(前“応援”スレが、1000又は1000近くになったので、新スレ立てる)
前スレ:Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659142644/
詳しいテンプレは、下記旧スレへのリンク先ご参照
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/1-13
<新展開>
https://www.youtube.com/watch?v=Xy4i0rqy4eE
IUT理論(宇宙際タイヒミューラー理論)に関する会見 生中継【ZEN大学】
N高等学校・S高等学校
2023/07/07 にライブ配信
宇宙際幾何学センター(Inter-Universal Geometry Center; IUGC, 所長 加藤文元)について
京都大学数理解析研究所の望月新一教授によるIUT理論(Inter-Universal Teichmuller Theory)の普及と発展を促すために行われる会見を生中継いたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121791000.html
NHK
数学「ABC予想」新たな証明理論の研究発展させる論文に賞創設
2023年7月7日
数学の難問「ABC予想」を証明したとする日本の数学者の新たな理論をめぐって、研究を発展させる論文を対象に、100万ドルの賞金を贈呈する賞が国内のIT企業の創業者によって創設されることになりました。
「ABC予想」は、世界の数学者が証明を試みてきた難問で、2年前、京都大学数理解析研究所の望月新一教授が、自身が構築した新たな理論を使って「ABC予想」の証明を行い、専門誌に論文が掲載されました。
しかし、前提となる概念から独自に作り出されているため、望月教授の証明が理解できないとする数学者もおり、研究者の間で混乱する異例の事態となっています。
研究を発展させて事態の解決につなげようと、動画サイトを運営するIT企業の創業者などが、この理論に関する研究成果に賞金を贈呈する賞を創設することになり、7日に都内で会見を開いて発表しました。
具体的には、
▽新たな発展を含む論文を毎年選び、最大で賞金10万ドル
▽理論の本質的な欠陥を示す論文を発表した最初の執筆者に対しては100万ドルを、
それぞれ贈呈するとしています。
つづく
探検
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1132人目の素数さん
2023/07/09(日) 15:22:47.80ID:tLoMzqUS406132人目の素数さん
2023/10/26(木) 21:02:48.78ID:dFJB/yNZ >>404-405
ありがとうございます
スレ主です
Daniel Littさんか
面白いね
https://www.daniellitt.com/blog/
THE GEOMETRY OF THE SYLOW THEOREMS
January 1, 2021
Example 2. Let G=A5
be the alternating group on five letters; this is also the group of rotational symmetries of the icosahedron, pictured below.
ありがとうございます
スレ主です
Daniel Littさんか
面白いね
https://www.daniellitt.com/blog/
THE GEOMETRY OF THE SYLOW THEOREMS
January 1, 2021
Example 2. Let G=A5
be the alternating group on five letters; this is also the group of rotational symmetries of the icosahedron, pictured below.
407132人目の素数さん
2023/10/26(木) 21:33:07.61ID:62bsKNoA408132人目の素数さん
2023/10/27(金) 03:13:29.29ID:a83zkyFD IUT=Anabelian Geometry、ではない
むしろIUTを葬り去るために
数学者がAnabelian Geometryを学んでいる
という状況か
MS、完全に死んだな
むしろIUTを葬り去るために
数学者がAnabelian Geometryを学んでいる
という状況か
MS、完全に死んだな
409132人目の素数さん
2023/10/28(土) 20:34:44.84ID:5Ldn12NP スレ主です
>>407
>Daniel Litt氏はMFO-RIMS workshopに参加していた。
>https://ahgt.math.cnrs.fr/activities/workshops/MFO-RIMS23/
MFO-RIMS workshopの参加は、選ばれた人だけだから
Daniel Litt氏は、けっこう大物か
>>408
>むしろIUTを葬り去るために
>数学者がAnabelian Geometryを学んでいる
それもあり
「IUTを葬り去る」ができれば、100万ドル(1.5億円)だからw
>>407
>Daniel Litt氏はMFO-RIMS workshopに参加していた。
>https://ahgt.math.cnrs.fr/activities/workshops/MFO-RIMS23/
MFO-RIMS workshopの参加は、選ばれた人だけだから
Daniel Litt氏は、けっこう大物か
>>408
>むしろIUTを葬り去るために
>数学者がAnabelian Geometryを学んでいる
それもあり
「IUTを葬り去る」ができれば、100万ドル(1.5億円)だからw
410132人目の素数さん
2023/10/28(土) 20:59:20.86ID:Qfc8bAQ+ 馬鹿お得意の虚勢🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
411132人目の素数さん
2023/10/28(土) 22:20:19.74ID:o1/scFqV Following the Oberwolfachinstitute tradition, attendance to this workshop is by invitation and, with a few exceptional grounds, in person only.
