X

過剰な受験対策をする人のせいで、大学で学問をやりたい人が割りを食っている

772132人目の素数さん
垢版 |
2025/05/04(日) 15:37:14.01ID:OgXJ6lYf
https://x.com/TNK_KNCH/status/1918854487596228853

田中健一/田中先生
@TNK_KNCH
「東大入試で問われているのは思考力だ!」というのは私も同意だけど、東大に入って後に学者になっている複数人から「あんなの暗記ですよ」と言われたことがある。
2025/05/04(日) 15:57:25.12ID:xWlTCQLr
受験数学は暗記 
そもそも東大に入る必要ない 
どこでもいいから数学科に入って勉強すればいい
2025/05/04(日) 17:05:17.33ID:I8ucicf7
>>772
既知のパターン組合せだから間違いではない
ただルシファーみたいな例外はさておき思考力はあったほうがいい。中間が正解
ポスドクやテニュアの研究者はその中でも発想力の違いを感じやすいから
ただの暗記だと言いたくなるのだろう
2025/05/04(日) 17:16:08.53ID:I8ucicf7
わかりやすく言うと多少いい加減でも直観が鋭い奴が化け物みたいな秀才より
評価が高いなんてことは珍しくないんだよな
勿論いい加減と言ってもちょっと細部を間違えるという程度の意味だが
2025/05/04(日) 17:40:36.77ID:I8ucicf7
秀才(但し受験では化け物)「今~の研究が活発だから…のケースを調べています」
天才(実話)「トロピカル幾何学を○○したら新しい理論作れた」
くらい違いがある。こういう奴は何故か嗅覚が強くどんどん何かを発明する
2025/05/04(日) 17:42:45.23ID:I8ucicf7
ごめんね777だけは貰っとくね大切だからね
2025/05/10(土) 08:11:09.55ID:4sUM3rsk
でたでた天才信仰
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況