーーー」と言っていて、
チャイムがなるとふらふらと講義にむかっていく。
そのうち死ぬぞ、ま今はコロナだが。
ソファーでひっくりかえって、
目は点になったまま開きっぱなしで、
小さな声で「ああーーー、ああーーー」と言っていて、
チャイムがなるとふらふらと講義にむかっていく。
そのうち死ぬぞ、ま今はコロナだが。
711Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 15:53:18.83 私大の方が給料がいいし定年が遅い。
2020/08/16(日) 16:14:56.60
私大も65歳定年が増えたよ 70歳まで給料半分で雇用延長してくれるところは多い
だから旧帝大教授が60歳前後で私学転出したりする
俺のボスは60歳から5年間ちょっきり基盤A持って私学転出してまったり生活
学会理事当てられそうになり忙しくなるのが嫌だったよと
ボスのボス(超大物)が超多忙で70歳前に死んだことが忘れられんのだろうなあ
だから旧帝大教授が60歳前後で私学転出したりする
俺のボスは60歳から5年間ちょっきり基盤A持って私学転出してまったり生活
学会理事当てられそうになり忙しくなるのが嫌だったよと
ボスのボス(超大物)が超多忙で70歳前に死んだことが忘れられんのだろうなあ
713Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 17:30:47.57 私大は給料はいいが忙しいので、
まったりできるかどうかは分からない。
まったりできるかどうかは分からない。
714Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 17:59:57.50 私大も文系は東京に住んで、
週に数日だけ関西の私大に専任で行ったりしてるので、
文系は暇なのか?
週に数日だけ関西の私大に専任で行ったりしてるので、
文系は暇なのか?
2020/08/16(日) 19:38:07.44
>>713
たぶんたいていの人は国立より私立の方が大変だけど
学会仕切ってるような人は私学の方がずっと楽なんですよ
私の知り合いも50代後半で地方帝大からマーチに転身しましたが
「ここは仕事が少なくて楽だ」と言って
マーチ教員から「国立から来てそう言った人は初めてだ」と言われたそうで
たぶんたいていの人は国立より私立の方が大変だけど
学会仕切ってるような人は私学の方がずっと楽なんですよ
私の知り合いも50代後半で地方帝大からマーチに転身しましたが
「ここは仕事が少なくて楽だ」と言って
マーチ教員から「国立から来てそう言った人は初めてだ」と言われたそうで
716Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 20:30:11.29 大物は免除されるの?
717Nanashi_et_al.
2020/08/16(日) 20:52:09.25 >>715
もしかしてそれは、
大物なので国立では死ぬほど忙しかったが、
私立に移ってかなり忙しいので、
相対的に楽だという意味かな。
もしそうならそれは「まったり」ではないし、
研究者にありがちな、
論理的には成り立っているが実質的には意味をなさない反論。
もしかしてそれは、
大物なので国立では死ぬほど忙しかったが、
私立に移ってかなり忙しいので、
相対的に楽だという意味かな。
もしそうならそれは「まったり」ではないし、
研究者にありがちな、
論理的には成り立っているが実質的には意味をなさない反論。
2020/08/16(日) 22:21:08.96
本人がまったりしてるのだからそれで幸せなのでは
2020/08/17(月) 07:11:29.61
2020/08/17(月) 08:16:42.26
夏休みに科研のネタ仕込めた
あとは書くだけ
なお業績
あとは書くだけ
なお業績
2020/08/17(月) 12:22:14.57
基盤Bの若手優遇廃止(無を廃止ww)はかわいそうだな。
でも、去年から若手(2回目)と基盤Bが併願(双方採択となった場合は基盤Bのみ受給)できるようになったのは、若手A落ちまくってた世代にとっては羨ましいんじゃないかな。
そのころは挑戦的萌芽が今みたいな鬼畜な採択率じゃなかったけどw
でも、去年から若手(2回目)と基盤Bが併願(双方採択となった場合は基盤Bのみ受給)できるようになったのは、若手A落ちまくってた世代にとっては羨ましいんじゃないかな。
そのころは挑戦的萌芽が今みたいな鬼畜な採択率じゃなかったけどw
2020/08/17(月) 16:44:16.55
若手優遇がどの程度効果があったかは分からないけど、確かに若手Aだけしかだせないよりは基盤Bと若手にだせる方が安心感はある。運営費じゃ実験できないから。
2020/08/17(月) 17:40:06.33
若手に限らず、何か単年度でも良いので、併願できる救済措置的な種目が欲しいですね。
724Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 18:31:54.41 挑戦的萌芽の選択と集中は税金の無駄使いだね。
自然科学で何が成功するのか、あらかじめ選択できるわけがない。
自然科学で何が成功するのか、あらかじめ選択できるわけがない。
725Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 19:15:56.13726Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 19:29:39.562020/08/17(月) 19:33:15.39
>>725
要するに昔なら若手Aを取れるぐらいのトップクラスの若手が、
基盤Bで勝負しながら、もしだめでも確実に若手で200万/年ぐらいは貰えるよね、ってこと。
基盤Bで勝負してる人間ならわかると思うけど、基盤Bで400-500万/年or 0円ってのは無茶苦茶辛いんだよ
基盤Cに出せばまず通るとはわかってるからさ。
要するに昔なら若手Aを取れるぐらいのトップクラスの若手が、
基盤Bで勝負しながら、もしだめでも確実に若手で200万/年ぐらいは貰えるよね、ってこと。
基盤Bで勝負してる人間ならわかると思うけど、基盤Bで400-500万/年or 0円ってのは無茶苦茶辛いんだよ
基盤Cに出せばまず通るとはわかってるからさ。
728Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 19:37:10.16 >>727
基盤Bごときで落ちる心配などしない
基盤Bごときで落ちる心配などしない
2020/08/17(月) 19:43:13.70
730Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 19:54:21.81 >>729
基盤B取れないかもしれない奴は大変だな。まあ、せいぜい頑張れや。
基盤B取れないかもしれない奴は大変だな。まあ、せいぜい頑張れや。
731Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 20:54:37.37 基盤Bクラス多すぎだろ笑
2020/08/17(月) 22:35:24.44
ここは超一流研究者の集うスレですね
2020/08/17(月) 22:58:21.63
学位取得前に書く科研費は無いor基盤Cに突っ込むという理解でいい?
基盤C多くなりそう、逆に若手は通りやすそう
基盤C多くなりそう、逆に若手は通りやすそう
2020/08/17(月) 23:02:04.83
理学系のうちらだと某宮廷で教授の選考基準のひとつが基盤B経験ありだったりする
他の分野見てると結構簡単にB取れてるんだよな
他の分野見てると結構簡単にB取れてるんだよな
735Nanashi_et_al.
2020/08/17(月) 23:05:08.30 俺は新学術の計画班の代表を持ってるけど、普段は基盤Bだよ。
大変だと思う。でも、これが終わったら基盤Aを出そうかなあ。
挑戦的萌芽を取れたら立派だよね。もっと褒めてw
大変だと思う。でも、これが終わったら基盤Aを出そうかなあ。
挑戦的萌芽を取れたら立派だよね。もっと褒めてw
2020/08/17(月) 23:11:59.36
コロナで研究計画が立てにくいんだよなあ
今年3月の国際会議がキャンセルになって旅費の後始末が大変だった
今年度は余るけど継続で繰り越すしかない
今年3月の国際会議がキャンセルになって旅費の後始末が大変だった
今年度は余るけど継続で繰り越すしかない
2020/08/17(月) 23:51:12.30
今年の科研費応募は昨年度と大きな変更あるのかな?
738Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 00:29:01.95 >>733
これ問題だよな
基盤Cに出すことになるだろうけど、スタートアップに採択されなかった人はいきなり実績なしでの基盤Cだから採択されにくそう
若手研究者増やしたいとかいいながら逆のことやってないか?
これ問題だよな
基盤Cに出すことになるだろうけど、スタートアップに採択されなかった人はいきなり実績なしでの基盤Cだから採択されにくそう
若手研究者増やしたいとかいいながら逆のことやってないか?
2020/08/18(火) 05:26:26.83
>>735
計画班って基盤Bなんか絶対無理なレベルでもお友達ってだけで入ってうまくもらってるのがいるから、コミュ力の参考にしかならん。
計画班って基盤Bなんか絶対無理なレベルでもお友達ってだけで入ってうまくもらってるのがいるから、コミュ力の参考にしかならん。
2020/08/18(火) 05:28:34.56
うちの学科のババアが基盤B三回くらい続けて落としてるが、まーん枠で計画班。
2020/08/18(火) 09:06:24.10
742Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 09:39:50.20 >>738
若手研究はスタートアップでばらまくのかな
少なくとも基盤Cで学位取得前の人間に配るようになったら、元々基盤Cに出すような若手2回もらってる人の行き場がなくなるし
基盤Cいきなり通るスーパースター若手が業績あればいいんだろうけど、実行可能性低く感じますね
若手研究はスタートアップでばらまくのかな
少なくとも基盤Cで学位取得前の人間に配るようになったら、元々基盤Cに出すような若手2回もらってる人の行き場がなくなるし
基盤Cいきなり通るスーパースター若手が業績あればいいんだろうけど、実行可能性低く感じますね
743Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 09:48:12.87 しかも学位取得前に基盤Cにうっかり通っちゃうと、
そのあと若手にはもう出せなくなるんだよな。
そのあと若手にはもう出せなくなるんだよな。
744Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 10:52:39.55745Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 12:37:46.08 スタートアップってほとんどの場合、1回しか出せないでしょ?
