X

高校数学の質問スレ Part438

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1132人目の素数さん
垢版 |
2024/08/09(金) 13:59:02.69ID:YssUdZZB
【質問者必読!!】
まず>>1-5をよく読んでね

数学@5ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://mathmathmath.dotera.net/

・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
  (× x+1/x+2 ;  ○((x+1)/(x+2)) )
・丸文字、顔文字、その他は環境やブラウザによりうまく表示できない場合があります。
 どうしても画像を貼る場合はPCから直接見られるところに見やすい画像を貼ってください。
 ピクトはPCから見られないことがあるので避けてください。
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。
 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 でないと放置されることがあります。
 (変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 それがない場合、放置されることがあります。
 (特に、自分でやってみたのに合わないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・回答者も節度ある回答を心がけてください。
・出題スレではありません。出題は該当スレにお願いします。
・970くらいになったら次スレを立ててください。
※前スレ
高校数学の質問スレ Part436
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/
高校数学の質問スレ Part437
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
2024/12/08(日) 06:28:54.72ID:5tcxYECw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1733201932/

>>945
医者板では医者に突っ込まれてダンマリ決め込んでる模様
2024/12/08(日) 19:49:25.24ID:Yt2vU9nT
尿瓶ジジイID:DaR/tBAf素人にも論破されて息できなくなったみたいだね

↓朝になったら何事もなかったかのように訳のわからない言い訳並べて発狂w
2024/12/08(日) 20:17:38.37ID:jwOd3Bh7
Fランくんは、まだこの答だせないの?せっかく命名したのにw
ある仮想疾患Fラン病(別名:チンパンフェチ病)を考える。

実験のために抗原陰性の血清2024検体を準備していたところ、手違いで抗原陽性の検体が1つ紛れて2025検体になった。
検体量は十分あるため抗原の有無の検査を繰り返すことは可能である。
複数の検体を混ぜて検査することも可能である。
抗原検査機器は同時並行で複数の検体を検査できるが、1回しか稼働できない。
また検体1つにつき10万円かかるとする。

最低の費用で抗原陽性の検体を同定する方法を記載せよ。


問題 
混合前の検体を1〜2025の番号をふってどのように混合すればよいかを記述せよ。
それで抗原陽性検体が同定できることを2025個について検証せよ。
ヒント:11個の混合検体を検査すればいい。費用は110万円。

解法の例を兄弟スレに投稿しておいた。
Wolfram言語が使えればロジックが追えるはず。
2024/12/08(日) 20:18:37.59ID:Yt2vU9nT
>>954
論破されてもう内視鏡の件はダンマリ決め込むしかないみたいだね
しかも医者でも何でもない素人に突っ込まれて恥ずかしくないのか?w
2024/12/08(日) 20:41:53.13ID:/2aRZKve
数学力足りなすぎ
なんもできねえ
2024/12/08(日) 21:24:15.59ID:jwOd3Bh7
>>949
あんた、EGD(いわゆる胃カメラ)受けたことないだろ。
2024/12/08(日) 21:27:07.04ID:jwOd3Bh7
>>951
麻酔といっても硬膜外カテ留置や気管挿管ならともかく
キシロカインビスカスを医者が含ませている施設は知らんなぁ。
2024/12/08(日) 21:28:48.41ID:jwOd3Bh7
医師板まで出かけていってコピペしているチンパンフェチって哀れだなぁ。
そんな時間があればWolframとかPython等で計算できるだろうに。

医師が羨ましければ再受験すればいいのに、俺の同期は2〜3割は再受験組だった。
東大卒か京大卒。東大卒の獣医もいた。歯学部には東大数学科卒もいたなぁ.

Fラン卒でも底辺シリツなら入れるかもしれんぞ。
2024/12/08(日) 22:20:47.60ID:Yt2vU9nT
>>958
で、脳内内視鏡は麻酔しないんですか?
2024/12/08(日) 22:36:59.44ID:Yt2vU9nT
>>958
咽頭麻酔は自分でやることは認めてるのになんでそれが計算に入ってないんだよタコ
2024/12/08(日) 22:52:48.64ID:Yt2vU9nT
内視鏡やるだけが医者の仕事だと思ってるバカは脳内確定です

42:卵の名無しさん:2024/12/07(土) 07:01:36.65 ID:+iViUeCm
>>39

7分で観察出来ても1時間で5件は無理だっつーの
そもそも全員7分でいけるわけないだろ生検とか必要な人もいるんだし
他に医者がいれば話は別だがお前しかおらんのだろ?(設定上)
そもそもレポートとかどうすんだよ
咽頭麻酔をやらんと反射強い患者とか挿入出来ないよな?それもコメディカルにやらせるつもりかwww

