育成、世代交代もしっかり出来て無能な落合一派に食いつぶされることも無く
明るい未来があったはず
落合が関わらなかったほうが絶対に良かった
探検
落合博満が1ミリも関わらなかった世界の中日ドラゴンズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/25(木) 01:01:51.47ID:KOROow3P
170神様仏様名無し様
2018/07/01(日) 23:08:17.77ID:SSJAaftE171神様仏様名無し様
2018/07/02(月) 22:34:08.10ID:AJg+UJ+R 俺も「代えるタイミングが遅い」ということで守道が叩かれてるのを見た記憶はほとんど無いな
「槙原斎藤桑田に対して中日の投手陣はなんだ」ばっかりだな
「槙原斎藤桑田に対して中日の投手陣はなんだ」ばっかりだな
172神様仏様名無し様
2018/07/03(火) 00:16:32.92ID:09m2J9yt 10.8の時に今中なら負けると思った
当時、何故山本昌じゃないんだ?って思ったけど2日前に完投勝利してたんだな
当時、何故山本昌じゃないんだ?って思ったけど2日前に完投勝利してたんだな
173神様仏様名無し様
2018/11/04(日) 23:06:53.59ID:10h9odYe174神様仏様名無し様
2018/11/07(水) 12:19:04.46ID:7NbuLmAL福嗣もいつの間にか主役回ってくるようんなってたか…B級ぽい作品タイトルだが
――
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1491480734/
181 :名無しさん@お腹いっぱい。 [age] :2018/02/12(月) 21:23:27.33 ID:I755HIrZ
【芸能/声優】落合福嗣、アニメ「グラゼニ」主人公の声抜てきに「皆さんのところにいかに(作品を)お届けするかが勝負」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518412310/
トップ声優の落合福嗣くん「主役になれたのがゴールじゃない、皆に納得される物を届けるのが僕らの勝負ですから」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518399527/
捻くれ者が多い芸スポや嫌儲でも実力を認められてるってのは凄いよね
175神様仏様名無し様
2019/01/02(水) 14:21:17.72ID:CIBI+xEp , -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐・==ナ=(=・=|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ
、 _;==、; |
l\  ̄ ̄`ソ
ノ `ー--‐i'´
/ \ノ .\
│ │
落合博満
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐・==ナ=(=・=|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ
、 _;==、; |
l\  ̄ ̄`ソ
ノ `ー--‐i'´
/ \ノ .\
│ │
落合博満
176神様仏様名無し様
2019/01/02(水) 22:34:12.60ID:FiI3c8Rc 強権発動するから選手から怖がられ、選手が流出した。
また、トレードやFAで中日から出て行った選手が戻ってくることがほとんど無くなってしまった。
落合がいなければリーグ優勝はほとんど無い反面、井端は中日で引退し、今頃中日でコーチをやってるはず。
また、メジャーから帰ってきた福留は中日に復帰し、今年も中日でプレーしてただろう。
また、トレードやFAで中日から出て行った選手が戻ってくることがほとんど無くなってしまった。
落合がいなければリーグ優勝はほとんど無い反面、井端は中日で引退し、今頃中日でコーチをやってるはず。
また、メジャーから帰ってきた福留は中日に復帰し、今年も中日でプレーしてただろう。
177神様仏様名無し様
2019/01/03(木) 02:05:54.93ID:5T/0uLJ/ >>176
福留が日本復帰したのはジョイナス時代
福留が日本復帰したのはジョイナス時代
178神様仏様名無し様
2019/01/06(日) 12:09:17.37ID:UQjJaEL9 つーか、福留は、契約更改で保留して不満げな表情を、中日スポーツの1面トップで大きく載せられたから、親会社への嫌悪感は増幅するわな。
