____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄|
良い歳声優?の白壁爽子ちゃんの水着太もも手ぶら・水着からお乳はみ出てる画像や乳首を手で隠してる画像で抜きまくってる毎日大量糞レスしか出来ない哀れな屑ニートID:Mng3BDjk事桃園桃ちゃんの白桃尻に鬼パンパンしたい ◆oSIKKOrKgs(爆笑wwwwwwww
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20220527/TW5nM0JEams.html
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/1320/b/01.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/98.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/3/7/3729f94b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/4/c/4c0d1b64.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/4/3/430fefb1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/4/a49a6fa2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/b/0/b0086d65.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/b/0/b00fd2cd.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/f/4/f4315585.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/f/7/f7c4c59b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/3/1/311afa6c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/6/4/6499fe3b.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/4.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/13.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/58.jpg
https://i0.wp.com/img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2022/01/220102f_0014.jpg
https://i0.wp.com/img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2022/01/220102f_0020.jpg
https://i0.wp.com/img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2022/01/220102f_0023.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/7.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/37.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/102.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/151.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/166.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/347.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/11.jpg
https://static9.porn-images-xxx.com/upload/20211203/940/962195/12.jpg
https://i.imgur.com/vgQ1XEp.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb04.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb05.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb03.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb02.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb01.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/pqHW/nm/pqHWjLb-pp_3ktmmOe9QXYOHVq39DTbZqBhalooJeGo.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0DYn/nm/0DYnl-ooosDRr_-8_pEg03OGJpTOKIjuj6eACX6h-xY.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GAUW/nm/GAUWLf1kTfMVsGnmlHvM8HiysDO8V7BdZq6gsO9YrTo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUOLPJYVwAAtA5L.jpg
https://i.imgur.com/TwfNCHX.jpg
https://i.imgur.com/8QWWmSq.jpg
https://i.imgur.com/w1U7aua.jpg
https://i.imgur.com/m8dmCs1.jpg
https://i.imgur.com/e2y9HKQ.jpg
探検
南海ホークス32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1田淵幸一 ◆mw.9kLK3vAAo
2022/05/27(金) 22:25:29.732022/06/10(金) 22:03:44.03ID:R6zgftSP
良い歳
3神様仏様名無し様
2022/07/04(月) 10:16:04.49ID:sD5574gQ ???
「ホークス行けばよかった」
「ホークス行けばよかった」
4神様仏様名無し様
2022/07/05(火) 09:56:59.09ID:I7linI6t 立浪もドラゴンズがあのときの南海と同じ状況なるとは思わなかっただろうな
5神様仏様名無し様
2023/01/14(土) 02:32:04.77ID:QX/GMJs9 f
6神様仏様名無し様
2023/02/09(木) 21:55:47.44ID:US64p5gi ここ使う?
2023/02/10(金) 07:46:18.41ID:/Ure0UzV
>>4
プロ野球のオーナーは社会の鏡でもある
映画が斜陽になって東映や大映は球団を手放して
鉄道会社はメリットがないから球団を手放して
最近新規参入するのは知名度を上げたい新興企業
今は新聞社が斜陽
おれの親父ですら新聞をとるのをやめたしね
食い物飲み物系企業は安定しているのもわかる
プロ野球のオーナーは社会の鏡でもある
映画が斜陽になって東映や大映は球団を手放して
鉄道会社はメリットがないから球団を手放して
最近新規参入するのは知名度を上げたい新興企業
今は新聞社が斜陽
おれの親父ですら新聞をとるのをやめたしね
食い物飲み物系企業は安定しているのもわかる
2023/02/10(金) 17:50:50.23ID:EPN6Y2oO
企業の一極集中の一方本拠地の分散化で地元の企業が球団を持つケースが減った
9神様仏様名無し様
2023/02/11(土) 04:53:48.82ID:n24zSp/f 大阪湾の潮風に〜
我等の我等の南海ホークス〜
我等の我等の南海ホークス〜
10神様仏様名無し様
2023/02/11(土) 18:05:31.91ID:TtSfecSs 引退して講演会をやりまくって1年で田園調布に豪邸を建てれる金を稼いだそうだ
やっぱりこの頃は一流選手なら引退後の方が稼げたのがわかる
「俺を殺す気か」球界のレジェンド野村克也が妻・サッチーに本気でぼやいた45歳の夜《逝去から3年》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed5af9a45398ca3ac0e7c7af837fb0b628990459
やっぱりこの頃は一流選手なら引退後の方が稼げたのがわかる
「俺を殺す気か」球界のレジェンド野村克也が妻・サッチーに本気でぼやいた45歳の夜《逝去から3年》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed5af9a45398ca3ac0e7c7af837fb0b628990459
11神様仏様名無し様
2023/02/11(土) 22:40:32.94ID:2+wPiJqG レジェンドの目撃者に広瀬が出てたな
全然元気だった
だったら門田のコメントとか出せば良かったのに
全然元気だった
だったら門田のコメントとか出せば良かったのに
12神様仏様名無し様
2023/02/11(土) 23:33:42.80ID:g20GYhGH 山内トリオテ今何してるの
13神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 03:51:55.34ID:TZQ3AqJ014神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 10:32:52.58ID:HJAcBfif >>12
新一は球界を去ってゴルフ場の支配人やってたぐらいは知ってる
孝徳はまだ評論家やタレントもどきで食えてるのだろうか
和宏は娘が宝塚に入ったとかで少し話題になったが
ご本人はベーマガのインタビューでは中田カウスみたいな風貌になってた
新一は球界を去ってゴルフ場の支配人やってたぐらいは知ってる
孝徳はまだ評論家やタレントもどきで食えてるのだろうか
和宏は娘が宝塚に入ったとかで少し話題になったが
ご本人はベーマガのインタビューでは中田カウスみたいな風貌になってた
15神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 12:29:50.40ID:WZMUnh3K16神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 13:14:26.67ID:AGDuVfVu >>10
>それからひと月もしないうちに、ロッテからお声がかかった。年俸は1200万円。南海時代、選手兼任監督だったときは1億円を超えていたというから、およそ8分の1の金額だ。
南海時代に年俸1億円だった話は本人が大分後になって突然いい始めたことで、眉唾もいいところだぜ
ちゃんと裏を取った話?
>それからひと月もしないうちに、ロッテからお声がかかった。年俸は1200万円。南海時代、選手兼任監督だったときは1億円を超えていたというから、およそ8分の1の金額だ。
南海時代に年俸1億円だった話は本人が大分後になって突然いい始めたことで、眉唾もいいところだぜ
ちゃんと裏を取った話?
17神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 13:39:29.92ID:BCCXpP66 野村の兼任監督の年俸一億は広瀬も言ってるし(『ナンバ栄光と哀しみの故郷』170頁)
沙知代の怨敵の大阪スポニチ記者の吉見健明も新山球団社長から直接聞いてるから(https://myjitsu.jp/archives/3222/2)
まあ事実と見ていい
沙知代の怨敵の大阪スポニチ記者の吉見健明も新山球団社長から直接聞いてるから(https://myjitsu.jp/archives/3222/2)
まあ事実と見ていい
18神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 14:02:03.59ID:DZyfnSKY そもそも沙知代が野村に目を付けたのは、野村の実際の年俸を知って「野球やっているだけで1億円稼ぐなんて!!」
とカネに釣られたつう風説がかなり昔から流れていた位でなw
野村自身が当時の年俸を明かすずーっと前から言われていた話。
とカネに釣られたつう風説がかなり昔から流れていた位でなw
野村自身が当時の年俸を明かすずーっと前から言われていた話。
19神様仏様名無し様
2023/02/12(日) 15:19:41.63ID:IbJgxynA >>15
落合の時も専属だったバッティングピッチャーとか縁の人がビデオ出演時に落合が歳とったなぁと言った音声流してたな
落合の時も専属だったバッティングピッチャーとか縁の人がビデオ出演時に落合が歳とったなぁと言った音声流してたな
20神様仏様名無し様
2023/02/15(水) 11:30:40.53ID:ahlBBrUa 香川って入団当初からマスコミ注目度が桁違いだったから
打ったボールとかピッチャーの調子とかまともに答えんな!!とキツクお達しが
コーチから出ていたらしい。
だから例の打ったボールは何ですか?まぁるいボールとかのテッパンギャグは
そういう背景ありき。
まぁ天然か意図的かという余地は残っているが。。。
キャッチャーとしての動きはともかくリード面は悪評が余りなかったような気がする
でも野村の当時の採点はキッツいの一言。
若菜、山倉といい勝負だった。
打ったボールとかピッチャーの調子とかまともに答えんな!!とキツクお達しが
コーチから出ていたらしい。
だから例の打ったボールは何ですか?まぁるいボールとかのテッパンギャグは
そういう背景ありき。
まぁ天然か意図的かという余地は残っているが。。。
キャッチャーとしての動きはともかくリード面は悪評が余りなかったような気がする
でも野村の当時の採点はキッツいの一言。
若菜、山倉といい勝負だった。
21神様仏様名無し様
2023/02/15(水) 12:19:06.30ID:iZi2d6BK22神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 09:19:34.54ID:UVYCCoqj もしかして1955年、1961年、2000年の日本シリーズ(対巨人に)勝ててたんじゃないか?
まぁ……60年後の2019年、2020年はようやく勝ったが。
余りにも遅すぎた。大阪ホークスじゃなく、福岡ホークスとしてな・・・
まぁ……60年後の2019年、2020年はようやく勝ったが。
余りにも遅すぎた。大阪ホークスじゃなく、福岡ホークスとしてな・・・
24神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 13:43:00.41ID:7y/h1QcX 55年は後1勝で100勝なのが惜しい
25神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 20:29:01.82ID:ZNvauQaO >>24
日米野球による日程打ち切りがなければ
日米野球による日程打ち切りがなければ
26神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 21:08:55.07ID:Q/nRi/TW >>25
そりゃ1951年(勝率.750(72勝24敗8分))の方でしょ。
55年は引分再試合も含めてパの全8チームが全試合消化しているよ。
8月以降の直接対決で振るい落とされた格好の西鉄も90勝50敗(4分)の.643と
例年なら優勝してもおかしくない勝ちっぷりで、南海、西鉄両チームの凄まじさと
いうか、毎日(.607)、阪急(.571)も含めて上位4チームに勝ち星を安定供給していた
下位4チームの情けなさというか・・・・・。
そりゃ1951年(勝率.750(72勝24敗8分))の方でしょ。
55年は引分再試合も含めてパの全8チームが全試合消化しているよ。
8月以降の直接対決で振るい落とされた格好の西鉄も90勝50敗(4分)の.643と
例年なら優勝してもおかしくない勝ちっぷりで、南海、西鉄両チームの凄まじさと
いうか、毎日(.607)、阪急(.571)も含めて上位4チームに勝ち星を安定供給していた
下位4チームの情けなさというか・・・・・。
27神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 21:19:37.36ID:ZNvauQaO そうだったかスマン
2689web見りゃすぐわかるのに
40年前に学校の図書室で読んだ本にそう書いてあったのを鵜呑みにしてたわ
2689web見りゃすぐわかるのに
40年前に学校の図書室で読んだ本にそう書いてあったのを鵜呑みにしてたわ
28神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 21:30:04.80ID:Q/nRi/TW >>23
大阪に戻ってから胴上げを・・・との思惑もあって、第5戦の先発に調子を落としていた宅和を温情起用したのが仇となったと言われるね。
シリーズの敗戦後、鶴岡監督は「日本シリーズに明日は無いのや」とのコメントを残したと聞いた。
一方、水原監督は当時は前日に行われていたメンバー表交換の際に、突如若手を大胆起用したオーダーが頭に浮かんだ一方、
「このオーダーで負けたら、俺のクビは確実に飛ぶな・・・・」と思いながら、メンバー表を鶴岡監督に渡したという。
「水原さんが中々来ないんで、既にメンバー表を書き込んどきましたわ。」と余裕綽々だった鶴岡監督は、
そのメンバー表を観た後、ニヤッと笑って、水原監督はその笑顔が後々まで忘れられないと述懐していたそう。
勝負師水原と言われる切っ掛けとなったのが、このシリーズかと。
大阪に戻ってから胴上げを・・・との思惑もあって、第5戦の先発に調子を落としていた宅和を温情起用したのが仇となったと言われるね。
シリーズの敗戦後、鶴岡監督は「日本シリーズに明日は無いのや」とのコメントを残したと聞いた。
一方、水原監督は当時は前日に行われていたメンバー表交換の際に、突如若手を大胆起用したオーダーが頭に浮かんだ一方、
「このオーダーで負けたら、俺のクビは確実に飛ぶな・・・・」と思いながら、メンバー表を鶴岡監督に渡したという。
「水原さんが中々来ないんで、既にメンバー表を書き込んどきましたわ。」と余裕綽々だった鶴岡監督は、
そのメンバー表を観た後、ニヤッと笑って、水原監督はその笑顔が後々まで忘れられないと述懐していたそう。
勝負師水原と言われる切っ掛けとなったのが、このシリーズかと。
29神様仏様名無し様
2023/02/16(木) 21:42:17.83ID:Q/nRi/TW >>28は、1990年のホームランって雑誌(月刊としていたが実際は合併号が基本の隔月刊だった)の日本シリーズ直前合併特集号?に
記載されていた内容を記憶を頼りに再現したものです。
記載されていた内容を記憶を頼りに再現したものです。
30神様仏様名無し様
2023/02/17(金) 03:08:53.17ID:bU0z4f+J32神様仏様名無し様
2023/02/19(日) 07:51:05.55ID:6x0xSrYV33神様仏様名無し様
2023/02/19(日) 18:35:50.10ID:VcUF+KTL サザエさんに
なにわコンドルス
ホークスっぽいロゴ
緑だし
なにわコンドルス
ホークスっぽいロゴ
緑だし
34神様仏様名無し様
2023/02/19(日) 22:06:43.82ID:auPcmTYU 日本一になった南海ホークスの人気が阪神より無かったのは在阪メディアがタイガースに肩入れし過ぎたから?
35神様仏様名無し様
2023/02/19(日) 22:18:47.47ID:abnuzJGn いつの時代だよ
杉浦の全盛期なら人気はそれなりにあっただろう
杉浦の全盛期なら人気はそれなりにあっただろう
36神様仏様名無し様
2023/02/19(日) 23:16:02.16ID:6x0xSrYV37神様仏様名無し様
2023/02/19(日) 23:27:31.37ID:6x0xSrYV38神様仏様名無し様
2023/02/20(月) 08:18:15.48ID:En2+hXy7 酔いどれの鉄腕
佐藤道郎
面白かった。
https://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=timeline&contents=2&keyword=%BF%EC%A4%A4%A4%C9%A4%EC%A4%CE%C5%
B4%CF%D3
佐藤道郎
面白かった。
https://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=timeline&contents=2&keyword=%BF%EC%A4%A4%A4%C9%A4%EC%A4%CE%C5%
B4%CF%D3
39神様仏様名無し様
2023/02/20(月) 19:33:46.91ID:Bi5E1UrX 昔の野球ファンは負けに対して厳しかった?
【野球】山崎武司氏が認める東北人の優しさ「打てなくても車が傷つけられなかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676630806/
【野球】山崎武司氏が認める東北人の優しさ「打てなくても車が傷つけられなかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676630806/
41神様仏様名無し様
2023/02/23(木) 02:20:46.42ID:s1hmZ9Gr 広瀬さん、1コ上のノムさんをノムやんて呼んでたきど、杉浦さんのことは杉さんかな?
42神様仏様名無し様
2023/02/24(金) 22:15:18.24ID:6P47J4Xm 広瀬、門田が入ってない?
野球ファン1万人がガチで投票! 「本当にスゴいプロ野球選手」総選挙で決定★2 [牛丼★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677162490/
野球ファン1万人がガチで投票! 「本当にスゴいプロ野球選手」総選挙で決定★2 [牛丼★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677162490/
43神様仏様名無し様
2023/02/26(日) 23:25:59.36ID:R4peGA/T >>42
古すぎやな
古すぎやな
44神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 07:00:45.96ID:v3EzJETo >>41
スギやんだと
スギやんだと
45神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 18:31:44.52ID:wAb3cKTC 野村無き後球団消滅まで
唯一の新人王の名取って全く話題に上がらないね。
ライオンズファンとしては立花が競り負けて悔しかった。
唯一の新人王の名取って全く話題に上がらないね。
ライオンズファンとしては立花が競り負けて悔しかった。
46神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 19:57:09.04ID:v3EzJETo >>45
どこの世界の話をしとるんだ
どこの世界の話をしとるんだ
47神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 20:22:21.16ID:QUCbDF+K >>45
名取がいつ新人王取った??
名取がいつ新人王取った??
48神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 20:34:21.11ID:W+rnJGY4 藤田と間違っているだけ
49神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 20:51:33.77ID:OFEcWdnj 村上之宏と名取って混ざる要素あったか
50神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 21:36:19.83ID:5ZuGXvBP あぶさんでまさかの開幕投手に抜擢されたり無印ドカベンにまで出てきたのに
俺が熱心に見るようになる頃には消えていたな
俺が熱心に見るようになる頃には消えていたな
51神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 21:49:17.34ID:1mnmcJP2 名取は短命に終わったストライプユニの印象しか残っていない
52神様仏様名無し様
2023/02/27(月) 22:45:15.47ID:gMe/pTUh53神様仏様名無し様
2023/02/28(火) 06:22:16.75ID:7Cc0Hc9m 名取のドラフト1位なのにたった1年で西武にトレードされたってのも凄いよね
どういう理由だったんだろ?
どういう理由だったんだろ?
54神様仏様名無し様
2023/02/28(火) 08:52:41.19ID:MkEY3uC5 トレードの話があれば出す、って条件で入団したからでしょ。
靴下を他球団の選手から貰う南海から
キャンプにプリンスホテルのシェフがケータリングに来る西武へのトレードとか
そりゃパブロフの犬状態になるわな
靴下を他球団の選手から貰う南海から
キャンプにプリンスホテルのシェフがケータリングに来る西武へのトレードとか
そりゃパブロフの犬状態になるわな
55神様仏様名無し様
2023/02/28(火) 09:52:52.02ID:XQ8bqu0K 名取は入団してくれたら他への移籍も許可を水面下で合意してたと思う。
でなきゃたった1年でタイロンと交換はあり得ないし。さらにこの件は社会人時代に所属してた
日産を怒らせて出禁になったのも含め
でなきゃたった1年でタイロンと交換はあり得ないし。さらにこの件は社会人時代に所属してた
日産を怒らせて出禁になったのも含め
56神様仏様名無し様
2023/03/04(土) 12:40:43.05ID:wiSl9M0I >>39
昔大洋主催で盛岡の大洋―阪神戦のテレビ中継があったが
「レフトスタンドは阪神のメガホンを持ったお客さんが多いですね」
と実況が言うと解説の誰かが
「東北の方は優しい人が多いですからね、弱い阪神を応援したくなるので
しょう」ってくらい阪神がバカにされてたな
昔大洋主催で盛岡の大洋―阪神戦のテレビ中継があったが
「レフトスタンドは阪神のメガホンを持ったお客さんが多いですね」
と実況が言うと解説の誰かが
「東北の方は優しい人が多いですからね、弱い阪神を応援したくなるので
しょう」ってくらい阪神がバカにされてたな
57神様仏様名無し様
2023/03/04(土) 21:23:22.81ID:ckCsebQH >45
失礼しました。村上の間違いでした。
名取 ライオンズにいきなり来たのと記憶がごっちゃになってました。
でも南海最後の新人王だったかと
失礼しました。村上の間違いでした。
名取 ライオンズにいきなり来たのと記憶がごっちゃになってました。
でも南海最後の新人王だったかと
58神様仏様名無し様
2023/03/04(土) 23:49:56.00ID:7eEWlpIS パークスメモリアルに門田のコーナーも希望
59神様仏様名無し様
2023/03/05(日) 03:45:10.16ID:x8JV4G0P 本人が嫌がるかと
60神様仏様名無し様
2023/03/05(日) 04:51:18.22ID:aHtcJ9VI パークス9階に直で行けないのが面倒やな
ホームベースの記念プレートは
高さも同じ場所ちゃうよな?
ホームベースの記念プレートは
高さも同じ場所ちゃうよな?
61神様仏様名無し様
2023/03/05(日) 11:35:23.15ID:7FatL4zQ62神様仏様名無し様
2023/03/05(日) 22:58:54.86ID:pcnIQNL/ 門田は意外と喜ぶ気もするよ
ややむつかしい性格に見えるがそうでもない気がする
門田の本塁打シーンの映像だけでよいよ
27 44 60 それぞれの
ややむつかしい性格に見えるがそうでもない気がする
門田の本塁打シーンの映像だけでよいよ
27 44 60 それぞれの
63神様仏様名無し様
2023/03/06(月) 07:17:42.86ID:hDRRWqMA 住宅博や古本屋街と化した大阪球場に
こんな大阪球場見たくない 南海ホークス復活!!と落書きされてたのが切ない
あと髪ボサボサで汚れた事務服着たOL風のお姉さんが
馬券売場で実況聞いてたのも切なかった
ひょっとしたらホームレスすんぜん
こんな大阪球場見たくない 南海ホークス復活!!と落書きされてたのが切ない
あと髪ボサボサで汚れた事務服着たOL風のお姉さんが
馬券売場で実況聞いてたのも切なかった
ひょっとしたらホームレスすんぜん
65神様仏様名無し様
2023/03/09(木) 22:27:36.25ID:usbYna1G66神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 07:29:47.75ID:bEogAMzl パークスメモリアルギャラリー久々に行ったけど、飾られてる人みんな故人ばかりに
なって、なんか見てて寂しくなってしまった。
門田の通夜や告別式ってどんな様子だったんだろうか。
有名人の場合は報道されるもんなんだが。
なって、なんか見てて寂しくなってしまった。
門田の通夜や告別式ってどんな様子だったんだろうか。
有名人の場合は報道されるもんなんだが。
67神様仏様名無し様
2023/03/12(日) 23:16:48.44ID:BkIkhXUQ 門田さんは晩年別荘地で交流あった人のインタビュー番組あったよね
葬儀そのものはよほどでなければ今の時代外に報道されるのはないでしょう
皆川さんの時にあべの天空館でやって野村さんが来ていたとかくらいしか
覚えていないな
葬儀そのものはよほどでなければ今の時代外に報道されるのはないでしょう
皆川さんの時にあべの天空館でやって野村さんが来ていたとかくらいしか
覚えていないな
68神様仏様名無し様
2023/03/13(月) 18:58:26.28ID:splSHV9H ホークス85周年は南海のなの字も無いのがね
70周年→南海ユニ復刻
75周年→ノムさんをセレモニーに呼ぶ
80周年→OB戦
大阪クラシックも無くなっちゃったし
70周年→南海ユニ復刻
75周年→ノムさんをセレモニーに呼ぶ
80周年→OB戦
大阪クラシックも無くなっちゃったし
69神様仏様名無し様
2023/03/16(木) 11:53:44.56ID:L9TxISZL >>68
確かダイエー時代はなかったよな?……
ソフトバンクの方が球団史取り扱うようになったよな……。
2008年がターニングポイントやね。
ダイエー時代は
1993年ホークス55周年
1998年ホークス60周年
2003年ホークス65周年なかったで。
消費者目線でダイエースーパー馴染みあったが、
球団史を明らかなに南海色消してたよな。
地元九州色(旧西鉄色)出してたのは仕方ないが。
確かダイエー時代はなかったよな?……
ソフトバンクの方が球団史取り扱うようになったよな……。
2008年がターニングポイントやね。
ダイエー時代は
1993年ホークス55周年
1998年ホークス60周年
2003年ホークス65周年なかったで。
消費者目線でダイエースーパー馴染みあったが、
球団史を明らかなに南海色消してたよな。
地元九州色(旧西鉄色)出してたのは仕方ないが。
70神様仏様名無し様
2023/03/16(木) 12:21:45.51ID:Eed/yqY8 【野球選手、儲けすぎ】 玉遊びに何億円も払うなよ
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574833209/l50
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574833209/l50

71神様仏様名無し様
2023/03/16(木) 12:24:40.37ID:TtHO80ro72神様仏様名無し様
2023/03/16(木) 20:24:27.26ID:BlS1DEU873神様仏様名無し様
2023/03/16(木) 20:56:01.23ID:rmwkRHg4 なんばCITY2期OP時、なんば駅高架下と大阪球場の間に「なんばん横丁」って名前が付けられた
その時にオープンしたのがなんばん古書街
その時にオープンしたのがなんばん古書街
74神様仏様名無し様
2023/03/19(日) 23:17:17.44ID:1djLg+rI ノムさんが元気な時にWBCもしくは五輪代表監督やって欲しかった
75神様仏様名無し様
2023/03/20(月) 09:21:13.52ID:7UcKO6cb WBCのオーストラリア代表ユニがなんとなく南海ホークスの濃緑色ユニを思い出させる・・・
北陸のユニホームが阪急そっくり 令和の甲子園に昭和の面影 センバツ [朝一から閉店までφ★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679130989/
北陸のユニホームが阪急そっくり 令和の甲子園に昭和の面影 センバツ [朝一から閉店までφ★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679130989/
76神様仏様名無し様
2023/03/20(月) 09:28:43.62ID:8jZmi1o1 北陸のユニはV4時代の上田阪急で、胸のHokurikuのHは南海のHの字体だった
77神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 00:26:25.94ID:AroQkSg8 名球会入りしている南海ホークスの選手は意外と少ない?
78神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 20:20:46.08ID:4t5ysUhc 鶴岡御大の影響力が強い南海ホークスに法政大の有力選手が来なかったのはドラフトの影響?
監督のノムさんは大学出の選手を嫌った、みたいな話をチラホラ聞くけどノムさんの意向もあったのかな
監督のノムさんは大学出の選手を嫌った、みたいな話をチラホラ聞くけどノムさんの意向もあったのかな
79神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 21:24:16.24ID:xVtbvKu8 ノムのときも新井を指名してるし
晩年でも西川若井(社会人経由だが)
抽選で外した武藤とか
まったく来てないわけでもない
鶴岡野村時代は重複抽選じゃなくて指名順抽選だから指名に至らなかった
野村解任以降は資金難で高卒重視に切り替え
こんなところじゃないの
法政でも好選手が揃っていたのは三羽ガラス時代と江川のときと
西田小早川西川のあたりかな
晩年でも西川若井(社会人経由だが)
抽選で外した武藤とか
まったく来てないわけでもない
鶴岡野村時代は重複抽選じゃなくて指名順抽選だから指名に至らなかった
野村解任以降は資金難で高卒重視に切り替え
こんなところじゃないの
法政でも好選手が揃っていたのは三羽ガラス時代と江川のときと
西田小早川西川のあたりかな
80神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 21:28:53.95ID:19gp6ocT エモやんもなんやかんやで生涯の付き合いになるほどの仲になるわけだしね
81神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 22:25:50.32ID:dDFeGWCQ 六大学は80年代はなかなか有望選手が出なくて冬の時代といわれたこともあったからね
そのかわり有力選手が多くいたのが東都大学リーグといわれてた
そのかわり有力選手が多くいたのが東都大学リーグといわれてた
82神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 23:35:53.12ID:4t5ysUhc 法大、早稲田大学、慶応、明治は最近プロで活躍する選手が少ないな・・・
83神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 23:54:52.89ID:9IDXNyKl 有望選手が全国各地方の大学に散らばっているからじゃね?
東京六大学リーグが嘗て程の注目を浴びなくなった一方、大学選手権&明治神宮大会の定着で地方大学が宣伝目的で
本腰でチーム強化に乗り出して久しいからでしょうね。
一方、関東の各大学はお正月に箱根駅伝で全国中継される駅伝の強化の方に目が向いている様な。
東京六大学リーグが嘗て程の注目を浴びなくなった一方、大学選手権&明治神宮大会の定着で地方大学が宣伝目的で
本腰でチーム強化に乗り出して久しいからでしょうね。
一方、関東の各大学はお正月に箱根駅伝で全国中継される駅伝の強化の方に目が向いている様な。
84神様仏様名無し様
2023/03/21(火) 23:59:30.67ID:jlyLu+OL 東京6大学は東大戦がある分アレやなアレ
85神様仏様名無し様
2023/03/22(水) 00:38:47.01ID:6FQeXEPi >>82
明治が?あんたの「活躍」ってどんくらい?
明治が?あんたの「活躍」ってどんくらい?
86神様仏様名無し様
2023/03/22(水) 01:57:31.61ID:J/5SrfgG 日産を怒らせて出禁になったのも含め
87神様仏様名無し様
2023/03/22(水) 14:19:25.25ID:H0egNypF >>78
長池徳士が典型的な例やね
高校時代から鶴岡に目をかけられ「大学で野球の勉強してからウチに来い」と言われ法政に進学
、卒業後に南海に入団するはずがドラフト制度が始まり第1回ドラフト会議で阪急へ
長池徳士が典型的な例やね
高校時代から鶴岡に目をかけられ「大学で野球の勉強してからウチに来い」と言われ法政に進学
、卒業後に南海に入団するはずがドラフト制度が始まり第1回ドラフト会議で阪急へ
88神様仏様名無し様
2023/03/22(水) 18:31:34.54ID:tt6tnQbB ドラフト制度のせいで3000万の約束だった契約金は上限1000万に抑えられた
黄金期阪急の四番として歴史に残ったから結果オーライだったんだろうけど
黄金期阪急の四番として歴史に残ったから結果オーライだったんだろうけど
89神様仏様名無し様
2023/03/22(水) 20:18:49.87ID:orJL63Cn 「あなた買います」で穴吹の親族が南海のスカウトに「他の球団はもっと高額だしている」
とか囁いて倍近い金額引き出した・・・とか。
営業路線が他の私鉄に比べて長くない南海電鉄にとっては球団所有は金食い虫だったのかも
とか囁いて倍近い金額引き出した・・・とか。
営業路線が他の私鉄に比べて長くない南海電鉄にとっては球団所有は金食い虫だったのかも
91神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 14:54:45.51ID:X1UlMlUC >>87
長池が南海に入っていたらどんな選手になっていたのだろうか?
元々はアベレージヒッターで、「どうしても長打を打てる打者がほしい」という西本監督の意向で
青田コーチがマンツーマンで指導して長距離打者に改造された
南海なら野村がいるので、無理に長打を打つ必要もない
若いころの門田とか富田のような打者になったのだろうか?
長池が南海に入っていたらどんな選手になっていたのだろうか?
元々はアベレージヒッターで、「どうしても長打を打てる打者がほしい」という西本監督の意向で
青田コーチがマンツーマンで指導して長距離打者に改造された
南海なら野村がいるので、無理に長打を打つ必要もない
若いころの門田とか富田のような打者になったのだろうか?
92神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 16:12:34.45ID:8WYBBOaG それこそ穴吹二世. 270 15本程度
時代が下って選手生命は伸びてるので穴吹のレギュラー6年に対して
10~12年くらいはやれていたかも
時代が下って選手生命は伸びてるので穴吹のレギュラー6年に対して
10~12年くらいはやれていたかも
93神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 16:14:31.80ID:8WYBBOaG 阪急不動産のおかげで建てた宝塚の豪邸は
帝塚山に建てられたかどうか
帝塚山に建てられたかどうか
94神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 18:35:34.76ID:2eYg3yKY 当時の大阪球場と西宮球場ってどっちが打者有利だったのかな
野村、門田以外で南海の長距離打者って思いつかない?
野村、門田以外で南海の長距離打者って思いつかない?
95神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 19:13:59.80ID:UNPzxWAe 断然西宮球場だろうな
使用球が最も飛ぶと言われたミズノ製だったし、実際に西宮球場の試合はホームランがやたらとよく出るイメージがあった
逆に大阪球場の久保田製のボールは飛ばなかったらしい、そんな中で本塁打王を取った野村と門田はちょっと次元が違った
使用球が最も飛ぶと言われたミズノ製だったし、実際に西宮球場の試合はホームランがやたらとよく出るイメージがあった
逆に大阪球場の久保田製のボールは飛ばなかったらしい、そんな中で本塁打王を取った野村と門田はちょっと次元が違った
96神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 21:34:17.16ID:warWP/PX97神様仏様名無し様
2023/03/23(木) 21:34:46.02ID:MF3Bpz5w 阪急こどもの会と南海こどもの会
98神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 11:32:23.61ID:y2AGxaBK 南海は主砲の野村は別格として、堀井とか穴吹とか長谷川繁雄のような微妙な主力打者がいるね
ONまではいかなくても、「榎本・山内」「張本・大杉」「加藤・長池」くらいの主軸が欲しかった
門田が伸びたころには野村が衰えていた
ONまではいかなくても、「榎本・山内」「張本・大杉」「加藤・長池」くらいの主軸が欲しかった
門田が伸びたころには野村が衰えていた
99神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 11:35:02.76ID:Tzm/Ay5g 野村をサポートする大砲は外国人でまかなうという方針だったのも
ハドリとかジョーンズとか。
野村が衰えだしてからこのままじゃまずいと門田や柏原がようやく台頭してきたけど
ハドリとかジョーンズとか。
野村が衰えだしてからこのままじゃまずいと門田や柏原がようやく台頭してきたけど
100神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 21:49:56.68ID:WpiQDxlN 球団売却前に山本カズ、佐々木、岸川、藤本博史と中距離バッターが出てきたのに・・・
そのまま南海存続していたら破壊力ある打線で優勝できた?
そのまま南海存続していたら破壊力ある打線で優勝できた?
101神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 22:40:32.27ID:IS+7re97 元木も入団してたかも
102神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 22:47:10.43ID:LRvckmvs 俺は藤本や吉永や岸川より広永に期待していたな
のちのち不思議なことで脚光を浴びたけど
のちのち不思議なことで脚光を浴びたけど
103神様仏様名無し様
2023/03/24(金) 23:43:25.07ID:GPDFkY8x104神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 01:28:16.42ID:YCdEUcyb105神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 08:47:32.80ID:tY257Z9D >>89
その小説が発表された頃はモータリゼーション到来以前だから、鉄道部門の経営状態は、
それなりに良かったように見えるよ。
ただし、自家用車が普及して以降、南海や西鉄など、路面電車も運営している大手私鉄は
赤字に悩まされ、経営が苦しかったと鉄道本に書いてあった。
その小説が発表された頃はモータリゼーション到来以前だから、鉄道部門の経営状態は、
それなりに良かったように見えるよ。
ただし、自家用車が普及して以降、南海や西鉄など、路面電車も運営している大手私鉄は
赤字に悩まされ、経営が苦しかったと鉄道本に書いてあった。
106神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 09:15:25.21ID:W8+HVcdG 投手も先発に両山内、藤本、西川、吉田、村田で抑えに井上と駒は揃っていたのにねぇ・・・
107神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 09:45:41.56ID:+mvG0iqS ダイエー1年目の1989年には、優勝した近鉄(13勝11敗2分)と5位の日ハム(14勝12敗)に勝ち越し、2位オリックスにも12勝13敗1分、3位西武に11勝13敗と
最下位ロッテ戦の大負け(9勝15敗2分)が無ければ・・・・・と暗黒期からの脱出近しと思わせたけど、翌年からの田淵監督がな・・・・・・。
只、あのまま順調に行ったとしても星野・落合監督以前の中日みたいな「たまに優勝争い、10〜20年周期で優勝」みたいなチームにしかなれなかった
と思うので、1990年以降の更なる苦闘も後の常勝チームへと脱皮するには必要な過程だったかも。
最下位ロッテ戦の大負け(9勝15敗2分)が無ければ・・・・・と暗黒期からの脱出近しと思わせたけど、翌年からの田淵監督がな・・・・・・。
只、あのまま順調に行ったとしても星野・落合監督以前の中日みたいな「たまに優勝争い、10〜20年周期で優勝」みたいなチームにしかなれなかった
と思うので、1990年以降の更なる苦闘も後の常勝チームへと脱皮するには必要な過程だったかも。
108神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 09:58:56.48ID:Dy27e8/M その89年に>>106の投手らがどれだけの成績だったか確認してみな
「数は揃っていた」とか「暗黒からの脱出近し」なんて話じゃなくて
もう投手陣崩壊が始まってるから
田淵云々じゃなくて88,89のドラフトでまともな即戦力投手を補強出来なかったのが
90年最下位の要因
(田淵は惨状にさらに輪をかけただけで、杉浦が続投しても同じだったろう)
「数は揃っていた」とか「暗黒からの脱出近し」なんて話じゃなくて
もう投手陣崩壊が始まってるから
田淵云々じゃなくて88,89のドラフトでまともな即戦力投手を補強出来なかったのが
90年最下位の要因
(田淵は惨状にさらに輪をかけただけで、杉浦が続投しても同じだったろう)
109神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 12:09:32.73ID:uybVi9d4 ダイエーホークスになって旧南海と比べ段違いに
寮や食事、給料も待遇面では改善されたはずやけど、
それでも優勝するまで移転後11年かかったのは
旧南海勢スタッフで球団運営が行き詰ったんやろうな…。
後々思うと根本来て正解やったな。
西武ライオンズ勢にシフトして正解やったな。
なお田淵、石毛は……。
根本が王召集、黒いドラフトで黄金時代迎えたけど。
個人的には古葉監督寺岡ヘッド見てみたかったな。
広島と南海のobチームやな?
寮や食事、給料も待遇面では改善されたはずやけど、
それでも優勝するまで移転後11年かかったのは
旧南海勢スタッフで球団運営が行き詰ったんやろうな…。
後々思うと根本来て正解やったな。
西武ライオンズ勢にシフトして正解やったな。
なお田淵、石毛は……。
根本が王召集、黒いドラフトで黄金時代迎えたけど。
個人的には古葉監督寺岡ヘッド見てみたかったな。
広島と南海のobチームやな?
110神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 12:29:59.44ID:JdIhxIy1 バックに根本がいなかったら王監督も優勝できなかったろうね
111神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 13:17:20.12ID:KJRGH33l 同時に西武の堤帝国が崩壊してたのも運が良かった。
工藤が要望したジムの機械の改修なんて選手の年俸の1%にもならないはずなのに。
その程度の金も出せなくなってた泥舟から脱出した根本の嗅覚の良さよ
工藤が要望したジムの機械の改修なんて選手の年俸の1%にもならないはずなのに。
その程度の金も出せなくなってた泥舟から脱出した根本の嗅覚の良さよ
112神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 13:27:48.31ID:vdskN70j 根本、王で見違えるようなすごいチームになった
西武勢では秋山・工藤が優秀な指導者になったのも大きかった
西武勢では秋山・工藤が優秀な指導者になったのも大きかった
113神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 13:30:50.02ID:y8Kl/P6k 工藤の施設云々の話はホントなのかね
ホークスから巨人に行く時も同じようなこといってたが
移籍を正当化するための嘘なんじゃないの
ホークスから巨人に行く時も同じようなこといってたが
移籍を正当化するための嘘なんじゃないの
114神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 13:42:37.04ID:Dy27e8/M 巨人移籍は高塚のアホ発言でしょ
「君の投げる火曜は一番動員が少ない」
そら6連戦で週末から一番遠い火曜が一番少なくて当たり前
6連戦の頭を工藤で取って勢いに乗りたい現場と、アホフロントが
いかに乖離してたかダイエー末期っぽいエピソード
「君の投げる火曜は一番動員が少ない」
そら6連戦で週末から一番遠い火曜が一番少なくて当たり前
6連戦の頭を工藤で取って勢いに乗りたい現場と、アホフロントが
いかに乖離してたかダイエー末期っぽいエピソード
115神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 15:07:17.91ID:HiIxCVRK 南海ホークスもダイエーホークスも
追放後に逮捕されたゲスの現場介入で破綻した
追放後に逮捕されたゲスの現場介入で破綻した
116神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 15:17:38.90ID:1MUnbFuT 根本氏がダイエー来る前(1年前?)西武の球団代表だった坂井氏がダイエーに来たのが大きかったかな
球団経営の成功者がダイエー球団幹部で固めたのに日本シリーズでドーム球場の予定を把握してなかったのが不思議?
南海ホークス時代に球団社長やオーナーが試合観戦とかしていたのかな
チームが弱くなるケースでお金ださないけど口だす、だけど試合をろくに見ないで新聞の評価だけみるってパターン?
球団経営の成功者がダイエー球団幹部で固めたのに日本シリーズでドーム球場の予定を把握してなかったのが不思議?
南海ホークス時代に球団社長やオーナーが試合観戦とかしていたのかな
チームが弱くなるケースでお金ださないけど口だす、だけど試合をろくに見ないで新聞の評価だけみるってパターン?
117神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 16:27:22.81ID:Dy27e8/M ドームの貸営業とかそんな些末な業務をトップが見てるわけないだろ
坂井氏に至っては94年には退任してるわけだし
99年の初優勝以前に受けた予約だし
「そもそも優勝するわけないし、万一被ってもどっかになんとかなる」
アホなトップの元でアホな社員がやらかした不祥事
坂井氏に至っては94年には退任してるわけだし
99年の初優勝以前に受けた予約だし
「そもそも優勝するわけないし、万一被ってもどっかになんとかなる」
アホなトップの元でアホな社員がやらかした不祥事
118神様仏様名無し様
2023/03/25(土) 16:35:25.68ID:Dy27e8/M さらに確認したらドームの運営は「ツインドームシティ」って別会社で
ホークスもただ優先利用ができる立場で借りてるだけだな
こんなのに常勝西武のノウハウが行き届く、ってそんなわけないだろw
ホークスもただ優先利用ができる立場で借りてるだけだな
こんなのに常勝西武のノウハウが行き届く、ってそんなわけないだろw
119神様仏様名無し様
2023/03/26(日) 21:51:25.62ID:3Ak1lHFD 帝塚山と学園前の比較って?
公示価格見たら?まあ、学園前にも帝塚山はあるけどな
阿倍野や住吉区と奈良市を比較したらあかんで
公示価格見たら?まあ、学園前にも帝塚山はあるけどな
阿倍野や住吉区と奈良市を比較したらあかんで
120神様仏様名無し様
2023/03/26(日) 23:20:18.21ID:ReA46TZe121神様仏様名無し様
2023/03/26(日) 23:35:07.78ID:c/8NrhON そいつは追放から逮捕までに
24年かかったからな
24年かかったからな
122神様仏様名無し様
2023/03/26(日) 23:44:23.98ID:ReA46TZe 大阪人と地元ファンの責任やろ?
南海ファンは弱い時に観に行ってへんのちゃうの?
南海ファンが沢山観に行ってたら身売りなかったかもなぁ…(結果論で悪いが)
そら球団運営もええ加減になるわ。まぁ負のスパイラル状態。
とりあえず球場に客入れんことには始まらんやろ?
やっぱ関西は呪われてるわ、プロ野球関連では。
なお、サッカーの方が京阪神に4チーム揃ってる模様
南海ファンは弱い時に観に行ってへんのちゃうの?
南海ファンが沢山観に行ってたら身売りなかったかもなぁ…(結果論で悪いが)
そら球団運営もええ加減になるわ。まぁ負のスパイラル状態。
とりあえず球場に客入れんことには始まらんやろ?
やっぱ関西は呪われてるわ、プロ野球関連では。
なお、サッカーの方が京阪神に4チーム揃ってる模様
124神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 09:38:22.81ID:F3/+GrvW125神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 10:22:01.43ID:jZtaIRyC126神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 10:52:13.40ID:cZf9gyn3128神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 12:49:17.05ID:bGxKb1me129神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 13:03:00.32ID:d4EM1Dqz >>126
「関係ない」と言いながらわざわざレスするその他大勢w
「関係ない」と言いながらわざわざレスするその他大勢w
130神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 13:52:25.69ID:vf5IRMvO 狭い範囲に集中してるならそれを逆に活かそうと
現代だったらしてるだろうな
ただまぁ関西でパリーグって時点で詰んでるかもしれんが
現代だったらしてるだろうな
ただまぁ関西でパリーグって時点で詰んでるかもしれんが
131神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 15:39:06.99ID:HbQYKc/g132神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 19:34:26.08ID:TB6OFBzk133神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 20:50:09.43ID:QAsMidOf サッカーJリーグの方が経営とすれば旨みあるのかな
野球も最近各地で独立リーグが立ち上がっているけどNPB12球団数を維持が大方針とすると
プロ選手の身分でもトップリーグに行く可能性は野球が一番過酷?