Oberwolfachinstitute の伝統に従って、このワークショップへの参加は招待制であり、いくつかの例外的な理由がある場合に限り、直接参加できます。
招待されたんだ。
Oberwolfachinstitute の伝統に従って、このワークショップへの参加は招待制であり、いくつかの例外的な理由がある場合に限り、直接参加できます。
招待されたんだ。
412132人目の素数さん
2023/10/29(日) 00:15:44.75ID:r9XSO7YT >>408-411
>IUT=Anabelian Geometry、ではない
正しい
MFO-RIMS workshopは、単にAnabelian Geometryのお勉強ではない
みな学生でもなく、単なるDR生でもない
但し、Anabelianで大きなブレークスルーがあった
言わずと知れた
IUTによるABC予想の解決(含む 5人論文の明示公式)
MFO-RIMS workshopの参加者が狙っているのは
IUTによるABC予想の解決に使われた手法を調べて
さらに発展させて、自分が論文を書くことだろう
>IUT=Anabelian Geometry、ではない
正しい
MFO-RIMS workshopは、単にAnabelian Geometryのお勉強ではない
みな学生でもなく、単なるDR生でもない
但し、Anabelianで大きなブレークスルーがあった
言わずと知れた
IUTによるABC予想の解決(含む 5人論文の明示公式)
MFO-RIMS workshopの参加者が狙っているのは
IUTによるABC予想の解決に使われた手法を調べて
さらに発展させて、自分が論文を書くことだろう
413132人目の素数さん
2023/10/29(日) 01:08:39.45ID:kyV9mIP4 もっちー先生が、
セクション予想
ジーゲルの零点が存在しない
より強いabc
これらを一気に詰め合わせセットで出すぞ、と言っているのだから、みんなワクワクしてるだろう。
セクション予想
ジーゲルの零点が存在しない
より強いabc
これらを一気に詰め合わせセットで出すぞ、と言っているのだから、みんなワクワクしてるだろう。
414132人目の素数さん
2023/10/29(日) 01:28:19.80ID:LLENkXvc でも 虚構 なんだよね
415132人目の素数さん
2023/10/29(日) 03:10:27.08ID:kyV9mIP4 辻村氏はフィールズ賞かな。
416132人目の素数さん
2023/10/29(日) 03:26:20.62ID:kyV9mIP4 フェセンコによれば、IUTは量子力学や量子コンピューティングに応用できる、かも、だと。
んなら、もっちー先生がノーベル物理学賞の可能性もある。
もっちーはP大学でファルティングスに師事する前はウィッテンの弟子だった。
んなら、もっちー先生がノーベル物理学賞の可能性もある。
もっちーはP大学でファルティングスに師事する前はウィッテンの弟子だった。
417132人目の素数さん
2023/10/29(日) 08:41:42.03ID:ycAJlJSy not even wrongなものをいくら出しても無駄
rimsとzen大学でしか通用しない
その他一般からはもう愛想つかされてるから無風で終わる
rimsとzen大学でしか通用しない
その他一般からはもう愛想つかされてるから無風で終わる
418132人目の素数さん
2023/10/29(日) 08:42:51.89ID:0U3+fbXV 詐欺団体RIMSは解体すべき
419132人目の素数さん
2023/10/29(日) 08:44:37.71ID:U7R8Ml5T 法に触れればそれもありかもしれない
420132人目の素数さん
2023/10/29(日) 09:24:16.64ID:0U3+fbXV 不正査読は学問においては最大級の悪事だよ
421132人目の素数さん
2023/10/29(日) 09:26:01.45ID:U7R8Ml5T >>420
法律的には?
法律的には?
422132人目の素数さん
2023/10/29(日) 09:27:42.33ID:0U3+fbXV >>420 ユーは国家のお犬様?
423132人目の素数さん
2023/10/29(日) 09:28:11.15ID:0U3+fbXV 学問は国家と無関係
424132人目の素数さん
2023/10/29(日) 11:41:36.42ID:VLPqv4ra >もっちーはP大学でファルティングスに師事する前はウィッテンの弟子だった。
ほんと?
結局IUTでオカルトへ転落したんだね。
ほんと?
結局IUTでオカルトへ転落したんだね。
425132人目の素数さん
2023/10/29(日) 11:45:46.34ID:VLPqv4ra すくなくともIUTをふりかざしポストモダンへ転向した。
426132人目の素数さん
2023/10/29(日) 14:22:15.63ID:r9XSO7YT >>424
>>もっちーはP大学でファルティングスに師事する前はウィッテンの弟子だった。
フェイクです(下記)
>結局IUTでオカルトへ転落したんだね。
IUTは、ガリレオ天動説です
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3
エドワード・ウィッテン
https://en.wikipedia.org/wiki/Shinichi_Mochizuki
Shinichi Mochizuki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9B%E6%9C%88%E6%96%B0%E4%B8%80
望月新一
>>もっちーはP大学でファルティングスに師事する前はウィッテンの弟子だった。
フェイクです(下記)
>結局IUTでオカルトへ転落したんだね。
IUTは、ガリレオ天動説です
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3
エドワード・ウィッテン
https://en.wikipedia.org/wiki/Shinichi_Mochizuki
Shinichi Mochizuki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9B%E6%9C%88%E6%96%B0%E4%B8%80
望月新一
427132人目の素数さん
2023/10/29(日) 14:24:43.88ID:r9XSO7YT428132人目の素数さん
2023/10/29(日) 14:27:32.83ID:r9XSO7YT まあ、現在の天文学では、地球も天(宇宙)も全部動いているんだけどね
絶対的に静止しているものがない
相対性理論です
絶対的に静止しているものがない
相対性理論です
429132人目の素数さん
2023/10/29(日) 14:31:59.98ID:tSMk0tXf >IUTは、ガリレオ天動説です
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
なるほろ
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
なるほろ
430132人目の素数さん
2023/10/29(日) 15:52:12.19ID:DuuxDY4+ 特異点だよ
前時代の終わりと次なる二千年の始まりに位置する始点と終点が一致してる特異点
ポストモダン数学は次の時代の数学の始まりにして前時代のトリに当たってるんだね
前時代の終わりと次なる二千年の始まりに位置する始点と終点が一致してる特異点
ポストモダン数学は次の時代の数学の始まりにして前時代のトリに当たってるんだね
431132人目の素数さん