そもそもだが、お前外来の話とか全くしないが生検の結果とかは何処で説明してるんだ?
わざわざ他から呼んできてるんだから常勤の消火器内科いないってことだよね?
生検して放置してるってこと?
進行癌見つけたとかほざいてたが紹介は?紹介状書かずに見つけて放置してるの?そそくさと11時にタクシーで帰路についてたみたいだけど時間的にそんなことしてないよね?
素人だからわからんかも知れんが別に内視鏡やるだけが医者の仕事じゃねーわけよ
他の仕事もあんだから全部1人でこなすのは無理なんだよ医者じゃないくせにわかった口をきくなボケ
2024/12/08(日) 23:05:26.22ID:Yt2vU9nT
アホだから警察官の仕事も警邏や捜査や逮捕だけだと思ってそうだなw
2024/12/09(月) 00:16:13.51ID:qq7wIWnX
正々堂々医者板で反論したらいいんじゃないですかね、脳内医者さん
素人ならいくらでも言いくるめられると思ったらこのザマww
あといつになったらスレタイ読めるんですか?
965132人目の素数さん
垢版 |
2024/12/09(月) 00:55:11.04ID:kHtTzFcA
センズリは1日2回までですか(´・ω・`)?
966132人目の素数さん
垢版 |
2024/12/09(月) 02:28:41.63ID:8xLEwwUZ
>>958
ググったらキシロカインビスカスってスプレーと別物じゃん
俺等が何も知らないからって色々誤魔化そうとしてない?
2024/12/09(月) 04:51:11.96ID:XDdRPBLH
>>962
内視鏡バイトに行ってカテやるわけないだろ。
麻酔のバイトに行って執刀するわけがないのと同じ。
まあ、当直バイトにいったらオペに入ってくれと言われることはある。
2024/12/09(月) 04:53:42.28ID:XDdRPBLH
>>948
これは撤回。

朝飯前の問題 k=7となるnをいくつか求めよ。
例 n=1511654400000000
2024/12/09(月) 04:53:57.98ID:XDdRPBLH
>>966
喘息持ちで気道が過敏なケースにはビスカスを使っている。
高齢者は誤嚥しやすいので原則スプレー。

医師が羨ましければ医学受験すればいいのに。
2024/12/09(月) 05:16:34.23ID:XDdRPBLH
>>968
別解
n=2254270149211027923446582062114833048720065884855913326024172900932078112586010274064563002109712484175252642634366538824491191929964178603901841のとき
n^2の約数の個数÷nの約数の個数=7
2024/12/09(月) 05:38:49.54ID:XDdRPBLH
>>970
訂正
n=
2283117823622891715941682650315819105364372445018635922206089270185701938418645066204719
715320481753677493480096842005446435433985572329995663761

検算
n
Length[Divisors[n^2]]/Length[Divisors[n]]

2283117823622891715941682650315819105364372445018635922206089270185701938418645066204719\

> 715320481753677493480096842005446435433985572329995663761

7

よさげ
2024/12/09(月) 05:57:39.07ID:XDdRPBLH
コンビニで同じ菓子を10個買って会計したら、1個毎にバーコードを読ませている店員っているよなぁ。
バードードを読ませるのに1個1秒かかるから会計が10秒以内に終わる筈がないとかいうのが底辺シリツ医やFランくんらの集団。

こういう計算がいつまでたってもできないのはFランの証

【問題】
実験のために抗原陰性の血清2024検体を準備していたところ、手違いで抗原陽性の検体が1つ紛れて2025検体になった。
検体量は十分あるため抗原の有無の検査を繰り返すことは可能である。
複数の検体を混ぜて検査することも可能である。
抗原検査機器は同時並行で複数の検体を検査できるが、1回しか稼働できない。
また検体1つにつき10万円かかるとする。
最低の費用で抗原陽性の検体を同定する方法を記載せよ。


理工系大卒ならMathematica(それを動かすのがWolfram言語)くらい使えるのが普通じゃないかと思う。
医系ならR言語。最近は文系でも行動科学をやっている人はRやStanをばりばり使って計算している。
FランくんってFラン私文卒なのか?
2024/12/09(月) 08:09:18.35ID:69edCuUD
朝飯前の問題
n^2の約数の個数÷nの約数の個数=9となる正整数nの最小値を算出せよ。
2024/12/09(月) 08:21:25.40ID:69edCuUD
朝飯後の問題
n^2の約数の個数÷nの約数の個数=11となる正整数nの最小値を算出せよ。
2024/12/09(月) 12:47:02.38ID:25foovmq
日付が変わったので問題もそれに合わせて数値変更した問題