179神様仏様名無し様
2019/01/06(日) 15:50:31.81ID:1cfOip+T 【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
している生活保護不正受給犯罪者です】
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
している生活保護不正受給犯罪者です】
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
180神様仏様名無し様
2019/01/27(日) 11:45:27.41ID:p1WapfV6 落合がいなかったら中日は、もっとファンが多くて観客動員数が多かった。
球団収入が多い分だけ選手の獲得にも金が使え、今の時点で中日は没落していない。
落合時代は日本球界では3番目に多い名古屋の地元ファンを遠ざけてしまったことが運営、経営の上での失敗だ。
遠くてチケット代が高いナゴドへの移転後はファンサーピスとかファンとの親近感を得ることが大事だったのにむしろ逆のことをやってしまったのは失敗だ。
球団収入が多い分だけ選手の獲得にも金が使え、今の時点で中日は没落していない。
落合時代は日本球界では3番目に多い名古屋の地元ファンを遠ざけてしまったことが運営、経営の上での失敗だ。
遠くてチケット代が高いナゴドへの移転後はファンサーピスとかファンとの親近感を得ることが大事だったのにむしろ逆のことをやってしまったのは失敗だ。
181神様仏様名無し様
2019/01/27(日) 12:01:33.99ID:s86Gucn0 落合がナゴドの客減らしたみたいな定説を語るやつが多いが、山田久志時代(正確に言えば星野最終年)からナゴドはガラガラだったんだよなあ
182岩瀬仁紀
2019/01/27(日) 12:44:38.61ID:2usmY4dx >>162
山井は血豆など無かった
日本シリーズ完全試合直前強制的に無理やり交代させられた
俺のプレッシャーは凄かった
心臓が飛び出るプレッシャーはだった
あれでもし打たれたら、山井にお詫びのしようがないじゃん
山井は血豆など無かった
日本シリーズ完全試合直前強制的に無理やり交代させられた
俺のプレッシャーは凄かった
心臓が飛び出るプレッシャーはだった
あれでもし打たれたら、山井にお詫びのしようがないじゃん
183神様仏様名無し様
2019/02/05(火) 21:10:56.45ID:FuQ2dbEW184神様仏様名無し様
2019/02/17(日) 07:44:30.71ID:lVb9RLvQ 書く
185神様仏様名無し様
2019/02/17(日) 14:18:42.74ID:7otoIb/l >>183
落合が監督就任してから2008年までは観客動員毎年増えてたからね
落合が監督就任してから2008年までは観客動員毎年増えてたからね
186神様仏様名無し様
2019/05/29(水) 16:39:10.71ID:RhKSmNGy .
187神様仏様名無し様
2019/07/13(土) 00:39:47.48ID:1ZOnWjuP >>183
88年のシーズンをリアルで見たのか?落合なんて大して活躍しなかったぞ
日本シリーズもからっきしで溜め息ばっかりだったし
落合なんて居なくてもゲーリー二軍でブライアントを使ってたら
優勝してたわ
88年のシーズンをリアルで見たのか?落合なんて大して活躍しなかったぞ
日本シリーズもからっきしで溜め息ばっかりだったし
落合なんて居なくてもゲーリー二軍でブライアントを使ってたら
優勝してたわ
188神様仏様名無し様
2019/07/13(土) 01:30:29.31ID:D/gmW3ni ブライアントがいれば連覇してたな
189神様仏様名無し様
2019/07/13(土) 10:31:48.14ID:7riWqO51 そんなたられば言ってもw
移籍後のブライアントがあんなにやれるなんて、
当時の時点で予測できたやつゼロだろw
移籍後のブライアントがあんなにやれるなんて、
当時の時点で予測できたやつゼロだろw
190神様仏様名無し様
2019/07/13(土) 20:25:53.45ID:kosphE9N >>187
キチガイは死ね
キチガイは死ね
191神様仏様名無し様
2019/07/14(日) 13:02:06.04ID:esVK+bp5 ロッテとのトレードが成功しないから平沼は放出されず
清原のバット投げジャンピングニーもなく
その後の清原のイメージが変わっていたかもしれない
