数学を勉強し始めてきっと誰しもが志した数学者
しかし昔からその道は非常に険しいことでも知られています
そして大学院が重点化された現在でもそれは変わりません
かつて数学者になるのが夢だった皆さんは今どのような職に就き、どのような生活をなさっているのでしょうか?
私、気になります
探検
数学者になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1132人目の素数さん
2021/09/16(木) 22:45:12.61ID:Ue35XtQf2132人目の素数さん
2021/09/16(木) 23:37:01.52ID:UhKh4PUL 当局(大学)からは隠されていますが,
数学科の卒業生の多くが肉体労働に従事しているのは
残念ながら事実です
就職が迫った数学科の学生諸君は在学中に
「ガテン」を購読するのを薦めます
実は恥ずかしい話ですが私もそうで,
この間も移動のトラックの中で Serre の GAGA の解釈が話題になり,
Serre の論文をほとんど読んでいる塗装工のシゲさんが
詳しく解説してくれました.
シゲさんは
Serre, Faisceaux algebriques coherents, (1955).
をリアルタイムで読んで衝激を受けた世代だそうで,
その思い出話を昨日のことのように語ってくれました
数学科の卒業生の多くが肉体労働に従事しているのは
残念ながら事実です
就職が迫った数学科の学生諸君は在学中に
「ガテン」を購読するのを薦めます
実は恥ずかしい話ですが私もそうで,
この間も移動のトラックの中で Serre の GAGA の解釈が話題になり,
Serre の論文をほとんど読んでいる塗装工のシゲさんが
詳しく解説してくれました.
シゲさんは
Serre, Faisceaux algebriques coherents, (1955).
をリアルタイムで読んで衝激を受けた世代だそうで,
その思い出話を昨日のことのように語ってくれました
2021/09/17(金) 02:50:58.22ID:HXAn8iDH
俺が学生の頃からあるなそのコピペ。
諦めた人もなんだかんだみんなソコソコいいところ就職してる。
諦めた人もなんだかんだみんなソコソコいいところ就職してる。
4132人目の素数さん
2021/09/17(金) 10:36:07.22ID:DBNC/IoF 似たような賞味期限切れの話題として
EGAに精通している僧侶の話がある。
何号か前の「現代数学」に出ていた。
EGAに精通している僧侶の話がある。
何号か前の「現代数学」に出ていた。
5132人目の素数さん
2021/09/17(金) 11:16:49.27ID:CuEtCuGg >>2はネタだろうけど
工事現場のバイトで生活費を捻出しているポスドクの知り合いは居た
工事現場のバイトで生活費を捻出しているポスドクの知り合いは居た
2021/09/17(金) 13:15:29.18ID:d6+oXSFz
コンビニのバイトから正社員になった人はいた
7132人目の素数さん
2021/09/17(金) 14:04:15.87ID:UV07pqdC お、おまえら〜w
8132人目の素数さん
2021/09/17(金) 15:06:57.26ID:azZwnAm+ 諦めたわけじゃないが、テレワーク社内ニートやってる
まあ給付型の奨学金みたいなもんだ
まあ給付型の奨学金みたいなもんだ
9132人目の素数さん
2021/09/17(金) 21:12:08.58ID:8EgWoBj1 私も数学者になることを諦めて就職しました。なまじ博士号など持っていると、就職までの道のりが大変でしたね。
10132人目の素数さん
2021/09/17(金) 21:20:07.84ID:8EgWoBj1 >>6 それは多分、私のことでしょうかね。今は遠距離恋愛とは言え、恋人もいるし、
安定した収入もあるしで、なんとかやっていますよ。
安定した収入もあるしで、なんとかやっていますよ。
2021/09/18(土) 06:34:28.27ID:UuqI5+vi
そんな彼らが今どうなったか?
ホームレス?
さすがにそんなことはないよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
ホームレス?
さすがにそんなことはないよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
2021/09/18(土) 12:49:17.17ID:ETfPtTRx
SAPIXっていい匂いするの?有識者の意見頼む
13132人目の素数さん
2021/09/18(土) 18:43:17.01ID:BLbhdb7L14132人目の素数さん
2021/09/18(土) 21:04:37.08ID:UuqI5+vi こうやって、僕がのん気にブログを書いている間にも、やっとのこと博士号を取った元神童の人たちは、ポスドクや非常勤講師を転々としていた。
そして、最近、とうとうアカデミックな仕事がなくなってしまう人もでてきた。
(正直いってちゃんとした論文をかけないなら当たり前だ。同情の余地はない)
そして、最近、とうとうアカデミックな仕事がなくなってしまう人もでてきた。
(正直いってちゃんとした論文をかけないなら当たり前だ。同情の余地はない)
2021/09/18(土) 21:16:37.80ID:ETfPtTRx
数学専攻なんか「金なんかいらねえ!」っていう仙人気取りだから低年収でもいいだろ
16132人目の素数さん
2021/09/18(土) 22:42:53.99ID:BLbhdb7L >>13だけどその人は結婚したからなぁ。
独り身なら仙人でもいいだろうが。
論文はもちろんない。
学会発表すらしたことない(多分)
40歳ぐらいで職歴なしだよ。
特任で教えていたけど、正規の職ではないだろう。
独り身なら仙人でもいいだろうが。
論文はもちろんない。
学会発表すらしたことない(多分)
40歳ぐらいで職歴なしだよ。
特任で教えていたけど、正規の職ではないだろう。
17132人目の素数さん
2021/09/18(土) 23:01:08.40ID:UuqI5+vi そういう勉強の天才たちは、大学院で5年間もかけて、テーラー展開の3次の近似を4次まで拡張しましたみたいなしょうもない論文を三流ジャーナルにやっとのこと掲載してもらい、なんとか博士号をとっていた。
僕は、彼らのような勉強天才が、なんでそこまで頭が悪いのか不思議でしょうがなかった。
僕は、彼らのような勉強天才が、なんでそこまで頭が悪いのか不思議でしょうがなかった。
18132人目の素数さん
2021/09/18(土) 23:14:44.13ID:BLbhdb7L19132人目の素数さん
2021/09/18(土) 23:39:03.99ID:UuqI5+vi20132人目の素数さん
2021/09/18(土) 23:59:26.61ID:BLbhdb7L なんだ、コピペか。
レスして損した。w
レスして損した。w
2021/09/19(日) 01:10:48.71ID:Pbg2AC11
一瞬kazu fujiwaraに見えた。
あの人も博学だけど研究業績は最初の一当て以降は鳴かず飛ばずで終わったね。
あの人も博学だけど研究業績は最初の一当て以降は鳴かず飛ばずで終わったね。
2021/09/19(日) 04:59:16.73ID:hcHZYnt0
23132人目の素数さん
2021/09/19(日) 06:59:01.64ID:UDlOsmH+ >>10
自立や結婚をどのようにお考えですか?
自立や結婚をどのようにお考えですか?
2021/09/19(日) 07:09:19.19ID:G3bbOsi9
25132人目の素数さん
2021/09/19(日) 09:39:02.47ID:Uorj4mqv26132人目の素数さん
2021/09/19(日) 09:49:15.30ID:TtgeOzSk 数学者になるのをやめた人は、数学の勉強自体もやめちゃってるの?
1〜2年まったく勉強しないと、もう全然できなくならない?
1〜2年まったく勉強しないと、もう全然できなくならない?
2021/09/19(日) 09:52:39.02ID:G3bbOsi9
>>19
>理系だと・・・年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア
ま、でもたいていくだらんブルシットジョブしかしてないね
数学科の学生は、就職を「人生の終わり」といっている
奴隷生活に入るわけだからね
このブログの人も金で人生狂わせちゃった哀れな人ね
今はブルシット論文しか書けないブルシット研究者ばっかりだからね
そういう人が金融とかいう最低最悪のブルシット業務に堕ちるのはよくある
金と酒とセックスは麻薬だからやめといたほうがいいよ
人生なんてそこそこ楽しく暮らせればそれが一番幸せなんだからさ
>理系だと・・・年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア
ま、でもたいていくだらんブルシットジョブしかしてないね
数学科の学生は、就職を「人生の終わり」といっている
奴隷生活に入るわけだからね
このブログの人も金で人生狂わせちゃった哀れな人ね
今はブルシット論文しか書けないブルシット研究者ばっかりだからね
そういう人が金融とかいう最低最悪のブルシット業務に堕ちるのはよくある
金と酒とセックスは麻薬だからやめといたほうがいいよ
人生なんてそこそこ楽しく暮らせればそれが一番幸せなんだからさ
2021/09/19(日) 09:54:16.13ID:G3bbOsi9
>>26
行列の計算が出来れば問題ないっすw
行列の計算が出来れば問題ないっすw
29132人目の素数さん
2021/09/19(日) 10:07:00.40ID:UDlOsmH+30132人目の素数さん
2021/09/19(日) 10:36:19.56ID:Uorj4mqv31132人目の素数さん
2021/09/20(月) 02:55:26.77ID:LdnogumQ 将棋の棋士は常に盤上のあやなす世界を考えてしまうので車の運転は危なくて止めるかorしない、数学者を生きるとはそういうことでもある?
2021/09/20(月) 05:29:19.28ID:v+XLDdm3
33132人目の素数さん
2021/09/20(月) 09:41:17.70ID:QBRP2Tck 昨日の囲碁番組では画家が囲碁の宣伝をしていた
34132人目の素数さん
2021/09/20(月) 10:44:29.15ID:6iw/i8or >>27
>人生なんてそこそこ楽しく暮らせればそれが一番幸せなんだからさ
ここは『人生なんて数学者になれればそれが一番幸せなんだからさ』とかつて思っていた人のスレだと思うんだけど、実際に就職して考えが変わったってこと?
仕事に追われてると、学生の頃の考えなんてどうでもよくなるのかな?
>人生なんてそこそこ楽しく暮らせればそれが一番幸せなんだからさ
ここは『人生なんて数学者になれればそれが一番幸せなんだからさ』とかつて思っていた人のスレだと思うんだけど、実際に就職して考えが変わったってこと?
仕事に追われてると、学生の頃の考えなんてどうでもよくなるのかな?
2021/09/20(月) 13:21:13.65ID:VJIHwUok
>スレタイ
この「数学者」って何を意味してんだろ?
俺は仕事や趣味で数学使えば数学者と思ってるが
大学教授だけに限定してんのかな?
この「数学者」って何を意味してんだろ?
俺は仕事や趣味で数学使えば数学者と思ってるが
大学教授だけに限定してんのかな?
36132人目の素数さん
2021/09/20(月) 14:32:51.02ID:fAdt+xSH2021/09/20(月) 14:39:10.80ID:+Oqzi9kj
助教と隠居は除外かいw
38132人目の素数さん
2021/09/20(月) 15:07:31.87ID:4cU7IDAa どうぞ
助教になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1631799912/
隠居になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1631799912/
助教になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1631799912/
隠居になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1631799912/
2021/09/20(月) 17:27:02.13ID:VhMNEHUc
講師の存在感のなさ
40132人目の素数さん
2021/09/20(月) 17:47:58.29ID:2Vk2GrMi2021/09/21(火) 13:37:07.36ID:lP25AQI4
隠居て何?
42132人目の素数さん
2021/09/21(火) 16:26:19.29ID:p1c5vbVW 名誉教授とかだろ
学内事務しなくていいし
講義も年に2回くらいでいい
学内事務しなくていいし
講義も年に2回くらいでいい
43132人目の素数さん
2021/09/23(木) 21:49:07.31ID:OS7HT6sj 嫁に「帰りにからあげ買ってきて!5!」ってLINE送ったらなんか120個買ってきてワロタ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632400035/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632400035/
44132人目の素数さん
2021/09/24(金) 07:56:11.61ID:0TGCGt0A そうは言っても諦めた人ってみんな、それなりの生活をしていると思う
悲惨なのは「諦められない」人たち
悲惨なのは「諦められない」人たち
2021/09/24(金) 11:39:06.23ID:nV6hZYib
目標に向かって努力できてるなら悲惨じゃないがな
どういう状況なら悲惨か分からん
どういう状況なら悲惨か分からん
2021/09/24(金) 11:40:24.37ID:nV6hZYib
ああ分かった
悲惨だと決めつけて見下したい奴がいるんだな
悲惨だと決めつけて見下したい奴がいるんだな
2021/09/24(金) 16:00:38.82ID:lOwOQ7fI
東京都内の駿台予備学校で最上位クラスに数学を教えてる
物理を教えたこともある
駿台中学生に英語を教えたこともある
東大理1類を卒業したけど、医学部に行けば良かったかなと後悔したこともある
物理を教えたこともある
駿台中学生に英語を教えたこともある
東大理1類を卒業したけど、医学部に行けば良かったかなと後悔したこともある
48132人目の素数さん
2021/09/24(金) 17:17:19.30ID:Jy5GzCLa 本人達の関係ないところで
若手がかわいそうだ、悲惨だとか騒いで
国から予算を吸い取ろうとする勢力がいるんだよな
意地汚い
若手がかわいそうだ、悲惨だとか騒いで
国から予算を吸い取ろうとする勢力がいるんだよな
意地汚い
49132人目の素数さん
2021/09/24(金) 20:35:29.69ID:pOS4Cj9H50132人目の素数さん
2021/09/24(金) 21:15:02.91ID:tKvuZo5W >>49
数学以外の生きがいを見つけたほうがいいね
数学以外の生きがいを見つけたほうがいいね
51132人目の素数さん
2021/09/25(土) 01:25:17.43ID:Eq4FiXu8 国試4浪の東大医学部卒ルシファーさん(36)、
川崎医大生に「数学捨てろ」と言われてブロック 「面と向かって死ねと言っているのと同じ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632379342/
川崎医大生に「数学捨てろ」と言われてブロック 「面と向かって死ねと言っているのと同じ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632379342/
52132人目の素数さん
2021/09/27(月) 09:21:39.41ID:T7FnoYRs 結果を出せないことを悲惨といっているのでは
スポーツでは順位がありますが、数学には順位がない(ある意味オンリーワン)ので、他人からは悲惨に感じたり見られたりするのではと思います
数学者は受賞しても悲惨だと感じた内容を見たことがあります。ある成功した数学者の年収は約100万円だそうです。本を出版して印税が入り、尚且つ講師料やバイト料込みの金額です
スポーツでは順位がありますが、数学には順位がない(ある意味オンリーワン)ので、他人からは悲惨に感じたり見られたりするのではと思います
数学者は受賞しても悲惨だと感じた内容を見たことがあります。ある成功した数学者の年収は約100万円だそうです。本を出版して印税が入り、尚且つ講師料やバイト料込みの金額です
53132人目の素数さん
2021/09/27(月) 14:38:41.32ID:kEXReXjC 年収100万なのは悲惨だというのが
そもそも間違っているというか卑しい考えなんだよな
こんな考えの人間がまさか大学にいるとは思わないが
そもそも間違っているというか卑しい考えなんだよな
こんな考えの人間がまさか大学にいるとは思わないが
54132人目の素数さん
2021/09/27(月) 16:36:19.47ID:HAEeQRGA >仕事や趣味で数学使えば数学者と思ってるが
仕事で数学つかう人:数働者(=数学者+労働者/2)
趣味で数学つかう人:数楽者(=数学者+道楽者/2)
仕事で数学つかう人:数働者(=数学者+労働者/2)
趣味で数学つかう人:数楽者(=数学者+道楽者/2)
55132人目の素数さん
2021/09/27(月) 23:31:17.37ID:gtG+fUke 自分の数学を認めて貰えないのは、苦しかったかな
概念の難しさとか技術的なことではなくて、評価されない苦痛はあった
今はそれなりに安定した収入もあるけど、強烈なトラウマになってるよ
横綱大学院同期で、大学に残れてるの数割でないか?
歴史的な問題を解いて論文にするなんてのは、若い間の数年なんかで
簡単に出来るもんでもないし、かといって、ポスト争いも熾烈だったし
概念の難しさとか技術的なことではなくて、評価されない苦痛はあった
今はそれなりに安定した収入もあるけど、強烈なトラウマになってるよ
横綱大学院同期で、大学に残れてるの数割でないか?
歴史的な問題を解いて論文にするなんてのは、若い間の数年なんかで
簡単に出来るもんでもないし、かといって、ポスト争いも熾烈だったし
56132人目の素数さん
2021/09/28(火) 00:04:41.21ID:ep9kw1dD いや歳食っても、新機軸の開闢は運次第でいけるよ
57132人目の素数さん
2021/09/28(火) 09:09:45.09ID:z1BXGAak 衣食住(数学ができる環境)が全て揃っていての年収100万円ではなく、
結婚(※離婚)して子供もいて養育費(学費)が必須(数学だけに時間が割けない)の年収100万円は悲惨だと思います
数学者の夢を諦めなかった人の生活です。成功例です
『お金が全てではないですが、お金がないと良い人材は集まらない』
友人と政治家の汚職や年収で口論した時にいわれた言葉です。日本の政治家が無給なら、日本が良くなると本気で思っていた10代の頃の話です
数学(数学者)も同様に目指す人が多くなければ、優秀な人材は集まらないのではないでしょうか。成功した数学者の年収が100万円以下(家族が養えない)だから、数学者になる夢を諦めた人も多少はいるはずです。それって悲惨ではないですか
結婚(※離婚)して子供もいて養育費(学費)が必須(数学だけに時間が割けない)の年収100万円は悲惨だと思います
数学者の夢を諦めなかった人の生活です。成功例です
『お金が全てではないですが、お金がないと良い人材は集まらない』
友人と政治家の汚職や年収で口論した時にいわれた言葉です。日本の政治家が無給なら、日本が良くなると本気で思っていた10代の頃の話です
数学(数学者)も同様に目指す人が多くなければ、優秀な人材は集まらないのではないでしょうか。成功した数学者の年収が100万円以下(家族が養えない)だから、数学者になる夢を諦めた人も多少はいるはずです。それって悲惨ではないですか
58132人目の素数さん
2021/09/28(火) 09:56:54.56ID:1WMlTYKR 「年収100万しか貰えないなら数学はやめよう」
なんて意識の人間を果たして『優秀』とよべるのだろうか
なんて意識の人間を果たして『優秀』とよべるのだろうか
59132人目の素数さん
2021/09/29(水) 00:13:21.81ID:nvZdMwqH むしろ呼べない理由って何?
数学できるやつは金も名誉も気にしないに違いない、とかそういう感じ?
数学できるやつは金も名誉も気にしないに違いない、とかそういう感じ?
2021/09/29(水) 00:17:19.41ID:avQD/Xrd
優秀なら仮定(年収100万円しか貰えない)が不成立で、結論は真
61132人目の素数さん
2021/09/29(水) 00:33:02.74ID:nvZdMwqH それはマッチングの問題では?
優秀な人間はみんな絶対お金貰ってる!とかやべー
そういう世界だったらいいのにね
優秀な人間はみんな絶対お金貰ってる!とかやべー
そういう世界だったらいいのにね
62132人目の素数さん
2021/09/29(水) 00:51:25.38ID:xYEBhlVz 前住んでたマンションで昼間寝てたらいきなりドアが開いてガラスの廊下扉の向こうが明るくなってびびった
逃げられないから台所でそっと包丁握って誰かが廊下の扉を開けた瞬間ドアを足蹴に全開にして「うぉあぁああ!」って包丁構えたら大家のジジイだったわ
インターホンが故障して鳴らないから修理してくれとは頼んだけど「ピンポン押したんだけど返事がないから」って勝手に入ってくんじゃねー!鳴らないっつっただろ
逃げられないから台所でそっと包丁握って誰かが廊下の扉を開けた瞬間ドアを足蹴に全開にして「うぉあぁああ!」って包丁構えたら大家のジジイだったわ
インターホンが故障して鳴らないから修理してくれとは頼んだけど「ピンポン押したんだけど返事がないから」って勝手に入ってくんじゃねー!鳴らないっつっただろ
2021/09/29(水) 00:51:38.69ID:t2cYU8f+
月収百で税金や何やかんや払って手取り70
64132人目の素数さん
2021/09/29(水) 10:12:17.23ID:Jet3KyMz2021/09/29(水) 19:30:23.11ID:Eu4good0
藤林丈司
66132人目の素数さん
2021/09/29(水) 21:16:19.61ID:0TLKaST467132人目の素数さん
2021/10/01(金) 03:04:45.34ID:nQSB/gZV 優秀なら博士課程で年収240万円+研究費の学振DCがもらえる。
博士をとった優秀な人は年収400万円以上の学振PDか任期制助教になれる。
あとは、巡りあわせで年収600万円以上の専任講師か准教授に。
今の日本だと、30代前半で年収600万円は良いほうだろ。
お見合い市場でも良物件だ。
民間企業でも、30代前半で年収1000万円はかなり稀だ。
東大卒でも、30代前半で年収1000万円いくのは半分もいないでしょ。
博士をとった優秀な人は年収400万円以上の学振PDか任期制助教になれる。
あとは、巡りあわせで年収600万円以上の専任講師か准教授に。
今の日本だと、30代前半で年収600万円は良いほうだろ。
お見合い市場でも良物件だ。
民間企業でも、30代前半で年収1000万円はかなり稀だ。
東大卒でも、30代前半で年収1000万円いくのは半分もいないでしょ。
68132人目の素数さん
2021/10/01(金) 03:09:56.69ID:nQSB/gZV あと、数学のポスドク問題は、理論物理や非MDの生命科学と比べたらかなりマシ。
各年10人は金銭的に途切れなくポストにつける。
地方大学や私立大学まで含めると、各学年で50人くらいのポストがある。
各年10人は金銭的に途切れなくポストにつける。
地方大学や私立大学まで含めると、各学年で50人くらいのポストがある。
69132人目の素数さん
2021/10/10(日) 00:53:03.08ID:Dvl5iiFG70132人目の素数さん
2021/10/10(日) 14:10:19.77ID:x3T8h8FD 同意
71132人目の素数さん
2021/10/11(月) 10:31:55.38ID:cKK8MMGe >>67と>>68から溢れた人は今どのような生活をしているの?
※現在数学をやっている場合限定
>>57
会社員からポスドクを目指すブログもありました
他には会社員が日曜数学者や数学コミュニティで数学に取り組んでたり
但し、全員が数学者の夢を諦めた人ではなく、数学好きや年を重ねてから興味をもったりと人それぞれ
趣味の数学を草野球に例えている書き込みがありましたが、草数学、趣味数学、アマチュア数学ってイメージですかね
>>57はセミプロ
>>67>>68はプロフェッショナル(プロフェッサーではなく)
数学教師(教職員)や塾の講師は数学(教育)者のプロやセミプロとするなら、上記は数学(研究)者のプロやセミプロやアマチュアって感じがします
※現在数学をやっている場合限定
>>57
会社員からポスドクを目指すブログもありました
他には会社員が日曜数学者や数学コミュニティで数学に取り組んでたり
但し、全員が数学者の夢を諦めた人ではなく、数学好きや年を重ねてから興味をもったりと人それぞれ
趣味の数学を草野球に例えている書き込みがありましたが、草数学、趣味数学、アマチュア数学ってイメージですかね
>>57はセミプロ
>>67>>68はプロフェッショナル(プロフェッサーではなく)
数学教師(教職員)や塾の講師は数学(教育)者のプロやセミプロとするなら、上記は数学(研究)者のプロやセミプロやアマチュアって感じがします
72132人目の素数さん
2021/10/11(月) 17:36:34.92ID:l4J5sise そんな彼らが今どうなったか?
ホームレス?
さすがにそんなことはないよ。
ホームレス?
さすがにそんなことはないよ。
2021/10/13(水) 11:04:09.76ID:aG09B9C5
AV出演とかは、どうですか。
74132人目の素数さん
2021/10/14(木) 22:57:58.84ID:C+9Ug8ul 馬鹿じゃできないよね
2021/10/15(金) 04:09:03.45ID:O+foiB15
博士が安定した職に就けないのは
マンガ専門学校を出てもマンガ家になれないのと同じだからな。
当然のことであって同情の対象にならない
学者や創作者には
プロとして通用する高い基準の能力が求められ、
それは博士号という単なる資格では表現できない
マンガ専門学校を出てもマンガ家になれないのと同じだからな。
当然のことであって同情の対象にならない
学者や創作者には
プロとして通用する高い基準の能力が求められ、
それは博士号という単なる資格では表現できない
2021/10/15(金) 04:14:09.06ID:O+foiB15
みなが大学行くのに自分だけアート専門学校に行くのも
みなが働いてる年になってるのに博士課程に進むのも
「一般世間からはぐれた」という点では同じ
自信があるなら進めばいいが、
大きなリスクある選択だ
みなが働いてる年になってるのに博士課程に進むのも
「一般世間からはぐれた」という点では同じ
自信があるなら進めばいいが、
大きなリスクある選択だ
2021/10/15(金) 23:39:27.06ID:BWwREpAi
>>75
人文系芸術系は露骨に要らん。
人文系芸術系は露骨に要らん。
2021/10/15(金) 23:41:46.45ID:BWwREpAi
79132人目の素数さん
2021/10/16(土) 12:16:58.63ID:HOBhrOpk もっと本格的に頭脳流失して日本が全面的に没落したほうが人材の有効活用としてマシだ。
なあにかえって免疫になる。
なあにかえって免疫になる。
2021/10/16(土) 12:22:46.05ID:eb9noPVn
フリーターやニートになるしかないだろ
2021/10/16(土) 13:54:18.49ID:bkMnRWWr
>>78
民主国家において税金で飯食ってる学者が学問の価値を広めることを怠るとは噴飯ものだ
民主国家において税金で飯食ってる学者が学問の価値を広めることを怠るとは噴飯ものだ
82132人目の素数さん
2021/10/16(土) 14:29:33.57ID:DYazZatn >>78
東大以外の文系もいらんと思う
東大以外の文系もいらんと思う
83132人目の素数さん
2021/10/16(土) 15:14:51.50ID:weApIGB6 >>77
純粋数学系「そやな」
純粋数学系「そやな」
2021/10/16(土) 16:07:05.24ID:ExXqyQZT
純粋数学は文系だからな
85sage
2021/10/16(土) 17:53:30.26ID:/0Rnm9CD みなまで言わんといてw
86132人目の素数さん
2021/10/16(土) 21:01:02.61ID:weApIGB6 正直、日本で100人も理解者がいないような研究に
生活費含め税金を出してもらって心底感謝している
生活費含め税金を出してもらって心底感謝している
2021/10/16(土) 21:04:33.86ID:eb9noPVn
毎日ストレスないの?
88132人目の素数さん
2021/10/16(土) 21:33:57.78ID:weApIGB6 >>77みたいなレスを見るとちょっと凹む
2021/10/16(土) 23:58:06.13ID:+/rcgbFg
30代、40代でせっかく純粋数学の院に入ったのに
余計な事に首つっこみまくってる人がたまにいて引くわ
そんな生活態度で結果を出せると本気で思っているのだろうか?
せめて博士論文を出版してからやれよと言いたい
向き合うべきは自分の周回遅れの数学力じゃないのか?
選択の責任があるんだから>>86みたいな気持ちで必死でやれよと
こじらした承認欲求か知らんがメンタルに問題抱えた人にしか見えん
余計な事に首つっこみまくってる人がたまにいて引くわ
そんな生活態度で結果を出せると本気で思っているのだろうか?
せめて博士論文を出版してからやれよと言いたい
向き合うべきは自分の周回遅れの数学力じゃないのか?
選択の責任があるんだから>>86みたいな気持ちで必死でやれよと
こじらした承認欲求か知らんがメンタルに問題抱えた人にしか見えん
2021/10/17(日) 01:25:28.53ID:XNknPv5s
Twitterでご意見版気取りみたいになっちゃった人のことかな?
自分が生活費乞食しておいて
今後そう言う人が増えるのは良くないとか言い出したのはドン引きしたわぁ。
自分が生活費乞食しておいて
今後そう言う人が増えるのは良くないとか言い出したのはドン引きしたわぁ。
2021/10/17(日) 05:48:50.30ID:gU8M3NIH
>>77
「数学」「人文」「芸術」のジャンル自体の比較はしていない
有能な数学者は必要だが
「ただ博士号を取っただけで実際に数学に貢献できない人」は必要ないということだ
人文、芸術も同じ
塾講師しか務まらない数学博士と比べたら
1巻5万部売れるライトノベル作家の方が社会に必要な人材
>>78
俺は「博士号」という言葉をあえて選んでるのに
修士とごちゃまぜ 雑
別に理系で学部卒でもいくらでも就職できるし意味あるけど
全体的に主張が雑で
「学問に人生をだいぶ吸い取られてしまって今さら損切りできず意固地になってる人の焦り」を感じる。
「人文?芸術?いらん!」とか言う人が社会に受け入れられるか?
数学や物理だけやってれば社会が良くなるんか?
それで誰が政治をやるんだ?
常識で考えようよ
「数学」「人文」「芸術」のジャンル自体の比較はしていない
有能な数学者は必要だが
「ただ博士号を取っただけで実際に数学に貢献できない人」は必要ないということだ
人文、芸術も同じ
塾講師しか務まらない数学博士と比べたら
1巻5万部売れるライトノベル作家の方が社会に必要な人材
>>78
俺は「博士号」という言葉をあえて選んでるのに
修士とごちゃまぜ 雑
別に理系で学部卒でもいくらでも就職できるし意味あるけど
全体的に主張が雑で
「学問に人生をだいぶ吸い取られてしまって今さら損切りできず意固地になってる人の焦り」を感じる。
「人文?芸術?いらん!」とか言う人が社会に受け入れられるか?
数学や物理だけやってれば社会が良くなるんか?
それで誰が政治をやるんだ?
常識で考えようよ
2021/10/17(日) 06:17:02.40ID:gU8M3NIH
革新的理論を成立させたり
新しい工業品を発明した人は偉いが、
その理論を後追いでなぞって
「ただ自分がその理論を理解しているというだけ」で
それに何も付け足さない奴は偉くねーよ 笑
それならチャチな絵や退屈な曲であっても
自分で新しく作ってる奴の方が偉い
新しい工業品を発明した人は偉いが、
その理論を後追いでなぞって
「ただ自分がその理論を理解しているというだけ」で
それに何も付け足さない奴は偉くねーよ 笑
それならチャチな絵や退屈な曲であっても
自分で新しく作ってる奴の方が偉い
2021/10/17(日) 06:51:53.27ID:Nuak6xIy
余暇に充てることのできる可処分時間をすべての勤労者が持ち
その私的な時間の中で同人活動として学問の自由を実践すればいいだけのことであって
レッスンプロや教養人文系教員を社会が専従で飼う必要などない。
その私的な時間の中で同人活動として学問の自由を実践すればいいだけのことであって
レッスンプロや教養人文系教員を社会が専従で飼う必要などない。
94132人目の素数さん
2021/10/17(日) 07:56:51.16ID:y7u1YxVr とびぬけた才能の確保の仕方は重要
95132人目の素数さん
2021/10/17(日) 10:05:31.01ID:kVcSIINZ >>94
その意味で【東大以外の】文系はいらん。
その意味で【東大以外の】文系はいらん。
2021/10/17(日) 10:59:53.67ID:ZJcIgG6b
>>90
筆圧弱めに書いたけどやっぱり分かりますか?
筆圧弱めに書いたけどやっぱり分かりますか?
97132人目の素数さん
2021/10/17(日) 11:24:20.53ID:fr6uaJmc98132人目の素数さん
2021/10/17(日) 20:14:27.70ID:EbOC0VEN 数学やめた同期は、
会社員、役人とか中高の教員が多いかなー
皆そこそこ、幸せにやってるんでないかと思う
いまの大学では、数学だけが全てではないと気づけないかもね
純粋数学は、ほぼ芸事か宗教だよ
会社員、役人とか中高の教員が多いかなー
皆そこそこ、幸せにやってるんでないかと思う
いまの大学では、数学だけが全てではないと気づけないかもね
純粋数学は、ほぼ芸事か宗教だよ
2021/10/17(日) 22:31:22.22ID:XNknPv5s
100132人目の素数さん
2021/10/18(月) 07:06:53.37ID:unI2Rmbi 今どき大学なんか行っても時間と労力の無駄
数学というのは才能ある金持ちの道楽ですよ
数学というのは才能ある金持ちの道楽ですよ
101132人目の素数さん
2021/10/18(月) 10:20:13.29ID:zGdJMj/l しかし世の中を動かしているのはお金だと思っている家からは
数学者は出にくいのでは?
数学者は出にくいのでは?