学位取れないような奴はその1回でどうにかしろってことか
学位取れないような奴はその1回でどうにかしろってことか
746Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 12:40:19.97 そうだな、
学位取得前に基盤Bを取るのはやめておこうかな。
学位取得前に基盤Bを取るのはやめておこうかな。
2020/08/18(火) 14:04:28.92
学位取得前に基盤Sでもとっておくか
2020/08/18(火) 14:08:35.13
基盤Aとか基盤Bとか取れる人ってどういうレベルの評価になるのかよくわからないので、徐教1年目の俺にわかりやすく教えてほしい。宮廷とか遅刻とか私立とかでも評価変わるん?
2020/08/18(火) 14:32:01.57
分野によって違うよ
助教で基盤B持ちが何人かいる分野もあれば
基盤B取れるのはかなりの有名人という分野もある
助教で基盤B持ちが何人かいる分野もあれば
基盤B取れるのはかなりの有名人という分野もある
2020/08/18(火) 16:04:13.21
基盤Bからの若手Aの助教といえば
田邊優貴子さん
田邊優貴子さん
2020/08/18(火) 16:13:58.31
全く面識はないし、分野も違うけど、普通より2年早く学位取って、同世代が博士を取る前に、最先端・次世代研究開発支援プログラム(NEXT)とか若手研究(A)(重複制限で辞退)とか獲得した人がいる。さらに30歳までにさきがけと基盤Sとってる人がいると知って、自分って矮小なしょぼしょぼ研究者なんだなと思いましたw
こういうのが一流研究者だよwww
もっとすごい人いるのかもしれないだろうけど。
こういうのが一流研究者だよwww
もっとすごい人いるのかもしれないだろうけど。
2020/08/18(火) 16:23:48.00
>>748
KAKENで自分の分野の基盤Aと基盤Bのメンツを見ればだいたい想像つく
KAKENで自分の分野の基盤Aと基盤Bのメンツを見ればだいたい想像つく
2020/08/18(火) 16:32:15.58
工学は競争率低いのか?
40年かけて左翼の構図の絵を書いた准教授や、うちの大学でも過去5年で論文10報(別に有名誌はなさそう)くらいの
教授がとってるんだが
40年かけて左翼の構図の絵を書いた准教授や、うちの大学でも過去5年で論文10報(別に有名誌はなさそう)くらいの
教授がとってるんだが
2020/08/18(火) 16:32:37.01
基盤Aを
755Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 19:54:27.08 さすがに基盤Bからは英語論文筆頭著者で50報くらい要るんじゃないの
756Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 20:20:24.28 「withコロナ時代の◯◯」でどこまで獲れるかな?
2020/08/18(火) 20:51:16.66
ナノ力学を用いたコロナワクチンで基盤A出すわ
758Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 22:57:11.34 コロナ関連、みんな考えるからやめとき
2020/08/18(火) 23:09:51.87
コロナウィルスを用いた高密度エネルギー電池の開発で出してみる
760Nanashi_et_al.
2020/08/18(火) 23:12:45.72761Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 01:41:37.11 >>753
感性工学とかね。
感性工学とかね。
2020/08/19(水) 03:12:44.35
今までなんの実績もない奴が準備もコロナを専門とする共同研究者もなしでコロナと言い出したら計画の実行能力足りないとみなされるだけ。
2020/08/19(水) 06:56:34.88
これで基盤A
https://twitter.com/hkakeya/status/1035555649151631360
限界ポスドクのアライさんにマジレスして切れ始めた教授もちょっと前まで基盤A
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1182491926668300288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hkakeya/status/1035555649151631360
限界ポスドクのアライさんにマジレスして切れ始めた教授もちょっと前まで基盤A
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1182491926668300288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/19(水) 07:01:16.33
765Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 08:02:52.292020/08/19(水) 09:15:04.59
2020/08/19(水) 09:22:21.30
「まん様を入れなきゃ不利になる」と厳しくチェックしていますよね。わかります。
768Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 13:47:51.87 大物が分担者で、子分が代表者って例を知ってる。
で、その子分は、大きな研究費の代表者だったからか、
あとで審査委員になっていた。
で、その子分は、大きな研究費の代表者だったからか、
あとで審査委員になっていた。
769Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 14:16:59.20 げ、こいつが審査するの?
と思った。
と思った。
2020/08/19(水) 14:17:53.37
げ、これを俺が審査するの? と思ったことはあるw
2020/08/19(水) 14:19:21.18
大物が分担者で、子分が代表者というのはあるあるで
親分は書類書きをしたくないとかエフォート一杯だったりする
それで子分が評価され過ぎるのはまあ評価側の問題
親分は書類書きをしたくないとかエフォート一杯だったりする
それで子分が評価され過ぎるのはまあ評価側の問題
2020/08/19(水) 14:49:44.52
新学術ではよくある話。計画班も公募班も
2020/08/19(水) 14:50:57.97
公募班の場合は分担なしだが、誰の目から見ても大物ラボを入れたかっただけっていう
774Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 14:57:18.71 国際共同研究って出したことある人いますか
775Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 15:01:52.41 新学術にしても学術変革領域にしても、ただの利権やグループ化の温床に過ぎないんだから
とっとと廃止して全部若手とか基盤に振ってくれればよいのになあ。
とっとと廃止して全部若手とか基盤に振ってくれればよいのになあ。
2020/08/19(水) 16:49:58.86
>>775
グループの温床にならないように何か制限つけてほしいよね。計画班のメンバー(分担者含む)が過去の領域と30%以上重なってるとダメみたいな。
班の数が決まってるわけじゃないし、難しいかな。
最近の新学術のトレンドは、計画班自体は少なくして、一人の代表者に複数の分担者をつけるスタイルが多いですね。
分担者が他の公募に出せるので、うまい逃げ道ですよね。
こういう姑息なこともガンガン、メスを入れて行ってほしい。
グループの温床にならないように何か制限つけてほしいよね。計画班のメンバー(分担者含む)が過去の領域と30%以上重なってるとダメみたいな。
班の数が決まってるわけじゃないし、難しいかな。
最近の新学術のトレンドは、計画班自体は少なくして、一人の代表者に複数の分担者をつけるスタイルが多いですね。
分担者が他の公募に出せるので、うまい逃げ道ですよね。
こういう姑息なこともガンガン、メスを入れて行ってほしい。
2020/08/19(水) 16:50:36.80
>>774
AとBどっち?この時期だからAだとは思うけど。
AとBどっち?この時期だからAだとは思うけど。
2020/08/19(水) 17:25:53.82
姑息にガンガン、牝を入れてます
2020/08/19(水) 17:46:55.54
キラキラ予算を増やすんじゃなくてじゃなくて運営交付金を元に戻して(血涙)
2020/08/19(水) 18:19:41.07
>>775
新しい分野作ってノーベル賞とったような仕事は結局は個人技であって群れた雑魚が作った分野なんてないよな
新しい分野作ってノーベル賞とったような仕事は結局は個人技であって群れた雑魚が作った分野なんてないよな
2020/08/19(水) 18:43:50.45
キラキラ予算は群れを組んで既得権得たら次のキラッキラ予算に繋がる
運営費交付金で薄くばらまく方がまだマシ
運営費交付金で薄くばらまく方がまだマシ
782Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 21:51:13.64 過去同じ部局にいた研究者はメンバーに含まずがいい。
783Nanashi_et_al.
2020/08/19(水) 23:11:12.42 コネとお仲間のキラキラ予算なら、さきがけやCRESTのほうがひどいぞ
創発もヤバそうだし、JSTは一部のお抱え研究者が牛耳ってるからな
ガチ勝負、とかいってるやつ笑うw
創発もヤバそうだし、JSTは一部のお抱え研究者が牛耳ってるからな
ガチ勝負、とかいってるやつ笑うw
784Nanashi_et_al.
2020/08/20(木) 01:13:55.012020/08/20(木) 02:34:34.20
>>784
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/03_shinsa/data/h31/r1kyokaAB_sokatsu.pdf
もう見てるかもしれませんが。基課題の種目が何かも重要なのかもしれないですね。
近い分野でどんな人がとっているか、KAKENで確認するのが良いと思います。
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/03_shinsa/data/h31/r1kyokaAB_sokatsu.pdf
もう見てるかもしれませんが。基課題の種目が何かも重要なのかもしれないですね。
近い分野でどんな人がとっているか、KAKENで確認するのが良いと思います。
786Nanashi_et_al.
2020/08/20(木) 02:39:56.14 >>785
基課題との違い、発展性が大事なのですね
基課題との違い、発展性が大事なのですね
2020/08/20(木) 21:59:36.45
【悲報】基礎疾患スレのメンヘラシスターズ、基礎代謝の計算方法や活動量の計測方法を指摘されて、藁人形論法で突然発狂【ニセ科学批判カルト特有の精神疾患】
152 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/20(木) 21:45:48.06 ID:ad1WwDoW0
>>150
何の実践も伴わない、無能もやしは黙ってろ!