【問題】1から2024までの整数から12個を選び(同じ数を選んでもよい)、その合計が9の倍数になる確率を分数で求めよ。
9の倍数となる数を数えて2024^12で割るだけのシリツ卒にもできる簡単な計算です(できないのはFランくらいじゃないかな?)。
2024/12/09(月) 12:58:25.22ID:25foovmq
質問です。
n^2の約数の個数÷nの約数の個数=11となる正整数nの最小値を算出してみたら
14桁の数値になりました。これは正しい値でしょうか?
東大卒かエリート高校生のレスを希望します。
2024/12/09(月) 13:34:50.91ID:25foovmq
n^2の約数の個数÷nの約数の個数=15となる正整数nの最小値を算出してみたら
417310694658555927552329145675736838400000000000000000000000000000000
になりました。
これは正しい値でしょうか?
東大卒かエリート高校生のレスを希望します。
2024/12/09(月) 14:31:46.66ID:qq7wIWnX
>>967
>>969
はぁ?全く質問に答えられてないんだが??
1時間に5件は全員が全員スムーズに麻酔導入できるわけないし説明の時間もあるし結果説明や紹介状込みで10分かそこらで回せるわけないだろ?
何より医者板でプロに蜂の巣にされてダンマリ決め込んでんのが何よりの証拠w
2024/12/09(月) 15:06:43.60ID:25foovmq
>>977
n^2の約数の個数=15540525
n の約数の個数= 1036035
比は15になるが、最小か否かに確信がもてません。
2024/12/09(月) 15:19:39.06ID:25foovmq
>>978
今日は11件11時までに終了。外来からA型胃炎の定期フォローもあったが、NETもなく生検なしで終了。
実働2時間なので時給2万の計算。

医師が羨ましければ(再)受験すればいいのに。
ただ、薬屋の売り子や画像診断しかできないのはAIに取って変わられるかもしれんから。
ちなみに医師国試のAIの正解率は98%だという。
オペ/カテ/内視鏡ができるのはこれから医師稼業できのこるにはマストだな。
もう引退されたけど70越えても産科で1人医長を続けていたDrがいた。
帝王切開だけは腹腔鏡下手術にはならないという特殊事情もある。
2024/12/09(月) 15:28:59.02ID:qq7wIWnX
>>980
どうやってもそういう設定にしたいみたいだね
破綻してるのはもう誰の目からも明らかなのに建設的な反論ができなくて哀れ
2024/12/09(月) 16:25:25.76ID:25foovmq
今年は早く終わった気がしますと言われたので
撮影画像のタイムスタンプを確認したら9:06から9:13だったので7分と平均的な時間だった。
話ながら検査しようが、黙して検査しようが
昨年の検査での苦しい時間は長く感じたのだろう。
検査終了時には内視鏡の説明は終了しているので1時間に5人は楽勝。
2024/12/09(月) 16:26:19.22ID:25foovmq
今年は早く終わった気がしますと言われたので
撮影画像のタイムスタンプを確認したら9:06から9:13だったので7分と平均的な時間だった。
話ながら検査しようが、黙して検査しようが撮っている写真の枚数は変わらない。
昨年の検査(別の施行医)での苦しい時間は長く感じたのだろう。
俺は検査終了時には内視鏡の説明は終了しているので1時間に5人は楽勝。
2024/12/09(月) 16:55:19.63ID:25foovmq
>>977
これが正しいとすると
100万までの検討では、k=3,5しか返ってこなかったのが納得できる。
2024/12/09(月) 17:20:04.49ID:YAbLrFZP
>>983
は?検査中に本人に説明とか正気かよ?
そんな医者誰がかかりたいんだよww
2024/12/09(月) 17:30:16.10ID:25foovmq
>>985
今日は、「今年は早く終わって楽でした」と言われたし、
別の受診者からは「胃カメラ(内視鏡)が細くなったのですか」とも言われた。

検査中に今何をしているか、直後に何をするかを説明されると安心できる。
こういうことすらわからないアホってFランシリツじゃないのか?

