X



群発頭痛持ち集まれ

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 03:54:18.66ID:bc3d8grb
現在群発期中
すごい辛い
2025/02/01(土) 20:44:31.80ID:I06QL5Qj
>>727
おー自宅に酸素あるのは心強いね
痛みのあまり歯医者に駆け込んで吸わせてもらった事あった
確かに効いたから検討したい
2025/02/01(土) 22:04:08.90ID:UVjsbBy1
年1で秋~冬に群発期が来てきたのが、昨年秋に帯状疱疹ワクチン接種(シングリックスを2回)してからまだ今季は群発期が来ていない
もう50代で帯状疱疹ワクチン接種対象年齢なのですぐに打ってもらえた
2025/02/02(日) 09:21:04.05ID:fbONq6fx
シングリックス自分も打った
けどしばらく後に来てしまった
時期はズレたから何がしかの作用はあるのかも
間隔開くだけでもありがたいが治まって欲しいね
2025/02/02(日) 21:10:17.80ID:caFOiOE3
シングリックス高かったのにまた群発のやつ復活しやがるのか…orz
つかの間の平穏を享受しときます
2025/02/02(日) 21:54:09.41ID:fbONq6fx
個人差あるかもだし来ないことを祈る
高いし熱出たし寝込んだのに群発再来した時は悲しかった
まぁでも帯状疱疹に罹らない安心感だけは手に入れたと思っとこ
2025/02/05(水) 11:58:56.48ID:63i6CpSz
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)、因果法則の存在』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2025/02/09(日) 14:29:05.12ID:l2xdSA7r
痛みの程度が弱い方っていますか
それ以外の項目は全て当てはまるのですが痛みはのたうち回る程ではないんです。
発作中でも仕事も出来ます。

10年程前に病院へ行ったら群発頭痛の疑いで効かない薬を処方されたのでそれ以来通院してないんですが、
同じような方で診断を受けたかたがいらっしゃったら別の病院に行ってみようかと思っています。

痛みがくるのが怖くて困っています。
2025/02/09(日) 20:08:01.82ID:IcIwM4qJ
>>734
ノシ
仕事はできないしじっとしてられないけど、自殺を考えるかと言われるとそこまでではない(15分~数時間で収まると思うからというのも大きいが)し、三代激痛と言われると普通に出産とか麻酔なしで歯を抜かれるとかの方が痛いだろうなと思うレベル

病院に行ってもMRIに異常はないですね、ストレートネックだからでは?と言われて頭痛薬もらって終わりなのでいつもそれ以上行かないまま群発期が終わる
ストレートネックが原因なら年中痛いはずでは…

未診断だからなんの参考にもならなくてすまん
2025/02/09(日) 20:13:57.91ID:NH6F6bfq
まじか
人によって痛みの感じ方は違うんだね
私は痛すぎて毎回呻き声が出るし仕事どころか何も出来なくなるし注射か酸素吸入が出来なかったら今すぐ殺してくれって思う
出産に比べればピーク時の痛みは流石に負けたけど産めば痛みが収まる出産に対して終わりの見えない+毎回数回の群発の方がずっと辛い
2025/02/10(月) 09:00:25.43ID:yGbKE2HO
>>735
やはり相当な痛みですよね。
私もかなりの痛みではあるのですが、ネットで調べて出てくるような痛みではなく、診断がおりません。
例えるなら歯痛くらいの痛みなんです(これも個人差あるかもですが)

