X



潰瘍性大腸炎 Part26 (連投コピペ荒らし出禁)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:21:43.25ID:e/3+hidu
国の指定難病である潰瘍性大腸炎に関するスレッドです

疾病、治療等に関連した情報交換を目的としています
実際の治療には当スレの情報を鵜呑みにせず
かかりつけ医に相談の上、指示に従いご自愛頂きますよう

※※※ 注意 ※※※
完治した人、連投コピペ荒らし(通称埼玉)は書き込み禁止です

(患者向け情報)
難病情報センター(運営:公益財団法人難病医学研究財団)
潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62

厚生労働省 病気概要、診断基準および重症度分類
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000089875.pdf

(前スレ)
潰瘍性大腸炎 Part25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1604498994/
2022/05/23(月) 20:34:46.68ID:U3Yro/oS
初回発作型って再燃する前に寿命が尽きたってことだよね
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:07:49.32ID:+KRSjGWC
みんなどのくらいの頻度で入院が必要になる?
2022/05/23(月) 21:18:14.55ID:Oz9apC14
発症5年で幸いながらまだ1度も入院はないですね
直腸型で軽症だとそんなもんなんでしょうけど
2022/05/23(月) 22:12:26.01ID:ihif3ksO
>>920
血便は何年もダラダラ続いて寛解期が殆ど無かったよ
ただ面白いことに、関係ないと思ってた歯磨き後の歯間ブラシやフロスを徹底してやり始めたら突然寛解して、いま1年半経過
2022/05/23(月) 22:39:07.33ID:Oz9apC14
CM見てたら高橋メアリージュンがチューハイのCMに出てて驚いた
アルコール行けるんですなー
2022/05/23(月) 23:41:06.50ID:Mvb7VJYl
3年前に狭心症になってステント入れた。
血をサラサラにする薬(当時2剤、今は1剤だけ)と血圧下げる薬、血中コレステロールを抑制する薬を飲み始めてすぐに下血。
長年付き合ってた痔が血液サラサラになって破れやすくなったかと思いつつ内視鏡検査受けたらその時は便が痔を削って下血してる、という診察だった。
にもかかわらず、下血はずっと続くし、時々トイレ間に合わなくなるとかなるし、便回数がやたら増えるしで、先週また検査受けたら潰瘍性大腸炎の疑い&やばそうなポリープ(切除済)発覚。