2023/10/29(日) 15:53:10.73ID:mpspCHlc より強いabcならFLTの証明も簡単になるのだろう。
432132人目の素数さん
2023/10/29(日) 16:28:34.09ID:r9XSO7YT >>413
>セクション予想
>ジーゲルの零点が存在しない
>より強いabc
>これらを一気に詰め合わせセットで出すぞ、と言っている
ありがとう
あらら これか
見逃していたなw ;p)
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html
[10] Inter-universal Teichmuller Theory as an Anabelian Gateway to Diophantine Geometry and Analytic Number Theory
(MFO-RIMS23 Oberwolfach Report). PDF NEW!! (2023-10-20)
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUT%20as%20an%20Anabelian%20Gateway%20(MFO-RIMS23%20Oberwolfach%20Report).pdf
Inter-universal Teichm¨uller Theory as an Anabelian Gateway to Diophantine Geometry and Analytic Number Theory Shinichi Mochizuki
(joint work with Yuichiro Hoshi, Arata Minamide, Shota Tsujimura, and Go Yamashita)
1.Overview via a famous quote of Poincar´e
One question that is frequently asked concerning inter-universal Teichm¨uller theory(IUT) is the following: Why/how does IUT allow one to apply anabelian geometry to prove diophantine results? In this talk, we addressed this question by giving an overview of various aspects of IUT,
略
2.The N-th power map and Galois groups as abstract groups
略
3.Conceptual analogies with the projective line/Riemann sphere
略
4.New enhanced versions of IUT and related work inprogress
One such new enhanced version of IUT is the Galois-orbit version of IUT(GalOrbIUT), which implies the following: one of the 3 global conditions mentioned above in the discussion of the SC(called“intersection-finiteness”), the nonexistence of Siegel zeroes of Dirichlet L-functions associated to imaginary quadratic number fields(i.e.,by applying the work of Colmez/Granville-Stark/T´afula), and a numerically stronger version of the abc/Szpiro inequalities.
略
(引用終り)
以上
>セクション予想
>ジーゲルの零点が存在しない
>より強いabc
>これらを一気に詰め合わせセットで出すぞ、と言っている
ありがとう
あらら これか
見逃していたなw ;p)
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html
[10] Inter-universal Teichmuller Theory as an Anabelian Gateway to Diophantine Geometry and Analytic Number Theory
(MFO-RIMS23 Oberwolfach Report). PDF NEW!! (2023-10-20)
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUT%20as%20an%20Anabelian%20Gateway%20(MFO-RIMS23%20Oberwolfach%20Report).pdf
Inter-universal Teichm¨uller Theory as an Anabelian Gateway to Diophantine Geometry and Analytic Number Theory Shinichi Mochizuki
(joint work with Yuichiro Hoshi, Arata Minamide, Shota Tsujimura, and Go Yamashita)
1.Overview via a famous quote of Poincar´e
One question that is frequently asked concerning inter-universal Teichm¨uller theory(IUT) is the following: Why/how does IUT allow one to apply anabelian geometry to prove diophantine results? In this talk, we addressed this question by giving an overview of various aspects of IUT,
略
2.The N-th power map and Galois groups as abstract groups
略
3.Conceptual analogies with the projective line/Riemann sphere
略
4.New enhanced versions of IUT and related work inprogress
One such new enhanced version of IUT is the Galois-orbit version of IUT(GalOrbIUT), which implies the following: one of the 3 global conditions mentioned above in the discussion of the SC(called“intersection-finiteness”), the nonexistence of Siegel zeroes of Dirichlet L-functions associated to imaginary quadratic number fields(i.e.,by applying the work of Colmez/Granville-Stark/T´afula), and a numerically stronger version of the abc/Szpiro inequalities.