清原のバット投げジャンピングニーもなく
その後の清原のイメージが変わっていたかもしれない
192神様仏様名無し様
2019/07/14(日) 14:06:41.11ID:mBaF6CSw >>187
はいはい、数字を出しましょうね数字を。
ちなみに1988年の落合は
130試合出場 450打数 132安打 32本塁打 95打点 2割9分3厘
これを「大して活躍しなかった」と。
だからオチアンは狂信者って言われんだよ。お前の印象なんか知るかボケ。
はいはい、数字を出しましょうね数字を。
ちなみに1988年の落合は
130試合出場 450打数 132安打 32本塁打 95打点 2割9分3厘
これを「大して活躍しなかった」と。
だからオチアンは狂信者って言われんだよ。お前の印象なんか知るかボケ。
193神様仏様名無し様
2019/07/14(日) 14:58:57.82ID:ZXfXYCqn まずロッテからのトレードは不可避だったから当初の予定通り巨人行き
交換要員で斎藤あたりが言われてたがそれでも投手陣が強かった巨人なら同等もしくはそれ以上の優勝回数をしていただろう
中日は88年と04.10.11の優勝はなし、流石に戦力の整ってた99.06は優勝してるかな
中日はそれまで同様に10年に1回優勝して残りは2位か5位という調子かな
落合は巨人では監督になれないからロッテで監督してるだろうな、ただあの戦力と球場では流石に落合でも勝率1位優勝は無理だろう
交換要員で斎藤あたりが言われてたがそれでも投手陣が強かった巨人なら同等もしくはそれ以上の優勝回数をしていただろう
中日は88年と04.10.11の優勝はなし、流石に戦力の整ってた99.06は優勝してるかな
中日はそれまで同様に10年に1回優勝して残りは2位か5位という調子かな
落合は巨人では監督になれないからロッテで監督してるだろうな、ただあの戦力と球場では流石に落合でも勝率1位優勝は無理だろう
194神様仏様名無し様
2019/07/14(日) 15:08:23.22ID:mBaF6CSw195神様仏様名無し様
2019/07/14(日) 18:33:42.92ID:ZXfXYCqn 追記
07も勝ち抜けずになんちゃって日本一は無しだな、落合じゃなかったら
まあ落合の選手を見る目の無さは同意だから10年代は現実より多少戦力上乗せがあったと仮定する
ただそれでも巨人と広島の巨大戦力には及ばず、結局万年2位体質続行で優勝出来てないだろうな。CSでも伝統の短期決戦の弱さが発動して日本一無し
07も勝ち抜けずになんちゃって日本一は無しだな、落合じゃなかったら
まあ落合の選手を見る目の無さは同意だから10年代は現実より多少戦力上乗せがあったと仮定する
ただそれでも巨人と広島の巨大戦力には及ばず、結局万年2位体質続行で優勝出来てないだろうな。CSでも伝統の短期決戦の弱さが発動して日本一無し
196神様仏様名無し様
2019/07/14(日) 20:52:47.02ID:Li/dlAN5 つまり落合が中日に来ていなかったら昭和57年以降一度も優勝はない、という結論になるかな。
197神様仏様名無し様
2019/07/25(木) 08:10:51.39ID:Xy1Aaowl さらば落合博満〜育成能力のない独裁者へ
人は監督時代の落合博満を称して「名将」と言います。
確かに8年間で優勝4回、すべてAクラスという成績だけを見ればそうかもしれません。
しかし、「名将」と言わしめる条件とは戦績だけなのでしょうか?
そこにはカリスマ性が求められるかもしれませんし、人柄を条件に入れる人もいるでしょう(人柄を言われたら落合はこの時点でハズレかも?)
私はそこに選手の育成、つまり「どれだけ選手を育てたか」という条件を付したいと思います。
それで改めて私は問いたいのです。落合博満は名将と言えるのかと。
とてもじゃないが私は肯定できません
落合博満が中日の監督に就任した時、彼は確かこんなことを言いました。
「右の四番バッターを育てたい」
自らの後継者を育てようという気概にファンは期待したものです。
その時の候補者の一人が、確か前年に入団したS選手。
しかし、結局落合は育てることができず、その後3年ほどでSは首になりました。
それなりの能力を見出したのならもう少し長い目で見てもよさそうなものなのに
落合政権下では入団後2,3年であっさり解雇される若者が異常に多かったように感じています。
はっきり言って、落合博満に選手を育てるという能力はないのです。
それどころか、野球選手としての素質を見極める能力すらほとんどないのです。
