筒美は確信犯で、ここは偽終止よりは完全終止の方がとか、
ここは四和音より三和音で通した方が「売れる」っていう売れるための経験値の考えの人だしな
初期はいろいろ実験してた時期もあったけど、調性を曖昧にしてオサレに響かせようみたいなアーティスト思考の観念とは距離置きがち
洋楽パクリも、ほとんどがイントロ、Aメロとかつかみで持っては来るものの、
Bメロ、サビと展開していくと、どうしてもリアルタイムの国内のヒットしたポップス主体の傾向に引っ張られがち