102132人目の素数さん
2021/10/18(月) 10:58:59.95ID:cC6hXaPY 真面目に回答すると、
保険、金融、教師、ソフトウェア
のどれかが多いのでは。
保険、金融、教師、ソフトウェア
のどれかが多いのでは。
103132人目の素数さん
2021/10/18(月) 13:59:28.21ID:N1NW6pSW 情報があまり表に出ないだけで純粋数学でも該当する専門を選べば企業の研究所に高待遇で就職できる
金持ちの道楽とか芸事とか宗教とか自分の世間知らずと見聞の狭さをよくよく反省して数学に謝っとけ
金持ちの道楽とか芸事とか宗教とか自分の世間知らずと見聞の狭さをよくよく反省して数学に謝っとけ
104132人目の素数さん
2021/10/18(月) 22:11:32.00ID:cRrmgDJm 妥協してサラリーマンになりたくない
のびのびと数学が出来なくなるからね
のびのびと数学が出来なくなるからね
105132人目の素数さん
2021/10/19(火) 06:43:45.72ID:7WXvKm4W 今の大学で、果たして本当にのびのびとうわやめろ何をする
106132人目の素数さん
2021/10/19(火) 08:46:30.55ID:A2hMR47X 数学者の生息域は変化する
107132人目の素数さん
2021/10/19(火) 12:21:09.45ID:1VytNGwK グロモフですら必要なら土木作業もやったわけで、言わんやお前ら程度ならという話ですわ。
108132人目の素数さん
2021/10/19(火) 19:32:37.18ID:+sz4vMbq グラモフが土方やった話詳しく教えて
109132人目の素数さん
2021/10/20(水) 07:18:20.41ID:oDcPvOCw グロモフが総合講演をした時の姿は印象に残っている
110132人目の素数さん
2021/10/20(水) 16:18:50.11ID:qBbV09gP 講演中に大便もらしたんだっけ?
111132人目の素数さん
2021/10/20(水) 19:29:21.48ID:oDcPvOCw 聴衆の誰かがそうなった可能性はある。
112132人目の素数さん
2021/10/20(水) 19:33:04.49ID:qBbV09gP お前じゃん
113132人目の素数さん
2021/10/20(水) 20:26:15.34ID:oDcPvOCw 涙はこぼした
114132人目の素数さん
2021/10/20(水) 20:49:31.29ID:qBbV09gP 泣くバイトの人か
115132人目の素数さん
2021/10/20(水) 23:01:43.05ID:oDcPvOCw 100年前の中国の葬式じゃああるまいし
116132人目の素数さん
2021/10/20(水) 23:25:51.60ID:qBbV09gP 日本では今でこそ泣き女の習俗はありませんが、古代から日本全土で存在しました。やがて時代とともに廃れていった習慣ですが、三宅島や八丈島、奄美大島などの島嶼部では、戦前まで行われていた記録が残っています。
117132人目の素数さん
2021/10/20(水) 23:55:12.46ID:qBbV09gP 俺のばあちゃんが死んだとき、あきらかに親族でもなんでもない同じ衣装を着た3人の婆さんが
通夜のときに一番前に座ってわんわん泣いてたな。あれは泣き女。平成初期の話。
通夜のときに一番前に座ってわんわん泣いてたな。あれは泣き女。平成初期の話。
118132人目の素数さん
2021/10/21(木) 00:11:16.69ID:9/w5Wfbh119132人目の素数さん
2021/10/21(木) 08:48:08.66ID:9vZ4XHBh >>117
平安初期の間違い?
平安初期の間違い?
120132人目の素数さん
2021/10/21(木) 14:22:46.53ID:JG+thFuG 信州とか東北や四国の山奥とか人の出入りが少ない地域は何百年前もの風習が残っていたりする。
121132人目の素数さん
2021/10/21(木) 16:16:05.86ID:X7Ku/d8N みんなで「花の生涯」を見ていたりというやつだな
122132人目の素数さん
2021/10/21(木) 21:21:55.69ID:9/w5Wfbh YouTubeer しか務まらない数学博士と比べたら
123132人目の素数さん
2021/10/21(木) 23:53:25.00ID:EMACkMTx >>78
ダンス部、コーラス部も追放してワンランク下の意識高い系を入れよう
ダンス部、コーラス部も追放してワンランク下の意識高い系を入れよう
124132人目の素数さん
2021/10/22(金) 10:08:12.63ID:TmgyIkjm 広中平祐は京大のグリークラブだった
125132人目の素数さん
2021/10/22(金) 18:06:57.97ID:lh0PMgEA 理系は24歳まで学ぶのが当たり前なんて
異常な価値観を是としてきたことが
先進国の少子化・衰退の原因
生物としての最盛期をとうに過ぎて
働き始めて、いつ生殖するんだ?
異常な価値観を是としてきたことが
先進国の少子化・衰退の原因
生物としての最盛期をとうに過ぎて
働き始めて、いつ生殖するんだ?
126132人目の素数さん
2021/10/23(土) 01:11:46.18ID:ksfS82vF >>90
Twitterに過剰コミットしてる人って研究業績と人間性にW難あり多いよね
Twitterに過剰コミットしてる人って研究業績と人間性にW難あり多いよね
127132人目の素数さん
2021/10/23(土) 11:07:34.84ID:6//pNys4 そう見えるだけかも
128132人目の素数さん
2021/10/23(土) 13:11:07.98ID:/gc+UcIc インスタも見せびらかし女子の独壇場だし
マストドンもきしょいアニオタの巣窟になってるからな
SNSは全部クソ
マストドンもきしょいアニオタの巣窟になってるからな
SNSは全部クソ
129132人目の素数さん
2021/10/24(日) 14:16:16.81ID:CH4UadU7 保険屋事故処理やってる
130132人目の素数さん
2021/10/26(火) 14:15:57.71ID:lVIgXuDR 受験予備校で数学の講師
131132人目の素数さん
2021/10/26(火) 22:39:17.21ID:H/Hu+m8I 新聞記者をやっている者はいないか
132132人目の素数さん
2021/10/27(水) 09:11:58.65ID:UiKvyhYJ 食べていけてんなら、まだマシじゃん
133132人目の素数さん
2021/10/27(水) 15:33:47.97ID:bxH44mXS134132人目の素数さん
2021/10/27(水) 16:46:06.47ID:E0dM5OWb こんさる
135132人目の素数さん
2021/10/27(水) 21:15:18.49ID:O1KViIZ7 そもそも、大学で数学専攻して数学者になるのって
どれくらいいるんだろ?100人のうち数人くらい?
どれくらいいるんだろ?100人のうち数人くらい?
136132人目の素数さん
2021/10/27(水) 21:58:39.80ID:s2AdL7G6 教師になって後進を育てる
137132人目の素数さん
2021/10/27(水) 22:01:35.38ID:53xrOUc4 ある年のある大学だけのデータだが、大学院入試の受験者が120名くらい
合格者が12名くらいで
その半分以上が数学者になった
合格者が12名くらいで
その半分以上が数学者になった
138132人目の素数さん
2021/10/30(土) 18:21:57.39ID:oJxSw6Hl 高橋洋一、院試に落ちたと言ってたね
他の大学の院試を受ければよかったのに
国立高専の数学の先生も博士号を持ってる
他の大学の院試を受ければよかったのに
国立高専の数学の先生も博士号を持ってる
139132人目の素数さん
2021/10/30(土) 21:55:33.34ID:K0MRH4tV 数学者なんかならんほうがいい
大学行くためのくだらない受験数学
みたいのやってたら人生の損失だろ
自分一人でコツコツやったらええんよ
大学行くためのくだらない受験数学
みたいのやってたら人生の損失だろ
自分一人でコツコツやったらええんよ
140132人目の素数さん
2021/10/30(土) 23:51:22.76ID:KREow2fS コツコツやるのがコツだからな
141132人目の素数さん
2021/10/31(日) 16:18:27.15ID:1h0OrV5k 大きく分けると
・数学科がある大学の数学教員
・数学科がない大学の数学教員
・高専の数学教員
どれかにならないといけない。
・数学科がある大学の数学教員
・数学科がない大学の数学教員
・高専の数学教員
どれかにならないといけない。
142132人目の素数さん
2021/10/31(日) 16:43:46.58ID:y0KtSf2s でも実際は
・高校の数学教師
・予備校の数学教師
・YouTuber
が関の山
・高校の数学教師
・予備校の数学教師
・YouTuber
が関の山
143132人目の素数さん
2021/10/31(日) 18:18:37.67ID:9510d3lo 多分
・アクチュアリー
・SE・PG
が多いよ。
・アクチュアリー
・SE・PG
が多いよ。
144132人目の素数さん
2021/10/31(日) 18:41:32.12ID:VrolW0sx でも多くは、四谷大塚で小学生相手にいきいきと授業をしてるんだろうな
145132人目の素数さん
2021/10/31(日) 18:42:57.67ID:eER+Lbja >自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
ww
ww
146132人目の素数さん
2021/10/31(日) 20:12:33.08ID:SJPs0t09 >>141
高専の教員って研究環境はどうなんだろう?
高専の教員って研究環境はどうなんだろう?
147132人目の素数さん
2021/10/31(日) 20:57:11.84ID:aAXRiKsB 研究時間はとれるみたいだ
高専から某国立大に移った人を知っている
高専から某国立大に移った人を知っている
148132人目の素数さん
2021/10/31(日) 21:57:43.56ID:SJPs0t09 18歳人口はどんどん減るからこれから淘汰される大学も多いだろうし、へたな私立大学よりも高専の方が研究者の職場としてマシかもしれないな。
しかし、いかんせん高専とは接点がまるでないので、様子が分からない。
しかし、いかんせん高専とは接点がまるでないので、様子が分からない。
149132人目の素数さん
2021/10/31(日) 22:09:50.84ID:jK9zRra+ ナマポで好きな時間に好きなだけ数学してる俺みたいなのはどうなる?
150132人目の素数さん
2021/10/31(日) 23:04:59.46ID:0D1cLvku 学者は論文書いて発表しなきゃ仕事したことにならないから趣味人とは違う
151132人目の素数さん
2021/11/01(月) 00:00:22.47ID:bpfjQu1i そんなストレスまみれで数学したかない
152132人目の素数さん
2021/11/01(月) 00:07:02.68ID:2Y9ieQcu 使命感を感じるんだよ
自分がやらねば誰がやるみたいな
みんな自分の仕事で忙しいからやらないだけなんですけどね
自分がやらねば誰がやるみたいな
みんな自分の仕事で忙しいからやらないだけなんですけどね
153132人目の素数さん
2021/11/01(月) 00:13:09.19ID:y+1eB9MV154132人目の素数さん
2021/11/01(月) 07:20:47.41ID:J09lrdH/ ナマポだと好きな研究だけできるし、論文書いとけば海外では同業者と扱ってくれるんだけど
お前らはやっぱり日本で認められたい感じ?
お前らはやっぱり日本で認められたい感じ?
155132人目の素数さん
2021/11/01(月) 09:35:19.06ID:pqkksx7t そりゃそうでしょ身近な知人とかからチヤホヤされて尊敬されるのがモチベーション
156132人目の素数さん
2021/11/01(月) 10:38:44.78ID:y+1eB9MV >>154
海外に行くお金あるん?
海外に行くお金あるん?
157132人目の素数さん
2021/11/01(月) 10:48:22.45ID:cGKRlLPE 今の研究集会はwebミーティングも多いし、海外行く必要もあまりない
158132人目の素数さん
2021/11/01(月) 11:49:00.31ID:y+1eB9MV159132人目の素数さん
2021/11/01(月) 11:58:51.19ID:cGKRlLPE160132人目の素数さん
2021/11/01(月) 12:48:12.02ID:y+1eB9MV 論文は先行研究をたどっていくとOAのものだけでは足りないと思うけどね。
無理に自分でも論文を書こうと思わなければ、そんなことする必要もないかもしれないけど、本で勉強するだけでは物足りなくなりそうだ。
無理に自分でも論文を書こうと思わなければ、そんなことする必要もないかもしれないけど、本で勉強するだけでは物足りなくなりそうだ。
161132人目の素数さん
2021/11/01(月) 13:01:45.86ID:cGKRlLPE >>160
arXivで十分事足りると思うけど
例えばAnnals of MathematicsのVol.194に掲載された「The rectangular peg problem」をググってみると、すぐarXivの同論文が見つかる
arXivがOAのプレプリントサーバーとして猛威を振るってるから先行研究を中々辿れないということは最早ほとんどない
arXivで十分事足りると思うけど
例えばAnnals of MathematicsのVol.194に掲載された「The rectangular peg problem」をググってみると、すぐarXivの同論文が見つかる
arXivがOAのプレプリントサーバーとして猛威を振るってるから先行研究を中々辿れないということは最早ほとんどない
162132人目の素数さん
2021/11/01(月) 16:25:24.13ID:y+1eB9MV >>161
古い論文は出てこない気が。
まあ今後ますます論文でも不自由しなくなると、生活保護受けながら数学の研究は可能か?
しかしパソコン買うだけでもイタいような生活はイヤだけどな。
大学が授業を動画で済ませるなどして研究時間をしっかり確保できるようになればいいんだが…。
古い論文は出てこない気が。
まあ今後ますます論文でも不自由しなくなると、生活保護受けながら数学の研究は可能か?
しかしパソコン買うだけでもイタいような生活はイヤだけどな。
大学が授業を動画で済ませるなどして研究時間をしっかり確保できるようになればいいんだが…。
163132人目の素数さん
2021/11/01(月) 17:22:22.31ID:GqmbDAn3 ネット上のpdfってダウンロードしてもいいの?
164132人目の素数さん
2021/11/01(月) 17:23:38.86ID:n2LH5FmU ドラゴン細井 積和、和関の公式
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1635612996/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1635612996/
165132人目の素数さん
2021/11/02(火) 05:19:34.98ID:IVOYry0R アクセスできてもダウンロードできなくなっているpdfもあるから
ダウンロードできるものは一応合法的にそうできるらしい
ダウンロードできるものは一応合法的にそうできるらしい
166132人目の素数さん
2021/11/02(火) 08:03:36.62ID:S24mdC09 高専の数学教員の公募、「女性限定」、「女性優先」
となっているものがほとんどだ。
大学の公募にも同様のものがある。
となっているものがほとんどだ。
大学の公募にも同様のものがある。
167132人目の素数さん
2021/11/02(火) 10:26:43.15ID:0t9+FF1z 嘘を書かないでください
168132人目の素数さん
2021/11/02(火) 16:51:02.95ID:8iBiOWVt 下手なウソの扱いは微妙だ
もちろん評価に値するものではありえないが
もちろん評価に値するものではありえないが
169132人目の素数さん
2021/11/02(火) 17:31:49.26ID:ndLxov2n 高専で女性優先って見たことない気がする
大学ならいっぱい
大学ならいっぱい
170132人目の素数さん
2021/11/02(火) 17:49:55.09ID:S24mdC09171132人目の素数さん
2021/11/02(火) 17:56:31.75ID:S24mdC09 京都産業大学 理学部数理科学科 専任教員(女性限定)の公募について
大学では京産大だけみたいだ。
大学では京産大だけみたいだ。
172132人目の素数さん
2021/11/02(火) 19:24:55.11ID:5qK/diSA 共産大だと!?
173132人目の素数さん
2021/11/02(火) 20:38:59.01ID:xWgXHso4 右翼大だけどね
174132人目の素数さん
2021/11/02(火) 22:42:10.38ID:IVOYry0R 岡潔先生がここで教えていたことがある
175132人目の素数さん
2021/11/03(水) 00:25:39.82ID:9D2dhrJH 職につけなくても一人でいくらだって研究できるだろ
176132人目の素数さん
2021/11/03(水) 03:01:08.76ID:c8Y2HjuH >>175
論文の閲覧発表が重要だろ。
論文の閲覧発表が重要だろ。
177132人目の素数さん
2021/11/03(水) 14:23:49.20ID:0CUk2Na6 >>103
表に出ない情報は知らんがこういう展開は予想してたわ
成果によっちゃNTTに続く企業が次々出てくるだろうな
NTTが数学専門の研究所を新設
https://www.asahi.com/articles/ASPC13JXTPBTULBJ012.html
表に出ない情報は知らんがこういう展開は予想してたわ
成果によっちゃNTTに続く企業が次々出てくるだろうな
NTTが数学専門の研究所を新設
https://www.asahi.com/articles/ASPC13JXTPBTULBJ012.html
178132人目の素数さん
2021/11/03(水) 17:39:13.70ID:u3EXn6NG 富士通は?
179132人目の素数さん
2021/11/03(水) 18:51:10.87ID:0CUk2Na6 もうスポーツ振興の金を3割でいいから数学にまわせよ
いつから運動選手のことをアスリートなんて称揚するようになったん?
いつから運動選手のことをアスリートなんて称揚するようになったん?
180132人目の素数さん
2021/11/03(水) 20:31:12.93ID:luDKjH5g CCTVを見ていたら、中国では今日は約3000人の科学技術関係者が
表彰されたそうだ。習近平の挨拶も紹介されていた。
表彰されたそうだ。習近平の挨拶も紹介されていた。
181132人目の素数さん
2021/11/03(水) 20:38:54.36ID:Yl8cfkTT 科学技術151分野。
中国はほとんどが1位か2位。日本は1位と2位はゼロ。
もう離される一方だと思う。
中国はほとんどが1位か2位。日本は1位と2位はゼロ。
もう離される一方だと思う。
182132人目の素数さん
2021/11/03(水) 20:47:17.75ID:8qLL5sdh183132人目の素数さん
2021/11/03(水) 21:06:58.97ID:EpU1rAE5184132人目の素数さん
2021/11/03(水) 21:40:11.24ID:kMCWfgHZ でも中国は国土が狭いからな
発掘できる資源も当然少ない
発掘できる資源も当然少ない
185132人目の素数さん
2021/11/04(木) 09:51:35.49ID:Grix9jM6 論文なんか書く必要ないだろ
そんなのは他人にまかせとけばいい
ひとりで研究したほうが楽しいよ
そんなのは他人にまかせとけばいい
ひとりで研究したほうが楽しいよ
186132人目の素数さん
2021/11/04(木) 20:55:31.00ID:wvhThrjG アメリカの中国人、パリの中国人、上海の中国人、北京の中国人、台湾の中国人
こういう人たちがメールでやり取りしながら共著論文を
量産する時代になった。
こういう人たちがメールでやり取りしながら共著論文を
量産する時代になった。
187132人目の素数さん
2021/11/04(木) 21:51:31.23ID:RRUnvVIa お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
188132人目の素数さん
2021/11/04(木) 21:55:03.80ID:wvhThrjG 自衛隊ではどのような任務を負っておられたのか
189132人目の素数さん
2021/11/05(金) 00:02:51.68ID:QDnL8DOJ 数学を仕事にしても面倒なだけ
一人でのびのび研究したほうがいい
一人でのびのび研究したほうがいい
190132人目の素数さん
2021/11/05(金) 12:02:57.18ID:X7bpj+95 アマチュアにこういう僻み根性の強いやつが多くてうんざりする
こういうのに限って内心を見透かされてるのに気づかないバカが多い
こういうのに限って内心を見透かされてるのに気づかないバカが多い
191132人目の素数さん
2021/11/05(金) 15:58:53.32ID:X4e/Enkd プロは結果を出さないといけないから大変だろうな
192132人目の素数さん
2021/11/05(金) 16:58:16.01ID:WPRMlaZL いったん就職しちゃうとなんにもやらなくてもクビにはできないから、のびのびと給料泥棒生活を満喫してる人もたくさんいる。
193132人目の素数さん
2021/11/05(金) 17:59:33.19ID:X4e/Enkd つまり数学者は腐敗した特権階級というわけか
194132人目の素数さん
2021/11/05(金) 18:13:19.63ID:Tglpw308 >>いったん就職しちゃうとなんにもやらなくてもクビにはできないから、のびのびと給料泥棒生活を満喫してる人もたくさんいる。
そういう想像を楽しむこともできる特権階級もいる
そういう想像を楽しむこともできる特権階級もいる
195132人目の素数さん
2021/11/05(金) 18:22:15.47ID:X4e/Enkd >>194
じゃあ何か査定制度があるの?
じゃあ何か査定制度があるの?
196132人目の素数さん
2021/11/05(金) 18:57:06.31ID:Tglpw308 RIMSであれば毎年自分がいかに偉いかを報告する義務がある
197132人目の素数さん
2021/11/05(金) 19:38:15.38ID:WPRMlaZL198132人目の素数さん
2021/11/06(土) 11:30:28.75ID:a+5Ghq5/ 日大が3000万円くらいの不正工事で逮捕者が出て、京大の霊長類研究所が10億円くらいの不正工事(更に不正論文4本)で解体されるだけ(しかも何故か解体に数百人の反対が集まる)っていう頭おかしい国だからな
損失が大きい方がより悪いっていう当たり前の評価すらできない国で、教員をまともに評価できるとは到底思えない
損失が大きい方がより悪いっていう当たり前の評価すらできない国で、教員をまともに評価できるとは到底思えない
199132人目の素数さん
2021/11/06(土) 12:09:34.79ID:x48QsnIx 研究所は世界が狭いから風通しが悪くなりやすいんだろうか。
日本初の大学でのセクハラ事件も研究所(東南アジア研究所)だ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日本初の大学でのセクハラ事件も研究所(東南アジア研究所)だ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
200132人目の素数さん
2021/11/06(土) 12:11:39.68ID:x48QsnIx201132人目の素数さん
2021/11/06(土) 12:27:50.61ID:Of4eoVpf 矢野事件リンク飛べたよ
202132人目の素数さん
2021/11/06(土) 12:35:49.48ID:x48QsnIx203132人目の素数さん
2021/11/06(土) 12:58:14.40ID:iTLyM5rE この事件はかなり酷いが、浄化作用はある程度働いてるんだよな
霊長研事件は、日本霊長類学会や日本人類学会という研究所どころか京大とも直接は関係のないはずの団体が庇ってるのが闇深い
霊長研事件は、日本霊長類学会や日本人類学会という研究所どころか京大とも直接は関係のないはずの団体が庇ってるのが闇深い
204132人目の素数さん
2021/11/06(土) 13:27:49.22ID:36fx/MEI これは有名教授の事件で
本人は一時は知り合いの寺に身を寄せたが
結局は居場所がなくなって異国の地で果てたと
言うことだったかな
本人は一時は知り合いの寺に身を寄せたが
結局は居場所がなくなって異国の地で果てたと
言うことだったかな
205132人目の素数さん
2021/11/06(土) 13:29:25.82ID:iTLyM5rE ちなみに日大はきちんと補助金の不交付減額が検討されているのに、京大はなぜか全く議論がない
繰り返しになるが京大霊長研は不正工事の額が二桁上で更に不正論文も出している
これだけ不正やらかしても「国も周りもみんな優しい」んだから、まともに研究しない人がある程度発生するのは当然としか言えない
繰り返しになるが京大霊長研は不正工事の額が二桁上で更に不正論文も出している
これだけ不正やらかしても「国も周りもみんな優しい」んだから、まともに研究しない人がある程度発生するのは当然としか言えない
206132人目の素数さん
2021/11/06(土) 13:41:17.95ID:x48QsnIx207132人目の素数さん
2021/11/06(土) 13:44:46.39ID:fWZF60Ns208132人目の素数さん
2021/11/06(土) 16:39:08.58ID:V0KAn7WP 山城盆地で飼われてるサルどもはかなり傲岸不遜だからなあ
209132人目の素数さん
2021/11/06(土) 16:49:12.43ID:tHBmXJy4 サル未満がどの口で言うw
210132人目の素数さん
2021/11/06(土) 16:52:25.81ID:V0KAn7WP >>209
サルの部類でいちばん寒冷適応したシャベル歯でしゃべっとるエテ公の前歯で噛み付かれてもかなわんな。
サルの部類でいちばん寒冷適応したシャベル歯でしゃべっとるエテ公の前歯で噛み付かれてもかなわんな。
211132人目の素数さん
2021/11/06(土) 16:54:27.16ID:tHBmXJy4 頭悪そうw
212132人目の素数さん
2021/11/06(土) 16:56:06.11ID:tHBmXJy4 >>196
めちゃ性格悪そうw
めちゃ性格悪そうw
213132人目の素数さん
2021/11/06(土) 16:58:56.38ID:V0KAn7WP >>211
サルにしては頭よさそう。
サルにしては頭よさそう。
214132人目の素数さん
2021/11/06(土) 17:06:40.65ID:61SnUlz6 上級サルたちの口喧嘩
215132人目の素数さん
2021/11/06(土) 19:37:42.69ID:ECvLCw4x 素人だろうが何だろうが立派な数学者だよ
才能あればぜんぜん一人で研究できるから
才能あればぜんぜん一人で研究できるから
216132人目の素数さん
2021/11/07(日) 12:14:45.27ID:IJWTu+CB 才能があって努力を怠らなければ
周りが放っておかない
周りが放っておかない
217132人目の素数さん
2021/11/07(日) 12:37:56.24ID:oWodB6Lc なお対偶
218132人目の素数さん
2021/11/07(日) 12:46:19.50ID:Q6zDw1Ur 数学者は医者と同じで高度専門職を指す言葉だから
勝手に自称する素人を見かけたら張り倒しましょう
勝手に自称する素人を見かけたら張り倒しましょう
219132人目の素数さん
2021/11/07(日) 12:57:54.13ID:m5Lq1Ty3 >>216
才能がなくてかつ努力しなくても、大学運営について口を挟めばかまってもらえるよ。
才能がなくてかつ努力しなくても、大学運営について口を挟めばかまってもらえるよ。
220132人目の素数さん
2021/11/07(日) 17:10:45.07ID:NaNCzPke どこかの市長になってもね
221132人目の素数さん
2021/11/07(日) 17:59:07.53ID:rTsEE3cd 才能もないのに職業数学者になっても辛いでしょう
ここで素人相手に管巻いて憂さ晴らしするしかない
ここで素人相手に管巻いて憂さ晴らしするしかない
222132人目の素数さん
2021/11/07(日) 18:13:03.05ID:NaNCzPke 素人相手に?
223132人目の素数さん
2021/11/07(日) 18:36:37.14ID:gsBzFjRk そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
224132人目の素数さん
2021/11/07(日) 18:47:38.87ID:EsJSVVYe 女子小学生とふれあう職業も羨ましい
225132人目の素数さん
2021/11/07(日) 18:51:31.57ID:Q6zDw1Ur 職業数学者になる才能すらないのはさぞ辛いでしょう
226132人目の素数さん
2021/11/07(日) 21:33:56.87ID:rTsEE3cd 学校数学は数学じゃないからツマらんのでない?
227132人目の素数さん
2021/11/07(日) 21:59:15.07ID:BrxBUhc9 人類数千年の文化の積み重ねが学校数学
228132人目の素数さん
2021/11/08(月) 03:28:14.84ID:exDua1up キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ.
229132人目の素数さん
2021/11/08(月) 08:15:46.89ID:7wL7MkHl 塾講やんないの?
230132人目の素数さん
2021/11/08(月) 09:58:17.81ID:niE9FadI 子供相手の学校数学なんか教えてたら
なさけなくなって死にたくなるだろ
なさけなくなって死にたくなるだろ
231132人目の素数さん
2021/11/08(月) 11:26:31.76ID:DMgNGmTc 教え方の工夫を楽しめないか?
232132人目の素数さん
2021/11/08(月) 13:27:49.76ID:A0ztEGgq そもそも働くことがそんなに重要か?
世間の労働強制の同調圧力に負けてるようじゃ
数学はおろか創造的なことは何も出来ないと思うんだけど
世間の労働強制の同調圧力に負けてるようじゃ
数学はおろか創造的なことは何も出来ないと思うんだけど
233132人目の素数さん
2021/11/08(月) 13:46:12.18ID:DMgNGmTc 働きアリは働くことが悦び
234132人目の素数さん
2021/11/08(月) 19:37:37.24ID:zNvT6v1C お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
235132人目の素数さん
2021/11/08(月) 22:13:26.09ID:7Q8oiwZe 自衛隊ではレンジャーでも?
236132人目の素数さん
2021/11/09(火) 16:32:39.52ID:rt6AQWji 天才や秀才といわれる奴でも大成は無理なんだから
まして素人レベルのリーマン数学者になったところで
まして素人レベルのリーマン数学者になったところで
237132人目の素数さん
2021/11/09(火) 17:02:03.25ID:Y0DBu3f6 天才もAIには簡単に負けるからね
238132人目の素数さん
2021/11/09(火) 18:09:14.59ID:ZEwXLVmU239132人目の素数さん
2021/11/09(火) 18:28:24.36ID:A2C21Aiw240132人目の素数さん
2021/11/09(火) 18:48:32.02ID:E/UHpzch 現状は総当りしらみ潰しだけど
2045年以降はそれを超えるらしいからな
そうなったら面白そう
2045年以降はそれを超えるらしいからな
そうなったら面白そう
241132人目の素数さん
2021/11/09(火) 18:52:18.81ID:rt6AQWji いまの数学は難しくなりすぎてるんだよ
最先端に追いつくだけで精魂尽き果てるし
そこまで行けるかどうかもわからない世界
職業数学者なんかになっても無駄だわなぁ
最先端に追いつくだけで精魂尽き果てるし
そこまで行けるかどうかもわからない世界
職業数学者なんかになっても無駄だわなぁ
242132人目の素数さん
2021/11/10(水) 11:43:40.19ID:waeL5UG7 難しい数学にキャッチアップするためには
学者の待遇はさらに余裕あるものにならないといけないのに
逆に待遇劣化してるからね
学者の待遇はさらに余裕あるものにならないといけないのに
逆に待遇劣化してるからね
243132人目の素数さん
2021/11/10(水) 20:20:29.19ID:498D8QYz 天才や秀才といわれる奴でも清水建設は無理なんだから
まして素人レベルのリーマン幾何学者になったところで
まして素人レベルのリーマン幾何学者になったところで
244132人目の素数さん
2021/11/10(水) 22:46:54.57ID:F9vb5jz8 数学やっても、簡単には認めて貰えない
そもそも、死後に評価される理論とか論文も多いと思う
立身出世まで考えると、大学教員くらいしかないが、枠がなさすぎる
アマチュアでもArxiv論文くらいなら簡単に出せるが、微妙
他の業界もそうかもしれんが、他人に認めて貰うのは至難の業だね
そもそも、死後に評価される理論とか論文も多いと思う
立身出世まで考えると、大学教員くらいしかないが、枠がなさすぎる
アマチュアでもArxiv論文くらいなら簡単に出せるが、微妙
他の業界もそうかもしれんが、他人に認めて貰うのは至難の業だね
245132人目の素数さん
2021/11/10(水) 22:53:45.43ID:NAvdvKIR 天才や秀才といわれる奴でも熊谷組は無理なんだから
まして素人レベルのリーマンブラザーズになったところで
まして素人レベルのリーマンブラザーズになったところで
246132人目の素数さん
2021/11/11(木) 01:05:16.29ID:L6urOO40 今の数学が難しくなりすぎているとしか感じない人は研究に向いていないかもね。
40年前でも、当時の人は数学が難しくなりすぎていると感じていたかもね。
例えばホモトピー論とか、線形偏微分方程式とか。
今でも、それほど難しくなく面白い問題はいろいろと埋まっていると思うよ。
ひっそりと自分でやっていくけど。
40年前でも、当時の人は数学が難しくなりすぎていると感じていたかもね。
例えばホモトピー論とか、線形偏微分方程式とか。
今でも、それほど難しくなく面白い問題はいろいろと埋まっていると思うよ。
ひっそりと自分でやっていくけど。
247132人目の素数さん
2021/11/11(木) 08:44:52.56ID:edr/KrQ2 どこに面白い問題があるかということは
ひっそりやっているだけでは
なかなか分からない
ひっそりやっているだけでは
なかなか分からない
248132人目の素数さん
2021/11/11(木) 12:58:30.35ID:mXa+3RUU 天才や秀才といわれる奴でも鴻池組は無理なんだから
まして素人レベルのリーマンショックになったところで
まして素人レベルのリーマンショックになったところで
249132人目の素数さん
2021/11/11(木) 18:13:54.89ID:hFW1/I2A 数学の難しさがわからないようだと数学は無理だろうね
250132人目の素数さん
2021/11/11(木) 18:49:07.46ID:bTy41Tzs まずは鬼滅の刃のノリでぶつかってみることだ
251132人目の素数さん
2021/11/13(土) 19:54:07.27ID:xVZrrped 今日読んだ共著論文の5名の著者たちは
みんな数学の難しさが分かっていないようだ
みんな数学の難しさが分かっていないようだ
252132人目の素数さん
2021/11/13(土) 20:21:34.70ID:+WWgCZor どのような論文ですか?
253132人目の素数さん
2021/11/13(土) 20:39:56.59ID:xVZrrped どのレベルで説明すればよいでしょうか?
