南無妙法蓮華經
https://youtu.be/J7PfwwzV5uo
法華論議
https://hokkevxage.com
南無妙法蓮華經を国教にすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1晃 ◆HOKKEvxAGE
2019/05/18(土) 16:46:38.33ID:B0e5uhhe218神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 16:42:18.37ID:WTJBH+m+ https://www.freeml.com/bl/6894599/53679/
釈尊の教えは対機説法ですから、仏陀自身の境地が説かれることは稀です。阿含経典ではその境地やそれに至る実践は断片的にしか説かれていません。
それをはっきり説くことができるのは、仏陀その人以外にいないでしょう。ですからそれが主題的に説かれている大乗経典は仏説と考えなければならない、というのがナーガールジュナの結論です
(仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で、チベットの伝統では、それらは高度な内容であるため、文殊菩薩や弥勒菩薩のような菩薩によって受持され、後に人間の世界に伝えられたと説明しています)。
>仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で
>仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で
>仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で
釈尊の教えは対機説法ですから、仏陀自身の境地が説かれることは稀です。阿含経典ではその境地やそれに至る実践は断片的にしか説かれていません。
それをはっきり説くことができるのは、仏陀その人以外にいないでしょう。ですからそれが主題的に説かれている大乗経典は仏説と考えなければならない、というのがナーガールジュナの結論です
(仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で、チベットの伝統では、それらは高度な内容であるため、文殊菩薩や弥勒菩薩のような菩薩によって受持され、後に人間の世界に伝えられたと説明しています)。
>仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で
>仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で
>仏典結集の時に大乗経典が存在しなかったのは事実で
220神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 19:36:38.13ID:froD88Ro 晃ちゃまもたっぷり弄られて意気消沈かな笑・・・・・。
さてと、次は念仏系、山崎弁栄&徳本上人と
御稜威系山伏を探求しよう・・・と。
さてと、次は念仏系、山崎弁栄&徳本上人と
御稜威系山伏を探求しよう・・・と。
222神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 19:47:44.42ID:froD88Ro 晃ちゃま、前回のようにトラップ(晃ちゃまが自滅しただけですけど笑)はありませんのでご安心を。
南無阿弥陀仏。
オン・あみりて・ていぜい・からうん。
南無神変大菩薩。南無大明神。
南無阿弥陀仏。
オン・あみりて・ていぜい・からうん。
南無神変大菩薩。南無大明神。
224神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 19:57:58.91ID:froD88Ro 山崎弁栄&徳本上人は日蓮当人よりも優秀だな。
226神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 20:25:16.38ID:froD88Ro 日蓮の御書になくて良かったね笑。
ちょと怯えた?
ちょと怯えた?
227神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 20:31:55.91ID:Jw+B6KXC 田中智学よりも山崎弁栄
228神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 20:49:20.35ID:Kynz6Gu0 お題目より光明真言
232神も仏も名無しさん
2019/05/23(木) 22:35:14.26ID:Kynz6Gu0 南無妙法蓮華經より南無阿弥陀仏
国教化に反対!!
国教化に反対!!
おんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあおんぎゃあ
240神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 09:00:02.31ID:rmxpwydR 噓も方便
魔法も仏法
魔法も仏法
242神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 09:54:46.02ID:9TyCjzoW 念仏で済われるなど、無知と戦乱と飢餓の狂気の時代の方便。
245神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 10:08:07.88ID:TSPD3PBn246神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 10:12:42.34ID:9TyCjzoW 地震があれば
唱え方が足りなかった式
唱える題目を間違ってたから式
唱え方が足りなかった式
唱える題目を間違ってたから式
249神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 10:15:37.46ID:9TyCjzoW 大乗仏教は一部に仏教典を取り込んでるってだけでゴータマ仏教とは別の宗教
251神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 10:19:20.81ID:9TyCjzoW 羊頭狗肉邪教
253神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 10:45:51.75ID:TSPD3PBn >>247
立正安国論の予言が外れて「国家は滅びなかった」と指摘されれば
一部、お題目を唱えていた者がいたからと・・・
地震が起きれば、親不孝者が多かったからと・・・
結論:お題目は無力と言わざるを得ない。
立正安国論の予言が外れて「国家は滅びなかった」と指摘されれば
一部、お題目を唱えていた者がいたからと・・・
地震が起きれば、親不孝者が多かったからと・・・
結論:お題目は無力と言わざるを得ない。
255神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 11:19:40.76ID:TSPD3PBn >>254
巳義
巳義
263神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 12:14:03.97ID:V58agDaR 日蓮宗徒が絶滅したら日本は24時間地震で揺れっぱなしになるの?