略
(引用終り)
以上
433132人目の素数さん
2023/10/29(日) 16:35:03.17ID:r9XSO7YT >>415
>辻村氏はフィールズ賞かな。
そのためには、まず川上氏の論文賞 10万ドル(1500万円)をゲットしないと
それができれば、フィールズ賞が可能かもね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
宇宙際幾何学センター(IUGC)の設立と、IUT理論に関する2つの国際的な賞の創設
「IUT Innovator Prize」は、IUT理論とその関連分野における新しい重要な発展を含む論文を対象とし、2024年から10年間に渡り毎年受賞者1名に賞金2万ドル〜10万ドルを贈呈する予定(賞金の額は論文内容の新規性や寄与の重要性に応じて決定)[55]。
「IUT Challenger Prize」はドワンゴ創業者川上量生個人による賞として、IUT理論について理論の本質的な欠陥を示した論文を執筆した最初の数学者に贈られ、賞金100万ドルが授与される予定[56][57]。
>辻村氏はフィールズ賞かな。
そのためには、まず川上氏の論文賞 10万ドル(1500万円)をゲットしないと
それができれば、フィールズ賞が可能かもね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
宇宙際幾何学センター(IUGC)の設立と、IUT理論に関する2つの国際的な賞の創設
「IUT Innovator Prize」は、IUT理論とその関連分野における新しい重要な発展を含む論文を対象とし、2024年から10年間に渡り毎年受賞者1名に賞金2万ドル〜10万ドルを贈呈する予定(賞金の額は論文内容の新規性や寄与の重要性に応じて決定)[55]。
「IUT Challenger Prize」はドワンゴ創業者川上量生個人による賞として、IUT理論について理論の本質的な欠陥を示した論文を執筆した最初の数学者に贈られ、賞金100万ドルが授与される予定[56][57]。
434132人目の素数さん
2023/10/29(日) 16:49:07.69ID:mpspCHlc ジーゲル零点が存在しない、とすると、リーマン予想までもうすぐなんですか。
435132人目の素数さん
2023/10/29(日) 16:53:22.92ID:tSMk0tXf >IUTは、ガリレオ天動説です
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
IUT狂信者
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
IUT狂信者
436132人目の素数さん
2023/10/29(日) 16:53:40.50ID:tSMk0tXf >IUTは、ガリレオ天動説です
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
IUT狂信者
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
IUT狂信者
437132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:02:18.08ID:r9XSO7YT438132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:05:01.34ID:tSMk0tXf スレ主=IUT狂信者
439132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:09:46.55ID:r9XSO7YT >>434
>ジーゲル零点が存在しない、とすると、リーマン予想までもうすぐなんですか。
そこは、星先生の師匠の黒川先生に聞くのが一番だろうがw
下記を見る限り、リーマン予想本体には届かないのでは?
詳しくは、下記”ジーゲル零点(英語版)”辺りを見てね
(但し、”ジーゲル零点(英語版)”予想を解決したら、ひょっとしてフィールズ賞レベルかもよ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ABC%E4%BA%88%E6%83%B3
ABC予想
得られる結果の例
ルジャンドル記号を用いて記述したディリクレのL関数 L(s, (-d/.)) がジーゲル零点(英語版)を持たないこと
正確には、このためには上で紹介している有理整数を扱うABC予想に加えて、代数体上の一様なABC予想を用いる。(Granville & Stark 2000)。
>ジーゲル零点が存在しない、とすると、リーマン予想までもうすぐなんですか。
そこは、星先生の師匠の黒川先生に聞くのが一番だろうがw
下記を見る限り、リーマン予想本体には届かないのでは?
詳しくは、下記”ジーゲル零点(英語版)”辺りを見てね
(但し、”ジーゲル零点(英語版)”予想を解決したら、ひょっとしてフィールズ賞レベルかもよ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ABC%E4%BA%88%E6%83%B3
ABC予想
得られる結果の例
ルジャンドル記号を用いて記述したディリクレのL関数 L(s, (-d/.)) がジーゲル零点(英語版)を持たないこと
正確には、このためには上で紹介している有理整数を扱うABC予想に加えて、代数体上の一様なABC予想を用いる。(Granville & Stark 2000)。
440132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:20:41.11ID:r9XSO7YT >>438
>スレ主=IUT狂信者
スレ主です
普通のアマの末端信者ですよ
多くの(遠アーベル)プロ数学者が「IUTは正しい」というから、それに追随しているだけ
金魚のフンですよ
遠アーベル専門家じゃないけど、中島という人もいたなw
小野さんとか、RIMSの長? 柏原先生、玉川先生・・などなど
>スレ主=IUT狂信者
スレ主です
普通のアマの末端信者ですよ
多くの(遠アーベル)プロ数学者が「IUTは正しい」というから、それに追随しているだけ
金魚のフンですよ
遠アーベル専門家じゃないけど、中島という人もいたなw
小野さんとか、RIMSの長? 柏原先生、玉川先生・・などなど
441132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:28:32.44ID:mpspCHlc もっちー組の組員で今はモントリオールのChristian Táfula氏もフィールズ賞かな。
442132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:42:17.24ID:tSMk0tXf もっちー組 京都賞を落選
443132人目の素数さん
2023/10/29(日) 17:55:00.29ID:DuuxDY4+ 応援スレに乗り込んでアンチするだけの数板でのレスってどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
444132人目の素数さん
2023/10/29(日) 18:02:20.72ID:tSMk0tXf IUT≠数学だよ
445132人目の素数さん
2023/10/29(日) 18:09:08.10ID:mpspCHlc ジーゲル零点といえば、張益唐のペーパーは結局どうなったんだ?
リーマン予想までもうすぐだ、と大騒ぎしていたが。
リーマン予想までもうすぐだ、と大騒ぎしていたが。
446132人目の素数さん
2023/10/29(日) 19:50:00.44ID:mpspCHlc もっちーと張益唐は年はエラい離れているけれども学位を取ったのはほぼ同時期なんだな。
447132人目の素数さん
2023/10/29(日) 20:02:54.67ID:r9XSO7YT >>445
>ジーゲル零点といえば、張益唐のペーパーは結局どうなったんだ?