数年前に16球団構想が出たときに野球熱が高い大阪が候補に挙がらなかったのは阪神に遠慮?
無理を承知で言えば濃緑のユニをもう一度プロ野球でみたい
バスケの新B1リーグの参加条件にホームアリーナの使用が向こう2年優先して使える事
ってあるけど、これってダイエーホークスの日本シリーズの件からの影響なのかな
野球も最近各地で独立リーグが立ち上がっているけどNPB12球団数を維持が大方針とすると
プロ選手の身分でもトップリーグに行く可能性は野球が一番過酷?
数年前に16球団構想が出たときに野球熱が高い大阪が候補に挙がらなかったのは阪神に遠慮?
無理を承知で言えば濃緑のユニをもう一度プロ野球でみたい
バスケの新B1リーグの参加条件にホームアリーナの使用が向こう2年優先して使える事
ってあるけど、これってダイエーホークスの日本シリーズの件からの影響なのかな
134神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 21:20:14.70ID:TB6OFBzk >>133
単に参入しやすさからでしょ。>Jリーグ
純粋に旨味で言えば、事実上カルテル同然且つ上部機構の縛りが緩いプロ野球の方が大きいでしょうね。
何せ上部機構よりもオーナー会議の方が実質の権限が強いって、サッカーやラグビー、アメフトとかではまず考えられないよなw
一旦オーナーになっちまえば、良く言えば自由度が高い運営、悪く言えば半ばやりたい放題の運営なんて上手過ぎっしょ。
>プロ選手の身分でもトップリーグに行く可能性は野球が一番過酷?
プロ球団所有へのハードルの高さも同様でしょ。
DeNAの若い幹部達がプロ野球球団所有を言い出した際も、南部会長は「プロ野球の球団なんて持とうと思って手に届く
様な代物じゃないから・・・」と窘めたりしたそうな。
単に参入しやすさからでしょ。>Jリーグ
純粋に旨味で言えば、事実上カルテル同然且つ上部機構の縛りが緩いプロ野球の方が大きいでしょうね。
何せ上部機構よりもオーナー会議の方が実質の権限が強いって、サッカーやラグビー、アメフトとかではまず考えられないよなw
一旦オーナーになっちまえば、良く言えば自由度が高い運営、悪く言えば半ばやりたい放題の運営なんて上手過ぎっしょ。
>プロ選手の身分でもトップリーグに行く可能性は野球が一番過酷?
プロ球団所有へのハードルの高さも同様でしょ。
DeNAの若い幹部達がプロ野球球団所有を言い出した際も、南部会長は「プロ野球の球団なんて持とうと思って手に届く
様な代物じゃないから・・・」と窘めたりしたそうな。
135神様仏様名無し様
2023/03/27(月) 22:06:41.04ID:IntMPakd >>133
>数年前に16球団構想が出たときに野球熱が高い大阪が候補に挙がらなかったのは
>阪神に遠慮?
単純にプロ野球が開催出来る規模の球場が京セラしかないのと
阪神に遠慮じゃなくて、大阪府を保護区としているオリックス球団の許可がないと
新球団はもちろん、試合開催もできない
(阪神が京セラでやるのはオリックスが神戸でする見返り
巨人ソフトバンクがたまにやるのは球場の貸し主としてのメリット)
数試合くらいの開催ならあるけど、新球団は大阪にようやく定着しつつある
オリックスとしては絶対に譲歩出来ないだろうね
同じ理屈で既存のプロ球団がある都道府県には拡張移転はできない。
>数年前に16球団構想が出たときに野球熱が高い大阪が候補に挙がらなかったのは
>阪神に遠慮?
単純にプロ野球が開催出来る規模の球場が京セラしかないのと
阪神に遠慮じゃなくて、大阪府を保護区としているオリックス球団の許可がないと
新球団はもちろん、試合開催もできない
(阪神が京セラでやるのはオリックスが神戸でする見返り
巨人ソフトバンクがたまにやるのは球場の貸し主としてのメリット)
数試合くらいの開催ならあるけど、新球団は大阪にようやく定着しつつある
オリックスとしては絶対に譲歩出来ないだろうね
同じ理屈で既存のプロ球団がある都道府県には拡張移転はできない。
136神様仏様名無し様
2023/03/28(火) 03:09:03.81ID:p+FObVyx 南海土建の写真があった
第22回都市対抗野球閉会式 優勝した大阪市(全鐘紡・右)と準優勝の大阪市(南海土建)の選手=後楽園球場で ...
https://photobank.mainichi.co.jp/kiji_detail.php?id=P20230206dd1dd1phj671000
南海土建=事実上「南海ホークスの二軍」
第22回都市対抗野球閉会式 優勝した大阪市(全鐘紡・右)と準優勝の大阪市(南海土建)の選手=後楽園球場で ...
https://photobank.mainichi.co.jp/kiji_detail.php?id=P20230206dd1dd1phj671000
南海土建=事実上「南海ホークスの二軍」
137神様仏様名無し様
2023/03/28(火) 08:40:05.65ID:/h+VBe8j ドラフトなんかに頼らず自前でスカウトして強化するのがプロとして当たり前なのにねえ・・・
ドラフト制度導入最大の被害者やねホークスは
ドラフト制度導入最大の被害者やねホークスは
138神様仏様名無し様
2023/03/28(火) 10:19:21.09ID:pzLy+Aps >>137
Q: 何で野球には「天皇杯」ってないの??高校生や大学生とプロの戦いというのは見れないなんてつまんないじゃん。何で??
A: “野球にはない”というのは間違いです。野球業界にだって「天皇杯」はあります。
野球の天皇杯というのは、硬式野球は東京六大学野球の春季リーグと秋季リーグの優勝チーム、
軟式野球は天皇賜杯全日本軟式野球大会の優勝チームに授与されています
http://www.big6.gr.jp/big6/
http://jtkanehira.com/6daigakuyakyu.html
http://tokyo6s.com/blog/keio/2019/11/01/2019awaseda2/
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08080802/?all=1
あと、もしかしてサッカーの天皇杯のように「プロ・アマ混合の全国大会」を想像されてます?
その場合、日本の野球界というものはプロとアマチュアの関係が強烈に悪いんです。
最大の原因は「柳川事件」と呼ばれる、社会人とプロ野球との間に起こった事件です。
事件の内容は選手の引き抜きのためにプロ野球球団がインチキをしてアマチュア側に迷惑をかけた事件です。
この事件以後、プロ野球経験者がアマ野球の監督や選手になることは勿論、
プロ野球選手が母校の野球部や自分の子供を指導することも禁じられた時期が長く続く事になったのが1つ、
もう1つの原因は日本の野球界には業界団体が17団体もあるゴルフ業界と同じ問題を抱えていて、
日本サッカー協会、日本バレーボール協会、全日本柔道連盟、全日本剣道連盟、日本卓球協会、全日本空手道連盟
日本中央競馬会、日本水泳連盟、日本テニス協会、日本レスリング協会、全日本スキー連盟のように
プロ・アマを総轄する組織が存在しないのです。
プロ野球(日本野球機構:NPB)、プロ野球の独立リーグ(日本独立リーグ野球機構:IPBL)
社会人野球(日本野球連盟:JABA)、高校野球・大学野球(日本学生野球連盟:JSBA)と
すべて別々の団体であり、それらを総轄する団体が日本には存在しないのです。
サッカーの天皇杯って「全日本サッカー選手権大会」が正式名称だから、統括組織が無い現状だと「全日本硬式野球選手権大会」は無理だなー
Q: 何で野球には「天皇杯」ってないの??高校生や大学生とプロの戦いというのは見れないなんてつまんないじゃん。何で??
A: “野球にはない”というのは間違いです。野球業界にだって「天皇杯」はあります。
野球の天皇杯というのは、硬式野球は東京六大学野球の春季リーグと秋季リーグの優勝チーム、
軟式野球は天皇賜杯全日本軟式野球大会の優勝チームに授与されています
http://www.big6.gr.jp/big6/
http://jtkanehira.com/6daigakuyakyu.html
http://tokyo6s.com/blog/keio/2019/11/01/2019awaseda2/
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08080802/?all=1
あと、もしかしてサッカーの天皇杯のように「プロ・アマ混合の全国大会」を想像されてます?
その場合、日本の野球界というものはプロとアマチュアの関係が強烈に悪いんです。
最大の原因は「柳川事件」と呼ばれる、社会人とプロ野球との間に起こった事件です。
事件の内容は選手の引き抜きのためにプロ野球球団がインチキをしてアマチュア側に迷惑をかけた事件です。
この事件以後、プロ野球経験者がアマ野球の監督や選手になることは勿論、
プロ野球選手が母校の野球部や自分の子供を指導することも禁じられた時期が長く続く事になったのが1つ、
もう1つの原因は日本の野球界には業界団体が17団体もあるゴルフ業界と同じ問題を抱えていて、
日本サッカー協会、日本バレーボール協会、全日本柔道連盟、全日本剣道連盟、日本卓球協会、全日本空手道連盟
日本中央競馬会、日本水泳連盟、日本テニス協会、日本レスリング協会、全日本スキー連盟のように
プロ・アマを総轄する組織が存在しないのです。
プロ野球(日本野球機構:NPB)、プロ野球の独立リーグ(日本独立リーグ野球機構:IPBL)
社会人野球(日本野球連盟:JABA)、高校野球・大学野球(日本学生野球連盟:JSBA)と
すべて別々の団体であり、それらを総轄する団体が日本には存在しないのです。
サッカーの天皇杯って「全日本サッカー選手権大会」が正式名称だから、統括組織が無い現状だと「全日本硬式野球選手権大会」は無理だなー
139神様仏様名無し様
2023/03/28(火) 12:19:44.60ID:pzLy+Aps >>137
南海土建は、現在の南海辰村建設の前身にあたる企業であり
野球部は、南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)の二軍選手が中心となって、南海ホークスからの出向という形で結成された
1951年当時、野球界の頂点は東京六大学野球と都市対抗野球であり、プロ野球選手の地位はプロレスラーと同じ扱いだった
だから南海電鉄の上層部も「うちみたいなショボイ企業の資金力じゃ大企業の社会人チームには勝てないはず」と実力を過小評価したから鶴岡一人の案にGOサインを出したのであろう
だがしかし、勝ち進んだ結果著名な大企業の社会人チームを次々と倒した事によって、当時の一流企業の顔にドロを塗ったのと同じ状態になってしまい
その結果、南海電鉄の上層部は勝ち進む事に顔が真っ青になっていった
南海土建は、現在の南海辰村建設の前身にあたる企業であり
野球部は、南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)の二軍選手が中心となって、南海ホークスからの出向という形で結成された
1951年当時、野球界の頂点は東京六大学野球と都市対抗野球であり、プロ野球選手の地位はプロレスラーと同じ扱いだった
だから南海電鉄の上層部も「うちみたいなショボイ企業の資金力じゃ大企業の社会人チームには勝てないはず」と実力を過小評価したから鶴岡一人の案にGOサインを出したのであろう
だがしかし、勝ち進んだ結果著名な大企業の社会人チームを次々と倒した事によって、当時の一流企業の顔にドロを塗ったのと同じ状態になってしまい
その結果、南海電鉄の上層部は勝ち進む事に顔が真っ青になっていった
140神様仏様名無し様
2023/03/29(水) 10:10:20.14ID:41dEGab+ >>139
リアル アパッチ野球軍
リアル アパッチ野球軍
141神様仏様名無し様
2023/03/30(木) 16:05:17.21ID:71jFpd64 今のSBホークスに通じるものがあるなぁ・・・・
テスト生=育成選手
南海土建野球部=3軍・4軍制
根本GM・王会長=鶴岡監督
南海とダイエーSBは優秀なスカウト
現監督も南海出身
こうやって見ると南海の末裔や。
テスト生=育成選手
南海土建野球部=3軍・4軍制
根本GM・王会長=鶴岡監督
南海とダイエーSBは優秀なスカウト
現監督も南海出身
こうやって見ると南海の末裔や。
142神様仏様名無し様
2023/03/30(木) 16:09:51.19ID:71jFpd64 >>141
ただ南海電鉄に資金が無かったのが
悔やまれるわ。
ダイエーソフトバンクみたいな企業やったら
設備投資できるわな。
黒い霧以外は
西日本鉄道もようやったほう、球団経営的は。
コクドは資金力は化け物
ただ南海電鉄に資金が無かったのが
悔やまれるわ。
ダイエーソフトバンクみたいな企業やったら
設備投資できるわな。
黒い霧以外は
西日本鉄道もようやったほう、球団経営的は。
コクドは資金力は化け物
143神様仏様名無し様
2023/03/30(木) 21:00:59.61ID:DoVl2wtS 南海は・・・親会社が関空の時代まで発展する材料が無かったのが痛かったな
144神様仏様名無し様
2023/03/30(木) 21:06:31.57ID:2jLf+G26 戦前は裕福な会社だったのが近鉄への合併、戦災、そして南海再編を経てすっかり貧乏会社に陥ってしまった
145神様仏様名無し様
2023/03/30(木) 22:03:07.61ID:weKWS3hS 阪神電鉄は南海電鉄と大差ない売上だが、セ唯一の関西球団という恩恵を最大限に受ける事ができた
阪急電鉄は東宝を傘下に持つなど阪神電鉄より事業・売上規模が大きかったが、
保有していたブレーブスが(昭和の)パ球団というのが足枷になった
それでも西武(国土計画)や日ハムといった親会社の規模が大きい企業が球団を持つまで、
パは阪急ブレーブスの天下が15年間ほど続いた訳だが
阪急電鉄は東宝を傘下に持つなど阪神電鉄より事業・売上規模が大きかったが、
保有していたブレーブスが(昭和の)パ球団というのが足枷になった
それでも西武(国土計画)や日ハムといった親会社の規模が大きい企業が球団を持つまで、
パは阪急ブレーブスの天下が15年間ほど続いた訳だが
146神様仏様名無し様
2023/03/31(金) 07:41:41.71ID:ks3nMVfM 結局大近畿日本鉄道のままでよかったのにな。
阪和線失って単体でとかショボすぎ
阪和線失って単体でとかショボすぎ
147神様仏様名無し様
2023/03/31(金) 09:32:29.99ID:wFw6qi0s 高野線の乗客数がもっと伸びていればな
河内長野駅、極楽橋駅はターミナル駅として駅前の再開発をしてほしかった
河内長野駅、極楽橋駅はターミナル駅として駅前の再開発をしてほしかった
148神様仏様名無し様
2023/03/31(金) 09:58:15.12ID:u8uFELbM 極楽橋駅はターミナル駅じゃないだろwww
(恐らく汐見橋駅のことを言いたいのだろう)
(恐らく汐見橋駅のことを言いたいのだろう)
149神様仏様名無し様
2023/03/31(金) 10:12:23.29ID:PJrZwVgj 極楽橋駅w
高野線とケーブルの間にショッピングモールを設けるとかか
高野線とケーブルの間にショッピングモールを設けるとかか
150神様仏様名無し様
2023/03/31(金) 11:41:49.69ID:H31xl+f5 >>139
南海ドッペルケンガーみたいやな
南海ドッペルケンガーみたいやな
151神様仏様名無し様
2023/04/01(土) 08:55:29.98ID:q+sVkAc0 チコちゃんに叱られるで野村の「代打オレ」が紹介されていた
152神様仏様名無し様
2023/04/01(土) 09:11:08.75ID:UHjli2S0 河内長野、というか高野線沿線は人口減少の流れ変わらんだろうし
汐見橋は南海が和歌山から木材を運輸するための路線で、一般客の輸送はついで
みたいな駅だったから・・・
しかし、関空がもしなかったら南海は本当に倒産してたんじゃないか??
汐見橋は南海が和歌山から木材を運輸するための路線で、一般客の輸送はついで
みたいな駅だったから・・・
しかし、関空がもしなかったら南海は本当に倒産してたんじゃないか??
153神様仏様名無し様
2023/04/01(土) 09:16:03.35ID:ybr5U/Nq だけど身売りの時は後にダイエーが潰れて南海が生き残るとは思わなかったわ
154神様仏様名無し様
2023/04/01(土) 09:45:24.08ID:Ea6dC5dK >>153
ホークスは貧乏神かいw ソフバンもまさか…
ホークスは貧乏神かいw ソフバンもまさか…
155神様仏様名無し様
2023/04/01(土) 10:34:21.19ID:bBCNx8ot 74年5月のロッテ戦(後楽園)で村田兆治からだそうだが、よく映像が残ってたな。
156神様仏様名無し様
2023/04/01(土) 10:39:39.67ID:HYFP3SbH 例え腐っても南海は大手私鉄の公共交通機関であり、ダイエーのような結末にはならないわ
157神様仏様名無し様
2023/04/02(日) 17:42:16.06ID:jlMKKt2K >>153
参入が難しくて競合も少ない交通インフラと小売を比較するのはだいぶ強引だなw
参入が難しくて競合も少ない交通インフラと小売を比較するのはだいぶ強引だなw
158神様仏様名無し様
2023/04/02(日) 21:40:51.85ID:kra5Cq/a 1983
フェルプス獲得と報道されたが蓋を開けてみると広島を馘になったライトル
王天上が左で打ってるのかと思った
1986
ナイマンを切ってデビッド・ホステトラー
大差ないだろと思ったら案の定だった
フェルプス獲得と報道されたが蓋を開けてみると広島を馘になったライトル
王天上が左で打ってるのかと思った
1986
ナイマンを切ってデビッド・ホステトラー
大差ないだろと思ったら案の定だった
159神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 10:02:33.80ID:E9KiOl1S ドイルの後釜にバナザード だったらすごいバージョンアップだったが2年空いた
160神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 10:47:52.65ID:ChU/JFbv もし87年にバナザードが居たらどうなっていたか
161神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 13:29:05.01ID:ojEYGO2L 南海はブレイザー、カールトン半田以来、好守巧打の外人二塁手が入ってくるよな
162神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 14:18:32.70ID:4UsArQeI 第22回都市対抗野球大会での南海土建の活躍
南海土建3ー2全福島日東紡
南海土建5ー3熊本オオツカ
南海土建4ー1札幌スターズ
南海土建2ー3全鐘紡
南海土建3ー2全福島日東紡
南海土建5ー3熊本オオツカ
南海土建4ー1札幌スターズ
南海土建2ー3全鐘紡
163神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 14:22:53.40ID:4UsArQeI ちなみに全鐘紡の監督には後に日本高野連会長になった牧野直隆がいた
牧野に対し社会人野球協会の大会役員は試合前に「是非勝って社会人野球の伝統を守ってほしい」
と鼓舞激励し、また後日「南海土建が負けてくれた方がよかった」と回顧している。
牧野に対し社会人野球協会の大会役員は試合前に「是非勝って社会人野球の伝統を守ってほしい」
と鼓舞激励し、また後日「南海土建が負けてくれた方がよかった」と回顧している。
164神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 14:28:00.17ID:4UsArQeI プロ野球2リーグ制で都市対抗優勝の西日本鉄道と別府星野組が、西鉄ライオンズと毎日オリオンズとなり、
都市対抗常連の下関市の大洋漁業が大洋ホエールズとなり、
国鉄本社(こっちは弱く、東鉄が今のJR東日本野球部)が国鉄スワローズとなって抜けた後、
全鐘紡3連覇の時代の2連覇目に決勝まで進んだのが南海土建。
西鉄はプロ化当時、愛称は「クリッパーズ」。
その後、西日本新聞を親会社とする西日本パイレーツと合併し、「西鉄ライオンズ」に。
都市対抗常連の下関市の大洋漁業が大洋ホエールズとなり、
国鉄本社(こっちは弱く、東鉄が今のJR東日本野球部)が国鉄スワローズとなって抜けた後、
全鐘紡3連覇の時代の2連覇目に決勝まで進んだのが南海土建。
西鉄はプロ化当時、愛称は「クリッパーズ」。
その後、西日本新聞を親会社とする西日本パイレーツと合併し、「西鉄ライオンズ」に。
165神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 18:45:06.60ID:4UsArQeI >>142-149,153
読売新聞の中の人が「トヨタがプロ野球に参入してくれれば・・・」が全て
野球界では読売新聞みたいなメディア企業や楽天、ロッテや一時期の西武鉄道、ダイエーみたいな同族経営企業のほうが経営的な自由度が高くて
ソフトバンク、DeNA、ヤクルト、オリックスみたいな一部上場企業のほうが球団経営的にはダントツにキツい。
上場企業の場合は、超ドケチで守銭奴揃いの株主、投資家、取引銀行から株主総会での突き上げが来るからな
最悪、株主総会で「○○という選手は年俸○○円に相応しい活躍をしてないからクビにしろ」という理不尽な理由での人事の介入だってありえる
だが、同族経営企業の場合はこういった圧力を避ける事が出来る
だから、トヨタ自動車はプロ野球に参入出来るレベルの資金力はあるけど、社会人野球部だけで充分だったりする
読売新聞の中の人が「トヨタがプロ野球に参入してくれれば・・・」が全て
野球界では読売新聞みたいなメディア企業や楽天、ロッテや一時期の西武鉄道、ダイエーみたいな同族経営企業のほうが経営的な自由度が高くて
ソフトバンク、DeNA、ヤクルト、オリックスみたいな一部上場企業のほうが球団経営的にはダントツにキツい。
上場企業の場合は、超ドケチで守銭奴揃いの株主、投資家、取引銀行から株主総会での突き上げが来るからな
最悪、株主総会で「○○という選手は年俸○○円に相応しい活躍をしてないからクビにしろ」という理不尽な理由での人事の介入だってありえる
だが、同族経営企業の場合はこういった圧力を避ける事が出来る
だから、トヨタ自動車はプロ野球に参入出来るレベルの資金力はあるけど、社会人野球部だけで充分だったりする
166神様仏様名無し様
2023/04/03(月) 19:46:47.92ID:9U+juyCL まさに南海がそれやん。
社内労働組合から「野球なんかに金使うな!」って突き上げが激化してたんだから
社内労働組合から「野球なんかに金使うな!」って突き上げが激化してたんだから
167神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 03:13:05.89ID:NAIAstaV そりゃー、南海がプロ野球球団をやっていたころは企業としてのプロ野球球団経営のメリットは
社会人野球部の延長として捉えていて「税金対策」「知名度増加」「企業としての社会的信用力増加」だけだったからね
そりゃ労働組合からの突き上げはあるだろう
社会人野球部の延長として捉えていて「税金対策」「知名度増加」「企業としての社会的信用力増加」だけだったからね
そりゃ労働組合からの突き上げはあるだろう
168神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 03:31:14.93ID:fsq3B8+y169神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 03:47:48.48ID:NAIAstaV170神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 03:55:53.27ID:NAIAstaV 20世紀のプロ野球は、「球団の運営費はファンが買うチケットやグッズやファンが契約するテレビ放映権から貰うもの」って概念が乏しかったからね。
プロ野球全体が親会社密着からプロスポーツ本来の地域密着にシフトしたのは21世紀に入った2004年以降の話
プロ野球全体が親会社密着からプロスポーツ本来の地域密着にシフトしたのは21世紀に入った2004年以降の話
171神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 07:31:19.74ID:oL7svdgK 今はそのTV放映権料じたいが皆無に等しいだろ。地上波放映がまず無いんだから。
172神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 11:58:07.52ID:NtNkMAjz 地上波中継が激減して、引退後に解説者として生活できなくなったらしいね
監督・コーチになるかフロントに入るかしないと、「野球で生活する」道はないらしい
佐藤道郎みたいにスナックを開店して成功するしかないね
監督・コーチになるかフロントに入るかしないと、「野球で生活する」道はないらしい
佐藤道郎みたいにスナックを開店して成功するしかないね
173神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 12:00:02.74ID:nlUkeHKz174神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 14:22:54.79ID:wvOKxOQh175神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 21:33:09.45ID:Uj2ftV2x 南海土建って辰村やん。
悪評で有名な南海辰村建設…
悪評で有名な南海辰村建設…
176神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 22:01:05.69ID:pwOFggR+177神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 22:07:42.68ID:EDwWTFcc >>152
状況を知らずに適当に書いてそうだけど、今は高野線の方が本線より乗客数も多いし、乗降客上位の駅も双方にある駅を除けば多くが高野線側。
状況を知らずに適当に書いてそうだけど、今は高野線の方が本線より乗客数も多いし、乗降客上位の駅も双方にある駅を除けば多くが高野線側。
178神様仏様名無し様
2023/04/04(火) 23:01:32.07ID:dBiINkpL 高野線の朝晩の急行は満員で乗れないな
俺は岸里玉出で各停なのでよいけど
天下茶屋はコロナ明けで関空からまた外人だらけ マスクしないね
俺は岸里玉出で各停なのでよいけど
天下茶屋はコロナ明けで関空からまた外人だらけ マスクしないね
180神様仏様名無し様
2023/04/05(水) 07:38:59.73ID:rogNz39t 国内最大のスポーツの放映権料が下がった国なんて日本くらいだろうなホント
貧しい国なわけだわ
貧しい国なわけだわ
181神様仏様名無し様
2023/04/05(水) 08:02:45.12ID:RdHNVXAR ライト層取り込みのためにあえて放映権を安くしている場合もあるよ
あんまり放映権が高すぎるとサッカーやF1みたいに「ファン離れ」を起こすから
ここの住民なら高額な放映権を払えるけど一般人は違うからね
あんまり放映権が高すぎるとサッカーやF1みたいに「ファン離れ」を起こすから
ここの住民なら高額な放映権を払えるけど一般人は違うからね
182神様仏様名無し様
2023/04/05(水) 08:19:42.16ID:qfwwMup0 ベーマガ門田さん号
どさくさで高柳まで登場しとるw
高柳やドラ山本が飲みに連れて行ってもらったなどとそろって語ってるのがちょっと意外
どさくさで高柳まで登場しとるw
高柳やドラ山本が飲みに連れて行ってもらったなどとそろって語ってるのがちょっと意外
184神様仏様名無し様
2023/04/05(水) 22:34:22.52ID:sYD6zflH >>182
江川の外れ1位高柳か
同年のドラフトでは高卒時の岡本光も指名してましたね
岡本光の野郎、3年後も拒否しやがって
ちなみに松下電器3年目の岡本光は西村(ロ)の外れ5位
クジ運の悪さが悔やまれる
江川の外れ1位高柳か
同年のドラフトでは高卒時の岡本光も指名してましたね
岡本光の野郎、3年後も拒否しやがって
ちなみに松下電器3年目の岡本光は西村(ロ)の外れ5位
クジ運の悪さが悔やまれる
185神様仏様名無し様
2023/04/06(木) 19:37:59.71ID:DKGMhtyH186神様仏様名無し様
2023/04/06(木) 20:38:55.74ID:KsFZH640 九州は遠いは法大卒時のクラウンライター
1983
1位 小野(近)(日)と3球団競合→加藤
3位 仲田(神)→岸川
4位 川原(神)→山中
そして6位 佐々木
またも(日)と競合もこれが大当たり!
1983
1位 小野(近)(日)と3球団競合→加藤
3位 仲田(神)→岸川
4位 川原(神)→山中
そして6位 佐々木
またも(日)と競合もこれが大当たり!
187神様仏様名無し様
2023/04/06(木) 20:44:47.33ID:xk15lQXU これが大当たりと感じるくらいの暗黒期
188神様仏様名無し様
2023/04/06(木) 21:21:32.73ID:lh7J4eAS189神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 06:27:10.53ID:zYPMLd/a 岡田は地元の阪神が第一希望だったが関西の球団ならどこでも入団する気だったし
東京でも巨人や西武なら喜んで入団したそうだ
意外とNG球団が少なかった
東京でも巨人や西武なら喜んで入団したそうだ
意外とNG球団が少なかった
190神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 06:58:59.33ID:lawgR633 >>187
6位佐々木誠はさすがによくぞ当てたと言えるでしょう
6位佐々木誠はさすがによくぞ当てたと言えるでしょう
191神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 07:04:33.41ID:lawgR633 >>188
いつものように田嶋を外してたら西崎(日)を指名できてたのに!と後年思いましたが、その場合はきっと西岡(ヤ)を指名してたんでしょうねぇ
いつものように田嶋を外してたら西崎(日)を指名できてたのに!と後年思いましたが、その場合はきっと西岡(ヤ)を指名してたんでしょうねぇ
192神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 08:09:38.47ID:3+kS236r193神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 09:26:07.70ID:lawgR633 あぁ確かに1986年のウェーバー順はセントラルが先ですね、失礼しました
となるとやはり西崎(日)スルーの猪俣(神)臭がプンプン
あのドラフト、所属名はともかく森山(西)は福大大濠で甲子園出てたピッチャーだなぁと思ったけど、栗田(広)は誰ですねん?だった
近年で言えば吉住(ソ)のような笑撃
となるとやはり西崎(日)スルーの猪俣(神)臭がプンプン
あのドラフト、所属名はともかく森山(西)は福大大濠で甲子園出てたピッチャーだなぁと思ったけど、栗田(広)は誰ですねん?だった
近年で言えば吉住(ソ)のような笑撃
194神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 21:29:30.23ID:NiM+dJ4k >>193
木庭さんが全面的に誤りだったのを認めているからな
木庭さんが全面的に誤りだったのを認めているからな
195神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 21:49:24.47ID:zQvzHcmG 鶴岡が著書で戦後1年のプロ野球について語っていた中で八百長をしている疑いのある選手を追放したという内容の記述がありましたが追放された選手は誰だったと思いますか?文中で活躍などについて触れられている選手は対象外だと思いますが。
196神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 22:01:24.20ID:+x5vXMZP 『八百長リーグ』や引用元の雑誌等で名指しされてたのは清水秀雄と木村勉
197神様仏様名無し様
2023/04/07(金) 22:13:49.97ID:ty/rjw9Q ベーマガの門田博光特集号で藤原満氏がインタビューにて
オリックスへ移籍の真相は杉浦監督との確執が原因と明言
今までのソースは板東本で、若干与太話かなという含みは残しつつあったが
これでもう事実が確定だな
オリックスへ移籍の真相は杉浦監督との確執が原因と明言
今までのソースは板東本で、若干与太話かなという含みは残しつつあったが
これでもう事実が確定だな
198神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 08:31:54.16ID:CCq6B8he >>189
つまり ロッテぐらいってことか
つまり ロッテぐらいってことか
199神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 09:30:49.03ID:NwYtFVFN あの極貧打線で門田を外すとかいう頭病気かってことしてたからな
200神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 09:37:18.93ID:aC1OLbq6 杉浦さんは左投手には右打者という考えが
頑固だったからな
門田さんもプライド傷ついたでしょうね
関西に居たいというより、杉浦さんのもとで
やりたくないというのが青波移籍の本音だった気がしますね
頑固だったからな
門田さんもプライド傷ついたでしょうね
関西に居たいというより、杉浦さんのもとで
やりたくないというのが青波移籍の本音だった気がしますね
201神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 10:19:27.08ID:FYZltvjz >>199
んー まあ数字以上に状態の悪い時期もあったから仕方ない部分もある
88年はさすがにフル出場だったし
ただ
スタメン落ちから満塁に代打で登場も向こうがタコ踊りの佐藤を出してきて
代打の代打に引退直前の定岡 にはさすがに怒りを覚えたw
結果?三振でしたよ
んー まあ数字以上に状態の悪い時期もあったから仕方ない部分もある
88年はさすがにフル出場だったし
ただ
スタメン落ちから満塁に代打で登場も向こうがタコ踊りの佐藤を出してきて
代打の代打に引退直前の定岡 にはさすがに怒りを覚えたw
結果?三振でしたよ
202神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 10:22:59.65ID:apP+JI7u 坂東が本で星野のことを
「あんなに練習しなかった選手も珍しい。人並みの練習をしていたら200勝していたはずや。」と書いていて
その何年か後に落合が「現役時代に練習しなかった人ほど自分が監督になると「練習しろ」と言うんだよ」と言って
「あれ本当だったのか」と思った
「あんなに練習しなかった選手も珍しい。人並みの練習をしていたら200勝していたはずや。」と書いていて
その何年か後に落合が「現役時代に練習しなかった人ほど自分が監督になると「練習しろ」と言うんだよ」と言って
「あれ本当だったのか」と思った
203神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 11:09:10.14ID:DP6DjnQu >>167
その頃は、球団ブランドを本業の宣伝に使ってやろう、って気持ちが薄かったんかね。特に南海は、球団と本業の関係が希薄だったように思う
後発のダイエー、ソフトバンク、オリックス、楽天、それから、参入は叶わなかったがライブドアも、球団ブランドを活用して本業の業績を伸ばしてきたと思うが
その頃は、球団ブランドを本業の宣伝に使ってやろう、って気持ちが薄かったんかね。特に南海は、球団と本業の関係が希薄だったように思う
後発のダイエー、ソフトバンク、オリックス、楽天、それから、参入は叶わなかったがライブドアも、球団ブランドを活用して本業の業績を伸ばしてきたと思うが
204神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 12:07:36.00ID:BBiK3dOx Twitterで
南海電車ではよ帰れ
近鉄電車ではよ帰れ
が、誹謗中傷ってアホか、
南海電車ではよ帰れ
近鉄電車ではよ帰れ
が、誹謗中傷ってアホか、
205神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 12:12:13.62ID:f/0rw21j 鉄道会社は本業を宣伝しようがしまいが
乗らざるを得ないやつは乗るし、乗る必要がない人は一生乗らない
あとは百貨店も高島屋にやってもらってたわけだし
旅行社、物流、リゾートなど関連事業も他球団の鉄道会社よりも
手広く展開してない
乗らざるを得ないやつは乗るし、乗る必要がない人は一生乗らない
あとは百貨店も高島屋にやってもらってたわけだし
旅行社、物流、リゾートなど関連事業も他球団の鉄道会社よりも
手広く展開してない
206神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 12:18:59.17ID:qSjy3KFw >>201
そこは何とも言えんでしょ。門田を使っても三振してたかも知れんよ。
名前や実績だけじゃなくその時のスイングの状態とか投手との相性とかいろいろ
考えて起用するわけだから。
門田は杉浦監督の頃ずっと打ちまくってたわけじゃないし、ダメな時期もあった
からな。
そこは何とも言えんでしょ。門田を使っても三振してたかも知れんよ。
名前や実績だけじゃなくその時のスイングの状態とか投手との相性とかいろいろ
考えて起用するわけだから。
門田は杉浦監督の頃ずっと打ちまくってたわけじゃないし、ダメな時期もあった
からな。
207神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 13:39:40.14ID:ao+j9pXe 故障上がりだったにせよ1987年開幕スタメン6番門田には萎えた
4番デビッドはともかく5番にどう見てもパワー不足の新外国人ハモンドって
4番デビッドはともかく5番にどう見てもパワー不足の新外国人ハモンドって
208神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 13:58:23.15ID:YnZEWnrc >>204
そや、チューショー島は京阪電車や!
そや、チューショー島は京阪電車や!
209神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 14:10:13.56ID:uiyc7bhB 今年のヤクルトが1951の南海の勝率を超えそうな勢い
210神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 15:22:10.81ID:RMqwCjHY >オリックスへ移籍の真相は杉浦監督との確執が原因と明言
落合氏のロッテから中日移籍も有藤監督の不仲が発端と言われているし
監督と主力打者の衝突はどのチームでもあったんじゃ無いかと・・・
>杉浦さんは左投手には右打者という考えが
ベーマガの門田博光特集号で門田さんの代わりにスタメン起用が多かった高柳氏も
「門田さんなら左投手も苦にしない」って言及していたね
もっとも高柳氏も門田さんの代わりなんて恐縮ですってな感じでスタメン交代時には
門田さん本人に直接わびるあたり尊敬されていたんだな
>門田を外すとかいう頭病気かってことしてたからな
藤原さん曰く「門田は宴会の時に東京音頭を毎回謳っていたw」らしい
関西出身が多い南海ホークスで大阪で受けそうもない宴会芸じゃ上司とのコミュニケーションは難しいだろw
落合氏のロッテから中日移籍も有藤監督の不仲が発端と言われているし
監督と主力打者の衝突はどのチームでもあったんじゃ無いかと・・・
>杉浦さんは左投手には右打者という考えが
ベーマガの門田博光特集号で門田さんの代わりにスタメン起用が多かった高柳氏も
「門田さんなら左投手も苦にしない」って言及していたね
もっとも高柳氏も門田さんの代わりなんて恐縮ですってな感じでスタメン交代時には
門田さん本人に直接わびるあたり尊敬されていたんだな
>門田を外すとかいう頭病気かってことしてたからな
藤原さん曰く「門田は宴会の時に東京音頭を毎回謳っていたw」らしい
関西出身が多い南海ホークスで大阪で受けそうもない宴会芸じゃ上司とのコミュニケーションは難しいだろw
211神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 16:31:24.32ID:rsy/GP/y 高柳は今は千葉商科大学の監督か。
中日コーチ時代にやらかしたイメージがなかなか拭えないが
大学の監督としてはどうなんだろうと思った。
中日コーチ時代にやらかしたイメージがなかなか拭えないが
大学の監督としてはどうなんだろうと思った。
212神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 17:13:25.58ID:FYZltvjz >>206
「待ってました門田!不調いうてもやっぱりあんたがおらな!」
と少ない客が沸いたのに打席に立つ前に引っこめるて…
門田さんで三振ならまあしゃーないで済んだが
そうまでして起用したのが引退間際の定岡で結果三振ではあんまりよ
「待ってました門田!不調いうてもやっぱりあんたがおらな!」
と少ない客が沸いたのに打席に立つ前に引っこめるて…
門田さんで三振ならまあしゃーないで済んだが
そうまでして起用したのが引退間際の定岡で結果三振ではあんまりよ
214神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 17:16:40.63ID:7vqyud/E215神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 17:25:06.75ID:BlFhji1s >>214
関西から地方に移った時、電化とは程遠いローカル線の鉄道でも「電車」と言ってしまう癖がどうしても抜けんかった(´・ω・`)
関西から地方に移った時、電化とは程遠いローカル線の鉄道でも「電車」と言ってしまう癖がどうしても抜けんかった(´・ω・`)
216神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 17:56:03.86ID:ao+j9pXe 1978
2 藤田達
1979
3 山内孝
1980
2 井上
1981
2 赤星
1982
6 森田(拒否)
1983
2 山口裕 3 岸川
1984
1 田口 4 松崎 5 岩田(拒否) 6 坂口
1985
5 坂田
1986
3 右田
1987
1 吉田豊 3 柳田
最後の10年、やたら九州の選手を指名した(クジで外した中にも西村、園川)
モノになったのは山内孝、井上、岸川、吉田豊くらいだが
私は身売りを嘆いた数少ない九州出身の南海ファン
2 藤田達
1979
3 山内孝
1980
2 井上
1981
2 赤星
1982
6 森田(拒否)
1983
2 山口裕 3 岸川
1984
1 田口 4 松崎 5 岩田(拒否) 6 坂口
1985
5 坂田
1986
3 右田
1987
1 吉田豊 3 柳田
最後の10年、やたら九州の選手を指名した(クジで外した中にも西村、園川)
モノになったのは山内孝、井上、岸川、吉田豊くらいだが
私は身売りを嘆いた数少ない九州出身の南海ファン
217神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 19:32:03.63ID:FYZltvjz >>213
月とビー玉じゃ アホーw
月とビー玉じゃ アホーw
218神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 22:48:42.91ID:f/0rw21j >>210
「子どもを置いて単身赴任できん」というのが、一応門田オリックス移籍の定説だった。
それに対して坂東本の杉浦監督との確執説が、長池コーチ(次期監督予定)の去就と
いう状況証拠と合わせて、なんとも言えない真実味のある話だな、というところが
今回の藤原証言によって裏付けされたというのがポイント
監督と主力が確執起こすのはよくあることじゃないのという一般論ではないんだな
「子どもを置いて単身赴任できん」というのが、一応門田オリックス移籍の定説だった。
それに対して坂東本の杉浦監督との確執説が、長池コーチ(次期監督予定)の去就と
いう状況証拠と合わせて、なんとも言えない真実味のある話だな、というところが
今回の藤原証言によって裏付けされたというのがポイント
監督と主力が確執起こすのはよくあることじゃないのという一般論ではないんだな
219神様仏様名無し様
2023/04/08(土) 23:26:09.19ID:aC1OLbq6 門田に代打はないよね
王や長嶋に代打もないだろう けがした以外は・・・
野村はロッテ・西武で力を落としてから
代打 鈴木葉留彦と告げられ引退決意したらしいから
王や長嶋に代打もないだろう けがした以外は・・・
野村はロッテ・西武で力を落としてから
代打 鈴木葉留彦と告げられ引退決意したらしいから
220神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 00:58:58.41ID:E5ayNqrh 山本和範も初めて規定打席3割を記録した89年に
昨年までは左投手の時は外される事が多かったけど今年は使ってもらえたと話してたな
昨年までは左投手の時は外される事が多かったけど今年は使ってもらえたと話してたな
221神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 04:25:21.43ID:pmX8qs0j >>219
野村は代打出されたことが、というよりも、代打出されて腹が立って、代打失敗しろと祈ってしまい、チームの勝利に反するその態度を自省してプロ失格だと思ったのが引退のきっかけだと言っていた
野村は代打出されたことが、というよりも、代打出されて腹が立って、代打失敗しろと祈ってしまい、チームの勝利に反するその態度を自省してプロ失格だと思ったのが引退のきっかけだと言っていた
222神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 06:23:01.12ID:afjp3Tvq223神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 06:37:46.51ID:W7zVSDKO224神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 06:38:07.29ID:pmX8qs0j225神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 06:39:44.40ID:LQTayLBq 関東では電車のエスカレーターで歩く人の為に右側を空けるのが暗黙のルール
関西では電車のエスカレーターで歩く人の為に左側を空けるのが暗黙のルール
関西では電車のエスカレーターで歩く人の為に左側を空けるのが暗黙のルール
226神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 07:10:01.45ID:eqPXVrMH227神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 07:42:58.15ID:af1ydBrR228神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 08:34:00.97ID:W7zVSDKO229神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 08:36:43.55ID:nL6y4qmf >>215
田舎の人って汽車って言うしそれはおかしくはないのでは?
田舎の人って汽車って言うしそれはおかしくはないのでは?