152 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/20(木) 21:45:48.06 ID:ad1WwDoW0
>>150
何の実践も伴わない、無能もやしは黙ってろ!
2020/08/21(金) 22:41:51.42
【ストーカー速報】基礎疾患スレのキチガイ優子、またまた発狂して自身の名を書くセルフセクハラ書き込み【精神病】
198 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/21(金) 16:43:00.29 ID:uyNSbmAe0
>>197
優子に傷心
198 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/21(金) 16:43:00.29 ID:uyNSbmAe0
>>197
優子に傷心
2020/08/23(日) 16:31:21.36
【メンヘラ速報】基礎疾患スレ&いきステスレ荒らしのメンヘラ優子、またまた自身の名前を書いてセルフセクハラ【統失性腎症】
297 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/23(日) 14:56:13.35 ID:a/gpNOLk0
優子ちゃんといきなりステーキでデートしたお
301 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/23(日) 16:20:51.27 ID:1tCIdfO+0
>>297
羨ましいお(^ω^)
297 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/23(日) 14:56:13.35 ID:a/gpNOLk0
優子ちゃんといきなりステーキでデートしたお
301 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/23(日) 16:20:51.27 ID:1tCIdfO+0
>>297
羨ましいお(^ω^)
790Nanashi_et_al.
2020/08/24(月) 21:39:12.47 研究活動スタート支援に応募してたんだが、結果出るの9月中旬まで遅れるらしいな
2020/08/25(火) 11:23:18.95
【メンヘラ速報】いきステ・スレ荒らしのアホウ優子、糖尿病性腎症と抗精神薬服用を自己投影書き込みでカミングアウト【山形の緑の服の知的障害者】
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 09:07:02.51 ID:ljthRKza
>>532
こんなもん食ってたらいつまでも病気治らないぞ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 09:48:48.98 ID:atBip6+n
>>538
統合失調と糖尿病腎症の婆の自己紹介は要らないぞ
腎症ならタンパク質も食えないんだろ
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 10:05:22.78 ID:7ucP9EEG
>>540
抗精神病薬一度お試しあれ
決して諦めないで
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 09:07:02.51 ID:ljthRKza
>>532
こんなもん食ってたらいつまでも病気治らないぞ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 09:48:48.98 ID:atBip6+n
>>538
統合失調と糖尿病腎症の婆の自己紹介は要らないぞ
腎症ならタンパク質も食えないんだろ
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/25(火) 10:05:22.78 ID:7ucP9EEG
>>540
抗精神病薬一度お試しあれ
決して諦めないで
2020/08/26(水) 08:25:09.32
【キチガイ出現情報】基礎疾患スレ/いきステスレ常駐荒らし、山形アホウ優子(53歳)が午前6時台から連投中【精神異常者】
362 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:09:56.29 ID:OOoq8Fkj0
いきなりステーキのワイステ450で糖尿なんてぶっ飛ばすぜ
363 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:55:55.53 ID:g2AKpncw0
出会って3秒で優子
362 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:09:56.29 ID:OOoq8Fkj0
いきなりステーキのワイステ450で糖尿なんてぶっ飛ばすぜ
363 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:55:55.53 ID:g2AKpncw0
出会って3秒で優子
2020/08/26(水) 11:36:27.92
「科研費獲得の方法とコツ」買うか迷ってる。
新要項が発表されてないから、変更点とか反映されてないし。
皆さん買いますか?
新要項が発表されてないから、変更点とか反映されてないし。
皆さん買いますか?
2020/08/26(水) 13:56:25.51
あんなもの見たことないわ
ちなみに審査委員経験複数回ありで今B落ち中(涙
ちなみに審査委員経験複数回ありで今B落ち中(涙
795Nanashi_et_al.
2020/08/26(水) 18:00:41.88 【キチガイ出現情報】基礎疾患スレ/いきステスレ常駐荒らし、山形アホウ優子(53歳)が午前6時台から連投中【性欲が強過ぎる精神異常者】
362 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:09:56.29 ID:OOoq8Fkj0
いきなりステーキのワイステ450で糖尿なんてぶっ飛ばすぜ
363 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:55:55.53 ID:g2AKpncw0
出会って3秒で優子
373 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 10:40:54.83 ID:g2AKpncw0
山形で性交渉してみたい
362 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:09:56.29 ID:OOoq8Fkj0
いきなりステーキのワイステ450で糖尿なんてぶっ飛ばすぜ
363 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 06:55:55.53 ID:g2AKpncw0
出会って3秒で優子
373 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/26(水) 10:40:54.83 ID:g2AKpncw0
山形で性交渉してみたい
796Nanashi_et_al.
2020/08/26(水) 18:57:40.94 審査員は、年をとっただけで基盤Cしか取ってない感じの人に回ってくる。
2020/08/26(水) 19:09:34.34
うちじゃ科研cすら取ったことないくせに審査員やったことあるだけのジジイが偉そうにしてる。どういう基準で審査員選んでるのか不思議でならん。
2020/08/26(水) 19:55:49.52
2020/08/26(水) 20:08:41.69
>>793
同じような話はお前さんの大学の科研費対策のセミナーとかで聞けるよ
同じような話はお前さんの大学の科研費対策のセミナーとかで聞けるよ
2020/08/26(水) 20:09:15.37
>>796
申請増えすぎで審査員が足りないんだよ
申請増えすぎで審査員が足りないんだよ
2020/08/26(水) 20:54:59.32
2020/08/26(水) 20:57:34.62
あ、ごめん。6件というのは、うちの准教授が基盤Bと挑戦萌芽、助教が若手を取った
ということで、俺の研究室の合計が6件ということです。
「嘘だぁ」とか言われそうなのでw
ということで、俺の研究室の合計が6件ということです。
「嘘だぁ」とか言われそうなのでw
2020/08/26(水) 21:10:06.98
>>793
・分野外の人でもわかるように読みやすく書く
・背景とRQと方法の整合性がとれてること
・期待される効果を嘘にならない範囲で風呂敷広げること
・自分の研究成果や研究環境が当該申請を行うのに適していると説明すること
これだけで十分戦えるのでは
・分野外の人でもわかるように読みやすく書く
・背景とRQと方法の整合性がとれてること
・期待される効果を嘘にならない範囲で風呂敷広げること
・自分の研究成果や研究環境が当該申請を行うのに適していると説明すること
これだけで十分戦えるのでは
804793
2020/08/26(水) 22:23:13.53 皆さんコメントありがとうございます。
昨年初めて若手に応募したばかりの若輩者なので、まだ右も左も分かっていない状態なのです。
(ちなみに幸いな事に課題は採択されました)
今年も採択率が高いと思われる若手で応募できるのですが、
出来る努力は何でもやろうと思っていますので、
悩んでいたのです。
実際に採択された課題の例も載っているようなので、
買ってみようかと思います!
昨年初めて若手に応募したばかりの若輩者なので、まだ右も左も分かっていない状態なのです。
(ちなみに幸いな事に課題は採択されました)
今年も採択率が高いと思われる若手で応募できるのですが、
出来る努力は何でもやろうと思っていますので、
悩んでいたのです。
実際に採択された課題の例も載っているようなので、
買ってみようかと思います!
2020/08/27(木) 04:51:50.49
>>801
科研費を取ると新年度に回ってくるようになる審査員情報の登録をしなけりゃ回ってこないよ。逃げるならそれが一番簡単。
科研費を取ると新年度に回ってくるようになる審査員情報の登録をしなけりゃ回ってこないよ。逃げるならそれが一番簡単。
806Nanashi_et_al.
2020/08/27(木) 22:11:09.872020/08/28(金) 00:30:20.70
審査員登録は科研費があんまりあたってない頃は真面目にするが
審査員が初めて回ったときは「俺もここまできたか」と感じるが
2回目3回目になるともーえーわになる
審査員が初めて回ったときは「俺もここまできたか」と感じるが
2回目3回目になるともーえーわになる
2020/08/28(金) 08:20:37.36
2020/08/28(金) 09:58:59.77
毎年年度の初めに学振から葉書が来るだろ
関係ないんだろうがあれを更新してないと科研費外れそうな気がしてな
関係ないんだろうがあれを更新してないと科研費外れそうな気がしてな
2020/08/28(金) 13:33:03.58
2020/08/28(金) 14:44:29.42
科研費の審査やるのが嫌なら単純に断れば良いだろ?