だから、監督として在籍した8年間、新たな戦力として台頭してきた選手はほとんど見当たらないのです。
あっさり選手を首にしてしまうのは、支配下に置いておけば「落合は育てられなかった」という悪評が立ってしまうので
それを防ぐためなのではないかと私は思います。
では、何故落合は好成績を残せたのか?それは「落合は選手を育てる能力はないが
一定水準にある選手という駒を使いこなすのがうまかったから」
そして「引き受けたタイミングが絶妙だったから」にすぎないのです。
監督のタイプを「人を育てるのがうまい」と「使いこなすのがうまい」という2つに分けるとすると
歴代の中日の監督で言えば、前者の代表は水原茂と星野仙一、後者は与那嶺要と落合博満と思います。
星野仙一の場合は、使いこなすのも巧みだったと言えるでしょう(その後のオリンピック等での醜態で評価は下がりましたが)
つまり、水原茂が育てた選手をうまく使いこなして与那嶺監督が昭和49年に20年ぶりの優勝を果たし
星野仙一が蒔いた種に山田久志が水をやって成長させた選手を落合がうまく使いこなして4回も優勝できたのです。
つまり、2000年代の中日黄金時代の基礎を築いたのは星野仙一であり、落合博満は天の時を得て
つまり星野仙一によって見出された選手たちが中堅、主力として円熟期を迎えるという絶妙のタイミングで監督になっただけなのです。
まさに「人の褌で相撲を取った」に過ぎないのです。
時機を見るのに巧みな落合博満は引き際も実に見事でした。
8年間の監督生活を経て、一応「解任」という形で監督を辞めたことになっていますが
真実はどうだったのでしょうか?実は落合本人も、名将の名に傷がつかないうちに辞めたいと思っていたのではないかと私は勘ぐっています。
つまり、主力選手がピークを迎え、新しい戦力も育っていないことを考えれば(前途ある浅尾投手もつぶしてしまった)
黄金時代もここまでという意識があり、このまま監督を続けていけば、2,3年後にはBクラスに転落することは予測できたと思います。
Aクラス監督でいたいという思惑があったところに球団からの肩たたき…落合にとってはまさに渡りに船だったでしょう。
GMとしてドラフトでの選手指名に権力を発揮しながら、戦力になったのはごく一部。
これなど、人を見る目のなさを露呈していますが、責任は谷繁監督に押し付けて知らん顔。
これでは誰からも信頼はされないでしょう。
落合に対しては「だったらおまえが監督をやってみよろ!」という声もあるようです。
しかし、如何に監督としての能力があろうと試合をするのは選手。計算高いこいつのこと。
必要な戦力も整っていない今のドラゴンズを引き受けようとは思わないでしょう。というより…
落合博満には二度と中日の監督をしてほしくない
中日ドラゴンズという組織にすらいてほしくない
とっとと出て行け
人は監督時代の落合博満を称して「名将」と言います。
確かに8年間で優勝4回、すべてAクラスという成績だけを見ればそうかもしれません。
しかし、「名将」と言わしめる条件とは戦績だけなのでしょうか?
そこにはカリスマ性が求められるかもしれませんし、人柄を条件に入れる人もいるでしょう(人柄を言われたら落合はこの時点でハズレかも?)
私はそこに選手の育成、つまり「どれだけ選手を育てたか」という条件を付したいと思います。
それで改めて私は問いたいのです。落合博満は名将と言えるのかと。
とてもじゃないが私は肯定できません
落合博満が中日の監督に就任した時、彼は確かこんなことを言いました。
「右の四番バッターを育てたい」
自らの後継者を育てようという気概にファンは期待したものです。
その時の候補者の一人が、確か前年に入団したS選手。
しかし、結局落合は育てることができず、その後3年ほどでSは首になりました。
それなりの能力を見出したのならもう少し長い目で見てもよさそうなものなのに
落合政権下では入団後2,3年であっさり解雇される若者が異常に多かったように感じています。
はっきり言って、落合博満に選手を育てるという能力はないのです。
それどころか、野球選手としての素質を見極める能力すらほとんどないのです。
だから、監督として在籍した8年間、新たな戦力として台頭してきた選手はほとんど見当たらないのです。
あっさり選手を首にしてしまうのは、支配下に置いておけば「落合は育てられなかった」という悪評が立ってしまうので
それを防ぐためなのではないかと私は思います。
では、何故落合は好成績を残せたのか?それは「落合は選手を育てる能力はないが
一定水準にある選手という駒を使いこなすのがうまかったから」
そして「引き受けたタイミングが絶妙だったから」にすぎないのです。