254132人目の素数さん
2021/11/13(土) 20:49:53.14ID:LGa+WV1C その論文のurl 貼ってくれないと、なんとも言えんね
255132人目の素数さん
2021/11/13(土) 21:09:27.37ID:xVZrrped それは著者たちを公然とけなすことになるのでできない
256132人目の素数さん
2021/11/13(土) 21:14:02.24ID:5Gp4txwp そんなレベルの論文をなぜ読んでいるのか
257132人目の素数さん
2021/11/13(土) 21:24:21.49ID:xVZrrped 新しい結果だというので読んでみただけだが
内容が乏しいのに驚いた
内容が乏しいのに驚いた
258132人目の素数さん
2021/11/13(土) 21:27:35.70ID:+WWgCZor259132人目の素数さん
2021/11/13(土) 21:31:41.70ID:xVZrrped arXiv
260132人目の素数さん
2021/11/13(土) 23:37:43.70ID:XY/gQakn 論文といえば査読頼まれてるのが一件ある
貴重な日曜日をこれに使うのか…
貴重な日曜日をこれに使うのか…
261132人目の素数さん
2021/11/14(日) 00:11:42.72ID:Bg3bvx5o なんでもいいからとにかく論文書いて出そうとする奴多すぎワロタ
262132人目の素数さん
2021/11/14(日) 00:21:13.16ID:l1RrVu7E どのみち純粋数学で飯を食うなんて半分詐欺みたいなもんだからな
263132人目の素数さん
2021/11/14(日) 00:26:38.77ID:Ku36snDj 数学が詐欺なら
政治学は横領でいいかな?
政治学は横領でいいかな?
264132人目の素数さん
2021/11/14(日) 00:44:28.24ID:Bg3bvx5o 数学も政治も能力ないのにある振りしてる奴多すぎワロタ
265132人目の素数さん
2021/11/14(日) 09:21:15.00ID:h8WD1QiG 俺もナマポ受けながら研究続けること決めて福祉事務所に行ったんだが、文献を読んだり論文を作成したりす?のは一応就労として認められるっぽい。ただ、現業維持費?かなんかしらんがそれを出すのは難しいと言われた。
生活保護を受けているUber eatsの配達員は燃料費を出してもらってるみたいなんだよな。俺も数学者として必要な経費を出してほしい。
生活保護を受けているUber eatsの配達員は燃料費を出してもらってるみたいなんだよな。俺も数学者として必要な経費を出してほしい。
266132人目の素数さん
2021/11/14(日) 22:24:58.73ID:ebmxI7Tz ナマポ=生活保護?
267132人目の素数さん
2021/11/14(日) 23:52:43.68ID:SOLpGtUi さすがにそんなことはないよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
268132人目の素数さん
2021/11/15(月) 09:47:37.74ID:QNboxtGy 知り合いにドクター目指しながらでナマポ受けてるやついるけどiPad Pro使っててちょっとイラッとしたわ
269132人目の素数さん
2021/11/15(月) 12:39:50.05ID:griWNEA0 >>265
確か去年も話題になってたよね
数学でナマポを受けるのは難しいと思ってたけど凄い行動力…
家賃とかどれくらいですか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595778841/30
確か去年も話題になってたよね
数学でナマポを受けるのは難しいと思ってたけど凄い行動力…
家賃とかどれくらいですか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595778841/30
270132人目の素数さん
2021/11/15(月) 14:23:58.04ID:IUrAOfCJ >>268
生活保護って学校とかの教育機関はダメじゃないの?
生活保護って学校とかの教育機関はダメじゃないの?
271132人目の素数さん
2021/11/15(月) 23:52:45.24ID:8ThZvB82 いまどき医者と同じで数学者になるとかくだらんよ
272132人目の素数さん
2021/11/16(火) 06:53:19.54ID:K6BfBeoO >>271
お勧めは何ですか?
お勧めは何ですか?
273132人目の素数さん
2021/11/16(火) 13:04:31.49ID:duV1CFH5 自由業
274132人目の素数さん
2021/11/16(火) 13:57:12.03ID:IljGYzeo 数学をしながらお金を稼ぐ絶対的な方法は存在する。
過去に2ちゃんねるに幾度となく書かれていたことだが、
全ての財産を手放し、生活保護を受ければ良い。国民の権利であるが、役所の人間には渋る人間が必ずいる。そういう人間には、何を言われても無言で生活保護を受けたいとだけいえば良い。身内やそれ以外のことは一切答えてはいけない。精神病院の診断を受け、もちろん医師にも無言で通せばよい。
精神異常がないと診断することは不可能だからだ。これをもし実行するほど狂っているならお前は十分それを受ける資格があるだろう。財産を隠したり嘘を付けば、すぐに発覚しぶち込まれるだけだから嘘はついてはいけない。
車もない、恋人など養えるわけもない、もちろん、旅行など行けるはずもないが、たっぷりと時間は手に入る。
家賃がおりる程よくボロい8畳ほどのワンルームに引っ越して、スーパーと安い定食屋で飯を食えばよいだろう。純粋数学をするには、教材は転がっているので、(もちろん英語)それを利用すれば良い。reddit などで、海外の知り合いなど見つけて、合法的に情報を貰えばよいだろう。
純粋数学をするには十分すぎるほどの、
自由時間が得られるだろう。
生活保護の実態がパチンコや、違法なのに比べれば、合法的に生活保護を受けて、数学してるんなら、国にとってプラスなのはまず間違いない。
過去に2ちゃんねるに幾度となく書かれていたことだが、
全ての財産を手放し、生活保護を受ければ良い。国民の権利であるが、役所の人間には渋る人間が必ずいる。そういう人間には、何を言われても無言で生活保護を受けたいとだけいえば良い。身内やそれ以外のことは一切答えてはいけない。精神病院の診断を受け、もちろん医師にも無言で通せばよい。
精神異常がないと診断することは不可能だからだ。これをもし実行するほど狂っているならお前は十分それを受ける資格があるだろう。財産を隠したり嘘を付けば、すぐに発覚しぶち込まれるだけだから嘘はついてはいけない。
車もない、恋人など養えるわけもない、もちろん、旅行など行けるはずもないが、たっぷりと時間は手に入る。
家賃がおりる程よくボロい8畳ほどのワンルームに引っ越して、スーパーと安い定食屋で飯を食えばよいだろう。純粋数学をするには、教材は転がっているので、(もちろん英語)それを利用すれば良い。reddit などで、海外の知り合いなど見つけて、合法的に情報を貰えばよいだろう。
純粋数学をするには十分すぎるほどの、
自由時間が得られるだろう。
生活保護の実態がパチンコや、違法なのに比べれば、合法的に生活保護を受けて、数学してるんなら、国にとってプラスなのはまず間違いない。
275132人目の素数さん
2021/11/16(火) 13:59:13.93ID:IacUpZEA おれは中学の教員やってる
数学の論文書けなくてもカワイイJC,JKとやりまくれるから
後悔はない
数学の論文書けなくてもカワイイJC,JKとやりまくれるから
後悔はない
276132人目の素数さん
2021/11/16(火) 14:05:36.95ID:nLqif7o1 事件にだけはしないでくださいね
277132人目の素数さん
2021/11/16(火) 14:35:37.17ID:duV1CFH5 >>275
妄想乙www
妄想乙www
278132人目の素数さん
2021/11/16(火) 15:07:23.12ID:X0z2o6S2 数学は道楽だ
279132人目の素数さん
2021/11/16(火) 17:26:04.50ID:nLqif7o1 道楽だからやる気が起きる
280132人目の素数さん
2021/11/16(火) 22:29:20.18ID:s18E8Vfv たのしっ
281132人目の素数さん
2021/11/17(水) 16:48:20.44ID:+63jeafb 道楽ついでに授業でも
282132人目の素数さん
2021/11/17(水) 22:30:34.63ID:YjalzosF >>275
www
www
283132人目の素数さん
2021/11/17(水) 23:30:02.28ID:1a3pNm0b 数学やってる学生見ると、昔から社会不適合予備軍多いね
自分の身の回りは、純粋数学なんかで殆ど残れてないし
世の中から乖離されすぎでない?
長い間ニートしてる奴も結構いるし、学生時代に嫌な思いしても、
まともなバイト経験くらいしても良いと思ってるよ
自分の身の回りは、純粋数学なんかで殆ど残れてないし
世の中から乖離されすぎでない?
長い間ニートしてる奴も結構いるし、学生時代に嫌な思いしても、
まともなバイト経験くらいしても良いと思ってるよ
284132人目の素数さん
2021/11/18(木) 02:44:19.52ID:lAA6zgxO バイトじゃなくインターンシップだな
数学者予備軍レベルの高偏差値大は。
数学者予備軍レベルの高偏差値大は。
285132人目の素数さん
2021/11/18(木) 07:41:38.59ID:Ii4z+94D 江戸時代と大して違わない
286132人目の素数さん
2021/11/18(木) 17:21:35.09ID:FRdXw7uP 久留島義太の暮らしぶりがしのばれる
287132人目の素数さん
2021/11/18(木) 18:10:44.84ID:HR4Q2YmA 久留島喜内くるしまない
288132人目の素数さん
2021/11/18(木) 18:40:14.78ID:zslkXy4B コロンボの買ってる犬の名前
コロンボの嫁さんはどんな人なのか
コロンボの嫁さんはどんな人なのか
289132人目の素数さん
2021/11/18(木) 18:41:18.66ID:zslkXy4B 書き込むスレ間違えたよ
290132人目の素数さん
2021/11/19(金) 08:50:20.91ID:/3I/kB1P 江戸時代どころか
古代ギリシャの哲学者も
アスリートたちに比べて自分たちが冷遇されていることを
愚痴っている
古代ギリシャの哲学者も
アスリートたちに比べて自分たちが冷遇されていることを
愚痴っている
291132人目の素数さん
2021/11/19(金) 11:52:56.09ID:se7LHaTM 筋骨隆々の数学者っていなかったのかな
どっちも男性が主流なんだから兼ねるのは不可能じゃない気がする
どっちも男性が主流なんだから兼ねるのは不可能じゃない気がする
292132人目の素数さん
2021/11/19(金) 12:27:19.02ID:t1k/iS9a かなり古いが
Goulaouicはボディービルダーだった。
Goulaouicはボディービルダーだった。
293132人目の素数さん
2021/11/19(金) 22:18:04.92ID:3OlA3I8a 経済学者になってる
294132人目の素数さん
2021/11/19(金) 22:26:14.78ID:wFO+YYDK 今の時代、純粋に数学の研究なんかできるのかな
通常は大学機関の職員で雑事に追われる毎日では?
通常は大学機関の職員で雑事に追われる毎日では?
295132人目の素数さん
2021/11/19(金) 22:41:54.82ID:IORocFNW 雑事の最たるものが授業
296132人目の素数さん
2021/11/19(金) 23:20:12.66ID:/kCTMEas 確率過程をなめてる奴がいる
297132人目の素数さん
2021/11/21(日) 21:25:16.23ID:AoEb6RZg 小針先生の本で確率過程の何たるかが分かったような気になった
298132人目の素数さん
2021/11/23(火) 12:48:32.01ID:iWUuYzTj 確率過程は応用確率論、数学ではない
299132人目の素数さん
2021/11/23(火) 12:53:19.42ID:w8DJ0Ady ICMで評価される範囲は数学以外にも広がったのか。
300132人目の素数さん
2021/11/23(火) 15:07:47.10ID:Ecf5LiBe マルコフ連鎖確率過程は行列論、数学ではない
検定と推定はコンボリューション積分、数学ではない
検定と推定はコンボリューション積分、数学ではない
301132人目の素数さん
2021/11/23(火) 16:01:48.28ID:9c0SweA5 SLEも?
302132人目の素数さん
2021/11/23(火) 20:07:59.04ID:iWUuYzTj 統計力学か
数学じゃない
数学じゃない
303sage
2021/11/23(火) 20:37:59.27ID:51DYUgRi 数学?
数学じゃない
数学じゃない
304132人目の素数さん
2021/11/23(火) 21:24:27.16ID:BmHjxb18 SLEはICMでも認められた数学
305132人目の素数さん
2021/11/23(火) 22:08:55.21ID:iWUuYzTj そういうことにしてるだけ
306132人目の素数さん
2021/11/23(火) 22:30:03.85ID:M8riFESc 自分の中では数学じゃないことにしているというわけ?
307132人目の素数さん
2021/11/23(火) 22:31:37.85ID:5sXLlB9w 純粋数学のポストなさすぎ
可哀そうだけど、大学に残って数学やる環境にはないね
統計学者や工学者を見習った、繁殖力の必要性を感じる
可哀そうだけど、大学に残って数学やる環境にはないね
統計学者や工学者を見習った、繁殖力の必要性を感じる
308132人目の素数さん
2021/11/23(火) 22:43:19.63ID:M8riFESc 哲学科と数学科だけがある文学部が作れないか?
309132人目の素数さん
2021/11/23(火) 23:01:18.87ID:iWUuYzTj 才能がないから応用数学に逃げるんだろ?
310132人目の素数さん
2021/11/23(火) 23:18:56.93ID:WHEQBPZr 哲学やりたいマル経粛清した後釜ポストにもっと純粋数学系が採用されると思ってたよ。
ポスト冷戦の経済学部。
ポスト冷戦の経済学部。
311132人目の素数さん
2021/11/23(火) 23:29:46.43ID:HjqoOfpz マル経と純粋数学って、種類は違えど、どちらも人格破綻した人が多そう。
312132人目の素数さん
2021/11/23(火) 23:30:32.99ID:FV5a11HN 確率解析をなめてる奴がいる
313132人目の素数さん
2021/11/24(水) 12:59:45.98ID:Om8sA5n3 なめるなめない以前に数学じゃないからな
314132人目の素数さん
2021/11/25(木) 11:39:53.31ID:W84N3o+k どこかに所属してなくたって
自分で研究してれば数学者だろ
頭が固すぎなんだよ
そんな狭量で数学出来るのか
自分で研究してれば数学者だろ
頭が固すぎなんだよ
そんな狭量で数学出来るのか
315132人目の素数さん
2021/11/25(木) 11:51:00.16ID:ChVpFVfa こいつアホか
316132人目の素数さん
2021/11/25(木) 12:31:43.51ID:unCEHcUB 定期的に論文を出してるのが研究者だろう。
その意味では大学教授の中にも研究者とは呼べないうんこ製造マシーン(うんこして寝てるだけの無駄な物体)も存在する。
その意味では大学教授の中にも研究者とは呼べないうんこ製造マシーン(うんこして寝てるだけの無駄な物体)も存在する。
317132人目の素数さん
2021/11/25(木) 12:56:49.22ID:ChVpFVfa 論文の執筆か大学高専での教育だな
才能が枯れてうんこして寝るだけの物体になるケースは仕方ない
才能が枯れてうんこして寝るだけの物体になるケースは仕方ない
318132人目の素数さん
2021/11/27(土) 11:36:07.16ID:xCAG7v5u そういうのがほとんどなの?
319132人目の素数さん
2021/11/27(土) 14:01:43.46ID:TGdXmZSg そうでないのがほとんど。
当然だけど。
当然だけど。
320132人目の素数さん
2021/11/27(土) 19:30:32.07ID:6XO6Sh4i 文系学部だと論文書かない(書けない)人なんてたくさんいると思うぞ。
むしろ文系でジャーナルに論文を出すのは、マル経ではない経済学のそのまた一部の人だけという印象。
むしろ文系でジャーナルに論文を出すのは、マル経ではない経済学のそのまた一部の人だけという印象。
321132人目の素数さん
2021/11/27(土) 21:10:48.36ID:xCAG7v5u 論文て適当にパクって改変して提出する人も多いんじゃないかな?
322132人目の素数さん
2021/11/27(土) 21:31:09.01ID:6XO6Sh4i >>321
ハゲタカ出版社のジャーナルだと、そういう論文もあるんだろうか?
でも若手がそんなことやってると就職できないんじゃね。
ハゲタカにはすでに結構論文を出してる爺さんが投稿する場合も多いと思う。
もう年取って今更若僧のレフリーにぐずぐず言われるのが鬱陶しいから、さっさと載せてもらえるジャーナルに出しているというパターン。
論文書き慣れていてミスも少ないということなら、それもありだと思う。
爺さんの論文の審査にリソースを食われるのも無駄だし。
ハゲタカ出版社のジャーナルだと、そういう論文もあるんだろうか?
でも若手がそんなことやってると就職できないんじゃね。
ハゲタカにはすでに結構論文を出してる爺さんが投稿する場合も多いと思う。
もう年取って今更若僧のレフリーにぐずぐず言われるのが鬱陶しいから、さっさと載せてもらえるジャーナルに出しているというパターン。
論文書き慣れていてミスも少ないということなら、それもありだと思う。
爺さんの論文の審査にリソースを食われるのも無駄だし。
323132人目の素数さん
2021/11/27(土) 23:39:31.72ID:flBx8wIf >>321
そんなアホはお前だけだよ
そんなアホはお前だけだよ
324132人目の素数さん
2021/11/28(日) 00:15:43.93ID:QzTbC92y 俺の同期だと
中途半端な才能あった人が一番不幸な感じになってる
才能あった人は某宮廷で准教授
才能なかった組は就職してそれぞれ
中途半端な才能あった人は博士くずれで行方不明
中途半端な才能あった人が一番不幸な感じになってる
才能あった人は某宮廷で准教授
才能なかった組は就職してそれぞれ
中途半端な才能あった人は博士くずれで行方不明
325132人目の素数さん
2021/11/28(日) 00:43:59.82ID:j278hesC326132人目の素数さん
2021/11/28(日) 05:45:12.41ID:FLFMtEuF みんな最初は中途半端なんだよ。
327132人目の素数さん
2021/11/28(日) 16:26:15.11ID:qSzq+C+k そういう中途半端な人たちは、大学院で5年間もかけて、「テーラー展開の3次の近似を4次まで拡張しました」みたいなしょうもない論文を三流ジャーナルにやっとのこと掲載してもらい、なんとか博士号をとっていた。
328132人目の素数さん
2021/11/28(日) 16:45:50.91ID:go1jbw15 >>327
>「テーラー展開の3次の近似を4次まで拡張しました」
>論文を三流ジャーナルにやっとのこと掲載してもらい、
>なんとか博士号をとっていた。
Q1.そんなんで掲載されるの? どこの雑誌?
Q2.そんなんで博士とれるの? どこの大学?
>「テーラー展開の3次の近似を4次まで拡張しました」
>論文を三流ジャーナルにやっとのこと掲載してもらい、
>なんとか博士号をとっていた。
Q1.そんなんで掲載されるの? どこの雑誌?
Q2.そんなんで博士とれるの? どこの大学?
329132人目の素数さん
2021/11/28(日) 18:16:04.00ID:j278hesC >>327はコピペ
330132人目の素数さん
2021/11/28(日) 21:52:08.02ID:FLFMtEuF テーラー展開の5次の係数の意味を解明できれば
フィールズ賞に値する。
フィールズ賞に値する。
331132人目の素数さん
2021/11/29(月) 19:24:56.81ID:Ub6MB5Yj そうなの?
332132人目の素数さん
2021/11/30(火) 07:34:26.50ID:o5sKiIrH S.S.Chernがそう言っていた
333132人目の素数さん
2021/12/03(金) 06:25:00.00ID:le7D5lHO ポテンシャル関数のテーラー展開なら
4次が曲率なのでその次ということだね。
4次が曲率なのでその次ということだね。
334132人目の素数さん
2021/12/03(金) 08:05:31.38ID:fNTTjRot サルノコシカケ
335132人目の素数さん
2021/12/04(土) 01:35:18.06ID:ZJb1V0Ng その次ってなにを表しているのだろうね
知的好奇心を刺激されますよね
知的好奇心を刺激されますよね
336132人目の素数さん
2021/12/04(土) 01:59:07.00ID:er52aaxz 母関数
337132人目の素数さん
2021/12/04(土) 02:23:56.20ID:JEwSDALo338132人目の素数さん
2021/12/04(土) 11:18:33.15ID:9+UjTQet >>336
その答えではフィールズ賞は無理
その答えではフィールズ賞は無理
339132人目の素数さん
2021/12/06(月) 21:38:29.28ID:Jfk+xfrC 5次までは0になるという不変量は何だったっけ?
340132人目の素数さん
2021/12/09(木) 19:51:43.66ID:hMaX/uLO >>339
おまえのティンティン
おまえのティンティン
341132人目の素数さん
2021/12/27(月) 19:17:17.21ID:gpMBP1k3 数学者への道を諦めてはや20年
最近、性依存症になった
最近、性依存症になった
342132人目の素数さん
2021/12/27(月) 19:30:50.99ID:xb+LurGT IT土方として頑張ってるよ。
しかしまあ、数学者になるなんて土台むりだったけどな。今にして思えば。
しかしまあ、数学者になるなんて土台むりだったけどな。今にして思えば。
343132人目の素数さん
2021/12/27(月) 23:00:55.64ID:gpVS6C+7344132人目の素数さん
2021/12/31(金) 23:19:07.14ID:DIXPcxuR ねほりんぱほりんでやってほしい
345132人目の素数さん
2022/01/05(水) 01:38:39.28ID:vVx678il 【話題】難解な物理・数学を解説。博士課程からYouTuberへの転身を聞く ヨビノリたくみ氏
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641267938/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641267938/
346132人目の素数さん
2022/01/08(土) 16:04:12.91ID:HoYM1/Qe >>345
成功者だよね
成功者だよね
347132人目の素数さん
2022/01/08(土) 16:15:36.22ID:EAw6zVc/ YouTube社の広告料規定変わったら無くなる職業だけどな
348132人目の素数さん
2022/01/08(土) 21:46:23.95ID:vL8UYT1c 日本の大学の数学のポストが二千人分あるとして、年に100くらいだけ空く
最近は、数学でも、ポスト召し上げなり任期付きポストになることも多い
数学を続けてやりたい人は、少し幅広く考えた方がいいよね
論文投稿するのにも、ポストがないと、通りが悪いジャーナルはある
査読者確保も必要なので、ある程度は仕方ないのだが、顔パスというか、
所属ないと黙って審査を厳しくするジャーナルは、如何とは思ってる
論外な論文は受け付けなくていいが、まともなものもあるので
数学を本当に続けたい人は、他の仕事しながらでも続けられるような
環境にした方が良いとは思ってる
最近は、数学でも、ポスト召し上げなり任期付きポストになることも多い
数学を続けてやりたい人は、少し幅広く考えた方がいいよね
論文投稿するのにも、ポストがないと、通りが悪いジャーナルはある
査読者確保も必要なので、ある程度は仕方ないのだが、顔パスというか、
所属ないと黙って審査を厳しくするジャーナルは、如何とは思ってる
論外な論文は受け付けなくていいが、まともなものもあるので
数学を本当に続けたい人は、他の仕事しながらでも続けられるような
環境にした方が良いとは思ってる
349132人目の素数さん
2022/01/08(土) 22:17:11.27ID:+HyrPdnJ 「オンナ」になればいいんじゃ
シーメールになって真の男に抱かれて身も心もオンナになれば幸せになれるはずじゃ
シーメールになって真の男に抱かれて身も心もオンナになれば幸せになれるはずじゃ
350132人目の素数さん
2022/01/09(日) 15:10:31.76ID:0ZugeeoC >>347
こんなもんそう長くは続かない
こんなもんそう長くは続かない
351132人目の素数さん
2022/01/09(日) 15:53:39.64ID:IpY4ouvE 普及度と定着度が充分に達成されたら、支払手数料3分の1にするだろうね。
352132人目の素数さん
2022/01/11(火) 17:27:50.58ID:gHTt2SBi 数板をアラシテル
353132人目の素数さん
2022/01/11(火) 17:29:04.77ID:gHTt2SBi ↓夢の残骸の呟き
354sage
2022/01/11(火) 17:53:53.03ID:9zcoWsl5 >>265
これでもうシゴトと称する有象無象の下らない雑事に煩わされること無く、好きなだけ厭きるまで寝ても覚めてもお風呂入っててもトイレ中も食べてる時も
数学三昧没頭できますね!
おめでとうございます!
人生は自ら、自分に本当に必要なものは勝ち取って行かなくては、なんですよね…
>>268
あなたも頑張って数学と結婚して数学に浸り切れる生活を勝ち取ってみては?
日本の数学者は難関をくぐった秀才中の秀才のような人達が大学に教職を得ても、習熟度においては殆どの教え子が自分に追い付かない学部生を教えたりしなくちゃで、研究人生のピークにも自分の研究に没頭しづらい環境におかれている事を考えると、自分の研究だけに没頭できる生活を手に入れられた事は、幸運といえるのでは…
数学に没頭できる生活が一番人生において必要不可欠と考えるなら、老後の医療費や介護費の心配も、納税の煩わしさからもないですからね。
長い目でみて幸運なことなのかも…
これでもうシゴトと称する有象無象の下らない雑事に煩わされること無く、好きなだけ厭きるまで寝ても覚めてもお風呂入っててもトイレ中も食べてる時も
数学三昧没頭できますね!
おめでとうございます!
人生は自ら、自分に本当に必要なものは勝ち取って行かなくては、なんですよね…
>>268
あなたも頑張って数学と結婚して数学に浸り切れる生活を勝ち取ってみては?
日本の数学者は難関をくぐった秀才中の秀才のような人達が大学に教職を得ても、習熟度においては殆どの教え子が自分に追い付かない学部生を教えたりしなくちゃで、研究人生のピークにも自分の研究に没頭しづらい環境におかれている事を考えると、自分の研究だけに没頭できる生活を手に入れられた事は、幸運といえるのでは…
数学に没頭できる生活が一番人生において必要不可欠と考えるなら、老後の医療費や介護費の心配も、納税の煩わしさからもないですからね。
長い目でみて幸運なことなのかも…
355132人目の素数さん
2022/01/11(火) 17:56:06.85ID:9zcoWsl5 >納税の煩わしさからも
納税の煩わしさも
納税の煩わしさも
356132人目の素数さん
2022/01/11(火) 18:01:57.12ID:9zcoWsl5 財政難に命にかかわる状況にある人や、身寄りのない貧しいお年寄り達と優先順位が問われる立場に並んでしまったとしても、やはり、研究に没頭出来る環境を実現して頂きたいです…
357132人目の素数さん
2022/01/11(火) 18:05:50.85ID:9zcoWsl5 ↓ちょっとヤル夫気分の人↓
358132人目の素数さん
2022/01/12(水) 02:55:48.70ID:2hwlxedY 最近は、大学も学生対応に敏感だから、煩わしい業務が増えたね
純粋数学の専門家には、数学系学生のうち1パーセントも残れば十分なんだよ
学生も助けてもらえると勘違いしているのかな
本音を言えば、大勢、数学出来るようにしようとすら思ってない
将棋の奨励会で勝ち残るのも、相撲で関取になるのも、ほんの一握り
純粋数学の専門家には、数学系学生のうち1パーセントも残れば十分なんだよ
学生も助けてもらえると勘違いしているのかな
本音を言えば、大勢、数学出来るようにしようとすら思ってない
将棋の奨励会で勝ち残るのも、相撲で関取になるのも、ほんの一握り
359132人目の素数さん
2022/01/12(水) 06:49:04.92ID:QuG6GdOi 18歳にもなれば
出来るようになりたい人は勝手にそうなるべきだし
意欲のない人にどうこうできるわけでもないしな
出来るようになりたい人は勝手にそうなるべきだし
意欲のない人にどうこうできるわけでもないしな
360132人目の素数さん
2022/01/12(水) 09:23:00.86ID:0Z0Tpcem (辛辣
361132人目の素数さん
2022/01/12(水) 09:37:44.14ID:0Z0Tpcem362132人目の素数さん
2022/01/12(水) 09:47:58.91ID:0Z0Tpcem 「お前はなんて浮気者なのでしょう!(呆れ)
そんな不純な者には純水系スパークは降らせてあげません…(静かなる怒り)」
数学の神がお怒りのようです
「そんなことではそのうち治らないビョーキをもらって4…
ヌッ!
のです。
不純粋マスカキシャン…
こんな浮気な裏切り者とはお別れしマス(苛烈)」
だそうですよ?🤭
そんな不純な者には純水系スパークは降らせてあげません…(静かなる怒り)」
数学の神がお怒りのようです
「そんなことではそのうち治らないビョーキをもらって4…
ヌッ!
のです。
不純粋マスカキシャン…
こんな浮気な裏切り者とはお別れしマス(苛烈)」
だそうですよ?🤭
363132人目の素数さん
2022/01/12(水) 09:51:46.89ID:0Z0Tpcem364132人目の素数さん
2022/01/12(水) 09:52:00.81ID:0Z0Tpcem365132人目の素数さん
2022/01/12(水) 09:53:25.42ID:0Z0Tpcem 神がお怒りなので二度と言いました。
366あっ かんにんやで
2022/01/12(水) 18:51:37.75ID:7nJsr2aX367132人目の素数さん
2022/01/12(水) 18:58:28.38ID:kgcZMLpP 数学のできないやつは
出ていけ!
出ていけと言っている(レ)
出ていけ!
出ていけと言っている(レ)
368132人目の素数さん
2022/01/12(水) 22:57:44.67ID:Lhsr5TBr >>358
受験数学マニアは相撲や将棋のほうがずっと向いてる。
受験数学マニアは相撲や将棋のほうがずっと向いてる。
369132人目の素数さん
2022/01/13(木) 01:19:06.44ID:y9f8ydTW 研究人生のピークにも自分の研究に没頭しづらい環境…
辛い
時間泥棒に溢れてる現代
辛い
時間泥棒に溢れてる現代
370132人目の素数さん
2022/01/13(木) 11:42:07.31ID:ivmLVAjY もともと時間がもらえる状況が例外なのであって
産業革命以前に戻りつつあるというだけだ
世界がエネルギー問題で混乱してるのと
研究する時間がないのは等価の問題
産業革命以前に戻りつつあるというだけだ
世界がエネルギー問題で混乱してるのと
研究する時間がないのは等価の問題
371132人目の素数さん
2022/01/13(木) 20:08:35.50ID:y9f8ydTW あほかこいつ
372132人目の素数さん
2022/01/13(木) 22:57:08.84ID:n3BxDjX6 🤭💨
373132人目の素数さん
2022/01/13(木) 22:59:33.47ID:n3BxDjX6 🙊﴾辛辣
374132人目の素数さん
2022/01/13(木) 23:01:08.57ID:n3BxDjX6 |💨
375132人目の素数さん
2022/01/13(木) 23:25:12.24ID:MeTCghTU 一般に、産業革命以降、主に都市と周辺部で工業製品生産活動が活発化して労働需要が増大して“時間泥棒”が蔓延した、ってなってますよね~?
日本でも近世の人達は産業革命後の近代社会の人達よりは、のんびり過ごしてたとかってされてるみたいですよね~?
っと。
🙈ゥッキャッ!
|💨
日本でも近世の人達は産業革命後の近代社会の人達よりは、のんびり過ごしてたとかってされてるみたいですよね~?