やりますか?やりませんか?の意思表示を問われた時に。論文査読もそうだが、なにも問題ない。
やりますか?やりませんか?の意思表示を問われた時に。論文査読もそうだが、なにも問題ない。
2020/08/28(金) 16:55:25.39
【統失速報】山形市で最高気温35.9℃となった8月28日、いきなり!ステーキ・スレで山形統失婆が発狂連投【毎年恒例】
2020/08/28(金) 18:18:56.05
>>810
別に何か得なくても審査員登録サボればいいだけw
別に何か得なくても審査員登録サボればいいだけw
2020/08/28(金) 18:20:07.38
ネットが全然使えずに、審査員登録しないために審査していない大御所は多そうw
2020/08/28(金) 19:09:08.59
今65歳以下でネットが使えない教授は流石に理系でほぼいないだろ
俺の師匠の師匠は今85歳くらいでネットは使わないまま15年ほど前に退職したが
当時でも化石と言われた(国際的な賞を多く受賞した人だからできた)
俺の師匠の師匠は今85歳くらいでネットは使わないまま15年ほど前に退職したが
当時でも化石と言われた(国際的な賞を多く受賞した人だからできた)
2020/08/28(金) 20:02:15.89
今後はああいうサイトもスマホ向きになるんだろうか
2020/08/28(金) 20:36:28.72
2020/08/28(金) 20:42:26.05
>>817
んなわけないだろw電子カルテとかどうすんだよ
んなわけないだろw電子カルテとかどうすんだよ
819Nanashi_et_al.
2020/08/28(金) 20:43:19.93 その辺の町の内科医でもパソコンにテケテケ入力してるけど、そんなもんなのか。
2020/08/28(金) 21:43:22.20
<<通報推奨>>
■滋賀県長浜市出身のネット犯罪者が殺人教唆書き込み中■
【スレ名】滋賀県長浜市 part3 ・
【URL】https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1576369768/506,513
【書き込み内容】
506 名前:名無しさん [sage] :2020/08/27(木) 17:48:59.33 ID:CaMKQtoH
>>496-499
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
513 名前:名無しさん [sage] :2020/08/28(金) 21:32:17.62 ID:iQVI0S9b
>>508
くだらない事を言っている暇があるなら早くカタオカケンジを殺せ
■滋賀県長浜市出身のネット犯罪者が殺人教唆書き込み中■
【スレ名】滋賀県長浜市 part3 ・
【URL】https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1576369768/506,513
【書き込み内容】
506 名前:名無しさん [sage] :2020/08/27(木) 17:48:59.33 ID:CaMKQtoH
>>496-499
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
513 名前:名無しさん [sage] :2020/08/28(金) 21:32:17.62 ID:iQVI0S9b
>>508
くだらない事を言っている暇があるなら早くカタオカケンジを殺せ
2020/08/29(土) 03:40:10.92
>>818
どうすんだよって、猛反対してるじゃんw
どうすんだよって、猛反対してるじゃんw
2020/08/29(土) 07:56:10.85
>>817
医学部の場合、メール wordで業務が完結する人もいれば、photoshopの機能を最大限に駆使して日夜研究に励む人もいる。
医学部の場合、メール wordで業務が完結する人もいれば、photoshopの機能を最大限に駆使して日夜研究に励む人もいる。
2020/08/29(土) 08:23:32.54
超大御所だったうちの師匠は特別推進もとっていたが、パソコンの扱いはぜんぜんダメだった。審査員みたいのはたぶんやってなかった
2020/08/29(土) 09:09:26.83
2020/08/29(土) 10:32:21.76
自分も臨床だけど、
最低限の業務しかやらず研究活動を全くやらない医者はそれなりにいる。
地域に根差す開業医ならそれでも良いけど、
高次医療機関でそれなりの年齢になってきてるので、どうかなと個人的には思っている。
外来・病棟業務が終わればもっぱらネットサーフィンとYouTube
最低限の業務しかやらず研究活動を全くやらない医者はそれなりにいる。
地域に根差す開業医ならそれでも良いけど、
高次医療機関でそれなりの年齢になってきてるので、どうかなと個人的には思っている。
外来・病棟業務が終わればもっぱらネットサーフィンとYouTube
2020/08/29(土) 10:54:57.53
メール wordで業務が完結するのでパソコン音痴の教授です
エロ動画とエロサイトはバンバン見てます
ネット音痴なのでyoutubeは気に入った動画を保存してます
パソコン音痴だからHDDがいくらあっても足りません
エロ動画とエロサイトはバンバン見てます
ネット音痴なのでyoutubeは気に入った動画を保存してます
パソコン音痴だからHDDがいくらあっても足りません
2020/08/29(土) 11:29:34.47
臨床は丁寧に仕事してれば症例報告するチャンスはあると思うし、患者の検体が入手できるチャンスもあるかもしれないから、それを活かさないともったいないな。学問好きでなければ仕方ないが。
2020/08/29(土) 16:22:02.64
2020/08/29(土) 17:44:55.18
落花生大医学部卒って無能が多い印象だけど、どうなの?
ボリュームゾーンのレベル知りたいわ。
ボリュームゾーンのレベル知りたいわ。
2020/08/29(土) 18:10:43.21
>>823
そういう特別な教授って秘書がパワポ清書してたりするからね
ただオンライン学会が普及してくると、座長はやっぱりPCスキル必要だから、
パソコンさわれない普通の教授はさすがに厳しいと思う
てかネットの世界に慣れてないバブル世代以上はキツイね
団塊ジュニア以下は全員にちゃんねらだから余裕だけどね
そういう特別な教授って秘書がパワポ清書してたりするからね
ただオンライン学会が普及してくると、座長はやっぱりPCスキル必要だから、
パソコンさわれない普通の教授はさすがに厳しいと思う
てかネットの世界に慣れてないバブル世代以上はキツイね
団塊ジュニア以下は全員にちゃんねらだから余裕だけどね
2020/08/29(土) 19:11:20.47
2009年時点での2ちゃんねるのピークは年齢層は35〜44歳34%なので
今だと45〜54歳だから氷河期+5歳くらいだろ
今だと45〜54歳だから氷河期+5歳くらいだろ
2020/08/29(土) 19:53:37.05
オンライン学会意外と快適で、ずっとこれでいいとも思う。
なんといってもうざい老害が空気なのがいい
なんといってもうざい老害が空気なのがいい
2020/08/29(土) 20:00:34.23
>>832
お国のお金で国内外の旅行をしたい
お国のお金で国内外の旅行をしたい
2020/08/29(土) 20:22:41.61
2020/08/29(土) 20:34:41.53
メリットとデメリットは両方ともあるので
・定期的なセミナーなど遠方であってもオンラインなら毎週見られる
・顔を合わせて議論しないと進まないこともある
なので講義の遠隔対面の長所短所と似たところはある #研究者の日常も大切だ
夜の食事とか観光など楽しみがないとつまらんってのも「大学生の日常」と同じw
・定期的なセミナーなど遠方であってもオンラインなら毎週見られる
・顔を合わせて議論しないと進まないこともある
なので講義の遠隔対面の長所短所と似たところはある #研究者の日常も大切だ
夜の食事とか観光など楽しみがないとつまらんってのも「大学生の日常」と同じw
2020/08/29(土) 20:52:47.23
こういうとき友達いなくて一人でゴリゴリしてきたやつはさらに論文数を稼ぐのか
2020/08/29(土) 22:21:14.40
<<通報推奨>>
■滋賀県長浜市出身の例のネット犯罪者が殺人教唆書き込み中■
【スレ名】滋賀県長浜市 part3 ・
【URL】https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1576369768/506,513
【書き込み内容】
506 名前:名無しさん [sage] :2020/08/27(木) 17:48:59.33 ID:CaMKQtoH
>>496-499
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
513 名前:名無しさん [sage] :2020/08/28(金) 21:32:17.62 ID:iQVI0S9b
>>508
くだらない事を言っている暇があるなら早くカタオカケンジを殺せ
516 名前:名無しさん [sage] :2020/08/29(土) 01:49:55.58 ID:AmZo3Uex
>>514
殺人教唆?何を言ってるんだ、カタオカケンジという名は付いているが人間でもなんでもない害虫だろうが。貴様は蚊やゴキブリをころしても警察に逮捕されるのか?
■滋賀県長浜市出身の例のネット犯罪者が殺人教唆書き込み中■
【スレ名】滋賀県長浜市 part3 ・
【URL】https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1576369768/506,513
【書き込み内容】
506 名前:名無しさん [sage] :2020/08/27(木) 17:48:59.33 ID:CaMKQtoH
>>496-499
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
513 名前:名無しさん [sage] :2020/08/28(金) 21:32:17.62 ID:iQVI0S9b
>>508
くだらない事を言っている暇があるなら早くカタオカケンジを殺せ
516 名前:名無しさん [sage] :2020/08/29(土) 01:49:55.58 ID:AmZo3Uex
>>514
殺人教唆?何を言ってるんだ、カタオカケンジという名は付いているが人間でもなんでもない害虫だろうが。貴様は蚊やゴキブリをころしても警察に逮捕されるのか?
2020/08/29(土) 22:23:42.76
2020/08/29(土) 22:47:11.48
>>830
パワポ清書するのは秘書じゃなく俺たちw
パワポ清書するのは秘書じゃなく俺たちw
2020/08/30(日) 00:05:45.54
落花生大学落ちこぼれに秘書なんて居ないだろ
研究室訪問した人が男世帯だって報告してるわ
研究室訪問した人が男世帯だって報告してるわ
2020/08/30(日) 00:06:47.79
ちなみに落花生大理学部落ちこぼれも男カウントという爆笑報告
842Nanashi_et_al.