監督のタイプを「人を育てるのがうまい」と「使いこなすのがうまい」という2つに分けるとすると
歴代の中日の監督で言えば、前者の代表は水原茂と星野仙一、後者は与那嶺要と落合博満と思います。
星野仙一の場合は、使いこなすのも巧みだったと言えるでしょう(その後のオリンピック等での醜態で評価は下がりましたが)
つまり、水原茂が育てた選手をうまく使いこなして与那嶺監督が昭和49年に20年ぶりの優勝を果たし
星野仙一が蒔いた種に山田久志が水をやって成長させた選手を落合がうまく使いこなして4回も優勝できたのです。
つまり、2000年代の中日黄金時代の基礎を築いたのは星野仙一であり、落合博満は天の時を得て
つまり星野仙一によって見出された選手たちが中堅、主力として円熟期を迎えるという絶妙のタイミングで監督になっただけなのです。
まさに「人の褌で相撲を取った」に過ぎないのです。
時機を見るのに巧みな落合博満は引き際も実に見事でした。
8年間の監督生活を経て、一応「解任」という形で監督を辞めたことになっていますが
真実はどうだったのでしょうか?実は落合本人も、名将の名に傷がつかないうちに辞めたいと思っていたのではないかと私は勘ぐっています。
つまり、主力選手がピークを迎え、新しい戦力も育っていないことを考えれば(前途ある浅尾投手もつぶしてしまった)
黄金時代もここまでという意識があり、このまま監督を続けていけば、2,3年後にはBクラスに転落することは予測できたと思います。
Aクラス監督でいたいという思惑があったところに球団からの肩たたき…落合にとってはまさに渡りに船だったでしょう。
GMとしてドラフトでの選手指名に権力を発揮しながら、戦力になったのはごく一部。
これなど、人を見る目のなさを露呈していますが、責任は谷繁監督に押し付けて知らん顔。
これでは誰からも信頼はされないでしょう。
落合に対しては「だったらおまえが監督をやってみよろ!」という声もあるようです。
しかし、如何に監督としての能力があろうと試合をするのは選手。計算高いこいつのこと。
必要な戦力も整っていない今のドラゴンズを引き受けようとは思わないでしょう。というより…
落合博満には二度と中日の監督をしてほしくない
中日ドラゴンズという組織にすらいてほしくない
とっとと出て行け
198神様仏様名無し様
2019/07/25(木) 21:33:07.22ID:0uToeAcb 優勝4回の落合を名将と認めないなら中日に名将はいなかった事になるな。
天知も与那嶺も近藤貞雄も星野も凡将愚将だな。
何がそんなに気にくわないのか知らんが人を育てられなかった名将なら川上哲治もだぞ。
天知も与那嶺も近藤貞雄も星野も凡将愚将だな。
何がそんなに気にくわないのか知らんが人を育てられなかった名将なら川上哲治もだぞ。
199神様仏様名無し様
2019/07/26(金) 20:24:28.31ID:hHVAa9sb また知恵遅れ豚息子か・・・・
200200
2019/07/26(金) 21:41:43.84ID:K3zvtqLx ブライアントがナゴヤ球場で4打席連続ホームランを打ったり
ピンチに牛はんがピシャリと抑えて燃える闘将 仙とがっちり握手する
シーンはさぞかし絵になっただろうよ
最初から落合なんて要らんかったんや
ピンチに牛はんがピシャリと抑えて燃える闘将 仙とがっちり握手する
シーンはさぞかし絵になっただろうよ
最初から落合なんて要らんかったんや
201神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 11:28:13.50ID:QVP0lgwe 落合監督時代は選手に恵まれ過ぎていた
名球会8人で8人以外も優秀だった
名球会8人で8人以外も優秀だった
202神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 11:51:39.15ID:YNP5hT8y203神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 17:32:18.16ID:7ajB2L9m204神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 18:45:53.68ID:5VVIjqjx >>203
どっち?落合?ブライアント?両方?
「バットに当たればホームランだが、めったにバットには当たらない」と称されてたブライアントを指導して修正したのは
当時の近鉄中西コーチなんだけどもな。
中日にあのままいて、あの活躍が出来たとは思えんのだがね。
どっち?落合?ブライアント?両方?