っと。
🙈ゥッキャッ!
|💨
376132人目の素数さん
2022/01/14(金) 12:01:06.60ID:XRf+nJzJ377132人目の素数さん
2022/01/14(金) 12:04:29.52ID:XRf+nJzJ 本来、学究生活のように
金持ちじゃないとできない「当たり前じゃない暮らし」が
20世紀に中間層にも普及したのは
・石油石炭ガス原子力…によるエネルギー革命
・後進国がまだ貧しかった
という2つの大きなチートがあったからだ
ところが今は
・世界的に安価なエネルギーが減耗している(だからEUは大騒ぎしている)
・世界各国の富が平準化しつつある(後進国は豊かになり、先進国は貧しくなっていく)
ことによって先進国で研究生活をするのが難しくなったというわけだ。
社会に余裕がないと学問に投資できない(学生や教員を養えない)からな
金持ちじゃないとできない「当たり前じゃない暮らし」が
20世紀に中間層にも普及したのは
・石油石炭ガス原子力…によるエネルギー革命
・後進国がまだ貧しかった
という2つの大きなチートがあったからだ
ところが今は
・世界的に安価なエネルギーが減耗している(だからEUは大騒ぎしている)
・世界各国の富が平準化しつつある(後進国は豊かになり、先進国は貧しくなっていく)
ことによって先進国で研究生活をするのが難しくなったというわけだ。
社会に余裕がないと学問に投資できない(学生や教員を養えない)からな
378132人目の素数さん
2022/01/14(金) 12:10:29.52ID:XRf+nJzJ >>375
そんなわけないだろ 笑
江戸時代など大半は食うや食わずで必死で
長男以外は放り出されて家族も持てずに死ぬのがデフォルトだ
産業革命は簡単に言えば
「人間の代わりに資源が働いてくれる」
「資源が食べ物に転化する」ということなので
産業革命によってかえって貧しくなるわけないんだよ
なので今はエネルギーが豊かだった昭和よりは貧しくなっている(だから大学のポストが減っている)が
産業革命以前よりはまだまだ豊かだ
だから日本に1億人も住めるわけで。
江戸時代のエネルギー水準だと7000万人が即刻餓死して3000万人しか生きられない
(それも江戸時代と同じ生活水準で3000万人であって、
もし現代人と同じく車に乗ったりネットを使うような生活水準だと300万人しか日本列島で養えない)
そんなわけないだろ 笑
江戸時代など大半は食うや食わずで必死で
長男以外は放り出されて家族も持てずに死ぬのがデフォルトだ
産業革命は簡単に言えば
「人間の代わりに資源が働いてくれる」
「資源が食べ物に転化する」ということなので
産業革命によってかえって貧しくなるわけないんだよ
なので今はエネルギーが豊かだった昭和よりは貧しくなっている(だから大学のポストが減っている)が
産業革命以前よりはまだまだ豊かだ
だから日本に1億人も住めるわけで。
江戸時代のエネルギー水準だと7000万人が即刻餓死して3000万人しか生きられない
(それも江戸時代と同じ生活水準で3000万人であって、
もし現代人と同じく車に乗ったりネットを使うような生活水準だと300万人しか日本列島で養えない)
379132人目の素数さん
2022/01/14(金) 12:19:47.29ID:XRf+nJzJ 平安時代には貴族しか芸術活動などする余裕はなく歌を残せなかった。
庶民は起きてから寝るまで「生きるためだけの活動」しかできなかった
そこに時間泥棒も何もない。最初から全て泥棒されている。
そんで飢饉が来たら死ぬ
今は昭和を頂点とする豊かさのピークから
坂を逆戻りする過程にある。
再び平安時代のように
庶民に芸術や学問ができない世界になっていくのだ
庶民は起きてから寝るまで「生きるためだけの活動」しかできなかった
そこに時間泥棒も何もない。最初から全て泥棒されている。
そんで飢饉が来たら死ぬ
今は昭和を頂点とする豊かさのピークから
坂を逆戻りする過程にある。
再び平安時代のように
庶民に芸術や学問ができない世界になっていくのだ
380132人目の素数さん
2022/01/14(金) 18:31:28.78ID:9U/6xODP おしゃれ泥棒
381132人目の素数さん
2022/01/14(金) 19:01:39.17ID:0uKkn52k 平安時代の庶民の歌がいっぱいいっぱいゆうじ…残ってるんですが、それは…
江戸の庶民も職人の一日の仕事時間は3〜4時間だったとか残ってる資料から考察されててぇ…
ご長寿有名浮世絵師のお爺さんとかもいた
って聞いたことあります!
あります!(食い込み理論)
江戸の庶民も職人の一日の仕事時間は3〜4時間だったとか残ってる資料から考察されててぇ…
ご長寿有名浮世絵師のお爺さんとかもいた
って聞いたことあります!
あります!(食い込み理論)
382132人目の素人さん
2022/01/14(金) 19:04:03.00ID:0uKkn52k >平安時代の
万葉集ダタゾ。(豹変)
万葉集ダタゾ。(豹変)
383132人目の素数さん
2022/01/14(金) 19:14:50.52ID:0uKkn52k384132人目の素数さん
2022/01/14(金) 19:18:21.33ID:0uKkn52k >>383
>てすから
ですから
僕が、まちがえちゃいました!
お爺さん、許し亭、
許してクレメンス!
|=₃
>てすから
ですから
僕が、まちがえちゃいました!
お爺さん、許し亭、
許してクレメンス!
|=₃
385132人目の素人さん
2022/01/14(金) 19:24:38.80ID:0uKkn52k386132人目の素数さん
2022/01/14(金) 19:37:57.01ID:0uKkn52k >>100
ラマヌジャンさんはご実家が貧しかったそうですよ
ペレリマンさんはずっとご自宅の窓にカーテンしてなくて、
新聞貼ってました。
理由は
「狙われてる〜!」
↑だそうです。
貧しいからではないですけど…あんまりお金を必要とする生活はされてないみたいですけど…
ちゃんと数学はやれてらっしゃるみたいでしたよ?
ずっと数学ばっかり考える生活しててもそんなにお金掛からないみたいでした
「車が趣味」とかとは違ってそんなにお金は掛からないみたいですよ?
ラマヌジャンさんはご実家が貧しかったそうですよ
ペレリマンさんはずっとご自宅の窓にカーテンしてなくて、
新聞貼ってました。
理由は
「狙われてる〜!」
↑だそうです。
貧しいからではないですけど…あんまりお金を必要とする生活はされてないみたいですけど…
ちゃんと数学はやれてらっしゃるみたいでしたよ?
ずっと数学ばっかり考える生活しててもそんなにお金掛からないみたいでした
「車が趣味」とかとは違ってそんなにお金は掛からないみたいですよ?
387132人目の素数さん
2022/01/14(金) 19:47:01.99ID:98NGG7O4388132人目の素数さん
2022/01/14(金) 20:01:02.66ID:n8XNOEI6 でもペッツァマはお母様が高校数学教師をしてらして、ご幼少の際から、数学を教えるプロに熱心なご指導ご鞭撻を受けるチャンスが約束されていたから、直接遠慮無くねほりはほりさせて頂ける恵まれた環境にお育ちだったようです
さらにその基礎を大きく育てる高等教育段階でも(たぶんユダヤ人コミュニティの大先輩方からの若手同胞サポートの厚い引き立てを受けられて❔)←的な幸運が重なってらしたのかな?…と…
数学の英才教育を受ける幸運な環境には恵まれてらしたと思います。
やはり金というより、臨界期までに数学教育の基礎を培うチャンスが、お母さまの教育レベルが高いことにより、時間的制約を受けにくい付きっきりの個別指導がふんだんに豊富に確実に約束されていた事と、
高等教育段階での民族コネクションによる?お師匠様クラスの熱心なご指導ご教示を頂けたことが一番恵まれてらした事かと思います…
臨界期までに、母親による高校数学教師レベルの指導を直接個別にふんだんに受けられた人と、そうでなかったケースの教育の差が更に高等教育段階での先輩サポートで開くのって、こんなに数学教育環境に恵まれてなかったケースと比較すると、その差は大きいですよね?
さらにその基礎を大きく育てる高等教育段階でも(たぶんユダヤ人コミュニティの大先輩方からの若手同胞サポートの厚い引き立てを受けられて❔)←的な幸運が重なってらしたのかな?…と…
数学の英才教育を受ける幸運な環境には恵まれてらしたと思います。
やはり金というより、臨界期までに数学教育の基礎を培うチャンスが、お母さまの教育レベルが高いことにより、時間的制約を受けにくい付きっきりの個別指導がふんだんに豊富に確実に約束されていた事と、
高等教育段階での民族コネクションによる?お師匠様クラスの熱心なご指導ご教示を頂けたことが一番恵まれてらした事かと思います…
臨界期までに、母親による高校数学教師レベルの指導を直接個別にふんだんに受けられた人と、そうでなかったケースの教育の差が更に高等教育段階での先輩サポートで開くのって、こんなに数学教育環境に恵まれてなかったケースと比較すると、その差は大きいですよね?
389132人目の素人さん
2022/01/14(金) 20:03:35.94ID:n8XNOEI6 ゴメンナサィ!
もぅァラシマセン!
センセンシァル!
|=₃
もぅァラシマセン!
センセンシァル!
|=₃
390132人目の素数さん
2022/01/17(月) 07:00:51.78ID:z7CNM0Uf 富国強兵が昭和の豊かさを作った
391132人目の素数さん
2022/01/17(月) 09:14:53.84ID:k4a2B99U 豊かさが教育の機会を与え、教育が社会を発展させた。
しかし今、その豊かさの中で育った人間達が
豊かさはあって当たり前のものであり得ようとしないでも普遍的にそこにあるものだと思いちがいをしている。
まるで親からは無償の愛を与えられて当然だというような考えに陥っている。
しかし今、その豊かさの中で育った人間達が
豊かさはあって当たり前のものであり得ようとしないでも普遍的にそこにあるものだと思いちがいをしている。
まるで親からは無償の愛を与えられて当然だというような考えに陥っている。
392132人目の素数さん
2022/01/17(月) 19:41:40.30ID:FR3Fj4GO 一代で没落した成金国家でおわりかよ。
食い散らかして後始末しなかった団塊〜バブルはもうそろそろくたばれ。
食い散らかして後始末しなかった団塊〜バブルはもうそろそろくたばれ。
393132人目の素数さん
2022/01/29(土) 21:33:00.27ID:efp361r4 終わりはもう少し先だろう
394132人目の素数さん
2022/02/05(土) 23:23:35.01ID:EdjLq8MC >>1
数学板の番頭みたいになって大きな顔してるw
数学板の番頭みたいになって大きな顔してるw
395132人目の素数さん
2022/02/08(火) 21:58:20.28ID:VCtZeaFC 最近の映画は美人が見れないからつまらない
396132人目の素数さん
2022/02/26(土) 15:47:33.29ID:1oLp642A 本当に数学能力だけでなれる資格や教職以外ってアクチュアリーぐらい?
397132人目の素数さん
2022/02/26(土) 16:50:33.70ID:kVCeKoEl 数学能力だけだと
よほどの天才でない限り
どこへ行っても苦しい
よほどの天才でない限り
どこへ行っても苦しい
398132人目の素数さん
2022/02/28(月) 08:57:06.33ID:WHeJDTj4 芸術家も似たようなものだ
399132人目の素数さん
2022/03/06(日) 12:37:38.83ID:3CS4b7Eh 昔,数学者になりたかったけど諦めて今は弁護士やってる。数学は本業にまったく役に立っていないけど
今金持ちになのは数学のおかげかなぁ。
今金持ちになのは数学のおかげかなぁ。
400132人目の素数さん
2022/03/06(日) 15:05:35.71ID:45ju5U9h401132人目の素数さん
2022/03/07(月) 00:18:06.75ID:KHie4iNl 世界的数学者の岡潔ですら六畳二間の質素な生活をしてたからな
402132人目の素数さん
2022/03/07(月) 08:45:05.53ID:DQwuFHM5 頭の中はもっと広い
403132人目の素数さん
2022/03/07(月) 13:31:54.80ID:+CmS1+1Q 数学的素養があって視野が広くてリスク計算できる人は金持ちになれるんだけどな。本当は。
404132人目の素数さん
2022/03/07(月) 15:29:36.54ID:CTW5Q1v+ >>403
金儲けのための暇に恵まれればね。
金儲けのための暇に恵まれればね。
405132人目の素数さん
2022/03/07(月) 15:45:13.07ID:uol4alfM >>402
上手い
上手い
406132人目の素数さん
2022/03/07(月) 16:05:51.73ID:GL2NygvA >>403
「博士課程進学は割に合わない」と気づいてリスク回避するからな
「博士課程進学は割に合わない」と気づいてリスク回避するからな
407132人目の素数さん
2022/03/08(火) 09:09:55.56ID:yviYRUGf >>406
>>「博士課程進学は割に合わない」と気づいてリスク回避するからな
それまでの「博士課程進学は割に合わない」という考え方を
捨てざるを得ないほど
数学の魅力に取りつかれてしまった者だけが
博士課程に進学するわけだ。
>>「博士課程進学は割に合わない」と気づいてリスク回避するからな
それまでの「博士課程進学は割に合わない」という考え方を
捨てざるを得ないほど
数学の魅力に取りつかれてしまった者だけが
博士課程に進学するわけだ。
408132人目の素数さん
2022/03/08(火) 12:58:27.68ID:Uaphe8rP 何とか博士はいいけど博士(何とか)スタイルは今でも違和感ある
409132人目の素数さん
2022/03/08(火) 14:09:30.83ID:YWEmId7E 本来は学位を持っていないと応募できない奨学金に
「みなし学位」ということで無理やり応募したのが
通って留学させてもらったとき
学位記をもらった後で、その財団の事務局から
学位論文のタイトルが美しく手書きで書かれた一通の証明書が届いた。
「何とか博士」は今でも「博士相当」くらいの肩書にしか思っていないが
あのとき届いた日本ではまったく使い道のない証明書を見たとき
はじめて公式に成果を認めてもらえたような気がして
ありがたかった。
「みなし学位」ということで無理やり応募したのが
通って留学させてもらったとき
学位記をもらった後で、その財団の事務局から
学位論文のタイトルが美しく手書きで書かれた一通の証明書が届いた。
「何とか博士」は今でも「博士相当」くらいの肩書にしか思っていないが
あのとき届いた日本ではまったく使い道のない証明書を見たとき
はじめて公式に成果を認めてもらえたような気がして
ありがたかった。
410132人目の素数さん
2022/03/08(火) 17:00:41.43ID:5B8u9Htl >>399
おれは医者になった。
おれは医者になった。
411132人目の素数さん
2022/03/08(火) 17:20:37.82ID:bqM5k0AU 最近は医者も弁護士も儲からんのでしょ
医者はワクチン打つと一回当たり5千円
らしいけど、あれはどうなんだろうか
医者はワクチン打つと一回当たり5千円
らしいけど、あれはどうなんだろうか
412132人目の素数さん
2022/03/08(火) 20:50:50.04ID:hEyR6fBt 能力があって世間知らずではない一部の人達にとっては博士課程進学は30代からでも大いに割に合う
割に合わない人は自分がその程度の人間だということ
割に合わない人は自分がその程度の人間だということ
413132人目の素数さん
2022/03/08(火) 22:25:40.62ID:8zbmcqji 阪大で学位を取った人が新聞で取り上げられて
話題になったことがありました。
あの人は30代どころではなかった。
話題になったことがありました。
あの人は30代どころではなかった。
414132人目の素数さん
2022/03/09(水) 14:00:00.68ID:Wa5BSEXc 弁護士は儲からないし仕事は大変。儲けたいと思う人は弁護士に向いてない。
そういう仕事じゃないから。今は数学は趣味の一つ。
そういう仕事じゃないから。今は数学は趣味の一つ。
415132人目の素数さん
2022/03/09(水) 15:10:33.02ID:pOWE/b86 敬ちゃんちーっす
416132人目の素数さん
2022/03/09(水) 20:02:26.97ID:M3lChUtu >>413
金子和雄さんですね。
71歳で数学博士号らしいです。
指導教官は大山陽介教授です。
https://tiaokumura.exblog.jp/5028409/
>>412さんは趣味というニュアンスではないと思います。
弁護士の友人もたくさんいますが>>414さんが実話ですね。
弁護士の数が二倍になって廃業の話もチラホラ聞きます。
金子和雄さんですね。
71歳で数学博士号らしいです。
指導教官は大山陽介教授です。
https://tiaokumura.exblog.jp/5028409/
>>412さんは趣味というニュアンスではないと思います。
弁護士の友人もたくさんいますが>>414さんが実話ですね。
弁護士の数が二倍になって廃業の話もチラホラ聞きます。
417132人目の素数さん
2022/03/12(土) 06:51:52.26ID:WespRmlw 理科系の出世頭が医師で
文科系の出世頭が弁護士なのだから
医師たちはもっと政界に進出してよい
文科系の出世頭が弁護士なのだから
医師たちはもっと政界に進出してよい
418132人目の素数さん
2022/06/11(土) 05:31:55.04ID:krFv7ktl 研究したり学位を取ったりするのは情熱があれば何歳でも可能だろう
無理なのはアカポスを得ること
無理なのはアカポスを得ること
419132人目の素数さん
2022/07/19(火) 13:54:52.11ID:kiylFKIK 数学者を目指すリスク。敗れた人の辿る道。高学歴プアー。日米比較。
https://www.youtube.com/watch?v=CXBv0geN8Ck&t=258s
https://www.youtube.com/watch?v=CXBv0geN8Ck&t=258s
420132人目の素数さん
2022/07/20(水) 04:52:20.26ID:8sHucg5m >>419
この謎の数学者ってやつアメリカで数学科の教員してる設定だが怪しくない?
この謎の数学者ってやつアメリカで数学科の教員してる設定だが怪しくない?
421132人目の素数さん
2022/07/20(水) 17:59:26.37ID:Ju65F7bE 無理して正体を隠しているわけでもなさそうだし、怪しい点はないと思う。
この動画を自分が学生だったときにみていたら、今の立ち位置も違ったのにな。
この動画を自分が学生だったときにみていたら、今の立ち位置も違ったのにな。
422132人目の素数さん
2022/07/20(水) 19:14:59.63ID:Ju65F7bE そもそも正体がわかっているから設定じゃないしw
423132人目の素数さん
2022/07/20(水) 19:32:59.28ID:XolAh2E9 ポストは、少子化で益々減っている
こんなことは、何十年も前から分かりきっていた
大学院重点化が、最大の失策
回りにも、PDまでやって、大学に残れない学生が溢れてきた
30過ぎたPDに、突然、営利活動しろと言うしかないが、
まともな行先がない
ブラックとか、非正規とか。悲惨だ
こんなことは、何十年も前から分かりきっていた
大学院重点化が、最大の失策
回りにも、PDまでやって、大学に残れない学生が溢れてきた
30過ぎたPDに、突然、営利活動しろと言うしかないが、
まともな行先がない
ブラックとか、非正規とか。悲惨だ
424132人目の素数さん
2022/07/20(水) 20:43:38.12ID:RZw5BvBI 一旦数学の道からは退いて普通に就職し、数十年後に定年退職してから数学の研究を再開する・・・
という方針なら誰でも思いつくが、これはこれで問題がある。
・ 定年退職後(年齢の引き下げがないなら60歳あたり)から
数学の研究を再開しても、60歳では気力・体力・頭の回転全てが衰えている。
・ 就職から定年退職まで40年ほどある。その間に数学は大きく発展してしまい、
そこから数学の研究を再開してもスタート地点が後退しすぎている。
・ 40年間ずっと研究を続けていた世界線なら自分にも発見できたであろう新規の成果が、
実際の40年の間に他の人に先を越されてしまう可能性が増加する。研究は早い者勝ち。
という方針なら誰でも思いつくが、これはこれで問題がある。
・ 定年退職後(年齢の引き下げがないなら60歳あたり)から
数学の研究を再開しても、60歳では気力・体力・頭の回転全てが衰えている。
・ 就職から定年退職まで40年ほどある。その間に数学は大きく発展してしまい、
そこから数学の研究を再開してもスタート地点が後退しすぎている。
・ 40年間ずっと研究を続けていた世界線なら自分にも発見できたであろう新規の成果が、
実際の40年の間に他の人に先を越されてしまう可能性が増加する。研究は早い者勝ち。
425132人目の素数さん
2022/07/20(水) 23:14:03.72ID:qdUFnRWM 60歳はどう頑張っても遅いな
趣味なら本人の好きにやればいいけどね
俺は趣味で数学って言い方は大嫌いだけど
命懸けの学問なめんなって思っちゃう
趣味なら本人の好きにやればいいけどね
俺は趣味で数学って言い方は大嫌いだけど
命懸けの学問なめんなって思っちゃう
426132人目の素数さん
2022/07/21(木) 04:33:10.11ID:P5O8NcFB >>420
理解できない証明があったら飛ばすようでないと純粋数学には向かないからそういう学生がいた時に「応用数学に行くことを薦めるよ」と指導したって言ってたがそんな教員いるわけないよな
こいつは怪しすぎる
理解できない証明があったら飛ばすようでないと純粋数学には向かないからそういう学生がいた時に「応用数学に行くことを薦めるよ」と指導したって言ってたがそんな教員いるわけないよな
こいつは怪しすぎる
427132人目の素数さん
2022/07/21(木) 05:18:29.35ID:P5O8NcFB M大の人らしいけど
428132人目の素数さん
2022/07/21(木) 07:08:51.64ID:T5Vl2P6E >>425
命掛けるとか狂ってなくね?
命掛けるとか狂ってなくね?
429132人目の素数さん
2022/07/21(木) 08:19:00.02ID:ey5rzaEa 数学は生命の燃焼によって作ります
430132人目の素数さん
2022/07/21(木) 09:57:50.80ID:sFMns8cB >理解できない証明があったら飛ばすようでないと純粋数学には向かないから
真に一般的な場合が理解できないなら、
理解できる範囲の条件下で理解しつつ、残りは飛ばすのが大事だな。
俺が学生だった頃、大学1年で複素積分を習ったのだが、
「閉曲線で囲まれた領域」という文言が登場するごとに躓いていた。
なぜなら、その条件の真に一般的なケースでは、
ジョルダン閉曲線定理がなければ「囲まれた領域」が
本当に囲まれていることが言えないからだ。
そこで俺は、先にジョルダン閉曲線定理を理解しないと気が済まなくなった。
しかし、そっちは難しくて理解できないので、結局、複素積分の理解すら放棄していた。
応用上は具体的かつ簡単な閉曲線でしか積分しないので、
そのような閉曲線ごとに証明をトレースすれば事足りる、
という理解の仕方に落ち着いたのは大学を卒業した後w
真に一般的な場合が理解できないなら、
理解できる範囲の条件下で理解しつつ、残りは飛ばすのが大事だな。
俺が学生だった頃、大学1年で複素積分を習ったのだが、
「閉曲線で囲まれた領域」という文言が登場するごとに躓いていた。
なぜなら、その条件の真に一般的なケースでは、
ジョルダン閉曲線定理がなければ「囲まれた領域」が
本当に囲まれていることが言えないからだ。
そこで俺は、先にジョルダン閉曲線定理を理解しないと気が済まなくなった。
しかし、そっちは難しくて理解できないので、結局、複素積分の理解すら放棄していた。
応用上は具体的かつ簡単な閉曲線でしか積分しないので、
そのような閉曲線ごとに証明をトレースすれば事足りる、
という理解の仕方に落ち着いたのは大学を卒業した後w
431132人目の素数さん
2022/07/21(木) 12:22:25.08ID:mKykcamE >>「閉曲線で囲まれた領域」という文言が登場するごとに躓いていた。
「領域が一つの閉曲線で囲まれている場合」と読むことができなかった理由は
覚えていますか?
「領域が一つの閉曲線で囲まれている場合」と読むことができなかった理由は
覚えていますか?
432132人目の素数さん
2022/07/21(木) 13:24:48.78ID:sFMns8cB >>431
教科書に書かれていた表現では、
「一般的には囲まれないケースがあるかもしれないが(まあ無いのだが)、
ここでは囲まれているケースだけを仮定することにして」
という形には解釈できない。なぜなら、その教科書では、
最初の方でジョルダン閉曲線定理が(証明なしに)書かれていて、
「ジョルダン閉曲線なら常に内部と外部に分かれるのだ」と解説されていたから。
そこで「ジョルダン閉曲線定理は思考停止して受け入れよう」とは
ならなかったのが当時の自分の過ちだった。
教科書に書かれていた表現では、
「一般的には囲まれないケースがあるかもしれないが(まあ無いのだが)、
ここでは囲まれているケースだけを仮定することにして」
という形には解釈できない。なぜなら、その教科書では、
最初の方でジョルダン閉曲線定理が(証明なしに)書かれていて、
「ジョルダン閉曲線なら常に内部と外部に分かれるのだ」と解説されていたから。
そこで「ジョルダン閉曲線定理は思考停止して受け入れよう」とは
ならなかったのが当時の自分の過ちだった。
433132人目の素数さん
2022/07/21(木) 15:03:16.21ID:E6hOaxmD 幾何は特に有名な結果はとりあえず認めて読み進める的なの多いよな
434132人目の素数さん
2022/07/21(木) 15:10:12.94ID:lFsFYUpe 元東大生ユーチューバーが諦めプログラマーになったのはしってる
435132人目の素数さん
2022/07/21(木) 16:20:29.92ID:mKykcamE 数論幾何で修士課程を3年やった人ね
436132人目の素数さん
2022/07/30(土) 12:56:08.21ID:boDXlUQ+ >>ポストは、少子化で益々減っている
>>こんなことは、何十年も前から分かりきっていた
>>大学院重点化が、最大の失策
大学院重点化という文部省の施策にどう対応しようかという
議論を重ねている先輩方を見て
もうこんな人たちとは話をしたくないと思った
>>こんなことは、何十年も前から分かりきっていた
>>大学院重点化が、最大の失策
大学院重点化という文部省の施策にどう対応しようかという
議論を重ねている先輩方を見て
もうこんな人たちとは話をしたくないと思った
437132人目の素数さん
2022/08/01(月) 09:08:30.37ID:0c3xP5Im 昨晩、昔の数学仲間の一人から電話があった。
大学院を出た後数学した人生と
そうでない人生の違いのなさに
改めて感銘を受けた。
大学院を出た後数学した人生と
そうでない人生の違いのなさに
改めて感銘を受けた。
438132人目の素数さん
2022/08/01(月) 11:55:45.30ID:mqbc99it >>437
何の研究してるの?
何の研究してるの?
439132人目の素数さん
2022/08/01(月) 12:01:54.31ID:0c3xP5Im いろいろ
440132人目の素数さん
2022/08/02(火) 12:52:48.66ID:VlWpSq8T 437の補足
灘の同期の220名のうち
30名以上が他界していると言っていた。
これで年齢がかなり正確にわかる。
灘の同期の220名のうち
30名以上が他界していると言っていた。
これで年齢がかなり正確にわかる。
441132人目の素数さん
2022/08/03(水) 04:37:25.39ID:ON2Zi0Vy 自分は奇跡的に、3流大学のポストで生き残ってる
民間企業に行った博士課程の友人は、十年たっても大学に戻りたがってる
彼の方が給与は何倍も高いし、将来的にも彼の方が上だろう
生活も優雅で、客観的には、彼の方が幸せに見える
数学は罪作りだ
民間企業に行った博士課程の友人は、十年たっても大学に戻りたがってる
彼の方が給与は何倍も高いし、将来的にも彼の方が上だろう
生活も優雅で、客観的には、彼の方が幸せに見える
数学は罪作りだ
442132人目の素数さん
2022/08/03(水) 08:26:11.96ID:22Dgj5ca IBMで勤め上げた友人は
FBで優雅な定年後の生活を
知らせてくる。
FBで優雅な定年後の生活を
知らせてくる。
443132人目の素数さん
2022/08/03(水) 10:44:21.70ID:4X03cfux444132人目の素数さん
2022/08/03(水) 12:14:15.00ID:AGcJG1sk445132人目の素数さん
2022/08/03(水) 15:09:39.40ID:7jdY1A5c >>444
そんな奴らばっかしかリクルートパソナみたいな文系学生ベンチャーの至極狭い視座には入ってこないってだけなんだわ。
むしろ京大八回生的な連中なので院進学できる素養持ってるだけで逆恨みしてきかねない。
そんな奴らばっかしかリクルートパソナみたいな文系学生ベンチャーの至極狭い視座には入ってこないってだけなんだわ。
むしろ京大八回生的な連中なので院進学できる素養持ってるだけで逆恨みしてきかねない。
446132人目の素数さん
2022/08/03(水) 16:39:25.46ID:AGcJG1sk 東大数学科の助教をしていた人の話が少しだけ出ている
447132人目の素数さん
2022/08/03(水) 16:52:07.57ID:t5alboUT >>444
いや音楽でも芸術でもタレントでも、スポーツでも料理人でも何でもいいけどな
いや音楽でも芸術でもタレントでも、スポーツでも料理人でも何でもいいけどな
448132人目の素数さん
2022/08/03(水) 18:41:24.94ID:AGcJG1sk ホームレスの話が一番面白い
449132人目の素数さん
2022/08/03(水) 20:47:25.64ID:P/1JCRal 真面目な話、数学辞めた連中は、教員、塾講師とか民間企業で働いてるのが多いか
氏にはしないし、むしろ幸せに暮らしてるのかも
高齢PDやニートも知ってるが、これらだけは、目も当てられない
氏にはしないし、むしろ幸せに暮らしてるのかも
高齢PDやニートも知ってるが、これらだけは、目も当てられない
450132人目の素数さん
2022/08/03(水) 21:53:29.48ID:22Dgj5ca 高齢PDとニート
戦争をやめられないロシアに似た存在かも
戦争をやめられないロシアに似た存在かも
451132人目の素数さん
2022/08/04(木) 06:11:07.78ID:oiFZFGDw452132人目の素数さん
2022/08/04(木) 09:23:07.16ID:cn+b/DZH 北朝鮮の核技術はロシア
453132人目の素数さん
2022/08/04(木) 13:36:44.54ID:nK2lb6ZH ソ連が崩壊した時、核弾頭や核などの技術が世界に拡散することが危惧された。
北朝鮮に核・ミサイル技術が流れたから、危惧は現実のものになった。
北朝鮮に核・ミサイル技術が流れたから、危惧は現実のものになった。
454132人目の素数さん
2022/08/04(木) 18:54:02.20ID:cn+b/DZH 危惧しかできない人類に
戦争を食い止める力はない
戦争を食い止める力はない
455132人目の素数さん
2022/08/05(金) 04:56:07.39ID:5jlhM+tM 数学で大学に残ってる割合なんて、
数学専攻で大学に入学しても数パーセントもないくらいだろ
東大の数理科学の博士課程で数割くらいか?
数学専攻で大学に入学しても数パーセントもないくらいだろ
東大の数理科学の博士課程で数割くらいか?
456132人目の素数さん
2022/08/05(金) 08:15:22.58ID:Q567GpH9 >>455
だから?
だから?
457132人目の素数さん
2022/08/05(金) 12:58:53.14ID:nTZErULo 無職になった時のことも考えない(ように見える)で
博士に進学しようとする院生が多くてゾッとする
博士に進学しようとする院生が多くてゾッとする
458132人目の素数さん
2022/08/05(金) 15:03:52.74ID:v7xsKVAF 無職状態に落ち込むのは様々な要因があるのでは?
459132人目の素数さん
2022/08/05(金) 16:25:38.73ID:nTZErULo 要因の分析とどんな関係が?
460132人目の素数さん
2022/08/05(金) 17:57:11.36ID:v7xsKVAF それなしではコロナ留年に
適切な救済策が打てないだろう
適切な救済策が打てないだろう
461132人目の素数さん
2022/08/05(金) 18:29:31.88ID:XIuSP9om 大学学部レベル質問スレ 19単位目
7 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:43:35.12 ID:Q567GpH9>>6
文脈による
雑談はここに書け!【64】
354 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:45:09.44 ID:Q567GpH9>>353
いいえ
地球上には「無政府エリア」が必要だろ
8 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:48:18.54 ID:Q567GpH9北京大学の創立は1898年
北京の55日の2年前
大学学部レベル質問スレ 19単位目
9 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:49:14.78 ID:Q567GpH9>>8
なぜ?
【地底】大阪・東北・名古屋・九州大学スレッド
975 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:51:27.70 ID:Q567GpH9Bridgestone
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 59
378 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:53:54.47 ID:Q567GpH9>>377
できないことができるようになるのは
一般的には無駄とは言わない
現代数学 -線形代数からコホモロジーヘ- 1
5 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:55:35.95 ID:Q567GpH9くだらん
真に面白い数学書とは
23 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:59:15.08 ID:Q567GpH9整数論講義(ディリクレ・デデキント)
Inter-universal geometry とABC 予想49
981 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 09:26:10.66 ID:Q567GpH9ど素人が納得できない説明では
訴訟には勝てない
7 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:43:35.12 ID:Q567GpH9>>6
文脈による
雑談はここに書け!【64】
354 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:45:09.44 ID:Q567GpH9>>353
いいえ
地球上には「無政府エリア」が必要だろ
8 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:48:18.54 ID:Q567GpH9北京大学の創立は1898年
北京の55日の2年前
大学学部レベル質問スレ 19単位目
9 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:49:14.78 ID:Q567GpH9>>8
なぜ?