2020/08/30(日) 00:56:34.48843Nanashi_et_al.
2020/08/30(日) 00:57:59.43 公募で科研費獲得歴書かせることよくあるけど、
ぶっちゃけ科研費取ったからといって学科のために何か役に立つの?
若手Bとか基盤Cなんて間接経費もたいしたことないし。
ぶっちゃけ科研費取ったからといって学科のために何か役に立つの?
若手Bとか基盤Cなんて間接経費もたいしたことないし。
2020/08/30(日) 02:23:48.81
2020/08/30(日) 02:54:07.95
科研費などの間接経費が全てであって
業界内でだけ評価される論文なんか本数くらいしか見られないのが現実だろ
業界内でだけ評価される論文なんか本数くらいしか見られないのが現実だろ
2020/08/30(日) 04:33:10.29
>>823
>超大御所だったうちの師匠は審査員みたいのはたぶんやってなかった
科研費の審査料は一件500円だからな。
複数回読んで順番つけて、一個一個にコメントも入力しなくてはいけない。
しかも、他の審査員との点数が乖離していたらブラックリストに載る。
マクドナルドのバイトより低い時給で、できるなら、やりたくはないな。
>超大御所だったうちの師匠は審査員みたいのはたぶんやってなかった
科研費の審査料は一件500円だからな。
複数回読んで順番つけて、一個一個にコメントも入力しなくてはいけない。
しかも、他の審査員との点数が乖離していたらブラックリストに載る。
マクドナルドのバイトより低い時給で、できるなら、やりたくはないな。
2020/08/30(日) 08:03:27.49
旧帝大でもなければほとんど基盤Cなんだし
身の丈にあった評価
身の丈にあった評価
848Nanashi_et_al.
2020/08/30(日) 12:17:22.242020/08/30(日) 12:30:45.25
>>848
学振PDの審査を50けんやったら10万くらいになったんだが、科研費の方が安いの?
学振PDの審査を50けんやったら10万くらいになったんだが、科研費の方が安いの?
2020/08/30(日) 12:37:43.41
科研費で70件か80件か忘れたが4万くらいだったな
第二段階で15,000円くらいでこっちの方が作業はずっと少ない
合わせても10万円なんて第一段階100件やってもいかないよ
第二段階で15,000円くらいでこっちの方が作業はずっと少ない
合わせても10万円なんて第一段階100件やってもいかないよ
2020/08/30(日) 12:38:57.11
科研費は断るか
2020/08/30(日) 12:42:58.97
数人で見てるから審査員は500円でも応募者一件で2000円か3000円くらい
事務手続きもあるから「審査一件につき5000円,第二段階に回れば倍」か
もう科研費は審査料1万円払うことにしたら応募者減ってお互い楽になるよ
科研費FAQ
Q「科研費の審査料は前年度の科研費で支払うことができますか」
事務手続きもあるから「審査一件につき5000円,第二段階に回れば倍」か
もう科研費は審査料1万円払うことにしたら応募者減ってお互い楽になるよ
科研費FAQ
Q「科研費の審査料は前年度の科研費で支払うことができますか」
2020/08/30(日) 12:52:02.81
科研審査員は誰でも回ってくるが、学振審査員は選ばれし者だけしかまわってないとか?
読む量は大差ないのに審査の謝金に差がありすぎ。
読む量は大差ないのに審査の謝金に差がありすぎ。
854Nanashi_et_al.
2020/08/30(日) 12:53:18.05 >>849
科研は激安ですよ。社会奉仕を強いられている感じです。
科研は激安ですよ。社会奉仕を強いられている感じです。
2020/08/30(日) 13:09:27.81
そうか俺は基盤Cは何回かあるが学振がないのは・・・そういうことだったのか
2020/08/30(日) 14:32:20.29
基盤Cの審査なんてワンコインの仕事ってことだろうな
500円で350万の行き先が決まる
500円で350万の行き先が決まる
2020/08/30(日) 15:10:52.65
初めから7がけしてあって草
2020/08/30(日) 15:19:44.96
そのうち500円が350円になるのかのお
859Nanashi_et_al.
2020/08/30(日) 15:25:00.45 学振の審査はやったことがあるが、
科研費はない。
科研費はない。
2020/08/31(月) 10:58:22.22
>>853
科研費は500
科研費は500
2020/08/31(月) 11:01:03.77
科研費も学振も両方やったことがあるが、学振の方が審査料は4倍たかいよ。
まわりの話を聞くと、学振は若手が多い気がする。
学振で実績積んで科研費にまわる感じがする。
まわりの話を聞くと、学振は若手が多い気がする。
学振で実績積んで科研費にまわる感じがする。
2020/08/31(月) 11:22:57.62
科研費だって「学振」なのになあ
863Nanashi_et_al.
2020/08/31(月) 13:39:58.78 まあ科研費とちがって学振はその後の人生に関わるし、チャンスできる回数も限られてるから、審査の責任重大よね。
864Nanashi_et_al.
2020/08/31(月) 14:05:00.692020/08/31(月) 15:26:44.08
【キチガイ速報】基礎疾患スレでしねしね連投をしていた精神異常者が、自らの名前が優子だと自白【山形大学理学部ハラスメント常習犯】
571 名前:病弱名無しさん :2020/08/31(月) 14:15:15.97 ID:isWun4pC0
>>569
ふーん。
ま、言いたい事は その書き込みブーメランだなぁという事なんだけどね
573 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/31(月) 14:43:26.67 ID:o6Vbzc0i0
>>569
さすが優子ファンクラブ
575 名前:病弱名無しさん :2020/08/31(月) 15:20:45.30 ID:GyS6xcln0
>>571>>573
なんだ、その間抜けなリプ連投は
やっぱり山形大学理学部天羽優子じゃん
559の答え合わせ完了
559 名前:病弱名無しさん :2020/08/31(月) 09:18:31.31 ID:GyS6xcln0
>>554
53年間未婚のお前が療養生活を送る老齢夫婦の食卓について信頼性のある発言ができるわけねぇだろ
妄想性人格障害と攻撃性人格障害(しねしね連投)の精密検査をして治療に専念しろ
571 名前:病弱名無しさん :2020/08/31(月) 14:15:15.97 ID:isWun4pC0
>>569
ふーん。
ま、言いたい事は その書き込みブーメランだなぁという事なんだけどね
573 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/08/31(月) 14:43:26.67 ID:o6Vbzc0i0
>>569
さすが優子ファンクラブ
575 名前:病弱名無しさん :2020/08/31(月) 15:20:45.30 ID:GyS6xcln0
>>571>>573
なんだ、その間抜けなリプ連投は
やっぱり山形大学理学部天羽優子じゃん
559の答え合わせ完了
559 名前:病弱名無しさん :2020/08/31(月) 09:18:31.31 ID:GyS6xcln0
>>554
53年間未婚のお前が療養生活を送る老齢夫婦の食卓について信頼性のある発言ができるわけねぇだろ
妄想性人格障害と攻撃性人格障害(しねしね連投)の精密検査をして治療に専念しろ
2020/08/31(月) 17:05:24.57
基盤Sキター
2020/09/01(火) 09:16:26.15
【メンヘラ悲報】山形大学理学部ハラスメント教員天羽優子、本日も「紅天女」を自称して専門外スレで連投荒らし中【精神錯乱症状】
430 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-cHqf) [sage] :2020/09/01(火) 02:29:42.27 ID:5BhNQn+Wa
>>428
優子ちゃんはここにはいないよ
431 名前:名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM66-FEvb) [sage] :2020/09/01(火) 07:07:28.47 ID:V1VfiQ+yM
紅天女がどうたら言う奴、KORGスレで完全論破されて
ダンマリかと思ったら、今度はここで暴れてるん?
430 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa85-cHqf) [sage] :2020/09/01(火) 02:29:42.27 ID:5BhNQn+Wa
>>428
優子ちゃんはここにはいないよ
431 名前:名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM66-FEvb) [sage] :2020/09/01(火) 07:07:28.47 ID:V1VfiQ+yM
紅天女がどうたら言う奴、KORGスレで完全論破されて
ダンマリかと思ったら、今度はここで暴れてるん?
2020/09/01(火) 14:05:21.24
研スタの発表まだなん?
2020/09/01(火) 20:36:20.53
今まで若手のみで今年から基盤Cにチャレンジする者です。
今年から学位無しは若手に応募できなくなるようなので、基盤Cは今まで以上に競争率が上がりそうですね。
実際、若手と基盤Cの研究の質の差には大きな違いはありますか?
今年から学位無しは若手に応募できなくなるようなので、基盤Cは今まで以上に競争率が上がりそうですね。
実際、若手と基盤Cの研究の質の差には大きな違いはありますか?
2020/09/01(火) 20:48:07.83
ねえよ。学位取れてないってことは未だに論文ないってこと?
研究費を気にするよりまずは論文書いた方が、自分のためひいては国のためになるんじゃないの??
研究費を気にするよりまずは論文書いた方が、自分のためひいては国のためになるんじゃないの??