230神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 09:45:48.46ID:84W55dEK 田舎の単行ディーゼルをどう呼んだらいいのか 自分なりの結論は出そうにない
231神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 10:33:38.61ID:af1ydBrR232神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 10:58:36.71ID:pPBr+Ulv >>228
「三原脩の昭和35年」に拠ると、一本足に転校する前の王は権藤正利のドロップカープに全くタイミングが合わずに苦手としていた
らしく、三原監督の細切れ継投で権藤がリリーフ登板した際に、水原監督が王を引っ込めて代打を出す記述があった様な
気がする。
で見つけたのが、6月2日の大洋巨人戦で、初回、巨人のチャンスの場面で王に打順に回ってきた所で権藤正利がリリーフ登板すると、
水原監督はさっさと王を引っ込めて代打宮本とか、8月29日、8月30日、同対戦でもやはり権藤がリリーフ登板した所で代打難波とか。
それ以外にも3打席ノーヒットで代打に与那嶺出されたりと、この年だけでも度々見受けられる。
「三原脩の昭和35年」に拠ると、一本足に転校する前の王は権藤正利のドロップカープに全くタイミングが合わずに苦手としていた
らしく、三原監督の細切れ継投で権藤がリリーフ登板した際に、水原監督が王を引っ込めて代打を出す記述があった様な
気がする。
で見つけたのが、6月2日の大洋巨人戦で、初回、巨人のチャンスの場面で王に打順に回ってきた所で権藤正利がリリーフ登板すると、
水原監督はさっさと王を引っ込めて代打宮本とか、8月29日、8月30日、同対戦でもやはり権藤がリリーフ登板した所で代打難波とか。
それ以外にも3打席ノーヒットで代打に与那嶺出されたりと、この年だけでも度々見受けられる。
233神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 11:07:33.67ID:XdyjihEX234神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 11:38:20.31ID:HnQ1kL0t 関西出張行くと乗り換え先の私鉄が
「〜線」とか「〜電鉄」じゃなくて「〜電車」って書いてあるのが面白いわ。
「〜線」とか「〜電鉄」じゃなくて「〜電車」って書いてあるのが面白いわ。
235神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 11:43:19.37ID:af1ydBrR236神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 11:45:23.73ID:pmX8qs0j237神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 11:48:29.04ID:XdyjihEX たぶん相手が全盛期の山口高志で、山口の超豪速球に対応し切れる自信が
揺らいでたのでは
揺らいでたのでは
238神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 11:52:58.56ID:jK3vx5DV239神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 13:08:59.66ID:/aF9JChi240神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 13:11:07.97ID:C7XmnfA0241神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 14:58:59.37ID:SUzJDv8U >>219
どんな選手でも打てなきゃ代打出されるしスタメン落ちだってある。
ケガしてからの門田は守る、走るはダメでほぼ打つだけだったから、不振になると
監督としちゃかえって使いづらい面もあっただろ。出塁したらしたで代走出して
次の回守備代えて、とか用兵が難しくなるし。
どんな選手でも打てなきゃ代打出されるしスタメン落ちだってある。
ケガしてからの門田は守る、走るはダメでほぼ打つだけだったから、不振になると
監督としちゃかえって使いづらい面もあっただろ。出塁したらしたで代走出して
次の回守備代えて、とか用兵が難しくなるし。
242神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 20:30:26.41ID:dywoDMe4 守備って移籍までした?
243神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 21:10:37.86ID:af1ydBrR 加藤が移籍してきた1987年は、ちょいちょいレフト守ってたでしょ
244神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 21:30:00.51ID:wnHBoRpQ オリックス時代にも数試合あったはず
245神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 21:36:31.20ID:af1ydBrR246神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 22:34:13.93ID:vpVu7sj8 久保寺は当て馬もあったのか
そういえば渡会純男パークスに写真あったな
レギュラーで出てもそこそこは打つ感じではないかな
古久保くらいの成績はあっただろうに
そういえば渡会純男パークスに写真あったな
レギュラーで出てもそこそこは打つ感じではないかな
古久保くらいの成績はあっただろうに
247神様仏様名無し様
2023/04/09(日) 22:56:47.82ID:VUCPhzrn ドラフトのクジ運の悪さはともかくトレードも上手くなかった印象
南海末期でトレードで戦力になったのは小川史、森脇浩司くらい?
南海末期でトレードで戦力になったのは小川史、森脇浩司くらい?
248神様仏様名無し様
2023/04/10(月) 14:12:05.50ID:iReaYvmo 小川、森脇は南海だから使ってもらえたレベルだからなあ…
まあ 戦力になったのにかわりはないか
まあ 戦力になったのにかわりはないか
249神様仏様名無し様
2023/04/10(月) 19:02:13.20ID:Yq/kBCGU >>247
野村監督時代はむしろトレードが上手くて
「野村が狙う選手は使える」と警戒されるようになったほどだった。
野村監督解任後は、柏原、黒田、片平、新井とボランティアをしているとしか
言いようがないトレードばかり。
野村監督時代はむしろトレードが上手くて
「野村が狙う選手は使える」と警戒されるようになったほどだった。
野村監督解任後は、柏原、黒田、片平、新井とボランティアをしているとしか
言いようがないトレードばかり。
250神様仏様名無し様
2023/04/10(月) 20:52:41.88ID:8MxBklNG 山内新、山本雅、岡本も出さんでええやろ!何やソレ?と思った
そのくせ森口⇔新浦は断ったりね
そのくせ森口⇔新浦は断ったりね
251神様仏様名無し様
2023/04/10(月) 22:59:55.49ID:t2r8NeYf >>249
これらの場合はボランティアというより「チャリティ」
これらの場合はボランティアというより「チャリティ」
252神様仏様名無し様
2023/04/10(月) 23:27:51.66ID:vdasY7Cx 片平新井の叩き売りは60年代西鉄の切り売り自転車操業に近いわな
豊田放出時の「(サンケイが追い出したがってる)金田より(現)金が欲しい」の世界
柏原流出は沙知代のせいで交換要員を出してもらえただけまだマシな事例だし
相手がOBの大沢じゃなかったらもっと足元見られても何の不思議も無い
まずその前の江本・長谷川・池内・島野⇔江夏・望月トレードが最悪だった訳だが
豊田放出時の「(サンケイが追い出したがってる)金田より(現)金が欲しい」の世界
柏原流出は沙知代のせいで交換要員を出してもらえただけまだマシな事例だし
相手がOBの大沢じゃなかったらもっと足元見られても何の不思議も無い
まずその前の江本・長谷川・池内・島野⇔江夏・望月トレードが最悪だった訳だが
253神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 01:21:52.17ID:xwlz7BnS254神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 06:37:28.35ID:5l9g07F0 南海の場合は新井の時も「金銭トレードは避けたい」と選手交換しているからちょっと違うんじゃね
柏原、黒田、片平、新井とみんなチーム優勝時の貴重な戦力になっているのが凄い
柏原、黒田、片平、新井とみんなチーム優勝時の貴重な戦力になっているのが凄い
255神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 09:54:03.46ID:xwlz7BnS ビンボのくせに見栄張って?カネよりポンコツとか意味わからん
新人の獲得費用にでもまわしゃいいだろ
新人の獲得費用にでもまわしゃいいだろ
256神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 10:33:16.60ID:WKptFZ6d 上田監督だっけ?
「補強じゃなくて補弱や」
いうたのは。
どういう経営方針があったんだろう。
「補強じゃなくて補弱や」
いうたのは。
どういう経営方針があったんだろう。
257神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 11:52:17.55ID:WFxHbJ70 柏原と小田を換えたのは酷かったな
どちらも一塁手だけど、小田は主軸を打つには非力過ぎる
小田が5番を打っていた南海打線は絶望感が大きかった
どちらも一塁手だけど、小田は主軸を打つには非力過ぎる
小田が5番を打っていた南海打線は絶望感が大きかった
258神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 12:17:30.18ID:SBodZD0u >>252
豊田の放出時については、資料により国鉄が金田か村田元一のどちらかとの交換を提示して、
西鉄がどうしても金銭にこだわったとするものと、
西鉄が豊田に見合う選手として金田か村田を要求して、国鉄がこの2人の放出は無理として
金銭で解決したとするものとがあるな。
豊田の放出時については、資料により国鉄が金田か村田元一のどちらかとの交換を提示して、
西鉄がどうしても金銭にこだわったとするものと、
西鉄が豊田に見合う選手として金田か村田を要求して、国鉄がこの2人の放出は無理として
金銭で解決したとするものとがあるな。
259神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 21:53:48.29ID:qxwYRWhD 両者ともに得したトレードの代表は松原-金城か
260神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 22:36:55.36ID:DoVJhSw6 野村が嫌って出したけど高橋里は結果的に惜しかったな
古葉に拾われたんだよね
西岡三四郎も居残ってほしかった
新井は佐々木誠の台頭なので仕方ないかもな 結果はもったいないけど
杉田と小田は確かにひどかった
古葉に拾われたんだよね
西岡三四郎も居残ってほしかった
新井は佐々木誠の台頭なので仕方ないかもな 結果はもったいないけど
杉田と小田は確かにひどかった
261神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 23:12:58.13ID:FR39rpuo262神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 23:30:59.78ID:bwsDBID5 打者でトレードで得したと言うか拾い物だったけど、カズ山本くらいか
263神様仏様名無し様
2023/04/11(火) 23:36:41.74ID:IBAO4lMe ボロ儲けはタイロンかな?ドラ1の名取を一年で放出してだったけど
264神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 00:01:46.66ID:cF2ursz1 >>261
西鉄側の交渉役の川崎徳次に拠ると、あのトレードは財界の重鎮でもあったサンケイの水野成夫氏が
西鉄に睨みが利く大物として右翼の大物で政財界の黒幕の1人だったとされる三浦義一氏を介して
強引に成立させた経緯だそうだが、三浦氏と予てから交流があった川崎氏はトレードマネーとして
5000万円(当時)の法外な金額を要求した事に、水野・三浦氏が「それはいくら何でも・・・」と窘めようと
するも頑として要求を下げなかったそう。
それで国鉄(つうかサンケイ)側もすっかり困り果てて、「なら金田か村田との交換でどうか?」と言い出し、
川崎氏も金田、稲尾の左右の大エースが揃うなら、と色めき立って西鉄球団に連絡するも「金田よりは金が欲しい」と。
結局、5000万円のトレードマネーで成立し、そのトレードマネーでバーマ、ロイ、ウイルソンの3外国人選手を獲得し、
この3外国人でクリーンアップを形成して南海との最大14.5ゲーム差を跳ね返す奇跡の逆転優勝の原動力となったとの事。
西鉄側の交渉役の川崎徳次に拠ると、あのトレードは財界の重鎮でもあったサンケイの水野成夫氏が
西鉄に睨みが利く大物として右翼の大物で政財界の黒幕の1人だったとされる三浦義一氏を介して
強引に成立させた経緯だそうだが、三浦氏と予てから交流があった川崎氏はトレードマネーとして
5000万円(当時)の法外な金額を要求した事に、水野・三浦氏が「それはいくら何でも・・・」と窘めようと
するも頑として要求を下げなかったそう。
それで国鉄(つうかサンケイ)側もすっかり困り果てて、「なら金田か村田との交換でどうか?」と言い出し、
川崎氏も金田、稲尾の左右の大エースが揃うなら、と色めき立って西鉄球団に連絡するも「金田よりは金が欲しい」と。
結局、5000万円のトレードマネーで成立し、そのトレードマネーでバーマ、ロイ、ウイルソンの3外国人選手を獲得し、
この3外国人でクリーンアップを形成して南海との最大14.5ゲーム差を跳ね返す奇跡の逆転優勝の原動力となったとの事。
265神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 01:16:17.50ID:b4mUJXI9266神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 01:21:59.90ID:0fLLJxz9 >>257
1975年にひょっこり打率2位になったのが高評価につながった感
1975年にひょっこり打率2位になったのが高評価につながった感
267神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 08:18:32.00ID:WYXvnnS/ 日ハム時代の小田は嫌らしい中距離ヒッターのイメージで、ほのかに期待はしてたんだがなぁ
268神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 09:07:22.08ID:WYXvnnS/269神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 09:09:38.08ID:WYXvnnS/ 誤爆、失礼
270神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 12:57:08.93ID:b4mUJXI9 >>269
何スレのつもりだったのかも書いてけよw
何スレのつもりだったのかも書いてけよw
271神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 13:48:14.35ID:coFP7zG6 芥川の「神神の微笑」じゃないが
入ってきた選手がパワーを失ってしまう得体の知れないなにかがあるのかも
入ってきた選手がパワーを失ってしまう得体の知れないなにかがあるのかも
272神様仏様名無し様
2023/04/12(水) 19:30:43.01ID:0fLLJxz9 >>263
名取はあのまま南海に居たら少しは活躍できたのかなぁ
結局、一年目の5勝12敗だけで消えた(西武でも1敗はあったけど)
確かに3勝目までは木田(日)と並んでて新人王獲れ!と期待した記憶があるも片や22勝
名取はあのまま南海に居たら少しは活躍できたのかなぁ
結局、一年目の5勝12敗だけで消えた(西武でも1敗はあったけど)
確かに3勝目までは木田(日)と並んでて新人王獲れ!と期待した記憶があるも片や22勝
273神様仏様名無し様
2023/04/14(金) 01:43:57.35ID:0YYVHcyr なとりのさきいき
274神様仏様名無し様
2023/04/14(金) 05:54:12.22ID:ywX/MYI9 長谷川勉もドラ1なのに1年で阪神にトレードされた
これは江夏のトレードに巻き込まれたんだろうけど
これは江夏のトレードに巻き込まれたんだろうけど
275神様仏様名無し様
2023/04/14(金) 14:10:36.17ID:qafPWKoB あの子をゲットしたくって 日産から来るのはトレード
ダメだ 語呂が合わない
ダメだ 語呂が合わない
276神様仏様名無し様
2023/04/14(金) 16:23:59.62ID:x7yKmpA+277神様仏様名無し様
2023/04/14(金) 23:12:53.21ID:bMPMrVKb それを思えば7年後の近鉄は中日相手に巧い(旨い)商売しました
279神様仏様名無し様
2023/04/15(土) 14:20:27.99ID:t+QBggYD280神様仏様名無し様
2023/04/15(土) 15:32:58.35ID:1Oto+/tE281神様仏様名無し様
2023/04/15(土) 18:24:21.02ID:qiPG9i58 山内孝徳はあんなチーム状態でよく100勝できたと思う
達成時号泣してたのを見てこっちももらい泣きしそうになった
達成時号泣してたのを見てこっちももらい泣きしそうになった
282神様仏様名無し様
2023/04/15(土) 18:40:01.40ID:t+QBggYD >>281
私もです
あの姿がヘンなユニフォームじゃなかったらこちらも号泣必至でした
南海時代は8年連続規定投球回数、5年連続200イニング、7年連続2桁勝利とBクラスの球団で素晴らしい働き
指名順位に拘らず1980年に入団して欲しかった
私もです
あの姿がヘンなユニフォームじゃなかったらこちらも号泣必至でした
南海時代は8年連続規定投球回数、5年連続200イニング、7年連続2桁勝利とBクラスの球団で素晴らしい働き
指名順位に拘らず1980年に入団して欲しかった
283神様仏様名無し様
2023/04/15(土) 19:09:59.37ID:t+QBggYD 勿論、山内和宏の最多勝も非常に嬉しかった
門田の本塁打王以上に
先に日程終了後、東尾に並ばれたのは残念だったけど
門田の本塁打王以上に
先に日程終了後、東尾に並ばれたのは残念だったけど
284神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 07:15:04.90ID:7tJg9K1R 山内孝徳も他球団だったらとうなってたんだろ?
285神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 11:32:35.24ID:F5QeBglK 1987年の今日4月16日は山内孝が落合の抜けたロッテ打線を4安打に抑え1-0の完封勝利(大阪)
虎の子の1点は加藤英のソロ
(左)門田の第3打席に佐藤政が出てきて例によって代打高柳、結果は四球で佐藤政降板
嘉弥真か!?
虎の子の1点は加藤英のソロ
(左)門田の第3打席に佐藤政が出てきて例によって代打高柳、結果は四球で佐藤政降板
嘉弥真か!?
286神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 12:10:26.80ID:hHWnRe8b 南海ファンから見たらあの通算100勝時のユニフォームは変そのものだったのか。
本拠地になった街に住んでいる自分が当時見たら歴史の返還点
一番大事な(刷り込み)という意味合いのゲームであの西武に勝ったという事で
一気にユニフォームが違って見えた。(一気に近づいたというか)
印象がこれだけ違うという良い例ですね。
本拠地になった街に住んでいる自分が当時見たら歴史の返還点
一番大事な(刷り込み)という意味合いのゲームであの西武に勝ったという事で
一気にユニフォームが違って見えた。(一気に近づいたというか)
印象がこれだけ違うという良い例ですね。
287神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 13:52:24.27ID:F5QeBglK 西武?平和台初勝利のことですか
山内孝100勝はその3年後で対日本ハム
投げて投げても援護なくザル守備の中で2桁勝利を続け、福岡2年目からはとんでもない監督の下で投げての100勝到達
南海では88勝だったと思うが、まともな戦力ならもっと早く達成していたでしょう
山内孝100勝はその3年後で対日本ハム
投げて投げても援護なくザル守備の中で2桁勝利を続け、福岡2年目からはとんでもない監督の下で投げての100勝到達
南海では88勝だったと思うが、まともな戦力ならもっと早く達成していたでしょう
288神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 15:00:58.99ID:oMI5xwfa 1992年オフのファン感謝デーは新監督・球団専務の根本が出ていたな。
ユニフォームも翌年からのものになっていた。
ユニフォームも翌年からのものになっていた。
290神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 16:26:30.02ID:stjVZjr7 >>289
正しいが なんでアンタがキレるんだよw
正しいが なんでアンタがキレるんだよw
291神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 16:37:13.40ID:ZQ5SbvoS292神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 17:03:08.03ID:F5QeBglK その後近鉄の戦力補強にも貢献したが、最後はアンタのとこにも門田差し上げたでしょうというオチ
293神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 17:16:27.66ID:bHSjhPMo 門田といえば、ホームラン44本目指して背番号44、60本目指して60、と、大きな背番号をつけていたが、
オリックス時代の「78」と、ダイエー時代の「53」には何か意味があったんだろうか?
「53」は当時のパリーグ記録が野村の「52本」だったから、それを超えてやる、って意味だったか?と憶測
オリックス時代の「78」と、ダイエー時代の「53」には何か意味があったんだろうか?
「53」は当時のパリーグ記録が野村の「52本」だったから、それを超えてやる、って意味だったか?と憶測
294神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 17:57:09.35ID:F5QeBglK 44はお母様が亡くなられた年齢、60は目指す本塁打数、78と53は何かヘンな占いじゃありませんでしたっけ
295神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 18:05:03.39ID:ZQ5SbvoS 久保寺の生涯本塁打数が44
これが43か45で84年シーズンを終えていたらなぁと考えるのは俺が日本人だからだろうか?
これが43か45で84年シーズンを終えていたらなぁと考えるのは俺が日本人だからだろうか?
296神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 19:38:24.17ID:hHWnRe8b 80年位から西武のお客さんと揶揄されてたからな阪急。
ようやく攻略しかけた大石や吉本に代わって野村の頭脳を継承した黒田が
入って来るようになったから上田からしたらたまらんよ。という事。
山内孝徳の通算勝利と平和台ホークス開幕投手の件
私の記憶違いでした。
でもあの勝利でしっかり福岡の人の記憶に刻み込まれ今でもテレビで活躍出来てます。
あの年は前半ボロボロだったけど後半は節目節目で勝ったり逆転勝ちしたりして
初年度としては混パの一員として楽しませてくれました。
杉浦監督もう一年してほしかったと当時でも思ってたのですが。。。
次の監督で飛躍が大きく遅れました。
ようやく攻略しかけた大石や吉本に代わって野村の頭脳を継承した黒田が
入って来るようになったから上田からしたらたまらんよ。という事。
山内孝徳の通算勝利と平和台ホークス開幕投手の件
私の記憶違いでした。
でもあの勝利でしっかり福岡の人の記憶に刻み込まれ今でもテレビで活躍出来てます。
あの年は前半ボロボロだったけど後半は節目節目で勝ったり逆転勝ちしたりして
初年度としては混パの一員として楽しませてくれました。
杉浦監督もう一年してほしかったと当時でも思ってたのですが。。。
次の監督で飛躍が大きく遅れました。
297神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 19:49:49.10ID:dBiXfapy 若い投手が多かった西武にはベテラン捕手の黒田の加入は大きかった
長年、野村の控えだった黒田も西武でレギュラーになって優勝に貢献できたので、
黒田にとってもよいトレードだったと思う
長年、野村の控えだった黒田も西武でレギュラーになって優勝に貢献できたので、
黒田にとってもよいトレードだったと思う
298神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 20:15:10.28ID:DvjkJZcN 交換で南海に来た山下山村の成績をチェックするとひでえな
山下は全く戦力になっていないし山村はそれなりに戦力になっても片平に全く及んでいない打力
山下は全く戦力になっていないし山村はそれなりに戦力になっても片平に全く及んでいない打力
299神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 22:56:02.95ID:2VRN0E8V 山村は珍プレー好プレーみたいな番組で
拙守でポジションをたらい回しにされるがそこでことごとくエラーばかりするというシーンがあったな
拙守でポジションをたらい回しにされるがそこでことごとくエラーばかりするというシーンがあったな
300神様仏様名無し様
2023/04/16(日) 23:23:50.65ID:ZQ5SbvoS >>292
広島にも高卒2年目の西山を差し出してるよな
西山の話によると(87年の南海が)久々に優勝争いできそうだから補強したいが
球団にカネが無いので申し訳無いが広島に行ってくれという
露骨な口減らしトレードだったらしいが
その後、西山は広島不動の正捕手となる
広島にも高卒2年目の西山を差し出してるよな
西山の話によると(87年の南海が)久々に優勝争いできそうだから補強したいが
球団にカネが無いので申し訳無いが広島に行ってくれという
露骨な口減らしトレードだったらしいが
その後、西山は広島不動の正捕手となる
301神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 06:18:04.41ID:Nz79ogyn 西山は南海で続けても一時代築いて
ダイエーがもっと早く優勝できたかもしれんな
ダイエーがもっと早く優勝できたかもしれんな
302神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 06:54:47.37ID:iz5auJJY 西山を放出してその後に内田強を阪急からとってくるというグダグダ人事
303神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 11:53:44.62ID:lwpT450k 片平は西武では7番ファーストで、下位打線が厚みを増した
日本シリーズでも田淵の守備固めでファーストに入ると、決勝のホームランを打っている
黒田は伊東が出てくるまで、片平は清原が出てくるまで、よく役割を果たしたね
日本シリーズでも田淵の守備固めでファーストに入ると、決勝のホームランを打っている
黒田は伊東が出てくるまで、片平は清原が出てくるまで、よく役割を果たしたね
304神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 12:20:33.73ID:PsL/uGMm 片平と柏原が南海に残っていたら優勝争いできていただろうなぁ
1藤原or久保寺(二)
2新井(外)
3柏原(三)
4門田(指)
5外人(外)
6片平(一)
7河埜(外)
8香川(捕)
9定岡(遊)
1藤原or久保寺(二)
2新井(外)
3柏原(三)
4門田(指)
5外人(外)
6片平(一)
7河埜(外)
8香川(捕)
9定岡(遊)
305神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 16:11:38.63ID:v8wllnxj306神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 18:04:56.37ID:94kJcsJf 柏原をレフトに回し、河埜は二塁、藤原(もしくは久保寺)を三塁にした方が
守備は安定すると思う。
守備は安定すると思う。
307神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 18:15:06.34ID:94kJcsJf あと、対左投手用に山本雅夫を入れる手も
308神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 19:27:29.37ID:q+g0JcDR 西山&金銭⇔森脇&永田でしょ
お金を使ったのは南海の方
故障禍で内野を補強したいが金銭のみでは資金不足なので広島へ行ってくれという意味でしょうね
結果的に西山⇔森脇だけでも良かったけど、指導者としてのその後を考えると森脇にとっては素晴らしい移籍でしたね
お金を使ったのは南海の方
故障禍で内野を補強したいが金銭のみでは資金不足なので広島へ行ってくれという意味でしょうね
結果的に西山⇔森脇だけでも良かったけど、指導者としてのその後を考えると森脇にとっては素晴らしい移籍でしたね
309神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 19:40:34.79ID:q+g0JcDR (三)藤原
(右)新井
(左)柏原
(指)門田
(一)片平or山本雅
(中)久保寺
(二)河埜
(捕)香川or黒田
(遊)定岡
外国人が居なくてもなかなかの打線ですよね
メイは結構好きだったけど
(右)新井
(左)柏原
(指)門田
(一)片平or山本雅
(中)久保寺
(二)河埜
(捕)香川or黒田
(遊)定岡
外国人が居なくてもなかなかの打線ですよね
メイは結構好きだったけど
310神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 20:30:50.56ID:9lKTz9y4 西山放出、の前から捕手事情は迷走してて、
香川の打力を活かすため三塁にコンバート→吉田博之を正捕手に→吉田が怪我して結局香川を戻す→吉田が戻ってくるまでの間に香川は太りすぎて選手生命自体が危うくなる、西山は放出、そして門田の代わりに来た内田が吉田を押しのけて正捕手に、香川は引退、吉田は居場所がなくなって阪神に放出、ってグダグダ感だった
香川の打力を活かすため三塁にコンバート→吉田博之を正捕手に→吉田が怪我して結局香川を戻す→吉田が戻ってくるまでの間に香川は太りすぎて選手生命自体が危うくなる、西山は放出、そして門田の代わりに来た内田が吉田を押しのけて正捕手に、香川は引退、吉田は居場所がなくなって阪神に放出、ってグダグダ感だった
311神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 21:43:44.66ID:q+g0JcDR そう言えば、非力な中出はともかく赤星鉄治も全然ダメでしたね
ついでに何故かずっとホークスのベンチに入ってる人も
ついでに何故かずっとホークスのベンチに入ってる人も
312神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 22:38:22.95ID:XQImcRMk313神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 22:55:51.32ID:xrqqhHm0 山口・湯上谷・岸川・吉永・広永という打線を思い描いたこともある
オリの西野・頓宮・中川よりは力強い気がするんだけどな
オリの西野・頓宮・中川よりは力強い気がするんだけどな
314神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 23:45:53.97ID:q+g0JcDR >>312
ドラフト会議当日「4位までで指名が終わりましたが?」と問われ、杉浦監督が「全日本級のバッテリーが獲れたので満足です」と答えたのを覚えてる
どうせ4人なら
@西崎幸広(日本ハム外れ1位)
A緒方孝市(広島3位)
B藤井康雄(阪急外れ4位)
C野茂英雄(!)
が100%可能だった訳ですが、これなら後年、神ドラフトと呼ばれていたでしょうねw
ドラフト会議当日「4位までで指名が終わりましたが?」と問われ、杉浦監督が「全日本級のバッテリーが獲れたので満足です」と答えたのを覚えてる
どうせ4人なら
@西崎幸広(日本ハム外れ1位)
A緒方孝市(広島3位)
B藤井康雄(阪急外れ4位)
C野茂英雄(!)
が100%可能だった訳ですが、これなら後年、神ドラフトと呼ばれていたでしょうねw
315神様仏様名無し様
2023/04/17(月) 23:49:19.76ID:q+g0JcDR 文字化け?は
1位
2位
3位
4位
失礼しました
1位
2位
3位
4位
失礼しました
316神様仏様名無し様
2023/04/18(火) 06:53:45.86ID:J4k3DGPa >>310
山中「あの…オレ…」
山中「あの…オレ…」
317神様仏様名無し様
2023/04/18(火) 08:05:12.71ID:4suPi2iv 片平新井は野村派だからトレードに出されたんだろ
318神様仏様名無し様
2023/04/18(火) 21:37:36.50ID:NAMoU5Aj 片平はそうだったね 野村と言えば高畠も居たな
319神様仏様名無し様
2023/04/19(水) 02:43:59.39ID:3LACOt8M321神様仏様名無し様
2023/04/19(水) 06:57:20.31ID:jhP6N9bU >>317
新井は粛清までにずいぶんと泳がせてもらったんだなw
新井は粛清までにずいぶんと泳がせてもらったんだなw
322神様仏様名無し様
2023/04/19(水) 07:05:34.80ID:gTC4OGmi 新井は放出時33歳
長池や掛布はその頃には衰えていたからホントに人によって違うね
新井は35で初の首位打者
37、39で3割打っている
長池や掛布はその頃には衰えていたからホントに人によって違うね
新井は35で初の首位打者
37、39で3割打っている
323神様仏様名無し様
2023/04/19(水) 07:09:00.73ID:bSl5H/IC >>300
今となってはめでたしめでたしだったが、もし、広島時代も野村謙二郎じゃなく、谷繁が入って来てたら、今の西山は無かったかもしれなかったなあ。(野村によると、谷繁が広島、野村が大洋の入団予定が、急遽入れ替わったと言ってた。ソースは高橋慶彦のYoutube)
今となってはめでたしめでたしだったが、もし、広島時代も野村謙二郎じゃなく、谷繁が入って来てたら、今の西山は無かったかもしれなかったなあ。(野村によると、谷繁が広島、野村が大洋の入団予定が、急遽入れ替わったと言ってた。ソースは高橋慶彦のYoutube)
324神様仏様名無し様
2023/04/19(水) 16:27:05.45ID:sK2+zJ55 >>317
新井放出は単に佐々木の成長と年棒総額抑制でしょ
新井放出は単に佐々木の成長と年棒総額抑制でしょ
325神様仏様名無し様
2023/04/19(水) 21:55:34.74ID:Pc2FYs3h 佐々木は85年頭角を現しかけただけで それで新井放出はいかにも早計
翌86年は1割台とカベに突き当たることになる
それでも87年にはトップ定着、十傑入りで胸を撫で下ろしたが
翌86年は1割台とカベに突き当たることになる
それでも87年にはトップ定着、十傑入りで胸を撫で下ろしたが
326神様仏様名無し様
2023/04/20(木) 17:58:23.79ID:yzY4IRJy なるほどそれもそう
じゃあグッドウィンを大戦力だと思い込んじゃったとか
杉浦新監督は、当初えらく山田を使ってた印象
じゃあグッドウィンを大戦力だと思い込んじゃったとか
杉浦新監督は、当初えらく山田を使ってた印象
327神様仏様名無し様
2023/04/20(木) 19:45:33.93ID:ZdwSJ3NB >>326
開幕スタメン山本・山田の一・二番にはちょっと期待してしまった
開幕スタメン山本・山田の一・二番にはちょっと期待してしまった
328神様仏様名無し様
2023/04/20(木) 21:10:23.94ID:XS86+tc7 今みると外国人補強も成功例が少ないな
(ダイエー・ソフトバンク時代除いて)
球団譲渡の前に獲得したバナザードは期待通りに活躍した方かな?
(ダイエー・ソフトバンク時代除いて)
球団譲渡の前に獲得したバナザードは期待通りに活躍した方かな?
329神様仏様名無し様
2023/04/20(木) 21:30:34.87ID:6BF3V9dn 少し話がそれるけど バナザードは親会社が変わったことに関連して何かコメント残してるかな?
330神様仏様名無し様
2023/04/20(木) 21:40:06.48ID:EBgBg8e8 スタンカというNPB外人史に残るレベルの外人を引き当てて、外人運を使い果たしてしまったのかも
331神様仏様名無し様
2023/04/20(木) 22:18:57.93ID:yzY4IRJy (中)佐々木
(遊)湯上谷
(一)アップショー
(指)門田
(ニ)バナザード
(右)山本
(左)岸川
(捕)吉田博
(三)藤本博
監督との確執がなければ、身売り後数年はこんな感じだったのか
強力打線じゃない?
(遊)湯上谷
(一)アップショー
(指)門田
(ニ)バナザード
(右)山本
(左)岸川
(捕)吉田博
(三)藤本博
監督との確執がなければ、身売り後数年はこんな感じだったのか
強力打線じゃない?
332神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 00:01:32.65ID:m5qeANX1 南海は外人の印象が薄いな
スタンカ・ハドリ・ジョーンズ・ブレイザーくらいかな
王天上・ダットサンなどはいじられる前提か
ホプキンスも広島で力使い果たしていたし
スタンカ・ハドリ・ジョーンズ・ブレイザーくらいかな
王天上・ダットサンなどはいじられる前提か
ホプキンスも広島で力使い果たしていたし
333神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 00:41:21.34ID:j74upQPX メイは良助っ人だったと思うけどな
80年は短い期間だったけど左カルテットの一員として中々の重量打線を形成していた
事故で右手親指を失うハンデがあったにも関わらず、メジャーでの実績も十分あってチャンスにも強く、弱小広瀬時代に於いては最も頼りになる選手だった
80年は短い期間だったけど左カルテットの一員として中々の重量打線を形成していた
事故で右手親指を失うハンデがあったにも関わらず、メジャーでの実績も十分あってチャンスにも強く、弱小広瀬時代に於いては最も頼りになる選手だった
334神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 04:00:24.89ID:WdNwT1AY 誕生日の5月17日にちなんだ背中のMAY17はホワイトソックス時代から
まだ33歳だったのに1981年の故障は何とも残念
まだ33歳だったのに1981年の故障は何とも残念
335神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 06:51:19.86ID:mEFnrHve 大阪から福岡に連れて行かれたバナザード
その時は置いて行かれたのになぜか4年後にお声がかかったライト
その時は置いて行かれたのになぜか4年後にお声がかかったライト
336神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 09:23:18.52ID:z8sPkzJY ジョーンズ、ロリッチは低打率だけど長打力があった
野村監督の後を打つ5番として最適だった
ネトルスは外れだったな
野村監督の後を打つ5番として最適だった
ネトルスは外れだったな
337神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 11:09:24.40ID:y0WCBJV7 お話にならない力のネトルスを連れてきたのは半サチヨ派の当てこすりとわしはにらんでおる!
と ここでもたびたび主張したがどうもトンデモあつかいのようだな
と ここでもたびたび主張したがどうもトンデモあつかいのようだな
338神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 11:10:01.83ID:jF3GrSxg ジョーンズは当時としては稀少な低打率高出塁率タイプの一発屋
四球率と長打の割合だけはペタジーニ級
四球率と長打の割合だけはペタジーニ級
340神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 15:47:53.72ID:o3S7hIIn341神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 19:48:49.86ID:WdNwT1AY 1993年の再来日には寝業師新監督、気でも狂ってるのかと思いました
翌年のライマーは期待どおりだったけど、そのまた翌年に上手くいく訳のない大物を獲ったせいでライマーまでダメになった
翌年のライマーは期待どおりだったけど、そのまた翌年に上手くいく訳のない大物を獲ったせいでライマーまでダメになった
342神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 20:18:22.58ID:wuAZwD+F 西武のドラフト戦略は今みてもエグいな
当時の関係者の話など本やユーチューブ配信みても南海ホークスには無理なドラフト戦略だな
当時の関係者の話など本やユーチューブ配信みても南海ホークスには無理なドラフト戦略だな
343神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 21:01:35.63ID:t+S6rdaG >>341
ライマーがバズーカ
トラックスがマシンガン
シグペンがグレネード
それぞれ持ったのをヤンジャンの表紙の人が描いたTシャツ福岡遠征で買いましたわ
松永・ドラのワクワク一・二番と合わせて好きだと言えたラストシーズンでしたな
ライマーがバズーカ
トラックスがマシンガン
シグペンがグレネード
それぞれ持ったのをヤンジャンの表紙の人が描いたTシャツ福岡遠征で買いましたわ
松永・ドラのワクワク一・二番と合わせて好きだと言えたラストシーズンでしたな
344神様仏様名無し様
2023/04/21(金) 23:54:31.06ID:WdNwT1AY >>342
1981年のドラフト、大府高校の速球派右腕にいち早く1位指名を伝えたのは南海だったが、色好い返事を貰えず簡単に諦めてる
のちのち彼がせんだみつおのソックリさんみたいな風貌になったのはその時の罰だ
しかし金城信夫って誰やねん?と思ったな
金村入札して間違って当てても入ってくれてたんじゃないかな
1981年のドラフト、大府高校の速球派右腕にいち早く1位指名を伝えたのは南海だったが、色好い返事を貰えず簡単に諦めてる
のちのち彼がせんだみつおのソックリさんみたいな風貌になったのはその時の罰だ
しかし金城信夫って誰やねん?と思ったな
金村入札して間違って当てても入ってくれてたんじゃないかな
345神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 05:45:00.83ID:eNIVSfLZ 西武はあの当時に巨人と松沼兄弟争奪戦をして勝っているからね
いかに札束を積んだか想像がつく
プリンスホテルが用意する支度金がプロ球団より高かったって逸話もあるし
いかに札束を積んだか想像がつく
プリンスホテルが用意する支度金がプロ球団より高かったって逸話もあるし
346神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 07:08:26.27ID:WmEQFWJC347神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 11:52:48.71ID:8WZWPop4 松沼兄が当時ヨボヨボの野村のフリー打撃が殆どスタンドインで
プロのレベルに驚愕したと言ってたな
初めて見たのが大石の打撃だったらきっと逆の感想になったろうが
プロのレベルに驚愕したと言ってたな
初めて見たのが大石の打撃だったらきっと逆の感想になったろうが
348神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 13:00:27.09ID:l2+Tkgsm >>344
結局最後まで誰やねん?だったという…
結局最後まで誰やねん?だったという…
349神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 13:59:20.24ID:akVFo/SH 末期の南海は名前で客を吊ろうとする事が多かったね
山内トリオ、王天上、ダットサン、グッドウィン、第2の金城
山内トリオ、王天上、ダットサン、グッドウィン、第2の金城
350神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 15:03:23.24ID:eNIVSfLZ351神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 15:18:48.50ID:snxNXjxk 松沼兄弟は王と並んで昭和54年の長者番付に出ていた
それくらい法外な金で獲得したということ
松沼兄はよく野村とバッテリーを組んでいた
それくらい法外な金で獲得したということ
松沼兄はよく野村とバッテリーを組んでいた
352神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 20:18:05.53ID:O1bD/xc2 1981年の今日4月22日(大阪)は山内新が8安打を許しながらも要所を締めて無四球完封
門田2、河埜、新井の4発で西武に7-0と大勝した
門田が本塁打を放ち山内新が勝ち投手という試合が当時は一番嬉しかったな
門田2、河埜、新井の4発で西武に7-0と大勝した
門田が本塁打を放ち山内新が勝ち投手という試合が当時は一番嬉しかったな
353神様仏様名無し様
2023/04/22(土) 23:13:05.30ID:a3vZHAWB 山内新一は実績のわりに目立たず寡黙そうな男だったな
デイゲームでは偏光レンズの眼鏡かけていたね
デイゲームでは偏光レンズの眼鏡かけていたね
354神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 00:08:19.42ID:9c0c63Zx ホームラン良く打たれた、とか守備がザルというのは
大阪球場の土のグランド、狭い外野などの大阪球場が古い球場だった事も要因だった?
大阪球場の土のグランド、狭い外野などの大阪球場が古い球場だった事も要因だった?
355神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 01:08:00.94ID:G2CM/Gpg >>354
当時は球場の広さよりも、統一されていなかった使用球による傾向があったようだ
特にホームランが出やすかったのがミズノの飛ぶボールを使用していた西宮球場らしく
大阪球場で使用していた久保田のボールよりもホームランが出やすい印象が残っている
他にも日生球場もホームランがポンポン出やすかった印象がある
https://youtu.be/19o3rEBEGk4?t=242
当時は球場の広さよりも、統一されていなかった使用球による傾向があったようだ
特にホームランが出やすかったのがミズノの飛ぶボールを使用していた西宮球場らしく
大阪球場で使用していた久保田のボールよりもホームランが出やすい印象が残っている
他にも日生球場もホームランがポンポン出やすかった印象がある
https://youtu.be/19o3rEBEGk4?t=242
356神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 10:57:38.89ID:ss2pqnZD 1980年の今日4月23日西武戦(大阪)でドラフト1位名取が初先発
金城の救援を仰いだものの8回1/3を2点に抑えて堂々のプロ初勝利
以前も記したとおりルーキーイヤーの名取は5勝12敗、プロ通算5勝13敗だが、実は最後の1敗は、奇しくもちょうど1年後の1981年4月23日(大阪)
新井、河埜、立石に3本のソロを浴び4回1/3で降板した
試合はそのまま南海が3-1で逃げ切り先発上田は完投勝利
金城の救援を仰いだものの8回1/3を2点に抑えて堂々のプロ初勝利
以前も記したとおりルーキーイヤーの名取は5勝12敗、プロ通算5勝13敗だが、実は最後の1敗は、奇しくもちょうど1年後の1981年4月23日(大阪)
新井、河埜、立石に3本のソロを浴び4回1/3で降板した
試合はそのまま南海が3-1で逃げ切り先発上田は完投勝利
357神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 12:03:16.24ID:7++8N7/V >>349
グッドウィンはいい意味だけどそんなもんで客呼ぼうとしてないだろw
いまメジャー中継見ると同姓の選手が出てきて思い出したくもないのに思い出ささせる
そしてメジャーといえばあんなんでも全米1位指名の経歴を持つとずっと後に知って驚愕
今だったらすごく喧伝されるんだろうけど
当時はシゲやパンチョといった変人連中だけがお好きな
はるか遠い「大リーグ」だったからな
グッドウィンはいい意味だけどそんなもんで客呼ぼうとしてないだろw
いまメジャー中継見ると同姓の選手が出てきて思い出したくもないのに思い出ささせる
そしてメジャーといえばあんなんでも全米1位指名の経歴を持つとずっと後に知って驚愕
今だったらすごく喧伝されるんだろうけど
当時はシゲやパンチョといった変人連中だけがお好きな
はるか遠い「大リーグ」だったからな
358神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 12:19:37.23ID:cy3TYKIP >>332
70年代の南海助っ人ではパーカーもなかなかの働き。3割を打ったし、守備の達人
でもあった。江本孟紀も上手い選手だったと述懐してたな。
ただしホームラン数がイマイチで、狭い大阪球場なら30発はいけると期待してた
野村監督は当てが外れたらしいが。
当時は今以上に、外国人と言えばまず一発を期待してた時代なんだろうけどね。
70年代の南海助っ人ではパーカーもなかなかの働き。3割を打ったし、守備の達人
でもあった。江本孟紀も上手い選手だったと述懐してたな。
ただしホームラン数がイマイチで、狭い大阪球場なら30発はいけると期待してた
野村監督は当てが外れたらしいが。
当時は今以上に、外国人と言えばまず一発を期待してた時代なんだろうけどね。
359神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 12:22:53.63ID:ss2pqnZD しかも2度のMLBドラフト全体1位経験者
高校・大学の頃は一体どれだけ期待大だったのか
MLB通算150安打のグッドウィン、南海での1年が実はキャリアハイw
高校・大学の頃は一体どれだけ期待大だったのか
MLB通算150安打のグッドウィン、南海での1年が実はキャリアハイw
360神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 14:04:39.47ID:B6cSO8Em ホームラン8本だっけ?w
361神様仏様名無し様
2023/04/23(日) 15:25:10.39ID:N1PxR2Ru362神様仏様名無し様
2023/04/25(火) 21:48:10.95ID:/n7x7b0s 1979年春準優勝・夏ベスト4の浪商クリーンアップは
(捕)香川
(遊)山本
(投)牛島
山本昭良、全然ダメだったなぁ
(捕)香川
(遊)山本
(投)牛島
山本昭良、全然ダメだったなぁ
363神様仏様名無し様
2023/04/25(火) 23:10:38.92ID:KDwO7st0 外国人と代打については隣の芝が良く見えたな
オリオンズ系統のアルトマンとロペス レオンとリー
阪急のウィリアムスとウィンディ ブーマー マルカーノ
近鉄のマニエル オグリビー デービス
ハムのウィリアムスとミッチェル
西武のデストラーデとか
セリーグなら横浜は良い外人を連れてくる
オリオンズ系統のアルトマンとロペス レオンとリー
阪急のウィリアムスとウィンディ ブーマー マルカーノ
近鉄のマニエル オグリビー デービス
ハムのウィリアムスとミッチェル
西武のデストラーデとか
セリーグなら横浜は良い外人を連れてくる
364神様仏様名無し様
2023/04/26(水) 00:55:32.42ID:GxiYKheZ 今、80年代に戻れたらお前ら大阪球場行くか?