何をされているかわからない、何をされるかわからない という不安が苦痛を招く、
そういうことすら分からないのがシリツ医(=裏口容疑者)では?
2024/12/09(月) 17:37:14.04ID:25foovmq
数学スレなので >977のような投稿をしているのだが、それにレスできる頭脳はないの?
2024/12/09(月) 17:42:58.38ID:p013XNTO
>>987
高校数学の質問スレです
スレ違いを自覚し荒らし行為を即刻止めてください
2024/12/09(月) 17:58:44.38ID:EziM22pA
>>986
検査前にICすることすら分からないアホww
2024/12/09(月) 18:00:47.41ID:25foovmq
>>988
受験板じゃないからね。

問題の意味は高校数学の範囲。

高校生に飲酒や喫煙は禁じられているが、WolframやPythonの使用は禁じられていないよ。援交はグレーゾーンw。
Wolframは登録すれば無料で使える。小中学数学スレでそれを教えてくれた方には深謝。
教わったその日に環境構築した。あんたも登録して使ってみたら。
ネット検索すればその環境は構築できるはず。
かく言う俺も4月に無料で使えることを教わったWolfram1年生なのだが。

無料だから、底辺シリツ医大みたいに一般家庭には支払えないような学費は要求されないよ。
2024/12/09(月) 18:05:34.73ID:EziM22pA
>>990
アンタのは高校数学でもなんでもなくて数学もどきのレス乞食だろ
2024/12/09(月) 18:12:38.19ID:v+WgcOXy
>>989
検査で起こり得る合併症を説明することと
検査中に今何をやっているかを説明するかは全く別の話。
あんたアホなの?さてはシリツだな。
(シリツ医にとっては最大の侮辱らしいw)
2024/12/09(月) 18:16:45.81ID:25foovmq
>977が誤答であることを指摘して正解をだせば
Fらんくんらの一味の大好きな、マウントがとれたのに。
数学スレだから数学ネタで勝負すればいいのにねぇ。
さてはシリツだな!
2024/12/09(月) 18:27:44.80ID:D0FMJH/w
( ・∀・) < そろそろ次スレ
2024/12/09(月) 18:30:08.51ID:EziM22pA
>>992
検査前の説明も結果説明医者がやるぞ
それも含めて10分かそこらで終わるわけないだろうが当たり前のことも分からんのか?ww
2024/12/09(月) 18:34:26.24ID:25foovmq
>>977
プログラムを弄ったら、もっと小さい値がみつかった。
n=192099600

n^2の約数の個数÷nの約数の個数=15の検証
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.

In[1]:= k[n_] :=(
p=FactorInteger[n][[All,2]];
Times @@ ((2p+1)/(p+1))
)

In[2]:= k[192099600]

Out[2]= 15

n^2の約数の個数÷nの約数の個数=15は確認できたが、
これが最小値なのかは確信がもてない。

東大卒かエリート高校生のレスを希望します。
2024/12/09(月) 18:36:38.14ID:25foovmq
>>995
結局、下手くそだと時間がかかるだけの話だよ。

コンビニで同じ菓子を10個買って会計したら、1個毎にバーコードを読ませている店員っているよなぁ。
バードードを読ませるのに1個1秒かかるから会計が10秒以内に終わる筈がないとかいうのが底辺シリツ医やFランくんらの集団。
2024/12/09(月) 18:43:24.43ID:25foovmq
次スレの課題
(1)実験のために抗原陰性の血清2024検体を準備していたところ、手違いで抗原陽性の検体が1つ紛れて2025検体になった。
検体量は十分あるため抗原の有無の検査を繰り返すことは可能である。
複数の検体を混ぜて検査することも可能である。
抗原検査機器は同時並行で複数の検体を検査できるが、1回しか稼働できない。
また検体1つにつき10万円かかるとする。
最低の費用で抗原陽性の検体を同定する方法を記載せよ。

(2) n^2の約数の個数÷nの約数の個数=15となる自然数nの最小値を求めよ。

師走の日々の課題(12月 n 日とする)
【問題】1から2024までの整数から12個を選び(同じ数を選んでもよい)、その合計が n の倍数になる確率を分数で求めよ。
999132人目の素数さん
垢版 |
2024/12/09(月) 18:49:32.11ID:I3ZZ6slO
>>998
お前がスレ一番無駄に消費してんだから次スレ立てろや
2024/12/09(月) 18:51:49.93ID:EziM22pA
>>997
検査時間いくら短くても込み込みでかかるから物理的に不可能って言ってんだろw
医者の仕事理解してないからそんなアホなこと言えんだよ脳内医者w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 4時間 52分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況