漏らしちゃったりとか、人間としての尊厳を傷つけられるような状態だったけど、病名がわかってかえってホッとしたような気もする。

今は組織検査とかの結果待ちだけど、このスレ読んで中等症くらいの潰瘍性大腸炎と確信してる。
ま、あまり深く考えずに付き合って行こうと思う。

さて先輩達に質問なんだけど、狭心症の薬が潰瘍性大腸炎を誘発した可能性ってあると思いますか?
タイミングがまさに薬飲み始めて間もなくだったので、結構疑ってるんだけど。。
ま、死活問題なので止めるわけにもいかないんだけどね。
2022/05/23(月) 23:57:26.36ID:6WMpWhS4
>>925
不思議と自分はアルコールほぼ大丈夫だ
炭酸も平気
カフェイン、ニンニク、油過多のがダメ
2022/05/24(火) 02:30:49.59ID:6nkUPqlJ
ゲリがもう3か月も止まらん…
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 07:25:41.41ID:NO5fyjGm
アルコールも油分も平気だけどニンニクだけはマジ効く
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:21:54.58ID:bZ/FTbGk
>>926
潰瘍性大腸炎の原因ははっきりしてないからね
2022/05/24(火) 09:44:09.44ID:JQeBaRje
何がきっかけにしろ、なったものは仕方ないし付き合って行くしかないと割り切る他ないもんね
難病ってそんなもん
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:47:09.63ID:LSPODaJU
ミルミルいいの?
2022/05/24(火) 18:02:53.27ID:JQeBaRje
なんとなく調子よくないな、って時に一週間飲むよ>ミルミル
それでも戻らなかったら飲むの止める(そのまま再燃コース)
続けて飲んでる人はどんな感じなんだろうね
2022/05/24(火) 19:06:47.70ID:fEyieAmx
中等症で寛解中だけど再燃するとほぼ動けない
トイレとベッドをやっと行き来するだけ
入院して絶食して中心静脈栄養、輸血
だいたい3週間以内で寛解に持ち込めてるけど重症ってどんだけきついんだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:35:17.28ID:H+ewTpc7
やっぱりミルミル飲んでる人いるんだね
2022/05/24(火) 21:04:07.29ID:qQmlQtNO
今話題のヤクルト1000より良いの?
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:02.64ID:NO5fyjGm
プロバイオティクスは人によるとしか、ほとんど気休めレベル
2022/05/25(水) 08:12:17.29ID:v757nRm5
ミルミルSとヤクルト1000をダブル飲み
ミヤBMとビオフェルミンもダブル飲み
2022/05/25(水) 10:02:26.49ID:PlPP1WgJ
自分は飲まないけどこのブームで供給が追いつかなくなって
ここみたいな本当に必要な人が手に入れられなくならないか心配
大きなお世話かもしれんが
2022/05/25(水) 10:15:02.29ID:PM0yTU6e
潰瘍性大腸炎患者も本当に必要な人ではない気が
ヤクルト1000で病気が治るわけでもないし
処方された整腸剤すら気休めにもなってないけど、ブームにあやかってヤクルト1000も気休め程度に飲んでみたいってだけだ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:18:21.42ID:8DFFQqar
>>934
輸血するのか
2022/05/26(木) 07:35:06.21ID:nF4x7uv7
全大腸だと寛解全然続かんわ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:10:51.39ID:B04rrNY5
寛解期短いとつらいですね
2022/05/26(木) 11:16:39.56ID:a+LnzGQ0
全大腸型で再燃しまくってたけど、薬をヒュミラの変えてからかなり安定した
1回再燃したけどステロイドで抑え込んだらその後はヒュミラだけで安定してる
2022/05/26(木) 13:44:30.98ID:NeqJAJuK
前は全大腸型中等症だったのに、今回入院したら頭に「難治性」って書いてあったわ‥‥
入院重ねるごとにステロイドが効きづらくなってるからかな
最初にパルス点滴やったときはびっくりするくらい効いたんだけどなぁ
やっぱり歳取ると身体も変わっていくんだな
2022/05/26(木) 14:31:12.20ID:tui9WFsX
全大腸型劇症で緊急入院して6年経つけど未だに寛解したことないわ
ちなみに今はレミケード使ってる
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:10:06.59ID:x5vERTy2
全大腸劇症型とかじづらだけで恐ろしいんだが
出血しすぎて輸血とかいるのかね
2022/05/26(木) 20:11:43.11ID:vsxQXLCy
自分の時は輸血なかったよ、下血はやばかったけど短時間大量出血って感じじゃないからかな
3日めぐらいから全摘方向で動いてたから輸血必要になるほどの状況にいく前に外科処置されるんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:13.69ID:icdqyR1Y
この病気って年月とともにどんどん悪くなるの?
2022/05/27(金) 08:44:52.58ID:0U4IwZ78
>>949
人それぞれだから分からない
難病だから
2022/05/27(金) 19:13:48.00ID:+lpJdsjD
>>947
全大腸、中等症だけど入院中は輸血するよ
血液検査の数値しだいだけど、かかってる病院が赤十字系だから血液確保しやすいとかあるのか、うーん輸血しますか!みたいな軽めのテンションだったと家族から聞いた(一緒に話聞いてたけど歩けない状態でたいていほとんど記憶がない)
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:15:03.36ID:5B4Gsq2k
>>950
なるほど
2022/05/27(金) 19:15:30.60ID:+lpJdsjD
もう献血できないのがさみしい
この病気になるまでは結構献血してて盃2個もらったのにコンプリートできなくて残念
2022/05/27(金) 19:43:41.86ID:5+aE8ceL
>>947
946だけど失血死寸前だったらしいけど何故か輸血はしなかった
その代わり鉄分の薬は退院してからも暫く飲んでた
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:52:44.49ID:Q+BtoIHp
UCになると献血できないのか
知らなかった
2022/05/27(金) 21:27:20.59ID:IgHYBwac
>>955
CRP高い血はイラネ
ってことか。
2022/05/28(土) 04:07:38.63ID:B6F80WxJ
潰瘍性大腸炎だからではなく、輸血経験者だから断られる
あとは処方薬で引っかかるケースかな
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:22:54.33ID:sQPZr0Tz
粘液と血