ホークスの弱さはそのままとして
たぶん一回見たらもう行かんやろな
ホークスの弱さはそのままとして
たぶん一回見たらもう行かんやろな
365神様仏様名無し様
2023/04/26(水) 09:41:55.73ID:zFci+FNw366神様仏様名無し様
2023/04/26(水) 10:22:11.12ID:rNKbDJRw パ・リーグ球団のファン=変人
↓
パ・リーグ球団のファン=玄人
みたいな認識になっているのは時の移ろいだな
関西の電鉄球団のファンだったのは特に
↓
パ・リーグ球団のファン=玄人
みたいな認識になっているのは時の移ろいだな
関西の電鉄球団のファンだったのは特に
367神様仏様名無し様
2023/04/26(水) 11:01:17.69ID:HelqhBEf 学校や会社帰りにチョイと一杯なノリで気軽に立ち寄れる感じな居酒屋球場
酒をちびちび、タバコふかしながら生でプロ野球観戦できるって今から考えると凄い贅沢wだったな
特に最後の3年間はライトスタンドを中心にちょっと観客も増えだして賑やかになって楽しかったわ
酒をちびちび、タバコふかしながら生でプロ野球観戦できるって今から考えると凄い贅沢wだったな
特に最後の3年間はライトスタンドを中心にちょっと観客も増えだして賑やかになって楽しかったわ
368神様仏様名無し様
2023/04/26(水) 17:49:25.27ID:739LqiD4 >>363
イマイチだったけどナイマンは好きだった
イマイチだったけどナイマンは好きだった
369神様仏様名無し様
2023/04/26(水) 23:11:09.72ID:0IxNj9jS ドイルとナイマンは解雇された翌年
久保寺の墓参のために来日したことを私は忘れない
久保寺の墓参のために来日したことを私は忘れない
370神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 05:00:47.47ID:/z9qsgyI 打て久保寺ホームラン 打て我等の若大将
gogoここで一発 gogo燃えろナイマン
gogoここで一発 gogo燃えろナイマン
ここまで飛ばせホームラン (デビッド)
ここまで飛ばせホームラン (デビッド)
ドイルは歌詞不明。ミッキーマウス原曲で
阪神真弓、中日モッカと同じ。
gogoここで一発 gogo燃えろナイマン
gogoここで一発 gogo燃えろナイマン
ここまで飛ばせホームラン (デビッド)
ここまで飛ばせホームラン (デビッド)
ドイルは歌詞不明。ミッキーマウス原曲で
阪神真弓、中日モッカと同じ。
371神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 09:08:40.82ID:R9sCoy3Q372神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 11:51:51.96ID:1PLeF1aH 夜勤明けにいっぱいやりながらオータニサン見てるが
オークランドのユニフォーム 緑と黄色というどっかで見たようなカラーコーデだが
時代の違いや色合いのせいもあるのか段違いにあか抜けとるな これは欲しいよ
個人的には南海最終ビジターこそが至高だが関係ないカードに着ていくと変な目で見られるからな
オークランドのユニフォーム 緑と黄色というどっかで見たようなカラーコーデだが
時代の違いや色合いのせいもあるのか段違いにあか抜けとるな これは欲しいよ
個人的には南海最終ビジターこそが至高だが関係ないカードに着ていくと変な目で見られるからな
373神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 19:26:29.20ID:GwtEC3N3 >>370
ドイル、ミッキーマウスは関西版で関東はオリジナルの曲があったよ
ドイル、ミッキーマウスは関西版で関東はオリジナルの曲があったよ
374神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 19:35:13.56ID:h/FA7DRN ワシはエンゼルスのユニフォームがクラウンライターに見える
375神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 21:44:29.75ID:A3uWKp3R 南海ホークス子供会で貰える帽子はツバが黄色で、まさにアスレチックスそのもののカラーリングだったな
376神様仏様名無し様
2023/04/27(木) 22:42:22.32ID:uebd/kGx ブレイザーの推薦で獲得したドイル、その煽りで中堅コンバートとなった1984年の河埜だが、ベストナインは高沢ではなく絶対河埜だよなと思った
記者は打率しか見てないのかとガッカリした
記者は打率しか見てないのかとガッカリした
377神様仏様名無し様
2023/04/28(金) 00:45:11.64ID:2vXTDpVI378神様仏様名無し様
2023/04/28(金) 02:39:56.61ID:GzlWsT5l 河埜:130試合 603打席 163安打 14本塁打 76打点 17盗塁 打率.296
高沢:97試合 432打席 122安打 11本塁打 47打点 11盗塁 打率.317
高沢:97試合 432打席 122安打 11本塁打 47打点 11盗塁 打率.317
379神様仏様名無し様
2023/04/28(金) 13:15:45.77ID:U59d6i9G >>364
80年代なら行かないけど、もう少し前の野村南海なら行きたいな
時々南海戦のテレビ中継があったけど、野村南海は強くて面白かった記憶がある
40を過ぎてからはさすがに衰えてきたけど、チャンスでは野村監督もよく打って、
監督が打つと他の打者も連打を浴びせた
解説者が「こうなってくると、南海ペースなんですよねぇ」ってよく言っていたな
80年代なら行かないけど、もう少し前の野村南海なら行きたいな
時々南海戦のテレビ中継があったけど、野村南海は強くて面白かった記憶がある
40を過ぎてからはさすがに衰えてきたけど、チャンスでは野村監督もよく打って、
監督が打つと他の打者も連打を浴びせた
解説者が「こうなってくると、南海ペースなんですよねぇ」ってよく言っていたな
380神様仏様名無し様
2023/04/28(金) 20:43:02.43ID:dGBueYJt このスレでの話題の流れからは
やっぱり、南海ホークスは野村のチームって印象を強く受けるな
鶴岡の選手時代を語れる人がほとんど居ないってのもあるけど
やっぱり、南海ホークスは野村のチームって印象を強く受けるな
鶴岡の選手時代を語れる人がほとんど居ないってのもあるけど
381神様仏様名無し様
2023/04/28(金) 21:06:40.45ID:awxK2R7C >>375
いくつか前の中学英語の教科書に書かれていた帽子とユニが
まさにそのカラーリングだったな
帽子のマークはその教科書の題名の頭文字2文字を組み合わせたものだったよ
東京書籍のやつだったんだけどね
いくつか前の中学英語の教科書に書かれていた帽子とユニが
まさにそのカラーリングだったな
帽子のマークはその教科書の題名の頭文字2文字を組み合わせたものだったよ
東京書籍のやつだったんだけどね
382神様仏様名無し様
2023/04/29(土) 09:56:16.75ID:+HucQL/F クジ運の悪さが悔やまれる
383神様仏様名無し様
2023/04/29(土) 15:29:40.28ID:aV87rxzv >>380
自分の父が鶴岡時代の南海を球場でリアルに見ていたらしい
飯田・岡本・蔭山・木塚の百万ドルの内野をリアルで見たという
全盛期の杉浦がツーアウト後、一塁走者は無視してワインドアップで投げて、
盗塁されてもスルーで、悠々と三球三振を取るのを見て感動したという
父は毎日・大毎のファンで、特に山内のファンだった
別当監督がセンターの守備位置から「ピッチャー交代!」と叫んで、マウンドまでてくてくと歩いてくるとか
具体的な場面を話してくれて、結構面白い
南海スレに書きこむように頼んでみようかな
自分の父が鶴岡時代の南海を球場でリアルに見ていたらしい
飯田・岡本・蔭山・木塚の百万ドルの内野をリアルで見たという
全盛期の杉浦がツーアウト後、一塁走者は無視してワインドアップで投げて、
盗塁されてもスルーで、悠々と三球三振を取るのを見て感動したという
父は毎日・大毎のファンで、特に山内のファンだった
別当監督がセンターの守備位置から「ピッチャー交代!」と叫んで、マウンドまでてくてくと歩いてくるとか
具体的な場面を話してくれて、結構面白い
南海スレに書きこむように頼んでみようかな
384神様仏様名無し様
2023/04/29(土) 18:54:36.05ID:8K2jWY/z385神様仏様名無し様
2023/04/29(土) 21:24:36.50ID:4Ekx2tFF 1978年の今日4月29日(後楽園)は3年目の森口が日本ハム打線を1安打(加藤俊)に抑え2勝目
藤原、門田2、メイの4発で9-0と大勝した
森口はこのシーズンの初勝利も日本ハムを完封している
日本ハムキラーと呼ばれた森口が輝いたのは、ともに9勝を挙げた1978年と1979年だが、実は1979年の8勝目と9勝目も日本ハムを完封したもの
1979年9月22日(後楽園)の8勝目も前年に続き1安打に抑えたのだが、唯一の安打は柏原
元同僚が要らんことすな!と思ったものです
藤原、門田2、メイの4発で9-0と大勝した
森口はこのシーズンの初勝利も日本ハムを完封している
日本ハムキラーと呼ばれた森口が輝いたのは、ともに9勝を挙げた1978年と1979年だが、実は1979年の8勝目と9勝目も日本ハムを完封したもの
1979年9月22日(後楽園)の8勝目も前年に続き1安打に抑えたのだが、唯一の安打は柏原
元同僚が要らんことすな!と思ったものです
386神様仏様名無し様
2023/04/29(土) 21:53:25.06ID:a7Ni041L >>383
うちのオカンは子供の頃、蔭山の家の近所だったらしくその辺の子供たちと一緒に時々遊びに行ったらしい
当時は野球に興味が無くても南海の主力選手の名前を言える人は多かったようだな
親父も大学時代(村山や上田と同期)大阪球場で売り子をやってたらしいけど、巨人ファンであまり南海には思い入れがなかったらしく興味深い話が聞き出せなかったのはちょっと残念だったな
うちのオカンは子供の頃、蔭山の家の近所だったらしくその辺の子供たちと一緒に時々遊びに行ったらしい
当時は野球に興味が無くても南海の主力選手の名前を言える人は多かったようだな
親父も大学時代(村山や上田と同期)大阪球場で売り子をやってたらしいけど、巨人ファンであまり南海には思い入れがなかったらしく興味深い話が聞き出せなかったのはちょっと残念だったな
387神様仏様名無し様
2023/04/30(日) 08:50:10.35ID:nW+3XiMx 1978年の今日4月30日(後楽園)は前日の森口1安打完封に続き、先発2試合目となるルーキー村上之が日本ハム打線を2安打1失点に抑えての完投(プロ初勝利)で8-1の圧勝
春季キャンプでは「キミは村上を見たか!?」なんて見出しの記事もあり、これはもう新人王間違いなし!!と期待したものです
いやまぁ新人王を獲りはしたんですけどね・・
春季キャンプでは「キミは村上を見たか!?」なんて見出しの記事もあり、これはもう新人王間違いなし!!と期待したものです
いやまぁ新人王を獲りはしたんですけどね・・
388神様仏様名無し様
2023/04/30(日) 12:05:06.34ID:5eoBI6PP389神様仏様名無し様
2023/04/30(日) 13:14:46.80ID:nW+3XiMx >>388
レスありがとうございます
だから何?で済まされそうな私の昔話にお付き合いいただき恐縮です
加藤俊夫はヤクルト時代の不祥事ですね
当時はまだ子供でしたので知りませんでしたが、無免許運転〜交通事故、しかも松岡弘の免許証を盗んでいたと何かで読みました
今なら解雇後の復帰などあり得なかったでしょう
ハムキラー、確かに仰るような響きですw
レスありがとうございます
だから何?で済まされそうな私の昔話にお付き合いいただき恐縮です
加藤俊夫はヤクルト時代の不祥事ですね
当時はまだ子供でしたので知りませんでしたが、無免許運転〜交通事故、しかも松岡弘の免許証を盗んでいたと何かで読みました
今なら解雇後の復帰などあり得なかったでしょう
ハムキラー、確かに仰るような響きですw
390関連スレ
2023/04/30(日) 13:21:39.34ID:KXei+6Tn もしも南海ホークスの代わりに北海ホークスor東海ホークスが誕生していたら
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1677600028/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1677600028/
392神様仏様名無し様
2023/04/30(日) 15:36:49.61ID:rP7vhumT393神様仏様名無し様
2023/04/30(日) 22:32:59.52ID:626V/flI 森口って辞めてから都ホテルの営業マンだったな
できればサウスタワーホテルにしてほしかったね
できればサウスタワーホテルにしてほしかったね
394神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 05:59:47.90ID:gOs1kj8U 森口は阪急の動画で、胴上げ阻止まで後1人の場面で投げながら
加藤に同点3ラン打たれて崩れ落ちるシーンで見た
加藤に同点3ラン打たれて崩れ落ちるシーンで見た
395神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 07:42:01.44ID:I24yIMss 今週の週べ
工藤が大阪球場の思い出語っていた。
登板後球場食堂で肉うどん喰ってサイダー一気に飲んでくつろいだとか
サイダー飲んでっていうところが広岡の時代ではないな
森の時代かな。
大阪球場選手用食堂あったんだ。
西武だったら好きなもん注文し放題だったろ
工藤が大阪球場の思い出語っていた。
登板後球場食堂で肉うどん喰ってサイダー一気に飲んでくつろいだとか
サイダー飲んでっていうところが広岡の時代ではないな
森の時代かな。
大阪球場選手用食堂あったんだ。
西武だったら好きなもん注文し放題だったろ
396神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 07:53:57.67ID:lNTnvlmX 広岡時代の西武なら「肉」うどんもダメだったと思う。
397神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 12:57:53.26ID:SIM5AvHv >>395
好きなもんってほどバリエーションなさそう
好きなもんってほどバリエーションなさそう
398神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 15:25:37.27ID:cVYfdLJj 渡辺久信の話だと西武はおかずは豪華だったが当時の玄米は硬くて
それがキツかったそうだ
それがキツかったそうだ
399神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 15:41:19.33ID:Xf8ziVOy 500円持ってマクド行く方が幸せなのか
選手食堂はもちろん南海でも有料なのか?
選手食堂はもちろん南海でも有料なのか?
400神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 15:54:47.40ID:I24yIMss 西宮球場では何故か広島お好み焼きだったそう
川崎はラーメン
>工藤
大阪球場の球場食堂肉うどんって何か美味そう。
吉本芸人行きつけのうどん屋も難波にあったっけ。
川崎はラーメン
>工藤
大阪球場の球場食堂肉うどんって何か美味そう。
吉本芸人行きつけのうどん屋も難波にあったっけ。
401神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 18:02:55.69ID:TvEScW+y >>399
5000円でもきかない人もいましたけどね
5000円でもきかない人もいましたけどね
402神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 18:05:50.25ID:uF9Xi57x 二刀流元祖の永淵が「野球太郎」上で「東芝時代に店の女の子に使うため会社の金に手をつけたらばれて
金を返さなくてはならないのでプロ入りした」と笑顔で語ってたが、のどかな時代だったのだな・・と
感じた。
金を返さなくてはならないのでプロ入りした」と笑顔で語ってたが、のどかな時代だったのだな・・と
感じた。
404神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 20:05:37.33ID:xG2KxlpZ お粥くらいに水を入れるとそれなりにやわらかくはなるよ。
405神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 20:20:28.65ID:8g5O+EZ/ >>394
1979年後期の西京極、6-6で引き分けて阪急の優勝が決まった試合ですね
この年は前期も近鉄に1-1で引き分けて胴上げを阻止できませんでした
平野の好返球で定岡が本塁タッチアウトになった試合(大阪)
1979年後期の西京極、6-6で引き分けて阪急の優勝が決まった試合ですね
この年は前期も近鉄に1-1で引き分けて胴上げを阻止できませんでした
平野の好返球で定岡が本塁タッチアウトになった試合(大阪)
406神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 20:36:52.55ID:8g5O+EZ/ 実は先発森口にはもう一つ悔しい試合があって、翌1980年9月、雨の後楽園
延長11回表に藤原のタイムリーで1点勝ち越したその裏、岡持にサヨナラ2ランを浴びて木田の20勝目が決まった
あの年の木田、嫌いだったなぁ
延長11回表に藤原のタイムリーで1点勝ち越したその裏、岡持にサヨナラ2ランを浴びて木田の20勝目が決まった
あの年の木田、嫌いだったなぁ
407神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 20:43:23.32ID:kigj7XWD 森口は中日移籍後、立て続けに援護がなく
星野が森口に勝たせてやりたかったと言ってて
結局勝てずじまいだったな
星野が森口に勝たせてやりたかったと言ってて
結局勝てずじまいだったな
408神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 22:35:37.22ID:8g5O+EZ/ 雨の後楽園から1年後の1981年9月、これも後楽園
門田の3ランで3-0とリード、ようやく間柴に黒星を付けられると思った9回裏、先発のルーキー山内孝が突如連打を浴びて終わってみれば3-4x
サヨナラヒットはまたも岡持で怒り心頭
幸運な13勝目を手にした間柴がシーズンを15勝0敗で終えたのはご存知のとおり
門田の3ランで3-0とリード、ようやく間柴に黒星を付けられると思った9回裏、先発のルーキー山内孝が突如連打を浴びて終わってみれば3-4x
サヨナラヒットはまたも岡持で怒り心頭
幸運な13勝目を手にした間柴がシーズンを15勝0敗で終えたのはご存知のとおり
409神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 23:30:18.06ID:xvDpt7Kv このケロヨン間柴め〜
410神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 23:39:25.46ID:jFYG9UVg 間柴の神がかり勝利はオフにプロ野球ニュースで
棄てられていた犬を拾ってから運がついたとか
言っていたな ケロヨンか・・槇原を少し不細工にしたみたいな顔だった記憶
棄てられていた犬を拾ってから運がついたとか
言っていたな ケロヨンか・・槇原を少し不細工にしたみたいな顔だった記憶
411神様仏様名無し様
2023/05/01(月) 23:52:23.03ID:Xc1ikonJ そんな間柴の2年越しの連勝が16で止まったのが大阪球場の南海戦
間柴曰く「連勝が止まった事より甲子園で鍛治舎にホームラン打たれた事の方が悔しい」
間柴曰く「連勝が止まった事より甲子園で鍛治舎にホームラン打たれた事の方が悔しい」
412神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 01:06:34.90ID:X8058Tgs >>409
ぐ… わ わしゃなんもいわんぞ!
ぐ… わ わしゃなんもいわんぞ!
413神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 07:14:39.65ID:hYUFYYEm ホークスob会ってあるん?
大阪南海と福岡ダイエーと統合しろよ。
大阪南海と福岡ダイエーと統合しろよ。
414神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 07:35:43.56ID:uLOJaOhB >>408
あの時の間柴の何が凄いって、3.46って極々平凡な防御率でシーズン無敗を達成したことなんよなw
この記録について、”記録の神様”宇佐美徹也も「下位との対戦ばかりで価値は薄い」とかとケチ付けていたけど、
別に作為によるものじゃ無い(書くまでも無く、13勝2敗+最優秀防御率の岡部や、14勝6敗 2.94と奇跡の復活を遂げた
高橋一三が投手陣の柱だった)し、素直に何だか訳分からん強運振りを讚えるべきと思ったっけ。
あの時の間柴の何が凄いって、3.46って極々平凡な防御率でシーズン無敗を達成したことなんよなw
この記録について、”記録の神様”宇佐美徹也も「下位との対戦ばかりで価値は薄い」とかとケチ付けていたけど、
別に作為によるものじゃ無い(書くまでも無く、13勝2敗+最優秀防御率の岡部や、14勝6敗 2.94と奇跡の復活を遂げた
高橋一三が投手陣の柱だった)し、素直に何だか訳分からん強運振りを讚えるべきと思ったっけ。
415神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 07:52:41.64ID:hYUFYYEm ホークスって1980年代以外で
優勝してるな。
1930年代、38年南海軍創設
1940年代は46年、48年1リーグ制優勝
1950年代、100万ドルの内野陣、1期黄金時代
1960年代、400フィート打線、2期黄金時代
1970年代、73年前後期制プレーオフ優勝。
1980年代、門田活躍も優勝なし
1990年代、99年福岡ダイエーで初優勝日本一。
2000年代、ダイハード打線、投手陣最強。
2010年代、ソフトバンク黄金時代
2020年代、20年優勝日本一
優勝してるな。
1930年代、38年南海軍創設
1940年代は46年、48年1リーグ制優勝
1950年代、100万ドルの内野陣、1期黄金時代
1960年代、400フィート打線、2期黄金時代
1970年代、73年前後期制プレーオフ優勝。
1980年代、門田活躍も優勝なし
1990年代、99年福岡ダイエーで初優勝日本一。
2000年代、ダイハード打線、投手陣最強。
2010年代、ソフトバンク黄金時代
2020年代、20年優勝日本一
416神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 17:59:15.71ID:gqMd9szV 新井の長女も結婚してたのを最近知った
結婚相手見て唖然とした
結婚相手見て唖然とした
417神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 19:51:10.14ID:93zD62Wu >>411
山内和プロ初完封の試合ですね!
山内和プロ初完封の試合ですね!
418神様仏様名無し様
2023/05/02(火) 22:36:03.01ID:pnYet33/ 山内和の方が山内孝より投球フォームは
ダイナミックだな
山内孝は気合は十分だったけどね 星野タイプかな
ダイナミックだな
山内孝は気合は十分だったけどね 星野タイプかな
419神様仏様名無し様
2023/05/03(水) 01:41:38.66ID:uzULio8k それぞれポジション確保してたのになんでわざわざ犬猿だったのか
そして新一はトシ離れてて常識人だったというからわれ関せずか
そして新一はトシ離れてて常識人だったというからわれ関せずか
420神様仏様名無し様
2023/05/03(水) 02:01:57.75ID:i1iS2T6l 山内和宏は中日時代
まだ投球動作に入ってない時点で
オマリーに走られても気付かず楽々盗塁されたのは覚えてる
大差の敗戦処理でもう100勝無理だと思った最後の夏
まだ投球動作に入ってない時点で
オマリーに走られても気付かず楽々盗塁されたのは覚えてる
大差の敗戦処理でもう100勝無理だと思った最後の夏
421神様仏様名無し様
2023/05/03(水) 13:19:29.50ID:b2EoNdtW 1983年、山内和が最終戦で先に18勝目を挙げた後、東尾に追い付かれたのは残念でした
1981年の門田も44号を放った翌日に最終戦のソレイタが追い付き、残り5試合の門田は不発
門田の場合は翌々年、柳田(近)のお陰で単独キングを獲れたけど
1981年の門田も44号を放った翌日に最終戦のソレイタが追い付き、残り5試合の門田は不発
門田の場合は翌々年、柳田(近)のお陰で単独キングを獲れたけど
422神様仏様名無し様
2023/05/03(水) 22:39:04.04ID:b2EoNdtW 春季キャンプでは何もナイマンと揶揄された新外国人のナイマン、1984年の今日5月3日の近鉄戦(日生)では3回一挙7点となる満塁6号に6回ダメ押し7号2ランの大当たり、ともに門田が歩いた後の一発(ナイマンはこの月8本塁打)でした
打線の援護に恵まれた竹口は、先発としてはキャリア最後の白星
引退後はずっと球団に残り、今もスコアラーとして御活躍です
打線の援護に恵まれた竹口は、先発としてはキャリア最後の白星
引退後はずっと球団に残り、今もスコアラーとして御活躍です
423神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 01:06:12.41ID:/v8XfxnF 竹口と言えば新大分の近鉄戦で4回までに10点の援護をもらいながら
勝ち投手になれなかった試合
最後は12-11と薄氷の勝利
勝ち投手になれなかった試合
最後は12-11と薄氷の勝利
424神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 01:31:10.26ID:L3vmt0B+425神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 01:42:45.37ID:48JCIY3V426神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 01:52:04.46ID:48JCIY3V427神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 05:31:25.70ID:/v8XfxnF 84年ぐらいの川崎で
5回で0-20(最終スコア9-22)という試合もあったな
5回で0-20(最終スコア9-22)という試合もあったな
428神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 05:42:49.74ID:/v8XfxnF 83年だった
https://2689web.com/1983/HO/HO4.html
84年は日ハム戦で11-21の大味ゲームが
先に書いた新大分では牽制で飛び出した香川が
テリーリーの緩慢な深追いで二塁セーフになり盗塁を記録してる
https://2689web.com/1983/HO/HO4.html
84年は日ハム戦で11-21の大味ゲームが
先に書いた新大分では牽制で飛び出した香川が
テリーリーの緩慢な深追いで二塁セーフになり盗塁を記録してる
429神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 12:10:09.16ID:hdOg8r6i >>426
調べんなっ 忌わしい記憶を今さらクッキリさせおってw (でもグラシャス)
調べんなっ 忌わしい記憶を今さらクッキリさせおってw (でもグラシャス)
430神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 22:57:57.67ID:WqvssHeD 竹口とか平沢とか暗黒だったな
一塁側からあーあという先発アナウンス後の反応
杉田も微妙だった
一塁側からあーあという先発アナウンス後の反応
杉田も微妙だった
431神様仏様名無し様
2023/05/04(木) 23:34:24.30ID:kmH0isZK 平沢なんかは今を思えば貴重な左のサイドハンドだったんだけどな
制球に難がありすぎた
制球に難がありすぎた
432神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 08:53:00.99ID:FZ8UyhZi 85年の9月18日大阪球場で近鉄相手に25-4でボロ勝ちした試合もある。
山内和が楽々完投勝ち。ただこの年は最後に10連敗でシーズンを終えるどん底最下位の
暗黒で、穴吹さんが解任されてしまったんだけど。
山内和が楽々完投勝ち。ただこの年は最後に10連敗でシーズンを終えるどん底最下位の
暗黒で、穴吹さんが解任されてしまったんだけど。
433神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 10:47:25.33ID:qbgOg+r9 >>430
俺に南海ファンというロクでもない薫陶をほどこし
なおかつ出無精で年イチで連れてってくれるのがやっとというどうしようもないオヤジだったが
それでも外野席でワクワクしているところに
「ホークスの先発ピッチャーは 杉田」
俺の人格形成に少なからず影を落としていると思う
俺に南海ファンというロクでもない薫陶をほどこし
なおかつ出無精で年イチで連れてってくれるのがやっとというどうしようもないオヤジだったが
それでも外野席でワクワクしているところに
「ホークスの先発ピッチャーは 杉田」
俺の人格形成に少なからず影を落としていると思う
434神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 11:19:42.72ID:kCIzK9B/435神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 17:09:56.31ID:c7Kxc/rC 杉田の孫です汗
ちょっと切ない…
ちょっと切ない…
436神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 17:34:29.84ID:R1PqYoL+ 南海最終年わの門田は子供の日の段階では.270程度の3本塁打でパッとしなかったんだな
437神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 18:22:49.89ID:mVwGd77O438神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 19:31:54.77ID:SQ/a1amP >>435
スマン いい杉田
スマン いい杉田
439神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 20:18:41.93ID:U7pcTQZ5 中条に橋本に巨人から左腕が立て続けに来たな
中条は投げまくった年あったけど橋本はどうだったか。
超ノーコンっていわれてたもんね
中条は投げまくった年あったけど橋本はどうだったか。
超ノーコンっていわれてたもんね
440神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 20:30:47.12ID:WFZwQ40s441神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 20:46:07.01ID:SQ/a1amP442神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 23:07:53.96ID:qcaNsoA4 矢野はタフな中継ぎだったね
時代はさかのぼるが合間の先発としては
上田卓三とか野崎が懐かしい
上田卓三は政治家に同名が居たな リクルート解放同盟
時代はさかのぼるが合間の先発としては
上田卓三とか野崎が懐かしい
上田卓三は政治家に同名が居たな リクルート解放同盟
443神様仏様名無し様
2023/05/05(金) 23:52:15.18ID:kCIzK9B/ ローテーションの谷間というか山下律夫の先発が1試合だけあった
西武戦で先発の山内新がヘロヘロ、後を受けた山下が坦々と敗戦処理的ロングリリーフ、すると9回表に香川が永射から逆転3ランを放った
勘違いしたブレイザーだかシュルツだかが中3日で近鉄戦の先発に指名、はい、2回も持ちませんでした
西武戦で先発の山内新がヘロヘロ、後を受けた山下が坦々と敗戦処理的ロングリリーフ、すると9回表に香川が永射から逆転3ランを放った
勘違いしたブレイザーだかシュルツだかが中3日で近鉄戦の先発に指名、はい、2回も持ちませんでした
444神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 00:05:47.10ID:zYSuOgmh 矢野実はいつのまにか矢野未乗になってて驚いたw
445神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 00:25:46.30ID:kxehQWtI 竹口昭憲が竹口昭範になったときは、どっちでもええわと思った
446神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 00:27:16.28ID:HTbfW54C 文字通りマイナーチェンジだなww
447神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 06:31:59.56ID:WfCi/eo4 >>443
「坦々と」ね その時はピリッとしたんだな
「坦々と」ね その時はピリッとしたんだな
448神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 07:51:16.23ID:TKNfj9mj >>434
10連敗でシーズンを終えた85年は阪神が21年ぶりのリーグ優勝&日本シリーズも
勝って、大阪中がお祭りみたいに盛り上がっていただけに、毎日空っぽの大阪球場で
負け続ける南海のダメっぷりが際立っていた。
その21年前に阪神と日本シリーズをやって負かしたのは南海だったのにね。
本当にスタンドに誰もいない球場で連日照明をこうこうとつけてナイターやってて、
「ナイターの電気代も払えんやろ」とネタにされていたな。
10連敗でシーズンを終えた85年は阪神が21年ぶりのリーグ優勝&日本シリーズも
勝って、大阪中がお祭りみたいに盛り上がっていただけに、毎日空っぽの大阪球場で
負け続ける南海のダメっぷりが際立っていた。
その21年前に阪神と日本シリーズをやって負かしたのは南海だったのにね。
本当にスタンドに誰もいない球場で連日照明をこうこうとつけてナイターやってて、
「ナイターの電気代も払えんやろ」とネタにされていたな。
449神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 07:54:40.07ID:2KpbQ7iT450神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 08:02:43.23ID:WfCi/eo4451神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 08:16:47.53ID:TKNfj9mj >>450
日本ハムの前の日拓は伝説の7色ユニフォーム。
野球と言えばセ、巨人でパは見向きもされてない時代に何とか話題になろうとしてたん
やろうけど。
その頃は太平洋も背番号じゃなくて前の胸の方に番号をつけたり、変わったことを
やってたな。70年代半ばの話。
日本ハムの前の日拓は伝説の7色ユニフォーム。
野球と言えばセ、巨人でパは見向きもされてない時代に何とか話題になろうとしてたん
やろうけど。
その頃は太平洋も背番号じゃなくて前の胸の方に番号をつけたり、変わったことを
やってたな。70年代半ばの話。
452神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 09:36:20.43ID:kxehQWtI453神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 09:37:18.72ID:HXeHAamQ454神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 10:07:30.73ID:p+TOZoi4 ユニフォームの色彩を自在に操るれるニット素材のユニをいち早く採用したのは72年の南海と阪急だったな
455神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 12:21:44.76ID:zYSuOgmh 今は復刻ユニだのイベント専用ユニだのあるからある意味種類増えてるからな
南海ユニでやると現役時代他チームだった首脳陣の人が南海のユニフォーム切ると何とも言えない違和感ある
藤本博史や森浩之が復刻ユニ着ても違和感ないが。
南海ユニでやると現役時代他チームだった首脳陣の人が南海のユニフォーム切ると何とも言えない違和感ある
藤本博史や森浩之が復刻ユニ着ても違和感ないが。
456神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 12:57:27.79ID:kxehQWtI そもそも九州に住む小学生だった私が南海ファンになったのは、あの筆記体のHawksと帽子のNHロゴが格好良く思えたから
ホークスというチーム名である限り応援しているが、もちろん今も観戦時は南海ユニ
仙台まで足を伸ばした際、1984〜1988のユニを見たビールの売り娘に「そのユニフォーム、カッコいいですね」と言われたことがある
おべっかだったのかも知れんけど嬉しかったな
ホークスというチーム名である限り応援しているが、もちろん今も観戦時は南海ユニ
仙台まで足を伸ばした際、1984〜1988のユニを見たビールの売り娘に「そのユニフォーム、カッコいいですね」と言われたことがある
おべっかだったのかも知れんけど嬉しかったな
457神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 14:07:00.74ID:RTqHR6OG458神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 14:54:05.08ID:m8GSjeoC >>455
まあ森の南海ユニ姿はほとんど見てないがな…
まあ森の南海ユニ姿はほとんど見てないがな…
459神様仏様名無し様
2023/05/06(土) 15:05:56.06ID:AfrDiXcg 田淵:ホークスの監督で失敗して「自分はコーチまでだ。監督には向いていない。」と
あっさりと割りきってコーチしかやらなくなった
王:ジャイアンツの監督で失敗して他チームの誘いを受けて監督に再挑戦した
ここらへん2人のバッティングスタイルと似たものがある
あっさりと割りきってコーチしかやらなくなった
王:ジャイアンツの監督で失敗して他チームの誘いを受けて監督に再挑戦した
ここらへん2人のバッティングスタイルと似たものがある
460神様仏様名無し様
2023/05/07(日) 17:39:12.32ID:qY2Yn1dQ 中条投手の名前が出て、非常に懐かしいです。
当方、八十年代前半に宮城県の小学生で、東北高校での活躍もリアルタイムで知ってます。
同級生の女の子で彼の大ファンが居て、高校〜ジャイアンツ時代のことを学校でよく語ってました。
そんな中条投手が南海にトレードされた時、彼女が学校で大号泣したのが、未だに記憶に残ってます。
当方、八十年代前半に宮城県の小学生で、東北高校での活躍もリアルタイムで知ってます。
同級生の女の子で彼の大ファンが居て、高校〜ジャイアンツ時代のことを学校でよく語ってました。
そんな中条投手が南海にトレードされた時、彼女が学校で大号泣したのが、未だに記憶に残ってます。
461神様仏様名無し様
2023/05/07(日) 18:38:08.26ID:5s8oNVR2462神様仏様名無し様
2023/05/07(日) 18:48:20.03ID:uU6EnV0j463神様仏様名無し様
2023/05/07(日) 21:04:18.63ID:Wwi6cpHF 杉田って広島にいたと思う。
古葉監督や福士の近所に住んでた記憶。
古葉監督や福士の近所に住んでた記憶。
464神様仏様名無し様
2023/05/07(日) 23:32:24.04ID:ivvRAga+ 東映・日拓・日本ハム〜南海〜広島
南海2年目の7勝14敗がキャリアハイで唯一の規定投球回数到達、ただし防御率が・・
南海2年目の7勝14敗がキャリアハイで唯一の規定投球回数到達、ただし防御率が・・
465神様仏様名無し様
2023/05/08(月) 00:48:09.24ID:OwZalbsT 鷹バカ軍団に岡本伊佐美が出てるな
めちゃくちゃ滑舌いいわ
めちゃくちゃ滑舌いいわ
466神様仏様名無し様
2023/05/08(月) 01:49:12.00ID:ABP3K6SV >>461
阪神のホームユニの「Tigers」の方が長いんで無いかい?現在も使われてるし…
阪神のホームユニの「Tigers」の方が長いんで無いかい?現在も使われてるし…
467神様仏様名無し様
2023/05/08(月) 11:30:43.21ID:TLPUnVwL 464
その年の杉田は防御率だけでなく
規定投球回達成者で奪三振率史上最低記録も残してる
確か9回平均1.7個とか
その年の杉田は防御率だけでなく
規定投球回達成者で奪三振率史上最低記録も残してる
確か9回平均1.7個とか
468神様仏様名無し様
2023/05/08(月) 20:16:25.24ID:zKjPEf9E >>455
ベルトレス時代のスマートなユニは、復刻だと現役選手の着方に合わせるからダボっとした感じになっていたな。
ベルトレス時代のスマートなユニは、復刻だと現役選手の着方に合わせるからダボっとした感じになっていたな。
469神様仏様名無し様
2023/05/09(火) 18:43:36.53ID:Z3k/8+Df 杉田って見たことないが風張(元ヤクルト)が投手不足で規定投球回数に達した感じか?
470神様仏様名無し様
2023/05/09(火) 19:58:12.39ID:9ZYL//Sy 風張蓮?だとしたらちょっと杉田に失礼な気も
471神様仏様名無し様
2023/05/14(日) 11:20:01.21ID:K+dweHA9 1981年の今日5月14日西武戦(大阪)は山内孝VS杉本のルーキー同士の投げ合いで0-0のまま9回に入ったが、久保寺のサヨナラ打で南海1-0西武
無四球完封の山内孝は先発5戦目で嬉しいプロ初勝利
無四球完封の山内孝は先発5戦目で嬉しいプロ初勝利
472神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 06:51:01.62ID:CJ05aEpW 山内孝徳はコントロールが良くて、試合を壊さない安定感
473神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 11:08:30.07ID:GdlI9GH9 >>472
初めてナマでお姿見た85年の後楽園では「先発タカ!?うおーっ やった!」
と喜びも冷めやらない間に初回アゴー岡持の走者一掃などで4点とられてましたけどね
しかしその後ふんばり味方もコツコツ追いついたところで古屋の決勝ソロ
あ 親切なひと 調べないでいいですからね
初めてナマでお姿見た85年の後楽園では「先発タカ!?うおーっ やった!」
と喜びも冷めやらない間に初回アゴー岡持の走者一掃などで4点とられてましたけどね
しかしその後ふんばり味方もコツコツ追いついたところで古屋の決勝ソロ
あ 親切なひと 調べないでいいですからね
474神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 13:19:12.38ID:8f1KgwKa タカさん、一度打たれ出すとキレて投球が単調になりつるべ打ちにあう事がしばしばあったけど、
暗黒期の貴重なエース、キリッとした投球の時は頼りになる投手でしたね
暗黒期の貴重なエース、キリッとした投球の時は頼りになる投手でしたね
475神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 19:05:44.07ID:4uWGw6Xc 全く474さんの仰るとおり
キリッ!としたピッチングと打たれ出したら止まらないマウンドがハッキリしてました
で、またもや憎き岡持の初回満塁走者一掃2ベースの試合、調べましたw
おぉ!ドラフト2位の高卒ルーキーが2番打っとる!
キリッ!としたピッチングと打たれ出したら止まらないマウンドがハッキリしてました
で、またもや憎き岡持の初回満塁走者一掃2ベースの試合、調べましたw
おぉ!ドラフト2位の高卒ルーキーが2番打っとる!
476神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 21:23:06.62ID:JDaN51ua せやから調べるなっちゅうねんw
その日はたしかヤンキースデーで在日軍人と家族を招待し
KKドラフトで一気に世間に知れ渡る直前のパンチョが
「バリングセカン!ユガミダーニ!」と英語場内アナウンスやってましたわ
その日はたしかヤンキースデーで在日軍人と家族を招待し
KKドラフトで一気に世間に知れ渡る直前のパンチョが
「バリングセカン!ユガミダーニ!」と英語場内アナウンスやってましたわ
477神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 23:05:50.32ID:2eYQxyj2 球威はあまりなかったから丁寧に投げるかどうかで
結果が変わる投手だったと思う
結果が変わる投手だったと思う
478神様仏様名無し様
2023/05/15(月) 23:19:01.94ID:4uWGw6Xc その試合でパンチョ伊東さん、若きせんたーふぃーるだー57はどうアナウンスなさったんでしょうか?
479神様仏様名無し様
2023/05/16(火) 10:32:49.60ID:8EzUPJVf 「バリングナインス!ササーキ!ナンバーフィフティセブン!センターフィールダー!」
「9番 センター 佐々木 背番号57 」をこんな感じでやっておられました
英語の語順はうろ覚えで多少ヅラてるかもしれないが
「9番 センター 佐々木 背番号57 」をこんな感じでやっておられました
英語の語順はうろ覚えで多少ヅラてるかもしれないが
481神様仏様名無し様
2023/05/16(火) 21:07:53.75ID:dGaUNAvj482神様仏様名無し様
2023/05/16(火) 21:36:07.11ID:qSP4lfJo483神様仏様名無し様
2023/05/16(火) 21:37:21.22ID:qSP4lfJo >>480
あっ まちがえたw 「ズラてる」です ん?
あっ まちがえたw 「ズラてる」です ん?
484神様仏様名無し様
2023/05/16(火) 21:56:02.07ID:tsg6prwM486神様仏様名無し様
2023/05/17(水) 11:14:37.57ID:92nh46qX487神様仏様名無し様
2023/05/17(水) 21:32:35.44ID:PODF5K5j とにかく四球の多いピッチャーというイメージしかありません
岡本との交換でしたね
岡本との交換でしたね
488神様仏様名無し様
2023/05/19(金) 18:34:03.07ID:SriGCVqY 中条が甲子園で浜松商に負けた試合が俺が初めて野球の試合を1回から9回まで見た試合だった。
プロ野球では同年(1980)の夏?にNHKでやってた「ロッテ VS 西武(川崎)」の試合が初めて。たしか水谷(ロッテ)が
勝利投手で準レギュラー格の落合が打ち始めた試合だったように記憶している。
プロ野球では同年(1980)の夏?にNHKでやってた「ロッテ VS 西武(川崎)」の試合が初めて。たしか水谷(ロッテ)が
勝利投手で準レギュラー格の落合が打ち始めた試合だったように記憶している。
489神様仏様名無し様
2023/05/19(金) 22:46:24.66ID:GZwrd+gq 南海時代からの実働選手で99年の日本シリーズに出場した人は居ないのか…。
と思ったら翌2000年に湯上谷が出ていたw
と思ったら翌2000年に湯上谷が出ていたw
490神様仏様名無し様
2023/05/19(金) 23:55:15.01ID:yHjf0+Rw 湯上谷って胸のあたりにデッドボール受けて、その後吐血したことあったな
心臓打撲ってやつだったのだろうか。
最近そういう痛ましい事故があったから湯上谷よく無事だったなと思う
心臓打撲ってやつだったのだろうか。
最近そういう痛ましい事故があったから湯上谷よく無事だったなと思う
491神様仏様名無し様
2023/05/20(土) 00:09:31.29ID:+LQfNn/B >>489
湯上谷、吉永、若井?
ダイエー優勝日本一味わえたんとちゃう?
ダイエークビで他球団で
優勝日本一味わえた南海組多い。
根本就任してから同好会レベル言うて
南海組嫌ってたやろ。
今思えば根本に先見の目あったが・・・・。
福岡ホークスは福岡ライオンズのような
球団目指してしたから南海色消したんや。
後に秋山工藤石毛の西鉄の末裔が来た。
藤本ニャンコ→西武優勝 岸川→巨人日本一
村田→西武? 佐々木→西武優勝
藤本博→オリなし
カズ山本→近鉄なし
湯上谷、吉永、若井?
ダイエー優勝日本一味わえたんとちゃう?