>リーマン予想までもうすぐだ、と大騒ぎしていたが。
・張益唐 Yitang Zhang で下記のarxiv ヒットするけど、さあ?(論文の内容もまだ理解が追いつかないのだが)
・en.wikipedia Siegel_zero には、「双子素数は無限にある」と関連あるみたい
・張益唐氏、2019年のyoutubeヒット。このころから、Siegel_zero狙っていたのかな
(参考)
https://arxiv.org/abs/2211.02515
[Submitted on 4 Nov 2022]
Discrete mean estimates and the Landau-Siegel zero
Yitang Zhang
https://en.wikipedia.org/wiki/Siegel_zero
google訳
シーゲルゼロ
シーゲルゼロが存在することの影響
双子素数の無限
詳細は「ツインプライム」を参照
この方向における顕著な結果は、ロジャー・ヒース・ブラウンの 1983 年の結果[25]であり、テレンス・タオに従って[26]、次のように言えます。
定理(Heath-Brown、1983) 。次のうち少なくとも 1 つが当てはまります:
(1)シーゲルのゼロは存在しません。
(2)双子素数は無限にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=kEbQwpavKCU
Yitang Zhang and The Landau-Siegel Zero Problem in Number Theory [2019] (in Chinese)
Graduate Mathematics
2022/11/05
>ジーゲル零点といえば、張益唐のペーパーは結局どうなったんだ?
>リーマン予想までもうすぐだ、と大騒ぎしていたが。
・張益唐 Yitang Zhang で下記のarxiv ヒットするけど、さあ?(論文の内容もまだ理解が追いつかないのだが)
・en.wikipedia Siegel_zero には、「双子素数は無限にある」と関連あるみたい
・張益唐氏、2019年のyoutubeヒット。このころから、Siegel_zero狙っていたのかな
(参考)
https://arxiv.org/abs/2211.02515
[Submitted on 4 Nov 2022]
Discrete mean estimates and the Landau-Siegel zero
Yitang Zhang
https://en.wikipedia.org/wiki/Siegel_zero
google訳
シーゲルゼロ
シーゲルゼロが存在することの影響
双子素数の無限
詳細は「ツインプライム」を参照
この方向における顕著な結果は、ロジャー・ヒース・ブラウンの 1983 年の結果[25]であり、テレンス・タオに従って[26]、次のように言えます。
定理(Heath-Brown、1983) 。次のうち少なくとも 1 つが当てはまります:
(1)シーゲルのゼロは存在しません。
(2)双子素数は無限にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=kEbQwpavKCU
Yitang Zhang and The Landau-Siegel Zero Problem in Number Theory [2019] (in Chinese)
Graduate Mathematics
2022/11/05
448132人目の素数さん
2023/10/29(日) 20:23:23.25ID:mpspCHlc449132人目の素数さん
2023/10/29(日) 23:20:46.26ID:r9XSO7YT >>448
ありがとう
ありがとう
450132人目の素数さん
2023/10/30(月) 00:30:15.66ID:AsLAZ3sJ >IUTは、ガリレオ天動説です
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
ポストモダンオカルトのなんでもあり擬似数学セクトです
だんだん、理解され受け入れられてきたよ
ポストモダンオカルトのなんでもあり擬似数学セクトです
451132人目の素数さん
2023/10/30(月) 01:45:04.93ID:OIzkAx2G In this context, it is interesting to recall (cf. [Alien], §3.11, (iii)) that the essential content of anabelian geometry may be under-stood as a sort of “conceptual translation” of the abc inequality:
· anabelian geometry:
addition reconstructed from multiplication [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
· abc inequality:
height (“additive size”) ≤ conductor (“multiplicative size”) [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
... cf. conceptual Weil Conjectures versus numerical inequalities for the number of rational points of a variety over a finite field!
ここで、
addition “dominated by” multiplication
は、数学用語を使って日本語に翻訳するとどうなりますか。
· anabelian geometry:
addition reconstructed from multiplication [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
· abc inequality:
height (“additive size”) ≤ conductor (“multiplicative size”) [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
... cf. conceptual Weil Conjectures versus numerical inequalities for the number of rational points of a variety over a finite field!