【地底】大阪・東北・名古屋・九州大学スレッド
975 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:51:27.70 ID:Q567GpH9Bridgestone
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 59
378 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:53:54.47 ID:Q567GpH9>>377
できないことができるようになるのは
一般的には無駄とは言わない
現代数学 -線形代数からコホモロジーヘ- 1
5 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:55:35.95 ID:Q567GpH9くだらん
真に面白い数学書とは
23 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 08:59:15.08 ID:Q567GpH9整数論講義(ディリクレ・デデキント)
Inter-universal geometry とABC 予想49
981 :132人目の素数さん[]:2022/08/05(金) 09:26:10.66 ID:Q567GpH9ど素人が納得できない説明では
訴訟には勝てない
462132人目の素数さん
2022/08/05(金) 18:44:39.79ID:SYjauyOn 数学含めて理学系は、
修士くらいまで、モラトリアムでも、
大学で好き勝手やっててもいいんじゃないか
若くて選り好みしなけりゃ、数学のある所は大体、
大学名だけで、そこそこの会社に入れるもんだ
仕事が本当の勝負なんで、鋭気養っておいてくれ
仕事から逃げるくらいのレベルが、無職ニートまっしぐらなんだよ
このケースが悲惨なだけ。結構いるような気はするが…
修士くらいまで、モラトリアムでも、
大学で好き勝手やっててもいいんじゃないか
若くて選り好みしなけりゃ、数学のある所は大体、
大学名だけで、そこそこの会社に入れるもんだ
仕事が本当の勝負なんで、鋭気養っておいてくれ
仕事から逃げるくらいのレベルが、無職ニートまっしぐらなんだよ
このケースが悲惨なだけ。結構いるような気はするが…
463132人目の素数さん
2022/08/05(金) 19:00:35.68ID:v7xsKVAF 理系で好き勝手やって単位をそろえられれば
その後の人生は無職の悲哀とは程遠いと思われる
その後の人生は無職の悲哀とは程遠いと思われる
464132人目の素数さん
2022/08/05(金) 20:32:02.16ID:SYjauyOn 数学の連中は、試験勉強とか個人作業は、そこそこ得意な奴が多い印象がある
個人で済む仕事が多い職場であれば、コミュ障でも大丈夫なもんだ
雇う側から言わせてもらうと、正規雇用は色々な仕事を要求するので、
集団作業も愛想良く上手くやってくれ。たまに、集団と相容れない奴を散見する。
数学版に書いているのは、数学出身者ばかりなぜか?知ってるだけだ
個人で済む仕事が多い職場であれば、コミュ障でも大丈夫なもんだ
雇う側から言わせてもらうと、正規雇用は色々な仕事を要求するので、
集団作業も愛想良く上手くやってくれ。たまに、集団と相容れない奴を散見する。
数学版に書いているのは、数学出身者ばかりなぜか?知ってるだけだ
465132人目の素数さん
2022/08/05(金) 21:07:09.01ID:Q567GpH9 企業も付和雷同しない変わり者を使えてこそ
成長できるのでは?
成長できるのでは?
466132人目の素数さん
2022/08/05(金) 22:49:43.66ID:SYjauyOn 多くの仕事は、慈善事業でやってるわけでなくて、客商売と金のため
しかも最近、自分の知る範囲でも、会社の新人研修とか予算をさけなくなってきた
景気がかなり良ければ、そこそこ変な奴を受け入れる度量くらいはあると思うが
就活の面接なんかも、会社の営利活動に向いてるか見てるだけだよ
変な奴を会社向きに矯正するにも、金かかるんだよ
しかも最近、自分の知る範囲でも、会社の新人研修とか予算をさけなくなってきた
景気がかなり良ければ、そこそこ変な奴を受け入れる度量くらいはあると思うが
就活の面接なんかも、会社の営利活動に向いてるか見てるだけだよ
変な奴を会社向きに矯正するにも、金かかるんだよ
467132人目の素数さん
2022/08/05(金) 23:00:02.90ID:Q567GpH9 >>変な奴を会社向きに矯正するにも、金かかるんだよ
そんな考えだと社長は務まらんよ。
そんな考えだと社長は務まらんよ。
468132人目の素数さん
2022/08/06(土) 09:22:47.30ID:cQtz7CNl469132人目の素数さん
2022/08/06(土) 09:53:48.10ID:WBS+k4qi470132人目の素数さん
2022/08/06(土) 19:33:30.04ID:YT9+JXNV 仕事が長続きしないのは勝手で、価値観も自由にしていいと思うけど、
50近い世代になっても、若いままの価値観の人を見るんだよ
5chに書いてる人は若い人が多いと思うけど、30代半ばまでは許される
ことも、50近くになると身内や自分の面倒見るはめにもなるし、
許されないんでないか?
申し訳ないが、はた迷惑になるケースが出てきている。一回でも、
正規職員なんかで関わると、長い間関わることが多い。役所からの
問い合わせとか、金の無心とかキリがない。氏ねとだけは、人として言えないんだよ
自分は関係ないと思うかもしれないが、なぜか?理学系とか
理論出身者でよく合うんだよ。彼らは私なんかと比べても
異様な高学歴とは思うけど、生きていくのは別でないかな
50近い世代になっても、若いままの価値観の人を見るんだよ
5chに書いてる人は若い人が多いと思うけど、30代半ばまでは許される
ことも、50近くになると身内や自分の面倒見るはめにもなるし、
許されないんでないか?
申し訳ないが、はた迷惑になるケースが出てきている。一回でも、
正規職員なんかで関わると、長い間関わることが多い。役所からの
問い合わせとか、金の無心とかキリがない。氏ねとだけは、人として言えないんだよ
自分は関係ないと思うかもしれないが、なぜか?理学系とか
理論出身者でよく合うんだよ。彼らは私なんかと比べても
異様な高学歴とは思うけど、生きていくのは別でないかな
471132人目の素数さん
2022/08/06(土) 19:39:06.20ID:6YAVmE5u 50代で許されないことは30代でも許されないと思うのだが
普通はそうではないか?
普通はそうではないか?
472132人目の素数さん
2022/08/06(土) 20:25:04.09ID:bC+u0IA6 >>470
一言で言えば悪い意味で自信があるからじゃね?
一言で言えば悪い意味で自信があるからじゃね?
473132人目の素数さん
2022/08/06(土) 21:33:03.54ID:cQtz7CNl >価値観も自由にしていいと思うけど、
>50近い世代になっても、若いままの価値観の人を見るんだよ
結局どっちだよ
>50近い世代になっても、若いままの価値観の人を見るんだよ
結局どっちだよ
474132人目の素数さん
2022/08/06(土) 23:20:15.31ID:WBS+k4qi >>472
一般的には「クセのある人」と言いますね
一般的には「クセのある人」と言いますね
475132人目の素数さん
2022/08/06(土) 23:47:31.48ID:UQKt2rMj476132人目の素数さん
2022/08/07(日) 08:52:49.03ID:ze6Uu4YO >>475
だから「普通は」と書いた
だから「普通は」と書いた
477132人目の素数さん
2022/08/07(日) 09:49:59.85ID:BRgzMdgz478132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:05:55.70ID:otDwRRPE479132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:08:15.93ID:ze6Uu4YO >>477
「普通」に絶対的な基準があると思う?
「普通」に絶対的な基準があると思う?
480132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:09:32.74ID:ze6Uu4YO >>478
だからトータルとしては人間はそう大差ない
だからトータルとしては人間はそう大差ない
481132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:19:43.28ID:V8wemsWj482132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:26:47.75ID:ze6Uu4YO 研究力を身につけた上での自信であることも多い
483132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:32:12.00ID:V8wemsWj >>482
自分に研究力があると思ってる時点で、基本的には驕り、悪い意味での自信だな
自分に研究力があると思ってる時点で、基本的には驕り、悪い意味での自信だな
484132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:35:49.77ID:ze6Uu4YO485132人目の素数さん
2022/08/07(日) 10:47:17.82ID:V8wemsWj486132人目の素数さん
2022/08/07(日) 12:34:05.74ID:mey8t3OQ 自分の中だけで完結してればいいですね。ただ、生きるためには衣食住がいる
経済も悪くなるばっかりで、こんなに大勢いても役に立たないでないか?
仕組みを変えるのは国だろうが、なんで、こんなにいるのかね
若い馬鹿親戚でも、5chによく名前が出てる大学や大学院に入れてる
昔じゃ信じられん。あいつが、頭使う仕事で将来生き残れるとは全く思えん
経済も悪くなるばっかりで、こんなに大勢いても役に立たないでないか?
仕組みを変えるのは国だろうが、なんで、こんなにいるのかね
若い馬鹿親戚でも、5chによく名前が出てる大学や大学院に入れてる
昔じゃ信じられん。あいつが、頭使う仕事で将来生き残れるとは全く思えん
487132人目の素数さん
2022/08/07(日) 12:44:51.88ID:8ISBojxd >>485
>>指で数えられる程度には凄い人もいるが、それ以外の大多数の話
線引きがそんなに簡単だとは思えない。
昔なら大先生が「お前は残れ、お前は出ていけ」
と言って線引きしていたらしいが
それでも、ある先生の定年退職パーティーで
かつての同級生がしていた昔話を聞いた時
「この人も残っていればICMの招待講演くらいはできたかもしれない」
と思ったものだった。
>>指で数えられる程度には凄い人もいるが、それ以外の大多数の話
線引きがそんなに簡単だとは思えない。
昔なら大先生が「お前は残れ、お前は出ていけ」
と言って線引きしていたらしいが
それでも、ある先生の定年退職パーティーで
かつての同級生がしていた昔話を聞いた時
「この人も残っていればICMの招待講演くらいはできたかもしれない」
と思ったものだった。
488132人目の素数さん
2022/08/07(日) 13:09:57.61ID:V8wemsWj489132人目の素数さん
2022/08/07(日) 13:10:56.95ID:V8wemsWj >>487
科学と疑似科学に線引は出来ないが大多数の疑似科学が存在しないことにはならない
科学と疑似科学に線引は出来ないが大多数の疑似科学が存在しないことにはならない
490132人目の素数さん
2022/08/07(日) 14:41:46.11ID:BRgzMdgz >>479
もしないと思うならいちいち反論してくんな
もしないと思うならいちいち反論してくんな
491132人目の素数さん
2022/08/07(日) 15:19:54.76ID:HqGidgAZ 斎藤毅さんの「ハラスメントのない数理、数学科を」というメッセージ[1]が出ていて、女子学生が少ないことを問題視している
斎藤さんに悪気がないこと、専門でないことは分かるのだが、女子学生を増やすために講演会をやったり相談所を設置したりした「だけ」というのは、あまりに浅すぎると思う
例えばイギリスでは、女性の受験生が試験時間のプレッシャーを受けやすいデータから、オックスフォード大学の試験時間を伸ばしたり[2]、
地方の入学者の割合を増やすために、オックスフォード大学やケンブリッジ大学の主に医学部などで、一つの高校から一人しかその学部に入れない制限を設けている[3]など、様々なチャレンジを行っている
それに対して東大は講演したりするだけで、入試が格差を生んでいる可能性が見えておらず、思考が浅すぎる
多様性を高めることが科学の成果を上げるという結果[4]もあり、
確かに東大の女性比率などは少しだけ改善するかもしれないが、それ以上にまともに取り組んでいるアメリカやイギリス、あるいは今発展途上国とされる国がより高いパフォーマンスを発揮して、置いていかれるのが末路だろうな
日本の科学力はこうやって衰退し、伍することができなくなっていくんだろう
[1]https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/di-campus35.html
[2]https://www.theweek.co.uk/91146/oxford-university-extends-exam-time-to-boost-female-students?amp
[3]渡邊 洋子, "<調査報告>多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆 : オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から", 京都大学生涯教育フィールド研究:53-66, January 2013, http://hdl.handle.net/2433/174240
[4]Talia H Swartz, Ann-Gel S Palermo, Sandra K Masur, Judith A Aberg, "The Science and Value of Diversity: Closing the Gaps in Our Understanding of Inclusion and Diversity", The Journal of Infectious Diseases, Volume 220, Issue Supplement_2, 15 September 2019, https://doi.org/10.1093/infdis/jiz174
斎藤さんに悪気がないこと、専門でないことは分かるのだが、女子学生を増やすために講演会をやったり相談所を設置したりした「だけ」というのは、あまりに浅すぎると思う
例えばイギリスでは、女性の受験生が試験時間のプレッシャーを受けやすいデータから、オックスフォード大学の試験時間を伸ばしたり[2]、
地方の入学者の割合を増やすために、オックスフォード大学やケンブリッジ大学の主に医学部などで、一つの高校から一人しかその学部に入れない制限を設けている[3]など、様々なチャレンジを行っている
それに対して東大は講演したりするだけで、入試が格差を生んでいる可能性が見えておらず、思考が浅すぎる
多様性を高めることが科学の成果を上げるという結果[4]もあり、
確かに東大の女性比率などは少しだけ改善するかもしれないが、それ以上にまともに取り組んでいるアメリカやイギリス、あるいは今発展途上国とされる国がより高いパフォーマンスを発揮して、置いていかれるのが末路だろうな
日本の科学力はこうやって衰退し、伍することができなくなっていくんだろう
[1]https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/di-campus35.html
[2]https://www.theweek.co.uk/91146/oxford-university-extends-exam-time-to-boost-female-students?amp
[3]渡邊 洋子, "<調査報告>多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆 : オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から", 京都大学生涯教育フィールド研究:53-66, January 2013, http://hdl.handle.net/2433/174240
[4]Talia H Swartz, Ann-Gel S Palermo, Sandra K Masur, Judith A Aberg, "The Science and Value of Diversity: Closing the Gaps in Our Understanding of Inclusion and Diversity", The Journal of Infectious Diseases, Volume 220, Issue Supplement_2, 15 September 2019, https://doi.org/10.1093/infdis/jiz174
492132人目の素数さん
2022/08/07(日) 15:36:45.30ID:8ISBojxd493132人目の素数さん
2022/08/07(日) 15:41:06.63ID:8ISBojxd494132人目の素数さん
2022/08/07(日) 16:37:05.76ID:lGHWExQU >>490
横だけどそいつは自分言いたいことだけレスする自意識の高い野郎だ、相手にしない方が吉
横だけどそいつは自分言いたいことだけレスする自意識の高い野郎だ、相手にしない方が吉
495132人目の素数さん
2022/08/07(日) 16:48:24.58ID:HqGidgAZ496132人目の素数さん
2022/08/07(日) 17:03:10.35ID:8ISBojxd >>495
京大は深いのか?
京大は深いのか?
497132人目の素数さん
2022/08/07(日) 17:24:45.17ID:GGUEIBM/498132人目の素数さん
2022/08/07(日) 18:09:31.02ID:8ISBojxd システム的な都合で取り換えがきくようにしておかねばならないので
バカが混じるのはある意味避けられない
バカが混じるのはある意味避けられない
499132人目の素数さん
2022/08/07(日) 18:36:47.84ID:HqGidgAZ500132人目の素数さん
2022/08/07(日) 18:43:26.51ID:zejRwTBx >>470
なんかヘタクソな文章だな 高卒?
若いままの価値観って何?具体的に書いて
はた迷惑になるケースって何?
役所からの問い合わせ?、金の無心?
それ数学と関係ないじゃん
理学系とか理論出身者でよく合うんだよ。って「会う」の間違い
日本人の癖に「会う」と「合う」の違いも知らねえのかよ
朝鮮行けよ 全部ハングルだぞwww
なんかヘタクソな文章だな 高卒?
若いままの価値観って何?具体的に書いて
はた迷惑になるケースって何?
役所からの問い合わせ?、金の無心?
それ数学と関係ないじゃん
理学系とか理論出身者でよく合うんだよ。って「会う」の間違い
日本人の癖に「会う」と「合う」の違いも知らねえのかよ
朝鮮行けよ 全部ハングルだぞwww
501132人目の素数さん
2022/08/07(日) 18:47:11.49ID:zejRwTBx >>491
東大って佐々田槙子さんがいるところだろ
なんか学生時代から話題になってたよな
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sukusuku/life/sukusuku-54658
東大って佐々田槙子さんがいるところだろ
なんか学生時代から話題になってたよな
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sukusuku/life/sukusuku-54658
502132人目の素数さん
2022/08/07(日) 18:48:24.25ID:mey8t3OQ なぜに、数学なのか?良くわからない
そんなに好きなのに、東西トップの大学や大学院に行かない人もいる
はた目からは、芸能界くらい残り難く見える
仕事も続かず成功を夢見て、後先や周囲を考えないで中年までになってる人は、
危険人物にしか見えないよ。皆、孤立無援で生活困らない金持ちなのか?
そんなに好きなのに、東西トップの大学や大学院に行かない人もいる
はた目からは、芸能界くらい残り難く見える
仕事も続かず成功を夢見て、後先や周囲を考えないで中年までになってる人は、
危険人物にしか見えないよ。皆、孤立無援で生活困らない金持ちなのか?
503132人目の素数さん
2022/08/07(日) 18:51:53.75ID:zejRwTBx504132人目の素数さん
2022/08/07(日) 20:56:37.40ID:ze6Uu4YO505132人目の素数さん
2022/08/08(月) 08:38:32.92ID:/8MXBKMp506132人目の素数さん
2022/08/08(月) 08:40:12.70ID:/8MXBKMp 周りの人間は意外と見てるんだぞ
人間性もな
人間性もな
507132人目の素数さん
2022/08/08(月) 08:52:15.12ID:R/0W7Owc508132人目の素数さん
2022/08/09(火) 08:56:39.51ID:hH0SIEra 女子学生を増やしたいとして
数学科に進学することがその女子の人生にとってプラスであるようにちゃんと誘導したり環境構築できるんだろうな?
数学やってね、そのせいで人生崩れても自己責任でって言うなら勧誘しない方がマシだが
数学をやることが女子にとって良いことだという命題の根拠はちゃんとあるのか
数学科に進学することがその女子の人生にとってプラスであるようにちゃんと誘導したり環境構築できるんだろうな?
数学やってね、そのせいで人生崩れても自己責任でって言うなら勧誘しない方がマシだが
数学をやることが女子にとって良いことだという命題の根拠はちゃんとあるのか
509132人目の素数さん
2022/08/09(火) 09:35:25.46ID:MdqWdStz510132人目の素数さん
2022/08/09(火) 09:36:31.68ID:MdqWdStz そのせいで人生崩れたら自己責任で、で何もオススメ出来ないなら全てオススメできないだろ
本当考え方が甘いよね
本当考え方が甘いよね
511132人目の素数さん
2022/08/09(火) 10:55:48.31ID:umeUGa35 昔で言えば
ソフィージェルマンとか
ソーニャコワレフスカヤとか
こういうタイプの女性は
日本にも結構いる
ソフィージェルマンとか
ソーニャコワレフスカヤとか
こういうタイプの女性は
日本にも結構いる
512132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:00:28.46ID:hH0SIEra513132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:02:08.93ID:uxoE+xtF >>512
大学は女性比率が高いほうが科学力が上がるんだから、少ないのは問題があるが
大学は女性比率が高いほうが科学力が上がるんだから、少ないのは問題があるが
514132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:04:31.11ID:hH0SIEra 数学科を志願する女子を女子という理由で不利にするなら問題視すべきだが
現状そのような障害は何もない
つまり今の時点で「完全に自然な自己意志による選択」は100%達成されている
それに対して非自然的な干渉をして
その結果女子の人生が歪められても責任は取りません、というのもおかしな話だ
現状そのような障害は何もない
つまり今の時点で「完全に自然な自己意志による選択」は100%達成されている
それに対して非自然的な干渉をして
その結果女子の人生が歪められても責任は取りません、というのもおかしな話だ
515132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:05:04.61ID:hH0SIEra >大学は女性比率が高いほうが科学力が上がる
そんな話聞いたことありませんが
そんな話聞いたことありませんが
516132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:07:36.07ID:hH0SIEra 女子比率が高い方が研究力が上がるなんて
理論的妥当性も過去の客観データもあるとも思えないが、
仮にそれが事実であるとしても
個々の女子が大学の研究力向上のために貢献する義務はないので
やはり女子の選択傾向を外的に動かそうとするべきではない
理論的妥当性も過去の客観データもあるとも思えないが、
仮にそれが事実であるとしても
個々の女子が大学の研究力向上のために貢献する義務はないので
やはり女子の選択傾向を外的に動かそうとするべきではない
517132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:13:17.73ID:uxoE+xtF >>514
いや、科学について男女比が偏るというエビデンスはなにもない
したがって自然に選ばれるのであれば、マクロに50%付近に収束しないとおかしい
にもかかわらずそうならないのは、ステレオタイプ脅威などのバイアスがあるから
アメリカもイギリスもこれがあるから性別や民族の比率を調整している
>>516
言い方が悪かったね
女性比率が高すぎても同じこと
https://doi.org/10.1093/infdis/jiz174
であるように多様性を高めることが科学的成果を高めることはもう分かってる
したがって義務はなくとも大学にはそれをするインセンティブがある
いや、科学について男女比が偏るというエビデンスはなにもない
したがって自然に選ばれるのであれば、マクロに50%付近に収束しないとおかしい
にもかかわらずそうならないのは、ステレオタイプ脅威などのバイアスがあるから
アメリカもイギリスもこれがあるから性別や民族の比率を調整している
>>516
言い方が悪かったね
女性比率が高すぎても同じこと
https://doi.org/10.1093/infdis/jiz174
であるように多様性を高めることが科学的成果を高めることはもう分かってる
したがって義務はなくとも大学にはそれをするインセンティブがある
518132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:17:51.57ID:hH0SIEra >>491
しかし女子比率の増加を訴えるための文章のタイトルとして
「ハラスメントのない数理、数学科を」というのは
いささか唐突である(学問上の意味以上のものがある)ように見えるし
文章の中身を読んでみても
なぜこのようなタイトルをつけているのかよく分からないが、
まあ推測するに要するに
「数学科では女子学生に対する『対女性ならではの各種のハラスメント』が発生しやすいので、
そういうハラスメントを減らして女子学生が快適に過ごせるようにしましょう」 という含意なのだろうな
しかしもし学科の空間がそのような現状であるならば
それを改善するのは一朝一夕にできるようなことでもないだろうし、
(なぜなら、そのためには学科に携わる全メンバーの意識そのものを深いレベルで啓蒙して修正する必要があるから)
現段階で女子比率を増やそうというのはまだ拙速であり無責任では?
しかし女子比率の増加を訴えるための文章のタイトルとして
「ハラスメントのない数理、数学科を」というのは
いささか唐突である(学問上の意味以上のものがある)ように見えるし
文章の中身を読んでみても
なぜこのようなタイトルをつけているのかよく分からないが、
まあ推測するに要するに
「数学科では女子学生に対する『対女性ならではの各種のハラスメント』が発生しやすいので、
そういうハラスメントを減らして女子学生が快適に過ごせるようにしましょう」 という含意なのだろうな
しかしもし学科の空間がそのような現状であるならば
それを改善するのは一朝一夕にできるようなことでもないだろうし、
(なぜなら、そのためには学科に携わる全メンバーの意識そのものを深いレベルで啓蒙して修正する必要があるから)
現段階で女子比率を増やそうというのはまだ拙速であり無責任では?
519132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:22:46.60ID:uxoE+xtF 一朝一夕にはもちろん出来ないね
でもやらなければ永久にハラスメントがなかなか減らず損し続けるわけだから、
やったほうがトータル得だよね
しかも科学力の改善もするんだから、一朝一夕にできないということが何故やらない理由になるのかが分からない(まあこういう現状維持バイアスはよく見るんだが)
でもやらなければ永久にハラスメントがなかなか減らず損し続けるわけだから、
やったほうがトータル得だよね
しかも科学力の改善もするんだから、一朝一夕にできないということが何故やらない理由になるのかが分からない(まあこういう現状維持バイアスはよく見るんだが)
520132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:27:04.20ID:hH0SIEra >いや、科学について男女比が偏るというエビデンスはなにもない
現に大学受験の時点でも
大学内の進学振り分けの時点でも偏ってること、
そのこと自体が既に十分なエビデンスになってると思うけど 笑
逆に「科学について男女比が偏らない」というエビデンスこそが
この世界の現状においても、また理論上においても
まだどこにも存在してませんが
>したがって自然に選ばれるのであれば、マクロに50%付近に収束しないとおかしい
大丈夫か?結論先行の非科学状態に陥ってるよ。
信じたいものを信じるという状態は
悲劇に帰結するので脱けた方がいいよ
現に大学受験の時点でも
大学内の進学振り分けの時点でも偏ってること、
そのこと自体が既に十分なエビデンスになってると思うけど 笑
逆に「科学について男女比が偏らない」というエビデンスこそが
この世界の現状においても、また理論上においても
まだどこにも存在してませんが
>したがって自然に選ばれるのであれば、マクロに50%付近に収束しないとおかしい
大丈夫か?結論先行の非科学状態に陥ってるよ。
信じたいものを信じるという状態は
悲劇に帰結するので脱けた方がいいよ
521132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:37:21.45ID:hH0SIEra >しかも科学力の改善もするんだから
だからそのエビデンスはどこにあんのよ
過去のことならデータがあるだろうし
未来のことならよほどきちんとした理論を呈示できないとね
>一朝一夕にできないということが何故やらない理由に
それは
「今現在を生きてる女子ひとりの人生を、
科学のこれからの長期的な展望のための実験台にすることは倫理的にできない」
からだよ
女子ひとりが1、2年間でもハラスメントに遭遇したならば
それはその女子ひとりの人生を致命的に破壊することになりかねないのだから、
女子を勧誘するならまずハラスメントを駆逐してからにしなければならない
女子ひとりの人生は一朝一夕の積み重ねで決まるのだから、
改善にも一朝一夕が求められる
「今はまだハラスメントがあるかもしれないけど
5年、10年単位では改善されることが予想されるし、
もしあなたがハラスメントに遭ったとしても
それは次の世代の女子が安全に学ぶための改善例の踏み台になるから
『いま』来て!」 なんて許されません
だからそのエビデンスはどこにあんのよ
過去のことならデータがあるだろうし
未来のことならよほどきちんとした理論を呈示できないとね
>一朝一夕にできないということが何故やらない理由に
それは
「今現在を生きてる女子ひとりの人生を、
科学のこれからの長期的な展望のための実験台にすることは倫理的にできない」
からだよ
女子ひとりが1、2年間でもハラスメントに遭遇したならば
それはその女子ひとりの人生を致命的に破壊することになりかねないのだから、
女子を勧誘するならまずハラスメントを駆逐してからにしなければならない
女子ひとりの人生は一朝一夕の積み重ねで決まるのだから、
改善にも一朝一夕が求められる
「今はまだハラスメントがあるかもしれないけど
5年、10年単位では改善されることが予想されるし、
もしあなたがハラスメントに遭ったとしても
それは次の世代の女子が安全に学ぶための改善例の踏み台になるから
『いま』来て!」 なんて許されません
522132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:55:40.71ID:uxoE+xtF >>520
日本の大学受験が正しいエビデンスは?
アメリカでは一部大学でSAT(学力テスト)を廃止したり、評価項目を別途設けたり、
イギリスでは試験時間を伸ばしたりして改善している
日本の大学受験をきちんと検証し、改善の必要もないくらい正しいと示したものはあるのか?
基礎から説明しないと駄目みたいだから長文になって悪いが、
「科学について男女比が偏らないエビデンスがない」のはその通りだが、そこから「じゃあ何もしないべきだ」というのは論理の飛躍
「男女比が偏るエビデンスがない」ということだけで、50%近くなる「可能性がある」ことは分かる
まず実際に「50%近くなる」場合、それを目指してチャレンジすることによって近づけるわけで、そこからそれを維持すれば良いので、チャレンジ後永久に得できる
逆にチャレンジしなければ、永久に損をし続ける
「隠れたパラメータがあって、50%近くならない」場合、チャレンジしても、失敗だと分かったときにはエビデンスが集まるし、撤回すればそこで損を抑えられるんだからそこで止めればいいだけ
結局50%目指してチャレンジしたほうが期待利得は高い、というわけ
日本の大学受験が正しいエビデンスは?
アメリカでは一部大学でSAT(学力テスト)を廃止したり、評価項目を別途設けたり、
イギリスでは試験時間を伸ばしたりして改善している
日本の大学受験をきちんと検証し、改善の必要もないくらい正しいと示したものはあるのか?
基礎から説明しないと駄目みたいだから長文になって悪いが、
「科学について男女比が偏らないエビデンスがない」のはその通りだが、そこから「じゃあ何もしないべきだ」というのは論理の飛躍
「男女比が偏るエビデンスがない」ということだけで、50%近くなる「可能性がある」ことは分かる
まず実際に「50%近くなる」場合、それを目指してチャレンジすることによって近づけるわけで、そこからそれを維持すれば良いので、チャレンジ後永久に得できる
逆にチャレンジしなければ、永久に損をし続ける
「隠れたパラメータがあって、50%近くならない」場合、チャレンジしても、失敗だと分かったときにはエビデンスが集まるし、撤回すればそこで損を抑えられるんだからそこで止めればいいだけ
結局50%目指してチャレンジしたほうが期待利得は高い、というわけ
523132人目の素数さん
2022/08/09(火) 11:56:21.33ID:uxoE+xtF >>521
Talia H Swartz, Ann-Gel S Palermo, Sandra K Masur, Judith A Aberg, "The Science and Value of Diversity: Closing the Gaps in Our Understanding of Inclusion and Diversity", The Journal of Infectious Diseases, Volume 220, Issue Supplement_2, 15 September 2019, https://doi.org/10.1093/infdis/jiz174
Talia H Swartz, Ann-Gel S Palermo, Sandra K Masur, Judith A Aberg, "The Science and Value of Diversity: Closing the Gaps in Our Understanding of Inclusion and Diversity", The Journal of Infectious Diseases, Volume 220, Issue Supplement_2, 15 September 2019, https://doi.org/10.1093/infdis/jiz174
524132人目の素数さん
2022/08/09(火) 12:13:31.27ID:uxoE+xtF ちなみに「偏るエビデンスはない」に対して「偏らないエビデンスもない」という対立する主張を出して、その真ん中に帰着させようとするのは、
中庸に訴える論証という誤謬の一つだな
中庸に訴える論証という誤謬の一つだな
525132人目の素数さん
2022/08/09(火) 12:24:00.27ID:sRFdzGtF とりあえず
ハラスメントについて
おしゃべりしてみたいだけなのでは?
ハラスメントについて
おしゃべりしてみたいだけなのでは?
526132人目の素数さん
2022/08/13(土) 14:03:39.81ID:NvEvjagG 高校のときの数学の先生は
お茶大出身だったが
東京大空襲のときは
解析概論を抱いて防空壕に入ったと言ってらした
そんな人ならハラスメントなんか関係なかろうと思う
お茶大出身だったが
東京大空襲のときは
解析概論を抱いて防空壕に入ったと言ってらした
そんな人ならハラスメントなんか関係なかろうと思う
527132人目の素数さん
2022/08/13(土) 19:04:38.66ID:NvEvjagG 文部科学省は2023年度入学の大学入試から、理工系分野に「女子枠」を創設するよう各大学などに促している。理工系専攻の女子学生が少ない現状を変えたい考えだ。
528132人目の素数さん
2022/08/13(土) 19:31:58.55ID:VeYHhDqI >>527 女子枠ですか。チャンスの平等ではなく、結果の平等を目指しているんですかね。
529132人目の素数さん
2022/08/13(土) 19:42:45.11ID:4/hWeG41 チャンスの平等では増えるでしょ
くじ引きにすればチャンスも平等だし、結果も半々に収束する
くじ引きにすればチャンスも平等だし、結果も半々に収束する
530132人目の素数さん
2022/08/14(日) 09:21:06.47ID:80eSoW1g531132人目の素数さん
2022/08/14(日) 09:25:05.04ID:C8ipLisN >>530
狭義と広義の違いがよく分からん
狭義と広義の違いがよく分からん
532132人目の素数さん
2022/08/14(日) 09:29:38.87ID:80eSoW1g 意識せずに使ったのなら論外
533132人目の素数さん
2022/08/14(日) 09:38:57.21ID:C8ipLisN 逆にチャンスの平等を何だと思ってるんだ?
534132人目の素数さん
2022/08/14(日) 09:54:08.97ID:80eSoW1g535132人目の素数さん
2022/08/14(日) 09:55:18.08ID:C8ipLisN >>534
その質問を今先にこっちがしたんだが
その質問を今先にこっちがしたんだが
536132人目の素数さん
2022/08/14(日) 10:11:26.54ID:80eSoW1g537132人目の素数さん
2022/08/14(日) 10:34:16.82ID:C8ipLisN538132人目の素数さん
2022/08/14(日) 11:28:10.55ID:80eSoW1g539132人目の素数さん
2022/08/14(日) 11:36:15.10ID:C8ipLisN540132人目の素数さん
2022/08/14(日) 12:12:42.19ID:80eSoW1g 大学への入学に際してのチャンスの平等に
くじ引きを当てはめる理由は?
くじ引きを当てはめる理由は?
541132人目の素数さん
2022/08/14(日) 14:51:20.05ID:MGC67pW7 普通は『個人の能力に応じた教育を受けるチャンスの平等』を実現するべきじゃないの?
