>>275 追加
>>273より
>はい、おかしいですね。「Z^(1)が稠密」というのは、「実数が稠密」と言うようなもの。
>「実数体Rの中で有理数体Qが稠密」と言うのが正しいんじゃないですかね。
揚げ足取りで悪いが
数学における稠密という用語で、下記「稠密順序: 順序集合 S が稠密(順序構造の特徴としての稠密)」
というのがあって
「有理数の全体に通常の大小関係による順序を入れたものは、この意味で稠密である(実数全体のなす順序集合も同様)。他方、整数全体の成す集合に通常の順序を入れたものは稠密でない。」
とあるけどね
だから、この意味で、「実数が稠密」は、”稠密順序: 順序集合 S が稠密(順序構造の特徴としての稠密)”
と解することで、意味で通じるのでは?
勿論、>>272の稠密は、下記”稠密集合: 位相空間 S の部分集合 T が、S において稠密”の意味ですけどね
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%A0%E5%AF%86
数学における稠密という用語は、以下のような文脈で用いられる。直感的にはぎっしり詰まっているということを表している。
稠密集合: 位相空間 S の部分集合 T が、S において稠密
疎集合
稠密順序: 順序集合 S が稠密(順序構造の特徴としての稠密)
稠密部分加群
強制法において
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%A0%E5%AF%86%E9%96%A2%E4%BF%82
数学における稠密関係(ちゅうみつかんけい、英: dense relation)とは、集合 X 上の二項関係 R であって、X の R-関係にある任意の二元 x, y に対し、X の元 z で x とも y とも R-関係にあるようなものが存在するものをいう。
集合 X 上の半順序 ≦ が(あるいは順序集合 (X, ≦) が)稠密であるとは、X の任意の二元 x, y で x < y を満たすものに対し、X の元 z で x < z < y を満たすものが必ず存在することを言う。
有理数の全体に通常の大小関係による順序を入れたものは、この意味で稠密である(実数全体のなす順序集合も同様)。他方、整数全体の成す集合に通常の順序を入れたものは稠密でない。
探検
純粋・応用数学(含むガロア理論)10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
276132人目の素数さん
2022/03/26(土) 12:50:35.48ID:ph/XtjXL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ自ら報道「CM見合わせ75社、AC350本超」 ★4 [ひかり★]
- 有田芳生衆院議員「僕の知っている女性タレントも…」中居正広からの被害を暴露 [muffin★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★2 [ひぃぃ★]
- 立憲・小川幹事長「減税しか有権者の耳に入らなくなっている。減税すれば社会がバラ色になるほど事は単純ではない」 [お断り★]
- 大橋未歩アナ 「局アナ時代に性接待を要求されたこと、断じてない」 [ひかり★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪 ★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪 ★3
- ウォルマート、声明「トランプ関税は魔法のシステムではありません。上がった関税は販売価格に転嫁され皆さんが負担します」 [931948549]
- 中国人「なぜ日本人は天皇を倒して自分が天皇になろうとしないの?」 [377482965]
- 部屋でカビの生える場所ってどこ?
- とうすこはフジテレビの活動を支援しています😄🏡