ここで、
addition “dominated by” multiplication
は、数学用語を使って日本語に翻訳するとどうなりますか。
452132人目の素数さん
2023/10/30(月) 02:17:39.79ID:OIzkAx2G ポストモダンなんて言葉を使うのは50歳以上だろ。
50歳過ぎてこれからAnabelian Geometryの勉強はキツイか。
50歳過ぎてこれからAnabelian Geometryの勉強はキツイか。
453132人目の素数さん
2023/10/30(月) 02:49:22.99ID:9cjrA7pT 純粋数学でも権威と一定数の取り巻きがいればソーカル事件は再現可能ってことだな
454132人目の素数さん
2023/10/30(月) 03:32:38.62ID:OIzkAx2G もっちーのIUT論文の中に、
曖昧なところがある、あるいは、
矛盾がある、あるいは、
論理の飛躍がある
ならば、具体的にどの部分なのか明示的に数学の言葉で指摘すればいいじゃないか。
曖昧なところがある、あるいは、
矛盾がある、あるいは、
論理の飛躍がある
ならば、具体的にどの部分なのか明示的に数学の言葉で指摘すればいいじゃないか。
455132人目の素数さん
2023/10/30(月) 04:45:16.17ID:YKbRpWRi 1は大阪の工業高校中退で自己愛的愛国狂
日本自慢できることなら何でも食いつくダボハゼ
数学がオリンピック競技の一つだと誤解しており
やたら将棋の話をするが実は猫にも勝てた試しがない
日本自慢できることなら何でも食いつくダボハゼ
数学がオリンピック競技の一つだと誤解しており
やたら将棋の話をするが実は猫にも勝てた試しがない
456132人目の素数さん
2023/10/30(月) 04:53:43.00ID:6u1Z78l/ 朝鮮人のヒガミだったのか。
457132人目の素数さん
2023/10/30(月) 06:36:41.83ID:OIzkAx2G " Arithmetic cuspidalization of Galois sections of hyperbolic curves " ってどんなことするのかね。
458132人目の素数さん
2023/10/30(月) 07:04:28.25ID:SMGyUpy0459132人目の素数さん
2023/10/30(月) 07:40:24.56ID:QePk8DNL >>451
(google訳)
· anabelian geometry:
addition reconstructed from multiplication [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
· abc inequality:
height (“additive size”) ≤ conductor (“multiplicative size”) [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
↓
(google訳)
· アナベル幾何学:
乗算から再構築された加算 [つまり、加算は乗算によって「支配されている」!]
· abc 不等式:
高さ (「加法サイズ」) ≤ 導体 (「乗算サイズ」) [つまり、加算は乗算によって「支配される」!]
補足
・”復元”が、IUTのキーワード
・つまり、
abc不等式を得たい→フライ曲線:楕円曲線→楕円曲線から環構造へ→遠アーベル(乗法のみの世界(加法無し))→”復元”→不等式を得る(但し、若干の誤差あり)
こんなイメージかなと、勝手に思っています
(google訳)
· anabelian geometry:
addition reconstructed from multiplication [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
· abc inequality:
height (“additive size”) ≤ conductor (“multiplicative size”) [i.e., addition “dominated by” multiplication!]
↓
(google訳)
· アナベル幾何学:
乗算から再構築された加算 [つまり、加算は乗算によって「支配されている」!]
· abc 不等式:
高さ (「加法サイズ」) ≤ 導体 (「乗算サイズ」) [つまり、加算は乗算によって「支配される」!]
補足
・”復元”が、IUTのキーワード
・つまり、
abc不等式を得たい→フライ曲線:楕円曲線→楕円曲線から環構造へ→遠アーベル(乗法のみの世界(加法無し))→”復元”→不等式を得る(但し、若干の誤差あり)
こんなイメージかなと、勝手に思っています
460132人目の素数さん
2023/10/30(月) 07:54:52.04ID:OIzkAx2G ショルツェ-シュティックスの批判に対してもっちーが丁寧に反論したがSSは再反論しなかった。再反論する時間が十分にあったのにしなかったのだから、SSは議論で負けたとみなすべき。
461132人目の素数さん
2023/10/30(月) 08:08:59.86ID:OsUSSG9a その丁寧な反論はどこで読めますか
462132人目の素数さん
2023/10/30(月) 08:09:57.88ID:QePk8DNL >>432
> (MFO-RIMS23 Oberwolfach Report). PDF NEW!! (2023-10-20)
スレ主です
これは大きい
つまり、ドイツでもIUT理解がされはじめたってこと
> (MFO-RIMS23 Oberwolfach Report). PDF NEW!! (2023-10-20)
スレ主です
これは大きい
つまり、ドイツでもIUT理解がされはじめたってこと
463132人目の素数さん
2023/10/30(月) 08:30:04.85ID:NZZdI1Dg ポポッ(もっちっちぃ(^^)
464132人目の素数さん
2023/10/30(月) 08:34:49.13ID:2w/v78nM ただ講演してレポート書いただけだぞ
印象操作甚だしい
印象操作甚だしい
465132人目の素数さん
2023/10/30(月) 10:38:37.43ID:OIzkAx2G Jakob Stix は参加していない。
466132人目の素数さん
2023/10/30(月) 12:40:51.52ID:kHd/JQYF467132人目の素数さん
2023/10/30(月) 18:55:11.05ID:OIzkAx2G 要するに僻み鮮人によれば、
SSがもっちーのIUT 理論の中に重大な証明の瑕疵を発見し、もっちーにその瑕疵を指摘した。
もっちーは十分な反論ができなかった。
それでも柏原・玉川はIUT論文の査読に問題は無いと判断した。
SSがもっちーのIUT 理論の中に重大な証明の瑕疵を発見し、もっちーにその瑕疵を指摘した。
もっちーは十分な反論ができなかった。
それでも柏原・玉川はIUT論文の査読に問題は無いと判断した。
468132人目の素数さん
2023/10/30(月) 21:52:09.16ID:jlvGNSa3 なぜ問題がないのか?
黙ってるだけw
黙ってるだけw
469132人目の素数さん
2023/10/31(火) 07:35:47.28ID:1RPEH9O6 平然と人種差別発言する信者ってヤバいな
まあご本尊がアレじゃ信者のレベルもアレか
まあご本尊がアレじゃ信者のレベルもアレか
470132人目の素数さん
2023/10/31(火) 14:00:56.92ID:QCMKl+Xu 鮮人って差別用語なんですか?