つらい…………
2022/05/28(土) 12:03:10.47ID:+/V/z0tE
薬常用してたら献血は断られるよ
病気療養中の人は出来ないって
ソースは受付で断られてジュース貰った俺
2022/05/28(土) 14:04:06.96ID:9SYGGayA
かなC
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:20:15.07ID:qun25IBY
えーん
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 05:27:59.31ID:SHIYwYT2
生き地獄
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 06:58:56.48ID:FQLnBYd+
>>937
そうだよなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 10:30:30.22ID:5g90RvOr
>>963
この病気ってストレス(精神的要因)もあるみたいだし、
このヨーグルト効いてる!と思うことができれば多少効果あるかもね
でも悪化する人もいるかもしれないしなあ、微妙
2022/05/30(月) 10:34:39.95ID:oRv1tK5R
リアルダ飲んでるから献血断られた
2022/05/30(月) 21:15:27.07ID:XwtAsFZw
NHKチョイスの潰瘍性大腸炎の回、録画でみたけど重症の症例なくてちょっと残念
お腹痛くて1年経って、とか再現VTRでお腹イタタってしながら接客で働いてたりとか
番組の趣旨からいって治療法によって寛解した例なんだろうけど、重症劇症の例も紹介してほしい
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:59:07.84ID:ZZQ4mE37
>>964
確かにそういう効果はあるかもね
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 06:03:18.72ID:+ogY4inU
だるい
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:14:26.88ID:eToH935Q
>>966
だね
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:17:54.24ID:FZDp7Sjx
ちんぽたたね〜よ_| ̄|○
2022/06/02(木) 07:47:16.62ID:AOfLFueW
アサコール飲み始めてから明らかに精力減退した
2022/06/02(木) 10:27:10.97ID:c9PDTdmq
相手がいないから性欲なんて無くていいわ、むしろ楽で助かるじゃん
2022/06/02(木) 19:39:24.27ID:d145Evpj
お腹痛い
ついに再燃か
5年寛解してたのに
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:18.96ID:Eds8ed8/
>>973
俺は軽症で寛解なしタイプだけど、気の毒に思う
腹あったかくして寝るしかないな
5年もすれば治ったか?と思うよなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 06:50:30.16ID:qjEwnsJ3
絶対完治しないのか……おそろしい………
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:58:42.49ID:ciH7g2Fs
俺なんて11年越しに再燃したよ
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:09:32.82ID:FRMDZY8z
マジかよ
2022/06/03(金) 23:15:35.37ID:h3fApK8D
>>976
薬はどうしてたの?
2022/06/04(土) 09:06:06.19ID:snd3+Gwy
11年も普通に過ごせたなんて羨ましい
常にビクビクしながら生活するのも疲れたよ…
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:13:38.95ID:F3QCJne0
>>978
寛解5年目くらいから薬飲まなかったし、病院にも行かなくなった
当然潰瘍性大腸炎患者としてカウントされなくってた
5asa系がアレルギー出る体質だから色々あって今はゼルヤンツ服用中・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:31:20.29ID:G8uSP+E3
服薬やめて5年以上も再燃しなかったのか…
2022/06/04(土) 17:15:37.97ID:A8m0riCc
食事制限もしてなかったし完治した!と思ってましたよ
2022/06/05(日) 00:14:57.72ID:r25eMa9r
>>982
服薬も食事制限もなしでそれだけ寛解できてたのはすごい
再燃の引き金とか何か思い当たることはあります?
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:52:55.02ID:ZSlFE5f1
食事制限もなしでスゲーな
2022/06/05(日) 09:51:36.17ID:eHmZRSaU
食事トリガーになる人と風邪とかストレスの体調がトリガーになる人と分かれるイメージ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:13:07.81ID:vlH0oJpa
俺は飯で悪化はないな、ニンニクだけはアカンけど
2022/06/05(日) 10:20:24.86ID:Romti03G
皆さん冷たい飲み物も大丈夫ですか?
俺はもう最近は常温で飲んでもふとお腹を触ると冷えてたりするんで白湯ばっか飲んでます
2022/06/05(日) 11:14:23.22ID:CRNQV8KS
寛解1年ではマックとかザバスとかで悪化してた
寛解2年で内視鏡でも跡がわからないくらいと言われてからはマックも焼肉も平気
ただ炭酸飲料とアルコールだけはどうにも駄目だ
好きな方だったから飲めなくなったのは悲しいけど、さすがにテキメンに悪くなるので飲みたいと思わなくなった
2022/06/05(日) 13:30:11.87ID:gXCYUKgu
冷たいもの駄目はつらいな
外で喉乾いた時、冷たいものしかないこと多そう

>988
ザバスってプロテイン?
プロテインって腹に悪いんかな?
そういや人工甘味料が入ってるプロテインで腹壊すって人会ったことあるが
2022/06/05(日) 14:41:24.04ID:xmnFm7Yx
牛乳から作られたホエイプロテインだから腹壊す人は壊す
潰瘍性大腸炎持ちにはソイプロテインが相性がいい
2022/06/05(日) 22:42:46.40ID:lV02k5LD
この前プロテインバー食べたら強烈な下痢になったのはそのせいなのかなぁ。
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 08:36:12.19ID:0haMZp8l
再燃時にイヌリン摂ったら悪化した
2022/06/07(火) 04:54:27.79ID:lYi3TKv8
そもそも再燃してる時は何も食ってないのにどんどん酷くなる
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:19:32.58ID:9Gbj/y9Q
白湯飲んでも下痢
2022/06/07(火) 12:17:51.51ID:KEPyshaD
「咳をしても一人」みたいだな
2022/06/08(水) 06:48:44.08ID:NWHSsOjD
旦那さんの単身赴任先に一週間お邪魔しているとたった一週間なのに必ず下痢る
あぁもう最悪わざわざ料理してくれたから食べなきゃぁでも明日地獄になりそう予感的中ベーコンどぼんお腹痛い。
2022/06/08(水) 09:34:27.28ID:Mq9jY3Ci
旦那さん()
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 14:22:03.82ID:nh2OwrgE
つらすぎる
2022/06/09(木) 01:12:56.57ID:0tfw+ysm
更新の書類来た
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:24:09.37ID:1FLrri8b
完治!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 357日 20時間 2分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況