2020/09/01(火) 21:38:43.25
学位も取れてない若手がCに来たところでまともに戦えるとは思わん
数字上の倍率は上がるだろうが、落ちる奴が落ちるだけよ
数字上の倍率は上がるだろうが、落ちる奴が落ちるだけよ
872Nanashi_et_al.
2020/09/01(火) 22:19:48.10 学位取得前でも論文あればいいんじゃないの?
873Nanashi_et_al.
2020/09/01(火) 22:56:06.09 >>866
オメ!!!スペックを晒して。可能な範囲でいいので。
オメ!!!スペックを晒して。可能な範囲でいいので。
874869
2020/09/01(火) 22:57:17.24 言葉足らずでした。
自分は学位はあります。
ですが最初に若手に採択された時は学位無しでした(その時点で論文は和文2本、英文3本です)
自分は若手に2回採択されたので今年は基盤Cに出しますが、若手を狙っていた学位無しが基盤Cに流れてくるのかなと思いまして。
ちなみに若手なり基盤なり、
審査される方は申請者の学位の有無は気にされるのでしょうか?
自分は学位はあります。
ですが最初に若手に採択された時は学位無しでした(その時点で論文は和文2本、英文3本です)
自分は若手に2回採択されたので今年は基盤Cに出しますが、若手を狙っていた学位無しが基盤Cに流れてくるのかなと思いまして。
ちなみに若手なり基盤なり、
審査される方は申請者の学位の有無は気にされるのでしょうか?
875Nanashi_et_al.
2020/09/01(火) 23:07:38.96 ってか科研費の審査に業績は関係あっても学位は関係なくない?
学位あるかどうかで審査する人いないだろ
学位あるかどうかで審査する人いないだろ
876Nanashi_et_al.
2020/09/02(水) 00:45:19.07 たしか最近は、研究者番号登録するときか若手に初めて応募するときだったかの際に、
所属機関に学位取得後何年かの証明を出してもらわないといけなくなったはず
所属機関に学位取得後何年かの証明を出してもらわないといけなくなったはず
2020/09/02(水) 06:54:41.06
若手枠の条件がPhD取得後8年未満となったから、それを証明することが求められる
2020/09/02(水) 06:55:32.36
ところで審査の基準って去年と同じでいいんだよね?
879Nanashi_et_al.
2020/09/02(水) 07:31:00.32 学位なしで若手Bとってそれ使って博論書いたけど
成果欄に学位論文がなくて成果なしで
報告書書く羽目になった思い出
成果欄に学位論文がなくて成果なしで
報告書書く羽目になった思い出
2020/09/02(水) 10:45:20.42
まだ研究活動スタート支援の結果出てないけど
若手研究とか基盤って出して良いんだよね?
出して良いかどうかというよりも両方採択された場合、
研スタ2年度目と若手1年目は重複して来年の4月からもらえるよね?
若手研究とか基盤って出して良いんだよね?
出して良いかどうかというよりも両方採択された場合、
研スタ2年度目と若手1年目は重複して来年の4月からもらえるよね?
2020/09/02(水) 11:06:11.96
なんで要綱見ないの
882Nanashi_et_al.
2020/09/02(水) 12:48:17.14 学位取得からの経過年数は要件を満たすかの確認のために見られても、修士か博士かが採択の審査にまでは影響しないんじゃない?
2020/09/02(水) 13:20:29.83
>>881
なんでいちいちそれを書く必要があるの?
なんでいちいちそれを書く必要があるの?
2020/09/02(水) 13:22:00.29
2020/09/02(水) 13:26:35.16
2020/09/02(水) 13:35:50.47
>>885
要綱読めない馬鹿を無視できない馬鹿を無視できずにクソレスするのやめてくれる?
要綱読めない馬鹿を無視できない馬鹿を無視できずにクソレスするのやめてくれる?
2020/09/02(水) 13:39:40.48
今どきブラウザで5chやってる奴なんかいないだろ
2020/09/02(水) 13:43:36.58
要項を読まないバカはここで嘘を教えられたら信じるのかw
889Nanashi_et_al.
2020/09/02(水) 13:46:06.042020/09/02(水) 13:46:28.33
そしたら嘘教えようぜwww
2020/09/02(水) 13:47:13.18
>>889
数年前までは学位なしでも39歳以下なら若手枠だったでしょ
数年前までは学位なしでも39歳以下なら若手枠だったでしょ
2020/09/02(水) 13:50:54.88
>>880
出したらダメだよ
出したらダメだよ
2020/09/02(水) 13:56:56.85
要綱読めない馬鹿を無視できない馬鹿を無視できずにクソレスするのを無視できないうんぬんかんぬん
2020/09/02(水) 14:07:05.86
>>893
ラノベのタイトルみたいになってきたな
ラノベのタイトルみたいになってきたな
895Nanashi_et_al.
2020/09/02(水) 18:21:35.28 基盤の審査で学位まで見ることはないな
社会人出身の研究者で学士しか持ってない人もいるし
社会人出身の研究者で学士しか持ってない人もいるし
896Nanashi_et_al.
2020/09/02(水) 18:25:31.96 おい
2020/09/02(水) 20:04:20.19
若手受かったら研スタは自体だよ
どうやってもバレるから馬鹿なことはやめとけ
どうやってもバレるから馬鹿なことはやめとけ
2020/09/02(水) 20:04:34.87
自体→辞退
2020/09/02(水) 20:16:13.27
>>897
重複受給可に変わった
重複受給可に変わった
2020/09/02(水) 20:17:04.66
>>899
嘘をつくな
嘘をつくな
2020/09/02(水) 20:28:56.02
あと3年は申請しなくていい幸せ
2020/09/02(水) 21:05:34.95
今回初基盤C
紙と鉛筆の業界だから5年で出そうかと思ったけど、学内の備品買うために3年にしとこうか
紙と鉛筆の業界だから5年で出そうかと思ったけど、学内の備品買うために3年にしとこうか
2020/09/02(水) 21:52:26.87
2020/09/02(水) 22:13:31.69
>>900
少しは調べてから物を言えよ
少しは調べてから物を言えよ
2020/09/02(水) 22:26:59.17
若手と基盤Cは研究の内容って月とスッポンくらい違うの?
2020/09/02(水) 23:11:02.12
研スタ→若手(重複) が今後の黄金ルートになりそうだな
大学院で学振DC取る取らないくらいの時からどんどん差がつくよね
大学院で学振DC取る取らないくらいの時からどんどん差がつくよね
2020/09/02(水) 23:42:36.34
優秀ならPD取るだろうし研スタ枠は相変わらず楽なんじゃない?
若手も回数制限とか年齢制限とか厳しくしつつCが若手用になっていくのかも。
若手も回数制限とか年齢制限とか厳しくしつつCが若手用になっていくのかも。
2020/09/02(水) 23:45:08.64
PDは科研費との重複ぜんぜん大丈夫でしょ
2020/09/03(木) 04:23:48.49
>>904
うるせーバカ。要項読まない質問厨をここで蹴落とすんだよ!
うるせーバカ。要項読まない質問厨をここで蹴落とすんだよ!
2020/09/03(木) 06:00:02.00
>>904
お前のせいで敵が増えたじゃねーか。責任とって腹切れよ
お前のせいで敵が増えたじゃねーか。責任とって腹切れよ
2020/09/03(木) 09:20:45.80
要綱読まない(読めない)やつを蹴落としても審査にほとんど影響なさそう。
2020/09/03(木) 09:51:21.96
むしろ自分の分野に要項も読めんやつがいれば採択数上がるからうれしいまである。
913Nanashi_et_al.
2020/09/03(木) 13:50:42.87 令和3年度から、研究費配分の選択と集中をより実質的に推進するため、
科研費は令和2年9月1日時点で総額3,000万円以上のプロジェクトを推進している研究者からの
申請課題だけに配分することとしました。新規の課題の採択については令和5年度以降に検討することとします。
また、令和3年度の研究費配分課題は、エネルギー、幹細胞、ビッグデータサイエンスに関するものだけとします。
科研費は令和2年9月1日時点で総額3,000万円以上のプロジェクトを推進している研究者からの
申請課題だけに配分することとしました。新規の課題の採択については令和5年度以降に検討することとします。
また、令和3年度の研究費配分課題は、エネルギー、幹細胞、ビッグデータサイエンスに関するものだけとします。
914Nanashi_et_al.
2020/09/03(木) 14:19:27.81 令和3年度から科研費は理論研究のみに配分することとします。
調査及び実験系は民間にご応募ください。
調査及び実験系は民間にご応募ください。
2020/09/03(木) 14:49:29.77
あーそれ要項に書いてあったな
2020/09/03(木) 16:32:19.06
風説の流布
2020/09/03(木) 18:13:18.89
更に選択と集中で論文減らして日本潰すか :)
隠れた優秀な研究者は100万あげれば論文にこぎ着けるが、それを全部潰して何が残るかな
隠れた優秀な研究者は100万あげれば論文にこぎ着けるが、それを全部潰して何が残るかな
2020/09/03(木) 18:54:16.24
神田閣下とは考えが違うが、一方でうちの学科のゴミに審査もなしに金ばらまいても下らない旅行に使われて終わるのは目に見えている。
2020/09/03(木) 19:02:12.32
逆に下らない旅行くらいの特典がないと教員のなりてがないだろ
授業をやってもらう人材にはそれくらいの特典与えとけばいい
授業をやってもらう人材にはそれくらいの特典与えとけばいい
920Nanashi_et_al.