くじ引きでは単に『大学に入学するチャンスの平等』でしょう。
くじ引きでは単に『大学に入学するチャンスの平等』でしょう。
542132人目の素数さん
2022/08/14(日) 20:13:45.49ID:cNfcJ4T2543132人目の素数さん
2022/08/14(日) 20:17:31.41ID:cNfcJ4T2544132人目の素数さん
2022/08/14(日) 21:18:00.19ID:L+WnVGa0 何かをやるのに許可がいるとき
やりたい人が男10000人女100人の場合
許可されるのが男100人女100人で
男9900人は不許可というのが平等なの。
やりたい人が男10000人女100人の場合
許可されるのが男100人女100人で
男9900人は不許可というのが平等なの。
545132人目の素数さん
2022/08/15(月) 09:40:47.66ID:eId8lOJ4 見かけの偏りと
真の偏りを区別すべきかもしれない
真の偏りを区別すべきかもしれない
546132人目の素数さん
2022/08/15(月) 09:47:08.18ID:Ic3xL8pP 『女子枠』は、入試枠ではなく『推薦枠』のことですよ。しかも、推薦の募集定員の半数を女子に限定する試みのようです
女子枠は、理工系の男女比の片寄りによる多様性の低下をどうするか工夫することが望ましいから導入されるようです
【読売新聞オンライン 『理工系学部に「女子枠」、文科省が創設促す…名古屋大工学部は学校推薦定員の半数を女子限定 2022/08/13 17:24 参照』
女子枠は、理工系の男女比の片寄りによる多様性の低下をどうするか工夫することが望ましいから導入されるようです
【読売新聞オンライン 『理工系学部に「女子枠」、文科省が創設促す…名古屋大工学部は学校推薦定員の半数を女子限定 2022/08/13 17:24 参照』
547132人目の素数さん
2022/08/15(月) 09:57:39.27ID:OJVpaa5H >>544
例えば各日本人を、適当にA,Bグループに分けたあと、数学など何かをやりたい人を抽出すると、
その人がA(B)グループである確率は1/2なので、やりたい人を抽出した結果の数が多ければ多いほどAグループの割合も1/2に収束する
男と女という分け方が、この「適当にA,Bグループに分けた分け方」と違いがあるという根拠がない
故に、そもそも女性にやりたい人が少ない事自体が、環境によってそうなっていると考えられる
例えば各日本人を、適当にA,Bグループに分けたあと、数学など何かをやりたい人を抽出すると、
その人がA(B)グループである確率は1/2なので、やりたい人を抽出した結果の数が多ければ多いほどAグループの割合も1/2に収束する
男と女という分け方が、この「適当にA,Bグループに分けた分け方」と違いがあるという根拠がない
故に、そもそも女性にやりたい人が少ない事自体が、環境によってそうなっていると考えられる
548132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:03:20.12ID:eId8lOJ4 >>そもそも女性にやりたい人が少ない事自体が、
>>環境によってそうなっていると考えられる
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
>>環境によってそうなっていると考えられる
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
549132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:05:04.38ID:OJVpaa5H >>548
ただ「そうかもしれない」のであれば、それをチャレンジしたほうがいい
ただ「そうかもしれない」のであれば、それをチャレンジしたほうがいい
550132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:13:58.62ID:eId8lOJ4 >>549
という理由で日本は真珠湾を攻撃した。
という理由で日本は真珠湾を攻撃した。
551132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:18:54.62ID:OJVpaa5H552132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:22:38.82ID:eId8lOJ4 >>551
「窮鼠猫を咬む」もチャレンジの一つだったというわけだね。
「窮鼠猫を咬む」もチャレンジの一つだったというわけだね。
553132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:25:04.50ID:OJVpaa5H554132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:25:43.66ID:OJVpaa5H まあ真珠湾攻撃についてはそもそも確率の分析が甘かった部分もあると思うがな
555132人目の素数さん
2022/08/15(月) 10:54:06.17ID:eId8lOJ4556132人目の素数さん
2022/08/15(月) 18:57:01.02ID:ox5aexEr 戦犯を日本が責任とらせて処刑するというのは理解できる(スポーツでもその意味で「戦犯」とよく言う)が、
連合国(戦勝国)に「戦犯」として処刑されるというのは意味が分からない。
何の何に対する戦犯なのか
連合国(戦勝国)に「戦犯」として処刑されるというのは意味が分からない。
何の何に対する戦犯なのか
557132人目の素数さん
2022/08/15(月) 22:01:34.17ID:eId8lOJ4 こういう風に反省のかけらが全くない輩が
日本は韓国の兄貴分だなどと言い出すのだろう
日本は韓国の兄貴分だなどと言い出すのだろう
558132人目の素数さん
2022/08/16(火) 14:48:16.55ID:KRkIvPD8 特攻隊の提案者は国会議員をしていたね
559132人目の素数さん
2022/08/16(火) 21:47:07.83ID:s4S94ApO 紫電改
560132人目の素数さん
2022/08/20(土) 22:33:20.37ID:yumbgJFn 特攻隊員の慰霊祭とかやってるのかな
561132人目の素数さん
2022/08/21(日) 10:40:04.27ID:qBfCjWkP 特攻隊全戦没者慰霊祭(東京都千代田区・國神社) 毎年3月最終土曜日
特攻平和観音年次法要(東京都世田谷区・世田谷山観音寺) 毎年9月秋分の日
特攻平和観音月例法要(東京都世田谷区・世田谷山観音寺) 毎月18日午後2時〜
特攻平和観音年次法要(東京都世田谷区・世田谷山観音寺) 毎年9月秋分の日
特攻平和観音月例法要(東京都世田谷区・世田谷山観音寺) 毎月18日午後2時〜
562132人目の素数さん
2022/08/21(日) 10:41:58.64ID:bXGsIPbo 紫電改って聞くとハゲ薬の方が思い浮かぶ
563132人目の素数さん
2022/08/21(日) 10:46:16.14ID:qBfCjWkP ちばてつや先生はお元気?
564132人目の素数さん
2022/08/21(日) 10:51:23.11ID:qBfCjWkP 紫電改のタカ
より
ちかいの魔球
より
ちかいの魔球
565132人目の素数さん
2022/08/21(日) 11:52:29.13ID:z9c0BejH SEとかだれでもできるような仕事してる
566132人目の素数さん
2022/08/21(日) 14:55:44.56ID:0J6Emeb2 数学者にはなれなかったけれど、趣味で数学の勉強をするのは楽しいね。
研究はしていないけど、趣味でも十分楽しめる。
研究はしていないけど、趣味でも十分楽しめる。
567132人目の素数さん
2022/08/21(日) 18:14:09.10ID:qBfCjWkP >>566
その趣味の一端をご披露願えますか?
その趣味の一端をご披露願えますか?
568132人目の素数さん
2022/08/21(日) 18:28:12.16ID:0J6Emeb2 >>567
https://www.researchgate.net/publication/352165038_weifenduoyangtinojichu_6_banahhaduoyangtinojichu_II?ev=project
ブルバキ数学原論の多様体とかリー群とかの定式化をいじっています。
https://www.researchgate.net/publication/352165038_weifenduoyangtinojichu_6_banahhaduoyangtinojichu_II?ev=project
ブルバキ数学原論の多様体とかリー群とかの定式化をいじっています。
569132人目の素数さん
2022/08/21(日) 18:36:59.92ID:iXEsB8Q6 >>566
自主ゼミすると楽しくない?
自主ゼミすると楽しくない?
570132人目の素数さん
2022/08/21(日) 19:06:37.94ID:0J6Emeb2 >>569
自主ゼミは、修士課程の学生の頃、数理論理学の自主ゼミを主宰していました。
テキストを書き下ろすのが僕の役目で、
LaTeX での清書はメンバーの一人が担当してくれました。
今では楽しい思い出です。
社会人になってしまうと、仕事に時間と労力の大部分を取られて、
自主ゼミをやっている余裕はないですね〜
自主ゼミは、修士課程の学生の頃、数理論理学の自主ゼミを主宰していました。
テキストを書き下ろすのが僕の役目で、
LaTeX での清書はメンバーの一人が担当してくれました。
今では楽しい思い出です。
社会人になってしまうと、仕事に時間と労力の大部分を取られて、
自主ゼミをやっている余裕はないですね〜
571132人目の素数さん
2022/08/22(月) 11:29:13.39ID:kskCSCM4 >>570
するとお知り合いが多くて結構大学に残っていたりするのでは?
するとお知り合いが多くて結構大学に残っていたりするのでは?
572132人目の素数さん
2022/08/22(月) 12:42:53.27ID:u5nJGl2G >>571 いえ、僕も含め、あの自主ゼミのメンバーは、みんな大学には残っていません。
大抵、民間企業に就職で、一人公務員になった人もいますね。
大抵、民間企業に就職で、一人公務員になった人もいますね。
573132人目の素数さん
2022/09/23(金) 21:59:06.62ID:0NHTrkW8 偶然、大学に残ってますが、大学人以外の投稿論文を見ることも多いです
両極端ですね。滅茶苦茶な論文も多いんですが、専門数学の知識を
持って書いてる人もいる。昔、学会とか大学で名前を見た人もいる
俗にいう超有名な論文誌というのに出したがると、
大学にいて名前売ってないと、中々、査読して貰えないですね
編集も査読者も、その程度の判断ですよ
いまや、数学やるにしても、仕事にしないで
文化寄与とか趣味なら、Arxiv に出しておくくらいの方が、満足度高いかも
両極端ですね。滅茶苦茶な論文も多いんですが、専門数学の知識を
持って書いてる人もいる。昔、学会とか大学で名前を見た人もいる
俗にいう超有名な論文誌というのに出したがると、
大学にいて名前売ってないと、中々、査読して貰えないですね
編集も査読者も、その程度の判断ですよ
いまや、数学やるにしても、仕事にしないで
文化寄与とか趣味なら、Arxiv に出しておくくらいの方が、満足度高いかも
574132人目の素数さん
2022/09/23(金) 22:51:27.33ID:rJqQfwEM575132人目の素数さん
2022/09/24(土) 12:52:48.82ID:v6b4BrxF 数学をしているものは皆数学者である
576132人目の素数さん
2022/09/24(土) 20:56:31.03ID:+ziugCBq 数学をしていると社会が認めた者だけが
数学者である。
数学者である。
577132人目の素数さん
2022/09/25(日) 01:02:33.33ID:wj4g4GDI 社会からの承認など関係ない
大学の教員でないとか研究成果を公表してないだとか
研究費を国から取れてないとかの些事をもって
誰々は数学者でないなどと周囲が決めつけることが
いかに見当違いかを考えてみればすぐに分かることだ
大学の教員でないとか研究成果を公表してないだとか
研究費を国から取れてないとかの些事をもって
誰々は数学者でないなどと周囲が決めつけることが
いかに見当違いかを考えてみればすぐに分かることだ
578132人目の素数さん
2022/09/25(日) 07:10:38.05ID:g6XGVuBw >>577
実例は?
実例は?
579132人目の素数さん
2022/09/25(日) 10:30:31.55ID:UAP6lsnh 577じゃないけど、実例は幾つかあるよ
とはいっても世界で数年に一度って頻度だけど
最近のものでは
tps://www.quantamagazine.org/statistician-proves-gaussian-correlation-inequality-20170328/
tps://www.quantamagazine.org/decades-old-graph-problem-yields-to-amateur-mathematician-20180417/
上の人は一応非数学者で引退した元大学教員
ほかにもYitang Zhangは>>577の基準にかなりあうだろ
とはいっても世界で数年に一度って頻度だけど
最近のものでは
tps://www.quantamagazine.org/statistician-proves-gaussian-correlation-inequality-20170328/
tps://www.quantamagazine.org/decades-old-graph-problem-yields-to-amateur-mathematician-20180417/
上の人は一応非数学者で引退した元大学教員
ほかにもYitang Zhangは>>577の基準にかなりあうだろ
580132人目の素数さん
2022/09/25(日) 14:54:48.41ID:4WDu9MxN581132人目の素数さん
2022/09/25(日) 18:52:43.64ID:ejLMH+Ot Yitang Zhangは北京大学時代とびぬけてよくできたから
アメリカでも支える人たちがいた。
つまり数学者と認められていた。
アメリカでも支える人たちがいた。
つまり数学者と認められていた。
582132人目の素数さん
2022/09/26(月) 07:17:28.82ID:TpIQ63Pj 確か還暦手前で講師からAssociate Professorを飛ばしていきなり教授になった人ですよね?
Yitang Zhangの才能と根性にも驚嘆しますがアメリカってやっぱり面白い国だと思いました
Yitang Zhangの才能と根性にも驚嘆しますがアメリカってやっぱり面白い国だと思いました
583132人目の素数さん
2022/09/26(月) 10:48:06.36ID:Hig8XGvi 張益唐の成功は中国でも高く評価された
584132人目の素数さん
2022/09/26(月) 15:23:37.18ID:T6yBsP+y 岡潔の「春宵十話」も中国で人気
585132人目の素数さん
2022/09/26(月) 23:04:33.73ID:XJakjMns 韓国語にも訳されている
586132人目の素数さん
2022/09/30(金) 09:39:40.28ID:2wHfq6a7 数学者になる夢を諦めた人というとキングかなあ......夢を諦めた訳じゃないけど、似たよ
うなもんなのがネコでしょう。この二人は今どうしてるんだろうって思います。
うなもんなのがネコでしょう。この二人は今どうしてるんだろうって思います。
587132人目の素数さん
2022/10/07(金) 12:29:39.59ID:PzOY8iCD トラックの運転手
588132人目の素数さん
2022/10/07(金) 13:47:43.65ID:P+LtRLgE 職業数学者にならないだけで
一人でいくらでも研究できる
一人でいくらでも研究できる
589132人目の素数さん
2022/10/07(金) 14:19:58.67ID:DNlhxJRu 論文がarXivに載せられれば
590132人目の素数さん
2022/10/07(金) 22:10:53.69ID:7G8m/36n 教授より無職のほうが研究に時間充てられるんじゃないの?
591132人目の素数さん
2022/10/07(金) 22:44:49.40ID:6Y46hF6V 左様
ツマらん学生相手しなくて済むし
ツマらん学生相手しなくて済むし
592132人目の素数さん
2022/10/08(土) 12:48:41.47ID:TiFrv4++ 数学の場合、結果が認められるようになるのには時間がかかるよね。
数週間で論文が出る工学系の教員からは、いつも嫌味を言われてる。
学生の場合も、学位とポスト獲得のために、
良い結果は、少しでも良いジャーナルに出して欲しいとは思うものの、
中心地の大学の知り合いも少ないと、レジェクトも多いし、時間もかかってる。
数週間で論文が出る工学系の教員からは、いつも嫌味を言われてる。
学生の場合も、学位とポスト獲得のために、
良い結果は、少しでも良いジャーナルに出して欲しいとは思うものの、
中心地の大学の知り合いも少ないと、レジェクトも多いし、時間もかかってる。
593132人目の素数さん
2022/10/08(土) 18:08:32.91ID:FIdgOFZH594132人目の素数さん
2022/10/08(土) 21:06:52.01ID:cLb92A/K595132人目の素数さん
2022/10/08(土) 23:56:43.54ID:MEO+xQXO ジャーナルの格がないと良い結果とみなされない結果は、たいしたことないだろ。
そういうせこい奴が純粋数学至上主義って、まわりの害になるだけ。
そういうせこい奴が純粋数学至上主義って、まわりの害になるだけ。
596132人目の素数さん
2022/10/09(日) 11:07:16.22ID:FGDh+dFZ 大学のポストを得て、
短期間や生きてる間くらいの名誉や好きなことやって満足を得るには、
ジャーナルの格、論文数と知名度くらいだと思ってるよ
短期間や生きてる間くらいの名誉や好きなことやって満足を得るには、
ジャーナルの格、論文数と知名度くらいだと思ってるよ
597132人目の素数さん
2022/10/09(日) 16:34:45.60ID:cyFzFq/v 中身はどうでもよく、偉そうにできれば成功ということか。
クズだな。
クズだな。
598132人目の素数さん
2022/10/09(日) 16:45:38.99ID:tE+/lVW8 >>590>>591
東工大ですら教授を辞めちゃう時代だからな
東工大ですら教授を辞めちゃう時代だからな
599132人目の素数さん
2022/10/16(日) 11:09:49.86ID:PxCxEuk8 理系のサラリーマンでしょ
600132人目の素数さん
2022/10/20(木) 20:32:44.98ID:uzoCnSiF 最近は大学教員も嫌になるぐらい、仕事多いよ
団塊の世代くらいノンビリとした時代が羨ましい
団塊の世代くらいノンビリとした時代が羨ましい
601132人目の素数さん
2022/10/26(水) 12:33:07.43ID:APJKsMe6 まあよっぽど才能があれば数学者になるのも幸せなんだろうけれど、
半端な才能だと逆に不幸な気はするよ。
半端な才能だと逆に不幸な気はするよ。
602132人目の素数さん
2022/11/04(金) 21:16:09.24ID:p1Gv5252 数学者のほとんどは半端な才能しか持たない
603132人目の素数さん
2022/11/05(土) 19:19:54.29ID:sMGGDpgk 同期で数学から足を洗った奴らは、博士なら、予備校講師、SE、とか ニート
学部、修士くらいまでなら、メーカー、金融、中高教員、塾講師
偏差値がトップ級の学部卒くらいなら、そんなに氏にはしてないようだよ
0ではないけど…
人生に悔いが残るんなら、数学やっても良いとは思ってるよ
他業種に進んで壮絶に出世してるが、何十年たっても、数学が憧れになってる人はいる
尊敬されたいとかで数学やると不幸になる率は非常に高いかも
学部、修士くらいまでなら、メーカー、金融、中高教員、塾講師
偏差値がトップ級の学部卒くらいなら、そんなに氏にはしてないようだよ
0ではないけど…
人生に悔いが残るんなら、数学やっても良いとは思ってるよ
他業種に進んで壮絶に出世してるが、何十年たっても、数学が憧れになってる人はいる
尊敬されたいとかで数学やると不幸になる率は非常に高いかも
604132人目の素数さん
2022/11/06(日) 20:21:58.76ID:66dC9YSJ まあ諦めつくまでやらんとって意味では博士行くのも悪くはないんだろうけれど。
605132人目の素数さん
2022/11/06(日) 22:57:36.89ID:wcZTKbBb 30代、40代までなら
アマチュア数学者でも
結構格好の良いもの尾を残す人がいる
アマチュア数学者でも
結構格好の良いもの尾を残す人がいる
606132人目の素数さん
2022/11/07(月) 15:38:36.68ID:GGKFPLsS アマチュアと自認してるような人が結果を出せるほど数学は甘くないと思う
面識はないがYitang Zhangは不遇や生活と闘いながらもプロ根性で研究していたはず
https://www.youtube.com/watch?v=6VPOLQSlV2E
面識はないがYitang Zhangは不遇や生活と闘いながらもプロ根性で研究していたはず
https://www.youtube.com/watch?v=6VPOLQSlV2E
607132人目の素数さん
2022/11/07(月) 16:43:59.13ID:+xhob6wU 類数が1の虚2次体をリストアップせよというガウスの問題の
最終的な解決はアマチュア数学者の寄与が大きかった。
Bakerは独立に解決してフィールズ賞をもらったが。
最終的な解決はアマチュア数学者の寄与が大きかった。
Bakerは独立に解決してフィールズ賞をもらったが。
608132人目の素数さん
2022/11/08(火) 06:01:02.98ID:Mb93uGhw H(-163)=1
609132人目の素数さん
2022/11/08(火) 22:24:37.31ID:WGeOLT6A H(-4)=1
610132人目の素数さん
2022/11/09(水) 07:11:13.80ID:B/DJYwwY H(-5)=2
611132人目の素数さん
2022/11/12(土) 00:25:33.19ID:TOMhCbwq 例えば無職の40代博士なら10人ほど知ってるけど
まぁ正直、そのくらいは仕方ないというか
日本の科学の発展には必要な犠牲だとは思っている
まぁ正直、そのくらいは仕方ないというか
日本の科学の発展には必要な犠牲だとは思っている
612132人目の素数さん
2022/11/12(土) 03:35:08.85ID:Hr9YpG4x 国のために、甘い汁で義勇兵つのってるようなもんだ
司令官くらいになれば、そこそこか
弾除けとして徴兵されるよりは、マシなのか
司令官くらいになれば、そこそこか
弾除けとして徴兵されるよりは、マシなのか
613132人目の素数さん
2022/11/12(土) 07:32:16.35ID:PWYQ/msE >>611
40代で無職?非正規雇用とかじゃなくて?
40代で無職?非正規雇用とかじゃなくて?
614132人目の素数さん
2022/11/12(土) 09:41:08.62ID:zSON5trv >>611
歴史の恥部
歴史の恥部
615132人目の素数さん
2022/11/12(土) 11:28:58.99ID:Hr9YpG4x 自分の世代(40後半)の数学の博士進学は、アカポス3割くらい?
4割くらいが、現在、無職かバイト生活。残りが、ベンチャーとか塾。
4割くらいが、現在、無職かバイト生活。残りが、ベンチャーとか塾。
616132人目の素数さん
2022/11/12(土) 15:38:02.50ID:vppR8e9x 40代後半くらいはまだギリギリそういう人達がいたな。
30代くらいじゃもうおらんでしょ。
30代くらいじゃもうおらんでしょ。
617132人目の素数さん
2022/11/13(日) 00:10:24.42ID:JfiESF2N さすがに30代なら、まだポスドクの口がたくさんあるからな
10年後、20年後にどんな結末になるかは分からんが
10年後、20年後にどんな結末になるかは分からんが
618132人目の素数さん
2022/11/13(日) 08:24:45.50ID:bosf4/rn H(-163)=?
619132人目の素数さん
2022/11/13(日) 22:28:46.93ID:2+08SPR0 1
620132人目の素数さん
2022/11/19(土) 23:00:20.76ID:X0cNy/6h ベイカーの本(片山訳)は類数問題に触れている。
当然ではあるが。
当然ではあるが。
621132人目の素数さん
2022/11/20(日) 08:53:13.72ID:O3/gkxDr かつて米軍の暗号関係者が
平方剰余の相互法則に出会い
一晩で証明を完成させたという話を
一松先生の本で読んだ。
平方剰余の相互法則に出会い
一晩で証明を完成させたという話を
一松先生の本で読んだ。
622132人目の素数さん
2022/11/24(木) 18:39:36.39ID:M6K/thXd プーチン大統領の元側近「英国への核攻撃ありえる」 [2022/09/23
ロシアのプーチン大統領の元側近がイギリスがロシアに強硬な姿勢を
続ければ、ロンドンに「核の脅威」があると発言しました。
地元メディアによりますと、21日、プーチン大統領の元側近で政治学者の
セルゲイ・マルコフ氏が「トラス首相がまだロシアを破壊する計画を持って
いるなら、ロンドンに住む人たちは核兵器の脅威を理解すべきだ」とBBC
のラジオ番組で話したということです。
また、マルコフ氏は「あなたの街がターゲットとなるだろう」とも発言し、
イギリスメディアは「驚くべき警告が発せられた」と報じています。
これに先立ちプーチン大統領は国民向けの演説で核兵器の使用を示唆し、
「これははったりではない」と強調していました。
ロシアのプーチン大統領の元側近がイギリスがロシアに強硬な姿勢を
続ければ、ロンドンに「核の脅威」があると発言しました。
地元メディアによりますと、21日、プーチン大統領の元側近で政治学者の
セルゲイ・マルコフ氏が「トラス首相がまだロシアを破壊する計画を持って
いるなら、ロンドンに住む人たちは核兵器の脅威を理解すべきだ」とBBC
のラジオ番組で話したということです。
また、マルコフ氏は「あなたの街がターゲットとなるだろう」とも発言し、
イギリスメディアは「驚くべき警告が発せられた」と報じています。
これに先立ちプーチン大統領は国民向けの演説で核兵器の使用を示唆し、
「これははったりではない」と強調していました。
623132人目の素数さん
2022/12/03(土) 20:12:34.29ID:AhIcj07+ 希望する人に年金の受け取り予定額の半分を渡すのと引き換えに
安楽死を与えるような社会になれば、どうなるかな。
安楽死を与えるような社会になれば、どうなるかな。
624132人目の素数さん
2022/12/04(日) 22:12:15.42ID:N2JNDSvZ >>623
「PLAN75」は見ましたか?
「PLAN75」は見ましたか?
625132人目の素数さん
2022/12/05(月) 09:07:49.46ID:a5EHJs1A 倍賞千恵子
626132人目の素数さん
2022/12/05(月) 12:31:36.81ID:36HivrxM 下町の太陽
627132人目の素数さん
2022/12/06(火) 10:19:25.29ID:zilW6Si8 日本からも張益唐みたいな数学者が出てくれば面白いのに
628132人目の素数さん
2022/12/08(木) 08:31:56.71ID:xpFZils6 結局、あきらめるのは才能がないから。
629132人目の素数さん
2022/12/10(土) 04:31:39.55ID:sxpPJ6rb https://eiga.com/movie/96517/
Plan75、面白そうやな。
Plan75、面白そうやな。
630132人目の素数さん
2022/12/10(土) 06:10:03.51ID:meH3MbbN631132人目の素数さん
2022/12/10(土) 07:04:25.76ID:j8L6kU3o632132人目の素数さん
2022/12/10(土) 09:09:02.96ID:DV2XUKqW >>人類の少なくとも99.99%は数学者になる才能がない
人類の少なくとも99.99%は今日の社会情勢下では数学者になる才能がない
>>日本国内の数学者なんて10000人もいないだろ
100年前は100人もいなかった
人類の少なくとも99.99%は今日の社会情勢下では数学者になる才能がない
>>日本国内の数学者なんて10000人もいないだろ
100年前は100人もいなかった
633132人目の素数さん
2022/12/10(土) 10:08:15.69ID:4bpENDng 大学の現場でなんとか生き残ってる。今までの経験では、
数学やりたい日本人学生が、上位レベルの大学に入学後、
卒業までに少し減る。4年以上かかる奴も、他学科に比べ、かなり多い。
学部から修士に進むのが、3割くらい。さらに修士のうち博士進めるのが3割くらい?
博士修了のうち、10年後くらいにテニュアポストに残れてるのが、2割といったところか。
良く比喩されるが、相撲の番付とか将棋奨励会に似てる。芸事だね
数学に固執するのは、余程のことだよ。
数学やりたい日本人学生が、上位レベルの大学に入学後、
卒業までに少し減る。4年以上かかる奴も、他学科に比べ、かなり多い。
学部から修士に進むのが、3割くらい。さらに修士のうち博士進めるのが3割くらい?
博士修了のうち、10年後くらいにテニュアポストに残れてるのが、2割といったところか。
良く比喩されるが、相撲の番付とか将棋奨励会に似てる。芸事だね
数学に固執するのは、余程のことだよ。
634132人目の素数さん
2022/12/10(土) 10:32:27.40ID:DV2XUKqW 上位レベルが毎年500人程度として
アカポスゲットできるのが毎年50人程度とすれば
まあこんなところかと変に納得。
アカポスゲットできるのが毎年50人程度とすれば
まあこんなところかと変に納得。
635132人目の素数さん
2022/12/10(土) 12:23:32.34ID:meH3MbbN636132人目の素数さん
2022/12/10(土) 16:40:18.52ID:gkVeQJQQ 東大と京大を合わせた中から
毎年20名程度?
毎年20名程度?
637132人目の素数さん
2022/12/11(日) 04:30:29.96ID:N0FV4Jf1638132人目の素数さん
2022/12/11(日) 07:54:30.91ID:+wQb36fm >>633
将棋奨励会は上手い喩えだな
将棋奨励会は上手い喩えだな
639132人目の素数さん
2022/12/11(日) 08:39:31.26ID:lxcHhNkX 「ねほりんぱほりん」でも
アカポスあぶれ組の行く末を
リサーチしてくれたらいいのに
アカポスあぶれ組の行く末を
リサーチしてくれたらいいのに
640132人目の素数さん
2022/12/11(日) 08:50:46.83ID:lnOtbAAb641132人目の素数さん
2022/12/11(日) 10:41:16.82ID:G4G3fajU なんかガラパゴス教義と世界宗教をごたまぜにしてる既得権益岩盤で頑張って糊口をしのいでる感が強い老害が混じってる。
642132人目の素数さん
2022/12/11(日) 11:41:35.68ID:+wQb36fm >>640
宮司を狙う権禰宜だな
宮司を狙う権禰宜だな
643132人目の素数さん
2022/12/13(火) 16:31:57.83ID:MSh73JYx 権禰宜 とは、 神社 における神職の名前です。
役職は上から順に、 宮司 、 禰宜 、権禰宜となっています。
宮司と禰宜は、各神社に1名ずつしかいません。
役職は上から順に、 宮司 、 禰宜 、権禰宜となっています。
宮司と禰宜は、各神社に1名ずつしかいません。
644132人目の素数さん
2022/12/13(火) 16:44:40.10ID:sfWRPO1B 数学者、いろんな大学出た人がいるよ
調べてみたことがある
佐賀大
日大
信州大・・・賞をもらってる
群馬大
上智大
その他いろんな大学
調べてみたことがある
佐賀大
日大
信州大・・・賞をもらってる
群馬大
上智大
その他いろんな大学
645132人目の素数さん
2022/12/13(火) 18:57:45.46ID:MSh73JYx 富山大・・・追悼国際研究集会があった
646132人目の素数さん
2022/12/15(木) 22:13:32.76ID:itdNU1// 東京理科大からは結構出ているのではないか?
最近どこかのスレで評判になった人とか
最近どこかのスレで評判になった人とか
647132人目の素数さん
2022/12/16(金) 13:28:50.63ID:Wdiit2SK 京都産業大からも出てほしい
648132人目の素数さん
2022/12/16(金) 15:41:04.71ID:cL3BxMzc 職業数学者になったってしょうがない
649132人目の素数さん
2022/12/16(金) 22:59:19.68ID:ozUGchGb 世の中は変化している。
職業数学者の意味は30年前とは
全然違っている。
京都産業大から出る数学者は
その意味をさらに変えるだろう。
職業数学者の意味は30年前とは
全然違っている。
京都産業大から出る数学者は
その意味をさらに変えるだろう。
650132人目の素数さん
2022/12/17(土) 19:08:50.17ID:+IcYqVz9 通りすがりです
職業数学者の30年前の意味と現在の意味を教えてください
職業数学者の30年前の意味と現在の意味を教えてください
651132人目の素数さん
2022/12/17(土) 19:19:13.11ID:taHfHYVs 30年前:研究に専念してトップレベルの成果を上げることを目指すべきグループと教育に重点を置くべきグループに分かれていたが、数学者とは一義的には数学の研究者を意味していた。
現在:本や動画などで数学に関わる情報を発信でき、それで生計を立てられるほどに受け入れられれば、研究論文がなくても数学者と呼ばれるようになった。
現在:本や動画などで数学に関わる情報を発信でき、それで生計を立てられるほどに受け入れられれば、研究論文がなくても数学者と呼ばれるようになった。
652132人目の素数さん
2022/12/17(土) 20:30:39.10ID:Kg0dIpR3 教員側から言わせてもらうと、分野による偏りもあるが、想像通りポスト生き残りは大変だよ
超有名な問題を解決すれば良いかもしれないが、普通は、能力見せれば良い訳でもない
実際、いい加減な発言や論文書く人が、業界のリーダーになってることは良くある。むしろ多い…かも
ポストゲットの上、生き残りたければ、
業界人から認められることこそが、最大限大事なことだと思うよ
超有名な問題を解決すれば良いかもしれないが、普通は、能力見せれば良い訳でもない
実際、いい加減な発言や論文書く人が、業界のリーダーになってることは良くある。むしろ多い…かも
ポストゲットの上、生き残りたければ、
業界人から認められることこそが、最大限大事なことだと思うよ
653132人目の素数さん
2022/12/17(土) 21:43:02.45ID:taHfHYVs 数学の場合、自分が解けなかった問題を解いた奴は
無条件に自分より偉いと思ってしまう傾向にある。
無条件に自分より偉いと思ってしまう傾向にある。
654132人目の素数さん
2022/12/19(月) 22:29:02.66ID:9qOSgtyv そんな奴に出会えるということは
ある意味で幸せ
ある意味で幸せ
655132人目の素数さん
2022/12/20(火) 13:09:23.92ID:R0GrT6qP https://i.imgur.com/9VNKnTs.jpg
https://i.imgur.com/lg6oo79.jpg
https://i.imgur.com/xsahqRu.jpg
https://i.imgur.com/Y7NnXg7.jpg
https://i.imgur.com/0HrSrh2.jpg
https://i.imgur.com/SqBlM52.jpg
https://i.imgur.com/O7EUKcl.jpg
https://i.imgur.com/GmpXbYL.jpg
https://i.imgur.com/8AhzwDN.jpg
https://i.imgur.com/UXuFUr9.jpg
https://i.imgur.com/0JiPjtx.jpg
https://i.imgur.com/eDlCWmT.jpg
https://i.imgur.com/lg6oo79.jpg
https://i.imgur.com/xsahqRu.jpg
https://i.imgur.com/Y7NnXg7.jpg
https://i.imgur.com/0HrSrh2.jpg
https://i.imgur.com/SqBlM52.jpg
https://i.imgur.com/O7EUKcl.jpg
https://i.imgur.com/GmpXbYL.jpg
https://i.imgur.com/8AhzwDN.jpg
https://i.imgur.com/UXuFUr9.jpg
https://i.imgur.com/0JiPjtx.jpg
https://i.imgur.com/eDlCWmT.jpg
656132人目の素数さん
2022/12/20(火) 14:21:35.72ID:7C9hMig/ 海外のD学生
入学→学費免除,生活費支給→良い問題を与えられる→週1ミーティング→論文執筆指導→インターンシップ→D取得
日本のD学生
入学→問題は自分で見つけろと言われる→質問があれば来いと言われる→放置される→(運がよければ)D取得
入学→学費免除,生活費支給→良い問題を与えられる→週1ミーティング→論文執筆指導→インターンシップ→D取得
日本のD学生
入学→問題は自分で見つけろと言われる→質問があれば来いと言われる→放置される→(運がよければ)D取得
657132人目の素数さん
2022/12/20(火) 16:59:07.60ID:a7AHPdMN 日本だと、本当に優秀な人間しか残れないわけか?