ダイエークビで他球団で
優勝日本一味わえた南海組多い。
根本就任してから同好会レベル言うて
南海組嫌ってたやろ。
今思えば根本に先見の目あったが・・・・。
福岡ホークスは福岡ライオンズのような
球団目指してしたから南海色消したんや。
後に秋山工藤石毛の西鉄の末裔が来た。
藤本ニャンコ→西武優勝 岸川→巨人日本一
村田→西武? 佐々木→西武優勝
藤本博→オリなし
カズ山本→近鉄なし
492神様仏様名無し様
2023/05/20(土) 00:43:13.26ID:ND98aMlo 馴染みの選手たちがいなくなり
かわりによりにもよって、西武の人間があんだけ入ってきたら自然に気持ちが離れるわな
かわりによりにもよって、西武の人間があんだけ入ってきたら自然に気持ちが離れるわな
493神様仏様名無し様
2023/05/20(土) 04:28:11.38ID:qWiJZjH6 >>490
それな
阪急山田の投球が心臓直撃したんだよな
で、一時的に心臓が停止してしまい病院搬送、ぶつけた山田もすぐに病院に行ったらしい
結果的に大事に至らなくて良かったけど
南海は数年前の久保寺の件もあって、その後釜が湯上谷だったからなぁ、何と言うか・・
引退間際だった山田はストレートが130キロも出ていなかったけど
それですら心臓を直撃すると危険なんだよなぁ
それな
阪急山田の投球が心臓直撃したんだよな
で、一時的に心臓が停止してしまい病院搬送、ぶつけた山田もすぐに病院に行ったらしい
結果的に大事に至らなくて良かったけど
南海は数年前の久保寺の件もあって、その後釜が湯上谷だったからなぁ、何と言うか・・
引退間際だった山田はストレートが130キロも出ていなかったけど
それですら心臓を直撃すると危険なんだよなぁ
494神様仏様名無し様
2023/05/20(土) 10:29:57.71ID:Eavi2gTZ ブレイク前の佐々木がウエスタンで睾丸にくらって片方潰されたというのもあったな
ぶつけたのがキトウだというからややこしい
ぶつけたのがキトウだというからややこしい
495神様仏様名無し様
2023/05/21(日) 11:24:45.83ID:q1E1Dral496神様仏様名無し様
2023/05/22(月) 20:05:31.63ID:wom77qHH 右田雅彦の応援歌で「左で打っても右田」が好きだった
良い選手だったと思うけど阪神との大型トレードで出場機会が少なく引退したのは残念
良い選手だったと思うけど阪神との大型トレードで出場機会が少なく引退したのは残念
497神様仏様名無し様
2023/05/23(火) 04:46:07.50ID:pIQmcYG0 藤本博史の7年間南海時代って殆ど2軍暮らしか?
確かに藤本の南海臭するけど、ダイエーのイメージやわ。wiki情報で
南海の88年にスタメンに出始めみたい
やけどそれが南海の最終年で
あと殆どダイエーでの活躍やな。
85年か初打席ホームラン打ってたんか?
西宮の阪急戦で。
確かに藤本の南海臭するけど、ダイエーのイメージやわ。wiki情報で
南海の88年にスタメンに出始めみたい
やけどそれが南海の最終年で
あと殆どダイエーでの活躍やな。
85年か初打席ホームラン打ってたんか?
西宮の阪急戦で。
498神様仏様名無し様
2023/05/23(火) 13:52:42.63ID:2B9BHaya 岸川も南海の最後の最後でやっと頭角あらわして来たから
レギュラー定着したダイエーのイメージが強いな
レギュラー定着したダイエーのイメージが強いな
499神様仏様名無し様
2023/05/23(火) 18:34:35.49ID:zcU6hAKC 最後の南海戦士、と喧伝された大道は南海時代の一軍出場はゼロだしな
私的主観で南海とダイエー双方のイメージがある選手といえば
野手
門田
カズ山本
佐々木
バナザード
湯上谷
小川
森脇
香川
吉田博之
投手
加藤
村田
吉田豊彦
井上
山内孝徳
こんな感じ
記憶があいまいなのはご勘弁
私的主観で南海とダイエー双方のイメージがある選手といえば
野手
門田
カズ山本
佐々木
バナザード
湯上谷
小川
森脇
香川
吉田博之
投手
加藤
村田
吉田豊彦
井上
山内孝徳
こんな感じ
記憶があいまいなのはご勘弁
500神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 00:29:26.31ID:hJvMggzT501神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 01:34:31.72ID:2sZ8hYXh >>499
ドカ、吉田はダイエーではロクに出番なく去る
村田は大道らと(そして私と)同期で唯一南海で一軍出場経験がある
個人的にはホームビジター両方見たことあるのがちょっと自慢だが
一般的には南海のイメージはないよな
ドカ、吉田はダイエーではロクに出番なく去る
村田は大道らと(そして私と)同期で唯一南海で一軍出場経験がある
個人的にはホームビジター両方見たことあるのがちょっと自慢だが
一般的には南海のイメージはないよな
502神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 06:00:51.57ID:1ZPX2PyO503神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 13:29:16.19ID:BgLH/ycf 野村は監督を務めたヤクルトに思い入れが強いみたいだな
ホークスOBとは思っていなかったみたい
かと言って、ロッテOBでも西武OBでもおかしいよね
ホークスOBとは思っていなかったみたい
かと言って、ロッテOBでも西武OBでもおかしいよね
504神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 15:05:37.54ID:e+bhIli1 ノムさん人気はヤクルト監督時代に培われたからね
505神様仏様名無し様
2023/05/24(水) 22:24:36.28ID:tado0Ro0 https://twitter.com/flagstafffilms/status/1661010983027113991
ツィッターに1955年のヤンキース日本遠征の動画が上がっていて
(題の1951年というのは間違い)1分10秒過ぎに背番号32の宅和本司が出てるわ。
この日米野球にはチームは違うけど黒田一博も出てたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツィッターに1955年のヤンキース日本遠征の動画が上がっていて
(題の1951年というのは間違い)1分10秒過ぎに背番号32の宅和本司が出てるわ。
この日米野球にはチームは違うけど黒田一博も出てたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
507神様仏様名無し様
2023/05/25(木) 13:09:10.97ID:72BRrzoh508神様仏様名無し様
2023/05/25(木) 13:10:58.88ID:72BRrzoh509神様仏様名無し様
2023/05/25(木) 13:21:02.60ID:WbcRKNdN >>505
黒田一博はトンボユニオンズ選手として第2戦に代打出場し二塁打を放ってる
https://2689web.com/nb/1955/nb2.html
息子にはヤンキースの投手からヒット打ったって自慢してたんかなw
黒田一博はトンボユニオンズ選手として第2戦に代打出場し二塁打を放ってる
https://2689web.com/nb/1955/nb2.html
息子にはヤンキースの投手からヒット打ったって自慢してたんかなw
510神様仏様名無し様
2023/05/25(木) 14:31:47.33ID:59sYsM7Z >>505
阪急百貨店の広告がある事から場所は西宮球場
昔からベンチ上のオレンジの塗装は同じだったんだな
試合は1955年10月30日に行われた全パ-ヤンキースで間違いないだろうね
https://2689web.com/nb/1955/nb7.html
それにしてもこの日米野球は16戦やって一つも勝ててなかったんだな
阪急百貨店の広告がある事から場所は西宮球場
昔からベンチ上のオレンジの塗装は同じだったんだな
試合は1955年10月30日に行われた全パ-ヤンキースで間違いないだろうね
https://2689web.com/nb/1955/nb7.html
それにしてもこの日米野球は16戦やって一つも勝ててなかったんだな
511神様仏様名無し様
2023/05/25(木) 19:50:22.49ID:BDbBX4ys >>510
1990年頃の日米野球で「昔はヘビー級VSフライ級だったが
今はヘビー級VSミドル級位に来れていると感じる」と言っていた野球関係者がいたんだよね
実際にその後位から一流選手であればメジャー挑戦して通用するようになった
1990年頃の日米野球で「昔はヘビー級VSフライ級だったが
今はヘビー級VSミドル級位に来れていると感じる」と言っていた野球関係者がいたんだよね
実際にその後位から一流選手であればメジャー挑戦して通用するようになった
512神様仏様名無し様
2023/05/25(木) 20:35:39.13ID:qFh6luNV 90年に近場の出来たてマリンスタジアムで日米野球やるってんで観に行った
佐々木がライトからサードへの悪送球を慣れないレフトから見事にバックアップしてどよめきが
あの頃からかな「連れて帰りたい」とか「メジャーに最も近い男」とか言われだしたのは
佐々木がライトからサードへの悪送球を慣れないレフトから見事にバックアップしてどよめきが
あの頃からかな「連れて帰りたい」とか「メジャーに最も近い男」とか言われだしたのは
513神様仏様名無し様
2023/05/27(土) 19:44:23.15ID:kj5xmwCB >>512
南海最終年の88年に、ハーシハイザーからホームラン打った時に既に言われてたような
南海最終年の88年に、ハーシハイザーからホームラン打った時に既に言われてたような
514神様仏様名無し様
2023/05/27(土) 19:54:27.61ID:IHG++LT+ >513
あれで一気に福岡のファンの心を取り込んだ。
球団が久しぶりに福岡に。
でも知っている選手が異様に少ない中、一番有名な門田が移籍して数少ない知られた
選手の一人が佐々木。
日米野球平和台の時佐々木の時だけ異様な声援だったのは今でも強烈な思い出。
あと知っていたのはかろうじて山本カズくらいかな。
あれで一気に福岡のファンの心を取り込んだ。
球団が久しぶりに福岡に。
でも知っている選手が異様に少ない中、一番有名な門田が移籍して数少ない知られた
選手の一人が佐々木。
日米野球平和台の時佐々木の時だけ異様な声援だったのは今でも強烈な思い出。
あと知っていたのはかろうじて山本カズくらいかな。
515神様仏様名無し様
2023/05/27(土) 21:56:27.59ID:lS5GvyzH 今年のホークスは復刻ユニとか関係なくし今竹鷹を帽子のマークに使ってるんだな
一層のこと正式マークとして復活させればいいのに
一層のこと正式マークとして復活させればいいのに
516神様仏様名無し様
2023/05/27(土) 22:00:22.65ID:TubBp4xV 88年はレギュラー定着してまだ2年目
南海ファンにとっては掌中の玉でもそれ以外にはそこまでの存在ではなかったと記憶
あの時の平和台の観客にとっては
おお誰だか知らんが今度やってくるというホークスの選手ですたい!
日本選抜じゃけんすごか選手に決まっとるばい!
エース格とかいうハーシュなんとかから打ったばってんよかばってん!
ぐらいのもんじゃないのかと勝手にかつデタラメに推測w
南海ファンにとっては掌中の玉でもそれ以外にはそこまでの存在ではなかったと記憶
あの時の平和台の観客にとっては
おお誰だか知らんが今度やってくるというホークスの選手ですたい!
日本選抜じゃけんすごか選手に決まっとるばい!
エース格とかいうハーシュなんとかから打ったばってんよかばってん!
ぐらいのもんじゃないのかと勝手にかつデタラメに推測w
517神様仏様名無し様
2023/05/27(土) 22:14:29.02ID:Rgcm8YSI 福岡初年度に佐々木は「あのホームランで福岡の皆さんは僕をホームランバッターだと期待しただろうからホームランを狙った」ために打撃不調になって打率最下位になったのだとか
518神様仏様名無し様
2023/05/28(日) 01:16:45.57ID:hZZWJc6x >>515
1950年〜1955年の帽子復刻してくれよなぁ。
4度リーグ制覇、水原巨人にすべて敗北
56年〜58年NH並列マーク帽子やけど
西鉄パリーグ&日本シリーズ3連覇で
縁起良くない帽子。
59年から肩ラインユニフォームと
NH車輪マーク帽子も一新、
巨人倒して日本一
涙の御堂筋パレード
1950年〜1955年の帽子復刻してくれよなぁ。
4度リーグ制覇、水原巨人にすべて敗北
56年〜58年NH並列マーク帽子やけど
西鉄パリーグ&日本シリーズ3連覇で
縁起良くない帽子。
59年から肩ラインユニフォームと
NH車輪マーク帽子も一新、
巨人倒して日本一
涙の御堂筋パレード
519神様仏様名無し様
2023/05/28(日) 01:41:14.92ID:hZZWJc6x 初期のダイエーホークス入り混じってる感あって好き。
球団スタッフ、監督コーチ陣、選手も何気に凄いな。
南海勢に杉浦、穴吹、広瀬、小池、マッシー村上、藤原、定岡
ライオンズ勢の竹ノ内、大田、田淵、根本、坂井代表、秋山、工藤、石毛
読売、王
広島勢、寺岡、達川、慶彦、(古葉さん予定だった)
そら水と油になるわな。
球団スタッフ、監督コーチ陣、選手も何気に凄いな。
南海勢に杉浦、穴吹、広瀬、小池、マッシー村上、藤原、定岡
ライオンズ勢の竹ノ内、大田、田淵、根本、坂井代表、秋山、工藤、石毛
読売、王
広島勢、寺岡、達川、慶彦、(古葉さん予定だった)
そら水と油になるわな。
520神様仏様名無し様
2023/05/28(日) 05:52:37.36ID:KVOnZUnS521神様仏様名無し様
2023/05/28(日) 10:55:33.17ID:NUVfvUft522神様仏様名無し様
2023/05/28(日) 13:47:10.18ID:BcRBS9ZB 高橋慶彦がダイエーコーチに就任した時もまだ南海色かなり強かったっていってたからな
523神様仏様名無し様
2023/05/29(月) 23:42:53.32ID:XLo0Ti0k >>519
柴田猛も。
柴田猛も。
524神様仏様名無し様
2023/05/29(月) 23:44:09.41ID:XLo0Ti0k525神様仏様名無し様
2023/05/30(火) 18:47:08.19ID:h9ws2Rke >>524
生え抜きじゃなくて引き抜き
生え抜きじゃなくて引き抜き
526神様仏様名無し様
2023/05/30(火) 18:53:42.86ID:wv+fGUbs 若菜は阪神時代、トラック運転手みたいな粗暴な感じがして怖かったけど今は校長先生みたいな
知的なオヤジに変貌してるな。
知的なオヤジに変貌してるな。
527神様仏様名無し様
2023/05/30(火) 21:32:11.73ID:irUd0Fbu >>526
若菜なぁ・・・・。
ホークスob面するな。
ダイエーコーチしてただけやろ。
河村も南海投手コーチしてたのに
ダイエーを西鉄の後継球団とか言うてたな。
配慮かけ過ぎるぞ稲尾もそうやけど。
南海を無視すんな九州の田舎もんは。
若菜なぁ・・・・。
ホークスob面するな。
ダイエーコーチしてただけやろ。
河村も南海投手コーチしてたのに
ダイエーを西鉄の後継球団とか言うてたな。
配慮かけ過ぎるぞ稲尾もそうやけど。
南海を無視すんな九州の田舎もんは。
528神様仏様名無し様
2023/05/30(火) 21:44:18.36ID:irUd0Fbu529神様仏様名無し様
2023/05/31(水) 12:23:16.18ID:es+Zm+M5 湯上谷の回想
なかなか面白い
「倉庫で戦力外を言い渡された」ホークスの“いぶし銀”が振り返る激動の現役時代
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27356997945c813b173a605016aee4488444483e?page=1
なかなか面白い
「倉庫で戦力外を言い渡された」ホークスの“いぶし銀”が振り返る激動の現役時代
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27356997945c813b173a605016aee4488444483e?page=1
530神様仏様名無し様
2023/05/31(水) 20:07:14.63ID:hixVMc2L 今週の激レアさんにあの近田元投手が出ていた!!
南海ファンは知る人ぞ知る末期の数少ない話題の選手。
(アドバルーンみたいな扱いだったが)
興味ある方は必見。
面白かった!!
南海ファンは知る人ぞ知る末期の数少ない話題の選手。
(アドバルーンみたいな扱いだったが)
興味ある方は必見。
面白かった!!
531神様仏様名無し様
2023/05/31(水) 20:26:31.88ID:MDhZbd66 https://www.youtube.com/watch?v=Gep6ZecCSso
ジュニアオールスターの映像で
一年目にして右は上手から投げてるのな(入団して騒がれた時は右下手だったはず)
正直球団も右は期待してないからどう投げてもよくて
左の中継ぎで通用するかどうかだけだったんだろうな
ジュニアオールスターの映像で
一年目にして右は上手から投げてるのな(入団して騒がれた時は右下手だったはず)
正直球団も右は期待してないからどう投げてもよくて
左の中継ぎで通用するかどうかだけだったんだろうな
532神様仏様名無し様
2023/05/31(水) 22:54:29.08ID:DHv/6kEJ 湯上谷は息は長かったけどいぶし銀ではないと思うがな
打撃はそこそこいいけど割と大事な時にエラーするイメージ
近田豊年は話題になったな
打撃はそこそこいいけど割と大事な時にエラーするイメージ
近田豊年は話題になったな
533神様仏様名無し様
2023/06/01(木) 01:00:11.58ID:4K40Vc8S 同じ「ひろし」なら、湯上谷よりも小川の方が「いぶし銀」のイメージ
534神様仏様名無し様
2023/06/01(木) 05:59:53.62ID:wxf33uxb 湯上谷くんはアイドル!
色白童顔でセンスのカタマリと呼ばれたのよっ!
色白童顔でセンスのカタマリと呼ばれたのよっ!
535神様仏様名無し様
2023/06/01(木) 06:43:15.41ID:KL8+6NXy 湯上谷の成績を見ると正直「西武だったらレギュラーで出れない」って感じ
チームの強化と比例して出番がなくなって行ったのも当然か
チームの強化と比例して出番がなくなって行ったのも当然か
536神様仏様名無し様
2023/06/01(木) 06:51:09.96ID:/42YPeOg 反比例というべきか比例で正しいのかw
それいうなら小川など西武に居続けたら一軍にも定着できず去っていたことだろう
設備面などはガタ落ちしても南海に来てこそ実績と指導者への道を築くことが出来た
それいうなら小川など西武に居続けたら一軍にも定着できず去っていたことだろう
設備面などはガタ落ちしても南海に来てこそ実績と指導者への道を築くことが出来た
537神様仏様名無し様
2023/06/01(木) 19:49:01.88ID:c6S72Gza 湯上谷は久保寺の件や定岡のアキレス腱断裂がなければ南海でもレギュラーは厳しかったかもよ
538神様仏様名無し様
2023/06/01(木) 22:26:46.83ID:2JMtA7vu539神様仏様名無し様
2023/06/02(金) 06:43:03.15ID:EIudvImY540神様仏様名無し様
2023/06/02(金) 17:33:26.64ID:bx6Vqn04 TVの解説やってた香川が湯上谷に対して
「こいつホンマ練習しませんねん」って言ってたのが忘れられん
「こいつホンマ練習しませんねん」って言ってたのが忘れられん
541神様仏様名無し様
2023/06/02(金) 20:17:08.75ID:1Y5ylWue 香川は練習はそれなりにしてたのかな
練習と試合で消費するエネルギーの何倍ものエネルギーを摂取してただけで
練習と試合で消費するエネルギーの何倍ものエネルギーを摂取してただけで
542神様仏様名無し様
2023/06/02(金) 20:51:24.30ID:aqUXNQg5 ドカちゃんはちょっとアレなので自分が練習するかしないかなどは一切考慮せず
あくまでクリアな目で「こいつは練習せえへん」と
あくまでクリアな目で「こいつは練習せえへん」と
543神様仏様名無し様
2023/06/05(月) 00:26:36.58ID:JK52RxbN 今日の阪神のユニがまるで昔の南海みたいなユニだった。はっきり言ってダサかったけどw
今年はオリックスも夏の陣で緑ユニ着るみたいだし、現在両チームとも首位
これは1964年以来59年ぶりの関西シリーズの前兆か?
今年はオリックスも夏の陣で緑ユニ着るみたいだし、現在両チームとも首位
これは1964年以来59年ぶりの関西シリーズの前兆か?
544神様仏様名無し様
2023/06/05(月) 05:25:40.68ID:nn+bx1tv 単に緑と黄色なら昔の南海だけど蛍光色だもんな レモンライムの風という感じw
アパレルで野球に興味ないヨメが「これは日本人には無理だよ」と言っていたが白人にも合ってなかった
これは地球人には無理だよ
アパレルで野球に興味ないヨメが「これは日本人には無理だよ」と言っていたが白人にも合ってなかった
これは地球人には無理だよ
545神様仏様名無し様
2023/06/05(月) 09:19:32.90ID:BypIHrw8546神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 00:23:29.52ID:jrNOAqgh547神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 00:45:39.92ID:jrNOAqgh548神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 01:19:41.61ID:uHorKc8F >>547
路線網が南海西鉄より小さい阪神がしっかりやってるから、要はやり方次第なんだろう
南海にしても西鉄にしても、鉄道と球団で共存共栄って考え方がなかったのが大きかったのでは
加えて、阪神が持ってる百貨店、物販も持っておらず、
球団、鉄道(バス・タクシーを含む)、物販の三位一体の繁栄ができなかった
路線網が南海西鉄より小さい阪神がしっかりやってるから、要はやり方次第なんだろう
南海にしても西鉄にしても、鉄道と球団で共存共栄って考え方がなかったのが大きかったのでは
加えて、阪神が持ってる百貨店、物販も持っておらず、
球団、鉄道(バス・タクシーを含む)、物販の三位一体の繁栄ができなかった
549神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 01:24:59.13ID:uHorKc8F 南海はナンバ球場の新設ではなく、中百舌鳥球場の改修で本拠地化し、あの近辺を百貨店も含めた「ホークスタウン」として整備していたら、とかかんがえるなぁ
550神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 01:26:07.68ID:ymTDOmyj 阪神は二リーグ分裂時の選択が功を奏しただけで
電鉄リーグにそのまま従ってたら阪急南海近鉄よりも先に球団を手放してただろう
共存共栄とかえらそうなことはなにも考えてない
電鉄リーグにそのまま従ってたら阪急南海近鉄よりも先に球団を手放してただろう
共存共栄とかえらそうなことはなにも考えてない
551神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 05:30:36.40ID:Pc3m+eHP 阪神だけ残ったのは「巨人のライバル」という美味しいポジションをGETしたからに尽きる
ブレーブス身売りは「なぜ?」と言われたが今となればどんなに強くても人気がでない球団を手放して
阪神を傘下にしたんだから大正解だった
ブレーブス身売りは「なぜ?」と言われたが今となればどんなに強くても人気がでない球団を手放して
阪神を傘下にしたんだから大正解だった
552神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 12:38:14.70ID:Fo5Ny8Ij553神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 17:38:21.50ID:o+jaepGB >>552
歌丸と小円遊 鈴木と富永 佐山と小林 みたいなもんか
歌丸と小円遊 鈴木と富永 佐山と小林 みたいなもんか
554神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 18:17:35.12ID:T5CvzZZs 90年代の「巨人軍とヤクルトの激突」は「読売グループ VS フジサンケイグループ」の激突でガチだったな。
アメリカ VS ソ連みたいだった。
アメリカ VS ソ連みたいだった。
555神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 18:36:03.72ID:50ZI5ppb 日本シリーズで南海は巨人に一度しか勝っていない
鶴岡はいつも巨人に煮え湯を飲まされていた
鶴岡はいつも巨人に煮え湯を飲まされていた
556神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 19:50:49.74ID:+UXBXft1 そういえば、73年の日本シリーズで野村兼任監督が巨人を破って日本一になっていたとしたら
色々な歴史が変わってただろうか、とふと妄想
野村の巨人コンプ、長嶋王コンプもこじれることがなく…
色々な歴史が変わってただろうか、とふと妄想
野村の巨人コンプ、長嶋王コンプもこじれることがなく…
558神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 21:53:50.57ID:jrNOAqgh559神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 21:55:03.80ID:jrNOAqgh >>555
福岡ホークスなって工藤が倒しましたよ
福岡ホークスなって工藤が倒しましたよ
560神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 22:13:39.32ID:jrNOAqgh >>552
方や新聞社、方や電鉄会社で
なんの共通点無いから、仲良いよ。
戦前の読売が無名な会社のときに
吉本興業と阪神電車が東京巨人軍出資してて
スポンサー状態だったよ。
そら(戦前から読売と阪神は)そう(ラブラブ)よ
野崎町の読売大阪本社仲介したの阪神
同業者の方が怖いよ、テリトリー侵されるから。
読売新聞と中日新聞
阪神電鉄からしたら阪急電鉄が脅威だった。
阪急電鉄からしたら阪神電鉄が脅威。
毎日オリオンズがやる気あったらパリーグの地位あったのに
方や新聞社、方や電鉄会社で
なんの共通点無いから、仲良いよ。
戦前の読売が無名な会社のときに
吉本興業と阪神電車が東京巨人軍出資してて
スポンサー状態だったよ。
そら(戦前から読売と阪神は)そう(ラブラブ)よ
野崎町の読売大阪本社仲介したの阪神
同業者の方が怖いよ、テリトリー侵されるから。
読売新聞と中日新聞
阪神電鉄からしたら阪急電鉄が脅威だった。
阪急電鉄からしたら阪神電鉄が脅威。
毎日オリオンズがやる気あったらパリーグの地位あったのに
561神様仏様名無し様
2023/06/06(火) 22:23:14.86ID:jrNOAqgh >>556
南海球団も南海ファンも別所長嶋から
コンプレックスよ。
だから生卵事件おこったかも。
ダイエー弱いとか以前に王が嫌いで
読売アレルギー発生したよ。
ダイエーなっても日本一導いた工藤が
長嶋巨人いってON決戦勝てなかったし。
全球団で読売出身者監督いるのに
南海だけ読売出身監督ひとりもおらんから
裏がありそう。
一時期、青田昇が南海監督説あったような・・・
南海球団も南海ファンも別所長嶋から
コンプレックスよ。
だから生卵事件おこったかも。
ダイエー弱いとか以前に王が嫌いで
読売アレルギー発生したよ。
ダイエーなっても日本一導いた工藤が
長嶋巨人いってON決戦勝てなかったし。
全球団で読売出身者監督いるのに
南海だけ読売出身監督ひとりもおらんから
裏がありそう。
一時期、青田昇が南海監督説あったような・・・
563神様仏様名無し様
2023/06/07(水) 17:09:20.18ID:pK3sSDRX564神様仏様名無し様
2023/06/07(水) 19:22:30.93ID:9bmCuh1b 生卵に肯定的な論調の新聞なんてあったの?
565神様仏様名無し様
2023/06/07(水) 20:32:57.72ID:pK3sSDRX 事実だけしか書かなかった新聞もあった気が。
566神様仏様名無し様
2023/06/07(水) 23:20:46.89ID:Xyxp5WCz 生卵は一部のキチガイのせいで
許しがたい事だが、
多分根本さん来て同好会言われたら南海系排除し、翌年王就任。
まぁそれぐらいせんと黄金時代築けんかったしな。
根本が事実三原西鉄と鶴岡南海を超えるチームを作ったのは凄いな。
許しがたい事だが、
多分根本さん来て同好会言われたら南海系排除し、翌年王就任。
まぁそれぐらいせんと黄金時代築けんかったしな。
根本が事実三原西鉄と鶴岡南海を超えるチームを作ったのは凄いな。
567神様仏様名無し様
2023/06/07(水) 23:25:02.89ID:Xyxp5WCz カープ黄金時代も根本やな
568神様仏様名無し様
2023/06/08(木) 01:48:13.52ID:gyxLg7YJ 全裸で南海の旗振ってたドアホもいたな
569神様仏様名無し様
2023/06/08(木) 08:59:36.91ID:vdhN/Xni >>556
野村が英雄化してその後の解任が難しくなったかも
監督生活が長引けば、どこまで選手兼任を続けるかが問題になる
昭和53年以降、南海に残っていたとしても、野村が主軸を打つのはもう難しい
一方、巨人の川上監督は責任を取ってこの年限りで退陣、長嶋が選手兼任監督か
野村が英雄化してその後の解任が難しくなったかも
監督生活が長引けば、どこまで選手兼任を続けるかが問題になる
昭和53年以降、南海に残っていたとしても、野村が主軸を打つのはもう難しい
一方、巨人の川上監督は責任を取ってこの年限りで退陣、長嶋が選手兼任監督か
571神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 08:05:06.75ID:5cw4tt7m572神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 08:59:33.67ID:WEq07NCR ヤクザと友達だからあかん
573神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 09:04:53.52ID:AEVzcg0b 青田さんぶっちゃけすぎ
「今年八百問題が出たけれど、来年は西鉄もしなくなるだろうし、野球界の秩序はずいぶん変わってくる。ここでこんなこというたら具合悪いけれども、パ・リーグの来年の優勝候補は東京と近鉄だと思う。今年阪急が優勝したのは八百長をやらなかったからだとしたら、本当に真剣勝負になった場合には変わってくるだろう」
少し注釈が必要かもしれない。青田は「八百長で勝つことはないが、負けることはできる」を前提で話している。要は近鉄、東京(ロッテ)は怪しかった、ということだろう。
セでは巨人以外は全部怪しいといい。「向こうがマジメにきたら巨人もやられるぞ(笑)」とも。
さらに、
「(八百長試合は)月に多くて4回やろうな。大体24試合から25試合や。そのうち半分勝てて13ゲーム勝てたことになる」
こうも言う。
「ワシが暴力団を知っとるから監督にすると危ないと言ったひとがあるけれど、それは逆なんだ。手口を知っているから目が届くのでね。向こうもよう頼まんからな」
いわゆる黒い交際も、まったく隠さない。
「今年八百問題が出たけれど、来年は西鉄もしなくなるだろうし、野球界の秩序はずいぶん変わってくる。ここでこんなこというたら具合悪いけれども、パ・リーグの来年の優勝候補は東京と近鉄だと思う。今年阪急が優勝したのは八百長をやらなかったからだとしたら、本当に真剣勝負になった場合には変わってくるだろう」
少し注釈が必要かもしれない。青田は「八百長で勝つことはないが、負けることはできる」を前提で話している。要は近鉄、東京(ロッテ)は怪しかった、ということだろう。
セでは巨人以外は全部怪しいといい。「向こうがマジメにきたら巨人もやられるぞ(笑)」とも。
さらに、
「(八百長試合は)月に多くて4回やろうな。大体24試合から25試合や。そのうち半分勝てて13ゲーム勝てたことになる」
こうも言う。
「ワシが暴力団を知っとるから監督にすると危ないと言ったひとがあるけれど、それは逆なんだ。手口を知っているから目が届くのでね。向こうもよう頼まんからな」
いわゆる黒い交際も、まったく隠さない。
574神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 09:30:43.94ID:xvKdkJVz >>572
だからこそ江夏もしっかりとコントロールできてたんじゃないかと想像
だからこそ江夏もしっかりとコントロールできてたんじゃないかと想像
575神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 11:06:51.38ID:xwWoEw8+ 青田と門田の関係も気になるところだが
青田から何を言われても、門田は自分のスタイルを貫きそう。
青田から何を言われても、門田は自分のスタイルを貫きそう。
576神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 14:47:12.10ID:7WH7Mma+ >>575
独自のおかしな呼び名をつけそう
独自のおかしな呼び名をつけそう
577神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 18:53:26.80ID:CAKwTsvX
578神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 18:54:28.54ID:CAKwTsvX
579神様仏様名無し様
2023/06/10(土) 18:54:57.32ID:CAKwTsvX
580神様仏様名無し様
2023/06/11(日) 06:03:08.54ID:wsd9r+x5 ←←← ド へ タ ヤ メ ロ
→→→ ド へ タ ヤ メ ロ
→→→ ド へ タ ヤ メ ロ
581神様仏様名無し様
2023/06/11(日) 09:22:11.17ID:uIREba1u
582神様仏様名無し様
2023/06/11(日) 11:17:41.89ID:YDpe1r8F 青田さんは長池を育てた実績があるから、門田もアドバイスを聞くんじゃないかな?
「もっとホームランを打てるにはどうしたらいいか」
青田さんなら教えてくれそう
「もっとホームランを打てるにはどうしたらいいか」
青田さんなら教えてくれそう
583神様仏様名無し様
2023/06/12(月) 22:55:49.70ID:HEjbqUn1 加藤秀司は2000本の最後のヤドリギとして西本さん通じて南海に来たが
盛りを過ぎて南海に来た選手は希望してきたのか たまたまなのか
大和田 佐々木宏一郎 和田 金城
盛りを過ぎて南海に来た選手は希望してきたのか たまたまなのか
大和田 佐々木宏一郎 和田 金城
584神様仏様名無し様
2023/06/12(月) 23:13:47.35ID:U3oontm+ 金城は2年連続のセーブ王でしょうが
暗黒期にあっては門田さんに次いで誇らしかったぞ
暗黒期にあっては門田さんに次いで誇らしかったぞ
585神様仏様名無し様
2023/06/13(火) 09:20:36.57ID:7AnN7LT8 大阪偕星高校の主な卒業生
故鶴田浩二(俳優)
金城基泰(元南海)
彦摩呂(タレント)
坂田利夫(アホ)
故鶴田浩二(俳優)
金城基泰(元南海)
彦摩呂(タレント)
坂田利夫(アホ)
586神様仏様名無し様
2023/06/13(火) 09:31:04.41ID:jDkrUF+M587神様仏様名無し様
2023/06/13(火) 10:11:13.93ID:G2If+bjh 金城は巨人時代に握りが丸見え、走られ放題の投球フォームで揶揄されてた記憶があるけどパ球団はその欠点を判ってなかったの?
588神様仏様名無し様
2023/06/13(火) 12:45:38.35ID:k7E77CZW590神様仏様名無し様
2023/06/13(火) 23:23:42.94ID:i4ygM58B 金城のフォームは豪快だったな 速いし
591神様仏様名無し様
2023/06/15(木) 17:42:23.22ID:J+094CEM 画像見たけどようわからん
広末涼子のラブレターに意外な反応「南海ホークスの色」「三沢のタイツ思い出した」…「きもちくしてくれて」を流行語大賞に推す声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95e225d716673e04005e9428b3f9abb0a8edb44
広末涼子のラブレターに意外な反応「南海ホークスの色」「三沢のタイツ思い出した」…「きもちくしてくれて」を流行語大賞に推す声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95e225d716673e04005e9428b3f9abb0a8edb44
592神様仏様名無し様
2023/06/15(木) 18:35:42.05ID:dM0Qa0vs 西武の金子に対して働け!働け!
コールが話題になったがそんなん昔はもっと露骨だよと
他の掲示板に書きたくなったw
コールが話題になったがそんなん昔はもっと露骨だよと
他の掲示板に書きたくなったw
593神様仏様名無し様
2023/06/16(金) 13:54:48.72ID:mD9sYkdF たまには働けハモンド
594神様仏様名無し様
2023/06/16(金) 14:36:46.89ID:bjvL08Et595神様仏様名無し様
2023/06/16(金) 17:40:09.20ID:TwoRBDbB アホの加藤には当時でもそれはいかんやろと思ってたな
596神様仏様名無し様
2023/06/16(金) 22:57:14.69ID:dwxaDG6L 打てば三振 守ればエラー
597神様仏様名無し様
2023/06/16(金) 23:09:48.67ID:Yz3X3Icq598神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 10:41:24.67ID:wM9zrtZo 広島から来たホプキンスがいまいちで
薬の本とかよく読んでいるとアナウンサーが言っていて
どうでもいいわと思ったことがある
薬の本とかよく読んでいるとアナウンサーが言っていて
どうでもいいわと思ったことがある
599神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 10:54:36.35ID:+mkvfmk1 ホプキンスは試合中に江夏の心臓の診察をしていたな
600神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 11:42:42.71ID:wM9zrtZo この手の二刀流は日本人にはないね
601神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 13:52:04.94ID:/zrPVZXb 中日の根尾君があるいは…
602神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 15:51:18.03ID:sAuxU37t >>599
「イーナツ ここだけの話だがいいクスリがあるんだ 試してみるかい?」
「イーナツ ここだけの話だがいいクスリがあるんだ 試してみるかい?」
603神様仏様名無し様
2023/06/17(土) 19:19:23.93ID:wAo5z85/ BS日テレで21時から愛車遍歴があるが、今日のゲストがエモやん。
南海時代の話やノムさんの愛車だったリンカーン・コンチネンタルの話も出てくるらしい
南海時代の話やノムさんの愛車だったリンカーン・コンチネンタルの話も出てくるらしい
604神様仏様名無し様
2023/06/18(日) 00:15:29.37ID:ENvegNIW 山内新一の投球パターンは北別府に似ていると思っていた
もっと日の目を見ていいと思う
もっと日の目を見ていいと思う
605神様仏様名無し様
2023/06/18(日) 00:26:05.67ID:CCNGLGZ/ 山内新一は83年に南海で出れば打たれ状態になり
小林繁の突然の引退で先発が不足した阪神に(南海の口減らしで)タダ同然のトレードとなったが
さすがに厳しいだろうと思われた翌84年に先発として思った以上に好投してた記憶があるわ
小林繁の突然の引退で先発が不足した阪神に(南海の口減らしで)タダ同然のトレードとなったが
さすがに厳しいだろうと思われた翌84年に先発として思った以上に好投してた記憶があるわ
606神様仏様名無し様
2023/06/18(日) 22:52:37.43ID:8sq6kTg5 南海ユニを纏った阪神タイガースがソフトバンクホークスに公開○○されたようだな・・・
607神様仏様名無し様
2023/06/20(火) 23:33:11.12ID:7HQTL3FF608神様仏様名無し様
2023/06/22(木) 11:59:22.65ID:z6MoQIOc 阪神時代の山内新一は主に先発で5回くらいまで投げていたな
5回を4点以内くらいに抑えれば良しという感じで、
後は福間・池内・山本和行がつないでいた
5回を4点以内くらいに抑えれば良しという感じで、
後は福間・池内・山本和行がつないでいた
609神様仏様名無し様
2023/06/22(木) 22:00:09.29ID:UAiXH5Ia >>607
85年はリーグ戦では5試合くらい先発して2勝してたと記憶
日本シリーズでは登板なし
背番号21は入れ替わりでドラ1入団の遠山に受け継がれた
同時期に大卒ドラ1で南海に入団した西川も背番号21で、ともに1年目から大活躍だったな
85年はリーグ戦では5試合くらい先発して2勝してたと記憶
日本シリーズでは登板なし
背番号21は入れ替わりでドラ1入団の遠山に受け継がれた
同時期に大卒ドラ1で南海に入団した西川も背番号21で、ともに1年目から大活躍だったな
610神様仏様名無し様
2023/06/24(土) 16:06:27.12ID:C7Z6bARy >>609
その後21は遠山がロッテに行った後、なぜか捕手の関川が着けて、中日からのコールズの後、
クリークから投手番号に戻ったな。一方遠山は阪神に復帰したら52番。
むしろ52番時代の印象が強い人もいるかも。
その後21は遠山がロッテに行った後、なぜか捕手の関川が着けて、中日からのコールズの後、
クリークから投手番号に戻ったな。一方遠山は阪神に復帰したら52番。
むしろ52番時代の印象が強い人もいるかも。
611神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 10:36:03.65ID:7Rj1upHE 先日のニッポン放送の番組で、江本が広瀬のエピソードを語っていた。
短時間で複数の店をハシゴ酒するという定番の内容だったが、最近は顔を合わすたびに「ノムは元気か?」と話しかけられることが気になった。認知症が入ってきてるのだろうか。
短時間で複数の店をハシゴ酒するという定番の内容だったが、最近は顔を合わすたびに「ノムは元気か?」と話しかけられることが気になった。認知症が入ってきてるのだろうか。
612神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 19:13:53.65ID:QdFafCKa 「ノムやん」じゃなくて「ノム」?
細かいけどそっちの方が引っかかるな
細かいけどそっちの方が引っかかるな
613神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 19:32:44.37ID:gzIRK0wH 年齢差が2歳差だから田淵に対してタメ口を叩く様なもんだろ
614神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 19:33:01.29ID:gzIRK0wH 江夏が田淵に対してな
615内山信二(女)
2023/06/25(日) 20:51:42.54ID:6LYFD6t5 >>614
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
616内山信二(女)
2023/06/25(日) 21:07:54.09ID:6LYFD6t5 >>614
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
617神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 21:35:01.23ID:0fomZK6d エモやん南海ホークス在籍時に髪の毛伸ばしたがノムさんが顔合わせる度に「髪切れ!」って言われたそうな
最近だと西武HDの株主総会でライオンズ選手の髪型に意見出たとかでニュースになったけど
長髪&首飾りアクセサリーが見かけるようになたのは平成から?
最近だと西武HDの株主総会でライオンズ選手の髪型に意見出たとかでニュースになったけど
長髪&首飾りアクセサリーが見かけるようになたのは平成から?
618神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 22:01:51.96ID:d7SpOeW8 クラウンライターが所沢移転しても
野武士軍団やね。(良くも悪くも)
南海が福岡移転しても南海ホークスやね 笑
1954年、1956年、1958年僅差かV逸
2016、2019、2022、V逸したし、
巨人に相性悪いが
1959、2019、2020ストレート勝ち
野武士軍団やね。(良くも悪くも)
南海が福岡移転しても南海ホークスやね 笑
1954年、1956年、1958年僅差かV逸
2016、2019、2022、V逸したし、
巨人に相性悪いが
1959、2019、2020ストレート勝ち
619神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 22:27:34.55ID:OSAjQND/620神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 22:27:37.16ID:OSAjQND/621神様仏様名無し様
2023/06/25(日) 23:38:30.52ID:5cHVO5+S 一応パリーグの四天王なんだな
四番目だとは思うけど
四番目だとは思うけど
622神様仏様名無し様
2023/06/26(月) 11:43:02.97ID:xLGvTLR/ 山内新一と高橋直樹をないがしろにするとは いい度胸してんのう
623神様仏様名無し様
2023/06/26(月) 23:44:45.66ID:vh+27RJo 五番目と六番目 ないがしろにはしてないで パリーグ投手の黄金時代
624神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 00:45:20.86ID:Az3gj+5a 江本氏の「おれ、紆球曲球」では江本投手がホークス移籍後に野村監督と初めて対面した際には
野村「おう、よう来たな」
江本「よろしくお願いします(不貞腐れ気味)」
野村「とりあえずお前は10勝以上。とりあえずだ」
江本「!?」
野村「背番号は何番付けとったっけ?」
江本「49番です」
野村「ウチでは16番つけい。16番、ええやろ?」
という素っ気ないというか、言葉の少ないやり取りだったはずだが、
その後江本氏の話では「お前は俺が受ければ簡単に10勝できる」を始めとして色々とポジティブな事を言わたようで。
野村「おう、よう来たな」
江本「よろしくお願いします(不貞腐れ気味)」
野村「とりあえずお前は10勝以上。とりあえずだ」
江本「!?」
野村「背番号は何番付けとったっけ?」
江本「49番です」
野村「ウチでは16番つけい。16番、ええやろ?」
という素っ気ないというか、言葉の少ないやり取りだったはずだが、
その後江本氏の話では「お前は俺が受ければ簡単に10勝できる」を始めとして色々とポジティブな事を言わたようで。
625神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 00:56:34.36ID:qNH2cMOv エモヤンの動画で
野村って呼び捨てしてて草
野村って呼び捨てしてて草
626神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 01:18:48.31ID:qNH2cMOv いつも思うがソフトバンク
白ホームユニフォームくどいなぁ。
softbank
HAWKS
十分宣伝したやろ在日オーナーめ。
黒ビジターはしょうがないが。
softbank 左袖にHAWKS
ダイエー初期もやばい
ホームはDaiei
Hawks
ビジター FUKUOKA
Daiei
南海はシンプルだったなぁ。
昔は他球団ユニみんなシンプル。
白ホームユニフォームくどいなぁ。
softbank
HAWKS
十分宣伝したやろ在日オーナーめ。
黒ビジターはしょうがないが。
softbank 左袖にHAWKS
ダイエー初期もやばい
ホームはDaiei
Hawks
ビジター FUKUOKA
Daiei
南海はシンプルだったなぁ。
昔は他球団ユニみんなシンプル。
627神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 01:34:30.95ID:ypEbGHdx ホームユニには目立つ場所にオーナー企業名を入れないのが暗黙のルールだったような気がするが
それを最初に破ったのがロッテオリオンズ?
それを最初に破ったのがロッテオリオンズ?