471132人目の素数さん
2023/10/31(火) 14:39:16.66ID:o+Rfmtfg 偽素数91
472132人目の素数さん
2023/10/31(火) 16:47:32.19ID:nQPGK/5I >>461
SSレポートページに全部掲載されてるだろ
SSレポートページに全部掲載されてるだろ
473132人目の素数さん
2023/10/31(火) 17:21:10.96ID:wdgFix83474132人目の素数さん
2023/10/31(火) 18:28:46.22ID:QCMKl+Xu は?
他の人のレスを誤魔化す必要はありませんが?
何なんですか?
野蛮人ですね
他の人のレスを誤魔化す必要はありませんが?
何なんですか?
野蛮人ですね
475132人目の素数さん
2023/10/31(火) 18:30:47.73ID:QCMKl+Xu そもそも匿名での特定個人への誹謗中傷を殊とする人物が
人種差別ダー!
て‥
「は?」ってもうね‥
人種差別ダー!
て‥
「は?」ってもうね‥
476132人目の素数さん
2023/10/31(火) 18:37:05.90ID:oQ4TlLFD 誹謗中傷と正当な批判の区別もつかんのな、お前
都合の悪いことは誹謗中傷って言ってれば言論弾圧できると思ってそう
都合の悪いことは誹謗中傷って言ってれば言論弾圧できると思ってそう
477132人目の素数さん
2023/10/31(火) 18:41:38.28ID:77mIr1FV 居直って「議論」
を平行線に持っていくだけなら
相対論は間違ってるおじさんやいまだに地動説信じてる連中でもできることだからな。
を平行線に持っていくだけなら
相対論は間違ってるおじさんやいまだに地動説信じてる連中でもできることだからな。
478132人目の素数さん
2023/10/31(火) 19:07:42.72ID:0ofXm7yh 望月さんは自分の理論の数学的論拠を説明する責任があるわけだがそれをせず
疑義のある問題点を批判者側の問題や責任にすり替えているだけである。
このような論理展開のおかしさを仮にもプロである取り巻きたちが
おかしいことに気づいていないはずはないので、
まあ周囲含めて「クロ」なんでしょうね。
学術的誠実さがあるのなら例え話や批判者批判に逃げず
真っ当に説明責任を果たしてください。
疑義のある問題点を批判者側の問題や責任にすり替えているだけである。
このような論理展開のおかしさを仮にもプロである取り巻きたちが
おかしいことに気づいていないはずはないので、
まあ周囲含めて「クロ」なんでしょうね。
学術的誠実さがあるのなら例え話や批判者批判に逃げず
真っ当に説明責任を果たしてください。
479132人目の素数さん
2023/10/31(火) 19:17:24.70ID:gyuPtstc もっちーはSSの指摘に対して十分な反論をした。
480132人目の素数さん
2023/10/31(火) 19:22:56.19ID:gyuPtstc SSの指摘があまりにも幼稚なレベルの誤解だったのでRIMSの所員は呆れ果てて笑ったという。
481132人目の素数さん
2023/10/31(火) 20:25:24.01ID:nQPGK/5I >>480
これはほんまよ
これはほんまよ
482132人目の素数さん
2023/10/31(火) 21:05:01.35ID:ZXL76TJN >>477
平行線の平行移動とホロノミー
平行線の平行移動とホロノミー
483132人目の素数さん
2023/10/31(火) 21:24:26.47ID:gyuPtstc この動画の57分頃、
https://youtu.be/OQG0OeQla1w?feature=shared
フェセンコによれば、RIMSの所員は "smiling, becasuse Scholze was ridiculously wrong" と言っている。
https://youtu.be/OQG0OeQla1w?feature=shared
フェセンコによれば、RIMSの所員は "smiling, becasuse Scholze was ridiculously wrong" と言っている。
484132人目の素数さん
2023/10/31(火) 21:31:46.81ID:CuKZT9E1 でも、何がridiculously wrongなのかは誰も指摘できないんだよね
望月の言ってることってダブルスタンダードじゃないの?
望月の言ってることってダブルスタンダードじゃないの?
485132人目の素数さん
2023/10/31(火) 21:36:31.54ID:gyuPtstc486132人目の素数さん
2023/10/31(火) 21:37:49.95ID:CuKZT9E1 >>485 具体的には?