658132人目の素数さん
2022/12/20(火) 17:06:05.71ID:Tn6fktoe 満腔挿入新定理発見双子素数
659132人目の素数さん
2022/12/21(水) 03:08:46.02ID:d2Z4gYmn 656の補足
HarvardのA教授に問題をもらったGは
A教授の知り合いのMITのS教授に
「問題の意味が分からないので教えてほしい」
と聞きに行った。すると即座に意味だけではなく
解答も教えてもらった。それがGの学位論文になった。
東大や京大も昔はこれに近かったと思われる。
HarvardのA教授に問題をもらったGは
A教授の知り合いのMITのS教授に
「問題の意味が分からないので教えてほしい」
と聞きに行った。すると即座に意味だけではなく
解答も教えてもらった。それがGの学位論文になった。
東大や京大も昔はこれに近かったと思われる。
660132人目の素数さん
2022/12/21(水) 11:53:03.27ID:9jUmmhjS661132人目の素数さん
2022/12/26(月) 17:28:21.91ID:H2GyuS7K マイナンバーカードだけは取得しておこう
今日区役所で発行してもらった
今日区役所で発行してもらった
662132人目の素数さん
2022/12/27(火) 17:57:32.14ID:YAXXW04M >>659
Gって数学科でも学士論文ってあるの?
Gって数学科でも学士論文ってあるの?
663132人目の素数さん
2022/12/31(土) 11:18:14.55ID:826OsozQ >>661
延長したので自分は来年発行する予定です
延長したので自分は来年発行する予定です
664132人目の素数さん
2022/12/31(土) 13:14:00.42ID:oUc4kbof665132人目の素数さん
2023/01/01(日) 17:59:05.09ID:IrAN2+lk Garabedian received a bachelor's degree from Brown University in 1946
and a master's degree from the Harvard University in 1947,
both in mathematics. He received his Ph.D., also from Harvard University,
in 1948 under the direction of Lars Ahlfors.
and a master's degree from the Harvard University in 1947,
both in mathematics. He received his Ph.D., also from Harvard University,
in 1948 under the direction of Lars Ahlfors.
666和尚がU
2023/01/01(日) 18:02:08.33ID:pCSmtf17 >数学者になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
数楽者(すうらくもん)として生きてますw
数楽者(すうらくもん)として生きてますw
667132人目の素数さん
2023/01/01(日) 18:47:37.20ID:IrAN2+lk 矢野健太郎先生は昔
「ぴったしカンカン」というテレビ番組に出演されたとき
「おんがく」を「音楽」と書くのだから
「すうがく」も「数楽」と書くようにしたらよいと
提案しておられました。
「ぴったしカンカン」というテレビ番組に出演されたとき
「おんがく」を「音楽」と書くのだから
「すうがく」も「数楽」と書くようにしたらよいと
提案しておられました。
668132人目の素数さん
2023/01/06(金) 22:22:13.58ID:ixWtlF/u 数楽者、数学者、数学家、数学屋、数楽家、数楽屋
他にも数楽人などがありそう
他にも数楽人などがありそう
669132人目の素数さん
2023/01/13(金) 22:09:13.80ID:C3eRYlyK 息を止めて暮らせばいい。
670132人目の素数さん
2023/01/14(土) 20:36:02.80ID:d64TCU1J 数学を完全に諦めた学生に、
3年生以降も勉強しろとは強く言いにくくて困る。
多くは、他業種や別世界に進むことになる。
就活すら、ないがしろになってるいい加減な奴らに、多様体や実解析とか、
卒業要件であっても、3、4年生の単位取得を勧めるのに抵抗を感じることがある。
3年生以降も勉強しろとは強く言いにくくて困る。
多くは、他業種や別世界に進むことになる。
就活すら、ないがしろになってるいい加減な奴らに、多様体や実解析とか、
卒業要件であっても、3、4年生の単位取得を勧めるのに抵抗を感じることがある。
671132人目の素数さん
2023/01/14(土) 20:59:49.90ID:wya/xAWJ 職業数学者だけが数学者じゃないからな
自由人としてのびのび数学すればいいんだよ
自由人としてのびのび数学すればいいんだよ
672132人目の素数さん
2023/01/14(土) 22:25:28.15ID:d64TCU1J 学部4年間が長いのかもね
中退もありで社会出やすいシステムの方が、数学向きでないかな
中高の教員くらいになる学生には、
忍耐と真面目さの証左として、学部の内容はある程度こなして欲しいが…
内容が難しすぎるのか?プロになる数パーセントの学生には、甘すぎるし
中退もありで社会出やすいシステムの方が、数学向きでないかな
中高の教員くらいになる学生には、
忍耐と真面目さの証左として、学部の内容はある程度こなして欲しいが…
内容が難しすぎるのか?プロになる数パーセントの学生には、甘すぎるし
673132人目の素数さん
2023/01/14(土) 22:56:30.03ID:RimGxEMT これからは数学の論文を書いたり
小説を書いたりという人が結構出てくるのではないか
分からないけど
小説を書いたりという人が結構出てくるのではないか
分からないけど
674132人目の素数さん
2023/01/15(日) 12:03:13.60ID:YxTIPfpq 文元氏なんかはそんな感じだよね
675132人目の素数さん
2023/01/15(日) 20:47:29.84ID:WQD3g9oc 雨穴が数学者だったら面白い
676132人目の素数さん
2023/01/17(火) 13:31:37.47ID:KAEkz3cT >>673
そういう人たちに未来はあるのだろうか
そういう人たちに未来はあるのだろうか
677132人目の素数さん
2023/01/17(火) 20:00:06.47ID:BUFArih8 嫁子供や老親をほっぽらかして趣味数学で遊んでる中年にどんな未来があるの?
678132人目の素数さん
2023/01/21(土) 22:15:33.68ID:gfPrpzcc679132人目の素数さん
2023/01/22(日) 13:29:13.86ID:vcma0GG1 悠々自適のホームレスとかなw
680132人目の素数さん
2023/01/22(日) 15:55:07.65ID:sPF4/VV7 金があれば高級老人ホーム
681132人目の素数さん
2023/01/22(日) 21:02:34.88ID:+CW3aWrC 60過ぎてから漫画家デビューして
67歳の現在高く評価されるようになった人がいることを
今朝の新聞で知った
67歳の現在高く評価されるようになった人がいることを
今朝の新聞で知った
682132人目の素数さん
2023/01/22(日) 21:18:04.00ID:8BY7vutj 数年で講義が分からなくなるくらいなら、他の道探した方が良いと思ってる
数学なら、半数以上はこんなもんだよ
数学なら、半数以上はこんなもんだよ
683132人目の素数さん
2023/01/22(日) 22:16:13.63ID:N3QlkA0C >>677
真面目な話、嫁子供や老親のことが気になるような奴に数学は無理
真面目な話、嫁子供や老親のことが気になるような奴に数学は無理
684132人目の素数さん
2023/01/22(日) 22:57:31.00ID:+CW3aWrC 親鸞は仏門に入ろうとする若者に
そう解いた
そう解いた
685132人目の素数さん
2023/01/22(日) 23:26:25.60ID:535Va4q0 あの漫画家のどこがいいのかさっぱりわからん。
686132人目の素数さん
2023/01/23(月) 16:31:21.05ID:vExSVaTW 数学って勉強しても勉強しても「ここまでやった」ってのがないからきついよな
687132人目の素数さん
2023/01/23(月) 16:33:56.92ID:wdrLZ19i ユーチューバーの東大生のIT業界かにいった人は
688132人目の素数さん
2023/01/23(月) 18:32:38.23ID:QHM8WHFS アマチュア数学者として夢を追い続ければいい
689132人目の素数さん
2023/01/24(火) 14:34:05.22ID:QHhvR4Jb >>686
論文書いて出版されれば、ここまでやったって気になれるよ。多く引用されれば尚良し。
論文書いて出版されれば、ここまでやったって気になれるよ。多く引用されれば尚良し。
690132人目の素数さん
2023/01/24(火) 15:29:11.51ID:IUxtAYRI691132人目の素数さん
2023/01/24(火) 23:47:29.71ID:oI/Ji/r4 気が付いたら妻も子も家から姿が消えてた、というぐらい集中しないと
だめなんだろな。
だめなんだろな。
692132人目の素数さん
2023/01/24(火) 23:53:44.66ID:l4q4MVB4 >>690-691
奥さんがとり替ってもわからない紳士たち
奥さんがとり替ってもわからない紳士たち
693132人目の素数さん
2023/01/26(木) 11:48:19.28ID:1gj6RUDj 別に数学者にならなくても死にやしない
数学者になったところで幸せにはならない
数学者になったところで幸せにはならない
694132人目の素数さん
2023/01/26(木) 11:51:40.70ID:n5UDODbv695132人目の素数さん
2023/01/26(木) 11:58:32.08ID:1gj6RUDj696132人目の素数さん
2023/01/26(木) 12:10:28.10ID:luIQlbTF 競争の激しい世界なんだろ?
試験のための勉強とか無駄だよ
試験のための勉強とか無駄だよ
697132人目の素数さん
2023/01/26(木) 12:48:26.09ID:n5UDODbv >>695
数学者の肩書があれば大した事してなくても世間体がいい
数学者の肩書があれば大した事してなくても世間体がいい
698132人目の素数さん
2023/01/26(木) 18:48:22.51ID:8WMhdPUI 職業欄に数学者って書けるようにはなりたいよね
699132人目の素数さん
2023/01/27(金) 02:13:35.44ID:+IvgNcOY 業績や才能もないのに恥ずかしい
700132人目の素数さん
2023/01/28(土) 12:01:33.37ID:nr+yUYjG 数学に興味がありすぎて
職業数学者になろうとか思わんかった
自分一人でやればいいだけだし
職業数学者になろうとか思わんかった
自分一人でやればいいだけだし
701132人目の素数さん
2023/01/28(土) 13:04:00.07ID:574NfClJ これからはそういう独立研究者が主流になっていく気もする
702132人目の素数さん
2023/01/28(土) 22:42:47.91ID:YH4NbMiI そういう独立研究者が論文を書いて発表できるような
環境が作れなければいけない
環境が作れなければいけない
703132人目の素数さん
2023/01/29(日) 00:46:50.44ID:mYTCzBbH そういう環境が今はないってこと?
704132人目の素数さん
2023/01/29(日) 08:28:24.31ID:WauSAA4I705132人目の素数さん
2023/01/29(日) 13:17:45.41ID:bu1T9/Ho706132人目の素数さん
2023/01/29(日) 15:30:45.97ID:N1ST5/H+ 最近ますます、査読付きのまともなジャーナル投稿は、無名だと厳しいね
トンデモ論文とか、体裁がなってないのは、エディターキックできるが、
判断つかないものも多い。レフェリーやる人も少ない
30年くらい前までなら、ある程度は見てもらえたが、もはや論文数が多すぎる
ArXiVくらいにアップしておいて、自己満足して遠い未来に賭けるか、
まともな論文誌に載せたいなら、そこそこ売れてる数学者に
コンタクトするしかないかな。これも、部外者は大抵拒否するもんだが
人から結果を評価して貰うのは、職業数学者に残ってからかも
トンデモ論文とか、体裁がなってないのは、エディターキックできるが、
判断つかないものも多い。レフェリーやる人も少ない
30年くらい前までなら、ある程度は見てもらえたが、もはや論文数が多すぎる
ArXiVくらいにアップしておいて、自己満足して遠い未来に賭けるか、
まともな論文誌に載せたいなら、そこそこ売れてる数学者に
コンタクトするしかないかな。これも、部外者は大抵拒否するもんだが
人から結果を評価して貰うのは、職業数学者に残ってからかも
707132人目の素数さん
2023/01/29(日) 19:26:54.70ID:tBDhsk1V とにかく結果が明快で多くの数学者にすぐわかってもらえる証明がついたものでないと
708132人目の素数さん
2023/01/29(日) 21:03:00.16ID:Btnm1o1H ある意味、数学は終わったんだと思う
709132人目の素数さん
2023/01/29(日) 21:10:09.78ID:61X04R7S いつ?
710132人目の素数さん
2023/01/30(月) 01:52:50.34ID:iflHVFdF つい最近ではないかな
数学自体は永遠に輝き続けるが、今から
職業数学者を目指しても無駄ではないのか
終わったというのはそういう意味です
数学自体は永遠に輝き続けるが、今から
職業数学者を目指しても無駄ではないのか
終わったというのはそういう意味です
711132人目の素数さん
2023/01/30(月) 04:47:46.63ID:+oveQqIS712132人目の素数さん
2023/01/30(月) 08:44:05.51ID:TwhQ8A3N 【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50

713132人目の素数さん
2023/01/30(月) 10:32:07.75ID:bV9h3UMr >>711
幸いなことに、始まってすらいないんだよ
幸いなことに、始まってすらいないんだよ
714132人目の素数さん
2023/01/30(月) 11:49:50.78ID:vn4lc217 じゃ、始まりの終わり?
715132人目の素数さん
2023/01/31(火) 01:39:34.34ID:uGEayTCM 職業数学者って、所詮は奴隷に過ぎんでしょ
716132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:07:37.88ID:yXEkrxN7 オイラー以来ね
717132人目の素数さん
2023/02/01(水) 06:05:10.38ID:46mUOm8U 子孫の銀行家から名刺をもらったことがある
718132人目の素数さん
2023/02/01(水) 11:24:01.04ID:BNOrC4wO 奴隷のリーマンになりたいなら、どんどん目指したらいい
719132人目の素数さん
2023/02/01(水) 19:17:02.97ID:+j0w4CwD 現代のリーマンは奴隷ではなく
サラリーマン
サラリーマン
720132人目の素数さん
2023/02/02(木) 18:18:28.42ID:oqmDat+g 現代のオイラーは
脂性の人
脂性の人
721132人目の素数さん
2023/02/02(木) 18:58:13.08ID:B1P06GcO >>719
いまどきはサラリーマンを略してリーマンというんだよ
いまどきはサラリーマンを略してリーマンというんだよ
722132人目の素数さん
2023/02/02(木) 22:35:47.51ID:KQESBNh5 いずれにせよ奴隷ではなかろう
723132人目の素数さん
2023/02/02(木) 22:41:35.30ID:xX2zLVXL >>720
トヨタ系列で働いてる連中は石油の奴隷って感じ。
トヨタ系列で働いてる連中は石油の奴隷って感じ。
724132人目の素数さん
2023/02/03(金) 22:38:24.75ID:5ci+VjXV ウランの奴隷は?
725132人目の素数さん
2023/02/04(土) 01:05:35.78ID:gAg2BEaY サラリーマンは現代の奴隷だよ
726132人目の素数さん
2023/02/04(土) 04:56:45.84ID:fURcaCQF フラット化した現代における奴隷とは?
727132人目の素数さん
2023/02/04(土) 06:08:23.52ID:fURcaCQF 奴隷はギリシャ文明を支えた
728132人目の素数さん
2023/02/06(月) 12:28:47.34ID:24rAbsur 奴隷がいないと学問なんてできないんだよ
昭和までは後進国の人達が
欧米+日本という先進国群に有利な搾取システムの奴隷となってくれてたから
先進国は簡単に研究費を捻出できたけど
今は後進国も目覚めたからおとなしく搾取されてくれないよ
まあでもそれが道徳的には正しいよね
昭和までは後進国の人達が
欧米+日本という先進国群に有利な搾取システムの奴隷となってくれてたから
先進国は簡単に研究費を捻出できたけど
今は後進国も目覚めたからおとなしく搾取されてくれないよ
まあでもそれが道徳的には正しいよね
729132人目の素数さん
2023/02/06(月) 12:31:32.27ID:24rAbsur730132人目の素数さん
2023/02/06(月) 12:39:23.46ID:24rAbsur 奴隷がいなくなるというのは、下働きがいなくなるという意味ではない
有能なのに出生地や人種だけで差別されて奴隷の身分に置かれる不遇な人達がいなくなるということだ
下働きは、生まれに関係なく無能な連中が請け負うことになる
有能なのに出生地や人種だけで差別されて奴隷の身分に置かれる不遇な人達がいなくなるということだ
下働きは、生まれに関係なく無能な連中が請け負うことになる
731132人目の素数さん
2023/02/07(火) 18:55:00.22ID:Y/HadxN7 俺のことじゃんか
732132人目の素数さん
2023/02/10(金) 19:45:14.88ID:1BFbt55R やっぱり俺は数学が好きだ
好きな分野とかはあるけどね、具体的には行列の計算がいい
論理とか微積は苦手、ただひたすら行列の計算してるのが好き
引きこもって家でひたすら行列の計算をしてたい
好きな分野とかはあるけどね、具体的には行列の計算がいい
論理とか微積は苦手、ただひたすら行列の計算してるのが好き
引きこもって家でひたすら行列の計算をしてたい
733132人目の素数さん
2023/02/11(土) 02:24:08.37ID:DkajntfW マスマティカとかPythonで十分だが
GPUつかうのがいい
GPUつかうのがいい
734132人目の素数さん
2023/02/11(土) 11:30:50.85ID:4f3XkX57 プロでなくてもアマでのびのび数学したらいいだろ
735132人目の素数さん
2023/02/12(日) 16:33:35.92ID:FPUOrXsh アマチュアのほうが自由にやれていいわな
736132人目の素数さん
2023/02/14(火) 14:46:23.86ID:iLM43Jn9 上をにらんで頑張るとしたらやはりプロ
737132人目の素数さん
2023/02/14(火) 17:03:55.42ID:6Jgnq1Iy 日銀の次期総裁・植田和男氏
学歴
1970年 東京教育大学附属駒場高等学校(現:筑波大学附属駒場高等学校)卒業
1974年 東京大学理学部数学科卒業、東京大学経済学部へ学士入学
1975年 東京大学大学院経済学研究科進学
1976年 マサチューセッツ工科大学大学院進学
1980年 マサチューセッツ工科大学博士課程修了(Ph.D.)
学歴
1970年 東京教育大学附属駒場高等学校(現:筑波大学附属駒場高等学校)卒業
1974年 東京大学理学部数学科卒業、東京大学経済学部へ学士入学
1975年 東京大学大学院経済学研究科進学
1976年 マサチューセッツ工科大学大学院進学
1980年 マサチューセッツ工科大学博士課程修了(Ph.D.)
738132人目の素数さん
2023/02/14(火) 18:42:24.41ID:hqpbsq8d 神保さんの同級か
739132人目の素数さん
2023/02/14(火) 22:52:50.33ID:feBbhNmb 神保とはセミナーをしたことはないが
こいつとはしたことがある
こいつとはしたことがある
740132人目の素数さん
2023/02/15(水) 10:53:15.01ID:8Wx2M1W2741132人目の素数さん
2023/02/15(水) 12:38:56.28ID:kUb4gMMg >>740
オイラーなら違うアドヴァイスをすると思うよ
オイラーなら違うアドヴァイスをすると思うよ
742132人目の素数さん
2023/02/15(水) 13:36:19.98ID:8Wx2M1W2 それがどうした?
743132人目の素数さん
2023/02/15(水) 13:59:43.16ID:u9P1/D7L >>742
異論を吐くのは悪か?
異論を吐くのは悪か?
744132人目の素数さん
2023/02/16(木) 06:41:32.50ID:nfTFkWa1 研究のモチベーションは人によって違ってよいが
道なき道を行くなかれだ
道なき道を行くなかれだ
745132人目の素数さん
2023/02/16(木) 15:08:42.48ID:BiZQpvdd われらが行く手
星光る
星光る
746132人目の素数さん
2023/02/16(木) 15:24:37.63ID:qZ9CWVP1 >>728
なんか根本的に誤解してるようだ
19世紀以降の数学者というのは
NHKのno art, no lifeに出演しちゃうような人達
と同類の扱いである
つまり労働者として期待される人達の外にある
なんか面白い事すれば注目されるが
何も面白いことしなかったからといって
責められることはない
そんなこと言っても無意味だから
中には自分が世界を支えているかの如き
思い込みを持ってる人もいるが
ただの思い込みなのでみんなほうっておいてる
そんなもんである
なんか根本的に誤解してるようだ
19世紀以降の数学者というのは
NHKのno art, no lifeに出演しちゃうような人達
と同類の扱いである
つまり労働者として期待される人達の外にある
なんか面白い事すれば注目されるが
何も面白いことしなかったからといって
責められることはない
そんなこと言っても無意味だから
中には自分が世界を支えているかの如き
思い込みを持ってる人もいるが
ただの思い込みなのでみんなほうっておいてる
そんなもんである
747132人目の素数さん
2023/02/16(木) 15:32:37.11ID:HrWvlnwG >>746
フォンノイマンみたいのがおまえみたいなサルレベルのを生体実験の対象に出来てるほうが人類全体としては進歩は早かったろうけど
敢えてそうはせず
戦後行動科学的ゲーム理論的な意思決定主体としてのブラックボックスとしたのもそれなりの意図があった。
フォンノイマンみたいのがおまえみたいなサルレベルのを生体実験の対象に出来てるほうが人類全体としては進歩は早かったろうけど
敢えてそうはせず
戦後行動科学的ゲーム理論的な意思決定主体としてのブラックボックスとしたのもそれなりの意図があった。
748132人目の素数さん
2023/02/16(木) 15:52:56.03ID:qZ9CWVP1749132人目の素数さん
2023/02/16(木) 15:56:19.13ID:qZ9CWVP1 no math, no life って番組できるといいな
750132人目の素数さん
2023/02/16(木) 23:02:35.76ID:HrWvlnwG751132人目の素数さん
2023/02/17(金) 05:38:17.48ID:7Qsqsd33752132人目の素数さん
2023/02/18(土) 07:04:05.78ID:StGGvAtO no, art, no lifeとか
no math, no lifeとか
そういうのって今どきの上位グループの感覚とは
かけ離れているような気がするのだが
no math, no lifeとか
そういうのって今どきの上位グループの感覚とは
かけ離れているような気がするのだが
753728
2023/02/18(土) 08:07:57.25ID:Fhih5ORk >>746
そんな抽象的なことを言ってるんじゃないよ
もう20世紀のような世界の南北格差は解消されていってるということが
”先進国”の大学教員のポストや給与が減ってることの一因だって言ってるだけ
(747は俺ではない)
そんな抽象的なことを言ってるんじゃないよ
もう20世紀のような世界の南北格差は解消されていってるということが
”先進国”の大学教員のポストや給与が減ってることの一因だって言ってるだけ
(747は俺ではない)
754132人目の素数さん
2023/02/18(土) 08:18:09.82ID:Fhih5ORk まあ「とくに期待されてないのにポストには就いていられる」なんてことが
経済原則からして許されるわけはないわけで
そんな人達が存在していられたのも
帝国主義バブルの残滓としての一時的現象にすぎない
資本主義は必ずまちがいを正すからな
そろそろ「科学は素晴らしいものだから税金を注ぎ込む価値がある」という
宗教も賞味期限を迎えつつある。
人々は科学や大学(少なくとも日本の大学)があんまり役立たないことに気付いている
官僚や純ジャパ企業社員の待遇が年々悪化してるのも
「資本主義は価値を生み出さない者を厚遇しない」という原則に依る。
人為的に厚遇維持しようとしても限界がある
次は医者の待遇が落とされていくのではないかな。
コロナで医療補助出し過ぎたことが問題視されてるから
経済原則からして許されるわけはないわけで
そんな人達が存在していられたのも
帝国主義バブルの残滓としての一時的現象にすぎない
資本主義は必ずまちがいを正すからな
そろそろ「科学は素晴らしいものだから税金を注ぎ込む価値がある」という
宗教も賞味期限を迎えつつある。
人々は科学や大学(少なくとも日本の大学)があんまり役立たないことに気付いている
官僚や純ジャパ企業社員の待遇が年々悪化してるのも
「資本主義は価値を生み出さない者を厚遇しない」という原則に依る。
人為的に厚遇維持しようとしても限界がある
次は医者の待遇が落とされていくのではないかな。
コロナで医療補助出し過ぎたことが問題視されてるから
755132人目の素数さん
2023/02/18(土) 08:31:44.82ID:StGGvAtO >>人々は科学や大学(少なくとも日本の大学)が
>>あんまり役立たないことに気付いている
少なくとも裁判所の決定にそんなに影響を及ぼさないことは理解していて
それは仕方のないことだと思っている。
しかしそれは基本的には資本主義によるのではなく
先祖代々しみついた仏教的価値観によるものであろう。
>>あんまり役立たないことに気付いている
少なくとも裁判所の決定にそんなに影響を及ぼさないことは理解していて
それは仕方のないことだと思っている。
しかしそれは基本的には資本主義によるのではなく
先祖代々しみついた仏教的価値観によるものであろう。
756132人目の素数さん
2023/02/18(土) 15:03:31.02ID:GgWfevPn リスクも責任も被らなかったようなのはエリート待遇で居ようとする方がオツムの障害を疑われる。
すくなくとも悍ましい面の皮の厚さ。
すくなくとも悍ましい面の皮の厚さ。
757132人目の素数さん
2023/02/18(土) 16:29:21.12ID:eMB0tEx+ >>資本主義は必ずまちがいを正すからな
トランプさんにでも教わったの?
トランプさんにでも教わったの?
758132人目の素数さん
2023/02/18(土) 23:16:54.94ID:StGGvAtO >>リスクも責任も被らなかったようなのは
大した研究成果を挙げることができず
かつ
リスクも責任も被らなかったようなのは
大した研究成果を挙げることができず
かつ
リスクも責任も被らなかったようなのは
759132人目の素数さん
2023/02/19(日) 06:51:14.52ID:wMMN+4ky そんなのがエリート待遇を受けられるわけがない
760132人目の素数さん
2023/02/19(日) 19:00:25.52ID:lctadKqR でも昭和の時代のサラリーマンはそうだったじゃん
761132人目の素数さん
2023/02/19(日) 19:17:49.62ID:jM//To6j 一つ言えるのは、お金持ちになりたいというのと、数学者になりたいというのは絶対両立できないということ
762132人目の素数さん
2023/02/19(日) 22:05:16.59ID:lctadKqR 金融工学や情報工学や通信技術や物理隣接分野に進んでも?
763132人目の素数さん
2023/02/21(火) 17:24:01.05ID:HdVDZflA764132人目の素数さん
2023/02/22(水) 07:29:41.94ID:7KIvy7Iu シャノンは応用数学というイメージだった
765132人目の素数さん
2023/02/22(水) 12:06:17.14ID:NtG6E3la 数学辞典では第4版になって
やっと引用された
やっと引用された
766132人目の素数さん
2023/02/24(金) 21:38:04.78ID:etq7b+PS シャノンの有名な論文がちくま学芸文庫で読めるようになったのは
すばらしい
すばらしい
767132人目の素数さん
2023/02/25(土) 11:17:18.67ID:gvFnbWY4 情報系ではおなじみの人
768132人目の素数さん
2023/02/25(土) 14:35:57.70ID:6s04KzyG 京都賞
769132人目の素数さん
2023/02/25(土) 18:11:26.34ID:Wdvhia0b アラン・チューリングも数学者の亜種みたいに思われてたんすかね?
770132人目の素数さん
2023/02/25(土) 18:44:43.04ID:6s04KzyG Turing(テューリング), A;an Mathison (1912-1954) 343,391,401, 770, 854
数学辞典 第2版 p.1139 (人名索引)より
数学辞典 第2版 p.1139 (人名索引)より
771132人目の素数さん
2023/02/25(土) 18:58:27.33ID:6s04KzyG シャノンのサンプリング定理は
有名な数学の定理だが
数学辞典では第4版でやっと解説された。
それまでは情報理論の項目で
通信における情報伝達に関する数学的理論は
最初主として, C.E.Shannonによって開拓され,
今日情報理論といわれる確率論を用いる数学の分野にまで
発展した.
という扱いであった。
有名な数学の定理だが
数学辞典では第4版でやっと解説された。
それまでは情報理論の項目で
通信における情報伝達に関する数学的理論は
最初主として, C.E.Shannonによって開拓され,
今日情報理論といわれる確率論を用いる数学の分野にまで
発展した.
という扱いであった。
772132人目の素数さん
2023/02/25(土) 18:59:15.61ID:6s04KzyG 訂正
A;an ---> Alan
A;an ---> Alan
773132人目の素数さん
2023/02/25(土) 21:05:10.93ID:Wdvhia0b Shorは?
774132人目の素数さん
2023/02/25(土) 21:07:09.71ID:6s04KzyG Alan=亜乱
Claude=苦労人
Claude=苦労人
775132人目の素数さん
2023/02/25(土) 21:12:27.42ID:6s04KzyG >>773
Shonoの次はShrikhande
Shonoの次はShrikhande
776132人目の素数さん
2023/02/28(火) 18:39:08.50ID:gK2nVmwr 俺は別に人に数学者と認められなくてもいいな
数学を研究して、それで生計が立てられてるなら、職業の欄に数学者と書いても何も恥じることはないだろう
数学を研究して、それで生計が立てられてるなら、職業の欄に数学者と書いても何も恥じることはないだろう
777132人目の素数さん
2023/03/06(月) 03:35:43.59ID:eVMdGqBE フレキュエンシートレーダーやっていた子もいるけど、長く続かないみたい。
778132人目の素数さん
2023/03/07(火) 23:08:06.87ID:X1YDyGoP >>数学を研究して、それで生計が立てられてるなら、
>>職業の欄に数学者と書いても何も恥じることはないだろう
小学校2年生の時に数学者ピタゴラスの話を
少年マガジンの「豆知識」の欄で読んで
将来そうなれるように勉強したいと思った
>>職業の欄に数学者と書いても何も恥じることはないだろう
小学校2年生の時に数学者ピタゴラスの話を
少年マガジンの「豆知識」の欄で読んで
将来そうなれるように勉強したいと思った
779132人目の素数さん
2023/03/12(日) 06:51:03.67ID:JXqjWJn3 今は学齢に達する前にそんな未来を
夢見るようになる者が多いように思う
夢見るようになる者が多いように思う
780132人目の素数さん
2023/03/13(月) 08:33:55.24ID:cTr5LNbf 344132人目の素数さん2023/03/13(月) 06:40:34.15ID:ytumKkzO
圏をとっては日本一に、夢は大きな少年数学者。
圏をとっては日本一に、夢は大きな少年数学者。
781132人目の素数さん
2023/03/19(日) 07:10:52.43ID:hfCDQfPc 飯高先生の出版賞受賞を
天才少年たちもさぞ喜んでいることでしょう
天才少年たちもさぞ喜んでいることでしょう
782132人目の素数さん
2023/03/19(日) 21:54:12.37ID:hfCDQfPc 飯高数学道場
783132人目の素数さん
2023/03/22(水) 07:07:44.04ID:r5DSYwfm 半世紀くらい前に九大の学会で発表された
飯高プログラムは格好良かった
飯高プログラムは格好良かった
784132人目の素数さん
2023/03/25(土) 06:53:04.01ID:1W6Cag5a 数学セミナーに対談が載っている
785132人目の素数さん
2023/03/26(日) 13:42:46.82ID:g1ji05BT ハノイの塔の話も少年マガジンで読んだが
こんな問題は嫌いだと思った
こんな問題は嫌いだと思った
786132人目の素数さん
2023/05/05(金) 07:05:48.47ID:V20hvXFh 大学の書店の教科書のコーナーに
伊原先生の「志学・数学」が何冊もあるのを見た。
推薦図書らしい。
伊原先生の「志学・数学」が何冊もあるのを見た。
推薦図書らしい。
787132人目の素数さん
2023/05/06(土) 21:10:58.96ID:ybl3pCRa 今日の「突撃カネオ君」で小学生たちに
将来の夢を聞いていたが
「数学者になりたい」と答えた10歳の子がいたね。
将来の夢を聞いていたが
「数学者になりたい」と答えた10歳の子がいたね。
788132人目の素数さん
2023/05/18(木) 22:34:48.94ID:FtCy4fU3 >>688
すっぱり潔く数学やめて
しっかり本業に打ち込んで
もっと気楽に楽しめる別の趣味を
探したほうがいい
アマチュア数学者って何?