628神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 08:14:16.90ID:7qQ7t5HK ロッテはホームもビジターもLOTTEだったね
仙台や川崎に永住する気はさらさら無かったってのもあったんだろうけど
仙台や川崎に永住する気はさらさら無かったってのもあったんだろうけど
629神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 14:05:42.48ID:m/ATJccE ロッテもソフトバンクも共通してるのは
オーナーが在日 お察し
オーナーが在日 お察し
630神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 14:16:28.25ID:m/ATJccE ビジター のNANKAIも企業名やな
OSAKAユニの南海版無かったのが残念。
NISITETUビジターみたいにFUKUOKAユニは偉いと思うわ。
まぁHANSHINがOSAKAユニ使ってたが
OSAKAユニの南海版無かったのが残念。
NISITETUビジターみたいにFUKUOKAユニは偉いと思うわ。
まぁHANSHINがOSAKAユニ使ってたが
631神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 14:38:16.11ID:m/ATJccE ゴミ売だけ特別扱いなのも変や。
ずっと球団創設からビジターユニもYOMIURIに通すべきだろ。
確かに東京の球団ではあるが
なんでずっとTOKYOユニやねん。
そんなに巨人は偉いんかな 笑笑
OSAKAユニやめたHANSHINは偉い。
変と思ってたのか、兵庫県への配慮だと思う。
そう言えば国鉄も
KOKUTETSUユニ無いな
TOKYOユニやもんな。
ずっと球団創設からビジターユニもYOMIURIに通すべきだろ。
確かに東京の球団ではあるが
なんでずっとTOKYOユニやねん。
そんなに巨人は偉いんかな 笑笑
OSAKAユニやめたHANSHINは偉い。
変と思ってたのか、兵庫県への配慮だと思う。
そう言えば国鉄も
KOKUTETSUユニ無いな
TOKYOユニやもんな。
632神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 14:53:29.62ID:6ZW/Ss6i HANKAI HORKS
633神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 15:24:33.32ID:0GQu6qhf >>628
そもそもは大映の余剰資金が無くなって苦しむ永田オーナーに対して、岸信介経由でロッテが筆頭スポンサーとして就いた形だったから。
Jリーグとかのチームのユニフォームがスポンサーの社名だらけなのと同じ理由で、当初の2年間は永田がオーナーのままだった。
そういう形はプロ野球でも古く戦前に前例があり、資金難に苦しむ大東京軍に対して、ライオン歯磨が選手への給与等まで負担する
筆頭スポンサーとなりライオン軍と称したのがそれ。
なのでユニフォームもホーム・ビジター共にLION表記で、遠征先ではライオン歯磨が、地元新聞に商品と一緒に試合開催の広告を打ち、
選手達も試合前に有料入場者にライオン歯磨商品を直接プレゼントするなど(逆にライオン商品購入者に入場券プレゼントというのも
やっていたらしい)、全くの弱いチームながら集客面では一定の成果を挙げ、ライオン歯磨にとっても社名と商品の知名度アップに
大いに貢献したと記憶している模様。
そもそもは大映の余剰資金が無くなって苦しむ永田オーナーに対して、岸信介経由でロッテが筆頭スポンサーとして就いた形だったから。
Jリーグとかのチームのユニフォームがスポンサーの社名だらけなのと同じ理由で、当初の2年間は永田がオーナーのままだった。
そういう形はプロ野球でも古く戦前に前例があり、資金難に苦しむ大東京軍に対して、ライオン歯磨が選手への給与等まで負担する
筆頭スポンサーとなりライオン軍と称したのがそれ。
なのでユニフォームもホーム・ビジター共にLION表記で、遠征先ではライオン歯磨が、地元新聞に商品と一緒に試合開催の広告を打ち、
選手達も試合前に有料入場者にライオン歯磨商品を直接プレゼントするなど(逆にライオン商品購入者に入場券プレゼントというのも
やっていたらしい)、全くの弱いチームながら集客面では一定の成果を挙げ、ライオン歯磨にとっても社名と商品の知名度アップに
大いに貢献したと記憶している模様。
634神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 17:31:30.33ID:ReqDsAsn ところで、かつて大阪球場の内野席にいた応援団は今どこへ・・・
635神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 18:56:50.36ID:HiC16EQP >>630-631
南海は一度だけ左胸に小さく「OSAKA」と入れたユニを作った事があったが、長続きしなかったな。
巨人の「TOKYO」ユニは意外にも戦後からだったりする。
現法人への運営体制の変更を記念?してビジターを「YOMIURI」に変えたらファンから不評で、
YGマークに変えた後ビジターまで「GIANTS」に変えて、その後「TOKYO」に戻るという曲折が。
南海は一度だけ左胸に小さく「OSAKA」と入れたユニを作った事があったが、長続きしなかったな。
巨人の「TOKYO」ユニは意外にも戦後からだったりする。
現法人への運営体制の変更を記念?してビジターを「YOMIURI」に変えたらファンから不評で、
YGマークに変えた後ビジターまで「GIANTS」に変えて、その後「TOKYO」に戻るという曲折が。
636神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 21:11:29.93ID:JT3O51FZ >>634
もう死滅した
もう死滅した
637神様仏様名無し様
2023/06/27(火) 23:59:00.57ID:wkVgGN+0 osakaよりminamiとかnanbaのユニあったらおしゃれかと
638神様仏様名無し様
2023/06/28(水) 00:03:51.50ID:MIMgOvO/ 【福岡ソフトバンクホークス】7/1&2大阪市・なんばパークスにてイベント開催!
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023062700037-spnaviow
南海ホークスの聖地、大阪球場にちなんだ展示も実施!
南海ホークス74~76年ビジター復刻レプリカユニフォームや球団創設85周年ドーム開業30周年を記念したダブルアニバーサリーユニフォームの展示、記念映像の放映など盛りだくさん。
大阪出身で南海ホークスOBである藤本博史監督の巨大な顔モニュメント「BIGFACE藤本」も登場します!ぜひ、なんばパークスへ足をお運びください!
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023062700037-spnaviow
南海ホークスの聖地、大阪球場にちなんだ展示も実施!
南海ホークス74~76年ビジター復刻レプリカユニフォームや球団創設85周年ドーム開業30周年を記念したダブルアニバーサリーユニフォームの展示、記念映像の放映など盛りだくさん。
大阪出身で南海ホークスOBである藤本博史監督の巨大な顔モニュメント「BIGFACE藤本」も登場します!ぜひ、なんばパークスへ足をお運びください!
639神様仏様名無し様
2023/06/28(水) 02:30:34.07ID:yEoq/v2y >>637
Namba の方がええんちゃう
Namba の方がええんちゃう
640神様仏様名無し様
2023/06/29(木) 00:05:44.99ID:CQ1K7ZhM 藤本が出世するとはなあ 応援はしてるぜ
岸川 吉田豊彦 湯上谷 大道 吉永 広永 高柳
みんな適度に中途半端だったな
岸川 吉田豊彦 湯上谷 大道 吉永 広永 高柳
みんな適度に中途半端だったな
641神様仏様名無し様
2023/06/29(木) 21:59:37.37ID:FN+ZS/nH >>639
NANBAだとNNB48になってしまうもんな
NANBAだとNNB48になってしまうもんな
642神様仏様名無し様
2023/06/30(金) 21:34:01.83ID:I5pSnBYy 小川史も長年コーチとして頑張ってるぞ
643神様仏様名無し様
2023/06/30(金) 23:40:07.78ID:WhfX1glV コーチとしては数年前に退団してるんじゃないか
その後すぐ役職についてるようだから球団とはいい関係なんだろう
その後すぐ役職についてるようだから球団とはいい関係なんだろう
644神様仏様名無し様
2023/07/01(土) 00:08:46.58ID:uzZEUYhU 南海に移ってきて身の回りの待遇は天地の差だったろうが 来てよかったよなあ
他人の人生だけどしみじみ思うわ
他人の人生だけどしみじみ思うわ
645神様仏様名無し様
2023/07/01(土) 02:19:41.56ID:EhjJ3E4R 南海のまま90年代いってたら球団消滅やろな
南海グループの体力じゃ持たんから正解やわ。
それに比べ福岡人・・・
西鉄も福岡野球も持たないとわかってるのにライオンズ
を堤に奪われたと逆恨みする福岡人。
堤いなかったら球団消滅するくせに・・・・。
南海グループの体力じゃ持たんから正解やわ。
それに比べ福岡人・・・
西鉄も福岡野球も持たないとわかってるのにライオンズ
を堤に奪われたと逆恨みする福岡人。
堤いなかったら球団消滅するくせに・・・・。
646神様仏様名無し様
2023/07/01(土) 09:56:44.59ID:+zKB+TEQ >>645
なんだ やっぱり対岸と気質が似てるんだな 玄界だな
なんだ やっぱり対岸と気質が似てるんだな 玄界だな
647神様仏様名無し様
2023/07/01(土) 15:04:47.11ID:2s4nEhx0 小川史って今俺が住んでるところの近所の出身だと聞いた
そこから公立の浦安高校で県大会勝ち進んでプロ入りでここまで歩んでるもんなあ
今後浦安高校からプロなんて出ないだろう
ちなみにこのエリアは相川亮二、GG佐藤も出身
そこから公立の浦安高校で県大会勝ち進んでプロ入りでここまで歩んでるもんなあ
今後浦安高校からプロなんて出ないだろう
ちなみにこのエリアは相川亮二、GG佐藤も出身
648神様仏様名無し様
2023/07/02(日) 00:20:35.11ID:MPqcPzFd 「関西にもまだまだ南海ホークスファンがいます うれしいです」鷹の祭典in大阪開催に先駆けなんばパークスでイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/362f9337eb05b2176b9d74fc9ff1705b8ee1a149
https://news.yahoo.co.jp/articles/362f9337eb05b2176b9d74fc9ff1705b8ee1a149
649神様仏様名無し様
2023/07/02(日) 22:15:30.22ID:lf/gHqv5650神様仏様名無し様
2023/07/02(日) 22:19:21.75ID:lf/gHqv5651神様仏様名無し様
2023/07/03(月) 12:50:52.46ID:vGj4HPz8 まあそれでも関西のホークスファンはBW+近鉄のオリファンより未だに多いんだけどな
甲子園のビジター席の割り当てもオリックスよりホークスの方が多いし
甲子園のビジター席の割り当てもオリックスよりホークスの方が多いし
652神様仏様名無し様
2023/07/03(月) 17:33:40.87ID:Yu2PS1ip653神様仏様名無し様
2023/07/03(月) 17:44:10.13ID:Yu2PS1ip >>651
近鉄ファンより幸せやな。南海ファンは。
近鉄球団シブチンのアホ球団過ぎたから。
近鉄90年代に身売り先探せば良かったのに。
西本以降80年代90年代、西武と優勝争い出来るになって、変に強くなってもうたから身売りが
先送りなったかもしれんな。
早く身売り先見つければ良かったものの、
ズルズル金掛けないくせに球団持つから、球界再編問題起こるんや。
オリックス宮内もやばいが
近鉄グループがボンクラ過ぎたからなぁ。
ホークスも孫おらんかったらロッテとダイエー合併やったやろな。
近鉄ファンより幸せやな。南海ファンは。
近鉄球団シブチンのアホ球団過ぎたから。
近鉄90年代に身売り先探せば良かったのに。
西本以降80年代90年代、西武と優勝争い出来るになって、変に強くなってもうたから身売りが
先送りなったかもしれんな。
早く身売り先見つければ良かったものの、
ズルズル金掛けないくせに球団持つから、球界再編問題起こるんや。
オリックス宮内もやばいが
近鉄グループがボンクラ過ぎたからなぁ。
ホークスも孫おらんかったらロッテとダイエー合併やったやろな。
654神様仏様名無し様
2023/07/03(月) 17:50:42.61ID:Yu2PS1ip 他球団ユニフォームは殆どホームは球団名、
ビジターは親会社名やのにホークスホームは
softbank HAWKS欲張り過ぎ。
ホームはHAWKSだけでええやろ
チョンオーナー。
ビジターはSoftbankは仕方ないが。
ビジターは親会社名やのにホークスホームは
softbank HAWKS欲張り過ぎ。
ホームはHAWKSだけでええやろ
チョンオーナー。
ビジターはSoftbankは仕方ないが。
655神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 04:42:04.86ID:fPDSiwyx >>654
楽天「おっそうだな」
楽天「おっそうだな」
656神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 09:07:21.67ID:A5Ax7hjg ダイエーの最初の三宅ユニも
「Daiei Hawks」と「FUKUOKA Daiei」だったな。
「Daiei Hawks」と「FUKUOKA Daiei」だったな。
657神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 11:33:13.43ID:yrZNzJm3 近鉄は大企業なんだからもっと球団経営にお金をかけてほしかった
そうすれば全盛期の西武くらいの人気は出たかも知れない
弱小企業の南海は野村が退団した時点で終わった
そうすれば全盛期の西武くらいの人気は出たかも知れない
弱小企業の南海は野村が退団した時点で終わった
658神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 12:42:13.91ID:U2oL4xed659神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 18:08:02.50ID:2scSAHLE660神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 19:45:33.76ID:PriralJw 経済効果とか考えて応援するやつはいないよ
661神様仏様名無し様
2023/07/04(火) 20:15:43.49ID:+BluNGXy 日本人の総意 大谷は強豪チームに移籍してほしいMLB
NPBファン 戦力は均衡が面白い巨人に固まってほしくない??
何が違うのかな
NPBファン 戦力は均衡が面白い巨人に固まってほしくない??
何が違うのかな
662神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 00:17:52.35ID:7tXdFvbE ダイエー時代、根本に同好会レベル言われ南海排除し
西武関係者天下りで
西武の工藤、秋山(一応ホークスob)読売の王呼び
根本マジックで
ドラフトで強豪化し第1期黄金時代迎えたが、
ダイエー崩壊後ソフトバンクに代わり王秋山工藤体制で
資金力で設備育成投資で第2期黄金時代築き、
ここに来て南海obの藤本かよ 笑
今まで南海排除してたの 笑
西武関係者天下りで
西武の工藤、秋山(一応ホークスob)読売の王呼び
根本マジックで
ドラフトで強豪化し第1期黄金時代迎えたが、
ダイエー崩壊後ソフトバンクに代わり王秋山工藤体制で
資金力で設備育成投資で第2期黄金時代築き、
ここに来て南海obの藤本かよ 笑
今まで南海排除してたの 笑
663神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 01:39:33.48ID:vrnQIlRJ 森脇「すまんな」
664神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 05:27:22.63ID:EOfO5B3g >>663
王が癌の時
森脇監督代行やな。
京セラドーム、グリーンスタジアム神戸の時
ホークスファン盛り上がってたやろ。
試合終わってから
2次会森脇応援歌流してたし。
去年から藤本博史なって嬉しいちゃうか?
大阪人(南海ファン)は
まぁソフトバンク職員裏方は
南海ダイエー組おるわな。
オリックスも阪急BWの中嶋やし
ロッテも近鉄吉井
楽天は近鉄真喜志
王が癌の時
森脇監督代行やな。
京セラドーム、グリーンスタジアム神戸の時
ホークスファン盛り上がってたやろ。
試合終わってから
2次会森脇応援歌流してたし。
去年から藤本博史なって嬉しいちゃうか?
大阪人(南海ファン)は
まぁソフトバンク職員裏方は
南海ダイエー組おるわな。
オリックスも阪急BWの中嶋やし
ロッテも近鉄吉井
楽天は近鉄真喜志
665神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 05:35:43.87ID:EOfO5B3g 秋山工藤は選手、監督としてホークスを強くしてくれたダイエーホークスobやけど
南海ホークスobでは無いわな。
暗黒南海の時は常勝西武やから
西武のイメージ強いな
門田とか監督なってないのが残念やな。
南海存続してたら藤原満門田佐々木が
監督してたかも。
近鉄の草魂みたいに・・・・
南海ホークスobでは無いわな。
暗黒南海の時は常勝西武やから
西武のイメージ強いな
門田とか監督なってないのが残念やな。
南海存続してたら藤原満門田佐々木が
監督してたかも。
近鉄の草魂みたいに・・・・
666神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 06:43:38.53ID:EOfO5B3g 近畿日本軍、近畿グレートリング
もろ近鉄で草
南海鉄道⇨関急南海合併で近畿日本鉄道⇨分離後南海電鉄⇨ダイエー⇨ソフトバンクの順か?
大軌と大鉄合併で近畿日本鉄道⇨球団消滅で楽天かオリックス
箕面有馬電気軌道⇨京阪神急行電鉄⇨阪神急行電鉄⇨阪急電鉄⇨オリックス
もろ近鉄で草
南海鉄道⇨関急南海合併で近畿日本鉄道⇨分離後南海電鉄⇨ダイエー⇨ソフトバンクの順か?
大軌と大鉄合併で近畿日本鉄道⇨球団消滅で楽天かオリックス
箕面有馬電気軌道⇨京阪神急行電鉄⇨阪神急行電鉄⇨阪急電鉄⇨オリックス
667神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 16:28:05.09ID:1KXSnZe6 根本さんダイエーホークスにおらんかったら、
王監督、秋山、工藤、来てないやろうし
インチキドラフトで
城島、柴原、井口、小久保、松中獲得もしてなくて、未だダイエーホークス2000年代も暗黒時代
続いてそう。
王監督、秋山、工藤、来てないやろうし
インチキドラフトで
城島、柴原、井口、小久保、松中獲得もしてなくて、未だダイエーホークス2000年代も暗黒時代
続いてそう。
668神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 19:34:57.66ID:niqNXaVx 王、秋山、工藤、石毛…
どうしてもホークスに見えなくなったので無理なくフェードアウトした
どうしてもホークスに見えなくなったので無理なくフェードアウトした
669神様仏様名無し様
2023/07/05(水) 20:12:43.90ID:O2wk69kM >ここに来て南海obの藤本かよ
本人が変われて能力を高める人材かどうかを見たのでは?OB云々出なく。
南海OBで監督になれる人材がいたというだけでうれしく思わないのかな?
本人が変われて能力を高める人材かどうかを見たのでは?OB云々出なく。
南海OBで監督になれる人材がいたというだけでうれしく思わないのかな?
670神様仏様名無し様
2023/07/06(木) 02:29:38.19ID:EVyFq38C >>669
そら大阪人(南海ファン)は絶頂もんやな
そら大阪人(南海ファン)は絶頂もんやな
671神様仏様名無し様
2023/07/06(木) 02:32:43.94ID:EVyFq38C ホークス日本一が
難波時代の2回より
博多時代の9回が遥かに超えてもうたな。
難波時代の2回より
博多時代の9回が遥かに超えてもうたな。
672神様仏様名無し様
2023/07/06(木) 02:34:53.90ID:EVyFq38C673神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 05:41:48.97ID:4uK0OGgj 南海ファン本音どうなんや?
去年のオリックス日本一の
御堂筋パレードは?
去年も藤本率いるソフトバンクホークス(旧南海)
が中嶋率いるオリックスバファローズ(旧阪急)奇跡の逆転優勝されるし、
関西人的には関西の経済効果に貢献したが
長年の南海ダイエーファン複雑やろな。
阪急オリックスファンは嬉しいやろうけど。
去年のオリックス日本一の
御堂筋パレードは?
去年も藤本率いるソフトバンクホークス(旧南海)
が中嶋率いるオリックスバファローズ(旧阪急)奇跡の逆転優勝されるし、
関西人的には関西の経済効果に貢献したが
長年の南海ダイエーファン複雑やろな。
阪急オリックスファンは嬉しいやろうけど。
674神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 07:53:32.86ID:pqB37TN3 別にどうも思わないよ。ホークスはもう福岡に根付いてるし
675神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 14:29:58.84ID:b503ZO6K 日本プロ野球でもっとも過小評価されてる選手といえばよく山田哲人(ヤクルト)の名前が挙がるが
俺は佐々岡(広島)と森(ホークス)の2人だと思うわ。
俺は佐々岡(広島)と森(ホークス)の2人だと思うわ。
676神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 16:58:14.07ID:CLBgu8+d677神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 17:05:07.50ID:CLBgu8+d >>645
福岡野球が「ヨソモノ」によって運営されているというだけで、市議会やら自治体やら地元企業やら寄ってたかって虐めていたからな
最後は身売りに至った経緯を中村オーナーに全て責任をなすりつける始末
七社界「西武に買収された同じ金額でライオンズを取り戻す」
バカだよ
福岡野球が「ヨソモノ」によって運営されているというだけで、市議会やら自治体やら地元企業やら寄ってたかって虐めていたからな
最後は身売りに至った経緯を中村オーナーに全て責任をなすりつける始末
七社界「西武に買収された同じ金額でライオンズを取り戻す」
バカだよ
678神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 19:44:07.52ID:l8X96dNY >>674
35年前に出てったもんがどうこう言うこともないよな ロシアじゃあるまいし
35年前に出てったもんがどうこう言うこともないよな ロシアじゃあるまいし
679神様仏様名無し様
2023/07/07(金) 19:54:53.81ID:PrvAcnTf680神様仏様名無し様
2023/07/08(土) 22:20:05.13ID:tajgmuZO 南海ファンだがオリックスは中島が監督になって特に
阪急のムードかな まあがんばれよというしかないね
パリーグ党としては面白いなと思っているよ
頓宮とか中川とか西野とか比嘉とか巨人なら一軍に上げていないだろうから
中島はたいしたものだ 現役の時のイメージではない
阪急のムードかな まあがんばれよというしかないね
パリーグ党としては面白いなと思っているよ
頓宮とか中川とか西野とか比嘉とか巨人なら一軍に上げていないだろうから
中島はたいしたものだ 現役の時のイメージではない
681神様仏様名無し様
2023/07/09(日) 20:44:39.04ID:SwcJizQO 中嶋はスコラ廃刊でひと皮むけたと見た
682神様仏様名無し様
2023/07/09(日) 23:35:36.99ID:FbmUvkLa 小久保2軍監督より藤本博史の2軍3、軍コーチ経験あって
選手とかにも人望あって評判ええ見たいやし。
だから王さんも1軍監督させたんとちゃうんかな?
本来は小久保やけど指導者として未熟なのと、
人望なかったんやろな。
小久保も2軍監督で経験積んでるみたいだが。
博史はまぁ見た目ふけててイカツイけど 笑
選手とかにも人望あって評判ええ見たいやし。
だから王さんも1軍監督させたんとちゃうんかな?
本来は小久保やけど指導者として未熟なのと、
人望なかったんやろな。
小久保も2軍監督で経験積んでるみたいだが。
博史はまぁ見た目ふけててイカツイけど 笑
683神様仏様名無し様
2023/07/10(月) 21:04:14.80ID:M4KqjWB1 藤本について、現役時代ロッカーでの将棋を見て呆れたという秋山幸二も、指導者としては高く評価する発言をしていたな。
684神様仏様名無し様
2023/07/10(月) 23:34:29.21ID:3JAGxccv パークスに藤本人形来たんだな
685神様仏様名無し様
2023/07/13(木) 22:58:07.33ID:A7x4bVEK ホークス6連敗
おいおい博史しっかりしろよ
「やっぱり弱小南海OBはダメだ」ってなってまうぞ
おいおい博史しっかりしろよ
「やっぱり弱小南海OBはダメだ」ってなってまうぞ
686神様仏様名無し様
2023/07/14(金) 07:18:56.83ID:a3zK80R8 心配するな 次に森が控えているw
しかし監督になったとしてここまで選手実績のない監督というのも日本じゃ珍しかろう
しかし監督になったとしてここまで選手実績のない監督というのも日本じゃ珍しかろう
687神様仏様名無し様
2023/07/14(金) 22:03:52.88ID:wdHlAdND >>686
三木肇「せやな」
三木肇「せやな」
688神様仏様名無し様
2023/07/14(金) 23:53:48.71ID:iKhWEKQ1 森脇とか居りまんがな
689神様仏様名無し様
2023/07/15(土) 04:54:52.62ID:MjB3sWPo 慶彦言うてたけど、
達川コーチと慶彦コーチの掴み合い喧嘩で、
止めたの博史言うてたなぁ。
石毛もダイエー移籍してダイエーの選手に
ミィーティングしませんか助言したら
当時キャプテンか忘れたが藤本博史が勝つためにはやりましょう言うぐらいやから、
意外とまともな考えで人望はあるんや。
居酒屋大将からコーチ、監督謎の経歴凄い。
ちゃんとしてたから王会長からコーチにも呼ばれたんやろや?
達川コーチと慶彦コーチの掴み合い喧嘩で、
止めたの博史言うてたなぁ。
石毛もダイエー移籍してダイエーの選手に
ミィーティングしませんか助言したら
当時キャプテンか忘れたが藤本博史が勝つためにはやりましょう言うぐらいやから、
意外とまともな考えで人望はあるんや。
居酒屋大将からコーチ、監督謎の経歴凄い。
ちゃんとしてたから王会長からコーチにも呼ばれたんやろや?
690神様仏様名無し様
2023/07/15(土) 05:06:47.69ID:MjB3sWPo 藤本博史とかノムさんの顔老けすぎやろ 笑
何となくノムさんより歳上の
穴吹さんの方が若々しいく思うわ、あと顔と喋りに上品さあるな。ブキさんも身体ごっついけど 笑
何となくノムさんより歳上の
穴吹さんの方が若々しいく思うわ、あと顔と喋りに上品さあるな。ブキさんも身体ごっついけど 笑
691神様仏様名無し様
2023/07/15(土) 12:20:15.64ID:KMYzlAPw 個人のヒッティングマーチがチームのチャンステーマに昇格したのは監督になる自身の未来を暗示していた?
692神様仏様名無し様
2023/07/15(土) 15:08:39.81ID:nyDuwhrv693神様仏様名無し様
2023/07/17(月) 19:37:26.44ID:BP1vdTvF ホークス27年ぶりの9連敗
3カード連続3タテは南海時代を含めて球団史上初
博史・・・
3カード連続3タテは南海時代を含めて球団史上初
博史・・・
694神様仏様名無し様
2023/07/17(月) 22:24:32.63ID:L6EMbnaG 監督藤本に代わりましてチャイ
695神様仏様名無し様
2023/07/19(水) 17:45:45.77ID:+nRyYRFE 三森とか牧原、柳町あたりがレギュラーでは弱いな。
696神様仏様名無し様
2023/07/19(水) 22:06:10.82ID:M7NztyKm 去年から南海陣営、運持ってないよな・・・・
暗黒南海ってあかんのやな・・・。
sbホークスは西武陣営で勝てたけど。
ちなみに西武ライオンズ誕生時、
1リーグ含んでパリーグでも
優勝回数を誇った名門南海ホークス。
西武以前は阪急も黄金時代築いた。
暗黒南海ってあかんのやな・・・。
sbホークスは西武陣営で勝てたけど。
ちなみに西武ライオンズ誕生時、
1リーグ含んでパリーグでも
優勝回数を誇った名門南海ホークス。
西武以前は阪急も黄金時代築いた。
697神様仏様名無し様
2023/07/21(金) 12:40:55.79ID:Ln7sRSgg >>696
南海を買収したダイエーはそれまでの特色を刷新した
オリックスがブレーブスの名前を消したり、西武がそれまでの歴史をなかったことにするよりはマイルドだったけど
根本を招聘したり、他球団をコーチに入れたり南海の人材はそれほど入れてくれなかった。でもそれでチームの強くなった
ところがソフトバンクはダイエーの応援歌などかなり寛大に残して南海やダイエーのOBをたくさん入れてくれた
そしてなぜかチームが弱くなった
(´;ω;`)普通逆じゃないの?
南海を買収したダイエーはそれまでの特色を刷新した
オリックスがブレーブスの名前を消したり、西武がそれまでの歴史をなかったことにするよりはマイルドだったけど
根本を招聘したり、他球団をコーチに入れたり南海の人材はそれほど入れてくれなかった。でもそれでチームの強くなった
ところがソフトバンクはダイエーの応援歌などかなり寛大に残して南海やダイエーのOBをたくさん入れてくれた
そしてなぜかチームが弱くなった
(´;ω;`)普通逆じゃないの?
698神様仏様名無し様
2023/07/21(金) 12:43:45.01ID:Ln7sRSgg イメージだと従来のファンを弾圧するような悪い球団は弱くなって
従来のファンを大切にする良い球団は強くなるものだろ?
西鉄の人材を薄めた西武とか南海に冷淡だったダイエーが強くなって
寛大なソフトバンクが西武から来た工藤監督いなくなって弱くなるのは不思議
従来のファンを大切にする良い球団は強くなるものだろ?
西鉄の人材を薄めた西武とか南海に冷淡だったダイエーが強くなって
寛大なソフトバンクが西武から来た工藤監督いなくなって弱くなるのは不思議
699神様仏様名無し様
2023/07/21(金) 17:48:50.52ID:LLeExC11 >>698
ダイエーのフロントコーチ陣
杉浦、広瀬、穴吹、柴田、藤原、桜井、
一応大阪色残してるで。
意外に西武もフロントコーチ陣も坂井、土井、根本、和田、伊原、鈴木、
福岡色残してるし。
オリックスブルーウェーブもフロントコーチ陣に上田、福本、山田、加藤、住友、梶本、米田、中田、
一応阪急色残してるし。
ダイエーのフロントコーチ陣
杉浦、広瀬、穴吹、柴田、藤原、桜井、
一応大阪色残してるで。
意外に西武もフロントコーチ陣も坂井、土井、根本、和田、伊原、鈴木、
福岡色残してるし。
オリックスブルーウェーブもフロントコーチ陣に上田、福本、山田、加藤、住友、梶本、米田、中田、
一応阪急色残してるし。
700神様仏様名無し様
2023/07/21(金) 18:04:46.56ID:LLeExC11 >>699
追加で
ダイエーsb、小川史、小川一夫、定岡、森脇、藤本、森、の南海ダイエー系
西武コーチ、滝内、広野、東尾、岡田悦雄、日野、の西鉄系・福岡系
オリックスコーチ、小林晋也、長村、福良、中嶋、の阪急BW系
阪急系統の
ブレーブス・ブルーウェーブob会あるし
ちなみにバファローズob会は近鉄系統やな。
追加で
ダイエーsb、小川史、小川一夫、定岡、森脇、藤本、森、の南海ダイエー系
西武コーチ、滝内、広野、東尾、岡田悦雄、日野、の西鉄系・福岡系
オリックスコーチ、小林晋也、長村、福良、中嶋、の阪急BW系
阪急系統の
ブレーブス・ブルーウェーブob会あるし
ちなみにバファローズob会は近鉄系統やな。
701神様仏様名無し様
2023/07/21(金) 18:21:55.98ID:Ln7sRSgg ありがとうございます
南海の落ち着いた色から変なガッチャマンユニフォームにしたりやることが酷かった印象ですが
意外と徹底して古いチームカラーを排除していたわけではなかったんですね
南海の落ち着いた色から変なガッチャマンユニフォームにしたりやることが酷かった印象ですが
意外と徹底して古いチームカラーを排除していたわけではなかったんですね
702神様仏様名無し様
2023/07/21(金) 22:29:39.36ID:3BZabu6d703神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 04:38:26.82ID:NMaPm8/8 チョンバンクも
南海ホークスとダイエーホークスを
統合してob会作れよ。
古参のホークスob岡本と広瀬を生きてる間に。
ノム居ないから。
南海ホークスとダイエーホークスを
統合してob会作れよ。
古参のホークスob岡本と広瀬を生きてる間に。
ノム居ないから。
704神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 04:38:30.70ID:NMaPm8/8 チョンバンクも
南海ホークスとダイエーホークスを
統合してob会作れよ。
古参のホークスob岡本と広瀬を生きてる間に。
ノム居ないから。
南海ホークスとダイエーホークスを
統合してob会作れよ。
古参のホークスob岡本と広瀬を生きてる間に。
ノム居ないから。
705神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 05:03:39.80ID:NMaPm8/8 2020年ホークス優勝グッズの
タオルとtシャツに
pacific league champions
2020
victory 21 times
1946 1948 1951 1952 1953 1955 1959 1961
1964 1965 1966 1973 1999 2000 2003 2010
2011 2014 2015 2017
南海時代をカウントしてるのに感動した。
タオルとtシャツに
pacific league champions
2020
victory 21 times
1946 1948 1951 1952 1953 1955 1959 1961
1964 1965 1966 1973 1999 2000 2003 2010
2011 2014 2015 2017
南海時代をカウントしてるのに感動した。
706神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 05:15:01.29ID:NMaPm8/8 >>705
2020年日本一タオルは
nippon
2020
champions
victory 11 time
1959 1964 1999 2003
2011 2014 2015 2017
2018 2019
2020年日本一タオルは
nippon
2020
champions
victory 11 time
1959 1964 1999 2003
2011 2014 2015 2017
2018 2019
707神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 21:22:19.02ID:+TWXOMjI 藤本ホークス
福岡移転後初、南海時代の1985年以来38年ぶりの10連敗
福岡移転後初、南海時代の1985年以来38年ぶりの10連敗
708神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 21:46:10.11ID:+TWXOMjI 引き分けを挟まない10試合10連敗は球団史上初
709神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 22:28:38.64ID:tHZZkXhy 博史「福岡のファンにこれぞ南海魂というものをお見せできた」
710神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 22:42:55.32ID:X7gQz0sM あの糞弱かったダイエー初期に二桁連敗していなかったのが意外
711神様仏様名無し様
2023/07/22(土) 23:31:45.41ID:8dDWp4cu 85年南海って全然覚えてないな
いつ10連敗そいたんだろ
いつ10連敗そいたんだろ
713神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 05:03:26.04ID:5VYLLQtc 85年か。
他球団のブーマ、バース、落合やばいけど
ナイマン、デビッド、ドイル
そこそこ活躍したよな。
他球団のブーマ、バース、落合やばいけど
ナイマン、デビッド、ドイル
そこそこ活躍したよな。
714神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 05:36:00.08ID:dfum8jL0 >>713
デビッドが来たのは86年やで
デビッドが来たのは86年やで
715神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 06:04:36.33ID:tDc/Qv0N >>713
当時外人ワク2人ですやん
小粒のドイルはまあ仕方ないとしても
門田さんが不調でいちおうチーム1の成績だったナイマンまでクビというのは
で かわりに来たのが同じ長身右打ち一塁手のデビッドで
成績もまあ似たようなもんで…
当時外人ワク2人ですやん
小粒のドイルはまあ仕方ないとしても
門田さんが不調でいちおうチーム1の成績だったナイマンまでクビというのは
で かわりに来たのが同じ長身右打ち一塁手のデビッドで
成績もまあ似たようなもんで…
716神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 06:25:37.49ID:Dfc7LIT7 >>711
10連敗でシーズン終了、ダントツ最下位という最悪の年。
阪神が21年ぶりリーグ優勝&日本一達成で関西が沸きに沸きまくった年だけに、南海のダメさ
加減が際立ってファンとしてはみじめったらしいことこの上なかったな。よく覚えてるわ。
毎日毎日スタンドに人がほとんどいない大阪球場で試合やっては負け続けていた。
10連敗でシーズン終了、ダントツ最下位という最悪の年。
阪神が21年ぶりリーグ優勝&日本一達成で関西が沸きに沸きまくった年だけに、南海のダメさ
加減が際立ってファンとしてはみじめったらしいことこの上なかったな。よく覚えてるわ。
毎日毎日スタンドに人がほとんどいない大阪球場で試合やっては負け続けていた。
717神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 06:28:34.15ID:jPmYes7y その当時の南海は主催試合で飛ばない球を使っていたらしいから
門田の不調やナイマンドイルのHR数が他の助っ人に見劣りしたのはそれが理由かも
でも飛ばない球使っていても投手陣がよく打たれていたよなぁ
門田の不調やナイマンドイルのHR数が他の助っ人に見劣りしたのはそれが理由かも
でも飛ばない球使っていても投手陣がよく打たれていたよなぁ
718神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 06:44:47.48ID:Dfc7LIT7 85年の南海は明らかな戦力不足で、一軍で勝ち続けられるレベルのチームじゃなかったから
10連敗しようが正直さほど不思議じゃなかったけど、今年のソフバンは補強に80億かけて
10連敗だからたまったもんじゃないわな。あのオーナーもさぞかしお怒りではないかと。
特にライバル企業の楽天に3タテ食らった時に激怒したらしいが。
10連敗しようが正直さほど不思議じゃなかったけど、今年のソフバンは補強に80億かけて
10連敗だからたまったもんじゃないわな。あのオーナーもさぞかしお怒りではないかと。
特にライバル企業の楽天に3タテ食らった時に激怒したらしいが。
719神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 06:49:37.50ID:jPmYes7y そういや85年は久保寺が欠けた事で内野守備が崩壊したんだっけ
720神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 07:41:45.35ID:bngjScSt 久保寺が守ってた三塁は池之上と山村の併用(開幕してからしばらくは立石も)
亡くなった後に他球団からお悔やみ代わりのトレード打診を球団側が「現有戦力で何とかする」と
断ってたそうで、レギュラー固定できなかったのが響いた。
特に山村は守備に問題あり過ぎたし。
亡くなった後に他球団からお悔やみ代わりのトレード打診を球団側が「現有戦力で何とかする」と
断ってたそうで、レギュラー固定できなかったのが響いた。
特に山村は守備に問題あり過ぎたし。
721神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 14:38:57.54ID:tDc/Qv0N しかも打てなかったし 南海ではひとつもいいところなかったな
722神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 21:10:34.17ID:5VYLLQtc ごめんデビッドは86年やったな。
もう南海球団に体力財力は残ってないから、
10連敗は仕方ないが。
ソフトバンク球団は体力財力があり補強しながら
10連敗はきついやわ。
監督博史には悪いが無能って言われても仕方ないな。
もう南海球団に体力財力は残ってないから、
10連敗は仕方ないが。
ソフトバンク球団は体力財力があり補強しながら
10連敗はきついやわ。
監督博史には悪いが無能って言われても仕方ないな。
723神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 21:13:18.91ID:5VYLLQtc 博史チャンテの原曲はデビッドやしな。
由緒ある応援歌やな。
ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
かっ飛ばせデビッド ○○倒せよ
由緒ある応援歌やな。
ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
ここまで飛ばせホームラン(デビッド)
かっ飛ばせデビッド ○○倒せよ
724神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 21:30:34.35ID:6C8izp+4 しかしノム解任からダイエー初優勝までの暗黒期でも11連敗は無かったのか。
725神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 21:49:05.26ID:92aTLh/C 藤本ホークス
1969年以来54年ぶりの11連敗
この年の15連敗が球団ワースト記録
アポロ11号が月面着陸した年で、インディジョーンズの最新作もこの年が舞台です。
1969年以来54年ぶりの11連敗
この年の15連敗が球団ワースト記録
アポロ11号が月面着陸した年で、インディジョーンズの最新作もこの年が舞台です。
726神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 22:51:14.40ID:4hLlr23s 1985は最後たしか10連敗のままシーズン終わり
門田新井も不調で山本和くらいだったかな
両山内と藤本と加藤 井上は先発でよく負けていた
内野が良い伝統だったのに一気に崩れた
山村兄の暴投には何度もあきれた 池之上 立石は控えならいいけどなあ
門田新井も不調で山本和くらいだったかな
両山内と藤本と加藤 井上は先発でよく負けていた
内野が良い伝統だったのに一気に崩れた
山村兄の暴投には何度もあきれた 池之上 立石は控えならいいけどなあ
727神様仏様名無し様
2023/07/23(日) 23:44:07.48ID:jPmYes7y 両山内を始めとして打たせてとるタイプが多かった南海投手陣にとって
内野守備がザル化したのは痛かっただろうね
内野守備がザル化したのは痛かっただろうね
728神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 01:59:42.77ID:rgPeQBTG >>725
飯田監督かな?
飯田監督かな?
729神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 01:59:45.26ID:rgPeQBTG >>725
飯田監督かな?
飯田監督かな?
730神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 07:54:37.58ID:1ug+Fiso 誰か答えてくれるからもう少し待てw
さておき
ファンなんぞとうの昔にやめてるけど休暇のヒマつぶしにと今日のチケット持ってんだよね
なんだか久しぶりにワクワクしてきたぞ
さておき
ファンなんぞとうの昔にやめてるけど休暇のヒマつぶしにと今日のチケット持ってんだよね
なんだか久しぶりにワクワクしてきたぞ
731神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 12:19:04.38ID:SkglrN/E732神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 13:24:46.56ID:ova7FfkJ 長年君臨した鶴岡体制の終焉でチームのタガが完全に緩んだ感じに、
国鉄→サンケイからの出戻りでチームの内情まで熟知してない飯田監督では、
どうする事も出来なかったものと思われる。
球団予算の事情からと思われるが、南海が長年十年選手の取得者は、基本
引き止めず他球団に放出する(その際、鶴岡親分の配慮で球団が得た移籍金を
そっくり対象選手に渡したと言われる)方針だったのが、後継者不在という形で
裏目に出てしまった感じですな。
結局、気が付けばチーム最古参となっていた野村に全てを託すしか無くなった
訳だが、この辺りに次期監督にすべく唯一南海に留まり続けた蔭山氏の急死の
影響が・・・・・。
国鉄→サンケイからの出戻りでチームの内情まで熟知してない飯田監督では、
どうする事も出来なかったものと思われる。
球団予算の事情からと思われるが、南海が長年十年選手の取得者は、基本
引き止めず他球団に放出する(その際、鶴岡親分の配慮で球団が得た移籍金を
そっくり対象選手に渡したと言われる)方針だったのが、後継者不在という形で
裏目に出てしまった感じですな。
結局、気が付けばチーム最古参となっていた野村に全てを託すしか無くなった
訳だが、この辺りに次期監督にすべく唯一南海に留まり続けた蔭山氏の急死の
影響が・・・・・。
733神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 14:47:23.77ID:DxCiDS19 1985年って久保寺死去の年か
阪神フィーバーの裏でこれは辛いな…
阪神フィーバーの裏でこれは辛いな…
734神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 14:54:57.72ID:1ug+Fiso あっちは球団社長がシーズン中に不慮の死をとげている
人が亡くなったことに明暗もなにもないが しかし
人が亡くなったことに明暗もなにもないが しかし
735神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 21:26:32.06ID:0MPHDXsc 【パ・リーグ】M 2x-1 H [7/24]、元首位打者・角中代打逆転サヨナラ2ラン!。ソフトバンク・守護神オスナ、2アウトからまさかの被弾。12連敗 [鉄チーズ烏★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690199331/
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690199331/
736神様仏様名無し様
2023/07/24(月) 22:33:01.56ID:KbunsyCM 博史・・・
737神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 00:05:15.68ID:5E4gp3ji ヒロシ またいいこともあるよ 我慢しかないね
さて1969飯田さんは鶴岡御大のあとで気の毒だった
野村や皆川や杉浦がさんざんではね
気が抜けたようなシーズン
さて1969飯田さんは鶴岡御大のあとで気の毒だった
野村や皆川や杉浦がさんざんではね
気が抜けたようなシーズン
738神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 00:56:02.47ID:73NAAiwr 昔、ロッテが球団新記録の17連敗目(その後18連敗まで更新)を喫した時もサヨナラ本塁打で負けた
その時の相手はオリックスだったが、本塁打を打ったのは南海・ダイエー→ヤクルトから移籍してきた広永
しかも広永は「代打の代打」で登場したが、その前に「代打」を告げられていたのは、当時オリックス所属の藤本博史・現監督
何か因縁を感じるな(強引すぎるか)
その時の相手はオリックスだったが、本塁打を打ったのは南海・ダイエー→ヤクルトから移籍してきた広永
しかも広永は「代打の代打」で登場したが、その前に「代打」を告げられていたのは、当時オリックス所属の藤本博史・現監督
何か因縁を感じるな(強引すぎるか)
739神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 01:13:31.45ID:faDrqcGp 工藤監督時代小久保ヘッドが不評やから
博史が監督候補に上がったんやろ。
博史辞めて
小久保監督も余計アカン気がするけど・・・。
博史が監督候補に上がったんやろ。
博史辞めて
小久保監督も余計アカン気がするけど・・・。
740神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 01:15:40.10ID:faDrqcGp 飯田監督1年はかわいそうやろ
せめて3年契約すべきやろな。
博史は今年クビならんかったら
来年が勝負どころやな。
せめて3年契約すべきやろな。
博史は今年クビならんかったら
来年が勝負どころやな。
741神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 01:29:02.53ID:dx2P7Z/I 0514代打名無し@実況は野球ch板で
2023/07/24(月) 14:58:53.08ID:m0QPFShVa
南海ファンの俺が言うのも何だが、南海時代の奴らって態度悪いからな
サインをもらうとき、南海最後の年88年入団の吉田豊彦や若井はすごく腰が低かったけど、
それ以前に入団した奴らは無視する奴が多かった
特に藤本に無視されたことは一生忘れねえぞ
ちなみにそのときは安田秀之と山口裕二も一緒だったな
2023/07/24(月) 14:58:53.08ID:m0QPFShVa
南海ファンの俺が言うのも何だが、南海時代の奴らって態度悪いからな
サインをもらうとき、南海最後の年88年入団の吉田豊彦や若井はすごく腰が低かったけど、
それ以前に入団した奴らは無視する奴が多かった
特に藤本に無視されたことは一生忘れねえぞ
ちなみにそのときは安田秀之と山口裕二も一緒だったな
742神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 02:09:39.52ID:6AodXDpV カズ山本待望論が噴出してるな
743神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 02:48:54.00ID:faDrqcGp 博史が辞めたら
根本以降のダイエーみたいに
チョンバンクが南海色排除しそう
根本以降のダイエーみたいに
チョンバンクが南海色排除しそう
744神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 05:31:35.44ID:xhGSM6bT745神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 05:41:05.63ID:xhGSM6bT746神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 07:56:48.24ID:2kbScU5v >>740
15連敗の原因が野村の故障離脱という不可抗力だったから(それ以外の期間はほぼ五割)
球団側も慰留したけど本人がきっぱり辞めた
当時の週べの記事だとそれまでは鶴岡が恐くて口出しできなかった社内の連中が
現場に口出しするようになって飯田がうんざりしていたという話
15連敗の原因が野村の故障離脱という不可抗力だったから(それ以外の期間はほぼ五割)
球団側も慰留したけど本人がきっぱり辞めた
当時の週べの記事だとそれまでは鶴岡が恐くて口出しできなかった社内の連中が
現場に口出しするようになって飯田がうんざりしていたという話
747神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 08:50:31.51ID:oMcUYESc いらんこと言ってくるな ほっとけ とこうですか
748神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 15:21:52.33ID:MK1qGfl1 チャンスに強いガッツマン我らの若井監督希望
749神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 17:19:53.87ID:Sa7BWVHr 単純に層が薄く打線が弱いだけだと思う。
他球団ファンで「牧原が欲しい!」「生海が欲しい!」「三森スゴスギ!」というファンはいないと思う。
このあたりは他球団なら「準レギュラー」格だと思う。
他球団ファンで「牧原が欲しい!」「生海が欲しい!」「三森スゴスギ!」というファンはいないと思う。
このあたりは他球団なら「準レギュラー」格だと思う。
750神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 21:11:00.34ID:M9zEwX4N 藤本ホークス、大阪で山本由伸に勝って連敗ストップ!