487132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:04:53.42ID:KCXEawVq 越川もギャップをみつけたよね
488132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:13:24.38ID:rkyL65Wt 望月の要求はそもそも悪魔の証明だからな
489132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:18:55.28ID:n7jfNoNQ 不正査読さんが何を言っても、もはや説得力ないわ
490132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:23:48.27ID:MVWJwkhY IUT論文の査読過程はお墓に持って行く
by 玉川RIMS教授
つまり墓場の玉川RIMS教授かあ
by 玉川RIMS教授
つまり墓場の玉川RIMS教授かあ
491132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:24:48.50ID:gyuPtstc IUT理論的の中に瑕疵が一つでもあるなら具体的に、かつ、明示的に数学の言葉で指摘すればいいじゃないか。
492132人目の素数さん
2023/10/31(火) 22:28:50.82ID:MVWJwkhY 加藤文元IUT共同構築者によればIUTTは未完成。2022.4.10 Nスペ
「現今の数学との違いをきちんと完全に言語化する、新しい数学の言語体系を、
早急に作らなければいけないんじゃないか」
「現今の数学との違いをきちんと完全に言語化する、新しい数学の言語体系を、
早急に作らなければいけないんじゃないか」
493132人目の素数さん
2023/10/31(火) 23:46:00.57ID:gyuPtstc494132人目の素数さん
2023/11/01(水) 01:03:04.44ID:nXi5zvJJ495132人目の素数さん
2023/11/01(水) 07:29:24.40ID:aqGBkWqM >>493 あるべき議論が存在していないんだから、悪魔の証明でしょ、
あるいは屏風の中にいる虎を倒せと言っているに等しい
ショルツさんはじゃあまず虎を屏風から出してくださいと言ったら
取り巻きともどもフリーズしたんだよな
あるいは屏風の中にいる虎を倒せと言っているに等しい
ショルツさんはじゃあまず虎を屏風から出してくださいと言ったら
取り巻きともどもフリーズしたんだよな
496132人目の素数さん
2023/11/01(水) 07:31:09.48ID:aqGBkWqM >>490 地獄への手土産だな、この人も生き急いで名を落とした
数研維持の危機とか予算のプレッシャーとか色々あったんだろうけど、同情はしない
数研維持の危機とか予算のプレッシャーとか色々あったんだろうけど、同情はしない
497132人目の素数さん
2023/11/01(水) 07:34:44.11ID:FRQ9rdQB 正体不明なのでたわごとにしか思えない
498132人目の素数さん
2023/11/01(水) 09:05:47.85ID:mS0xf9a8 皇天親無く惟徳を是輔く
499132人目の素数さん
2023/11/01(水) 10:05:50.78ID:FRQ9rdQB こうてんしんなくただとくあるをこれたすく【皇天親なくただ徳をこれ輔く】故事成語 ことば
身につければ自然とファッションに馴染んでくれる。
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
天はえこひいきすることなく、ひたすら徳をもった人にだけ援助するものだ、という意味。
「皇天」は広い天の意味で、天に敬称をつけた表現です。「皇」には「おおらかな」「広い」のニュアンスがあります。日本の「天皇」につながる語感です。
中国の「天」は、神のような意思をもちながらも茫漠とした存在です。天の仕業は人間には結果しか見えません。愛とか救済とかはないのです。人間の行いをたまに手伝うくらい(愚公山を移す、とか)。
初出は『書経(尚書とも)』から。孔子が編纂したとされる史書で五経の一。中国最古の書です。
身につければ自然とファッションに馴染んでくれる。
成城石井.com ことば 噺家 演目 志ん生 円朝迷宮 千字寄席
天はえこひいきすることなく、ひたすら徳をもった人にだけ援助するものだ、という意味。
「皇天」は広い天の意味で、天に敬称をつけた表現です。「皇」には「おおらかな」「広い」のニュアンスがあります。日本の「天皇」につながる語感です。
中国の「天」は、神のような意思をもちながらも茫漠とした存在です。天の仕業は人間には結果しか見えません。愛とか救済とかはないのです。人間の行いをたまに手伝うくらい(愚公山を移す、とか)。
初出は『書経(尚書とも)』から。孔子が編纂したとされる史書で五経の一。中国最古の書です。
500132人目の素数さん
2023/11/01(水) 10:20:27.54ID:mS0xf9a8 相手を罵倒したりせず、もっと徳を積むべきです
501132人目の素数さん
2023/11/01(水) 10:34:34.35ID:FRQ9rdQB 望月なら罵倒してよいのか
502132人目の素数さん
2023/11/01(水) 11:25:31.81ID:qE/CUSX7 CCファルティングスで基地外長文メールドヤ顔で送りつけて
ガン無視されてるの笑える
ガン無視されてるの笑える
503132人目の素数さん
2023/11/01(水) 11:53:55.78ID:mS0xf9a8 >>501
望月さんは罵倒するべきではなかったと思いますよね
望月さんは罵倒するべきではなかったと思いますよね
504132人目の素数さん
2023/11/01(水) 11:56:55.37ID:Odb1U2Za 選挙で負けてテロに走ったグルと同じだね笑
505132人目の素数さん
2023/11/01(水) 12:01:57.99ID:7Xa1KkJ+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- 【佐賀】中国人男性2人を不起訴に 詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検 [煮卵★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- 【コメ】備蓄米 卸売業者の玄米販売も可能に 農水省 [おっさん友の会★]
- ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」 [冬月記者★]
- 【クマ】維新・串田氏、わなで捕らえたクマも発砲の対象「おかしい」 国と水掛け論 [少考さん★]
- 【画像】ジャップ政府「裕福な生活してる都道府県ランキング発表するぞ」→結果WWWWWWWWW [578545241]
- ジャップ、犬を84回払い… [667744927]
- 【朗報】トランプ大統領「関税について全ての国と合意できる😤」ディールの成立でグレートアメリカ完全復活へ🥺 [519511584]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【石破悲報】中国企業さん、プラダやヴィトンに提供していた2000ドルの製品を20ドルで販売し始めてしまう😂 [359965264]
- ChMateとかアプリいくらクッキー削除しても書き込めずひっそり終わる😢 [118990258]