先週から2年ぶりに群発しておりまして、どうにか回避する方法がないかと調べてるんですが、
医者に行っても脳には問題無し、群発頭痛の疑いで終了して専用の薬も貰えず…

一か八か別の病院に行ってみます。
レスありがとうございました。
2025/02/10(月) 09:02:30.85ID:0LPiPzZ5
日常生活に支障が出ないのなら群発頭痛じゃないんでしょう
国際診断基準を満たしてますか?
私は30時間以上かかった難産で出産後は起き上がれなくて車椅子移動だったけど、必ず終わりがあり我が子に会うための前向きな激痛と群発頭痛は全くの別物だったわ
2025/02/10(月) 09:05:04.67ID:0LPiPzZ5
副鼻腔炎も悪化すると目の周囲や上顎が激しく痛むので、もしかしたらそっちが原因かもしれませんね
耳鼻科でレントゲンを撮ってもらって膿が溜まってたらビンゴです
2025/02/10(月) 10:11:07.92ID:ng3LW33P
痛みに強い人もいるからなんとも
原因早くわかれば良いね
出産と群発はそもそも痛む場所が違うから比べられんかったわ
どっちも痛くて吐いた
2025/02/10(月) 22:57:02.39ID:bQVQF4hi
>>739
副鼻腔炎による頭痛も毎日同じ時間に15分だけとかあり得るのかな…?
2025/02/12(水) 10:36:16.88ID:wrXSFfD5
発作中に仕事ができる程度の軽い痛みでしかも15分で収まるのなら治療の必要ないんじゃね?
高額なイミ注して効果が出る頃には頭痛が自然に収まっててキツイ副作用だけ残るんじゃ、何もしない方が良さそう
診断名が欲しいだけなら名の知れた頭痛専門医に足を運んで診察してもらえばええやん
2025/02/12(水) 19:01:22.58ID:tgczGZWN
正直>>742に同感
痛みに強いのかもしれないけどマジで歯痛程度かつ仕事にも支障が出ないなら悪いけど群発とは思えないし、薬も必要ないと思う
注射も錠剤も副作用キツいよ
そこまでして群発頭痛の診断が欲しい理由が今ひとつ分からない
珍しい病気だから?こんなのならない方が良いに決まってるよ
2025/02/12(水) 19:02:46.08ID:RwOVpXGs
なんにでもマウント取るやつはおんねやな~
2025/02/12(水) 19:27:29.53ID:yT7sPFXd
対処法にもケチつけたり噛み付く人いるもんね
しんどさも人それぞれだろうに面倒くさい
2025/02/12(水) 20:19:38.00ID:W5O34iET
てかここ女の人多いね
群発頭痛はほとんど男性というのはやはり今は違うのかも
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 03:24:54.27ID:0wWpWn2Q
エムガルディ、やはり群発頭痛に効果ある
あとサウナかな
どっちが良かったのか、どっちも良かったのかはわからないけど
2025/02/15(土) 11:23:06.08ID:T/Ypj8Et
サウナはむしろ誘発しそうだが…
2025/02/15(土) 11:27:56.72ID:CwxQsHkq
自律神経整うだろ
群発期以外なら
2025/02/16(日) 15:19:01.50ID:p1SyaxOB
先週web会議中で喋ってるときに激烈な頭痛に襲われて救急車で運ばれた。
CT,MRIでは異常なし、それ以降、夜中に激烈な痛みに襲われてて、そこは群発頭痛ぽいんだが、加えて長く話すと頭痛発作が出る。群発頭痛でそんな症状ある?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 15:25:10.81ID:BhNM47xW
決まった時間に痛くなる 自分の場合は起きてから3時間くらい
2025/02/16(日) 23:59:22.41ID:y91G9mXU
フェンタニルは効くんだろうか
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 00:03:32.21ID:fuuVKMwf
エムガルディで治る 高いけど一回やったらええねん
2025/02/18(火) 11:15:42.47ID:WZHIotb9
>>753
群発頭痛は保険適用外だとゴネる医師がいるので片頭痛扱いで打ってくれるところを探さないとね
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 13:10:28.34ID:+nP8y72X
何のためにごねるんや?それ
2025/02/18(火) 19:00:17.84ID:Xi54DDtk
>>755
ゴネるんじゃなくてむしろ正しいことをしてる
片頭痛の治療薬として保険適用なら、片頭痛以外に使った場合保険適用できないんだよ
保険適用できるってことは片頭痛として保険請求してるんだろうね
2025/02/18(火) 19:43:52.67ID:mvuZeyyG
群発にも効くならさっさと適用して欲しいよな
患者数が少な過ぎんのかな
2025/02/20(木) 00:06:19.40ID:5Ne9kADG
群発頭痛の診断で頓服のスマトリプタン50mgを10錠処方してもらいました。
一月の上限だから、使い切ったら来月にならないと新たな処方はできないと説明されました。もうすぐ使い切りそうで、無くなったらまた激痛に耐えないといけないんですか?皆さんは他の薬処方してもらってるんですか?
キツイ頭痛が続くならコッソリ他の病院行ってスマトリプタン処方してもらおうか考えてます。
教えてください、お願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 00:23:32.98ID:5wqzXS9x
エムガルディうてばそんなのいらん
2025/02/20(木) 13:30:52.99ID:VniTitck
>>758
1ヶ月の上限は片頭痛患者に対してでしょ
群発頭痛は短期集中限定なのでもっとたくさん出してもらえるよ
ただし融通がきかない医師や薬剤師にあたるとやっかい
以前、医師がめいっぱい処方してくれたのに薬剤師が1ヶ月の上限数しか出せませんって大幅に数を減らしやがったので、医師に報告したら薬剤師とバトって希望数の受け取りを可能にしてくれた
2025/02/21(金) 23:38:00.06ID:jTyTaoPa
>>760
ありがとうございます。先生に相談してみます。
群発頭痛と診断したのに10錠しか処方してくれないので怪しいですが。
脳神経外科なのに⋯
2025/02/22(土) 10:53:23.77ID:VXvUiZtY
>>761
頭痛専門医じゃないんでね?
日本頭痛学会専門医一覧で検索してみ
2025/02/22(土) 23:05:33.38ID:TfobFBL8
>>762
ありがとうございます
リストにありませんでした
リストにある頭痛外来が近くにあったので今の所が駄目なら行ってみます
2025/02/24(月) 23:49:47.55ID:qgol5hu3
個人輸入サイトで買えるイミグラン点鼻薬て本物?生産止まってるんだよね?
2025/02/25(火) 11:14:25.55ID:Ee9tANxQ
今回の群発期抜けたかも
いつも夜中爆発してたのが3日来てない
目玉軽く握られてるような軽い鈍痛が残っているけど
お酒飲んじゃおうか悩んでる
お酒飲まない人は関係ないけど群発期抜けた基準どう決めてる?