751神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 22:53:44.09ID:5E4gp3ji ヒロシとりあえずほっとしてるやろ
ヒロシの代わりは代打の代打 広永監督しかおらんよ
ヒロシの代わりは代打の代打 広永監督しかおらんよ
752神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 23:35:25.72ID:6AodXDpV 藤本博史
湯上谷ьu
森脇浩司
小川史
湯上谷ьu
森脇浩司
小川史
753神様仏様名無し様
2023/07/25(火) 23:36:41.16ID:faDrqcGp 小久保と城島のダイエー幹部候補生やろな
754神様仏様名無し様
2023/07/26(水) 00:29:39.22ID:ru6tqwDp755神様仏様名無し様
2023/07/26(水) 09:53:17.96ID:Fiw3wrJL >>752
ひろし首脳陣おつ
ひろし首脳陣おつ
756神様仏様名無し様
2023/07/26(水) 23:23:34.21ID:GZGpBRkO 広永の運の強さは今後も活かした方がいいな
西川や若井のように大学までで使い切ったらあかんけど
西川や若井のように大学までで使い切ったらあかんけど
757神様仏様名無し様
2023/07/27(木) 09:24:21.13ID:ISNM888y もう一度、野村にホークスの監督をやってもらいたかった
野村監督、ブレイザーヘッドコーチ、高畠打撃コーチ、島野守備走塁コーチ、皆川投手コーチ
の陣容で優勝するところが見たかった
野村監督、ブレイザーヘッドコーチ、高畠打撃コーチ、島野守備走塁コーチ、皆川投手コーチ
の陣容で優勝するところが見たかった
759神様仏様名無し様
2023/07/28(金) 19:03:43.81ID:XoQjmE22 今日のスポニチに、長池は89年から監督だったみたいだね。
身売りで白紙になったみたいだけど。
そうなったら、組閣は阪急色強くなったのかな?
加藤英とか入閣してそう。
身売りで白紙になったみたいだけど。
そうなったら、組閣は阪急色強くなったのかな?
加藤英とか入閣してそう。
760神様仏様名無し様
2023/07/28(金) 20:20:43.89ID:IStJV/L3 吉沢とか阪本とかw
761神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 04:45:02.08ID:sMyRk0h2762神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 05:03:38.14ID:sMyRk0h2 >>759
ドラフト無かったら、南海確実に入団してたやろな。法政の先輩、親分もおるしな。
南海と縁あるのは分かるが、
福岡ダイエーなっても解説者とかで仕事してるのも不思議や。杉浦に言われたんかな?
ダイエーも根本以降南海排除し始めたし。
ドラフト無かったら、南海確実に入団してたやろな。法政の先輩、親分もおるしな。
南海と縁あるのは分かるが、
福岡ダイエーなっても解説者とかで仕事してるのも不思議や。杉浦に言われたんかな?
ダイエーも根本以降南海排除し始めたし。
763神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 11:29:49.10ID:/rhAvUXO >>746
15連敗中も野村はずっと4番スタメンでマスクをかぶっていたので、故障離脱というわけじゃない
けどね。
全体にベテラン勢が多く戦力的に下り坂で、取って代わる若手もおらず、先発投手で2ケタ勝ったのが
三浦と渡辺の2人だけという層の薄さで、誰が監督をやっても苦しい状況ではあった。
15連敗中も野村はずっと4番スタメンでマスクをかぶっていたので、故障離脱というわけじゃない
けどね。
全体にベテラン勢が多く戦力的に下り坂で、取って代わる若手もおらず、先発投手で2ケタ勝ったのが
三浦と渡辺の2人だけという層の薄さで、誰が監督をやっても苦しい状況ではあった。
764神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 12:06:52.18ID:Ieb64z29 >>762
長生きなんとちがう
長生きなんとちがう
765神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 12:55:03.38ID:9N/Sn/PL 皆川といえば、ABCラジオの阪神戦土曜デーゲームでのRCCやCBCへの裏送りにも出ていた印象もあるな。
テレビだと腸捻転解消後はHOMEの解説にも出た事もあった。
HOMEには腸捻転時代にはMBSから杉浦忠も、腸捻転解消後はABCから根本陸夫も出た事がある。
その後は国貞泰汎の時代が長かったが、こうしてみるとホークスと関わりのある人物が目立つ。
テレビだと腸捻転解消後はHOMEの解説にも出た事もあった。
HOMEには腸捻転時代にはMBSから杉浦忠も、腸捻転解消後はABCから根本陸夫も出た事がある。
その後は国貞泰汎の時代が長かったが、こうしてみるとホークスと関わりのある人物が目立つ。
766神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 14:47:51.03ID:sUEs1Q0y >>761
岡本もそうだけとABCの解説陣は近鉄寄りの解説を求められたからな
本人らは本望ではなかったろうがそれも仕事だから仕方なかった
近鉄とはまるで関係のなかった花井悠はなんかは近鉄OBのような振る舞いだったし
岡本もそうだけとABCの解説陣は近鉄寄りの解説を求められたからな
本人らは本望ではなかったろうがそれも仕事だから仕方なかった
近鉄とはまるで関係のなかった花井悠はなんかは近鉄OBのような振る舞いだったし
767神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 15:04:30.42ID:uhFfaGWc >>766
その結果なのかはわからんが岡本は近鉄監督の座を得た、と
その結果なのかはわからんが岡本は近鉄監督の座を得た、と
768神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 23:21:26.43ID:zUgnL+mk 鷹の災典8連敗
去年から11連敗
去年は1勝8敗で藤本監督の2年で1勝16敗
博史・・・
去年から11連敗
去年は1勝8敗で藤本監督の2年で1勝16敗
博史・・・
769神様仏様名無し様
2023/07/29(土) 23:43:21.09ID:KZ754Kp4 南海obのコーチ陣には頑張って欲しいけど、
博史見たら負の連鎖と弱運なのがね・・・・。
強運工藤と逆の人間や。
もう藤原満監督にしたら 笑 笑
南海一筋で
福岡と無縁と思いきやダイエー以降2軍監督
コーチ経験で解説陣でも福岡ホークスの重鎮やろ。
似非ホークスob多すぎ。
若菜は西武dena阪神obやぞ。
達川は広島ob。
池田は阪神、島田もハムや。
博史見たら負の連鎖と弱運なのがね・・・・。
強運工藤と逆の人間や。
もう藤原満監督にしたら 笑 笑
南海一筋で
福岡と無縁と思いきやダイエー以降2軍監督
コーチ経験で解説陣でも福岡ホークスの重鎮やろ。
似非ホークスob多すぎ。
若菜は西武dena阪神obやぞ。
達川は広島ob。
池田は阪神、島田もハムや。
770神様仏様名無し様
2023/07/30(日) 10:18:13.79ID:qhms7c2c771神様仏様名無し様
2023/07/30(日) 11:06:32.58ID:Bt7zCrhp772神様仏様名無し様
2023/07/30(日) 11:55:34.70ID:gcbH0B3W ダイエー組は
小久保やろな。
城島も球団アドバイザーやってるし一応候補
井口去年ロッテ監督辞めたから空いてるし
鳥越もSBロッテで2軍監督あるしな
南海組は
森ヘッド
小川4軍監督
小久保やろな。
城島も球団アドバイザーやってるし一応候補
井口去年ロッテ監督辞めたから空いてるし
鳥越もSBロッテで2軍監督あるしな
南海組は
森ヘッド
小川4軍監督
773神様仏様名無し様
2023/07/30(日) 12:01:22.50ID:gcbH0B3W ソフトバンクホークス次期監督
ノム生きてたら良かったけど
藤原監督77歳
広瀬監督87歳か
岡本監督92歳やってもらえよ。
ノム生きてたら良かったけど
藤原監督77歳
広瀬監督87歳か
岡本監督92歳やってもらえよ。
774神様仏様名無し様
2023/08/03(木) 10:35:13.80ID:XMta5UCL ソフトバンク・藤本監督〝昭和野球〟が若鷹の足かせに…敗戦後会見で選手を名指し批判の「逆効果」 今季8度目の零封負け
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4b72b6581d8b4bc7c46a3a2ea00524fed96475
親会社は世界的な先進IT企業なのに、南海ホークス育ちの指揮官が推し進めるのは昭和の野球。どれだけ選手層を厚くしても、若鷹軍団は舞い上がれずにいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4b72b6581d8b4bc7c46a3a2ea00524fed96475
親会社は世界的な先進IT企業なのに、南海ホークス育ちの指揮官が推し進めるのは昭和の野球。どれだけ選手層を厚くしても、若鷹軍団は舞い上がれずにいる。
775神様仏様名無し様
2023/08/03(木) 14:38:11.63ID:W3O/+b/a 小久保
ヤクルトの宮本の二の舞になりそう。城島はヘッドがお似合い。
井口はいいよね。
戻ってきたら博多ファン喜ぶよ
ヤクルトの宮本の二の舞になりそう。城島はヘッドがお似合い。
井口はいいよね。
戻ってきたら博多ファン喜ぶよ
776神様仏様名無し様
2023/08/03(木) 17:44:49.36ID:1GVvdw73 根本が正しいかったんやな
南海は同好会レベル
南海は同好会レベル
777神様仏様名無し様
2023/08/03(木) 17:54:26.32ID:QeXHf334 ヤクルトの応援は「山田哲人〜」やら「夏祭り ホワイトベリー」ら一般の中学生でも知ってるが
ホークスの応援って知らないな。「ミスターホーク」の佐々木誠のやつは覚えてるが。
ホークスの応援って知らないな。「ミスターホーク」の佐々木誠のやつは覚えてるが。
778神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 04:07:07.59ID:WAbQjxkl 秋山工藤ホークス黄金時代終焉でチームは過渡期
に入ってる、博史には悪いが。
ダイエー組小久保、城島、井口
南海組、森、小川、山口
誰が監督しても選手育成と補強しないと、
フロントがしっかりしないと文句だけ言うて、
現場に押し付けられても困るで。
かつて九州のチーム西鉄とsbの前身南海の
二の舞になるだけやで。
王会長どう思ってるんかな?
王会長も現場(博史監督)にプレッシャー掛けてる感じするけど、王もボケてるんちゃうか?
辞めて隠居したらええねん。
元々南海と巨人は水と油で
仲悪いから仕方ないが
に入ってる、博史には悪いが。
ダイエー組小久保、城島、井口
南海組、森、小川、山口
誰が監督しても選手育成と補強しないと、
フロントがしっかりしないと文句だけ言うて、
現場に押し付けられても困るで。
かつて九州のチーム西鉄とsbの前身南海の
二の舞になるだけやで。
王会長どう思ってるんかな?
王会長も現場(博史監督)にプレッシャー掛けてる感じするけど、王もボケてるんちゃうか?
辞めて隠居したらええねん。
元々南海と巨人は水と油で
仲悪いから仕方ないが
779神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 04:23:10.06ID:WAbQjxkl 古参の南海obも人に寄りけりだけど
藤原、桜井、杉浦とかも福岡に関わってしてるが広瀬も田淵ダイエーのコーチやってたけど
「ダイエーsbには愛着ない、南海に愛着ある」
発言してたし。
エモヤンも「ソフトバンク球団広報が
俺の名前知らない」ぼやいてたし。
岡本の皆川もダイエー以降、
関西で仕事してて近鉄の方と縁あるんちゃう?
かててライバル福岡に馴染み無さそう。
藤原、桜井、杉浦とかも福岡に関わってしてるが広瀬も田淵ダイエーのコーチやってたけど
「ダイエーsbには愛着ない、南海に愛着ある」
発言してたし。
エモヤンも「ソフトバンク球団広報が
俺の名前知らない」ぼやいてたし。
岡本の皆川もダイエー以降、
関西で仕事してて近鉄の方と縁あるんちゃう?
かててライバル福岡に馴染み無さそう。
780神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 04:35:05.98ID:WAbQjxkl 福岡人、頭おかしい。
大人気ないのが古参の西鉄obと福岡人
所沢嫌ってるし。お前らが追い出したくせに。
稲尾、豊田、河村、若菜の連中。
でも和田博実、土井、東尾、伊原とか西武でコーチしてたし。
福岡ダイエー来たら西鉄の後継球団のとか発言してて、南海に配慮無さすぎ。
福岡にロッテ来てもヤクルト来ても
西鉄の後継球団とか発言したそう。
大人気ないのが古参の西鉄obと福岡人
所沢嫌ってるし。お前らが追い出したくせに。
稲尾、豊田、河村、若菜の連中。
でも和田博実、土井、東尾、伊原とか西武でコーチしてたし。
福岡ダイエー来たら西鉄の後継球団のとか発言してて、南海に配慮無さすぎ。
福岡にロッテ来てもヤクルト来ても
西鉄の後継球団とか発言したそう。
781神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 06:54:17.98ID:Gva10zoX ほんまサグラダファミリアみたいなファン・球団気質
782神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 08:00:38.17ID:lLx6UlNo 政治家でいえば先代の地盤を引き継いだ外部からの人と、
よそへ出て行った血縁者のどちらが「後継者」なのかという話だな。
よそへ出て行った血縁者のどちらが「後継者」なのかという話だな。
783神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 09:51:17.51ID:ulRNr+Lq 西武の場合は、西鉄・太平洋・クラウン・西武で一貫してエースとして活躍した東尾の存在が大きい
ライオンズの歴史の連続性を一身に体現している
南海時代の孤高のエースが福岡ホークスでも活躍して日本一、MVPに選ばれるというドラマがあればよかったね
西武は広岡監督が巨人を倒したのも西鉄・三原の再現というドラマもあった
「昭和34年の鶴岡南海・杉浦の力投の再現」というドラマがあればよかったね
ライオンズの歴史の連続性を一身に体現している
南海時代の孤高のエースが福岡ホークスでも活躍して日本一、MVPに選ばれるというドラマがあればよかったね
西武は広岡監督が巨人を倒したのも西鉄・三原の再現というドラマもあった
「昭和34年の鶴岡南海・杉浦の力投の再現」というドラマがあればよかったね
784神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 10:19:22.50ID:rcyhVByo そら日本シリーズ3連覇までしたライオンズが黒い霧事件の影響もあったとは言え、
僅か20年で石持て追われるように去って行った街だもん>福岡
阪神ファンとか横浜ファン辺りにこの話をしたら唖然としていたわ・・・・・・・・、
アンタ等は甘やかし過ぎなんや!とも思うけどなw
「九州人は先に農耕文化を始めとする海外文化を先取してきた誇り高い人達です。」
と三原監督の親類で三原の伝手で西鉄に入社し、西鉄幹部まで上り詰めた方が
仰っていたけど、つまりは極端にプライドや敷居が高くて何かと苦労するって事なん
だろな。
それに博多っ子(=博多商人)特有の成功者にはウザいほどチヤホヤして身内の如く
付き纏う一方、落後者には「去る者は追わず」と極度に冷淡という体質も相まって、あの
博多独特の雰囲気を形成しているんだろね。
何つうかムラ社会の悪い所と江戸っ子の短所を繋ぎ合わせた様な街だよ。
僅か20年で石持て追われるように去って行った街だもん>福岡
阪神ファンとか横浜ファン辺りにこの話をしたら唖然としていたわ・・・・・・・・、
アンタ等は甘やかし過ぎなんや!とも思うけどなw
「九州人は先に農耕文化を始めとする海外文化を先取してきた誇り高い人達です。」
と三原監督の親類で三原の伝手で西鉄に入社し、西鉄幹部まで上り詰めた方が
仰っていたけど、つまりは極端にプライドや敷居が高くて何かと苦労するって事なん
だろな。
それに博多っ子(=博多商人)特有の成功者にはウザいほどチヤホヤして身内の如く
付き纏う一方、落後者には「去る者は追わず」と極度に冷淡という体質も相まって、あの
博多独特の雰囲気を形成しているんだろね。
何つうかムラ社会の悪い所と江戸っ子の短所を繋ぎ合わせた様な街だよ。
785神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 10:43:43.91ID:U4NCQtu/ くら寿司あたりに買い取ってもらって堺本拠地にして復活させればいいんじゃない。
786神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 11:07:34.11ID:iJfBcyQ3 無点ホークスはあかん
787神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 16:36:48.46ID:/2RT99yv 福岡移転しない場合
兵庫ダイエーホークス、神戸ダイエーホークスか
大阪ダイエーホークス、大阪松下電器ホークス
の世界線になってたら、
兵庫ダイエーホークス、神戸ダイエーホークスか
大阪ダイエーホークス、大阪松下電器ホークス
の世界線になってたら、
788神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 16:41:46.61ID:/2RT99yv789神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 16:45:05.16ID:/2RT99yv FUKUOKA
Daiei
グリーンジャンパー
明らかに南海に寄せてて草。
球団旗もエメラルドグリーン。
Daiei
グリーンジャンパー
明らかに南海に寄せてて草。
球団旗もエメラルドグリーン。
790神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 16:55:08.57ID:sPPFFNmE >>788
ノムとカープの強味を熟知する古葉が監督為らば明らかに違った筈
勿論九州人の強味で南海系の濃いカープから人材を招聘したり
余所の九州人を主体的に移籍させていた筈
問題は反ノム派の無駄な抵抗で後に島田誠から
尾花高夫への問題を糾弾された時に噴出している
ノムとカープの強味を熟知する古葉が監督為らば明らかに違った筈
勿論九州人の強味で南海系の濃いカープから人材を招聘したり
余所の九州人を主体的に移籍させていた筈
問題は反ノム派の無駄な抵抗で後に島田誠から
尾花高夫への問題を糾弾された時に噴出している
791神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 17:01:37.64ID:/2RT99yv792神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 17:16:38.57ID:/2RT99yv 古葉監督で見たかったな。
熊本出身で
九州人にも親しみ湧くやろうし、
根本もカープと関わり深いし
野村南海とも関わりあるし
広島の呉も鶴岡さんとも縁あるし
巨人王よりは
古葉監督は有能実績もあるお方。
南海ファンもダイエーファン双方丸く収まってたはずやのに
熊本出身で
九州人にも親しみ湧くやろうし、
根本もカープと関わり深いし
野村南海とも関わりあるし
広島の呉も鶴岡さんとも縁あるし
巨人王よりは
古葉監督は有能実績もあるお方。
南海ファンもダイエーファン双方丸く収まってたはずやのに
793神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 17:51:54.20ID:eHHxYCaq 孫さん結構ミーハーなんで古田とかラミちゃんとか希望してそう。
ただ古田はもう還暦で体力的に厳しいかな?
ただ古田はもう還暦で体力的に厳しいかな?
794神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 17:57:43.12ID:sPPFFNmE 鷹は熊本で目出度い吉祥之象徴だからな
特に阿蘇氏や菊池氏の家紋が鷹羽だし「瑞鷹」は熊本之雅称で
清酒にも引用される程な
特に阿蘇氏や菊池氏の家紋が鷹羽だし「瑞鷹」は熊本之雅称で
清酒にも引用される程な
795神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 17:59:35.73ID:A9CPld0J 鶴岡爺達
796神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 18:03:36.57ID:A9CPld0J 鶴岡爺がボーイズリーグを作ったおかけで特待生や野球留学が
横行し高校野球がつまらなくなった。さらに小さいころからボーイズリーグで頭角を
現さないとプロになることすら難しくなり、昔のように無名校出身者や
近田のように中学までまともな野球経験すらないものが出てくる可能性が極めて小さくなってしまった。
野球のレベル自体は上がっているんだろうけど、他の大切なものが失われた。
横行し高校野球がつまらなくなった。さらに小さいころからボーイズリーグで頭角を
現さないとプロになることすら難しくなり、昔のように無名校出身者や
近田のように中学までまともな野球経験すらないものが出てくる可能性が極めて小さくなってしまった。
野球のレベル自体は上がっているんだろうけど、他の大切なものが失われた。
797神様仏様名無し様
2023/08/04(金) 23:14:19.95ID:lpIZblko >>788
いや、田淵から南海色排除は始まってたやろ
西川や藤本修二らが絡んだ5対4のトレードはその典型
まあ今にして思えば、南海色排除で秋山や工藤らを引き入れたのは正解やったろ
その反面藤本博史みたいないかにも無能な奴を切らなかったのは解せんが
小川史なんかも同様
いや、田淵から南海色排除は始まってたやろ
西川や藤本修二らが絡んだ5対4のトレードはその典型
まあ今にして思えば、南海色排除で秋山や工藤らを引き入れたのは正解やったろ
その反面藤本博史みたいないかにも無能な奴を切らなかったのは解せんが
小川史なんかも同様
798神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 04:03:38.02ID:/rDz5+sE799神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 04:32:43.37ID:bTgdH94e 大リーグみたいに
永久欠番多すぎても行けないが、
参考程度で
ソフトバンク
鶴岡30、木塚14、飯田23、杉浦21、野村19、
広瀬12、皆川22、門田60、
王89、松中3、小久保9、城島2、
永久欠番多すぎても行けないが、
参考程度で
ソフトバンク
鶴岡30、木塚14、飯田23、杉浦21、野村19、
広瀬12、皆川22、門田60、
王89、松中3、小久保9、城島2、
800神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 08:50:32.23ID:II+COuSl 景浦90も
801神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 09:20:45.89ID:g2FTcbAT >>798
おーはいらんねん おーは!
おーはいらんねん おーは!
802神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 18:23:14.01ID:jMEJvAMm 村松が球界で一番過小評価されてる選手だと思う。
通算1400本安打に270盗塁で一般知名度はほとんどないという・・。
通算1400本安打に270盗塁で一般知名度はほとんどないという・・。
803神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 20:09:32.35ID:t6yiyJwV そりゃあイチローがブレイクした後だったからねぇ。そこが佐々木との決定的な違い。
804神様仏様名無し様
2023/08/05(土) 20:18:46.62ID:P3EFivf5 根本陸夫の就任は王を呼ぶための布石とした中内功主導だったらしい。
一方息子の正は上田利治を田淵の後任に考えて、コーチすら決まりかけていたとか。
https://www.sankei.com/article/20150220-KWF2TAQDWFN6FJFJQ7PABMEQBM/
https://www.sankei.com/article/20150227-VZYN2QGK6JKURMSGFK6ZXLQQ2A/
一方息子の正は上田利治を田淵の後任に考えて、コーチすら決まりかけていたとか。
https://www.sankei.com/article/20150220-KWF2TAQDWFN6FJFJQ7PABMEQBM/
https://www.sankei.com/article/20150227-VZYN2QGK6JKURMSGFK6ZXLQQ2A/
805神様仏様名無し様
2023/08/06(日) 09:27:58.34ID:Wgrd25Vr806神様仏様名無し様
2023/08/06(日) 11:32:53.65ID:kLL82K47 >>802
俺もアリストに乗っていたことぐらいしか印象にない
俺もアリストに乗っていたことぐらいしか印象にない
807神様仏様名無し様
2023/08/06(日) 16:45:35.93ID:49OqsdHG 傍系のローソンのCMにでてたな村松
そのローソンもダイエーから離れてクレディセゾンが資本に入ったり解消したりして今や関係なくなってしまったが
そのローソンもダイエーから離れてクレディセゾンが資本に入ったり解消したりして今や関係なくなってしまったが
808神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 03:09:17.32ID:SygFN/Yi 村松faでオリックスブルーウェーブ行ったけど、近鉄との合併、球界再編でゴタゴタに巻き込まれた感じやな。
809神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 03:12:08.67ID:SygFN/Yi810神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 03:24:06.09ID:SygFN/Yi 山村善則の経歴も激動やな。ライオンズホークス2球団在籍やけど・・・・
太平洋クラブ・クラウンライター(福岡市)・西武
(所沢市)トレードで南海(大阪市)・福岡ダイエー(福岡市)
引越し面倒そう。
太平洋クラブ・クラウンライター(福岡市)・西武
(所沢市)トレードで南海(大阪市)・福岡ダイエー(福岡市)
引越し面倒そう。
811神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 09:53:11.02ID:WCT2E4Ai812神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 10:43:04.79ID:xpHYjMvf >>810
89年福岡への転居はどう考えても余計だったな あるいは単身赴任?
89年福岡への転居はどう考えても余計だったな あるいは単身赴任?
813神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 13:46:54.28ID:xpHYjMvf MLB中継見てたら
アメリカン近田ツイン てーか
ふたりがひとりバロローム てーか
ふたりはふたご にてないふたご みたいなんが出てきた
アメリカン近田ツイン てーか
ふたりがひとりバロローム てーか
ふたりはふたご にてないふたご みたいなんが出てきた
814神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 14:46:22.58ID:Wyw5UmNG815神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 16:32:05.94ID:TQ9TgxGi 福岡のみ為らず対象を全九州に拡大すれば山内孝徳(熊本)が居る
816神様仏様名無し様
2023/08/08(火) 22:21:06.62ID:1oL/lmof >>802
星稜高校で松井の2年先輩やで
星稜高校で松井の2年先輩やで
817神様仏様名無し様
2023/08/09(水) 08:56:08.56ID:sVL8czQ6 もし上田就任が実現していたら、阪急系のコーチが混ざっていたかも。
大橋とか山森とか。
大橋とか山森とか。
818神様仏様名無し様
2023/08/09(水) 10:38:05.52ID:XMdXM9lL 「三度のメシよりケンカ好き」住友平
819神様仏様名無し様
2023/08/09(水) 22:37:10.19ID:c8emv/qb 上田日本ハムのコーチ陣みたいだな。
あと加藤英司・稲葉・中沢か。
あと加藤英司・稲葉・中沢か。
820神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 00:44:14.91ID:ly2r06eG 上田利治はカープ出身だけど根本監督との確執で退団後
関大の縁で西本時代の阪急に移籍してる
だから古葉とは同僚で門田の上司だから広島色も加味された筈
関大の縁で西本時代の阪急に移籍してる
だから古葉とは同僚で門田の上司だから広島色も加味された筈
821神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 03:32:56.13ID:tnVKAhdP ホークス監督候補色々言われてたな
ダイエー時代は上田、古葉
南海時代は青田、長池
冗談抜きで南海続いてたら監督が
長池、藤原かな?
門田監督なってたら
ダイエー田淵か近鉄草魂状態になりそう。
ダイエー時代は上田、古葉
南海時代は青田、長池
冗談抜きで南海続いてたら監督が
長池、藤原かな?
門田監督なってたら
ダイエー田淵か近鉄草魂状態になりそう。
822神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 03:40:53.72ID:tnVKAhdP 生え抜き南海obで候補おらんのか?
そら陰山生きてたら良かったけど。
柚木、岡本、森下、皆川、大沢、
そら陰山生きてたら良かったけど。
柚木、岡本、森下、皆川、大沢、
823神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 08:41:46.17ID:NRq/WKhg 大沢は野村解任劇の最中にオファーがあったらしい
日ハム采配中であったため断ったとの事
日ハム采配中であったため断ったとの事
825神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 13:12:50.60ID:ly2r06eG826神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 13:23:59.63ID:ly2r06eG827神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 13:50:32.26ID:NwpFme5u >>825
未だに粗暴過ぎるとして旧東映色の払拭に躍起となっていたとされる三原脩球団社長が、東映の仁侠映画の親分さながらの大沢氏を監督招聘した理由が分らんのよね。
大社オーナーと昵懇の関係ながら広島に放出されたつう経緯の大下剛史氏からの
「本質は水原色の一掃」ちゅう指摘もあるけど。
ロッテ時代の関係から、再三ライオンズ監督に誘われていたという大沢親分も
いきなりのファイターズからの要請でビックリしたそうで、大沢氏も「取り合えず
まずはオーナーに合わせてくれ」と言うのが精一杯だったけど、そこで会った
大社オーナーとすっかり意気投合したらしいね。
>>826
九州の他所者に対する冷たさは、何かと地元贔屓とされる広島以上とも思えるん
よね。
商人根性な故に正面玄関は歓迎歓迎とばかりに即座に開けるけど、奥の扉は
断じて開けないのが博多っ子の本質と言う。
未だに粗暴過ぎるとして旧東映色の払拭に躍起となっていたとされる三原脩球団社長が、東映の仁侠映画の親分さながらの大沢氏を監督招聘した理由が分らんのよね。
大社オーナーと昵懇の関係ながら広島に放出されたつう経緯の大下剛史氏からの
「本質は水原色の一掃」ちゅう指摘もあるけど。
ロッテ時代の関係から、再三ライオンズ監督に誘われていたという大沢親分も
いきなりのファイターズからの要請でビックリしたそうで、大沢氏も「取り合えず
まずはオーナーに合わせてくれ」と言うのが精一杯だったけど、そこで会った
大社オーナーとすっかり意気投合したらしいね。
>>826
九州の他所者に対する冷たさは、何かと地元贔屓とされる広島以上とも思えるん
よね。
商人根性な故に正面玄関は歓迎歓迎とばかりに即座に開けるけど、奥の扉は
断じて開けないのが博多っ子の本質と言う。
828神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 20:23:07.75ID:lLTAgoL0 >>821
香川は指導者になれたかな。解説だったら南海と関係強かったMBS所属になりそう。
香川は指導者になれたかな。解説だったら南海と関係強かったMBS所属になりそう。
829神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 20:26:37.66ID:fdNLpQtK 日本ハムのオーナーって情熱あるの?それならあの後楽園時代の
体たらくは?
待遇とカひどかったじゃん
体たらくは?
待遇とカひどかったじゃん
831神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 22:43:15.44ID:clWYCHE4832神様仏様名無し様
2023/08/10(木) 22:47:57.42ID:rYB/y1A3833神様仏様名無し様
2023/08/11(金) 10:11:36.97ID:7lo+vVM6 >>832
MBS-RKBのオリックスxダイエーでは穴吹香川コンビで解説したこともあった。
MBS-RKBのオリックスxダイエーでは穴吹香川コンビで解説したこともあった。
834神様仏様名無し様
2023/08/11(金) 11:04:43.56ID:Hnmy3WIm >>828
現実は 脂肪者から死亡者に
現実は 脂肪者から死亡者に
835神様仏様名無し様
2023/08/11(金) 13:24:44.93ID:6h09gKqX836神様仏様名無し様
2023/08/11(金) 18:59:20.03ID:wkJkv5rm 香川は大食漢というより食事依存症というメンタル面での病気という印象だったな。
837神様仏様名無し様
2023/08/11(金) 19:54:22.82ID:K6B5IKRb 香川は暗黒期負け豚根性の権化
久保寺雄二、吉村元富がやる気の権化だったから尚更
久保寺雄二、吉村元富がやる気の権化だったから尚更
838神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 02:24:31.02ID:wx7Sibhj 福岡人が堤とコクド(西武)を嫌ってる割には
現在でも
西武応援団西日本担当が福応連、博多激獅会やろ?
横断幕あるぞ 笑
たまにビジターで炭坑節流してるし。
西鉄太平洋残党は少数派でも居るぞ。笑
ソフトバンクで言うと鷹狂会、関西応援会
の古参応援団やな。
現在でも
西武応援団西日本担当が福応連、博多激獅会やろ?
横断幕あるぞ 笑
たまにビジターで炭坑節流してるし。
西鉄太平洋残党は少数派でも居るぞ。笑
ソフトバンクで言うと鷹狂会、関西応援会
の古参応援団やな。
839神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 02:49:26.46ID:wx7Sibhj さよなら平和台のob戦今もtubeで観れるで。
自分確認したところ、
西鉄obは川崎徳、野口、稲尾、河村、豊田、
中西、玉造、河野、加藤博、若菜、東尾、竹之内、基、高倉、和田、西村、関口、関口、小淵
南海obは鶴岡、岡本、杉浦、宅和、田中、国貞、
藤原、穴吹、寺田、小池、広瀬、
凄いメンバーやな。
自分確認したところ、
西鉄obは川崎徳、野口、稲尾、河村、豊田、
中西、玉造、河野、加藤博、若菜、東尾、竹之内、基、高倉、和田、西村、関口、関口、小淵
南海obは鶴岡、岡本、杉浦、宅和、田中、国貞、
藤原、穴吹、寺田、小池、広瀬、
凄いメンバーやな。
840神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 03:02:07.99ID:wx7Sibhj 南海ob応援歌
広瀬は定岡に似た曲、湯上谷幻の応援歌?
国貞は曲無し
穴吹はデビッド・藤本(現福岡チャンテ)
岡本は南海ダイエー汎用(現関東チャンテ)
寺田は曲無し
広瀬は定岡に似た曲、湯上谷幻の応援歌?
国貞は曲無し
穴吹はデビッド・藤本(現福岡チャンテ)
岡本は南海ダイエー汎用(現関東チャンテ)
寺田は曲無し
841神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 03:12:52.08ID:wx7Sibhj 西鉄ob応援歌(西武流用)
濱村は秋山幸二応援歌(恋してカリビアン)
高倉は西岡良洋応援歌(左殺しの西岡)
玉造は白幡応援歌(左汎用)
豊田も西岡良洋応援歌(左殺しの西岡)
中西は北村照文応援歌(赤い河の谷間)
濱村は秋山幸二応援歌(恋してカリビアン)
高倉は西岡良洋応援歌(左殺しの西岡)
玉造は白幡応援歌(左汎用)
豊田も西岡良洋応援歌(左殺しの西岡)
中西は北村照文応援歌(赤い河の谷間)
842神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 08:50:23.33ID:7ld3wIxX >>837
久保寺はいいとして 二軍選手の吉村の名はなにか唐突だな
久保寺はいいとして 二軍選手の吉村の名はなにか唐突だな
843神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 09:41:36.70ID:m5d1Qljc844神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 21:40:01.09ID:0mKK3jdk 吉村は退団理由がKBO移籍目的だったからなぁ
子供心に「あっ・・なるほどね・・」って思った
子供心に「あっ・・なるほどね・・」って思った
846神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 22:51:29.19ID:iW+R4tPR のちにKBO入りもする功労者・金城も同時期に巨人へトレード
「中条よ、カンネンしろ!」
とはのちのやくみつる大先生のネタである
「中条よ、カンネンしろ!」
とはのちのやくみつる大先生のネタである
847神様仏様名無し様
2023/08/12(土) 23:22:19.99ID:0mKK3jdk848神様仏様名無し様
2023/08/13(日) 00:26:49.24ID:nanB52Yv849神様仏様名無し様
2023/08/13(日) 02:24:09.25ID:fv6Rfi1Z >>847
金城は当時の首脳陣とソリが合わなかったようで、南海在籍最終年の1984年はシーズン途中2軍降格でそのまま閉幕。1軍から声はかかったが、理由を付け拒否していたから、残留していても戦力にはならなかっただろう。中条は1987年は中継ぎで貢献したな。
金城は当時の首脳陣とソリが合わなかったようで、南海在籍最終年の1984年はシーズン途中2軍降格でそのまま閉幕。1軍から声はかかったが、理由を付け拒否していたから、残留していても戦力にはならなかっただろう。中条は1987年は中継ぎで貢献したな。
850神様仏様名無し様
2023/08/13(日) 08:29:20.80ID:JejUwr32851神様仏様名無し様
2023/08/13(日) 09:15:37.80ID:h2sI4i0A852神様仏様名無し様
2023/08/13(日) 20:09:18.97ID:By7J0ksY 吉村は「中京高校時代3回停学の猛者」と当時の週刊ベースボールに書いてあった。
853神様仏様名無し様
2023/08/13(日) 22:40:14.30ID:7SBk/y1e 金城さんは平野区のどこかで健在らしいね
何かのインタビューででていたな
此花商業だったな
何かのインタビューででていたな
此花商業だったな
854神様仏様名無し様
2023/08/14(月) 12:08:27.82ID:HurvhPvF >>849
中条、田嶋、矢野の中継ぎ陣が機能したよな あの年は
藤本修二が絶好調で 門田さんも復活傾向 佐々木湯上谷も定着
ドラと外人がもうちょっとだけなんとかなってれば まあ言い出したらキリがないが
中条、田嶋、矢野の中継ぎ陣が機能したよな あの年は
藤本修二が絶好調で 門田さんも復活傾向 佐々木湯上谷も定着
ドラと外人がもうちょっとだけなんとかなってれば まあ言い出したらキリがないが
855神様仏様名無し様
2023/08/14(月) 20:50:35.17ID:Dfe/mof0 この年の頑張りが祟ってか、中条田島は翌88年は故障。中条は登板大幅減、田島に至っては登板どころか選手生命が実質終わってしまう重傷だったのは気の毒としか言いようがない。
856神様仏様名無し様
2023/08/15(火) 21:21:26.59ID:gcAxVZZT 中条は結局、須藤の伝手で大洋に拾われ(東北高閥もあったが)、打撃投手から巨人復帰。
田嶋はコーチに歯向かって二軍落ちもあったが、日生出身のドラ1が4年で自由契約、ロッテから渡米を経て日ハム復帰と波乱。
田嶋はコーチに歯向かって二軍落ちもあったが、日生出身のドラ1が4年で自由契約、ロッテから渡米を経て日ハム復帰と波乱。
857神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 00:37:35.44ID:V6bHLitR 違う球団行ってたらもっと大事に扱われただろうな
田嶋が気象予報士とかホンマ?
田嶋が気象予報士とかホンマ?