論文書く能力もなくて
妄想と戯れてる人が数学者?
本職の数学者に失礼ですよ
数学者という言葉を使わないと
気が済まない?
自分の見栄のため?
他人様の表札パクって
良心が咎めませんか?
中身もないのにw
すっぱり潔く数学やめて
しっかり本業に打ち込んで
もっと気楽に楽しめる別の趣味を
探したほうがいい
アマチュア数学者って何?
論文書く能力もなくて
妄想と戯れてる人が数学者?
本職の数学者に失礼ですよ
数学者という言葉を使わないと
気が済まない?
自分の見栄のため?
他人様の表札パクって
良心が咎めませんか?
中身もないのにw
789132人目の素数さん
2023/05/18(木) 23:02:39.62ID:wk/xjam+ アカデミア去ったのに未練がましく元指導教官や元同僚に
「論文」送ってくる人っているよねぇ
(もはや)素人から落書き送られる気持ちとか考えろと
「論文」送ってくる人っているよねぇ
(もはや)素人から落書き送られる気持ちとか考えろと
790132人目の素数さん
2023/05/18(木) 23:10:41.60ID:8y+KNJ6Q アカデミアを去りがたく
定年退職後も科研費に応募し続け得るのはよいのか
定年退職後も科研費に応募し続け得るのはよいのか
791132人目の素数さん
2023/05/18(木) 23:28:47.32ID:FtCy4fU3 >>688
数学者は大人しい人が多い
注意されなければ
やりたい放題ですか?
他人様の表札を
勝手にパクる
過去形になった仲間に
ゴミを送り付けるw
真剣勝負の仕事を
ナメてませんか?
他の業界だと
ボコボコですよw
数学者は大人しい人が多い
注意されなければ
やりたい放題ですか?
他人様の表札を
勝手にパクる
過去形になった仲間に
ゴミを送り付けるw
真剣勝負の仕事を
ナメてませんか?
他の業界だと
ボコボコですよw
792132人目の素数さん
2023/05/19(金) 00:25:20.38ID:IuCJm6Rk ゴミでなくても
送られたファイルはなかなか開けない
送られたファイルはなかなか開けない
793132人目の素数さん
2023/05/19(金) 19:20:41.77ID:fXtFMr2k SEとかじゃないのか?
794132人目の素数さん
2023/05/19(金) 22:19:41.17ID:NJJw9El+795132人目の素数さん
2023/05/19(金) 23:00:18.01ID:w27Wu3P0 自分は、たまたま数学で生き残ってますが、本当に奇跡だと思ってます。
命なくした同期、ニートで人生こわした同期、枚挙にいとまがないです。
人間関係苦手な人が数学には多くて、人間界では息苦しい人が多いと思いますね。
命なくした同期、ニートで人生こわした同期、枚挙にいとまがないです。
人間関係苦手な人が数学には多くて、人間界では息苦しい人が多いと思いますね。
796132人目の素数さん
2023/05/20(土) 22:03:11.26ID:2LrP3+3v 訓練を避けてるからじゃないか?
あの秋山仁は昔はナンパの達人だったそうな
ドヤ街のアルバイトの日々でおっちゃん達から学んだらしい
才能のない人が自分は偉いことをやってるんだ!と錯覚するとドツボに嵌る
指導教官は適切なタイミングで人を見て引導を渡すのも仕事だと思う
もっと面白いことが世の中には沢山あるんだからさ
あの秋山仁は昔はナンパの達人だったそうな
ドヤ街のアルバイトの日々でおっちゃん達から学んだらしい
才能のない人が自分は偉いことをやってるんだ!と錯覚するとドツボに嵌る
指導教官は適切なタイミングで人を見て引導を渡すのも仕事だと思う
もっと面白いことが世の中には沢山あるんだからさ
797132人目の素数さん
2023/05/20(土) 23:00:41.92ID:40h0SxXk 引導を渡すと言うと聞こえはいいけど、ただのアカハラだからな
本人の人生なんだから本人が自発的に辞めるまでは口出しするべきじゃない
なんなら大学院だって、志望者全員通してやればいい
権威づけなんだか知らないがそういう無意味な選抜なんかしてるから
博士の数が諸外国に比べて伸び悩んでいる訳で
本人の人生なんだから本人が自発的に辞めるまでは口出しするべきじゃない
なんなら大学院だって、志望者全員通してやればいい
権威づけなんだか知らないがそういう無意味な選抜なんかしてるから
博士の数が諸外国に比べて伸び悩んでいる訳で
798132人目の素数さん
2023/05/21(日) 21:59:35.34ID:RzBuRRcS799132人目の素数さん
2023/05/21(日) 22:48:31.84ID:E0c7M3wL 795さんは奇跡とか一見謙虚そうに見えて、人の人生を勝手に「こわした」と表現してるあたりがね…
800132人目の素数さん
2023/05/22(月) 08:52:54.12ID:qRER6qb5 798氏の「人生を好転」って言い回しもなんか引っ掛かるわ
801132人目の素数さん
2023/05/22(月) 11:38:52.75ID:q9FQ1V4Z まあ短文で揚げ足取りしてれば頭と経験が足りないのは隠せますね
口出しなんて書き込んだ時点で傲慢で身勝手な性格はバレてますが
口出しなんて書き込んだ時点で傲慢で身勝手な性格はバレてますが
802132人目の素数さん
2023/05/22(月) 17:51:24.05ID:AjS7ZqYG 結果出さなきゃいけない立場も大変なんじゃない?
数学者なんかなってもIT土方と同じようなもんだよ
数学者なんかなってもIT土方と同じようなもんだよ
803132人目の素数さん
2023/05/22(月) 18:41:15.92ID:q9FQ1V4Z IT土方なんか比較にならないしそもそもの適性が真逆と言っていいくらい違う
数学者はそもそもIT系なんか眼中にない
逆にIT系は数学に未練タラタラな奴をよく見かける
数学者はそもそもIT系なんか眼中にない
逆にIT系は数学に未練タラタラな奴をよく見かける
804132人目の素数さん
2023/05/22(月) 18:48:43.13ID:0GtDw1i9 >>801
揚げ足取りじゃなくて他人の人生について語るのはだいぶ上からな感じになるよマジで…
揚げ足取りじゃなくて他人の人生について語るのはだいぶ上からな感じになるよマジで…
805132人目の素数さん
2023/05/22(月) 19:09:52.49ID:q9FQ1V4Z 学生か
806132人目の素数さん
2023/05/22(月) 19:12:55.61ID:Yz6D9HwE 職業に貴賤なし
807132人目の素数さん
2023/05/22(月) 19:21:04.51ID:q9FQ1V4Z >>804
自分の言葉で自分の意見も語れない腰抜けなのに他人の書き込みに横槍を入れるだけ?続きは?
自分の言葉で自分の意見も語れない腰抜けなのに他人の書き込みに横槍を入れるだけ?続きは?
808132人目の素数さん
2023/05/22(月) 19:23:28.64ID:QMYrma/x >>802
そうなの?何年も論文書かずにいると誰かからなんか言われるの?
そうなの?何年も論文書かずにいると誰かからなんか言われるの?
809132人目の素数さん
2023/05/22(月) 19:24:49.18ID:QMYrma/x 他人に命令されずに自由にやれる点は学者さん羨ましいわ
810132人目の素数さん
2023/05/22(月) 20:32:44.79ID:9CMacnkM 質問
数学者になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
回答
大類昌俊のような生活をしている
数学者になる夢を諦めた人は今どのような生活をしているの?
回答
大類昌俊のような生活をしている
811132人目の素数さん
2023/05/22(月) 21:19:24.18ID:d0V0PSFN 最近のレベル低い学生相手に初等数学やら教えるんだろ?
そんなめんどうなこと毎日やるのは地獄みたいな生活だ
そんなめんどうなこと毎日やるのは地獄みたいな生活だ
812132人目の素数さん
2023/05/22(月) 21:52:06.32ID:0tBg3qNR >>811
ほとんどの社会人はめんどうなこと毎日やってるが?
ほとんどの社会人はめんどうなこと毎日やってるが?
813132人目の素数さん
2023/05/22(月) 21:54:51.97ID:Yz6D9HwE >>811
そもそも自分の性格の問題だから、自分の性格を良くすればいいだけ
そもそも自分の性格の問題だから、自分の性格を良くすればいいだけ
814132人目の素数さん
2023/05/22(月) 22:04:46.16ID:d0V0PSFN 所詮は数学者もサラリーマンいうことやね
815132人目の素数さん
2023/05/23(火) 22:38:29.46ID:LKVHkMK3 >>804
おーい出て来いよ
おーい出て来いよ
816132人目の素数さん
2023/05/23(火) 22:38:58.43ID:LKVHkMK3 >>804
後ろから人のケツに横槍刺して逃げるのはツイッタランドじゃOKなの?
後ろから人のケツに横槍刺して逃げるのはツイッタランドじゃOKなの?
817132人目の素数さん
2023/05/26(金) 00:58:09.56ID:DtiHd8B0 係数環
818132人目の素数さん
2023/05/26(金) 00:59:12.82ID:DtiHd8B0 Rに変数xを添加
819132人目の素数さん
2023/05/26(金) 00:59:52.74ID:DtiHd8B0 R[x, y]=R[x][y]
820132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:01:07.26ID:DtiHd8B0 n=degf(x)
821132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:02:41.59ID:DtiHd8B0 0に対しては次数を定義しない
または-∞と適する
a≠0はdega=0とする
または-∞と適する
a≠0はdega=0とする
822132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:09:16.71ID:DtiHd8B0 環をなすこと
823132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:09:49.19ID:DtiHd8B0 および可換であることは明らか
824132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:20:59.74ID:DtiHd8B0 d(fg)≤df+dg
825132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:22:23.31ID:DtiHd8B0 最高次の係数a、bが
零因子ならば不等号が成り立つ
零因子ならば不等号が成り立つ
826132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:23:17.44ID:DtiHd8B0 零因子でなければ等号が成り立つ
827132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:23:56.65ID:DtiHd8B0 3次×2次=5次
828132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:24:15.47ID:DtiHd8B0 3次×0次→3次
829132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:25:35.06ID:DtiHd8B0 3次×零因子=-∞
-∞+3→-∞
不等号が成り立つ
-∞+3→-∞
不等号が成り立つ
830132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:28:21.26ID:DtiHd8B0 Rが整域⇒aₙ≠0∧bₘ≠0
831132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:30:54.27ID:DtiHd8B0 R[x]は自明な零因子0以外に零因子を持たない
832132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:32:25.10ID:DtiHd8B0 ℚ[x]
833132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:32:40.83ID:DtiHd8B0 ℝ[x]
834132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:32:59.89ID:DtiHd8B0 ℂ[x]
835132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:33:23.81ID:DtiHd8B0 ば整域である
836132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:35:56.05ID:DtiHd8B0 任意の体は整域である
837132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:48:37.61ID:AAsZbMV8 Sの可換子環
838132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:51:08.55ID:AAsZbMV8 Z(S)はRの中心
839132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:52:59.47ID:AAsZbMV8 aとbは同伴である
840132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:53:13.79ID:AAsZbMV8 qが、正則のとき
841132人目の素数さん
2023/05/26(金) 01:59:33.69ID:AAsZbMV8 AはSを含むRの最小の部分環である
842132人目の素数さん
2023/05/26(金) 02:01:02.73ID:AAsZbMV8 Z()は
Rの中心
Rの中心
843132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:32:40.66ID:1YRfEP5r b=ax、a=by
844132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:33:22.29ID:1YRfEP5r a=by=axy
xy=eとなる
xy=eとなる
845132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:34:58.69ID:1YRfEP5r RはEuclid環
846132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:35:18.87ID:1YRfEP5r Nora
847132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:37:42.95ID:1YRfEP5r 除法の原理
848132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:46:19.03ID:1YRfEP5r Euclid整域
849132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:50:20.51ID:1YRfEP5r F[x]の素元
850132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:50:47.53ID:1YRfEP5r F上の既約多項式
851132人目の素数さん
2023/05/26(金) 10:54:20.66ID:1YRfEP5r 正則元は0以外の定数多項式
852132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:34:01.71ID:1YRfEP5r 同伴a, bは正則元qを用いて
a=qbと表せる
a=qbと表せる
853132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:35:03.62ID:1YRfEP5r Nora=Norb
854132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:36:23.63ID:1YRfEP5r 2+iと2-iは同伴ではないがNorは等しい
855132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:38:06.68ID:1YRfEP5r A={0}の時、A=(0)とする
以降このPatternは自家薬籠中のものとせよ
以降このPatternは自家薬籠中のものとせよ
856132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:39:28.63ID:1YRfEP5r これを必ず確認した後A≠{{0}として話を進める
857132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:46:00.81ID:1YRfEP5r F[x]は!多項式の次数をNormとする。
858132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:47:25.06ID:1YRfEP5r F[x]は整域なのでEuclid整域である
859132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:47:44.98ID:1YRfEP5r Euclid環の整域はEuclid整域
860132人目の素数さん
2023/05/26(金) 11:52:12.23ID:1YRfEP5r 自己準同型写像
自己同型写像
自己同型写像
861132人目の素数さん
2023/05/26(金) 12:03:56.23ID:1YRfEP5r Rの商体
862132人目の素数さん
2023/05/26(金) 12:05:43.08ID:1YRfEP5r 有理整数環ℤの商体は有理数体ℚである
863132人目の素数さん
2023/05/26(金) 12:06:32.13ID:1YRfEP5r 体F上の多項式環
864132人目の素数さん
2023/05/26(金) 12:07:09.78ID:1YRfEP5r F上の有理式体
865132人目の素数さん
2023/05/26(金) 12:08:04.94ID:1YRfEP5r 有理式
分数式
分数式
866132人目の素数さん
2023/05/26(金) 12:08:25.57ID:1YRfEP5r F[x]とF(x)
867132人目の素数さん
2023/05/28(日) 23:05:28.00ID:eE2BUuuA 夢をあきらめさせた数学書といえば?
868132人目の素数さん
2023/05/29(月) 09:57:50.13ID:4r7Ead45 方程式が冪根で解ける条件
869132人目の素数さん
2023/05/29(月) 09:59:17.76ID:4r7Ead45 Lに値を取るK上の関数
870132人目の素数さん
2023/05/29(月) 10:00:17.80ID:4r7Ead45 L上線型独立
871132人目の素数さん
2023/05/29(月) 10:05:09.43ID:4r7Ead45 Χ(1)=1≠0より成り立つ
872132人目の素数さん
2023/05/29(月) 10:08:56.54ID:4r7Ead45 a∈L、x∈K
873132人目の素数さん
2023/05/29(月) 10:09:21.55ID:4r7Ead45 L/KはGalois拡大
874132人目の素数さん
2023/05/29(月) 10:10:06.25ID:4r7Ead45 [L: K]=n
875132人目の素数さん
2023/05/29(月) 11:22:07.14ID:4r7Ead45 Gal(L/K)≅ℤ/nℤ
876132人目の素数さん
2023/05/29(月) 11:24:40.14ID:4r7Ead45 L=K(ⁿ√a)
877132人目の素数さん
2023/05/29(月) 11:26:11.24ID:4r7Ead45 Homₖᵃˡ(K(b), K')≥n
878132人目の素数さん
2023/05/29(月) 15:59:03.77ID:eaS0NANH Kを体とする
879132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:00:41.17ID:eaS0NANH φ: n→K、n→n・1∈K
880132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:01:32.16ID:eaS0NANH Kは整域なのでImφは整域
881132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:03:10.19ID:eaS0NANH 準同型定理より
+/Kerφ≅Imφ
+/Kerφ≅Imφ
882132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:03:34.05ID:eaS0NANH Kerφは素Ideal
883132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:04:55.56ID:eaS0NANH Kerφ={0}、{p}
884132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:10:20.46ID:eaS0NANH φ: ℤ→Imφ⊂K
π: ℤ→ℤ/Kerφ
ψ: ℤ/Kerφ→Imφ⊂K
環の準同型定理
π: ℤ→ℤ/Kerφ
ψ: ℤ/Kerφ→Imφ⊂K
環の準同型定理
885132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:10:49.99ID:eaS0NANH Kerφは素Ideal
886132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:11:45.92ID:eaS0NANH 場合分けKerφ=(0)、(p)
887132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:32:11.33ID:X48nM6ho chK=0
888132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:32:58.00ID:X48nM6ho chK=p
pは素数
標数という
pは素数
標数という
889132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:34:36.06ID:X48nM6ho chK=p
pは素数
標数という
pは素数
標数という
890132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:35:47.38ID:X48nM6ho ℚを含む体、ℝℂℚℚ(x)はchK=0の体である
891132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:38:19.26ID:X48nM6ho 𝔽ₚ=ℤ/pℤ、pは素数はchK=pの体である
k𝔽ₚを含む体はchK=pの体
𝔽ₚ(x)など
k𝔽ₚを含む体はchK=pの体
𝔽ₚ(x)など
892132人目の素数さん
2023/05/29(月) 16:58:23.10ID:tU/umJzb893132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:00:07.83ID:tU/umJzb >>867
Hartshorne
Hartshorne
894132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:10:38.45ID:X48nM6ho Frob₉
Frobenius準同型写像q=pⁿ
x→x^q
Frobenius準同型写像q=pⁿ
x→x^q
895132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:12:37.31ID:X48nM6ho 環としての準同型、同型を体としての準同型、同型とする
896132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:13:23.00ID:X48nM6ho 体の準同型は常に単射である
897132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:14:30.78ID:X48nM6ho KはLの部分体、
898132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:15:08.96ID:X48nM6ho LはKの拡大体という
899132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:15:33.02ID:X48nM6ho 拡大体、部分体
900132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:17:35.50ID:X48nM6ho L/KでK⊂M⊂L
Mを中間体という
Mを中間体という
901132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:19:40.48ID:X48nM6ho LはK上のVector空間
902132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:21:08.29ID:X48nM6ho Lの次元、K上のVector空間としてのL: K[=n, ]
903132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:21:41.15ID:X48nM6ho 拡大次数
904132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:22:28.63ID:X48nM6ho 拡大次数有限次拡大
905132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:22:47.18ID:X48nM6ho 無限次拡大
906132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:23:21.16ID:X48nM6ho n次拡大
907132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:24:43.71ID:X48nM6ho 代数体という
908132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:27:05.14ID:X48nM6ho L∩Ω
整数環
整数環
909132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:27:40.73ID:X48nM6ho Homₖᵃˡ(A, B)
910132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:29:04.05ID:X48nM6ho AutᵃˡA、AutₖᵃˡA
911132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:30:15.10ID:X48nM6ho L₂の中への準同型
912132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:30:32.20ID:X48nM6ho 上への
913132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:30:46.21ID:X48nM6ho 中への
914132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:31:01.41ID:X48nM6ho onto
915132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:31:16.57ID:X48nM6ho into
916132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:31:33.44ID:X48nM6ho 全射
917132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:31:46.65ID:X48nM6ho 上への
918132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:32:04.23ID:X48nM6ho 単射
919132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:32:18.15ID:X48nM6ho 中への
920132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:32:34.59ID:X48nM6ho 1対1対応
921132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:33:28.33ID:X48nM6ho ℚはℝの、部分体
922132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:33:55.78ID:X48nM6ho ℝはℚの拡大体
923132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:34:34.51ID:X48nM6ho ℝはℂの部分体
924132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:34:52.75ID:X48nM6ho ℂはℝの拡大体
925132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:36:05.08ID:X48nM6ho [ℂ: ℝ]=2
基底は1, iと取れる
基底は1, iと取れる
926132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:36:47.02ID:X48nM6ho ℂはℝの2次拡大
927132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:37:41.83ID:X48nM6ho 平方因子を持たない整数≠1
d
d
928132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:39:44.65ID:X48nM6ho [L: ℚ]=2
≥2かつ基底を1, √d∉ℚと取れる
≥2かつ基底を1, √d∉ℚと取れる
929132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:41:00.62ID:X48nM6ho AのK上の基底
930132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:42:00.14ID:X48nM6ho 次数は∞
931132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:42:41.76ID:X48nM6ho Aは整域
932132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:43:18.50ID:X48nM6ho K(x)/Kは無限次拡大
933132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:45:34.84ID:X48nM6ho 1つ持ってきてこて固定する場合と
934132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:46:00.54ID:X48nM6ho 全体を考える場合
の違い
の違い
935132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:49:01.14ID:X48nM6ho ℚを含む
936132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:49:46.58ID:X48nM6ho 𝔽ₚを含む
pは素数>0
pは素数>0
937132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:50:35.06ID:X48nM6ho ℚと𝔽ₚのことを素体という
938132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:51:43.98ID:X48nM6ho AutₖᵃˡL=AutᵃˡLとなる
939132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:53:49.55ID:X48nM6ho K(S)は代入
但し分母≠0
但し分母≠0
940132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:55:25.70ID:X48nM6ho もし無限集合の場合は
941132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:56:50.38ID:X48nM6ho 全ての有限部分集合S'に。対するK(S)の和集合として定義する
942132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:57:18.24ID:X48nM6ho 無限集合の場合は
943132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:58:04.80ID:X48nM6ho S2、含まれる全ての有限部分集合S'を考え
944132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:58:37.30ID:X48nM6ho そのS'に対するKを考える
945132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:59:19.29ID:X48nM6ho K(S')の全ての和、、和集合を考え
946132人目の素数さん
2023/05/29(月) 17:59:45.45ID:X48nM6ho それをK(S)と定義する
947132人目の素数さん
2023/05/29(月) 18:00:33.70ID:X48nM6ho 0<x<∞に対してf(x)
948132人目の素数さん
2023/05/29(月) 18:01:23.82ID:X48nM6ho 0<y<nとしてf(y)を全て考えて加える
949132人目の素数さん
2023/05/29(月) 18:02:07.43ID:X48nM6ho K2、Sを添加した体
950132人目の素数さん
2023/05/29(月) 18:03:09.82ID:X48nM6ho K上Sで生成された体
951132人目の素数さん
2023/05/29(月) 18:03:48.63ID:X48nM6ho Sを生成系
952132人目の素数さん
2023/05/29(月) 18:04:19.34ID:X48nM6ho Sの元を生成元という
953132人目の素数さん
2023/05/29(月) 19:58:03.02ID:5sO4MtVf 大類昌俊は自明な存在
954132人目の素数さん
2023/05/29(月) 20:05:21.95ID:mKAnHjKT LをKの単拡大
α∈L、α∉K
α∈L、α∉K
955132人目の素数さん
2023/05/29(月) 20:06:33.72ID:mKAnHjKT LはKの有限生成,
956132人目の素数さん
2023/05/29(月) 20:07:59.41ID:mKAnHjKT 有限生成だが有限次拡大ではない
957132人目の素数さん
2023/05/29(月) 21:52:03.05ID:4/TQUOU8 M₁・M₂
958132人目の素数さん
2023/05/29(月) 21:53:51.60ID:4/TQUOU8 合成体M₁(M₂)、M₂(M₁)
959132人目の素数さん
2023/05/29(月) 22:03:15.09ID:4/TQUOU8 合成体M₁(M₂)、M₂(M₁)
960132人目の素数さん
2023/05/29(月) 22:03:58.22ID:4/TQUOU8 ∀x∈S、φ(x)=ψ(x)⇒φ=ψとなる
961132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:01:48.88ID:FLpbsRc7 L/Kを体の拡大
962132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:03:21.66ID:FLpbsRc7 x∈Lとする
963132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:03:39.31ID:FLpbsRc7 x∈Lとする
964132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:06:19.00ID:FLpbsRc7 ∃aᵢ∈K、
965132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:07:51.89ID:FLpbsRc7 蚤x=0となるとき
966132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:08:40.21ID:FLpbsRc7 xはK上代数的
967132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:09:28.11ID:FLpbsRc7 xはK上超越的
968132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:10:21.26ID:FLpbsRc7 代数拡大
969132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:10:46.16ID:FLpbsRc7 超越拡大
970132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:12:33.71ID:FLpbsRc7 αはK上代数的
√2はℚ上代数的
√2はℚ上代数的
971132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:13:57.82ID:FLpbsRc7 K[α]=K(α)
ℚ[√2]=ℚ(√2)
ℚ[√2]=ℚ(√2)
972132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:25:16.75ID:FLpbsRc7 φ: K[x]→L、φはK準同型写像
φ(x)=α
∃f(x)∈K[x]、
K[α]≅K[x]/(f(x))
φ(x)=α
∃f(x)∈K[x]、
K[α]≅K[x]/(f(x))
973132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:26:52.25ID:FLpbsRc7 K[α]は整域なのでf(x)は既約
974132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:28:35.60ID:FLpbsRc7 K[α]は体となるので
K[α]=K(α)
K[α]=K(α)
975132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:30:53.18ID:FLpbsRc7 α=0はK上代数的である
常に成り立つ。場合分けをする
常に成り立つ。場合分けをする
976132人目の素数さん
2023/05/30(火) 05:39:24.73ID:FLpbsRc7 α≠0とすると
αは単元、可逆元で
α⁻¹∈K[α]である
∃n≥0、∃aᵢ、aₙ≠0に対して
α⁻¹=蚤ᵢαⁱ
蚤ᵢαⁱ⁺¹-1=0となるので
αはK上代数的である
αは単元、可逆元で
α⁻¹∈K[α]である
∃n≥0、∃aᵢ、aₙ≠0に対して
α⁻¹=蚤ᵢαⁱ
蚤ᵢαⁱ⁺¹-1=0となるので
αはK上代数的である
977132人目の素数さん
2023/05/30(火) 10:57:01.20ID:XisFzJ4G α≠0とすると
αは単元、可逆元で
α⁻¹∈K[α]である
∃n≥0、∃aᵢ、aₙ≠0に対して
α⁻¹=蚤ᵢαⁱ
蚤ᵢαⁱ⁺¹-1=0となるので
αはK上代数的である
αは単元、可逆元で
α⁻¹∈K[α]である
∃n≥0、∃aᵢ、aₙ≠0に対して
α⁻¹=蚤ᵢαⁱ
蚤ᵢαⁱ⁺¹-1=0となるので
αはK上代数的である
978132人目の素数さん
2023/05/30(火) 10:57:46.40ID:XisFzJ4G α∈M\{0}
979132人目の素数さん
2023/05/30(火) 11:03:40.79ID:XisFzJ4G 体の拡大L/Kが
980132人目の素数さん
2023/05/30(火) 11:04:28.24ID:XisFzJ4G 有限次拡大⇒代数拡大
981132人目の素数さん
2023/05/30(火) 11:14:30.13ID:XisFzJ4G [L: K]=[L: M][M: K]
982132人目の素数さん
2023/05/30(火) 11:54:11.45ID:3IhQa5B2 {x}をLのM上の基底、
{y}をMのK上の基底とする
{y}をMのK上の基底とする
983132人目の素数さん
2023/05/30(火) 12:25:17.33ID:3IhQa5B2 Lを作るための基底
K上の基底⇔K係数の基底
基底=(x₁, x₂.., xₙ)
xᵢは点=Vector
L=蚤x
L/K拡大
K上の基底⇔K係数の基底
基底=(x₁, x₂.., xₙ)
xᵢは点=Vector
L=蚤x
L/K拡大
984132人目の素数さん
2023/05/30(火) 12:34:52.98ID:3IhQa5B2 体K=ℝ上のL=𝕍³の元yは
𝕍³の元x₁x₂x₃により
y=a₁x₁+a₂x₂+a₃x₃
aᵢ∈ℝ、
xᵢ∈𝕍³=ℝ³
y∈𝕍³=ℝ³
𝕍³の元x₁x₂x₃により
y=a₁x₁+a₂x₂+a₃x₃
aᵢ∈ℝ、
xᵢ∈𝕍³=ℝ³
y∈𝕍³=ℝ³
985132人目の素数さん
2023/05/30(火) 20:32:13.27ID:Z+Gn1m7D K⊂L⊂Fとする
[F: K]=[F: L][L: K]より
3=[F: L]×2、[F: L]=1.5
これはあり得ない
[F: K]=[F: L][L: K]より
3=[F: L]×2、[F: L]=1.5
これはあり得ない
986132人目の素数さん
2023/05/30(火) 20:38:29.20ID:Z+Gn1m7D B={xᵢyⱼ}とおく
z∈L⇒∃a∈M, ∃x∈Lにより
z=、蚤xとなる。
LはM上のVector空間
{x}は線型独立である
z∈L⇒∃a∈M, ∃x∈Lにより
z=、蚤xとなる。
LはM上のVector空間
{x}は線型独立である
987132人目の素数さん
2023/05/30(火) 20:56:50.15ID:Z+Gn1m7D a∈Mより、∃b∈K, y∈Mに対してa=巴yとおける
z=蚤x=肺巴y=巴B
BはK加群としてLを生成する
這巴xy=0とする(1)
a=巴yとおくと(1)は蚤x=0となる
y∈Mよりa∈M。
ここで{x}はM上線型独立なのでa=0
同様に{y}はK上線型独立なのでb=0
よってBはK上線型独立となる
BはLの
K上の基底である
z=蚤x=肺巴y=巴B
BはK加群としてLを生成する
這巴xy=0とする(1)
a=巴yとおくと(1)は蚤x=0となる
y∈Mよりa∈M。
ここで{x}はM上線型独立なのでa=0
同様に{y}はK上線型独立なのでb=0
よってBはK上線型独立となる
BはLの
K上の基底である
988132人目の素数さん
2023/05/30(火) 20:58:25.43ID:Z+Gn1m7D [L: K]=[L: M][M: K]が成り立つ
L/M、M/K、L/K
L/M、M/K、L/K
989132人目の素数さん
2023/05/30(火) 21:10:52.92ID:Z+Gn1m7D 体K上のVector空間L
L/K、[L: K]=1
K=ℝ、L=ℝ²とする
x, a, b∈ℝ²、
s, t∈ℝ
a, bはLのK上の基底(全て線型独立)
x=sa+tb
y=a₁x₁+a₂x₂=蚤x
a∈K、y, x∈L、xはLのK上の基底、n次元Vectorがm本ある
y=納k=1, m] aₖxₖ
nは小さい、mは大きいとして考える
L/K、[L: K]=1
K=ℝ、L=ℝ²とする
x, a, b∈ℝ²、
s, t∈ℝ
a, bはLのK上の基底(全て線型独立)
x=sa+tb
y=a₁x₁+a₂x₂=蚤x
a∈K、y, x∈L、xはLのK上の基底、n次元Vectorがm本ある
y=納k=1, m] aₖxₖ
nは小さい、mは大きいとして考える
990132人目の素数さん
2023/05/30(火) 21:14:47.58ID:Z+Gn1m7D xがl本、yがm本あるとすると
xyはlm本になるので
xyはlm本になるので
991132人目の素数さん
2023/05/30(火) 21:36:00.67ID:9pEWWuAD f(x+(f(x)))=f(x)+(f(x))=(f(x))
剰余環の演算の定義
f(x)=0と考えて環準同型写像の定義より
f(x+0)=f(x)+f(0)=0+0=0
剰余環の演算の定義
f(x)=0と考えて環準同型写像の定義より
f(x+0)=f(x)+f(0)=0+0=0
992132人目の素数さん
2023/05/30(火) 21:40:26.72ID:9pEWWuAD 任意のK上のn次既約多項式に対してKのn次拡大体でn個の根を全て含むものが存在する
K係数の多項式
K係数の多項式
993132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:30:18.51ID:xyYVWUvf K準同型写像φ: K[x]→L
φ(x)=α
φ(x)=α
994132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:31:21.10ID:stZAMs+I 頭が良さそうな人ばかりですね。
始めは平凡にジャズですが、だんだんとSF的な顏を隠せなくなっていきます。
/youtu.be/f0og1UrDFy0
始めは平凡にジャズですが、だんだんとSF的な顏を隠せなくなっていきます。
/youtu.be/f0og1UrDFy0
995132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:33:36.20ID:xyYVWUvf Kerφ=p(x)、p(α)=0
K[さ]はPID
K[さ]はPID
996132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:35:44.54ID:xyYVWUvf I=(f(x)となる
997132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:37:31.33ID:xyYVWUvf Iは素Idealであり、f(x)は既約多項式
998132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:38:59.97ID:xyYVWUvf αのK上の最小多項式という
999132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:42:35.82ID:xyYVWUvf 多項式のScalar倍≠0
1000132人目の素数さん
2023/05/30(火) 23:42:36.43ID:xyYVWUvf 多項式のScalar倍≠0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 621日 0時間 57分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 621日 0時間 57分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- ペヤングって数年前から味変わったよな。なんかコクが無くなった [781282335]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【朗報】パ・リーグ、球団名から企業名を廃止へ「地域名+チーム名」で2030年度にも