イミ注とか点鼻がないのは円安のせいってどこかで見た
それがホントなら、しばらく普及しないな
薬価の改定で引き上げがあればいいのだが⋯
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 07:15:40.74ID:+3eLbZfa
>>765
3〜4日発作がなくて酒飲んで痛み出さなきゃ
OK牧場
767765
垢版 |
2025/03/13(木) 14:42:04.90ID:6beJCI/2
結局翌日から呑んでます
駄目な方の目玉は相変わらず軽い鈍痛が残っているが…
今苦しんでる人が早く抜ける様に祈ってるよ
2025/03/16(日) 23:04:41.74ID:nP0lcw3U
加齢で卒業したと思ってたら何年かぶりに来て結構きつい上に長い その前はかなり弱まってたのに

1月中旬辺りから始まって未だに続いてる 群発期ってこんな長かったっけ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 23:31:32.62ID:1mMj+HX3
二年ぶり4回目の群発期を乗り越えた
この酒の旨みは一般人には永遠に理解出来ないだろう
2025/03/27(木) 09:24:45.83ID:PYB8ZExA
群発頭痛患者だけど酒を呑まないし旨いと思ったことないから、ネット上には酒呑みのお仲間が沢山いてびっくりする
2025/03/27(木) 20:28:43.10ID:IjrSjzpi
>>770
自分も酒は飲まない
コーヒーは飲む?
2025/03/28(金) 02:56:13.51ID:Ai4Yv4Fl
終わったと思ったら終わってなかった時の絶望
2025/03/28(金) 15:09:45.60ID:Bj678+yV
>>771
コーヒー飲むよ
ブラックで一日2~3杯
2025/03/28(金) 21:21:46.56ID:Vknlht14
やっぱりカフェインもよくないのかなあ
2025/03/29(土) 10:30:10.25ID:7UpVoN39
カフェインが良くないなら緑茶をガバガバ飲む日本人にもっと群発頭痛患者がいると思うんだけど
2025/03/29(土) 11:50:13.84ID:R+lI+8Cl
心臓の卵円孔と片頭痛が関係しているように、群発もどこかの奇形や遺伝子が関係しているのかもね
2025/03/29(土) 20:02:45.67ID:srM+AbT9
一度なってしまったらもうなにしたって時期になればくるから普段なんか意識しても無駄かとw
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:52:35.24ID:Dx4m7A62
お前らーまた1年ぶりに来たわ
毎日昼すぎに左側ズキズキいてえ