858神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 09:32:41.76ID:JLO6454T 世界史で「タンジマート」って出てきてつい「おっ」と反応を
昔は「南」の文字を見るだけでドキッとしてたな はあ…
昔は「南」の文字を見るだけでドキッとしてたな はあ…
859神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 11:56:22.65ID:NoFG8mOR >>767
金村が近鉄時代のネタで、クサをディスり、仰木を賞賛してるが、本来なら自分を抜擢してくれた岡本伊佐美には感謝している節が全くないなあ。まあ、所詮、金村の人間性を示しているが。
金村が近鉄時代のネタで、クサをディスり、仰木を賞賛してるが、本来なら自分を抜擢してくれた岡本伊佐美には感謝している節が全くないなあ。まあ、所詮、金村の人間性を示しているが。
860神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 15:08:07.78ID:3Kca89sw >>859
金村が若い頃に恩義を感じているのは、一人前の打者に育ててくれた打撃コーチの佐々木恭介。
金村が若い頃に恩義を感じているのは、一人前の打者に育ててくれた打撃コーチの佐々木恭介。
861神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 23:25:09.45ID:dgtVsJoP862神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 23:28:00.43ID:KjLlsfW9 金村は草と梨田は嫌いで
アホの一つ覚えみたいに
仰木と中西太は感謝してるが、
関口監督と岡本監督はあまり言わんな
アホの一つ覚えみたいに
仰木と中西太は感謝してるが、
関口監督と岡本監督はあまり言わんな
863神様仏様名無し様
2023/08/16(水) 23:37:52.65ID:k1+SGMlX 関口も地味だもんな
864神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 00:39:00.35ID:bVvgY4mE 南海の地味な監督といえば入団時の経緯は派手だったのに引退後は地味だった穴吹は
865神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 03:10:44.82ID:lj8kts73 仰木監督も現役時代
地味やで
地味やで
866神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 03:11:14.83ID:lj8kts73 仰木、大沢、西本の現役時代地味。
867神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 04:14:20.87ID:a8W7mAjv 阪急ハムの上田監督も
まぁ結局穴吹監督時代は弱かったのがいけない
久保寺も不幸もありとにかく暗かった
穴吹監督自体のキャラは良かったけど
チームに漂う暗黒臭を吹き飛ばすまでは行かなかった
まぁ結局穴吹監督時代は弱かったのがいけない
久保寺も不幸もありとにかく暗かった
穴吹監督自体のキャラは良かったけど
チームに漂う暗黒臭を吹き飛ばすまでは行かなかった
868神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 04:20:38.64ID:VOCfHIkd869神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 04:27:29.99ID:VOCfHIkd870神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 04:43:20.24ID:VOCfHIkd ソフトバンクユニ、ホーム用もビジター用両方
ソフトバンクロゴの袖ラインあるけど、
南海最後緑のビジターユニにも似てなくも無いな。sbも南海も袖ラインが似てる。
ホーム用ユニフォームまで
親会社宣伝するな。
softbank HAWKS ダサい。
FUKUOKA Daieiも
Daiei Hawksもダサい。
ソフトバンクロゴの袖ラインあるけど、
南海最後緑のビジターユニにも似てなくも無いな。sbも南海も袖ラインが似てる。
ホーム用ユニフォームまで
親会社宣伝するな。
softbank HAWKS ダサい。
FUKUOKA Daieiも
Daiei Hawksもダサい。
871神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 04:50:02.88ID:VOCfHIkd872神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 04:50:36.08ID:VOCfHIkd873神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 06:03:55.93ID:GmMxZ/ZW >>868
穴吹さんは二軍監督での実績で広瀬さんの後任監督に名前が挙がったね。結局はブレイザーになったが実現していても戦力考えたらブレイザーと同じくらいの任期でクビかな。
穴吹さんは二軍監督での実績で広瀬さんの後任監督に名前が挙がったね。結局はブレイザーになったが実現していても戦力考えたらブレイザーと同じくらいの任期でクビかな。
874神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 09:51:47.72ID:WA6ip6yS 南海はずっと前から弱体化していたのを野村兼任監督が引っ張っていた印象がある
だから、野村が抜けた時点で南海は終わりだったのかも
野村南海の最終年をずっと見ていたんだけど、野村自身はもう打てなくなっていたのに
南海はそこそこ強かったんだよ
野村監督がたまに打つと、嵐のように打線がつながっていた
だから、野村が抜けた時点で南海は終わりだったのかも
野村南海の最終年をずっと見ていたんだけど、野村自身はもう打てなくなっていたのに
南海はそこそこ強かったんだよ
野村監督がたまに打つと、嵐のように打線がつながっていた
875神様仏様名無し様
2023/08/17(木) 12:51:47.41ID:RgYczgOa それが用兵の妙というやつなのかな。
876神様仏様名無し様
2023/08/18(金) 04:22:26.24ID:/diFO3Fz 南海球団とフロントが
やる気無かったら誰が監督しても一緒や。
近鉄球団も酷いな。
選手とファンには悪いけど
そら潰れても仕方ないわ。
鉄道系の西武球団もその内潰れそう。
やる気無かったら誰が監督しても一緒や。
近鉄球団も酷いな。
選手とファンには悪いけど
そら潰れても仕方ないわ。
鉄道系の西武球団もその内潰れそう。
877神様仏様名無し様
2023/08/18(金) 04:40:43.96ID:/diFO3Fz ダイエー本体が経営不振やから球団も
小久保を無償で巨人行ったんやな。
その前の工藤もフロントの高塚と揉めて巨人。
ソフトバンクもバリバリの金満やのに
杉内もフロントの小林と揉め巨人に。
これもう別所の呪いやな。
長嶋も横取りされたし。
まぁソフトバンクに変わって小久保工藤も
戻って来たが、王会長居らんかったら、
なんぼソフトバンクでも戻って無いかもな。
小久保を無償で巨人行ったんやな。
その前の工藤もフロントの高塚と揉めて巨人。
ソフトバンクもバリバリの金満やのに
杉内もフロントの小林と揉め巨人に。
これもう別所の呪いやな。
長嶋も横取りされたし。
まぁソフトバンクに変わって小久保工藤も
戻って来たが、王会長居らんかったら、
なんぼソフトバンクでも戻って無いかもな。
878神様仏様名無し様
2023/08/18(金) 05:43:03.98ID:/Sy3PBpJ >>877
ホークス嫌いやったら視んでもエエんやで。
ホークス嫌いやったら視んでもエエんやで。
879神様仏様名無し様
2023/08/18(金) 13:19:08.60ID:4X4l91TQ ホークスファンなんぞ平成ひとケタでやめとるが
先月ヒマつぶしに行った時のカクナカサヨナラは流石にちょっと悔しかったw
ゲン直しに門田さんのユニフォーム着て
息子にはバナちゃんのやつ着させて行ったってえのによ
先月ヒマつぶしに行った時のカクナカサヨナラは流石にちょっと悔しかったw
ゲン直しに門田さんのユニフォーム着て
息子にはバナちゃんのやつ着させて行ったってえのによ
880神様仏様名無し様
2023/08/19(土) 00:32:30.33ID:+uYarRuS 藤本監督でやや気持ちは盛り返しているで 応援しているわ
角中は敵ながら不思議な良い打者やな
角中は敵ながら不思議な良い打者やな
881神様仏様名無し様
2023/08/19(土) 01:18:54.99ID:sg6Gdak2 そら南海ファンからしたら
旧南海関係者やから嬉しいわな。
森脇代行の時も京セラドーム鷹応援団、ファンも
喜んでたわな。
旧南海関係者やから嬉しいわな。
森脇代行の時も京セラドーム鷹応援団、ファンも
喜んでたわな。
882神様仏様名無し様
2023/08/19(土) 06:54:52.20ID:GQZR2KAw >>874
打順ごとの役割とか、配球の傾向、投手のフォームの細かい分析とか、野球の中での
頭を使ってやる部分の突き詰めが徹底していた。70年代のプロ野球はそういうところが
まだまだアバウトだったから、戦力に恵まれてるわけではなくても野村南海はそれなりに
勝てたわけだ。
藤原、河埜、定岡、江本といった野村監督時代の主力の面々が今でも解説者とかアマ指導者
とか野球関係の仕事を長く続けられてるのは、野村監督の下で培った野球脳の力による
ところが大きいだろうね。
打順ごとの役割とか、配球の傾向、投手のフォームの細かい分析とか、野球の中での
頭を使ってやる部分の突き詰めが徹底していた。70年代のプロ野球はそういうところが
まだまだアバウトだったから、戦力に恵まれてるわけではなくても野村南海はそれなりに
勝てたわけだ。
藤原、河埜、定岡、江本といった野村監督時代の主力の面々が今でも解説者とかアマ指導者
とか野球関係の仕事を長く続けられてるのは、野村監督の下で培った野球脳の力による
ところが大きいだろうね。
883神様仏様名無し様
2023/08/19(土) 09:13:03.28ID:sLHNAsiW 一方で「こんなもんマタにつけて打てるかい!」と拒否した人物の引退後は
さておき 藤原さんも「広瀬さんで大ざっぱな根性野球になってしまった」と述懐しているが
ブレイザーが復帰しても自身がヘッドに就任しても上向くことはなかったなあ
さておき 藤原さんも「広瀬さんで大ざっぱな根性野球になってしまった」と述懐しているが
ブレイザーが復帰しても自身がヘッドに就任しても上向くことはなかったなあ
884神様仏様名無し様
2023/08/19(土) 12:41:44.59ID:6VJq5PCa 江本と佐藤道郎が語っていたけど、「監督が打って点を取ってくれている」ことが
しっかり投げて抑えようという気持ちにつながっていたらしい
打たれたときも、野村は「自分の配球がいかんかった、ごめんな」と謝るので、
投手としてはかえって申し訳ない気持ちだったらしい
「だから南海は強かったんだよな」というのが、ふたりの一致した意見だった
しっかり投げて抑えようという気持ちにつながっていたらしい
打たれたときも、野村は「自分の配球がいかんかった、ごめんな」と謝るので、
投手としてはかえって申し訳ない気持ちだったらしい
「だから南海は強かったんだよな」というのが、ふたりの一致した意見だった
885神様仏様名無し様
2023/08/20(日) 00:11:54.61ID:J1d99ryy 山内新一も監督が捕手なので
その通りに投げておけば怒られないという安心があったとか
その通りに投げておけば怒られないという安心があったとか
886神様仏様名無し様
2023/08/20(日) 05:45:05.43ID:jCkwaxbK 江本が1点リードの9回二死満塁フルカウントから
何度首を振ってもど真ん中のストレートを要求され
どうなっても知らんぞとヤケクソで投げたら何とか抑え
試合後サインの真意を聞いたら
「お前のコントロールで真ん中投げろと言っても真ん中行く訳ないだろ」と言われショボン
みたいな話が10倍本にあったな
あと73年パリーグプレーオフ最終戦で佐藤道郎が当銀にホームラン打たれ
ブルペンで胴上げ待機してたのに時間稼ぎしてる間にウォームアップして緊急登板させられた話も面白かった
何度首を振ってもど真ん中のストレートを要求され
どうなっても知らんぞとヤケクソで投げたら何とか抑え
試合後サインの真意を聞いたら
「お前のコントロールで真ん中投げろと言っても真ん中行く訳ないだろ」と言われショボン
みたいな話が10倍本にあったな
あと73年パリーグプレーオフ最終戦で佐藤道郎が当銀にホームラン打たれ
ブルペンで胴上げ待機してたのに時間稼ぎしてる間にウォームアップして緊急登板させられた話も面白かった
887神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 02:17:04.31ID:2e66G5ax 日本シリーズ初戦も
エモヤンが勝利投手
(これが南海最後日本シリーズの勝利投手)
2戦目山内新一も頑張ってたけど負けた。
あとは堀内に投打共やられだ
エモヤンが勝利投手
(これが南海最後日本シリーズの勝利投手)
2戦目山内新一も頑張ってたけど負けた。
あとは堀内に投打共やられだ
888神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 04:53:18.74ID:uwK/LJQX 我等の我等の南海ホークス〜
ホークス ホークス ダイエーホークス〜
ホークス ホークス ダイエーホークス〜
889神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 05:08:09.40ID:uwK/LJQX 王会長まだ居るんか?
老害やから辞めろ
最近、藤本博史は選手から人望は無さそうって
聞くけど?
インタビューの時に
ベテラン選手には文句言わんけど、若手選手ばかり批判してるって聞くわ。
老害やから辞めろ
最近、藤本博史は選手から人望は無さそうって
聞くけど?
インタビューの時に
ベテラン選手には文句言わんけど、若手選手ばかり批判してるって聞くわ。
890神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 05:23:29.64ID:uwK/LJQX 藤本博史の記事、コメント欄見てたら、
藤本は無能、辞めろで草。
あとは暗黒南海のレッテル貼られる。
まぁ、間違いじゃ無いけど、
南海にも有能な人材居たはずやぞ。
鶴岡、陰山、野村、ブレイザー。
藤本は無能、辞めろで草。
あとは暗黒南海のレッテル貼られる。
まぁ、間違いじゃ無いけど、
南海にも有能な人材居たはずやぞ。
鶴岡、陰山、野村、ブレイザー。
891神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 16:02:08.93ID:NAjpQn37 俺も若い頃は田淵無能、やめろ、氏ね だったけどw
ホークスに縁もゆかりも無かったようなのが勝手なことを
というのもあったんだよね
対象的にダイエー、ソフバンで長年がんばってきた博史をねえ…
暗黒なのはそいつらの思考だよ
ホークスに縁もゆかりも無かったようなのが勝手なことを
というのもあったんだよね
対象的にダイエー、ソフバンで長年がんばってきた博史をねえ…
暗黒なのはそいつらの思考だよ
892神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 18:39:06.14ID:KI++TGGY893神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 20:27:28.07ID:dy/LfOKS 今年で山村をいい加減に解任しないと。コーチ時代から無能なのに選手時代含めて42年連続で居座っている
894神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 20:28:12.82ID:uyBW6rGV 島野と言えば柴田猛
あの事件の前と後は南海にいたな
あの事件の前と後は南海にいたな
895神様仏様名無し様
2023/08/26(土) 20:54:55.78ID:xhJzKOka >>893
正直 選手時代から無能だった
正直 選手時代から無能だった
896神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 08:25:54.85ID:qcLw7RWR 山村の経歴すげえな
なんでこんなに居残れるんだ?そんなに強固なコネがあるのか
なんでこんなに居残れるんだ?そんなに強固なコネがあるのか
897神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 09:04:41.10ID:ZmTSdndj こういう選手としてもそれほど実績がない、コーチとしても目立った評判を聞かないのに
長く球団に在籍している人って時々いるよね
よっぽど気がきくとか熱心だとか、表には出ない努力をしているのかな?
長く球団に在籍している人って時々いるよね
よっぽど気がきくとか熱心だとか、表には出ない努力をしているのかな?
898神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 09:32:01.38ID:JhwxaS+E 山村なんて現役時代は絶望的な守備しか覚えてないわ
指導者としての功績も聞いたことがない
しかし片平・黒田⇔山村・山下って
指導者としての功績も聞いたことがない
しかし片平・黒田⇔山村・山下って
899神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 12:40:40.36ID:oxvJAfAJ >>898
根本陸夫主導のトレードだったから、広岡は不満だったとか。
山村の弟・勝彦もクラウン〜西武でライオンズにいたけど、一軍出場がないまま引退した。
その後が出てこないところ、野球と関係ないのかな?
根本陸夫主導のトレードだったから、広岡は不満だったとか。
山村の弟・勝彦もクラウン〜西武でライオンズにいたけど、一軍出場がないまま引退した。
その後が出てこないところ、野球と関係ないのかな?
900神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 13:34:43.11ID:Oy+Fep7e >>886
杉浦忠や皆川睦雄が主力投手だったころの大阪球場は両翼84mしかなく、2人が後年の対談で
「とにかく球場が狭く、少しでもコントロールを間違うと即スタンド行きなので、1球ごとに
細心の注意を払って投げなければならず、おかげでずいぶん制球力が鍛えられた」と述懐して
いた覚えがあるな。
野村はずっとそういう条件で苦心してリードしていたから、よけいにエモやんの制球力が物足り
なかったのかも。
ちなみに江本が東映から南海に移籍した1972年に大阪球場はグラウンド拡張されて両翼91mに
なったね。
杉浦忠や皆川睦雄が主力投手だったころの大阪球場は両翼84mしかなく、2人が後年の対談で
「とにかく球場が狭く、少しでもコントロールを間違うと即スタンド行きなので、1球ごとに
細心の注意を払って投げなければならず、おかげでずいぶん制球力が鍛えられた」と述懐して
いた覚えがあるな。
野村はずっとそういう条件で苦心してリードしていたから、よけいにエモやんの制球力が物足り
なかったのかも。
ちなみに江本が東映から南海に移籍した1972年に大阪球場はグラウンド拡張されて両翼91mに
なったね。
901神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 13:51:46.72ID:w3Qd9keu >>898
阪急上田監督「南海のトレードは補強やない、補弱や!」
阪急上田監督「南海のトレードは補強やない、補弱や!」
902神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 17:03:16.36ID:JhwxaS+E このトレードに関しては、当時「ブレイザーが山村を高く評価」って記事を読んだけどウソ臭かったな
903神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 17:39:16.97ID:w3Qd9keu 南海口減らし補弱トレード一覧
片平・黒田⇔山村・山下
柏原⇔小田・杉田
山本雅⇔鈴木
山内新⇔無償
金城⇔中条
岡本⇔橋本
新井⇔山口
まぁ山内新一と金城は年齢的に分からんでも無いけど他はねぇ
片平・黒田⇔山村・山下
柏原⇔小田・杉田
山本雅⇔鈴木
山内新⇔無償
金城⇔中条
岡本⇔橋本
新井⇔山口
まぁ山内新一と金城は年齢的に分からんでも無いけど他はねぇ
904神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 18:19:42.83ID:qcLw7RWR905神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 19:08:50.98ID:A6Cvv0Hc 山内新のときは誰かもらうという話にはならなかったの?
906神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 19:22:52.16ID:Zw50El1r 柏原のトレードは野村解任の余波で口減しじゃないでしょ。野村絡みといえば江夏の金銭トレードも理解できない。放出が決定的だったから他球団から足元を見られたのかな。
907神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 19:39:47.05ID:MOIMciBu 補強になったのはタイロンだけだよなぁ
908神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 19:42:31.13ID:a3t00Vgw 江夏が広島へは広島の監督だった古葉が初期の野村南海でコーチをやってた縁があった。
909神様仏様名無し様
2023/08/27(日) 20:46:58.84ID:n2NF+r2C910神様仏様名無し様
2023/08/28(月) 03:52:53.03ID:Q5NGStZF911神様仏様名無し様
2023/08/28(月) 08:45:11.16ID:4UKP3PD1912神様仏様名無し様
2023/08/28(月) 08:53:04.12ID:tqaTzIIq > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
913神様仏様名無し様
2023/08/28(月) 08:53:07.63ID:tqaTzIIq > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
914神様仏様名無し様
2023/08/28(月) 20:14:52.18ID:RMVPEVGz 考えてみればドラフトで外して正解!だったのは武藤(ロ)→井上祐二くらいだな
915神様仏様名無し様
2023/08/29(火) 03:55:55.52ID:frQTj2Hp916神様仏様名無し様
2023/08/29(火) 19:31:48.27ID:igRNGksN >>914
クジが外れて獲得したのが、加藤・岸川・西川・吉田だったからガッカリ感は無かった。名取だって1年はローテーション守ってくれた。完全なハズレは田口だな。
クジが外れて獲得したのが、加藤・岸川・西川・吉田だったからガッカリ感は無かった。名取だって1年はローテーション守ってくれた。完全なハズレは田口だな。
917神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 03:53:57.95ID:eG/pu/Ry >>915
三原監督前期
1951年 12勝2敗4分
1952年 15勝7敗
1953年 9勝11敗
――――――――――――――――
三原監督後期
1954年 10勝10敗 2位
1955年 13勝7敗2分 優勝
1956年 11勝10敗1分 2位
1957年 7勝15敗 2位
1958年 11勝13敗2分 2位
1959年 16勝10敗2分 優勝
____________
川崎監督
1960年 16勝10敗4分
1961年 11勝16敗1分
____________
中西監督
1962年 17勝9敗2分
1963年 9勝20敗1分
1964年 20勝9敗1分
1965年 16勝11敗1分
1966年 14勝12敗2分
1967年 9勝17敗
1968年 18勝8敗2分
三原監督前期
1951年 12勝2敗4分
1952年 15勝7敗
1953年 9勝11敗
――――――――――――――――
三原監督後期
1954年 10勝10敗 2位
1955年 13勝7敗2分 優勝
1956年 11勝10敗1分 2位
1957年 7勝15敗 2位
1958年 11勝13敗2分 2位
1959年 16勝10敗2分 優勝
____________
川崎監督
1960年 16勝10敗4分
1961年 11勝16敗1分
____________
中西監督
1962年 17勝9敗2分
1963年 9勝20敗1分
1964年 20勝9敗1分
1965年 16勝11敗1分
1966年 14勝12敗2分
1967年 9勝17敗
1968年 18勝8敗2分
918神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 04:08:20.66ID:yQrd98n0919神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 04:30:28.84ID:yQrd98n0 来年復刻ユニやらんかな・・・・
俺の希望は
1951年〜58年復刻ユニやってほしいな。
第一期黄金時代(百万ドルの内野陣)
もう一回、第二期黄金時代(400フィート打線)
の1959年〜68年の復刻ユニ
ダイエー復刻ユニもええな。1993年〜2004年
第三期黄金時代(ダイハード打線・100打点カルテット)
俺の希望は
1951年〜58年復刻ユニやってほしいな。
第一期黄金時代(百万ドルの内野陣)
もう一回、第二期黄金時代(400フィート打線)
の1959年〜68年の復刻ユニ
ダイエー復刻ユニもええな。1993年〜2004年
第三期黄金時代(ダイハード打線・100打点カルテット)
920神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 04:44:58.58ID:yQrd98n0 80年代前半後半ユニフォームもカッコいいな。
黄緑の肩ラインとズボンの黄緑ライン好き。
黄金時代に寄せるところ好き。
末期の濃緑二本ラインユニフォームとズボン
二本ラインなんか黄金時代にそっくりや。
ただ内紛とかで戦力弱すぎたのが残念。
ノム時代はそこそこ強いけど
ユニフォームコロコロ変えすぎ。
ダイエー初期は絶望的にダサい。
個人的には嫌いやな。
黄緑の肩ラインとズボンの黄緑ライン好き。
黄金時代に寄せるところ好き。
末期の濃緑二本ラインユニフォームとズボン
二本ラインなんか黄金時代にそっくりや。
ただ内紛とかで戦力弱すぎたのが残念。
ノム時代はそこそこ強いけど
ユニフォームコロコロ変えすぎ。
ダイエー初期は絶望的にダサい。
個人的には嫌いやな。
921神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 05:33:03.13ID:yQrd98n0 線路は続くよ何処までも▶︎新井宏昌、小川史の
応援歌▶︎出塁テーマ337拍子
デビッド▶︎藤本博史▶︎チャンステーマ1
デビッド関東版▶︎チャンステーマ1前奏だけ
湯上谷1▶︎若井▶︎チャンステーマ2
汎用テーマ▶︎関東チャンステーマ1
難波駅発射ベル▶︎謎の応援歌?▶︎試合開始
ファンファーレ▶︎関東チャンステーマ1前奏だけ
今も残ってるの凄いな。
応援歌▶︎出塁テーマ337拍子
デビッド▶︎藤本博史▶︎チャンステーマ1
デビッド関東版▶︎チャンステーマ1前奏だけ
湯上谷1▶︎若井▶︎チャンステーマ2
汎用テーマ▶︎関東チャンステーマ1
難波駅発射ベル▶︎謎の応援歌?▶︎試合開始
ファンファーレ▶︎関東チャンステーマ1前奏だけ
今も残ってるの凄いな。
922神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 08:38:03.68ID:zgGmq7P0923神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 10:21:48.76ID:yD1ctcql 復刻ユニはオクでだいたい買っちゃったからな
それより使えるグッズまた売ってほしい
息子に買ってやったリュックの刺繍ロゴの汚れがどうしても落ちねえ
それより使えるグッズまた売ってほしい
息子に買ってやったリュックの刺繍ロゴの汚れがどうしても落ちねえ
924神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 14:50:29.66ID:9cWw8KNn ダイエー初期ユニはそんなに人気低いのか。
ヘルメットは別にしてホームは意外とスッキリしてシンプルでカッコいいと思ったけど。。
ヘルメットは別にしてホームは意外とスッキリしてシンプルでカッコいいと思ったけど。。
925神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 21:30:29.42ID:mWYSFe3C 今見ると悪くないがアレは着る人を選ぶ感じだな
アップショーがすごく似合っていた(メット除く)
アップショーがすごく似合っていた(メット除く)
926神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 22:05:39.79ID:lyV1gcPC 末期南海時代がどんより暗いイメージだったからあれくらいぶっ飛んだデザインで丁度良いかと
927神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 22:53:36.14ID:VZlS3hLU デザインは別に何でもええんやけど
ホーム用まで親会社宣伝すなよ。
Diei Hawks と softbank HAWKS
ホーム用まで親会社宣伝すなよ。
Diei Hawks と softbank HAWKS
928神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 22:55:51.51ID:Xtng6vOz Hawksのロゴは南海時代のものを踏襲して欲しかった
929神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 23:00:57.80ID:VZlS3hLU930神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 23:03:09.75ID:VZlS3hLU >>929
誤字 Softbank HAWKSか
誤字 Softbank HAWKSか
931神様仏様名無し様
2023/08/30(水) 23:20:10.94ID:dSzyUlnB932神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 01:26:15.27ID:SmLUziDB 佐々木、博史、岸川は一応あたりやろ。
3人はダイエー初期を支えた功労者やしな。
岸川も故障なかったら100本塁打行ってたやろ。
3人はダイエー初期を支えた功労者やしな。
岸川も故障なかったら100本塁打行ってたやろ。
933神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 08:43:25.31ID:NoUAgQ50 南海ホークス32そろそろ終わるから
南海ホークス33用意して
南海ホークス33用意して
934神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 08:49:44.02ID:NoUAgQ50 闘志を燃やし行け岸川 期待に応えホームラン
闘志を燃やし行け大越 今蘇るその力
元々森脇の曲やったみたいやけど
闘志を燃やし行け大越 今蘇るその力
元々森脇の曲やったみたいやけど
935神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 10:07:30.62ID:CjWY+/Nx 蘇る力って甲子園や早慶戦でのことを言ってるわけ?
936神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 14:59:22.99ID:mdIJyq9S >>931
この年は6位指名は見送る予定だったが、肩と足のある選手がいる使える可能性があると佐々木をスカウトが推薦して指名することになったんだよね。
この年は6位指名は見送る予定だったが、肩と足のある選手がいる使える可能性があると佐々木をスカウトが推薦して指名することになったんだよね。
937神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 20:10:50.90ID:5Fd3eo0k そしたら日ハムと競合したと
938神様仏様名無し様
2023/08/31(木) 23:57:36.89ID:lw79FzSj まあヒロシを応援しよう
南海らしい風貌でええやん
山村兄の監督はあかんぞ
南海らしい風貌でええやん
山村兄の監督はあかんぞ
939神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 02:59:03.83ID:gmuh7h0S 今年、藤本博史辞めたら
確実に南海系路線は無くなるやろな。
次期ホークス監督、コーチ陣は
ダイエー色強くなるよ。
小久保、城島、井口やろな。
鳥越も。
確実に南海系路線は無くなるやろな。
次期ホークス監督、コーチ陣は
ダイエー色強くなるよ。
小久保、城島、井口やろな。
鳥越も。
940神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 03:29:55.30ID:gmuh7h0S 山村善則って俺的にはコーチの印象ないけど
無能コーチなんか?
でも応援歌の河内音頭好きやで
かっ飛ばせ山村ホームランホームラン山村
かっ飛ばせ小久保ホームランホームラン小久保
無能コーチなんか?
でも応援歌の河内音頭好きやで
かっ飛ばせ山村ホームランホームラン山村
かっ飛ばせ小久保ホームランホームラン小久保
941神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 03:57:59.78ID:C/HCKK0C >>916
中出謙二、金城信夫
中出謙二、金城信夫
942神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 05:48:16.16ID:tHqQBYOO943神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 08:49:55.29ID:OofHb+rP プチ躍進の87年に中継ぎで貢献してくれたが
田嶋も一応はドラフトの目玉で競合だったんだから
前評判どおり先発2ケタ勝ってたら楽にAクラスだったかなという気持ちもちょっとある
まあこれを足がかりに2年目飛躍してくれると思っていたが残念だった
田嶋も一応はドラフトの目玉で競合だったんだから
前評判どおり先発2ケタ勝ってたら楽にAクラスだったかなという気持ちもちょっとある
まあこれを足がかりに2年目飛躍してくれると思っていたが残念だった
944神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 23:05:29.58ID:CeAzz74+ 次はやはり運を持った広永監督ということでお願いします
打撃コーチ 吉永と大道 二軍監督岸川
打撃コーチ 吉永と大道 二軍監督岸川
945神様仏様名無し様
2023/09/01(金) 23:25:08.00ID:DYhl7DIY 山内孝徳監督は?
947神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 01:37:08.14ID:+J3cFvJz 一応ホークスOBで地元の人気者である今井雄太郎監督
948神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 05:36:05.88ID:pnXx6G3+ 南海obで勝てる人居ないやろ。
南海ダイエーobは暗黒時代しか見てないから
勝ち方知らんやろな。
根本に同好会レベル言われるし。
血の入れ替えでライオンズobばっかやん。
なお田淵石毛・・・。
生粋の南海obで勝てる人は
親分、ノム、大沢、ブレイザーもあの世やし。
最高齢の岡本伊三美はぐらいやな。
エモヤン、藤原も高齢やしな。
エモヤンかチャイが監督したらええのに。
南海ダイエーobは暗黒時代しか見てないから
勝ち方知らんやろな。
根本に同好会レベル言われるし。
血の入れ替えでライオンズobばっかやん。
なお田淵石毛・・・。
生粋の南海obで勝てる人は
親分、ノム、大沢、ブレイザーもあの世やし。
最高齢の岡本伊三美はぐらいやな。
エモヤン、藤原も高齢やしな。
エモヤンかチャイが監督したらええのに。
949神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 05:36:39.46ID:pnXx6G3+ >>947
阪急オリックスobや
阪急オリックスobや
950神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 05:42:02.96ID:pnXx6G3+ ホークスも一筋縄で行かんな。
ホークスob会統合するの難しいそう。
生粋南海obも鶴岡系、ノム陰山派ほぼ鬼籍やし。
暗黒南海ダイエーob
黄金時代のダイエーob
西武系ダイエーob
巨人ob
ホークスob会統合するの難しいそう。
生粋南海obも鶴岡系、ノム陰山派ほぼ鬼籍やし。
暗黒南海ダイエーob
黄金時代のダイエーob
西武系ダイエーob
巨人ob
951神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 05:56:58.72ID:pnXx6G3+ もし今年藤本博史辞めたら、
博史は無能以前に若手選手批判でいらん事言い過ぎて選手がついて来ないって聞くしな。
無能でも人望あれば良いがな・・・・。
監督人事、ダイエーob路線で行くやろな。
間違いなく暗黒南海ob路線は無いな。
王入院時に森脇代理監督で頑張ってたけど
森脇コーチ人望ありそうやけど。
小川史は指導者としてどうなんやろな。
森浩之もなぁ・・・。
博史は無能以前に若手選手批判でいらん事言い過ぎて選手がついて来ないって聞くしな。
無能でも人望あれば良いがな・・・・。
監督人事、ダイエーob路線で行くやろな。
間違いなく暗黒南海ob路線は無いな。
王入院時に森脇代理監督で頑張ってたけど
森脇コーチ人望ありそうやけど。
小川史は指導者としてどうなんやろな。
森浩之もなぁ・・・。
952神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 06:05:59.73ID:pnXx6G3+ 来季は小久保脱税監督が既定路線?
953神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 15:59:31.99ID:zKVshVk+ 大阪府の球団として日本一は3回目
短期決戦弱過ぎ。
南海1959、1964、オリックス2022、近鉄0回。
兵庫県の球団の方が多いな。日本一5回
阪急1975、1976、1977、阪神1985、オリックス1996
短期決戦弱過ぎ。
南海1959、1964、オリックス2022、近鉄0回。
兵庫県の球団の方が多いな。日本一5回
阪急1975、1976、1977、阪神1985、オリックス1996
954神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 16:05:29.12ID:zKVshVk+ 地方都市のくせに福岡県の球団日本一多いな。
短期決戦強すぎて。
福岡の県民性かな?熱しやすくて冷めやすい。
強い時はお祭り騒ぎで弱い時は閑古鳥。
西鉄1956、1957、1958、ダイエー1999、2003、
SB2011、2014、2015、2017、2018、2019、
2020
短期決戦強すぎて。
福岡の県民性かな?熱しやすくて冷めやすい。
強い時はお祭り騒ぎで弱い時は閑古鳥。
西鉄1956、1957、1958、ダイエー1999、2003、
SB2011、2014、2015、2017、2018、2019、
2020
955神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 16:07:20.43ID:zKVshVk+ >>954
福岡県球団日本一12回多過ぎる。
福岡県球団日本一12回多過ぎる。
956神様仏様名無し様
2023/09/02(土) 16:19:20.10ID:zKVshVk+ ホークス永久欠番15、脱税の藤井将雄死んで英雄扱いするより、サダハル89より
皆川22、杉浦21、野村19、広瀬22、鶴岡30
松中3とかも別にええけど。
皆川22、杉浦21、野村19、広瀬22、鶴岡30
松中3とかも別にええけど。
958神様仏様名無し様
2023/09/03(日) 16:10:35.56ID:S9qly/HH ライオンズが稲尾の24番を球団唯一の永久欠番にしているな
ホークスがひとつだけ永久欠番にするなら、野村の19番だろう
ホークスがひとつだけ永久欠番にするなら、野村の19番だろう
959神様仏様名無し様
2023/09/03(日) 18:41:07.84ID:DlnsDRXR960神様仏様名無し様
2023/09/03(日) 18:44:11.13ID:mn63LOHn962神様仏様名無し様
2023/09/03(日) 22:05:59.33ID:jheCuhnr うん 孝さんの永久欠番ならいいね
963神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 02:49:07.97ID:wzseN+7N 西武三原60
ソフトバンク鶴岡30を欠番に
ソフトバンク鶴岡30を欠番に
964神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 03:18:10.36ID:HSLnd+5z 結局、日本のプロ野球チームって親会社が変わることでぶつ切りされるから、チームとしての継続性がそこでリセットされてしまう
日本で永久欠番制度が育たないのはそこにも原因があるんじゃないかと
日本で永久欠番制度が育たないのはそこにも原因があるんじゃないかと
965神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 03:23:53.74ID:HSLnd+5z アメリカかぶれと言われるかもだけど、
永久欠番が向こうに比べて少なすぎるわ
野村なんてアメリカ基準なら欠番だろう
永久欠番が向こうに比べて少なすぎるわ
野村なんてアメリカ基準なら欠番だろう
966神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 04:39:39.67ID:rvSSSa1N >>965
アメリカはその辺見習わないかんな。
ユニフォームもブルックリンをロサンゼルスに変えただけでホーム用は筆記体ドジャースユニほぼ同じ。
ニューヨークジャイアンツのビジターがサンフランシスコ変えただけでホームはジャイアンツのままやしな。
アメリカはその辺見習わないかんな。
ユニフォームもブルックリンをロサンゼルスに変えただけでホーム用は筆記体ドジャースユニほぼ同じ。
ニューヨークジャイアンツのビジターがサンフランシスコ変えただけでホームはジャイアンツのままやしな。
967神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 04:47:57.57ID:rvSSSa1N >>965
アメリカ基準やったら、
福岡ソフトバンクは鶴岡30、野村19、広瀬12、飯田23、木塚14、柚木・杉浦21、皆川22とっくになってるで。
オリックスも米田18、梶本33、山田17、長池3、
福本7。
埼玉西武も三原60、中西6、大下3、稲尾24、豊田7
東京ヤクルト金田34
アメリカ基準やったら、
福岡ソフトバンクは鶴岡30、野村19、広瀬12、飯田23、木塚14、柚木・杉浦21、皆川22とっくになってるで。
オリックスも米田18、梶本33、山田17、長池3、
福本7。
埼玉西武も三原60、中西6、大下3、稲尾24、豊田7
東京ヤクルト金田34
968神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 04:52:43.49ID:rvSSSa1N >>966
1953年水原巨人ユニフォームはほぼニューヨークジャイアンツや。
1975年〜1981年セゲオ巨人もサンフランシスコジャイアンツやし。
水原時代の1953年〜60年もビジターホームも早稲田文字以外はニューヨークジャイアンツモデル。
1953年水原巨人ユニフォームはほぼニューヨークジャイアンツや。
1975年〜1981年セゲオ巨人もサンフランシスコジャイアンツやし。
水原時代の1953年〜60年もビジターホームも早稲田文字以外はニューヨークジャイアンツモデル。
969神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 04:58:46.63ID:rvSSSa1N 王89、松中3、脱税小久保9、城島2はええけど
藤井将雄15はなぁ・・・気の毒やけど欠番は無しや、藤井も脱税してたし実績にかけるし。
久保寺とか陰山もしろや。
根本監督81も影の功労者やから欠番にすべき。
藤井将雄15はなぁ・・・気の毒やけど欠番は無しや、藤井も脱税してたし実績にかけるし。
久保寺とか陰山もしろや。
根本監督81も影の功労者やから欠番にすべき。
970神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 05:04:23.76ID:rvSSSa1N971神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 05:52:29.02ID:myieTX81972神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 08:00:21.93ID:jTLjGn4t >>965
ノムはてめえの愚行でつぶしたんじゃねえか
ノムはてめえの愚行でつぶしたんじゃねえか
973神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 09:10:07.84ID:bw1x1Fy2 ここ読んでるうちに永久欠番なんて要らねーわ
という思いに変わった。
という思いに変わった。
974神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 10:35:50.10ID:tTDhSEPX 永久欠番は新スターの登場の妨げになるから止めた方がいい
975神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 12:07:12.56ID:1z96vYKJ ライオンズの欠番候補は大下・中西・豊田などもあり得たのに、稲尾だけにしたのは
リアルで見たことのない人でも納得できる「二度と達成不可能な伝説的な記録」保持者だけに絞ったんだと思う
ホークスでやるなら、それが基準になるんじゃないかな?
リアルで見たことのない人でも納得できる「二度と達成不可能な伝説的な記録」保持者だけに絞ったんだと思う
ホークスでやるなら、それが基準になるんじゃないかな?
976神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 17:38:21.99ID:SdNDTku8 巨人は逆に永久欠番多すぎ
1、3、4、14、16、34
1、3、4、14、16、34
977神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 17:44:01.38ID:5WJsfqQ1 ヤンキース見たいに欠番多過ぎるは良くない
次のスター選手への妨げになるわな。
あくまで参考程度の話やからなぁ。
次のスター選手への妨げになるわな。
あくまで参考程度の話やからなぁ。
979神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 19:30:36.32ID:HSLnd+5z 個人的には日本プロ野球90年の歴史の割には永久欠番は少ないと思うけどねえ
ヤンキースみたいに増えすぎたら考えものだけど、まだどの球団も全然その段階まで達していない
ヤンキースみたいに増えすぎたら考えものだけど、まだどの球団も全然その段階まで達していない
980神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 19:37:59.31ID:ibq/Ff9c 昔、パーマンで「パーマンは重税をとる」という話。
ガキ大将のカバ夫が脱税王だった。そのときに俺は「4番打者が脱税とは最低だな」と子供心に思った。
しかしなんとホークスが4番打者が脱税するチームになるとは・・・
ガキ大将のカバ夫が脱税王だった。そのときに俺は「4番打者が脱税とは最低だな」と子供心に思った。
しかしなんとホークスが4番打者が脱税するチームになるとは・・・
981神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 23:12:49.39ID:keYHHjlM 藤井将雄なんか脱税してたのに死んで誰も言わんしそれもどうかと思うけどな
982神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 23:15:32.48ID:keYHHjlM ダイエーホークススパイ疑惑なんて言い出したら、前身の南海野村時代何かエグいで。三原西鉄もサイン盗みしてたし昔からある事だろう。
それよりダイエーホークス選手の脱税の方が良くないだろう。
それよりダイエーホークス選手の脱税の方が良くないだろう。
983神様仏様名無し様
2023/09/04(月) 23:17:54.27ID:F7QqSA0X984神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 00:27:29.60ID:Rlj+bJM5 鶴岡30 野村19 広瀬12 杉浦21 皆川22 で確定です
他は蔭山さん 木塚さん くらいかな
他は蔭山さん 木塚さん くらいかな
985神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 01:42:05.33ID:Xq8og+wK986神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 05:27:24.66ID:uH0Ww3TS そこまで行くのなら飯田23も入れないと
987神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 09:02:31.99ID:oawOzPml 楽天の77って永久欠番なんだな
けど身売りしたらシレっとしょーもないコーチがつけそう
けど身売りしたらシレっとしょーもないコーチがつけそう
988神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 09:26:36.34ID:qIIR4klC 中日の服部受弘が永久欠番なのは、中日ファンもあまり実感がないでしょうね
当時としては大谷みたいな感じの選手だったんだろうけど
当時としては大谷みたいな感じの選手だったんだろうけど
989神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 09:48:08.18ID:1TBxqVsX >>988
中日の服部受弘はあまり知られていないけど、杉下茂の前の中日のエース投手で
球団初の100勝達成、さらに戦時中は捕手も務めて本塁打王も獲得した実績がある。
戦後に投手専念したため二刀流とは厳密には言いがたいが
中日の服部受弘はあまり知られていないけど、杉下茂の前の中日のエース投手で
球団初の100勝達成、さらに戦時中は捕手も務めて本塁打王も獲得した実績がある。
戦後に投手専念したため二刀流とは厳密には言いがたいが
991神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 17:09:30.04ID:HhNvx+xd 背番号10があまりピンと来ないのは中日阪神が欠番だからかな
992神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 17:49:10.60ID:CZZQ3yvt イタリアでは88が全クラブで欠番
88はハイル・ヒトラーの隠語だからってのが理由
88はハイル・ヒトラーの隠語だからってのが理由
993神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 18:08:27.43ID:9/PlkGjv >>992
メジャーの球場にはいっぱいいるぞ と思ったらBBだった
メジャーの球場にはいっぱいいるぞ と思ったらBBだった
994神様仏様名無し様
2023/09/05(火) 18:48:50.27ID:6to3O3/C 背番号90
995神様仏様名無し様
2023/09/06(水) 05:57:07.52ID:nLy6TY9w 福岡ダイエーになって杉浦監督1年で何で辞めたんや?
89年は門田抜けたやのに結構奮闘してたやろ?
翌年田淵監督でぼろぼろになったの見てたら、 もう1年杉浦監督やらせたら良かったのに。
田淵政権で旧南海フロントが暗躍してたけど、
福岡の土地柄と合わんのやろな。
フロント陣の杉浦、穴吹、広瀬、小池とかは
かつて宿敵の土地でそら合わんか? 笑
根本監督来て同好会言われ、旧南海勢粛清。
今思えば結果的に根本が正しいけど、旧南海フロントとかスカウトって無能なんかな?
89年は門田抜けたやのに結構奮闘してたやろ?
翌年田淵監督でぼろぼろになったの見てたら、 もう1年杉浦監督やらせたら良かったのに。
田淵政権で旧南海フロントが暗躍してたけど、
福岡の土地柄と合わんのやろな。
フロント陣の杉浦、穴吹、広瀬、小池とかは
かつて宿敵の土地でそら合わんか? 笑
根本監督来て同好会言われ、旧南海勢粛清。
今思えば結果的に根本が正しいけど、旧南海フロントとかスカウトって無能なんかな?
996神様仏様名無し様
2023/09/06(水) 06:06:37.96ID:nLy6TY9w >>995
田淵と黒田ヘッドと後の石毛も西武勢やけど無能やったな。黒田ヘッドは旧南海でもあるし複雑。
クラウンから西武に変わり4年目で初優勝と日本一なったけど、
南海からダイエーに変わり11年間かかり初優勝と日本一なったが、根本率いる旧西武勢じゃなく、
旧南海フロントが生き残ってたら暗黒時代続いてたんやろうな。
しかし根本本部長の西武とダイエー時代の黒いドラフトも中々やばいな。
田淵と黒田ヘッドと後の石毛も西武勢やけど無能やったな。黒田ヘッドは旧南海でもあるし複雑。
クラウンから西武に変わり4年目で初優勝と日本一なったけど、
南海からダイエーに変わり11年間かかり初優勝と日本一なったが、根本率いる旧西武勢じゃなく、
旧南海フロントが生き残ってたら暗黒時代続いてたんやろうな。
しかし根本本部長の西武とダイエー時代の黒いドラフトも中々やばいな。
997神様仏様名無し様
2023/09/06(水) 06:17:00.70ID:nLy6TY9w >>995
福岡の新球団誘致に尽力した西鉄稲尾が福岡ダイエーの監督になっても良さそうやのにダイエー本社が旧西鉄色出したく無かったんかな?それとも旧南海に配慮したんかな?
地元福岡人は大喜びやろうけど。
不思議やな稲尾監督説無かったのが?
福岡の新球団誘致に尽力した西鉄稲尾が福岡ダイエーの監督になっても良さそうやのにダイエー本社が旧西鉄色出したく無かったんかな?それとも旧南海に配慮したんかな?
地元福岡人は大喜びやろうけど。
不思議やな稲尾監督説無かったのが?
998神様仏様名無し様
2023/09/06(水) 08:30:48.40ID:9bAwONGz 稲尾の話はあったようだけど現場からずいぶん離れているしダイエーの思惑とかもあったから
厳しかったのでは?
むしろ杉浦をもう少し続投させてほしかった。
黒田は無能ではない。星野も呼んでいる位だから。
野村の良いとこどりで育成とかも西武ではしっかり果たしていたから。
田淵が酷すぎたチーム事情が悪すぎた。複合汚染でしかない。
厳しかったのでは?
むしろ杉浦をもう少し続投させてほしかった。
黒田は無能ではない。星野も呼んでいる位だから。
野村の良いとこどりで育成とかも西武ではしっかり果たしていたから。
田淵が酷すぎたチーム事情が悪すぎた。複合汚染でしかない。
999神様仏様名無し様
2023/09/06(水) 08:57:04.72ID:W+gnPco9 MLBでは同一人物が複数球団で永久欠番、というのがあるが、日本では実例がないな。
1000神様仏様名無し様
2023/09/06(水) 15:18:01.33ID:wBr/sMOE 同じ背番号で2人が永久欠番になってるケースまであるし(ヤンキースの8番)
日本では永久欠番はチーム生え抜きに与えられるイメージが強いからね
日本では永久欠番はチーム生え抜きに与えられるイメージが強いからね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 466日 16時間 52分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 466日 16時間 52分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 株、ガチのマジで大復活を遂げるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWお前らの想像の5倍くらい復活wwwwwwwwwwwwww [181318991]
- 桐生市役所の生活保護担当者7人を懲戒処分。市長「長年にわたり耐え難い苦痛を味わわせてきてごめんなさい」と焼き土下座 [389326466]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- ゴールド終了のお知らせ、cernが鉛から金の錬成に成功 [469534301]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]