2020/09/03(木) 19:52:58.67 解説の掛布
2020/09/03(木) 20:03:22.66
伝説の呂布
922Nanashi_et_al.
2020/09/03(木) 21:10:52.64 選択と集中が日本のサイエンスを救う。
923Nanashi_et_al.
2020/09/03(木) 21:37:50.93 神田ってルチ将軍に似てるね
924Nanashi_et_al.
2020/09/03(木) 22:46:20.67925Nanashi_et_al.
2020/09/04(金) 13:48:41.01 学術変革領域研究(A・B))?
926Nanashi_et_al.
2020/09/04(金) 20:01:01.12 0100
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927Nanashi_et_al.
2020/09/04(金) 20:02:09.58 台風の上陸が懸念されるため、科研費申請書の提出期限を9月8日正午に変更します。
928Nanashi_et_al.
2020/09/04(金) 20:45:04.38 あのさあ、今年度の科研費ってみなさん大学に入金されて、もう精算できてます? 辺境私大のうちは大学が立て替える仕組みもなく、個人の立て替え分がすごいことになってる。これでどうやって研究せえってのか。
2020/09/04(金) 20:47:17.15
もう来てるよ。辺境遅刻ですが。
2020/09/04(金) 20:47:55.80
立替がないのは辛いですね
931財務省神田閣下
2020/09/04(金) 23:40:23.72 偏狭次第のバカどもは研究ごっこなどせんでよい。
貴重な金の無駄遣いだ。
貴様らは教育に専念しろ。田舎のサルどもに笑顔で
「はい、すみません、ありがとうございました。」
と笑顔で言えるようにしつければいいだけのことだ、
そうすれば店番くらいはできるだろ。立派な進歩だ。
貴重な金の無駄遣いだ。
貴様らは教育に専念しろ。田舎のサルどもに笑顔で
「はい、すみません、ありがとうございました。」
と笑顔で言えるようにしつければいいだけのことだ、
そうすれば店番くらいはできるだろ。立派な進歩だ。
2020/09/04(金) 23:54:07.47
若手はすんなり採択されたが、基盤Cはどうだべ。
2020/09/05(土) 00:26:12.95
ぶっちゃけ大差ない 若手取れる人なら基盤Cも取れる
2020/09/05(土) 00:27:50.47
まったくそのとおり。
なんなら若手Bに縁がなかった人でも基盤Cに通る可能性はある。
なんなら若手Bに縁がなかった人でも基盤Cに通る可能性はある。
2020/09/05(土) 03:25:05.87
若手から基盤に上がった時にちょっと足踏みする人はいるような
少しボーダーで差はある
少しボーダーで差はある
936Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 07:29:22.91 そうか、もう入金されてるところあるのね。ありがとー。とすると大学側の問題かもね。請求書払いにしてくれてる業者が今月に入って一斉に問い合わせしてきたよ。
937Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 07:49:48.49 基盤Cとかで研究費をばらまくのは止めて欲しい。
選択と集中を強力に推進してほしい。
選択と集中を強力に推進してほしい。
2020/09/05(土) 08:08:53.98
40歳までに基盤a取れない程度なら研究者なんて辞めてしまえと大御所凶呪に言われました。
40で基盤aって普通?
40で基盤aって普通?
2020/09/05(土) 08:25:13.76
今年採れたおれの大事な基盤C。これがあってようやく研究できる。
まだ執行額ゼロだけど。
まだ執行額ゼロだけど。
2020/09/05(土) 10:09:50.39
基盤Cで十分な理論系もあれば40歳前にAとれる分野もあるんで
自分の分野しか語れないスレはカオスになる
自分の分野しか語れないスレはカオスになる
2020/09/05(土) 13:08:26.43
宮廷なら40歳までに基盤Aというのも可能だろう。大学のブランドイメージが加算されるから取りやすくて当然。遅刻で同じことができるなら本物だけど、だいたいの人は宮廷出たら無理。
2020/09/05(土) 13:10:03.29
遅刻で基盤Bや基盤A取ってる人は凄いと思うわマジで
2020/09/05(土) 13:36:08.75
944Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 13:59:33.59 でしょ。前任校は私金立て替え原則禁止だったので衝撃受けた。みんな普通に楽天やamazonで買いまくってるよ。業者からの請求書を事務に回すと変な顔されたりする。
2020/09/05(土) 14:27:12.33
俺も前任校だと立替えたら理由書を付けないといけなかったけど、現任校は立替えでクレカポイント貯めまくりだわ
946Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 15:13:09.55 楽天ポイントごっそりでうまうま
947Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 17:11:43.78 >>942
もっと褒めてw
もっと褒めてw
948Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 17:14:57.37 俺は毎月多額の立て替えには抵抗あるな。カードのポイントなんてたかがしれてるし。金が自分の口座を経由しない方が健全。
949Nanashi_et_al.
2020/09/05(土) 17:55:34.802020/09/05(土) 20:33:52.68
遅刻若手B二回だけど、次いきなり基盤B出しても大丈夫?
2020/09/05(土) 22:09:27.13
初めての科研費申請で基盤B通るやつもいるから大丈夫
2020/09/06(日) 00:06:35.83
所属機関、業績、申請内容しだい
953Nanashi_et_al.
2020/09/06(日) 06:06:20.74954Nanashi_et_al.
2020/09/06(日) 10:29:53.46 ばらまきを止めて選択と集中に切り替えないと日本のサイエンスは本当に没落してしまう。
2020/09/06(日) 12:39:20.31
選択と集中はともかく、まずは研究室の壁ぶち壊して機器の共用化を進めるべき。研究室に1台もいらん機器が多すぎ。そのぶんメンテなどする人を雇う継続的な人件費を捻出する。
956財務省神田閣下
2020/09/06(日) 12:42:19.30 国公立大学の壁もぶち壊して広域的統廃合、大胆な人員の削減をすれば選択と集中は
加速するのである。
加速するのである。
2020/09/06(日) 12:45:59.28
じゃあ全部iPS細胞に集中しよう。
2020/09/06(日) 16:24:27.88
数値計算用のサーバ類を一元管理してくれる人が付くなら他の研究室に貸してもいいかな
間接経費が5割とかに上がりそうだが
間接経費が5割とかに上がりそうだが
959財務省神田閣下
2020/09/06(日) 19:18:50.31 貸すだと(笑)?その場合は接収する。
2020/09/06(日) 20:09:26.76
論文数減るぞ
961Nanashi_et_al.
2020/09/06(日) 20:34:20.06 計算機とか使う側のレベルが違いすぎるから共用化なんてかえって非効率だろ
学生と一緒だよ、レベルの低い奴はとことん甘えて要求ばっかりが増加し、
これに対処するためのコストが半端ないw
学生と一緒だよ、レベルの低い奴はとことん甘えて要求ばっかりが増加し、
これに対処するためのコストが半端ないw
2020/09/06(日) 22:03:10.35
【キチガイ速報】本日も複数板にまたがってメンヘラ天羽優子が大発狂中【毎日恒例年中発狂】
963Nanashi_et_al.
2020/09/07(月) 17:44:57.09 学生の要求は際限なくなるから必要性を吟味し、基本的に無視だ。
対処するコストだと?随分優しい先生だなw
対処するコストだと?随分優しい先生だなw
2020/09/08(火) 08:53:43.18
【認知症老女の徘徊情報】
山形の認知症のお婆さんがまた閉鎖病棟を抜け出して
「宇宙暗黒皇帝」とか「自さつ」とか
精神病の幻聴による意味不明な妄想を呟いているので
山形大学医学部附属病院で保護してあげてくださいね
【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り https://i.imgur.com/9pui889.jpg
【妄想の詳細】
569 名前:名無しさん [sage] :2020/09/08(火) 07:49:34.45 ID:QEvduknh
>>537
宇宙暗黒皇帝、ついに閉鎖病棟から出て
ネットをできるまでに回復したんだな。
親御さんやご近所の人のご苦労を思うと
閉鎖病棟に入れられてる間に自さつして
くれた方がマシなんだろうけど、
お前なんで生きてるの。自分の周りの人間が
皆、お前がシんだ方がいいって声が
聞こえてるのに。
山形の認知症のお婆さんがまた閉鎖病棟を抜け出して
「宇宙暗黒皇帝」とか「自さつ」とか
精神病の幻聴による意味不明な妄想を呟いているので
山形大学医学部附属病院で保護してあげてくださいね
【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り https://i.imgur.com/9pui889.jpg
【妄想の詳細】
569 名前:名無しさん [sage] :2020/09/08(火) 07:49:34.45 ID:QEvduknh
>>537
宇宙暗黒皇帝、ついに閉鎖病棟から出て
ネットをできるまでに回復したんだな。
親御さんやご近所の人のご苦労を思うと
閉鎖病棟に入れられてる間に自さつして
くれた方がマシなんだろうけど、
お前なんで生きてるの。自分の周りの人間が
皆、お前がシんだ方がいいって声が
聞こえてるのに。
2020/09/08(火) 20:03:08.30
966Nanashi_et_al.