「バットに当たればホームランだが、めったにバットには当たらない」と称されてたブライアントを指導して修正したのは
当時の近鉄中西コーチなんだけどもな。
中日にあのままいて、あの活躍が出来たとは思えんのだがね。
205神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 21:12:03.52ID:9MxGXWW3 落合を間違いって言ってたけどあくまで冗談で言ってたよ
落合をGMに置いたけど強くならない中日に対して
落合をGMに置いたけど強くならない中日に対して
206神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 22:25:20.25ID:5VVIjqjx あの人にしたら半分冗談半分本音だろね。
落合がGMに向いてるとか名GMとかは死んでも言わんが、ここ数年12球団年俸ランキングで下位に低迷しつづけて
ついに今年は最下位なことには思うところはあるぞ。
そら金かけなきゃ強くならんわな。
そこを無視して落合だけを叩いてたら未来永劫このまんまよ。
落合がGMに向いてるとか名GMとかは死んでも言わんが、ここ数年12球団年俸ランキングで下位に低迷しつづけて
ついに今年は最下位なことには思うところはあるぞ。
そら金かけなきゃ強くならんわな。
そこを無視して落合だけを叩いてたら未来永劫このまんまよ。
207神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 22:39:13.02ID:iRgz1fnq また自演か・・
208神様仏様名無し様
2019/07/27(土) 22:53:37.72ID:5VVIjqjx どれとどれが自演なのか具体的に書いてみ?
そしてそれがなんで自演だと特定できたのかも含めてな。
「自分がそう思ったから自演!」じゃたわけもええとこだ。
そしてそれがなんで自演だと特定できたのかも含めてな。
「自分がそう思ったから自演!」じゃたわけもええとこだ。
209神様仏様名無し様
2019/07/30(火) 18:44:34.80ID:8a8VJ7nU 巨人にトレード移籍してFA元年迎えてたら落合どうしてたかな
西武やダイエーが巨人以上に金積んでそうだが長嶋信者の落合も槇原みたいに花貰って残るかな?
西武やダイエーが巨人以上に金積んでそうだが長嶋信者の落合も槇原みたいに花貰って残るかな?
210神様仏様名無し様
2019/07/31(水) 18:41:45.22ID:OoWOthIY 面白いifだな
早く衰えてるかもしれないし、バリバリやってて長嶋が慰留に来るパターンかもしれないし。
史実だと阪神が石嶺取りに行ってるけど巨人落合を取りに行ったら面白いな。
残ってたとしても、史実どおりにそのあと長嶋が清原とってやっぱり出て行くのかもな。
早く衰えてるかもしれないし、バリバリやってて長嶋が慰留に来るパターンかもしれないし。
史実だと阪神が石嶺取りに行ってるけど巨人落合を取りに行ったら面白いな。
残ってたとしても、史実どおりにそのあと長嶋が清原とってやっぱり出て行くのかもな。
211神様仏様名無し様
2019/08/26(月) 00:00:41.55ID:ZzIMevGW 【与田竜3】中日ドラゴンズ【今年も残念w】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564821986/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564821986/
212神様仏様名無し様
2019/09/04(水) 19:51:32.55ID:A16UeZ6M >>205
立浪さんが2000安打した時も、1999年に引退させようと考えてたとかコメントしてたから、そういう冗談が好きなんじゃないかな。
立浪さんが2000安打した時も、1999年に引退させようと考えてたとかコメントしてたから、そういう冗談が好きなんじゃないかな。
213神様仏様名無し様
2019/09/04(水) 19:53:43.17ID:A16UeZ6M214神様仏様名無し様
2019/09/27(金) 20:49:29.86ID:/JB0VPCy 【デスクと記者のナイショ話】
デスク:韓国で行われたU18W杯の日本代表メンバーで
なんでも中日が12球団で一番不人気だそうだぞ。
なんでそんなに中日は嫌われているんだ。
記者:やっぱり、元監督でGMだった野球評論家の落合“アナル”博満氏の影響がまだ残っているのではないかと言われています。
デスク:落合氏はすでに2017年1月末で球団を退団しているのに
オレ竜の負のイメージがいまだに残っているというのか。
記者:はい。GM時代は野球協約の減額制限(1億円以下は25%)いっぱいの大幅減俸を毎年のように行っていましたからね。
ドラフト1位だろうが、新人選手だろうが、1年目から結果を出さないと容赦なし。
その激しいコストカットぶりが当時は話題になって、ベテランを優遇して
若手を冷遇するという球団イメージを持たれてしまったところはあります。
デスク:10年ドラフト2位の吉川大幾(現巨人)が高卒4年目なのに戦力外が通告されたこともあったな。
記者:監督時代は09年のWBCで中日ナインの“選手派遣拒否”騒動で物議を醸したこともありましたしね。
いつの間にかアマ選手の間では「中日を除いた11球団オッケー」と揶揄されてましたし。
デスク:実際、今の中日はどうなんだ
記者:今季から与田監督が就任して明らかに変わりました。
ドラフト2位・梅津が4勝、同3位・勝野が1勝したり
いずれも高卒2年目ながら山本は3勝、清水も2勝しています。
特に高卒3年目の藤嶋は21試合連続無失点など31試合に登板して14ホールド、防御率2・57と大ブレークしました。
デスク:新人や若手にもチャンスをバンバン与えているよな。
記者:野手でも高卒1年目の石橋や高卒2年目の伊藤康、高卒3年目の石垣も積極的に起用しましたしね。
そして27日の広島戦(マツダ)から満を持してドラフト1位・根尾が一軍デビューします。
若手でもチャンスをもらえるいいチームだと、早く気づいてほしいですね。
デスク:韓国で行われたU18W杯の日本代表メンバーで
なんでも中日が12球団で一番不人気だそうだぞ。
なんでそんなに中日は嫌われているんだ。
記者:やっぱり、元監督でGMだった野球評論家の落合“アナル”博満氏の影響がまだ残っているのではないかと言われています。
デスク:落合氏はすでに2017年1月末で球団を退団しているのに
オレ竜の負のイメージがいまだに残っているというのか。
記者:はい。GM時代は野球協約の減額制限(1億円以下は25%)いっぱいの大幅減俸を毎年のように行っていましたからね。
ドラフト1位だろうが、新人選手だろうが、1年目から結果を出さないと容赦なし。
その激しいコストカットぶりが当時は話題になって、ベテランを優遇して
若手を冷遇するという球団イメージを持たれてしまったところはあります。
デスク:10年ドラフト2位の吉川大幾(現巨人)が高卒4年目なのに戦力外が通告されたこともあったな。
記者:監督時代は09年のWBCで中日ナインの“選手派遣拒否”騒動で物議を醸したこともありましたしね。
いつの間にかアマ選手の間では「中日を除いた11球団オッケー」と揶揄されてましたし。
デスク:実際、今の中日はどうなんだ
記者:今季から与田監督が就任して明らかに変わりました。
ドラフト2位・梅津が4勝、同3位・勝野が1勝したり
いずれも高卒2年目ながら山本は3勝、清水も2勝しています。
特に高卒3年目の藤嶋は21試合連続無失点など31試合に登板して14ホールド、防御率2・57と大ブレークしました。
デスク:新人や若手にもチャンスをバンバン与えているよな。
記者:野手でも高卒1年目の石橋や高卒2年目の伊藤康、高卒3年目の石垣も積極的に起用しましたしね。
そして27日の広島戦(マツダ)から満を持してドラフト1位・根尾が一軍デビューします。
若手でもチャンスをもらえるいいチームだと、早く気づいてほしいですね。
215神様仏様名無し様
2019/10/05(土) 14:05:49.87ID:NdEc77c8 落合一派追放でかつての中日に
216神様仏様名無し様
2019/10/06(日) 20:50:55.68ID:qf3A32cP 決して訴えたりしない寛大な男
217神様仏様名無し様
2019/10/27(日) 22:59:36.80ID:BQx2ajCP スレタイ、1ミリじゃなくて1秒だろ。
名古屋の方言じゃミリっていうのか?
名古屋の方言じゃミリっていうのか?
218神様仏様名無し様
2019/10/28(月) 10:08:55.91ID:mr4ZXQUi >>212
すげー選手でも監督でもない時期に引退させる権限あったのかよ
すげー選手でも監督でもない時期に引退させる権限あったのかよ
219神様仏様名無し様
2019/10/28(月) 19:50:39.78ID:LCETTl4/ 星野のことだろ
220神様仏様名無し様
2019/10/29(火) 18:50:48.46ID:H01fFOW5 そして冗談でもなんでもなくわしに辞めさせられた谷沢
最後の年にしても今年のうなぎやドメぐらいの成績は残してたのに
最後の年にしても今年のうなぎやドメぐらいの成績は残してたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン [蚤の市★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 消費税減税ポピュリズムに流される党には入れたくないね、絶対に。 [289765331]
- 石破茂「危機感を持つ、ということ」 [583597859]
- 【動画】HUAWEI、PC対応のharmonyOS NEXTを発表。アメリカのWindows制裁を完全回避か【石破悲報】 [306119931]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- お前らがボトルキープしてる焼酎