>>442 JBL ◆JBLfMwCXhY 2021/12/01(水) 08:46:56.97 ID:L7y+jh0Q
> 旧暦10月は「神無月」だけど、全国の神様が出雲へ集まって来るので出雲では「神在月」と呼んでいる
>
> 11月21日は、出雲大社でも神在祭をやっていた

あー、JBLさんは阿含宗の会員でないか、会員だったとしても先週の例祭の法話聞いてないですねwww

土曜・日曜両日共にK川さんが、「神在祭」ではなく、「神在月」最終日にあたり八百萬の神々が帰られる
「神等去出(からさで)祭」についての話をしていました。

雲南市での焚き火が終わってから、中僧正さまでも少僧正さまでもない出版部職員(笑)が来賓と共に
神等去出祭に参拝し、八百萬の神々が拝殿に入ったところで陽がさし晴れ間が現れたたことを見て
「大変な奇瑞だ」などと話していたり、それに対して来賓が「阿含宗の法要で神様が喜ばれて帰っていった」
とヨイショ発言をしたのを真に受けてK川さんがドヤ顔でしゃべってましたw

いや、神等去出祭と阿含宗の焚き火は関係ないし、その理屈で「神様が本当に阿含宗の法要を喜ばれてた」
というのなら法要時に雲南市のスポーツセンターを照らすだろとか、そんな奇瑞になぜ中僧正さま立ち会って
ないんだよ徳がないんじゃないのとか、翌日に正式参拝してたらしいけど間が悪すぎるだろと、
ツッコミどころしかないエピソードが紹介されていましたwwww