2020/09/08(火) 23:20:06.33 >>958
そんなの大学の情報基盤センター使えばいいじゃん
そんなの大学の情報基盤センター使えばいいじゃん
2020/09/09(水) 04:47:54.36
何でも自前では揃えないで出張研究するのがトレンドだな
保守管理のコストが馬鹿にならんからな
ただ、取った予算何に使ってんだと思うことはある
保守管理のコストが馬鹿にならんからな
ただ、取った予算何に使ってんだと思うことはある
2020/09/09(水) 07:49:45.26
採択される気はないけど、上司から科研費出せって言われてしぶしぶ応募するのが基盤Cだからね。
2020/09/09(水) 08:21:02.69
科研費申請書類を書く時間で論文2編書ける
2020/09/09(水) 13:04:16.28
落ちている間は毎年書かないといけないから辛い・・。
今年と来年は書かなくていいので精神的に楽
今年と来年は書かなくていいので精神的に楽
2020/09/09(水) 14:36:04.05
落ちた計画書再利用したらいいじゃん
2020/09/09(水) 19:20:38.10
【本日もチー牛顔メンヘラ天羽優子がセルフハラスメント書き込み×3連投】https://i.imgur.com/SvbMTft.jpg https://i.imgur.com/nHhlDcD.jpg
346 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/09(水) 12:00:19.37 ID:/YrE6qa10
>>343
チーズ優子食ってそうな奴
357 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/09(水) 12:27:43.20 ID:3IJ3Oqpa0
チーズ優子特盛で食いたい
369 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/09(水) 15:18:05.45 ID:3IJ3Oqpa0
>>367
チーズ優子の特盛毎日食いたい
346 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/09(水) 12:00:19.37 ID:/YrE6qa10
>>343
チーズ優子食ってそうな奴
357 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/09(水) 12:27:43.20 ID:3IJ3Oqpa0
チーズ優子特盛で食いたい
369 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/09/09(水) 15:18:05.45 ID:3IJ3Oqpa0
>>367
チーズ優子の特盛毎日食いたい
2020/09/10(木) 03:04:33.52
【天羽優子の近況報告】チー牛連呼で統合失調症悪化 https://i.imgur.com/A6Vw0N9.jpg
939 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2020/09/10(木) 02:58:37.22 ID:J4Y9OLAV
最近「チー牛」って言葉を覚えたらしくて
そこらで連呼してるわ
こいういのも統合失調症の症状だったな
939 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2020/09/10(木) 02:58:37.22 ID:J4Y9OLAV
最近「チー牛」って言葉を覚えたらしくて
そこらで連呼してるわ
こいういのも統合失調症の症状だったな
2020/09/11(金) 00:16:56.84
2020/09/11(金) 11:13:59.44
【山形市の認知症老女徘徊事案(3)】
昨日山形市内の精神病院閉鎖病棟から脱走した
若年性認知症の独身老女(53)が本日も他地域を徘徊し
「あーうー」「電波テレパシー攻撃」「入院」「粘着夫婦」「中年女性個人」などの意味不明な言葉を叫ぶ事案発生中。
【特徴】徘徊癖、失便癖、統合失調症的言動、精神病外部投影癖、糖尿病性腎臓症、緑の服、眼鏡、肥満体
【妄想の詳細】
622 名前:名無しさん [sage] :2020/09/11(金) 07:29:37.18 ID:8pCLfA9q
auプロパイダを使用したアレなヤツが、
山形からの電波テレパシー攻撃の被害を
まちBBSで訴え始めて、もう5年ぐらいか。
1年のブランク(入院?)を経て復活したもの、
まちBBSには近づかず、こちら(5ch)
でのみ活動。
だいたい山形から電波を飛ばしてるのは
当初”粘着夫婦”だったはずなのに
今回の復活後、中年女性個人だと主張。
なんで設定が変わったかにはau自身にも
わからないんだろうな。
昨日山形市内の精神病院閉鎖病棟から脱走した
若年性認知症の独身老女(53)が本日も他地域を徘徊し
「あーうー」「電波テレパシー攻撃」「入院」「粘着夫婦」「中年女性個人」などの意味不明な言葉を叫ぶ事案発生中。
【特徴】徘徊癖、失便癖、統合失調症的言動、精神病外部投影癖、糖尿病性腎臓症、緑の服、眼鏡、肥満体
【妄想の詳細】
622 名前:名無しさん [sage] :2020/09/11(金) 07:29:37.18 ID:8pCLfA9q
auプロパイダを使用したアレなヤツが、
山形からの電波テレパシー攻撃の被害を
まちBBSで訴え始めて、もう5年ぐらいか。
1年のブランク(入院?)を経て復活したもの、
まちBBSには近づかず、こちら(5ch)
でのみ活動。
だいたい山形から電波を飛ばしてるのは
当初”粘着夫婦”だったはずなのに
今回の復活後、中年女性個人だと主張。
なんで設定が変わったかにはau自身にも
わからないんだろうな。
976Nanashi_et_al.
2020/09/11(金) 11:20:00.77 スタート支援いただき〜
2020/09/11(金) 15:01:16.51
内定見れない=落ちてる?
978Nanashi_et_al.
2020/09/11(金) 16:10:47.02 スタート支援通ったわ
2020/09/11(金) 16:21:10.45
新人に「やっていける」という自信を与えて諦めるのを遅らせて人生をドン詰まらせるあのスタート支援か
980Nanashi_et_al.
2020/09/11(金) 16:24:19.542020/09/11(金) 16:25:01.77
スタート支援落ちた…
2020/09/11(金) 17:17:48.88
スタート支援落ちたわ
修正して基盤に出すかな
修正して基盤に出すかな
2020/09/11(金) 17:41:17.63
>>980
内定手続きもないし結果も開示されてないけど、結果開示の方が遅いの?
内定手続きもないし結果も開示されてないけど、結果開示の方が遅いの?
2020/09/11(金) 18:33:28.88
研スタのおかげで限界辺境大でも研究できた
おかげで順調にステップアップできたし感謝しかない
おかげで順調にステップアップできたし感謝しかない
2020/09/11(金) 18:36:13.52
科研費って進行中の課題が終わるまでは新規で応募できない、
なんて事はないよね?
なんて事はないよね?
986Nanashi_et_al.
2020/09/11(金) 18:41:45.12 内定のところに所属研究機関処理中と表示されたら採択だ
987Nanashi_et_al.
2020/09/11(金) 19:38:06.40988985
2020/09/11(金) 19:57:20.36 >>987
ちょうどそれを見てました。
縦の列(甲欄)の「継続」ってのは、
今年度以前に採択されて進行中の課題の事ですか?
そうなら、今進行中の課題がある場合は、新規の応募はほとんどダメってことになりますね。
ちょうどそれを見てました。
縦の列(甲欄)の「継続」ってのは、
今年度以前に採択されて進行中の課題の事ですか?
そうなら、今進行中の課題がある場合は、新規の応募はほとんどダメってことになりますね。
989Nanashi_et_al.
2020/09/11(金) 21:40:34.03 >>988
仰る通り、基本的には重複して複数の課題を(代表者として)遂行するのは、ダメっぽいですね。
仰る通り、基本的には重複して複数の課題を(代表者として)遂行するのは、ダメっぽいですね。
2020/09/11(金) 23:07:29.10
研スタ期間に若手研究通れば重複は無理でも鞍替えできるんだっけ?
2020/09/11(金) 23:10:20.67
今年度から重複可能なわけです
2020/09/12(土) 04:17:20.09
コロナで研究出張禁止になってて出張行けずつまらん
2020/09/12(土) 12:03:07.25
研スタ通ってた
若手も出そうかな重複可能とか最高やん
若手も出そうかな重複可能とか最高やん
2020/09/12(土) 12:11:39.15
出そうかな、じゃなくて出すに決まってるだろ
995Nanashi_et_al.
2020/09/12(土) 12:41:32.83 去年研スタ通って今年若手通ったが、コロナで全く金使えなくて若手の方は手付かずだ。
理論系で共同研究者がほとんど海外だから旅費以外に使い道がない。
理論系で共同研究者がほとんど海外だから旅費以外に使い道がない。
2020/09/12(土) 13:20:37.81
>>995
PC買えよ
PC買えよ
997Nanashi_et_al.
2020/09/12(土) 13:22:05.39 >>996
研スタで既にそろえてる
研スタで既にそろえてる
998Nanashi_et_al.
2020/09/12(土) 13:59:51.14 ポスドクを雇うのだw
2020/09/12(土) 15:01:18.35
可愛いJDアシスタントを
1000Nanashi_et_al.
2020/09/12(土) 15:41:24.41 学生にバイト代出すのは結構おすすめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 18時間 55分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 18時間 55分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 日曜なのにマジでイライラしてる 貴重な休日をこんな状態で終わらせたくない どうすればいい? [434776867]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3