スマプリとミスズクだかまた飲むわ

発作時間は1時間

全然酒飲んでないのになー
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:57:49.80ID:Dx4m7A62
スマプリ 仮に1日2回発作来たら 2時間開けてればいいんじゃないん?
群発期は1回毎日発作くる

2回はやめてほしい
2025/04/06(日) 09:48:30.25ID:EBfeTwHd
お大事に
自分はいつも右側だな
毎年次は来ないように祈り忘れたころにまた来る
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 14:54:06.03ID:YpgPMHPu
発作来てる時 目の周り押すと痛いんだよね
治まると押してもいたくない
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:14:41.46ID:T/mxlhKU
何十年と頭痛持ちだけど月曜から特に酷い
いつゲロ吐いてもいいように2枚重ねにしたビニール袋常備w
今日は首の後ろも痛いからくも膜下出血かな…

もう頭痛と付き合うのも疲れたし眠ってる間に昏睡状態になって召されたい
2025/04/09(水) 16:30:50.48ID:om7H1sN+
>>782
だ大丈夫かー!
ほんと痛過ぎて吐くよね
5、6月にまた来るかと思うと春なのに憂鬱だ
2025/04/10(木) 01:56:18.54ID:3x6+WeVv0
最近この病気を知りました
普通の仕事が嫌なだけで健康なのに鬱っぽくなってた自分が恥ずかしい
自分が発症したら耐えられる気がしないです
頑張ってください…
2025/04/10(木) 11:00:23.84ID:7Vb//d+L
発作中の方お見舞い申し上げます
自分は吐くほどではないので強烈な方はホントかわいそう
周期も期間も痛みも個人で違うから診断もむずかしいだろうし
指定難病にもしにくいのかな
2025/04/10(木) 19:35:36.96ID:8qC3TSGq
頭痛自体診断が難しいんだろうね
遺伝子疾患とか脳に病変が出てるとかでないと
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 12:20:25.75ID:vB+iew0D
午前にガンガンきたわー1時間くらい
0.5くらい火種感じたらスマプリ飲んだ方がいいんだろうか
気のせいか?と思いたくて
2025/04/12(土) 13:08:11.50ID:9bEqm1r3
吐き気が強い方はナウゼリンとか飲んでも軽減しないですか?
2025/04/21(月) 23:30:12.05ID:DCM1fFfW
群発期で耐えれなくて一日5、6発イミグラン注射打ってますが、なんともありません。そんな生活を4年くらい続けてます。
副作用がひどく、もし体になにかあったとしても死にたくなるような激痛な頭痛が1日に何回もくるようならもはや諦めて注射打つほうを選んでますね笑
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 08:03:21.80ID:Ee3R7aDJ
イミグラン注射って、ひと月に何本まで処方してもらえるんですか?
2025/04/22(火) 11:21:05.49ID:KhAPS7Ii
1日5、6発は色々な意味で凄い
その調子で注射できるだけの数を処方してくれる医師、それだけの副作用に耐えられる身体、懐具合
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 05:09:44.26ID:+djQa8w7
一月14回分を3回処方してもらえます。
頭痛が全くない時期にもしっかりキッドをもらうようにしておいて連発したときに足らないということがないようにしています。
それが不安となり頭痛が出るからです。
私は今26歳ですが、こんな痛み耐え続ける人生なら死んだ方がマシだと本気で思ってるので、多少の躊躇はありますが注射を打ってます。
医師にはもちろん怒られてますよ笑
2025/04/23(水) 08:39:32.14ID:opuSAFiv
名古屋に行き来できるところにお住まいならYouTubeチャンネルを持ってる某先生にボツリヌス注射を打ってもらったらいいんでないかな
自分は本州外なので行きたくても行けないため、代わりに帯状疱疹ワクチン接種したよ
今のところ群発期予定時期を5ヶ月過ぎても頭痛にならずに済んでいる
2025/04/23(水) 08:53:15.80ID:fA5vYD4T
打ちすぎたら慢性化すると思うと限界まで自己注セーブしてしまうわ
2025/04/23(水) 14:27:55.94ID:f7lya91+
酸素は効果なかったのかな?
注射しか効かなかったけど酸素を試したら良かった
使いすぎの怖さも少ないし自分は救われたよ
2025/04/25(金) 10:37:48.82ID:ly8AFV0W
イミグランも酸素も高いよね
もっと安くならんかな
痛い上に懐もダメージくらうぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 17:23:07.42ID:geYbQrqc
超久しぶりにカキコ。
毎年夏に群発だったが、一昨年から去年は年末年始の冬に群発が来た。
群発後も3-4割の頭痛が続いてたので、エムガルティを打ち始めた。
効果は抜群で3-4割の頭痛はすぐに無くなった。