266神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 12:20:57.54ID:TSPD3PBn 南無阿弥陀仏・・・極楽浄土へ
267神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 12:44:53.31ID:V58agDaR また地震来たぞ 晃さん地震を止めて
271神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 12:54:57.77ID:TSPD3PBn すべての日本国民がお題目を一日中唱えても地震は防げません。
南無妙法蓮華経には、何の効力もありません。 あしからず。
晃さんは、現実を見ていない。
南無妙法蓮華経には、何の効力もありません。 あしからず。
晃さんは、現実を見ていない。
274神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:11:07.64ID:Erhu5LMS281神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:17:51.09ID:Yr3M3Z8f じゃ日本全土じゃな
282神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:18:30.64ID:Yr3M3Z8f 全員親不孝だ
284神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:20:47.46ID:Yr3M3Z8f イタリアはアッシジとかぶっ壊れた。
ローマカトリックは薮だな?
ローマカトリックは薮だな?
288神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:25:42.34ID:Yr3M3Z8f 古来の神道ないがしろして日蓮なんかやってるからむしろ大震災かもよ
291神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:29:08.25ID:Yr3M3Z8f 月も火星も、隕石でも落ち無い限り地震は無いけど、何の宗教?
294神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:31:06.38ID:Yr3M3Z8f >>289
国家神道は人工的疑似一神教
国家神道は人工的疑似一神教
295神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:33:00.00ID:Yr3M3Z8f298神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:37:00.11ID:Yr3M3Z8f 地震を無くすには人類一掃か日蓮宗一掃かww
301神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:42:37.69ID:Yr3M3Z8f >>299
最近は7割が無神論らしい
最近は7割が無神論らしい
302神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:43:15.74ID:Erhu5LMS303神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:45:27.33ID:Erhu5LMS305神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 13:49:28.94ID:Erhu5LMS313神も仏も名無しさん
2019/05/24(金) 14:24:27.34ID:Erhu5LMS https://www.tsukuba.ac.jp/frontier/023/index.html
仏教が生まれた紀元前5世紀ごろのインドには「書く」という手段や文化がなく、ブッダの教えは弟子たちの口伝によって広められました。その後、書物としても多くのものが作られましたが、それは異なる国や時代を越えて伝わる過程で、当然、変化していきました。
今、私たちがイメージする仏教、お葬式をしたり、極楽浄土や生まれ変わりといった考え方も、後に付け加えられたものです。
仏教は6〜8世紀に全盛期を迎え、チベットやネパール、日本にも伝わりました。しかし13世紀ごろになると、ヒンドゥー教やイスラム勢力が台頭し、インドでの仏教は衰退していきました。
一方、チベットでは、民族のアイデンティティとして、大切な心の拠り所となりました。チベット仏教は、今も本来の姿をかなり忠実に守っており、仏教のルーツを探ろうとすれば、チベットに行き当たるのです。
もちろん近代化に伴って、僧侶の在り方も変わっていますが、今でも出家する人は多く、一家に僧侶になる者がいることは名誉だと考えられています。
しかしながら、仏教にとって激動の時代ともいえる10〜13世紀の資料はほとんどなく、研究としては停滞していました。
ところが、2000年代に入ってから、何百冊にも及ぶこの時期の書物が、中国の寺院から発見されました。おそらく、17世紀ごろにダライ・ラマが集めて隠しておいたものだろうと言われています。
多くの寺院が破壊された文化大革命を経ながら、これだけの資料が残っているのは奇跡的です。現在、世界中の研究者がその解読に取り組んでいます。
仏教が生まれた紀元前5世紀ごろのインドには「書く」という手段や文化がなく、ブッダの教えは弟子たちの口伝によって広められました。その後、書物としても多くのものが作られましたが、それは異なる国や時代を越えて伝わる過程で、当然、変化していきました。
今、私たちがイメージする仏教、お葬式をしたり、極楽浄土や生まれ変わりといった考え方も、後に付け加えられたものです。
仏教は6〜8世紀に全盛期を迎え、チベットやネパール、日本にも伝わりました。しかし13世紀ごろになると、ヒンドゥー教やイスラム勢力が台頭し、インドでの仏教は衰退していきました。
一方、チベットでは、民族のアイデンティティとして、大切な心の拠り所となりました。チベット仏教は、今も本来の姿をかなり忠実に守っており、仏教のルーツを探ろうとすれば、チベットに行き当たるのです。
もちろん近代化に伴って、僧侶の在り方も変わっていますが、今でも出家する人は多く、一家に僧侶になる者がいることは名誉だと考えられています。
しかしながら、仏教にとって激動の時代ともいえる10〜13世紀の資料はほとんどなく、研究としては停滞していました。
ところが、2000年代に入ってから、何百冊にも及ぶこの時期の書物が、中国の寺院から発見されました。おそらく、17世紀ごろにダライ・ラマが集めて隠しておいたものだろうと言われています。
多くの寺院が破壊された文化大革命を経ながら、これだけの資料が残っているのは奇跡的です。現在、世界中の研究者がその解読に取り組んでいます。
316晃 ◆HOKKEvxAGE
2019/05/24(金) 14:30:36.73ID:5XcGWq/v317晃 ◆HOKKEvxAGE
2019/05/24(金) 14:31:43.56ID:5XcGWq/v ここまで粘着するって既に異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています