X



群発頭痛持ち集まれ

207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:25:47.47ID:l0zHnJsd
>>206
逆に言えば解明されてないからこそ何がその人に効果があるかもわからないとは言えるけどね
大体1回4000円〜1.2万円くらいの最低5回以上で大体10回くらいが目安ってところ
金があるなら群発の治療と思わずにマッサージとして受けるくらいの気持ちで試してみるのなら悪くないと思うよ

ちなみに私が色んなところに問い合わせて見た限りでは、知識がないところは無視で営業してくるところは血行が〜歪みが〜で肝心なところについての回答はもらえなかった。参考までにどうぞ
2018/07/23(月) 22:28:05.56ID:l0zHnJsd
なぜかID変わってるけどまぁわかるか
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:50:05.77ID:fBB+E9n9
>>207
おー結構お金かかるのね
気軽にはいけないなーこれら
2018/07/24(火) 02:51:13.78ID:DR9zzjfo
ズキズキ痛い!!!!!!!!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 08:11:05.15ID:W9dJdKyq
昨日頭痛きて今日はへーきだけど
会社だるくて休んじゃったよ
なんか会社行ったり休んだり繰り返してるともう行かなくていいかなって
気持ちになったり仕事鬱みたいに家でても途中で引き返してしまう
2018/07/24(火) 08:34:33.50ID:twAmD09P
辞めてしまえ
2018/07/24(火) 15:06:40.62ID:BVPOvZNS
>>205
筋肉ほぐして治るのは緊張型だけだと思う
2018/07/24(火) 17:38:51.29ID:k/hSrefp
かかりつけの脳神経外科がバルトレックス処方してくれないので、
見限って小児科で水痘ワクチン打ってきたw
高かったけどイミ注より安い
効果に期待
2018/07/24(火) 18:25:24.17ID:n11TCJBF
>>211
群発期は痛みでままならないし鬱になるよね
お大事に
2018/07/25(水) 17:06:49.12ID:sHc4u1wf
藤林丈司
2018/07/25(水) 19:37:39.52ID:gR1/e6xs
外の酷暑と会社の酷寒でやられる……
2018/07/26(木) 22:27:41.50ID:ZfdK3lKT
痛い方の目を掌で覆って、目の周りの骨を押さえるように優しくグリグリすると痛みがマシだった
強くしすぎないように注意して
2018/07/28(土) 23:17:54.66ID:ptnZ4aMo
その辺は本能でみんなやってる
2018/07/29(日) 01:01:53.21ID:sl5DuEDk
そうか、少しでも助けになればと思ったけど駄文書き込んですまんな
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:27:15.70ID:2H9SPUct
本能でやってるけど効果ないなー自分は
痛いのは変わらない注射以外変わらない
2018/07/29(日) 05:44:37.44ID:S+ahfwT0
       
   ∧_∧           ∧_∧
   (´・ω・`)         (´・ω・`)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡
2018/07/30(月) 21:04:50.05ID:SxZSb3bm
>>196
カフェインは、緊張型頭痛に効果があるが血管が腫れてる偏頭痛は逆効果
2018/08/01(水) 02:22:00.22ID:JQyrP2Hh
カフェインの効果って血管収縮作用じゃないの?
偏頭痛には多少効くけど緊張型頭痛には効かないと思うよ
2018/08/01(水) 07:24:44.81ID:lCSJKxx1
群発期はエナジードリンクとコーヒーを多めに取ってる。
きたら錠剤。痛いのは痛いけど、タクシー呼んで救急に行こうかなと思える位には弱まる。
カフェインを認めたら製薬会社が黙ってないけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:37:31.47ID:Wc52xDWg
>>225
イミグラン注射は使わないの?薬でもそんな痛いのに
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:09:30.17ID:8+pxDblb
群発のはげしい痛みは収まってるけど、風邪ひいた時のような頭痛はずっと続いてる
群発頭痛は体質だから人によって色々あるって医者には言われたよ
2018/08/09(木) 12:53:23.04ID:skp9yboq
今年は3月から始まってまだ終わらんわ…
去年はワソランで予防できたんだけど、今年は効かない。
皮下注射の限度超えて、医者にイヤミ言われたよ。
酸素も始めました。
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 10:17:19.52ID:LYj8Mto4
ワソランじゃなくて、ベラパミルとプレドニンだったわ。予防薬。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:12:57.71ID:uw/yavMt
5ヶ月の続いてるのか長いな
僕も今年はいつもより長くまるまる2ヶ月かかったけど
注射だって一回900円くらいだし金のかかる病気だよねーこれ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:03:39.90ID:LYj8Mto4
229だけど、今日お医者行ったら
慢性群発頭痛の可能性ありって言われたよ。

金かかる病気だよね…
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:17.22ID:FsmGwq5V
>>231
群発期間中は会社とかどうしてるんですか?
2018/08/11(土) 06:37:14.46ID:etWRmAN3
>>229
ベラパミルとワソランは同じだよ。
ベラパミルが後進薬
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 06:51:02.63ID:vAgpFLDz
>>232
親族の会社に勤めているので、群発期は現場に出ずに
頭痛に対応できるようにしてもらっています。
ありがたい…

>>233
なるほど!どうりで似てるわけだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 08:39:33.09ID:wOHTUrJi
>>234
理解のある職場でよかったですね
群発期なんてまともに働こうなんて気持ちなくなっちゃうよね
2018/08/17(金) 01:08:36.96ID:iGmwqX/V
>>233
ワソラン使うと心臓に違和感ある
ベラパミルに替えても同じかな
2018/08/17(金) 13:37:27.47ID:LTOwCDHW
>>236
たぶん同じだと思う。
医者に相談した方が良いと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 16:49:05.02ID:w+E2Idez
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
https://vimeo.com/273997123/description
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:28:15.26ID:3yzuMHYN
群発期終わってお酒も飲めるようになった
けど、疲れとかストレスかかった時に群発の時と同じ場所が痛くなる、群発の後遺症?的な何かに悩まされている最近
2018/08/28(火) 20:37:31.11ID:y/4Yney9
あるあるですわ
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 21:29:12.75ID:3yzuMHYN
>>240
この症状普通なのか
群発歴は10年くらいだけどはじめてだったもので
2018/08/28(火) 22:18:23.62ID:l23TtggH
わかる
いつまた再発するかビクビク
2018/08/28(火) 22:52:02.92ID:h94psdV2
イミグラン点鼻処方されるまでの20年年以上の間は辛かったけど、イミグランに出会ってからは精神的に楽になった。
2018/08/29(水) 01:08:25.19ID:Pa7YLYB8
点鼻効かない私は絶望しかない
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 07:37:37.29ID:63DKtEV8
僕は最初から注射だったなー
鼻のはきかない人多いし、よくわからんが注射の方が保険で安くなるとかなんとか
2018/08/29(水) 07:38:44.55ID:3WvsZWB6
点鼻効かない人って多いんだ
よかった
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:42.36ID:ETsGeX0v
>>246
確か6割りか4割りの人は聞かないとか意外と聞かない人多かったはず
2018/08/29(水) 10:17:34.47ID:9tKlvMI5
薬は毒。痛みは諦めてほっといた方が良い
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:06:58.50ID:ETsGeX0v
この病気で痛みほっとくの無理だよいたいよ
2018/08/31(金) 01:26:56.34ID:27vgdOVQ
>>247
点鼻は来たかもって初期症状段階で使うと効くけどしばらく痛みガマンしたときは聞かない
2018/08/31(金) 02:47:03.35ID:M+NDLftW
>>250
効かない人は早めに使っても効かないよ
2018/08/31(金) 16:08:51.42ID:C+QHJbev
>>251
そうなんだ、俺はそんな感じでした。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:19:59.39ID:p5y8ycCN
注射のが楽でいーやー
痛くなったらプスッとして10分以内に痛みが弱くなってくのがわかるし
2018/08/31(金) 17:36:16.75ID:YjCzqa2K
注射効くけど心臓のあたりが苦しくなるよね
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 19:58:34.63ID:4QOyCbDZ
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50

30日、覆面女子プロレスラーのRayさんが死去したと発表した、悪性脳腫瘍だった。
27日、乳がん闘病の元女子プロレスラー・亜利弥さん死去 同級生・田中将斗は「よく頑張ったね」
2018/09/04(火) 07:16:55.67ID:BVoYpvK/
>>132
それならCTでわかるだろマヌケ
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:59:21.62ID:qxVq+P2A
よく気圧の変化でーとか言われるけど
台風とかだとやっぱ痛くなるんかなー
2018/09/05(水) 20:12:24.18ID:oqg5BCtG
なった
気温の変化のがデカイけど
2018/09/05(水) 21:01:13.58ID:PIz9wo6A
なるよ
昨日今日酷い
2018/09/05(水) 21:28:29.65ID:7TerkYYI
10年前にもこの痛みに悩まされてたんだけど、その時の原因は奥歯の親知らずだったんで
抜歯したら痛みから解放された。しかしまた最近になって痛みに襲われるようになった。今日はチュウハイ飲んだ後、すぐに発症したからアルコールも確かによくないみたい
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:44:51.09ID:BIIkGfsC
アルコールだけは絶対的にだめだろ
飲んだら1時間以内にかならずくるよ
2018/09/06(木) 12:15:14.24ID:gaLth/hV
まあイミグランもらって
様子見でいいんじゃない?
10年だし
原因わかる前になおるよ
2018/09/06(木) 21:53:31.63ID:paWdqeJh
それと首を鳴らす癖がある人な
これも群発予備
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:05:03.36ID:pXN++8cZ
>>263
これどーゆーことだ?
関係あるの?
2018/09/06(木) 22:40:45.98ID:QnwrCTeT
首鳴らせないけど群発頭痛持ちなんですが
ついでに酒もタバコもやらないんですが
2018/09/06(木) 23:20:35.83ID:7CH/JVJ9
肩ならバキバキ鳴るけど……首こりや肩こりも関係あるのか?
2018/09/07(金) 01:11:24.73ID:RjHzkxag
>>264
群発でイミグラン使うと
首回りの筋肉が硬くなる
2018/09/07(金) 01:11:50.22ID:RjHzkxag
>>266
群発期間やたら首凝らない?
トリガーなのか知らんけど
2018/09/07(金) 08:44:00.49ID:MPI2y/zI
1000人に1人の確率かよ
神は死ね
2018/09/07(金) 11:20:14.00ID:r5ZIiWoG
イミグランって
まだ月10回分しか保険効かないとかあるの?
2-30回分に点鼻と錠剤混ぜてカジュアルに使いたいんだけど
2018/09/07(金) 15:22:40.62ID:CEWhWCqI
>>268
首も肩もバキバキになる
特に首ね
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:19:35.87ID:KiduSgEF
>>270
イミグラン保険きかないとかじゃなくて
月20本までしか出せないって医者に言われた
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:20:27.81ID:KiduSgEF
>>269
1000人に一人て変わった病気として多いのか少ないのかよくわからん
2018/09/08(土) 02:00:01.76ID:syYqy9sa
母親に俺のおじさんも同じような症状だったって
いってた
2018/09/08(土) 02:01:50.26ID:syYqy9sa
イミ注の人って
ゴミどうしてんだ?
医者に行った時に持ってくのか?
2018/09/08(土) 04:10:44.03ID:6kxYtVT1
群発今は治まってるけど、自律神経失調症の様な症状(背中の痛み、体、主に背中ゾワゾワする感じ、頭がフワフワ)になるんだけど何か関係あるのかな?
数日前にはワソラン飲んだときに副作用で起こる胸の違和感もあったし…
2018/09/08(土) 05:53:59.22ID:abFBo5/K
群発の時期は情緒不安定になるわな
体調も常に良くないし
つまり半年は半分死んでるようなもん
悲しいね
2018/09/08(土) 05:59:23.47ID:syYqy9sa
ワソラン聞いてる人羨ましい
医者にどうやって聞くのかってきいたら
みんなその日に聞いてるって言ってた
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 06:38:10.23ID:YmizElUV
>>275
処方せんもらってるとこで回収してるよ
2018/09/08(土) 13:53:19.38ID:syYqy9sa
今日も半日で2発使ってしまった
2018/09/08(土) 21:41:59.08ID:6jHlJrwV
3回目
2018/09/08(土) 23:18:44.70ID:mwJY9HV9
首筋にズッキノン塗ったら発症しなくなった
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 01:19:41.96ID:Hyj5tZKt
動画の対処法試してみて欲しい

https://youtu.be/hJsbecc2iC4

目の焦点とかで緩和するらしい
コメントでも効果ありの人がいる
2018/09/10(月) 02:06:50.12ID:Po+hRUGk
頭痛い
2018/09/10(月) 02:50:55.23ID:TYpre2au
>>283
グロ
286情報を求めています
垢版 |
2018/09/10(月) 12:16:43.74ID:a/PfTR9z
 こんな整体院をネットで見つけたんですが、
遠方なので、行くかどうか迷っています。
施術を受けたことがある方、ご近所の方など、情報を
お持ちの方がいらしたら感想、評判などをお教えください。

平安コンデショニング
https://heian-seitai.com/
2018/09/11(火) 05:33:55.27ID:rmIfCiT3
いい加減金かかり過ぎるから
試しに海外のジェネリック試してみる
2018/09/11(火) 09:34:55.65ID:kq3GpZWl
人柱頼んだぞ
2018/09/11(火) 16:06:29.48ID:ZDtX6aFQ
そんな安いのあるの?
2018/09/11(火) 18:28:47.83ID:ZDtX6aFQ
点鼻のジェネリックはないよね?
1発100円まで落ちるだけでありがたいんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:35:17.96ID:Sef59lFH
>>290
鼻のって通常いくらするんですか?注射しか使ったことなくて参考に
2018/09/12(水) 00:28:25.29ID:Uvys5260
                     / ̄ ̄⌒ヽー、
                    /         `\
                 / ̄`  ,、         )
                /    / \__     /
                |   /´`ー――´、 ̄\ (
                \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
   _,,......._ .        /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ
 /       "''-.,,_     ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )
/            `ヽ__   ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿
!、        ._    \`''-.. $|   (● ●)    |$´)
 ヽ、'''ー-- ''"´ ( ,. ,. 、ヽ.    |  (_,ーvー、_)  |丿ノ
    `''-.,,    h ノ .,r ィ i. _  |   /ヽ ̄丿ヽ  | /  ̄--‐‐::..,,_
      `''-.,,_ `゙^‐トtイ,,ィク三ニ\_,、_  ̄   ,、_// /,     `゙''''ー-::...,,_
          ''-.,, |;'{ `ー'´ ̄ ̄""'''''ー-=ニ、三三Y _//           ` ヽ、
                `i/             `゙''=t.`''ヾ、r'''ト‐‐'^ヽ、        \
                /                    ̄V ノ !      \          i
           ノ                        .:, l ∧      \       ノ
           /        /i            '; } i !`''ー--:::..,,,_      _,.:-''´
         /          / !            ij ,!./         ̄ ̄ ̄
        i         /  l                 |l!´
        .|::::.:..       /   !      . . .      !'
         !;;::::::::..      /    ヘ  . ..:.:::::::::::::::.   /
        ヾ;;:::::::::   /     ヽ:.::::::::::::r,、::::::.: ノ!
            `ー‐'i''´          `''-;;::::::::.:;;;;:-'' ノ
2018/09/12(水) 00:49:58.01ID:cD3r64gQ
>>291
保険適応なしだと
注射 3000円 効果即でる
点鼻 1000円 効果10から15分
錠剤 300円 効果 30分から1時間
2018/09/12(水) 07:54:32.56ID:Wb/dHSPO
点鼻は全く効かない人も多いので注意
2018/09/12(水) 12:46:13.84ID:QY+fREC2
イミグランジェネリック
100mg 30錠
割って使うから60回分
たしか7000円くらい。
到着待ち
しかし、今は群発期じゃないから
結果報告遅くなるよ。
ちなみに抗ヘルペス剤は効かなかったタイプ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:19:03.17ID:aM3tXLDF
>>293
錠剤て効果でるまでそんなにかかるのか使いどころ難しすぎる
そんな耐えられないわ
2018/09/12(水) 18:09:53.74ID:CSZG8a0h
トリプタン製剤ができて随分楽になった(特に精神的に)
昔は、就寝後だいたい1時間後に頭痛発作が起きる人は、就寝前にカフェルゴット錠を飲むといいですよと病院で言われたな
昼間の発作対策には、錠剤では効き目が遅すぎるからカフェルゴットを粉末に加工してもらってたわ、懐かしい
2018/09/12(水) 18:28:31.20ID:gGjIIV1W
カフェインとトリプタンの負担はどっちが良いんだろうな
群発期は一ヶ月ほどカフェインを300ミリ以上飲んでる
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:24:39.59ID:aM3tXLDF
>>298
カフェインになんの効果があるんですか?痛みがおさまるの?すごい眠くならなくなりそ
2018/09/13(木) 19:58:19.09ID:btla/jeb
三日ぶりにきた・・この痛み
リドカイン鼻炎スプレーが効いたという体験談が多かったので
早速試してみたが自分には全然効かなかったわ
2018/09/13(木) 21:10:24.89ID:JdXs9NiW
頭いたいと思いながら
インドカレーの店で
カレー食ったら
一口目で痛みが引いた
たまたまかな
2018/09/13(木) 22:12:46.91ID:NqyshuCt
頭痛いのにカレー屋に行けるのな
それ群発頭痛じゃないだろ
2018/09/14(金) 05:56:47.89ID:fnAzRhPz
>>299
カフェルゴットって
イミグランの前に使われてたクスリがあってな
2018/09/14(金) 05:58:51.20ID:fnAzRhPz
>>296
頭痛の出方が緩やかになった時には
安さで先に飲めたり
寝てすぐ出るとか癖になってる時は
予防で飲んだりって使い方もできる
305295
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:41.98ID:/6Tw2LDp
イミグランジェネリック
明日届くわ
スミトップっていう奴ね
気温が下がって来たから
多分これから長めの群発期が来そう
使ったら報告しますわ
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:16.90ID:QiHUG4m/
群発に聞く薬は血圧下げるやつだから副作用が強いって医者から聞いたのですがどんなもんですかね?
2018/09/14(金) 22:32:13.88ID:mq5MbYoi
>>306
イミグランを最初に
何も考えずに外で使ったら
フラフラして倒れそうになった
体の全体の筋肉が内側に絞られる感じ

キツイよ
2018/09/14(金) 22:32:56.68ID:mq5MbYoi
横になる準備はしといた方がいいとは言っとく
309295
垢版 |
2018/09/15(土) 00:16:30.13ID:4b/Rrj8x
なのでメンタル系の薬と飲み合わせは
良くないな
2018/09/15(土) 04:01:03.85ID:63G2u4g4
メンタル()
2018/09/15(土) 05:12:47.01ID:1XwWpVsd
デパス系とかは普通に入るよ
でもワソランとかも
予防薬として飲んでるから
312295
垢版 |
2018/09/15(土) 06:46:13.67ID:ZfhePZFy
たまにデパスも首からくるキツめの
偏頭痛には効くね。
ただフラフラ
2018/09/16(日) 01:15:48.95ID:qilBE0MJ
半年プラトニックな関係だった既彼との初エッチで酷い目に…

いよいよ挿入ってタイミングで当たり前のように私の尻穴に亀頭を押し込んできた。
急遽ストップして穴が違う事を訴えたら
旦那に散々穢された穴は嫌だと。
膣なら嫁で間に合ってるからアウトソーシングでは使い込まれてない尻穴を使いたい。との事。

確かに尻穴は未使用だけども、今の所は糞しか通過を許す気はない事を伝えると、「それじゃあ無意味だね」と呟き帰って行った。

もう不倫は懲り懲り

https://i.imgur.com/VaDeosl.jpg
314295
垢版 |
2018/09/16(日) 10:04:23.24ID:WD98Tzxo
届いたんで半分に割って
アルミのピルケースに入れて
みた
2018/09/16(日) 12:51:05.98ID:qVHulEFO
>>314
空気触れると劣化するよw
使うとき切りなよ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:44:42.44ID:BuveahY0
薬の劣化ってどーなるんだ
効きにくくなるのか?
317295
垢版 |
2018/09/17(月) 19:47:37.27ID:cGst9lSN
ラジャ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 14:13:02.59ID:TGgdn4ic
目と後頭部にかけて、頭の半分のどちらかだけが、ギューグゥーギーンて痛むのは、ずっとムチウチのせいだと思ってたけど、ここの人達と同じ病気なの?
バファリンやロキソニンが効く時と効かない時がある。風呂に入ると少し緩和する。吐く時もある。無理やりスポーツすると治る事が多い。
群生頭痛の決めてってなに?
2018/09/19(水) 14:41:41.63ID:qGy2t6cI
>>318
緊張型頭痛じゃね?
左右の視力差があるとか
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:09:17.67ID:EMmS7sbq
MRIとっても異常なくて偏頭痛の薬が効かなくて痛くなるのに周期があって、三叉神経痛とは違った痛みで、痛み出したら動けなくてこれ何かやばい病気なんじゃないかって心配なるくらいのやつが群発かな
2018/09/19(水) 17:05:57.78ID:mKHUbUQq
群発は救急車呼ぼうかと思うくらいの激痛
2018/09/19(水) 18:09:22.44ID:xI73fz+n
今期から動画を撮って解ったんだが、必ず寝て終わる奴は恐らく気絶してるぞ
大体5〜10分暴れてから気絶してる
期間中は朝7時から2時間気絶
これのお陰でクビになったがな
2018/09/19(水) 18:09:26.58ID:zJi911sl
>>318
頭痛の位置だな
目の奥 片側 後頭部にかけて
数日にかけて起こって
すぎたらなんでもない
2018/09/19(水) 18:11:23.45ID:xI73fz+n
次は救急車を呼ぼうと毎回思うが、いざなると気力がなくなる
2018/09/19(水) 18:11:54.00ID:zJi911sl
>>324
イミグランきかないの?
2018/09/19(水) 18:13:49.25ID:zJi911sl
群発になったら
まず イミグランの点鼻が注射をさっさと出してくれるとこ探した方がいいよ
次に予防薬を色々試してくれる医者を探す
2018/09/19(水) 19:00:11.45ID:B9ihfPc2
注射なら五分で鎮まる
2018/09/23(日) 10:19:05.53ID:YHX7qwKM
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような万人にとっての素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2018/09/25(火) 11:50:37.70ID:Xr213GO1
群発頭痛の辛さをあまり理解してもらえないのが辛い。
2018/09/25(火) 14:19:20.04ID:AIl+iWvz
通常の頭痛とはレベルが違うからね
体験しないとなかなか理解できないだろうけど、ただの頭痛もちと同じに思われるのが癪に触る
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 15:05:10.16ID:NoIJ/5pF
この痛みを言葉で伝えられない
2018/09/25(火) 18:52:49.33ID:6wR5QvI7
頭痛程度で(^_^)って顔されると殺したくなる
2018/09/28(金) 17:17:10.75ID:JnFkO+WR
>>318
吐き気がするなら偏頭痛の可能性が高い。
群発はロキソニンもバファリンも全く効かない。
更に光に過敏ならまず偏頭痛だな 。
偏頭痛にはイミグランがよく効くよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:25:25.93ID:PIBwWreA
偏頭痛でも痛いのは痛いからね
2018/09/28(金) 21:58:54.75ID:XMENQlHu
台風なのか再発しそう

二ヶ月倒れるのはきつい
2018/09/28(金) 23:18:55.98ID:0Tlr9njm
>>333
友達がそんな感じで脳梗塞だった
2018/09/29(土) 09:41:43.69ID:MEt3H8By
群発頭痛期間中にクモ膜下出血しても気がつかないかもしれない
2018/09/29(土) 20:12:52.24ID:rz6tQGH1
>>337
確かに、ただ目の奥と言うか目を中心に痛いけど、くも膜下って主にどこが痛くなるのかな
2018/09/29(土) 21:15:49.58ID:MEt3H8By
>>338
群発頭痛患者(たしか女性)が、クモ膜下をいつもの群発だと思ってしまい
亡くなったことがあるそうだから、同じような位置かも
クモ膜下も強烈な痛みらしいけど群発で慣れてたらわからないかも知れないね。怖い
340295
垢版 |
2018/10/06(土) 20:31:10.22ID:HRtHbr9S
試した
スミトップ100mg
半分に割って一回分
相性あるかもだが
効きはイミグランより
マイルドかも
痛みが出てからの作用は余りよくなかった。
シグナル出てから服用
うーん
多分、プレドニン服用してたころの
軽い発作に近い程度の痛み。
今回使い切ったら別のジェネリック試す
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:05:49.21ID:YzEwzYF2
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539120362/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539097940/

【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094575/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 07:14:13.79ID:xB3xKvtY
http://r2.upup.be/oKduAR9Hfz
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:23:54.36ID:tIkdlO2C
最近週一で頭いたい
でも群発のと違うはずただの風邪かな
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:18:31.68ID:F8CdaBhk
一応

20代後半から発症、短いスパンで一年に2回
長いスパンで2年に1回
マクサルトもイミグランも効かなかった
リドカイン入りの点鼻薬でしのげた時もあった
それが50を超えたあたりから消えたんだよ。
実は前兆のような違和感はあるけど
発作どころか痛みすら出なくなった

人によって差は当然あるだろうけどね
みんな頑張ってくれ
2018/12/10(月) 04:01:15.90ID:guADVKVv
うるせーよクソオヤジ
2018/12/10(月) 22:29:44.96ID:HdNGtO/a
>>344
群発頭痛に理解ある仕事教えて
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:12:10.16ID:6dPIgO1K
>>346
なかなかないだろうね
ほとんどの人間がかなりの不満の中で生活してる訳だから、命にかかわらないような人の頭痛なんかに配慮する余裕はないと思うが
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:57:35.28ID:O8BHX9DT
イミグラン効かないとか地獄だな
2018/12/13(木) 16:14:07.52ID:t5/ySYrb
群発が無いときは腰痛が酷い…
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:37:50.76ID:Za8yI8a3
>>349
腰痛は、頭痛薬からきてるのでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:55:35.49ID:Xdz8CtKo
この時期ってみんな頭痛こなかったりするのかな
自分は夏にくるけど
2019/03/24(日) 04:59:13.01ID:HSEBh+0n
>>351冬が多いです。
2019/03/24(日) 12:17:20.04ID:ocIRkBl6
春に来たことないな
夏・秋・冬のどこか
2019/03/25(月) 07:39:53.88ID:2wMNxl/Q
>>351
絶賛群発中です
むしろ夏に来たことがない
春か秋、季節の変わり目に多い
2019/03/25(月) 09:52:22.78ID:aGazFnKW
がんばれ!
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:22:54.55ID:g7REqgsP
季節は人それぞれで特に関係ないのかな
2019/05/01(水) 06:04:33.14ID:fpf1ApfX
自分は真夏専門だったけど
ここ数年は春から秋まで具合悪い
前兆のような鈍痛が半年続く
本震もちらほら
ずっと冬ならいいのにと思う
2019/05/14(火) 02:03:10.60ID:tfOL59ip
CBDオイルがどうやら群発に効くらしいので試してみようかと
あと海外の麻薬特集番組で、群発頭痛にマジックマッシュルームが効果覿面だと知った
2ヶ月間発作を抑えるそうです
日本だと違法なのでなかなか難しいですが…
2019/06/07(金) 00:42:43.53ID:weFYbA3p
ナロンエースガブ飲みして寝るしかねえよ
起きてるときはずーー−っと痛みっぱなしだからな
寝てるときだけが痛みから逃れられる唯一の手段
2019/06/07(金) 01:08:24.05ID:weFYbA3p
患者「頭がガンガン痛むんです」
精神科医「気のせいじゃないですか?」
2019/06/07(金) 01:19:13.69ID:bj3T1MhA
>>358
そのオイルはお勧めしないな
医療用大麻の10分の1以下とかだよ、成分
えらい高い上に全く効かない
完全にプラシーボ
大麻吸っとけ、違法だがね
2019/06/07(金) 02:22:28.58ID:5I9ns7Ik
ナロンエースなんか殆ど効かないだろ
トリプタンの点鼻や注射キットのを医者に出してもらった方が良いよ
保険適用でも値段がかなり高いのが欠点だけど
死ぬほど痛い思いをするよりマシ
2019/06/20(木) 08:27:20.75ID:O5x/LdSt
最近湿気多くて身体が冷えて起床時に出るようになった。
二度寝するときに厚着すると緩和できるんだよな
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:21:57.86ID:Vh7a31nI
必ず2年か3年に一度この時期に来ます。今回酒飲む前にステロイド服用して本震きてから点鼻試したら1時間くらいで収まった。先に点鼻使用すれば酒飲めるのかな。こんな相談してる時点で甘いですね
2019/06/28(金) 20:20:07.20ID:jjpP02El
点鼻で1時間後って、それ効いてないだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:29:53.59ID:v27crScz
本震中でも酒呑めてる人いるの?点鼻使用して
2019/06/29(土) 11:14:28.65ID:zin80CIy
発作中に酒飲む余裕があるとか
それ群発じゃねーよ
2019/06/29(土) 11:59:15.11ID:BdO+2cjo
アルコールなんか頭痛を増悪させる毒物にしか思えん
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:35:12.44ID:v27crScz
群発頭痛で薬慣れありますか?レルパックスやプレドニンが年々効かなくなりました。3年に一度この梅雨時期に決まった時間に来ますが点鼻すら効かなくなると思うと憂鬱です!
2019/06/30(日) 02:05:59.98ID:+num5KpI
痛い時、血圧上がってる場合は降圧剤で治るよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:29.60ID:VTHjqIP9
注射いーよー
痛いときにチクっとすれば頭になんか入ってくような感じになって痛みがひいてくる
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:36:26.95ID:P59SHyi+
注射はどこに打つの
2019/06/30(日) 19:15:45.69ID:Meie3Okf
太ももだけど、実はどこでもいいらしい。
太ももに打つ理由は痛みを感じにくいからと聞いた。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:40:42.90ID:4lmsmsMC
注射いくら?
2019/07/04(木) 17:57:00.84ID:laRz7k+M
一発2000円くらいかな
2019/07/04(木) 21:18:30.95ID:tEr7Mf4a
さすがに頭が痛いからと頭の痛い部分に注射打ったらまずいよな
2019/07/04(木) 23:48:39.63ID:laRz7k+M
意味ないぞそれ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:38:41.70ID:yxG54LNr
注射1発作につき1回?だとしたらめちくちゃ高いよなあ
今初めて点鼻使用してるけど痛くなってきてからだと遅いんですね。タイミングがわからなくて。
2年前までプレドニンが効いて今回は効かないから点鼻すら効かなくなると思うと憂鬱です!
2019/07/05(金) 18:51:29.15ID:DVdDLnKB
12回分で10,000円前後を支払った覚えがあるよ。
診察代+注射代ね。病院で聞いてみなよ。
俺的には2,000円は有り得ない。
2019/07/05(金) 21:04:53.24ID:mnyiLPuO
>>378
点鼻は最初の数回しか効かなかったな私は
その後一切効かなくなった
効くのは注射のみ、でも回数増えるし困ったもんです

>>379
私は注射いつも2000円するんだけどボラれてるのか?
他の頭痛外来行ったことないからなぁ
2019/07/06(土) 19:54:52.33ID:YS/1YZpj
保険が効くから2000円の三割負担じゃないの?
2019/07/07(日) 03:59:11.13ID:vdVnQo9W
アムステルダム行って幻覚トリュフ食ってこいそうすりゃ数ヶ月発作は来ない
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:45:32.00ID:SMUrFhUB
点鼻10回分だと5日で終わる。皆はどうやって1ヶ月分貰ってますか?無理なのかな。プレドニンが効いたのに今回は効かないから憂鬱ですワソランはどうなのかな
2019/07/08(月) 10:55:03.17ID:c4IZ75NA
群発期は週1で通院して、その都度点鼻薬は15個前後出してもらっている
群発歴20年強で引っ越すごとに病院を移ってるけど錠剤や点鼻薬の数量制限をされたことはないな
2019/07/08(月) 10:56:36.24ID:c4IZ75NA
一度に薬を出せる量が決まってるから週1で通うように言われるのを忘れてた
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:22:15.72ID:TV4E3YDl
昨日と違う医者いけば点鼻出してくれますかね。1ヶ月に出せる数量が制限されてると昨日は言われました
2019/07/09(火) 08:25:17.63ID:OM08Jaf+
>>386
医師と薬剤師の力関係によるかもね
以前、医師の処方が規定量を超えているからって薬剤師が勝手に数量を減らしたのを抗議したら、
医師が薬剤師と喧嘩してくれて処方通りの量を出してもらえたことがあったからさ
点鼻薬は年中続く片頭痛の薬として出されるから使用量をうるさく言われるけど
短期決戦の群発頭痛は少々量が多くても大丈夫だと所属する大学病院の臨床データがあると自分の主治医は言っていたよ
2019/07/09(火) 09:07:46.13ID:vBlt4Tz+
数量が制限されるのって薬価の問題じゃないの
トリプタンは高価で保険点数が高いから一度に多く出せないって医師が言っていた記憶が
2019/07/09(火) 11:04:25.11ID:umXuCB1x
もっと高い薬いくらでもあるだろ
2019/07/09(火) 13:15:30.95ID:UfhiP1Qq
このおっさんいつもカリカリしてんなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 00:31:23.19ID:onziAeXx
点鼻が効かなくなりました。注射を希望したら入院があると言われました。埼玉県で注射すぐ出してくれる病院ないすか
2019/07/12(金) 01:06:55.33ID:+f/3gPLi
点鼻ホント効かないよな
あれが効く人裏山しいわ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 21:01:31.13ID:lCg5cEQK
>>391
埼玉のどこだ
2019/07/12(金) 21:13:22.60ID:B2a2G7Hb
出た、偉そうなおっさん
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:03:53.70ID:4oLGj3+Z
坂戸 日高 鶴ヶ島方面で
2019/07/16(火) 17:45:55.22ID:DROVrEVx
錠剤のイミグランってジェネリックが出ているのな知らんかった
価格も半分以下なのか
2019/07/17(水) 08:58:49.46ID:lFQqI1Ey
個人輸入してる人とかいるね。

病院じゃ毎回、ステロイドとセットで
二週間分しか処方されないからね。
2019/07/18(木) 03:33:10.66ID:VAyR7Tds
今年は冷夏になるのかな
暑いと来るから冷夏で頼むよ
2019/07/20(土) 04:27:11.36ID:dp2y8mOY
クッソ蒸し暑い
来そう
2019/07/21(日) 07:18:28.88ID:8ghiVkUd
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
2019/07/21(日) 07:20:14.65ID:kJY1Sl63
頭痛い
2019/07/29(月) 16:14:49.93ID:yjC0TgRQ
オピオイド頼む
2019/07/31(水) 00:15:41.96ID:T+T5jjjk
前兆来た時に冷えピタ貼るとそのまま発作防げることが結構ある
試してみてください
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:31:07.81ID:SwUalF+3
仰天で群発頭痛やってるね
2019/08/16(金) 04:46:04.20ID:VnR+mUyE
会社の上司2人からテレビで群発の事見たって言われた。
もっとテレビでやってくれたら理解されると思う。
人によっては頭痛位でなんて人も居るし
群発の痛み経験するとケガとか色々痛みへの耐性が出来ちゃうけど群発の痛みだけは無理
2019/08/16(金) 20:27:24.09ID:mTrXBbeN
足つったら痛いし、風邪の頭痛でも普通につらい
2019/08/18(日) 10:17:29.72ID:d2AvZx26
うん痛いね、でも群発の痛み思うと耐えられるね
まあ俺は発症から30年
年齢的にそろそろ完治って歳だから耐性出来過ぎたのかも
2019/08/19(月) 06:42:21.76ID:gmRpfS0c
>>386
チラっときいたけど
一杯だしすぎると出した医者が保険で引かれた分払わないといけないケースが出るんだってよ
2019/08/19(月) 07:15:40.67ID:gmRpfS0c
>>318
そもそも病院に行こうと思ってないなら群発じゃないよ
よかったね
2019/08/26(月) 09:12:34.47ID:O5i5Mbzz
22日から群発頭痛を初発症。
皆さんよろしく。
2019/08/26(月) 13:37:58.35ID:h2m79nz4
悪夢の始まり
2019/09/02(月) 22:35:49.24ID:QPVMams+
イミグラン注射は全然効かないし、頭痛の発作は6時間続くし、聞いていた群発頭痛と違うんだけどこんなもん?
2019/09/03(火) 06:40:49.81ID:Xst/0OzJ
それはお辛いですね…
私の場合
前兆の段階で使用すれば注射は体感9割効く
発作は3〜4時間で終わる(注射が効かなかった、使えなかった場合)
2019/09/03(火) 07:42:03.48ID:SqbaDcb3
注射効かないなんてあるの?
それ群発じゃないんじゃ、、
2019/09/03(火) 14:35:20.95ID:RjRM3Rqv
>>412
群発じゃないね
2019/09/03(火) 15:53:44.64ID:OYJ/rzTB
6時間も発作中に正気でいられるなら群発じゃないと思う
自分なら激痛に耐えられずに途中で失神コース
2019/09/03(火) 18:10:37.52ID:XS4gSpUb
やっぱり群発じゃない可能性高いですよね?

症状は群発と全く同じで診断も群発なんですけど、目の奥の痛みは目を開けていられないほどですが気絶するほどではない。
その代わり4時間〜6時間ほど持続します。
そして注射を含めて群発の薬がほとんど効かない。
酸素吸引は効きました。

決定的に群発じゃないと思えた根拠は、ロキソニンが一番良く効いたことです。
2019/09/03(火) 18:25:24.46ID:OYJ/rzTB
ロキソニンが効くなら群発じゃないね
2019/09/03(火) 18:35:10.39ID:XS4gSpUb
皆様ご意見ありがとうございます。
今、群発でない確認としてお酒を飲んでいます。
これで発作が起きなければそもそも群発ではないか、都合良くたった今群発期が終わったかのどちらかです。

明日には報告できるかと思います。
2019/09/03(火) 21:46:04.87ID:dnRo90DA
もう来なくていいよ
2019/09/04(水) 05:24:48.44ID:gAY0nKHb
>>420
意地悪な追い払いしなくてもいいだろ

俺なんか群発なのにロキソニン処方されてたんだぞ…
高校生の時から20年以上意味ないクスリ飲んでて
ここ10年でイミグランに出会って助かった位なんだから
医者だって頭痛専門医じゃなけりゃ群発は他の頭痛と一緒だろってぐらいな考えだし
2019/09/04(水) 06:54:17.13ID:hp8gbzk8
それは流石に頭が悪いとしか
医者任せにし過ぎでしょ
ネットあるご時世にそれは言い訳にしかならない
2019/09/04(水) 22:35:08.30ID:V52CuaBj
>>422
よく読め!
ネットが普及する前の事だ
ネットが普及してきてと言うかやっとこ田舎でもどこが良いとか情報が入るようになってきて救われたんだよ
ここ数年の事なら最初っから調べてる
2019/09/04(水) 23:01:31.00ID:u+p0WQG1
>>421
高校生から群発か、辛いね…
自分は20代半ばで発症して20年、最初の10年はまともな薬も情報もなかったわ
その頃と比べたら今は雲泥の差
2019/09/04(水) 23:55:44.00ID:3l6q7Cbz
>>423
20年前は既にネットやってたぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:02:54.44ID:BAvEb64d
>>412
6時間アレが続いたら俺は確実に自殺してるよ。それか救急車呼ぶか。そんな長時間耐えられる様な痛みじゃないよ
2019/09/05(木) 00:14:33.06ID:bijw3tdF
>>425
20年前にまともな情報源は頭痛大学くらいしかなかった
その頃はまだ群発だと診断されなくて片頭痛の治療薬しかもらえなったな
夜間救急に駆け込んでも片頭痛扱いで終わりだった
2019/09/05(木) 07:11:53.21ID:dHZFctfa
>>426
というか気絶する
2019/09/14(土) 22:26:19.48ID:VueOJdN6
>>425
ネットがが出来る出来ないは地域や環境人それぞれ違うから何とも言えないよね
自分が出来てれば世の中の人全て一緒だとでも思ってる頭お花畑の人かな?
2019/09/15(日) 04:40:13.18ID:qLv5eAhl
>>429
それ以上恥を晒すなよ
2019/09/26(木) 15:41:15.62ID:Io6vdYsk
最長で2時間ぐらいかな
痛みが治まっても軽い鈍痛というか違和感はある
睡眠時が1番キツイ
痛みで起きるから錠剤飲んでも30分ぐらい耐えないといけないし
イミ注はたけぇしなぁ
2019/09/26(木) 21:39:56.76ID:sf/Ext26
注射は常備しておきなよ
安心感がまるで違う
数年経っても使えるしな
2019/09/29(日) 05:54:00.32ID:3TCClHAL
痛すぎて物理的にも精神的にも毎晩泣いてる、良スレ見付けて嬉しい
季節の変わり目だからか…昼間は嘘みたいに痛くないからもう来ないかもって油断しててまた夜に泣くの繰り返しで嫌になる
薬あんまり効かないけど気休めで偏頭痛のやつ貰いに行こうかと思ってたけど水曜まで仕事で行けなさそうでしんだ
>>417
症状ちょっと似てるかも、失神とか暴れる程じゃないけど痛みの持続時間長いし酸素吸入したことないけど深呼吸で大分痛み和らぐから効果ある気がする
目の奥を抉られるような異物感の極みって感じ、涙充血鼻水止まらん
因みに病院では群発と診断されたよ
ロキソニンは他に対策がないから気休めで飲んでるけど効かない…
2019/09/29(日) 08:55:50.27ID:h5NTemnu
>>433
なんで群発頭痛だと診断されてるのにトリプタン製剤を処方されないのよ
別の病院に行きなよ
群発にロキソニンを処方する医者は信用できん
2019/09/29(日) 08:55:59.25ID:7uCL5p7+
トリプタンが効かないのか
2019/09/29(日) 09:53:43.97ID:hGEiiR9d
>>433
注射貰ってきな
世界が変わるぜ
2019/09/29(日) 18:54:50.13ID:3TCClHAL
>>434
病院で貰ったのは偏頭痛の薬だよ、元々偏頭痛持ちで別の理由で医者にかかった時に症状を告げたら出してくれた
かなり前になるからもう使ったので今は無い
ロキソニンは現在進行形で他に薬が無いから使ってる
2019/09/29(日) 19:19:11.12ID:3TCClHAL
>>436
他に対策がなければ注射でもなんでも試したいけどな…病院行ったら聞いてみる

今調べたらトリプタンってやつだと思う、前にもらったやつ
ミント系のスースーする味の独特な薬だった
2019/10/01(火) 14:18:54.11ID:ul8iwZFh
心臓に負担かかってる
気絶する方がまし
2019/10/01(火) 15:22:37.61ID:QkRWA2Eq
頭痛による身体への普段も相当なものだろ
それ考えたらさっさと注射で沈静化させるほうが身体に優しいと思ってる
2019/10/01(火) 15:22:51.40ID:QkRWA2Eq
負担
2019/10/02(水) 16:03:47.78ID:ZF1Zi+1h
チャクラが覚醒しクンダリニーが上昇した人による気功は身体の病も心の病も治すそうだ
実際に施術してもらうと30分2万円なのがこのようつべ動画だとタダなので試してみてくれ
そして効果があったかレポください

「頭痛や偏頭痛に悩み、どの種類の頭痛薬や治療法を試みても改善がみられない方は是非試して頂きたい。」
https://www.youtube.com/watch?v=xcSJ0F87c8s&;
2019/10/03(木) 02:20:19.51ID:nu8pWu7T
>>442
グロ
2019/10/03(木) 11:11:35.46ID:is/UT12q
そしてこういう風に自動的に身体が動くような人は治りが早いのだそう
                ↓
https://www.youtube.com/watch?v=bXxgGnkVE5M
2019/10/04(金) 22:31:37.54ID:GbZxexAG
久しぶりに群発がきた
しばらく落ち着いてたから油断してたよ
一生このままなのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:50:53.14ID:wFnLuNa4
この今痛いのが群発のせいなのかただの風邪のせいなのか
自分は群発期の時は群発の激しい痛みがあって、それがすぎると偏頭痛みたいな痛みがちょくちょくくるようになる
医者はそれも群発だから注射うって抑えていいみたいなこと言ってたけど
辛いけど耐えられる痛みに注射うつには何か抵抗があるな
2019/10/07(月) 22:31:54.08ID:KMEZ9duW
薬害性の頭痛かもね
2019/10/11(金) 11:18:00.90ID:1zjdjOO7
群発頭痛のせいで無職になり収入が途絶え経済的に苦しかった時
友人に教えてもらったサイトで週に一回だけ内容は簡単なアンケート
に答えるだけで5万口座に入金され月の不労所得が20万円になり
生活が楽になりました。
こちらのサイトです
http://kanntann.blog.jp/
2019/10/11(金) 14:01:20.41ID:3eLGFHS5
群発歴20年以上の現在50歳です
今まで1年半〜2年の周期で
去年の11月に群発期に突入し初めて頭痛外来に行きました
以前は掛かり付け医にお願いしてイミグランを処方して頂いていましたが
今回の頭痛外来でマクサルトとワソランを処方して頂いきました
マクサルトは効いたのですがワソランの影響か
1ヶ月程の群発期が2ヶ月に延びました
それだけでなく今年の5月に群発期に再突入
今までは周期の乱れは無かったので少し不安でしたが2週間程で抜けました
しかし本日再々突入
いつもは2〜30分で効いていたマクサルトも
1時間経っても多少痛みが軽くなる程度でした
違う病気も脳裏に浮かびましたが現在は痛みは治まりました


群発頭痛に関係して色々調べたりしたのですが
同じような経験をされた方を見掛けませんでした
50代に入り症状も軽くなるかと楽観していたのですが
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?
2019/10/11(金) 15:19:14.66ID:v8iaSztZ
>>448
死ね
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:47.01ID:dAOD3ZS+
50でも群発なのか40くらいで軽くなるとか夢見てたのに
自分はイミグラン使い出した時に周期が変わったなー
今までは2年に一度1ヶ月で3日に1回だったけどイミグラン使い出してから期間が1ヶ月半になって1.2日に1回たまに2回みたいな感じに
>>449
2019/10/12(土) 08:46:02.92ID:Ov8O6BAQ
薬害性頭痛に注意
2019/10/12(土) 08:51:53.66ID:Z+7XRuYM
レスありがとうございます449です
やはり各々薬の相性があるのでしょうか
痛みの方は30代に比べて少しだけ軽くなってますよ
自分は目の奥が抉られる様な痛みが少し軽くなりました
それでも薬無しではとても堪えられませんが

451さんもここを読んだり書き込みしたりする方も
症状が少しでも楽になりますように
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 10:10:24.63ID:zNnxs/Ez
こっちにも書き込みしとく 帯状疱疹ワクチンで群発頭痛の9割が改善したっていう研究が発表されたよ
2019/12/04(水) 12:27:45.39ID:hUTDX9c3
痛みが来たら炭酸いっき飲み。ゲップをゲーゲー出す。これで痛みは治まる。
2019/12/04(水) 14:41:16.32ID:KOCS0VcR
なわけねーだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:42:05.41ID:mCYD7UXg
スマトリプタンの錠剤をとんぷくに処方されてるんだけど、いまいち効きが悪いのか、
発作から一時間ぐらい耐える日々が続いてます。皆さんどう耐えてますか。
2019/12/10(火) 17:49:53.10ID:97+DKnto
医者に言って点鼻に変えると良い
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:34:36.17ID:mCYD7UXg
ありがとうございます。今度医者にお願いしてみます。
2019/12/11(水) 01:10:12.85ID:Y8hZrOcA
>>457
安定の気絶
これが一番いい
薬は体に与える負荷が半端ないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 22:12:17.48ID:TiB721/8
点鼻薬もらって使った。効きは早い。けど身体のダルさが出てくるね。今年は群発期が長い、何でだろう、、、
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:08:30.68ID:CFLX1nsv
>>461
仕事のストレスとか体の疲れとかどう?
自分は去年ひどかったけど思い返せば色々と仕事でストレスかかえてたり、新しい部署がすごい目が疲れる場所だったりと…
全然関係ないかもだけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:06:57.98ID:noj3x3it
>462
実は9月ぐらいから長期の出張でほとんどホテル暮らしで、ストレスマックスになってきた所。そのせいかなー、、、年末年始は落ち着いて暮らしたい。
2019/12/31(火) 02:27:31.54ID:MF6tFsZ9
最近群発の予兆が出てきた
俺の予兆は群発期前ひと月位は寝汗やたらかく、その次に俺の場合は左目に目の渇きとまぶたに違和感
そして微かな痛みとして感じるか感じないか微妙な感覚
とりあえず今はまだ前兆止まり

ちなみに左目は長年の群発でまぶたの上が変形?凹んだのと眉間のシワが痛みこらえすぎできえなくなった…
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:05:16.54ID:aGhrUp2y
>>464
左目が痛くなるの?
じぶん右だわ
みんな違うのか
2020/01/01(水) 03:03:36.82ID:7TtF86c1
>>465
右目があったか覚えてない
あったかも知れない
記録付けるようになってからは左目
1番最初は30年以上前だし
2020/01/31(金) 18:51:20.78ID:8THCH6H3
俺は左目
2020/01/31(金) 19:02:46.84ID:Dw1YeLYQ
目の奥が痛い時は鼻炎スプレーを使うと痛みがやわらぐ
それでも効かなきゃトリプタン
2020/02/06(木) 02:57:13.94ID:k90iGpL9
>>468
鼻炎スプレーでも効く成分が入ってるのと入ってないのがあるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:10:02.49ID:K6l7fUPp
使ってる鼻炎スプレーの品名おしえてくれい
2020/02/11(火) 16:37:00.78ID:VmEfYl92
成分に麻酔薬のリドカインが入っている物ならなんでも
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 00:48:18.45ID:KbEa3Eqj
>>449
自分は21歳で発症し現在52歳
21〜35 1年周期 40日間程度 転職3回
36〜46 3年周期イミ点しよう
2020/02/24(月) 01:04:57.46ID:KbEa3Eqj
間違えて押しちゃった
イミ点使用で何故か60日間

で、46歳の時が最後でずっと来てない
もう来ないかもね

一番激しかったのは30〜35で、イミ点とかイミ注を知らず効かないゾーミッグを飲み続けてた

人それぞれ違うと思うけど、いつか必ず終わるのでそれまでは薬で凌ごう
お大事に
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 08:33:01.06ID:lr3aKx+m
群発期って仕事どうしてますか?
2日に1回くらい起きますよね?
自分は朝頭痛が起きるのですが、はじめて群発っ診断してもらった時は病床手当てで1ヶ月半朝群発が起きた時は休んで起きなかったら出勤みたいな感じだったけど、毎回そんな休みがとれるとは思えない
475474
垢版 |
2020/03/05(木) 08:06:45.23ID:z3MaLCJz
おろろいれえぇ、ほ…ほんろにいれえ〜
2020/03/06(金) 22:15:26.14ID:ou+nNqT5
薬は寿命縮まる
時間が許せば気絶した方がいい
2020/03/07(土) 05:21:29.47ID:KchvHxw2
なわけねえだろw
2020/06/05(金) 07:21:29.37ID:VJuYzPX4
>>476
寿命縮まるぐらいで痛み収まるなら安いやろ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:35:35.17ID:+b+Qz+MZ
あの痛みに耐えてる方がストレスで寿命縮まるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:12:33.59ID:xxyxyBuj
群発期に1日一回症状がでる。身体を暖めるかアルコールが入ると起こる。仕事終わった後ビール飲んでから入浴する事で激痛の時間をコントロールしてる。日中に起こすと仕事にならないわ迷惑かけるわ絶対避けないと。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 01:17:14.66ID:ptZbepMM
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌
2020/06/25(木) 23:34:26.75ID:9lOar9GG
>>480
アマージ飲んでから風呂はいればふせげそうだな
2020/07/03(金) 02:15:10.68ID:RUPabAoj
20のときに発症して5年間病院にいかずに耐えたおれ今思えば基地外すぎる

2017年4〜7月
2018年5〜8月
2019年6〜9月
2019年12〜2月
2020年6月〜
周期が短くなってるんだけどなんでなの?
2020/07/03(金) 03:23:53.42ID:1c4qexBL
>>483
これからが本番
2020/07/03(金) 07:50:06.46ID:V1/KCNFF
アルコールやめろよ
2020/07/03(金) 19:53:17.40ID:tx0hEheH
>>485
物見遊山で来るなよ
2020/07/03(金) 20:08:17.45ID:1c4qexBL
光が辛いよお
2020/07/10(金) 04:36:38.35ID:FuuIF8pW
ここんとこの気圧のせいか、4年ぶりに始まった
もう45なので治ったと思ってたのに悔しい
2020/07/10(金) 04:36:59.01ID:FuuIF8pW
イブクイックが効いてる
2020/07/10(金) 04:38:00.31ID:qF6f436c
そう、気圧だよねトリガーは
2020/07/16(木) 06:46:58.15ID:GC4H5VwC
ベンザ鼻炎スプレーで助かってる
2020/07/18(土) 09:39:38.17ID:uKuuZOhM
痛すぎてのたうち回ってるけどふと本当にここまで痛いのか痛がってるだけなんじゃって冷静になる時がある
そう思ってても体はのたうち回るのやめないからいかに人間って痛みに支配される生き物なんだということがわかるわ
2020/07/18(土) 09:41:34.10ID:uKuuZOhM
あとやっぱロキソニンは効かないな
気休めにもならない
鼻炎スプレーと冷えピタとコーラ買いに行くかな
2020/07/18(土) 14:05:59.16ID:iJnJSZBq
おとなしく注射打てよ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:43.92ID:Np8alRcw
連日本震、、激痛
迷わず注射
打った後のこの気分の悪さよ
効くまで五分位かかるかな
2020/08/12(水) 20:25:52.99ID:ddOjq9Bu
群発を知らん医者が多いのが地味にストレス
2020/08/12(水) 20:33:21.36ID:m/JVGmp2
俺は昨晩二本飲んで死んだ
こめかみにキリ刺されてるレベルの痛さ
注射があと6発しかない
2020/08/12(水) 20:34:10.80ID:m/JVGmp2
また酒すら飲めない地獄の日々が始まる
キノコ合法ならこんなに苦しまなくて済むのに
2020/08/12(水) 21:05:51.13ID:ddOjq9Bu
やっぱ夏にくんのかね?
発症も夏だったかな
夏が多い気がする
2020/08/12(水) 21:37:23.78ID:ddOjq9Bu
>>118
こいつ俺と似てるなと思ったら俺だった
2年半振りって事になるんだな
2020/08/12(水) 22:38:58.64ID:dSecwop0
俺は必ず真夏
前兆は春から来るけど本震はいつもこの時期ですわ
2020/08/12(水) 22:39:21.80ID:dSecwop0
今日は三度目の本震来そうで怯えてる
理解されないのは辛い
2020/08/13(木) 02:13:18.09ID:vfU7WTMX
>>502
理解されないよな
冗談言ってると思って笑われる
2020/08/13(木) 04:20:44.80ID:jtxfm5E2
たかが頭痛でなんで?って顔されるのがオチ
大病患ってる人とかじゃないと聞かれもしないと思う
2020/08/13(木) 05:23:09.71ID:MQukiYkp
脳神経外科に行くと
こんな頭痛は薬飲んでりゃ痛みも収まるからいいだろと医者から雑魚扱い
そりゃ脳梗塞や脳内出血で手術している医者から見ればそうだけどな
2020/08/13(木) 10:47:54.92ID:vfU7WTMX
前兆と本震ってのが分からん
群発期が来る前になんか起こるの?
なんか微妙に頭が痛かったりして、ゆーてそこまでではないし酒飲んでも平気だしって、そういう事があってから半月後くらいに群発期が来たりした事があったけど、そういう奴?
2020/08/13(木) 10:52:11.79ID:vfU7WTMX
CBDオイルってのが効くってのがあったけど、試した事ある人いたら教えてほしい
2020/08/16(日) 10:58:14.36ID:mSCPAajA
2日連続で寝入り時を奇襲された
注射残り4発
心が折れそうだ
2020/08/17(月) 00:44:04.93ID:TxrPXcH3
千葉県で初診でイミ注出してくれる医院あれば教えて欲しいです
お世話になっていた頭痛外来が無くなってしまいました、、

もう一つのスレにも同じ内容書き込んでいます
注射残り僅かでとても焦っております
2020/08/17(月) 00:58:36.43ID:zSu5JPA2
Googleマップで頭痛外来や神経内科を
検索すれば良いんじゃ無いか
2020/08/17(月) 02:24:10.02ID:80019lCB
>>509
初診で貰えるか分からんが津田沼中央病院に頭痛外来あるね
2020/08/18(火) 10:19:41.47ID:1hTzTrci
>508
イミのキットが一ヶ月あたりもう少し処方してもらえると助かる。
とりあえず、病院で注射出来ると時は行くしか、自己注射の在庫保てませんよね。
2020/08/18(火) 14:43:14.65ID:o3UypdEK
>>512
注射って一度に何個までの処方とか決まってるのかな?
私は一度に14回分出してもらってる
今回ステロイド、プレドニゾロン?ってのも出されたので今日から飲んでみる
副作用強いらしいから一週間飲んでみて効果なかったらやめようかなと
プレドニゾロン飲んでる人いたらお話聞きたいです
2020/08/18(火) 15:10:38.62ID:/UsOQJtn
>>513
大した副作用は無いけど
体質によるけど太るかも知れない
顔や腹の変な所に肉が付いて気になるかも知れん
2020/08/19(水) 09:48:51.34ID:JQAhS3QS
>>513
3週間 3錠二回のんで
徐々に減薬したけど
一月したら腹や背中にニキビが大量にできた
いまあと残りそうで心配
2020/08/19(水) 15:21:21.12ID:vmMMRo2r
513です
他にもプレドニゾロン飲んでる方いらっしゃるんですね
昨日初めて飲んだ後3時間後に強烈な発作来ました
注射を打つも、その後何時間経っても眠れず、おかしいなと思ったらこれプレドニゾロンの副作用の睡眠障害っぽいですね
胃もずっと気持ち悪いし自分には合わなさそうなのでやめました
注射の後はいつも直ぐに眠れるのに、この時期不眠は余計発作増えるし辛すぎる
2020/08/19(水) 15:49:51.74ID:HhKumJ2H
予防薬あれこれ飲んだけど効果を実感したことがない
結局毎年発作は来るから
2020/08/19(水) 20:03:13.94ID:qjpqu0iY
予防薬何も効かないので今日は前兆感じた段階で珈琲とパイプ煙草を一か八かで試しました
首の後ろが絞られる感覚がきて前兆がおさまり全身リラックス
回避できました
医者には煙草は発作誘発すると言われたけど、本当か?
自分には明らかに効果あり
暫く試してみます
2020/08/19(水) 20:58:33.13ID:l0sO16R0
段々いつもの調子に戻ってきた
1時間半程度は血管収縮しているのかもしれない
その間は光もそれほど眩しくなく、目や側頭部の違和感も無し
2020/08/19(水) 21:28:12.72ID:+jPeLlLD
なるほど煙草で効くって事は
医療用大麻はもっと効くってことか
2020/08/20(木) 01:24:21.51ID:65zIl5H2
英語でググると医療用大麻が発作減らすって記事が沢山出るね
2020/08/21(金) 22:43:24.79ID:SyRTA/zt
>>518
追記です
本日20時に予兆でズキズキきたのでパイプ煙草を喫煙
珈琲も飲む
次第に予兆が消え全身リラックス
やはり一定の効果がある模様
しかし22.30に本震が来て迷わず注射
来る時は来ますね、、
ヘビースモーカーなら発作の回数減らすことができるんじゃないかなと思うけど、これも個人差あるんだろうね
2020/08/25(火) 00:18:27.62ID:qyCXQtvs
やっぱニコチンって血管収縮させるから一時的には効くんだな
2020/08/25(火) 00:45:26.63ID:AewEbRZO
やめとけやめとけ
2020/08/25(火) 00:47:36.59ID:YSnAPg0a
>>523
色々試してみた結果、吸うと弱い前兆程度ならおさまる
吸い終わって1時間とか経つと本震きたりするから何とも
そのまま来ないこともあるけどね
2020/08/26(水) 06:50:01.75ID:WKBClHJ9
朝日の眩しさで発症しやすいことが判明
危険だ
2020/09/28(月) 21:55:38.20ID:gze6bUk4
>>507
効かない
2020/10/02(金) 23:12:22.62ID:cAfQy+ja
>>506
何回かくれば感覚的にわかるから
まあ知らないなら知らないで幸運ってことだ
よろこびたまえ
2020/10/02(金) 23:13:21.88ID:cAfQy+ja
なってるやつが割と共通してもってる感覚であって
説明しないと感じないならそれは別の話だよ
って感じだから特に気にしなくてよろし
2020/10/09(金) 07:08:08.30ID:RBIRMftt
https://i.imgur.com/PKetYvx.jpg
2020/10/27(火) 14:17:37.99ID:JoiIXAYj
鼻が詰まって目の奥のかなりな痛み
月の半分位はこんな感じ
イブプロフェンは効かない
2020/10/28(水) 06:44:11.92ID:wNpCEhmp
>>530
グロ
2020/10/28(水) 07:08:59.20ID:NouqBikS
殆ど毎日目の奥が痛い頭痛に襲われる
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 07:47:34.64ID:93PLxwNb
朝から頭痛来た
注射で治まったけど、こんな痛い思いした後に会社行きたくない
毎回会社行きたくない鬱になるよ群発
今日はやすも
2020/11/24(火) 07:53:36.00ID:ozaKLPDg
皆それで辞めていくのさ
2020/11/29(日) 17:29:43.91ID:gDLOOUXU
3日前から2年ぶりに群発期突入。
数ヶ月前から夕方になると予兆があったけど、お酒飲んでも本震が来なかったからこのまま来ないかと思ってたのに。
とりあえず2年前に出してもらったイミグランの点鼻薬があったから助かった。歯も痛い。
2020/12/07(月) 14:16:37.69ID:c52Tdf5F
生はちみつ毎日舐めて、ボーンブロス作って飲んで、ナイアシンアミドを一日三回飲んでいたら、群発治った。
他には、血液サラサラの為アスピリンを毎日飲んでる。
オヌヌメ。
2020/12/07(月) 15:06:59.23ID:zZkvtpUW
それ群発頭痛じゃ無いんじゃね
2020/12/07(月) 16:32:49.04ID:KzZ6+4/j
キノコ以外に発作を抑える術はない
紙やDMTも効果あるとかなんとか
2020/12/13(日) 08:17:30.59ID:97jyKTnL
群発スレは否定するやっばっかりだな。
2020/12/13(日) 14:44:37.51ID:unTk95L7
みんなイライラしてるからね仕方ないね
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 01:52:07.32ID:OVT7KEky
医者は群発は体質だと言っていたぞ
だから>>537みたいのが案外いいのかもしれんなしらんけど
2020/12/15(火) 02:41:41.20ID:WK9XoTUQ
科学的根拠がまるで無いんじゃ
2020/12/15(火) 03:24:31.40ID:Kgh0fAiM
群発そのものが解明されてないんだから無理言うな
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 13:44:05.62ID:qelnXjML
自分はバファリンプレミアムがいい感じだ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:10:15.42ID:fquulLyl
視床下部の異常らしいが研究もなかなか進展がないみたいだな
誰か解明してくれりゃ予防策もできそうだが
2021/01/16(土) 11:02:06.60ID:J/GwY11S
つ茸
2021/02/17(水) 09:48:43.87ID:WwkhGNvC
やっと頭痛来ない日が出てきて、ぼちぼち抜けられそう
コロナと同時に発症した時はどうなる事かと思ったわ
2021/03/10(水) 18:19:18.76ID:MotOpoqu
私は群発頭痛と三叉神経痛が併発します。
目が痛いのとおでこがヒリヒリして苦しい
2021/03/10(水) 18:58:42.25ID:LMLZJT1U
マジックマッシュルームが特攻薬と聞いたんですが国内違法ですよね?
2021/03/10(水) 23:18:29.26ID:MX4Mup6x
片頭痛の場合は昔、セロトニンに作用して血管収縮させるエルゴタミンが使われていたけど
LSDも同じ原料から作るらしいから
マジックキノコが効いてもおかしくはないな
2021/03/23(火) 18:44:00.36ID:Jox1ovfM
水疱瘡ワクチンが効くと聞いて射ってもらったけど自分には全く効果なかった
期待してたのに残念
2021/03/23(火) 19:51:09.77ID:j/KAUvKO
だからそんなもんプラシーボみたいなもんだとあれほど、、
2021/04/03(土) 10:40:15.81ID:jww2jfeb
エムガルティ注射打ったやつ居ないの?
近所の病院取り寄せで4月下旬になるとか言われたけどおっきい病院とか打てないかな?
2021/04/03(土) 11:52:50.47ID:KA7toJmR
アホがまた一人
2021/04/05(月) 12:23:30.45ID:Zmv9cMPi
>>537
治ったっていうのはどういうこと?
いつもは一月なのに3日で済んだとか
そういう話?

群発自体は時期が過ぎれば治るもんだから
治ったって言われても
2021/04/08(木) 20:07:47.56ID:gVeVPX9Y
イミグランの注射もらってるやついるの?
一回保険で何本までいくらで処方してもらえるの
2021/04/08(木) 20:59:17.03ID:kcALe1Hq
アホがまた一人
2021/04/13(火) 07:16:08.79ID:T8BLBLHD
群発頭痛にも効くってさ。
https://buzzap.jp/news/20210412-gammacore/
2021/04/13(火) 12:29:51.14ID:K0sK4P6k
すごくたかそう
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:41:35.64ID:wmw2REiv
>>559
いくらするんでしょうか?
本気で買いたい。
2021/04/14(水) 01:40:21.99ID:jegqzI0i
10万
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:11:53.52ID:SD/3XFCQ
今絶賛期間中の人いるかな?
イミグラン打ってる人とかコロナワクチンどうしてるんだろ
2021/07/28(水) 03:06:44.39ID:sJxTC46F
3年振りに来てしまった…2回目も打ったけど問題なし(ファイザー)
2021/08/05(木) 10:24:34.41ID:yNImfUJg
>>563
イミグランはワクチンではないから、それこそ自己注射した日に接種自体は問題ないよ
接種後にイミグラン自己注射するのも可能だし
2021/09/12(日) 03:06:25.83ID:wCmvXZNA
https://www.jhsnet.net/zutu_topics_53.html
【方法・結果】
米国2施設 (三次頭痛治療センター)に通院する発作性および慢性群発頭痛患者を対象とした。
研究期間は2012年の1〜12月であった。
当初25名の患者がエントリーされたが、診断が不明確である、
手技が適切に行えないなどの理由からドロップアウトが生じ、最終的に19名
(男性11名、女性8名、年齢13〜84歳、慢性群発頭痛11名、反復性群発頭痛8名)
の患者が解析対象となった。
慢性群発頭痛患者の中の7名は複数の予防薬に抵抗性であり、難治症例と考えられた。
迷走神経刺激は、発作時に120秒間の間欠的電気刺激を頭痛と同側に行った。
また、予防療法として、午前と午後に連日2回の刺激を定期的に施行されている。
15名の患者が本治療は予防療法として有効であると回答し、残り4名は病状変化が認められなかったと回答した。
改善の程度としては、全体で48 ± 9%であった。
また、慢性群発頭痛の中の5症例では、治療開始26週後と52週後で改善の程度に有意な変化を認めず
、効果の持続性が示唆された。
導入前の急性期治療に与えた影響しては、gammaCore治療開始によって、
2名の酸素療法を用いている患者と1名のスマトリプタン皮下注治療を行っていた患者において、
それらの治療法が完全に不要となり、gammaCoreのみの治療で十分となった。
その他の14名の酸素使用患者においても、使用量は平均で55%減少した。
一方、3名で使用量が不変、1名では使用量が増加した。
スマトリプタン皮下注療法を用いていた残りの患者のうち、3名では完全に同治療が不要になり、
酸素吸入を週1回以下の使用で十分となり、9名ではスマトリプタン使用量が48%減少した。
発作頻度は、全

症例で解析すると4.5回/24時間から2.6回/24時間へと有意に低下した。

なお、gammaCoreに関して明らかな有害事象は報告されなかった。
2021/09/12(日) 03:09:35.85ID:wCmvXZNA
gammaCoreRって2015年にはすでに話題にあがってたのか
全然評判は聞かんね
2021/09/12(日) 03:40:36.28ID:wCmvXZNA
これとセットで見ると
セロトニンかなんかが原因でおこる群発頭痛を覚醒で止めるって感じかな
https://nazology.net/archives/92074/3
2021/09/17(金) 01:21:18.81ID:c8PdTB+f
ワクチンの副作用中に発作きて死ぬかと思った人いる?
2021/09/17(金) 06:28:38.15ID:cctuO7Ee
発作中はいつも死ぬかもと思うぞ
2021/11/25(木) 16:11:26.18ID:u7McQ6hp
20代後半に発症して現在53歳
一年半周期で群発期は4〜6週間程
10月15日に群発期に突入し10月22日に
水疱瘡(帯状疱疹)の予防接種を受けてみました

結果、翌日と翌々日に1日4回の発作
3、4日目には1日3回の発作
と普段の群発期より激しくなってしまいました

発作が1日起きになってきても燻った状況が続いてました
今漸く1週間発作が来ず群発期を抜けた様ですが
年齢的にもそろそろ治まって欲しいものです
2021/12/03(金) 04:49:07.95ID:505YFmQz
>>571
水疱瘡の予防接種で軽減すると思ってやったの?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:53:00.19ID:gT1y9ALB
>>571
1日4回はキツイですねイミグランも4回は打てないし、、、
私は23歳から始まって40歳で治りました。今50歳です。
生活習慣や食べ物サプリ散々やったけどどれも効果なし。
加齢で血管が硬くなって拡張しなくなって治ったんだと思ってます。
日本医大の先生が40超えたら減ってくるって話してたましたが53歳でもまた戦ってるんですね心中お察しします(涙)
2021/12/07(火) 14:16:18.35ID:rUP4ZPNQ
571です

>予防接種で軽減すると思ってやったの?

な訳ねぇだろ、効果があればラッキー程度
実際特効薬がある訳でもなし
50代になっても未だ群発期が来るから
何かしら行動してみようと思っただけ

>>573さん、レスありがとうございます
50歳の時MRIで血管年齢は歳相応と言われました
暖かい言葉に救われます
2021/12/14(火) 21:29:27.52ID:hv5hyVg8
お初です、群発頭痛とかれこれ10年付き合ってきて色んな職場転々としてたけどやっと安定したと思ったところで群発期が来て辞めざるを得なくなって辛い
2021/12/14(火) 22:05:35.47ID:rVmkbAAf
>>575
辛いですね
会社には群発頭痛の事を話されたのでしょうか?
もし群発頭痛の事を話してなければ一度会社に相談されては如何でしょうか?

もし群発頭痛の事について話していたのであれば、ごめんなさい
2021/12/15(水) 00:19:20.72ID:FX9YFfNF
>>575
それはお気の毒に。
過去に私も同じような経験があるので
辛い気持ちはよ〜くわかります。

イミグランの自己注射はご存知ですか?
私の場合だと痛みがMaxに到達する前に(←ここ重要)
注射すれば8〜9割の確率で10分くらいでケロッと治ります。
本当はダメだけど酷い時には1日に4回注射した事もありますw
良くなる事を祈ってます。
2021/12/24(金) 13:40:27.67ID:KnSSi3Oe
注射でケロっとなおるのはすごいな
2021/12/31(金) 19:43:32.95ID:0+ZKjbE3
>>557
たしかヒト月で10本までみたいな決まりがあったかな
2022/06/05(日) 07:29:00.25ID:LNPNxicv
何時もは秋~初春に発作出るけど
最近、梅雨前の湿気で身体冷えると出るようになった。。
イミグラン効きが悪くなってるし悩ましいわ。
2022/06/06(月) 23:32:14.88ID:IPEzDQC+
2年ぶりに群発来ました、、
イミグラン注射販売中止と聞きましたがどんな状況ですか?
一昨年処方されたものが残り2本になってしまった
2022/06/07(火) 07:43:53.23ID:P8KatVIw
>>581
こういうことじゃない?

>錠剤、点鼻に加えて自己注射可能なキット皮下注が登場したことで注射液は役割を終えたということだと思います。
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 09:08:48.26ID:eE+BWX13
痛い
2022/07/20(水) 05:02:36.53ID:/ZoEm9u4
群発頭痛に関する動画を漁ってたら視力に難ありだというコメントが多かった(特に多かったのは乱視)
自分も極度の近視&乱視
群発頭痛と視力って関係あるんだろうか?
40代から寛解していくのって老眼によって視力に変化が出るからって可能性はないかな?
2022/07/20(水) 07:25:13.56ID:jgWWsDj/
>>584
自分も乱視がキツいけどアラフィフになっても寛解しないわ
近視じゃないけど老眼ツラい
2022/07/21(木) 22:58:02.37ID:zO1plKbV
なるほど自分も乱視だわ
これは関係あるかもね?
群発歴20年、毎年年始くらいにキッチリ来てたが昨年帯状疱疹になって今年はまだ来てない
帯状疱疹は絶対関係ありそう
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:34:20.91ID:R4iqTazW
https://youtu.be/ZZljh7LsptM
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 13:45:24.47ID:lnTIEUbl
コーヒーやカフェインを控えてみては?
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:09:26.67ID:JgzquLTe
群発きたー
憂鬱やー今回のは軽めだけどちょくちょくくるー
2023/05/19(金) 18:10:31.15ID:7oagVane
参考になるかわからんが書いていく。
10年以上前に右目が痛い→頭痛になる、ずっと痛い。そんな症状で脳神経内科へ。
群発頭痛と診断されて、その後数年痛みが酷く我慢出来ない時だけ専用の薬を飲む、それ以外はロキソニンの毎日
その後47歳の現在、眼科行ったら、CT取ってきてと言われ取りに行ったら、急に難病って言われた。
病名は「下垂体PRL亢進症」、ホルモンが異常に分泌される病らしい。
その後、手術でその腫瘍を取り除いたら、その後一切ちょっとも頭痛が起きなくなった。
何が言いたいかと言うと、群発頭痛って診断される前は脳のCTなんてやったことなくて、腫瘍とか発見もできなかった。
今回、視野狭窄でCT取って偶然発見できたようなものだから、子供の時から頭痛に悩まされていたのがまさにこれのせいっていう。。
つまり、脳のCTやってない人はやってみるのも手かもしれない。
2週間くらいの入院、経鼻手術で費用は20前後。今は全く頭痛はない。
試してみるのも手カモ。
2023/05/19(金) 19:10:20.10ID:xIPKrrXI
CTやMRIをやって他の病気の可能性を除外してから群発頭痛だと診断されるんじゃないのか?それが当たり前だと思ってたわ
小さいクリニックで診察してもらうと問診だけで診断されちゃうんかな
2023/05/19(金) 19:18:37.62ID:oWcieR1l
同じく40代後半だけど、自分が小学生の時でもCT撮って脳波の検査したよ
総合病院の小児科でも脳外科病院でもそうだった
最近頭ぶつけたことないかとか急に視力が落ちたりしてないか質問されたのも憶えてる
まずは脳に異常がないか調べないと安易に診断できないと思うんだけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 06:55:37.02ID:XCEWniI8
急激に成長するタイプの腫瘍もあるみたい。
まあ、違うんならいいけどさ。
2023/06/17(土) 00:49:17.47ID:+v/hmiVc
周期があるとか裏山
なにもない瞬間もるのか
物心ついたときから痛いのが普通
朝目覚めるとヒリヒリする
全人類が頭痛になるスイッチがあったら押してるよ?
2023/06/17(土) 00:55:16.68ID:+v/hmiVc
頭痛で頻繁に休みたがる人間なんて親ですら白い目で見るからな
よく生き延びてると思う
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 11:27:29.95ID:hoRz/ZEz
俺も嫁の親戚筋が専門外だけど医療系の仕事してて、真っ先に他の病気の可能性を除外したいって言ってCT勧めてくれたから撮ったけど
そうでなければ問診だけだっただろうな
過去スレでも愚痴ったけど独身の頃、地元で唯一の頭痛外来行って飲酒したときだけ症状が出るって言ったら
飲まなきゃいいじゃんで済まされた
今は酒飲まなくても痛むけど、あそこへは絶対に行きたくない
近所の開業医の先生の方がまだ親身に色々調べてくれたわ
2023/08/13(日) 18:40:38.93ID:zktmKFuU
今年50 2年ぶりに突入
もう人生半分頭痛に悩まされてるよ
何歳になったら終わるのか
2023/08/13(日) 23:24:15.45ID:7tdfbixW
>>597
私もあなたと同い年
1年半以上群発期が来ないからもう終わりか~とぬか喜びしてたけど、2年ぶりに来襲することがあるのね
この猛暑の最中に群発って頭おかしくなりそう
どうぞお大事に
2023/08/30(水) 07:35:15.82ID:ATPHNfcg
50代だけど未だに出るな。
流石に群発期はばらけた感じだけど
2023/09/02(土) 03:57:25.49ID:YS3JrCEG
目の奥が抉られるような痛みがして今夜から一睡も出来てなくて痛い
群発頭痛なんかな
2023/09/02(土) 06:44:09.20ID:ISehVUFm
>>600
せやろな
2023/09/02(土) 10:23:29.12ID:YS3JrCEG
>>601
結局昨日の3時ぐらいまで寝れなかったしあかんかもなあ
今日も頭痛したら確定かあ
2023/09/02(土) 11:46:12.05ID:ISehVUFm
>>602
まあ薬飲めばケロッと収まるから
でも血圧高い人は注意
2023/09/02(土) 12:12:09.52ID:YS3JrCEG
>>603
薬あるんだ
色々と大変な事になるかと思ってたけど良かったよ
2023/09/02(土) 13:41:22.23ID:ISehVUFm
>>604
とりあえず
頭痛外来池
2023/09/02(土) 18:42:15.03ID:YS3JrCEG
>>605
ありがとう
今夜も痛くなったら病院を探して行ってみるね
2023/09/03(日) 00:02:23.62ID:2ZJ4db8x
>>606
ケロっと痛みが消える薬は
私の知る限りイミグラン注射しか無い。
残念ながら不治の病だから
期間中は注射で痛みを抑えるしか無い。

まあ注射も痛いけどね
数時間続く頭痛よりはマシだよ。
※保険適用外だけどボトックス注射も
調べてみるといい。
私には効果が有ったように思う。

歳をとると発症頻度が減る。
私の場合、若い頃は毎年春秋それぞれ
1ヶ月程度毎日数回激しい
頭痛に悩まされていたけど
40代半ばになった今では3年以上発症していない。

大変だろうけど頑張れ。
30年のベテラン群発オヤジより
2023/09/03(日) 11:07:35.10ID:W9D8xy6h
>>606
参考までに

認定頭痛専門医一覧
https://www.jhsnet.net/ichiran.html

http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/hosp/03taisaku_cha.htm
2023/09/08(金) 07:38:28.85ID:tzAg0khb
何年も来なかった群発頭痛がコロナになって回復してから再発した。当時は周期中必ず寝入りに左目の激痛だったけど、今回は日中に右目の激痛。20時頃の発症が数日連続→起床時数日連続→10時頃数日連続といった感じで発症時間が変化する。同じような方いますか?
2023/09/08(金) 15:26:59.12ID:QxXCA3fB
ウイルスが入ったと思われる日に出たわ
もともとコロナは血管痛める病気だから
2023/09/11(月) 20:01:57.75ID:m+JKsqTg
1年半振りの群発期が終わりかけだ
早く平穏な日々に戻りたい
612!omikuji
垢版 |
2023/09/15(金) 20:34:08.80ID:ia/D9w6E
今日のはやばかった
痛みで目が覚めてずっとどうやったら楽に氏ねるか考えてた
夜なのにまだ痛い
自殺頭痛とはよく言ったもんだ
613MAXは地獄
垢版 |
2023/11/03(金) 19:39:46.51ID:RNsNG9no
初めて掲示板に書き込みます。

群発頭痛ともう10年位の付き合いになります。

今年は2年ぶりにMAXの痛みが来る様になりました。

例年でいくと、11月~12月のみ群発頭痛が発生します。
日中や深夜も発作が起こり色々な薬も試してきました。

今年はMAXの痛みが来るので薬の飲み方を変えてみました。

いつもは、マクサルトを常備プラスイミグランの点鼻薬でした。
皮下注射は中々処方してくれず、酸素ボンベも高くエムガルディも高いのでまだ手が出ていません。

今回はナラトリプタン(アマージ)を朝昼夕晩と本当は1日2回が上限ですが、1日4回飲んでみると なんとMAXの痛みが来ません
たまーに外れますが 頭痛が来てもレベル1~3で収まっております。
いくつかのクリニックを回らないと薬が持ちませんがジェネリックならそんなに高くないので良いです。
614MAXは地獄
垢版 |
2023/11/03(金) 19:40:49.72ID:RNsNG9no
ナラトリプタンの乱用になってしまいますが、個人的には副作用も無く痛みが来ないのでとても助かっています。

本当にMAXの痛みが夜中に1時間とか続くと地獄なので、少しでも皆様が痛みから解放されればと思い、参考として記しておきます。
2023/12/09(土) 15:14:14.85ID:vwRhNRRH
>>612
つ酒
2023/12/09(土) 21:26:21.12ID:iV1yoNf4
>>613
薬物乱用頭痛になるよ
2023/12/16(土) 18:04:25.78ID:O2ffGcMD
2年ぶりに群発期突入した。55歳になっても苦しまされるのかよ、、、
2023/12/16(土) 22:01:21.71ID:z/aBd555
今年50歳だけど群発頭痛のヤツ全然衰えてないよ
もう四半世紀耐えたんだからさっさと卒業させてくれ
619MAXは地獄
垢版 |
2023/12/24(日) 09:35:21.89ID:WQwQhWtT
新薬のレイボーが凄くいいですよ!
一回飲めば24時間効いてます!
2023/12/24(日) 16:52:09.27ID:H15cSKuC
レイボーは群発頭痛でも保険適用なん?
2023/12/27(水) 15:53:46.00ID:OlJE1nes
海外製造工場が止まってて国内では12/12からイミグラン出荷停止中だって
今薬局にある在庫が尽きたら入手困難になるそうな
群発期にイミグランが調達できなかったら死刑宣告に等しいのに酷いな
そろそろ群発期に入りそうな人は年明けすぐに受診してイミグランを確保しとくといいよ
2023/12/27(水) 20:18:31.01ID:8AmaTwPk
>>621
なんで止まってるんですか?
2023/12/28(木) 08:37:12.87ID:gy1rwzYS
>>622
海外製造工場で不備が見つかったため
2023/12/28(木) 08:48:02.29ID:AtZ0B8F1
>>623
ありがとうございます。
早い再開願ってます。
2023/12/29(金) 17:17:15.23ID:0QaF29r1
>>621
今日イミグラン貰えましたが、次回普通に再開してるかわからないからねーって言われました。
早く正常に戻ってほしいですね。
2023/12/30(土) 07:06:49.42ID:rTOa3Yp7
仕方ないからジェネリックを個人輸入したわ
2023/12/30(土) 21:35:36.31ID:nwTdYPzB
イミグランのジェネリックって何だろう?
2023/12/30(土) 21:42:50.50ID:XlDfocGc
>>627
スマトリプタン
2023/12/31(日) 10:42:19.82ID:/BoddFg3
後発品に自己注射や点鼻薬があるんかな?
錠剤では効き目が遅すぎて使えない
2024/01/01(月) 23:31:14.05ID:hZJQfKTK
>>629
なかったはず
2024/01/06(土) 22:15:35.75ID:yZbfVO5u
https://i.imgur.com/6rpnaaP.jpg
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:02:32.57ID:68+UvWZk

2024/02/19(月) 03:06:24.15ID:RaZOGIl1
必ず最後には死が待っている
2024/03/04(月) 13:16:48.28ID:y2btQQXa
レイボー気持ち悪くなるのさえなくなればな~
2024/03/14(木) 06:49:09.46ID:bG5wMzus
いつもは半年に一回、年2回の群発期
例年なら寛解中の今の時期は頭痛とは無縁のはずなのに、発作まではいかないものこなかなか頭痛が治まらない
慢性化したらと思うと恐怖がとまらん
なんか画期的な新薬来てくれ

みんなは何の薬使ってるのか教えてくれ
俺は予防にベラパミル、発作時にはイミグランの点鼻か注射かってくらいで他はまだ試してない
2024/03/19(火) 16:35:50.92ID:Wwr60OpT
>>635
予防薬はワソランだけど効いてる気がしない
発作時は同じく点鼻か注射
点鼻はタイミングが難しいが注射さえ効かない時があって地獄
病院勤務してたからその時は院長の厚意で純酸素吸わせてもらってたけどこれが一番だったかな、副作用もないし
2024/03/20(水) 15:33:16.54ID:9vRtie8o
性行為してると左側が割れるように痛くなるんだけど群発?
2024/03/21(木) 09:49:34.46ID:w/GNRLxE
>>637
違います
性交性頭痛で検索しな
2024/03/21(木) 20:19:34.67ID:pc8lUp8Y
>>636
ありがとう
ベラパミルは俺も予防になってるのか分からんまま飲み続けてる
発作時とは違う、普段から持続する嫌な感じ(痛み?)を抑えてくれてる気もしたけど今まさに変な痛みがあるしこれ効いてんのかなあ…

頭痛外来で酸素吸入について聞いたことあるけど保険適応外と言われてためらった覚えがある
もう一度聞いてみようかな

ネットで調べると保険が適用されるのが「群発期に1日に平均1回以上の頭痛発作が認められること」ってあるがなんだ
うめき声や叫び声を録音して今日の分はこれですって聞かせればいいのか
そんなコンスタントに痛くなるばかりでもないんだが
2024/03/22(金) 11:10:07.94ID:/zl0W8J2
>>639
自分が通ってるクリニックで酸素吸入について相談したら、そこのクリニックは酸素ボンベを取り扱っている業者とつながりがないから、代わりに大学病院に紹介してそっちで保険適用で酸素吸入してもらってる患者が何人かいると言ってたわ
保険適用外ということはないので、保険適用でやってもらえる病院を探してみたらええよ
2024/03/22(金) 17:43:09.77ID:XXLnTzOQ
>>640
自宅での酸素吸引ってことでいいよね?
もしそうなら希望が見えそうだ
少なくとも選択肢が増える!
自分だけじゃ絶対分からなかったから教えてくれてありがとう
2024/03/23(土) 11:22:01.54ID:TX0ZyO0e
>>641
自宅での酸素吸入です!
2024/03/23(土) 20:19:10.53ID:kIyk0iQ3
>>642
重ねがさねありがとう~
2024/04/21(日) 05:07:26.80ID:DMGBHVok
困ったなこれは 2時に痛くなり出してもう5時だ 日曜も潰れるし次の夜もこれなら仕事できんくなる
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 11:46:34.78ID:WztjKpcP
俺も今朝方に3時間ぐらい痛みが続いて今もちょっとじわじわ痛い
しんどい
2024/05/08(水) 15:49:34.02ID:nfzmXuGh
群発頭痛プラス幼少期からの偏頭痛でまともに仕事できないんですけど皆さんどういうふうに生活しているんだろう
生きていくの諦めたいと思ってしまう
2024/05/10(金) 09:51:57.63ID:tdpHmAPh
シングリックス打ってから次の群発来てない
毎年来てたから驚き
ずれてるだけかもだけどありがたい
痛くなったらまた書き込むわ
2024/05/11(土) 21:59:09.43ID:LWfOto0i
20年群発頭痛と付き合ってきたけど今日初めて病院に行ってきた
ゾルミトリプタンを処方されて、さっき発作が来たから飲んだらサクッと効いてビックリ
これと鼻炎スプレーで今回の群発期を乗り切れそう
2024/05/11(土) 22:28:18.08ID:wClRT7OI
>>648
20年もよく耐えたな
2024/05/16(木) 10:23:46.28ID:YWqB0Jzv
油断してたら急に来た
気休めだけどセロリ食べたらそれから痛くないわ
2024/05/20(月) 14:55:31.85ID:cOcx6wyP
イミグランがなくてナラトリプタン処方されました
ナラトリプタンってどうですか?
2024/05/20(月) 15:29:46.19ID:Hq/rGC/7
飲めばわかるでしょ
効かなければ薬を変えて貰えば良くないか?
ちなみにアマージのジェネリックみたいね
2024/05/20(月) 21:31:27.04ID:OamWrJZO
まだイミグランの供給再開されてないの?やだなぁ
2024/05/22(水) 03:12:38.36ID:UyrnSkax
痛みで起こされて呉茱萸湯と五苓散飲んだ
収まったからまた寝るわ
2024/05/24(金) 08:49:06.14ID:RqCS5Izu
発作回避中
亜鉛サプリかアイスノンで寝たからか
今日も亜鉛飲んで様子見
2024/05/24(金) 10:15:14.18ID:RqCS5Izu
あかん痛くなったw
唸ると振動で少し楽になる気がして、電動歯ブラシにコルクぶっ刺して首と目の周りに当てたら収まったような
もはやなんでも試すぜ
2024/05/26(日) 15:52:06.72ID:9FKpiCxc
今まで気温か低い時ばかりだったけど
気温が高くても顔面に風が当たり続けると発作起きるな。。
昼寝してて強風が顔に当たり続けてて痛みで起きたわ。。
2024/05/28(火) 21:36:11.99ID:P7ZTV+kN
イミ点がないので、ゾルミトリプタンの点鼻薬を輸入で取り寄せた
群発期が来て効いたらまた書き込みます。
2024/06/06(木) 12:15:54.12ID:PCVOlIEE
いつも2ヶ月は苦しむのに今回半月ほどでパタっと来ない
シングリックスなのかビタミンDなのか亜鉛なのか
色々試しすぎてよーわからん
まだ油断は出来んが
2024/06/07(金) 19:23:02.53ID:2D6/U/5u
在宅酸素始めました
安心感が違うわ
先生ありがとう
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 01:12:09.99ID:7HXVfaGs
予防薬のボルタレン飲んでたのに頭痛きた
初めてイミグラン注射やったけどこれから不安だわ
2024/06/14(金) 09:55:04.12ID:2MdRZB8N
ボルタレン効いたためしがないわ
2024/06/14(金) 11:44:17.29ID:5DLQVs0z
朝に来て辛かった
冷やすのも気持ち悪い時あってしんどいわ
2024/06/15(土) 07:02:02.12ID:LkxKxr+S
一番ステロイドが予防になったけど
身体の負担がでかい
ムーンフェイスとかなるしな
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/03(水) 23:43:16.14ID:YzC0KqFM
ステロイドそんなにいいのか
試してみたいから次回受診するときに言ってみようかな
2024/07/04(木) 01:47:45.66ID:W81x1MgP
群発頭痛と連動して首筋や肩甲骨がガチガチになるので、もしやと思い鍼と肩甲骨はがしを始めたらそれ以来頭痛の発作を回避してる ただし50万円くらい使ってる
2024/07/04(木) 05:22:43.55ID:pOd8+TBP
>>665
俺はプレドニン処方されたが
ステロイドは人によりメンタルにも影響するから要注意。
今はビタミンEとフィッシュオイルに落ち着いた。
2024/07/05(金) 21:47:42.62ID:JGMGvI86
今期から始めた酸素レンタル月二万円強
20年の群発期で一番心穏やかだっわ
イミグラン自己注射製造中止で逆に酸素に行き着けた
イミ注だと躊躇して頭痛長引いてたけど酸素なら気楽に吸えて助かった
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/06(土) 21:22:25.34ID:Q3gijleK
自宅にるからこそ苦しみやすいから注射とかで対応するか、
自宅にいるからこそ酸素で少しでもストレス無くすか悩む
もう群発期から1ヶ月経ってるから今回は酸素は我慢するけど、
次回どうしようかなぁ
2024/07/08(月) 00:19:59.90ID:V4d27GCh
猫背って関係ある?
2024/07/21(日) 16:07:40.92ID:72tQy0pe
9年振りに発作期がきてしまった
今週末からフジロックで3泊5日のキャンプなのに
詰んだ・・
2024/07/23(火) 08:45:06.01ID:eeg+bAtP
それはお気の毒さま
でも毎年発作期が巡ってくる身からすると9年も発作期がなかったのは羨ましいぞ
2024/07/23(火) 19:43:21.51ID:sfre5/Bp
10年ぶりの群発期を抜けた
今は情報も多くてありがたいわ
過去1メンタルが安定していた
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 23:56:58.24ID:5t+0mGmi
今も苦しんでる方いますか。
私はただの偏頭痛持ちで群発頭痛ではないのですが、この何倍も辛い頭痛がいつか来るのではと怯えてます
死にたいと思うほどなのでしょうか?
2024/08/01(木) 06:23:36.42ID:Ya85RxZH
以前は夜中にMAXの痛みが来ると死んだ方が楽だと何度か思いましたよ 笑

でも今ははナラトリプタンとレイボーの組み合わせでレベル3位の痛みしか来ないので大丈夫です。

しかし自分の群発期は11月なので時期が近づくと不安です。

やっぱり季節の変わり目がネックです
2024/08/01(木) 14:23:36.08ID:SwhlFGHd
私も次の群発期は11月の予定
まだイミグラン点鼻は出荷停止中でイミ注も入手困難らしい
エムガルティを試した人いますか?
2024/08/02(金) 14:57:51.59ID:lJNjat2m
子供の頃から偏頭痛持ちでしたが、突然群発発症しました。
仕事は退職になり、死にたくもなります。
痛み中はレイボ、イミ注です
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/02(金) 23:43:52.33ID:lN/0qc96
レスくれた方ありがとう。薬で多少なりとも痛みを和らげることができるのですね
本当に尊敬します 応援してます
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/03(土) 17:13:31.28ID:mYQ/Qzse
かん、。
べ病
三角形2すが、すきすぎるうらぎりが。
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/03(土) 17:14:17.79ID:mYQ/Qzse
かん、。
べ病
三角形2図が、すきすぎるうらぎりが。
すがじゃなく、ず
2024/08/03(土) 19:47:48.26ID:ccUswX4N
在宅酸素してる人少ないのね
薬よりも身体に負担ないからいいのに
2024/08/03(土) 20:54:58.17ID:Ts/2vjhh
今年は酸素レンタルやるよ
イミグランの出荷調整が続いているから仕方ない
2024/08/04(日) 10:24:26.95ID:FVX0AvTO
671だけど一応報告
初日の会場で発作きてたくさんの人に迷惑を掛けました
情けない
2024/08/04(日) 14:14:31.08ID:DLo7M79D
>>668
マジかー!自己注射製造中止なの?
ここ数年頭痛が来ないからいいけど
もう注射出来ないとなると気が重い…。
2024/08/04(日) 23:50:28.03ID:YaPELu7/
>>684
海外の製造工場がトラブルで昨年末からストップし供給停止が続いてるのよ
2024/08/28(水) 19:11:13.18ID:QeunceJW
副鼻腔炎と関連があるんじゃないかと踏んでるんだけど、みんなCTとかで指摘はされない?
2024/08/28(水) 21:11:30.21ID:NPzjxqGB
先日20年ぶりにMRI検査してきた
とてもきれいですね異常は見当たりませんと言われたよ
2024/09/01(日) 18:36:29.55ID:1mGv9vZp
海外でメラトニンを寝る前30分ぐらいに10~20mg飲むと群発の予防に効くとされてるみたいなんだけど人柱になれる人いる?個人輸入で取り寄せ中だけどまだ群発期じゃない・・・
2024/09/02(月) 06:46:05.01ID:XSjd/IpZ
ここ半年25mg飲んでる
確かに減った気がする
2024/09/14(土) 12:05:42.23ID:n2lSHj50
症状の特徴的にこれなんだけど、一般の頭痛薬が効くおかげでしにたいとまでは思わないし陣痛の方がよっぽど痛そうだなとは思う
軽度と重度があるのかな
薬が効かないとなると話は変わってきそうだが
2024/09/14(土) 22:17:35.51ID:l1/qfWhn
>>690
頭痛外来で診断受けてきたらいいのに
市販薬が効かないのが群発頭痛の特徴よ
2024/09/14(土) 22:26:14.24ID:n2lSHj50
>>691
毎回MRIとか撮って異常なしで原因不明ですね~ストレートネックのせいかもしれませんね?で終わり
そのうち群発期抜けてもういいやとなって受診しないの繰り返し
2024/09/14(土) 22:41:55.11ID:DGoO8wx3
それって頭痛外来で受診してないって事じゃん
2024/09/14(土) 23:01:17.62ID:n2lSHj50
頭痛外来だよ
実際そんな感じだったんだからしょうがないじゃん…
2024/09/14(土) 23:37:15.26ID:l1/qfWhn
MRIで異常が見つからないのが群発頭痛なのに、その頭痛外来はヤブなのか?
他の病院に行きなよ
2024/09/15(日) 06:20:48.16ID:d7revAp7
693だけど同感
初診時に医者に頭痛の状態を話して頭痛の種類を推定する筈だよね
ヤブなのか頭痛外来ではないのかどちらかと思われます

自分の時は医者に症状を話してネットて調べたら群発頭痛に症状が似てると自己申告したけどね
2024/09/15(日) 07:41:53.73ID:g2uLnAl5
群発頭痛は男性が多いって話だけどここは女性もいっぱいいそうだな
2024/09/15(日) 11:09:23.05ID:rlNH23KF
LINEの群発頭痛オプチャにはけっこう女性がいる
女性患者の割合は35%若年らしいよ
2024/09/15(日) 11:12:25.96ID:rlNH23KF
若年ちゃう、弱
35%弱
2024/09/16(月) 10:05:46.26ID:c5rxOh9/
冷やすと楽になると聞いてアイスノン当ててみるけど、当てたことによる刺激で痛みが増幅して辛い
2024/09/16(月) 15:20:54.20ID:PTOmCwJd
冷やすと痛み強くなる人もいるな
要は炎症できる場所やろな
2024/09/17(火) 11:42:05.94ID:FQ4w5/AV
痛みを紛らせるための別の痛みが必要になる
2024/09/17(火) 11:53:07.06ID:64HIvU9/
少しは紛れる気がして壁に頭ぶつけたりしてるわ
いまだに原因不明なのどうにかならんもんかね
2024/09/17(火) 22:32:10.45ID:msVVF+fl
本日の群発発作終了
うたた寝するとなるな…
これで今日の夜は何事もなく朝まで眠れると良いが
2024/09/23(月) 10:28:20.63ID:q+zHPW6n
痛くなりはじめに上向いて気道を開いて深呼吸するの効果あった
仕事中とか外でなるとできないけど…
2024/09/25(水) 20:26:19.59ID:UlSd3+84
やっぱりメンタルヘルス関係あるんすかね
ストレスが溜まってるときほど群発期来やすい気がするし、某芸能人がこの病気持ちであることを言ってたそうだけど…
2024/09/26(木) 09:03:44.31ID:gph0Wyup
メンタル落ちててもそうでなくても20年以上毎年群発期が来るんですが
2024/09/26(木) 09:16:36.30ID:wFbtfHv/
群発期は痛すぎて鬱になるってのはあるけど
メンタルで連動したことはないな
2024/09/26(木) 11:24:20.98ID:V0OzClka
メンタル関係あるとはあまり思えない
ただ言えることは群発期は確実にメンタルもやられる
2024/09/26(木) 13:13:22.95ID:v8sCBrc5
メンタルやられてる時って、抜けた後の事とか考えて保ってるの?
2024/09/26(木) 18:01:04.88ID:sPkWZiKq
ストレス溜まってる時期に来てる気はするけど、ストレス溜まってても来ない時期もある

ただでさえ頭痛って人から理解されにくいのに、ストレスと関連付けられるとますます気のせい扱いされそうだなと思ってね
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 00:50:25.66ID:grcX4o/M
最近この症状を知った…
ただただ恐ろしい、本当にかかりたくない…
2024/09/29(日) 19:59:05.69ID:wGYAEoRU
平沢進の曲が効くって見かけて発作時に聴いてみたら、発作が来てないときでも頭の中にその曲がたまに流れてきてあんまり精神衛生上よろしくないな

効くかと言われたらそれで痛みが収まるわけではないけど他の曲聴くよりはいいかなって感じ
2024/09/29(日) 23:53:36.61ID:PGL3Vfmk
>>713
仕事に行く日の目覚ましにお気に入りの曲を流すようにしたらその曲が大嫌いになるようなもんか(ちょっと違う)

あの曲を聞くと絶妙な曲調に合わせて呼吸を整えて精神が安定するらしい
MVを見たら頭痛がない時でも脳内グルグルやられるな
2024/09/30(月) 21:33:13.31ID:gQUpHBjb
ロ~~シア~~~ツンド~ラ
2024/10/06(日) 10:36:30.18ID:I2rKmjkj
偶然かもしれないけど、寝る前にポカリを飲むと睡眠中の発作が抑えられてる
水分と塩分は普段から充分摂ってるから、マグネシウムかカリウムが効いてるのか…?
にがり飲んでみたり豆乳飲んだりもしてたんだけどそっちは効かなかったので謎
普通のポカリは糖分が気になるのでイオンウォーターってやつを飲んでる
2024/10/06(日) 20:13:51.71ID:csm8CSPy
乾燥は炎症と仲良しだからね
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/11(金) 12:38:20.43ID:cOH/0gTx
数年ぶりに群発きたら点鼻なくなってて地獄だったけどエムガルティに救われた
打った日からはレベル1くらいの頭痛しか来ないから薬なしで生活できてる
高いのがネックだけど辛い人は試してみてほしい
本来群発は適用外だが親身な医者なら打ってくれるとおもう
2024/10/11(金) 15:33:42.06ID:sHGUipBn
エムガルティは片頭痛患者にしか打てない、それも予防薬(ミグシス)を一ヶ月服用しても効果がない人が対象だと言われたな
群発期に一ヶ月も予防薬を飲んで待ってたら群発期が終わるからどうにかしてくれと泣きついたら、先にミグシス一ヶ月分処方しておくから、群発期が始まったら既に一ヶ月服用した体で注射の予約をしてくれと落としどころを見つけてくれた
アメリカは群発頭痛患者の治療には300mgだけど日本は片頭痛患者に1回120mg(初回のみ2本240mg)しか打ってもらえない
日本人の体格なら240mgで効果あるんかな
2024/10/12(土) 09:35:09.38ID:LCIeblyb
エムガルティとかミクシスとか、ファイブスター物語に出てきそうなネーミングでかっこいいな
2024/10/25(金) 21:26:01.13ID:qZMcC+/D
群発期抜けたわ
毎回、肩こりのせいかとか副鼻腔炎かとか思うんだけどそれならこんなに一気に症状が消えることもないよなと思う
本当に不思議
2025/01/05(日) 20:21:11.64ID:O3eii9yE
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 09:23:11.91ID:TK3cepcH
>>688
いま群発だけど寝る前にメラトニンサプリを40mg飲んでたら夜発作がくる回数が減ったよ。
ただ発作の時間帯がずれて昼間にくることが多くなった。
2025/02/01(土) 10:46:38.18ID:I06QL5Qj
群発期じゃないと頭痛のことなんて忘れるくらいなんともないのに発作が起きるとタヒにたくなるくらい痛い
歳とってはよ抜けたい
2025/02/01(土) 12:32:58.32ID:fwQrg2DQ
>>724
私は16歳で発症、毎年必ず春、秋の数ヶ月間苦しんでいた。
当時は自己注射もまだ無かったから本当に地獄だった。
その後30半ばから毎年でなく1年起き、2年起きになり40代後半の今では5年発症していない。
きっといつか楽になると信じて頑張って。
2025/02/01(土) 14:14:00.78ID:I06QL5Qj
>>725
ありがとうー
同じ年代だけどしぶとく群発来てる
自分は1年数ヶ月置きだな
人によって周期違うのも謎だよね
2025/02/01(土) 18:38:41.51ID:vX2EtfrB
>>724
ほんと死にたくなるよね
私は20代で発症して45になるけど二年周期でまだ苦しんでる
一日4回来て本気で死にたくなったから在宅酸素療法始めた
家でしか使えないのだけがネックだけど副作用ないしおすすめ
2025/02/01(土) 20:44:31.80ID:I06QL5Qj
>>727
おー自宅に酸素あるのは心強いね
痛みのあまり歯医者に駆け込んで吸わせてもらった事あった
確かに効いたから検討したい
2025/02/01(土) 22:04:08.90ID:UVjsbBy1
年1で秋~冬に群発期が来てきたのが、昨年秋に帯状疱疹ワクチン接種(シングリックスを2回)してからまだ今季は群発期が来ていない
もう50代で帯状疱疹ワクチン接種対象年齢なのですぐに打ってもらえた
2025/02/02(日) 09:21:04.05ID:fbONq6fx
シングリックス自分も打った
けどしばらく後に来てしまった
時期はズレたから何がしかの作用はあるのかも
間隔開くだけでもありがたいが治まって欲しいね
2025/02/02(日) 21:10:17.80ID:caFOiOE3
シングリックス高かったのにまた群発のやつ復活しやがるのか…orz
つかの間の平穏を享受しときます
2025/02/02(日) 21:54:09.41ID:fbONq6fx
個人差あるかもだし来ないことを祈る
高いし熱出たし寝込んだのに群発再来した時は悲しかった
まぁでも帯状疱疹に罹らない安心感だけは手に入れたと思っとこ
2025/02/05(水) 11:58:56.48ID:63i6CpSz
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)、因果法則の存在』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2025/02/09(日) 14:29:05.12ID:l2xdSA7r
痛みの程度が弱い方っていますか
それ以外の項目は全て当てはまるのですが痛みはのたうち回る程ではないんです。
発作中でも仕事も出来ます。

10年程前に病院へ行ったら群発頭痛の疑いで効かない薬を処方されたのでそれ以来通院してないんですが、
同じような方で診断を受けたかたがいらっしゃったら別の病院に行ってみようかと思っています。

痛みがくるのが怖くて困っています。
2025/02/09(日) 20:08:01.82ID:IcIwM4qJ
>>734
ノシ
仕事はできないしじっとしてられないけど、自殺を考えるかと言われるとそこまでではない(15分~数時間で収まると思うからというのも大きいが)し、三代激痛と言われると普通に出産とか麻酔なしで歯を抜かれるとかの方が痛いだろうなと思うレベル

病院に行ってもMRIに異常はないですね、ストレートネックだからでは?と言われて頭痛薬もらって終わりなのでいつもそれ以上行かないまま群発期が終わる
ストレートネックが原因なら年中痛いはずでは…

未診断だからなんの参考にもならなくてすまん
2025/02/09(日) 20:13:57.91ID:NH6F6bfq
まじか
人によって痛みの感じ方は違うんだね
私は痛すぎて毎回呻き声が出るし仕事どころか何も出来なくなるし注射か酸素吸入が出来なかったら今すぐ殺してくれって思う
出産に比べればピーク時の痛みは流石に負けたけど産めば痛みが収まる出産に対して終わりの見えない+毎回数回の群発の方がずっと辛い
2025/02/10(月) 09:00:25.43ID:yGbKE2HO
>>735
やはり相当な痛みですよね。
私もかなりの痛みではあるのですが、ネットで調べて出てくるような痛みではなく、診断がおりません。
例えるなら歯痛くらいの痛みなんです(これも個人差あるかもですが)

先週から2年ぶりに群発しておりまして、どうにか回避する方法がないかと調べてるんですが、
医者に行っても脳には問題無し、群発頭痛の疑いで終了して専用の薬も貰えず…

一か八か別の病院に行ってみます。
レスありがとうございました。
2025/02/10(月) 09:02:30.85ID:0LPiPzZ5
日常生活に支障が出ないのなら群発頭痛じゃないんでしょう
国際診断基準を満たしてますか?
私は30時間以上かかった難産で出産後は起き上がれなくて車椅子移動だったけど、必ず終わりがあり我が子に会うための前向きな激痛と群発頭痛は全くの別物だったわ
2025/02/10(月) 09:05:04.67ID:0LPiPzZ5
副鼻腔炎も悪化すると目の周囲や上顎が激しく痛むので、もしかしたらそっちが原因かもしれませんね
耳鼻科でレントゲンを撮ってもらって膿が溜まってたらビンゴです
2025/02/10(月) 10:11:07.92ID:ng3LW33P
痛みに強い人もいるからなんとも
原因早くわかれば良いね
出産と群発はそもそも痛む場所が違うから比べられんかったわ
どっちも痛くて吐いた
2025/02/10(月) 22:57:02.39ID:bQVQF4hi
>>739
副鼻腔炎による頭痛も毎日同じ時間に15分だけとかあり得るのかな…?
2025/02/12(水) 10:36:16.88ID:wrXSFfD5
発作中に仕事ができる程度の軽い痛みでしかも15分で収まるのなら治療の必要ないんじゃね?
高額なイミ注して効果が出る頃には頭痛が自然に収まっててキツイ副作用だけ残るんじゃ、何もしない方が良さそう
診断名が欲しいだけなら名の知れた頭痛専門医に足を運んで診察してもらえばええやん
2025/02/12(水) 19:01:22.58ID:tgczGZWN
正直>>742に同感
痛みに強いのかもしれないけどマジで歯痛程度かつ仕事にも支障が出ないなら悪いけど群発とは思えないし、薬も必要ないと思う
注射も錠剤も副作用キツいよ
そこまでして群発頭痛の診断が欲しい理由が今ひとつ分からない
珍しい病気だから?こんなのならない方が良いに決まってるよ
2025/02/12(水) 19:02:46.08ID:RwOVpXGs
なんにでもマウント取るやつはおんねやな~
2025/02/12(水) 19:27:29.53ID:yT7sPFXd
対処法にもケチつけたり噛み付く人いるもんね
しんどさも人それぞれだろうに面倒くさい
2025/02/12(水) 20:19:38.00ID:W5O34iET
てかここ女の人多いね
群発頭痛はほとんど男性というのはやはり今は違うのかも
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 03:24:54.27ID:0wWpWn2Q
エムガルディ、やはり群発頭痛に効果ある
あとサウナかな
どっちが良かったのか、どっちも良かったのかはわからないけど
2025/02/15(土) 11:23:06.08ID:T/Ypj8Et
サウナはむしろ誘発しそうだが…
2025/02/15(土) 11:27:56.72ID:CwxQsHkq
自律神経整うだろ
群発期以外なら
2025/02/16(日) 15:19:01.50ID:p1SyaxOB
先週web会議中で喋ってるときに激烈な頭痛に襲われて救急車で運ばれた。
CT,MRIでは異常なし、それ以降、夜中に激烈な痛みに襲われてて、そこは群発頭痛ぽいんだが、加えて長く話すと頭痛発作が出る。群発頭痛でそんな症状ある?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 15:25:10.81ID:BhNM47xW
決まった時間に痛くなる 自分の場合は起きてから3時間くらい
2025/02/16(日) 23:59:22.41ID:y91G9mXU
フェンタニルは効くんだろうか
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 00:03:32.21ID:fuuVKMwf
エムガルディで治る 高いけど一回やったらええねん
2025/02/18(火) 11:15:42.47ID:WZHIotb9
>>753
群発頭痛は保険適用外だとゴネる医師がいるので片頭痛扱いで打ってくれるところを探さないとね
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 13:10:28.34ID:+nP8y72X
何のためにごねるんや?それ
2025/02/18(火) 19:00:17.84ID:Xi54DDtk
>>755
ゴネるんじゃなくてむしろ正しいことをしてる
片頭痛の治療薬として保険適用なら、片頭痛以外に使った場合保険適用できないんだよ
保険適用できるってことは片頭痛として保険請求してるんだろうね
2025/02/18(火) 19:43:52.67ID:mvuZeyyG
群発にも効くならさっさと適用して欲しいよな
患者数が少な過ぎんのかな
2025/02/20(木) 00:06:19.40ID:5Ne9kADG
群発頭痛の診断で頓服のスマトリプタン50mgを10錠処方してもらいました。
一月の上限だから、使い切ったら来月にならないと新たな処方はできないと説明されました。もうすぐ使い切りそうで、無くなったらまた激痛に耐えないといけないんですか?皆さんは他の薬処方してもらってるんですか?
キツイ頭痛が続くならコッソリ他の病院行ってスマトリプタン処方してもらおうか考えてます。
教えてください、お願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 00:23:32.98ID:5wqzXS9x
エムガルディうてばそんなのいらん
2025/02/20(木) 13:30:52.99ID:VniTitck
>>758
1ヶ月の上限は片頭痛患者に対してでしょ
群発頭痛は短期集中限定なのでもっとたくさん出してもらえるよ
ただし融通がきかない医師や薬剤師にあたるとやっかい
以前、医師がめいっぱい処方してくれたのに薬剤師が1ヶ月の上限数しか出せませんって大幅に数を減らしやがったので、医師に報告したら薬剤師とバトって希望数の受け取りを可能にしてくれた
2025/02/21(金) 23:38:00.06ID:jTyTaoPa
>>760
ありがとうございます。先生に相談してみます。
群発頭痛と診断したのに10錠しか処方してくれないので怪しいですが。
脳神経外科なのに⋯
2025/02/22(土) 10:53:23.77ID:VXvUiZtY
>>761
頭痛専門医じゃないんでね?
日本頭痛学会専門医一覧で検索してみ
2025/02/22(土) 23:05:33.38ID:TfobFBL8
>>762
ありがとうございます
リストにありませんでした
リストにある頭痛外来が近くにあったので今の所が駄目なら行ってみます
2025/02/24(月) 23:49:47.55ID:qgol5hu3
個人輸入サイトで買えるイミグラン点鼻薬て本物?生産止まってるんだよね?
2025/02/25(火) 11:14:25.55ID:Ee9tANxQ
今回の群発期抜けたかも
いつも夜中爆発してたのが3日来てない
目玉軽く握られてるような軽い鈍痛が残っているけど
お酒飲んじゃおうか悩んでる
お酒飲まない人は関係ないけど群発期抜けた基準どう決めてる?

イミ注とか点鼻がないのは円安のせいってどこかで見た
それがホントなら、しばらく普及しないな
薬価の改定で引き上げがあればいいのだが⋯
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 07:15:40.74ID:+3eLbZfa
>>765
3〜4日発作がなくて酒飲んで痛み出さなきゃ
OK牧場
767765
垢版 |
2025/03/13(木) 14:42:04.90ID:6beJCI/2
結局翌日から呑んでます
駄目な方の目玉は相変わらず軽い鈍痛が残っているが…
今苦しんでる人が早く抜ける様に祈ってるよ
2025/03/16(日) 23:04:41.74ID:nP0lcw3U
加齢で卒業したと思ってたら何年かぶりに来て結構きつい上に長い その前はかなり弱まってたのに

1月中旬辺りから始まって未だに続いてる 群発期ってこんな長かったっけ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 23:31:32.62ID:1mMj+HX3
二年ぶり4回目の群発期を乗り越えた
この酒の旨みは一般人には永遠に理解出来ないだろう
2025/03/27(木) 09:24:45.83ID:PYB8ZExA
群発頭痛患者だけど酒を呑まないし旨いと思ったことないから、ネット上には酒呑みのお仲間が沢山いてびっくりする
2025/03/27(木) 20:28:43.10ID:IjrSjzpi
>>770
自分も酒は飲まない
コーヒーは飲む?
2025/03/28(金) 02:56:13.51ID:Ai4Yv4Fl
終わったと思ったら終わってなかった時の絶望
2025/03/28(金) 15:09:45.60ID:Bj678+yV
>>771
コーヒー飲むよ
ブラックで一日2~3杯
2025/03/28(金) 21:21:46.56ID:Vknlht14
やっぱりカフェインもよくないのかなあ
2025/03/29(土) 10:30:10.25ID:7UpVoN39
カフェインが良くないなら緑茶をガバガバ飲む日本人にもっと群発頭痛患者がいると思うんだけど
2025/03/29(土) 11:50:13.84ID:R+lI+8Cl
心臓の卵円孔と片頭痛が関係しているように、群発もどこかの奇形や遺伝子が関係しているのかもね
2025/03/29(土) 20:02:45.67ID:srM+AbT9
一度なってしまったらもうなにしたって時期になればくるから普段なんか意識しても無駄かとw
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:52:35.24ID:Dx4m7A62
お前らーまた1年ぶりに来たわ
毎日昼すぎに左側ズキズキいてえ

スマプリとミスズクだかまた飲むわ

発作時間は1時間

全然酒飲んでないのになー
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:57:49.80ID:Dx4m7A62
スマプリ 仮に1日2回発作来たら 2時間開けてればいいんじゃないん?
群発期は1回毎日発作くる

2回はやめてほしい
2025/04/06(日) 09:48:30.25ID:EBfeTwHd
お大事に
自分はいつも右側だな
毎年次は来ないように祈り忘れたころにまた来る
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 14:54:06.03ID:YpgPMHPu
発作来てる時 目の周り押すと痛いんだよね
治まると押してもいたくない
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:14:41.46ID:T/mxlhKU
何十年と頭痛持ちだけど月曜から特に酷い
いつゲロ吐いてもいいように2枚重ねにしたビニール袋常備w
今日は首の後ろも痛いからくも膜下出血かな…

もう頭痛と付き合うのも疲れたし眠ってる間に昏睡状態になって召されたい
2025/04/09(水) 16:30:50.48ID:om7H1sN+
>>782
だ大丈夫かー!
ほんと痛過ぎて吐くよね
5、6月にまた来るかと思うと春なのに憂鬱だ
2025/04/10(木) 01:56:18.54ID:3x6+WeVv0
最近この病気を知りました
普通の仕事が嫌なだけで健康なのに鬱っぽくなってた自分が恥ずかしい
自分が発症したら耐えられる気がしないです
頑張ってください…
2025/04/10(木) 11:00:23.84ID:7Vb//d+L
発作中の方お見舞い申し上げます
自分は吐くほどではないので強烈な方はホントかわいそう
周期も期間も痛みも個人で違うから診断もむずかしいだろうし
指定難病にもしにくいのかな
2025/04/10(木) 19:35:36.96ID:8qC3TSGq
頭痛自体診断が難しいんだろうね
遺伝子疾患とか脳に病変が出てるとかでないと
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 12:20:25.75ID:vB+iew0D
午前にガンガンきたわー1時間くらい
0.5くらい火種感じたらスマプリ飲んだ方がいいんだろうか
気のせいか?と思いたくて
2025/04/12(土) 13:08:11.50ID:9bEqm1r3
吐き気が強い方はナウゼリンとか飲んでも軽減しないですか?
2025/04/21(月) 23:30:12.05ID:DCM1fFfW
群発期で耐えれなくて一日5、6発イミグラン注射打ってますが、なんともありません。そんな生活を4年くらい続けてます。
副作用がひどく、もし体になにかあったとしても死にたくなるような激痛な頭痛が1日に何回もくるようならもはや諦めて注射打つほうを選んでますね笑
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 08:03:21.80ID:Ee3R7aDJ
イミグラン注射って、ひと月に何本まで処方してもらえるんですか?
2025/04/22(火) 11:21:05.49ID:KhAPS7Ii
1日5、6発は色々な意味で凄い
その調子で注射できるだけの数を処方してくれる医師、それだけの副作用に耐えられる身体、懐具合
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 05:09:44.26ID:+djQa8w7
一月14回分を3回処方してもらえます。
頭痛が全くない時期にもしっかりキッドをもらうようにしておいて連発したときに足らないということがないようにしています。
それが不安となり頭痛が出るからです。
私は今26歳ですが、こんな痛み耐え続ける人生なら死んだ方がマシだと本気で思ってるので、多少の躊躇はありますが注射を打ってます。
医師にはもちろん怒られてますよ笑
2025/04/23(水) 08:39:32.14ID:opuSAFiv
名古屋に行き来できるところにお住まいならYouTubeチャンネルを持ってる某先生にボツリヌス注射を打ってもらったらいいんでないかな
自分は本州外なので行きたくても行けないため、代わりに帯状疱疹ワクチン接種したよ
今のところ群発期予定時期を5ヶ月過ぎても頭痛にならずに済んでいる
2025/04/23(水) 08:53:15.80ID:fA5vYD4T
打ちすぎたら慢性化すると思うと限界まで自己注セーブしてしまうわ
2025/04/23(水) 14:27:55.94ID:f7lya91+
酸素は効果なかったのかな?
注射しか効かなかったけど酸素を試したら良かった
使いすぎの怖さも少ないし自分は救われたよ
2025/04/25(金) 10:37:48.82ID:ly8AFV0W
イミグランも酸素も高いよね
もっと安くならんかな
痛い上に懐もダメージくらうぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 17:23:07.42ID:geYbQrqc
超久しぶりにカキコ。
毎年夏に群発だったが、一昨年から去年は年末年始の冬に群発が来た。
群発後も3-4割の頭痛が続いてたので、エムガルティを打ち始めた。
効果は抜群で3-4割の頭痛はすぐに無くなった。

そして、その後も1年間エムガルティを毎月打ってきたのだが、ついに2週間ぐらい前から、一年強ぶりの群発頭痛が始まった。

ただ、以前の群発と比べられないくらい楽だ。
イミグランがいらない。頭痛が始まってもカキ氷を食べると抑えられる。
あと2、3週間続くと思うけど、何か変化があったらまた書き込む。
798797
垢版 |
2025/04/27(日) 17:28:40.43ID:geYbQrqc
ただ、保険が効いても、毎月13000円ほど掛かるので、高いよね。年間16万円。
今回の群発が終わったら、群発期だけエムガルティを打つようにしようか検討中。
医者にどう説明するか悩むけど。
2025/05/02(金) 10:30:07.11ID:moNLSNjB
レイボーは群発に効かないの?
2025/05/09(金) 00:23:22.35ID:GK4hgVQ9
数日前の悪天候がトリガーになったらしく再発orz
2年ぶりだから薬も何もない…
2025/05/09(金) 11:29:34.14ID:6xMbvDhZ
>>800
さっさとベンザ鼻炎用スプレー買いに行け
2025/05/09(金) 21:39:39.02ID:skV6MCTR
>>801
ベンザ鼻炎スプレーはもう売ってないんやで
2025/05/10(土) 09:48:11.33ID:pPXsUkqp
何気にハチミツが効く
ボツリヌス菌が群発頭痛に効くみたいな論文があるとかないとか?
外出時用に使い切りタイプのやつ持ち歩いてるよ
2025/05/11(日) 08:59:01.04ID:BqQAe6h5
高い金出して薬だの酸素だのやっても対症療法でしかないのがうざい
原因は何なんだって話よ
2025/05/11(日) 23:42:21.18ID:EseucEMs
>>803
はちみつにはプロスタグランジン(炎症や痛みを引き起こすホルモン)の生成を抑制する効果があり、特に生理痛や偏頭痛の緩和に役立つとされているんだってよ
マヌカハニーが効果が高いらしい
2025/05/12(月) 00:13:13.29ID:cQuES7xZ
いいこと聞いた
はちみつなら体に良さそう
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:28:16.86ID:PWq7QUbI
>>803
打ったけど効かなかったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 00:30:24.43ID:PWq7QUbI
アマージとイミ注のセットが一番だと思うけど処方してくんないよね
アマージで長期防止して
それでも来たらイミ注する
2025/05/13(火) 07:45:11.63ID:0O3n+Qc1
毎日毎日痛みやがって気が狂いそう
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 22:05:49.57ID:PWq7QUbI
最近の暑さと寒さのせいで身体の不調できたかな
右肩がずっと痛くなってる
2025/05/14(水) 01:11:52.55ID:d/ptkGoh
因果関係は不明だけど、一昨日にラーメン二郎を食べてから酷い発作が出ていない
発作が始まって一週間程度で沈むはずも無いし
大量の油脂を摂取したことでドーパミンとエンドルフィンが分泌されて頭痛の原因に作用してるんじゃないかと考えてるが...
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 06:57:49.15ID:ZMJdZpM6
玉ねぎやにんにくは頭痛の原因になるとぐあるね
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/14(水) 13:55:32.85ID:nuGK4VB6
>>811
その考察面白いね
学生時代に体調不良時は二郎食って治している奴がいたっけ
生姜、玉ねぎ、ニンニク類も抗炎症作用があって適量は頭痛に効くんじゃなかった?
2025/05/15(木) 10:01:57.91ID:Tbn2kR/a
そういえば呉茱萸湯も生姜入ってるね
2025/05/15(木) 15:26:25.40ID:FZbKY+ya
発作が軽い日の次の日やばくない?死ぬかと思ったわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況