そして、その後も1年間エムガルティを毎月打ってきたのだが、ついに2週間ぐらい前から、一年強ぶりの群発頭痛が始まった。

ただ、以前の群発と比べられないくらい楽だ。
イミグランがいらない。頭痛が始まってもカキ氷を食べると抑えられる。
あと2、3週間続くと思うけど、何か変化があったらまた書き込む。
798797
垢版 |
2025/04/27(日) 17:28:40.43ID:geYbQrqc
ただ、保険が効いても、毎月13000円ほど掛かるので、高いよね。年間16万円。
今回の群発が終わったら、群発期だけエムガルティを打つようにしようか検討中。
医者にどう説明するか悩むけど。
2025/05/02(金) 10:30:07.11ID:moNLSNjB
レイボーは群発に効かないの?
2025/05/09(金) 00:23:22.35ID:GK4hgVQ9
数日前の悪天候がトリガーになったらしく再発orz
2年ぶりだから薬も何もない…
2025/05/09(金) 11:29:34.14ID:6xMbvDhZ
>>800
さっさとベンザ鼻炎用スプレー買いに行け
2025/05/09(金) 21:39:39.02ID:skV6MCTR
>>801
ベンザ鼻炎スプレーはもう売ってないんやで
2025/05/10(土) 09:48:11.33ID:pPXsUkqp
何気にハチミツが効く
ボツリヌス菌が群発頭痛に効くみたいな論文があるとかないとか?
外出時用に使い切りタイプのやつ持ち歩いてるよ
2025/05/11(日) 08:59:01.04ID:BqQAe6h5
高い金出して薬だの酸素だのやっても対症療法でしかないのがうざい
原因は何なんだって話よ
2025/05/11(日) 23:42:21.18ID:EseucEMs
>>803
はちみつにはプロスタグランジン(炎症や痛みを引き起こすホルモン)の生成を抑制する効果があり、特に生理痛や偏頭痛の緩和に役立つとされているんだってよ
マヌカハニーが効果が高いらしい
2025/05/12(月) 00:13:13.29ID:cQuES7xZ
いいこと聞いた
はちみつなら体に良さそう
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:28:16.86ID:PWq7QUbI
>>803
打ったけど効かなかったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:30:24.43ID:PWq7QUbI
アマージとイミ注のセットが一番だと思うけど処方してくんないよね
アマージで長期防止して
それでも来たらイミ注する
2025/05/13(火) 07:45:11.63ID:0O3n+Qc1
毎日毎日痛みやがって気が狂いそう
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 22:05:49.57ID:PWq7QUbI
最近の暑さと寒さのせいで身体の不調できたかな
右肩がずっと痛くなってる
2025/05/14(水) 01:11:52.55ID:d/ptkGoh
因果関係は不明だけど、一昨日にラーメン二郎を食べてから酷い発作が出ていない
発作が始まって一週間程度で沈むはずも無いし
大量の油脂を摂取したことでドーパミンとエンドルフィンが分泌されて頭痛の原因に作用してるんじゃないかと考えてるが...
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 06:57:49.15ID:ZMJdZpM6
玉ねぎやにんにくは頭痛の原因になるとぐあるね
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 13:55:32.85ID:nuGK4VB6
>>811
その考察面白いね
学生時代に体調不良時は二郎食って治している奴がいたっけ
生姜、玉ねぎ、ニンニク類も抗炎症作用があって適量は頭痛に効くんじゃなかった?
2025/05/15(木) 10:01:57.91ID:Tbn2kR/a
そういえば呉茱萸湯も生姜入ってるね
2025/05/15(木) 15:26:25.40ID:FZbKY+ya
発作が軽い日の次の日やばくない?死ぬかと思ったわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況